前スレ
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に239
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1673613623/
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に240
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1676310826/
探検
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に241
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/08(水) 09:57:19.93ID:???
2023/03/08(水) 09:58:09.22ID:???
貯金(頭金) 1,000万すら用意出来ないまま40歳を超えた賃コジは、どうせ買えないから出禁でお願いします
2023/03/08(水) 11:50:39.06ID:???
そんなやついねえし
2023/03/08(水) 11:58:27.27ID:???
完全アウトフレームも減ってきたな
2023/03/08(水) 12:47:10.86ID:???
世田谷の農家の息子なんだが今回200億円相続した。
予算200億円で良さそうなマンションがあったら教えてください。
予算200億円で良さそうなマンションがあったら教えてください。
2023/03/08(水) 13:02:39.67ID:???
エンジェル投資家でもやれ
2023/03/08(水) 13:07:06.54ID:???
上場会社の創業者一族です。
数年以内に500億円程度の遺産が入ります。
その際、マンションに投資しようと思いますが
狙い目はどこでしょうか?
数年以内に500億円程度の遺産が入ります。
その際、マンションに投資しようと思いますが
狙い目はどこでしょうか?
2023/03/08(水) 13:10:25.72ID:???
金持ちの集まるスレだなw
2023/03/08(水) 13:38:54.54ID:???
200だの500億だの本人は面白いと思って書いてるのかな?
10名無し不動さん
2023/03/08(水) 13:39:48.37ID:??? 二年後半額になる夢を追うスレなんだから夢見る夢子ちゃんが集うのも無理はない
11名無し不動さん
2023/03/08(水) 14:16:32.19ID:??? 米国金利年末5%じゃ物価下げるには日本も金利上げするしかないだろ
貿易赤字も物凄いしね
マンション暴落は15年は続く
上がった期間は下がるからな
貿易赤字も物凄いしね
マンション暴落は15年は続く
上がった期間は下がるからな
13名無し不動さん
2023/03/08(水) 15:34:16.95ID:??? 一流経済紙はすべて金利上げ予測してることも知らんとは
情弱にもほどがある
マンションは暴落しかありえん
時代は変わっんだよ
情弱にもほどがある
マンションは暴落しかありえん
時代は変わっんだよ
14名無し不動さん
2023/03/08(水) 15:36:14.01ID:??? マンション高騰は金融緩和による資産バブルなんだから
金利上げで暴落に決まっている
金利上げで暴落に決まっている
15名無し不動さん
2023/03/08(水) 15:39:40.48ID:??? 首都直下型大規模地震でも起こらない限り暴落なんてないだろ
それにもしそんな大規模地震が来るなら尚更大事な命を安普請な賃貸物件に預けるなんてあり得ない
それにもしそんな大規模地震が来るなら尚更大事な命を安普請な賃貸物件に預けるなんてあり得ない
16名無し不動さん
2023/03/08(水) 15:39:55.05ID:??? 10年でマンション価格は三分の一だよ
2033年だ
2033年だ
17名無し不動さん
2023/03/08(水) 15:43:20.02ID:??? なんでマンションの価格が上がったのか分かっていないから
暴落するのが分からんのだ
今年から金利上げで状況は劇的に変わる
暴落が始まる
暴落するのが分からんのだ
今年から金利上げで状況は劇的に変わる
暴落が始まる
18名無し不動さん
2023/03/08(水) 15:45:35.14ID:??? バブル崩壊後20年間デフレが続いたんだから実質的にこの期間が下げ時期だったろ
そこからこの10年上がり続けてるけど仮に下がった期間だけ上がるならあと10年は上がり続けることになるな
そこからこの10年上がり続けてるけど仮に下がった期間だけ上がるならあと10年は上がり続けることになるな
19名無し不動さん
2023/03/08(水) 15:45:53.54ID:???20名無し不動さん
2023/03/08(水) 15:50:54.26ID:???21名無し不動さん
2023/03/08(水) 16:04:54.68ID:??? 投資目的や既に住居を確保している等の状況なら安い時期を狙うのはアリだけど
実需でしかも家族持ちの賃貸暮らしなら必要な時期に買わないのは機会的損失等莫大なコストを支払っていることになる
実需でしかも家族持ちの賃貸暮らしなら必要な時期に買わないのは機会的損失等莫大なコストを支払っていることになる
22名無し不動さん
2023/03/08(水) 16:33:50.29ID:???24名無し不動さん
2023/03/08(水) 20:08:40.62ID:??? 80平米3LDK地方駅チカ3400万購入しました。
中古と値段が変わりません
中古と値段が変わりません
28名無し不動さん
2023/03/08(水) 20:58:50.52ID:kxugMGWx >>24
早めに相談してくれれば。。。
3400万円ということはざっくり35年ローンで年100万円やろ?
管理費修繕積立金税金が乗るわけだから、月12万円ぐらいか。
周辺の賃貸マンションみてみ。
地方なら月8万円出せば、似たような物件ゴロゴロでてくる。
年1.3%人口が減っているんだから、この賃貸マンションが5万円ぐらいまで下がると、
君のマンションがいくらになるかは想像に容易い。
早めに相談してくれれば。。。
3400万円ということはざっくり35年ローンで年100万円やろ?
管理費修繕積立金税金が乗るわけだから、月12万円ぐらいか。
周辺の賃貸マンションみてみ。
地方なら月8万円出せば、似たような物件ゴロゴロでてくる。
年1.3%人口が減っているんだから、この賃貸マンションが5万円ぐらいまで下がると、
君のマンションがいくらになるかは想像に容易い。
29名無し不動さん
2023/03/08(水) 21:07:09.70ID:o0SWDHvQ30名無し不動さん
2023/03/08(水) 21:08:03.57ID:??? まだ買っちゃだめなのは一理あるけど
年齢によって変わるよね
20代なら2年後寝下がる可能性あるから、今買っちゃだめは賛成だが
30代越えて、目の前に新築販売価格1700万ぐらいのワンルームマンションが30年落ちで下がりきって200万ぐらいで販売してるなら、キャッシュで買うかローン組んででも買うべきだと思うよ
ちなみにワンルームマンションは、今の新築は割高傾向だが
1990年代のワンルームマンション15平米から25平米程度での新築販売価格は1700万から2000万辺りでした
駅まで徒歩20分以内のマンション
年齢によって変わるよね
20代なら2年後寝下がる可能性あるから、今買っちゃだめは賛成だが
30代越えて、目の前に新築販売価格1700万ぐらいのワンルームマンションが30年落ちで下がりきって200万ぐらいで販売してるなら、キャッシュで買うかローン組んででも買うべきだと思うよ
ちなみにワンルームマンションは、今の新築は割高傾向だが
1990年代のワンルームマンション15平米から25平米程度での新築販売価格は1700万から2000万辺りでした
駅まで徒歩20分以内のマンション
31名無し不動さん
2023/03/08(水) 21:16:18.14ID:??? マンションは、老後の自分用の部屋として購入したい
だから広い部屋は必要ない、広い部屋は掃除しないからゴミ屋敷になりやすいのは目に見えてる
一番ベターなのはワンルームマンションだ
老人ホームの個別の部屋もワンルームなんだから、老人ホームは入居時50万毎月15万払って
おじさんたちが3人5人が一緒の部屋で過ごします
口喧嘩もあります、お前ハゲやなぁ!俺の方が髪の毛多いぞ?と小学生レベルの喧嘩です
歳を取ると幼くなる
みなさん毎月15万払ってそうやって過ごしたいですか?私は嫌です
だから広い部屋は必要ない、広い部屋は掃除しないからゴミ屋敷になりやすいのは目に見えてる
一番ベターなのはワンルームマンションだ
老人ホームの個別の部屋もワンルームなんだから、老人ホームは入居時50万毎月15万払って
おじさんたちが3人5人が一緒の部屋で過ごします
口喧嘩もあります、お前ハゲやなぁ!俺の方が髪の毛多いぞ?と小学生レベルの喧嘩です
歳を取ると幼くなる
みなさん毎月15万払ってそうやって過ごしたいですか?私は嫌です
32名無し不動さん
2023/03/08(水) 21:17:17.50ID:??? 安くなっても金利が上がったら総支払額変わらなかったりするし、待機している間の賃料でマイナスになることも
ライフステージに合わせて判断するしかないね
ライフステージに合わせて判断するしかないね
33名無し不動さん
2023/03/08(水) 21:27:16.87ID:??? 老人のワンルームマンションで一人暮らしは不安じゃない?
家族もいない、親戚からは見離されてる
誰も面倒みてくれない、やっぱり老人ホーム行くしかないのか?
ちょっと待って、>>31の状況になる、ならないかもしれないが、ぼけた老人が集まり一緒に暮らすのだからそうなりやすいのだ
そもそもマンションは便利な立地に建ってるわけで
そういう意味でマンション買うなら立地が最優先なの
病院やコンビニやスーパーが近いでしょ、だから車に乗れない老人になっても
杖を付いたり車椅子でも行けるのよ
それでも行けない場合?
介護ヘルパーという手があるわ
購入したワンルームマンションに介護ヘルパーに来てもらって生活すれば良いだけ、一人の時に緊急ボタンを持っておけば、部屋で具合悪くなれば押せばヘルパーが来てくれます
病院も近いから倒れたら病院行けば良い
老人ホームで過ごすのと何ら変わらない生活スタイルで過ごすことが可能です
何度も言うけどマンション選ぶ時は、駅や病院、スーパーなどが近いところを選ぶべきです
立地が全て、老後一人で住んでも安心だからです
家族もいない、親戚からは見離されてる
誰も面倒みてくれない、やっぱり老人ホーム行くしかないのか?
ちょっと待って、>>31の状況になる、ならないかもしれないが、ぼけた老人が集まり一緒に暮らすのだからそうなりやすいのだ
そもそもマンションは便利な立地に建ってるわけで
そういう意味でマンション買うなら立地が最優先なの
病院やコンビニやスーパーが近いでしょ、だから車に乗れない老人になっても
杖を付いたり車椅子でも行けるのよ
それでも行けない場合?
介護ヘルパーという手があるわ
購入したワンルームマンションに介護ヘルパーに来てもらって生活すれば良いだけ、一人の時に緊急ボタンを持っておけば、部屋で具合悪くなれば押せばヘルパーが来てくれます
病院も近いから倒れたら病院行けば良い
老人ホームで過ごすのと何ら変わらない生活スタイルで過ごすことが可能です
何度も言うけどマンション選ぶ時は、駅や病院、スーパーなどが近いところを選ぶべきです
立地が全て、老後一人で住んでも安心だからです
34名無し不動さん
2023/03/08(水) 21:36:23.04ID:??? ワンルーム推しうざいな
住み替えればいい
住み替えればいい
35名無し不動さん
2023/03/08(水) 21:43:09.14ID:??? 金利云々よりも共働きで時間を大切にしたい人が多い(実需)のもあるからなぁ
都心まで1時間半とか郊外の広い庭付き一戸建てが再流行するわけでも無いし
テレワークで郊外とかも極一部の人だし
都心まで1時間半とか郊外の広い庭付き一戸建てが再流行するわけでも無いし
テレワークで郊外とかも極一部の人だし
36名無し不動さん
2023/03/08(水) 21:47:00.94ID:??? 専業主婦がいる時代なら郊外の戸建がよかったんだけどね
だから年取っても同居して助けてくれる家族がいたわけで
だから年取っても同居して助けてくれる家族がいたわけで
37名無し不動さん
2023/03/08(水) 23:32:16.73ID:??? 東京は共働きパワーカップル
埼玉千葉神奈川は専業主婦家庭
世帯年収によって棲み分けになってる
これが格差ってやつ
https://news.line.me/detail/oa-businessinsider/ace532b28924
埼玉千葉神奈川は専業主婦家庭
世帯年収によって棲み分けになってる
これが格差ってやつ
https://news.line.me/detail/oa-businessinsider/ace532b28924
38名無し不動さん
2023/03/09(木) 00:19:31.16ID:XmvGpiGo 5000万前後くらいのフツーのマンションだと価格の1/3とか建築資材の原価位じゃねえのか?
人気のない中古はなんぼでも下がるだろうが
人気のない中古はなんぼでも下がるだろうが
39名無し不動さん
2023/03/09(木) 00:39:21.48ID:MBZXteZV40名無し不動さん
2023/03/09(木) 02:36:43.30ID:??? 俺が買った2012年は結構底値だったんだな
当時やたら安いのに物件数も今の倍以上あって今買わなきゃ損だと思ったのは間違いじゃなかった
当時やたら安いのに物件数も今の倍以上あって今買わなきゃ損だと思ったのは間違いじゃなかった
41名無し不動さん
2023/03/09(木) 03:54:51.24ID:???42名無し不動さん
2023/03/09(木) 04:02:51.82ID:??? >>36面倒くさいよ
専業主婦って若い頃は良いだけで共に60歳越えてごらん
旦那と同じ墓に入りたいって奥さんほとんどいないから
つまり面倒みてくれるかは限りなく不透明だし
若い頃から、おい!飯まだか?はよ飯作れとか言って居間に寝そべって鼻ほじりながらテレビ見てる旦那だったら、面倒みてくれない可能性あるよ
面倒みてくれると思い込むのは危険だし
よっぽど奥さんに尽くしていた旦那なら面倒みてくれるだろうが
子供だって変な育て方してたら、65歳ぐらいになったら
お父さんさぁここ田舎だしお母さんも体悪いから、そろそろ老人ホーム入ってくれん?とか言い出しかねない
専業主婦って若い頃は良いだけで共に60歳越えてごらん
旦那と同じ墓に入りたいって奥さんほとんどいないから
つまり面倒みてくれるかは限りなく不透明だし
若い頃から、おい!飯まだか?はよ飯作れとか言って居間に寝そべって鼻ほじりながらテレビ見てる旦那だったら、面倒みてくれない可能性あるよ
面倒みてくれると思い込むのは危険だし
よっぽど奥さんに尽くしていた旦那なら面倒みてくれるだろうが
子供だって変な育て方してたら、65歳ぐらいになったら
お父さんさぁここ田舎だしお母さんも体悪いから、そろそろ老人ホーム入ってくれん?とか言い出しかねない
43名無し不動さん
2023/03/09(木) 04:05:41.66ID:??? 30歳こえて一人暮らしなら一人暮らしが気楽で良いし
誰からも文句言われない
誰からも文句言われない
44名無し不動さん
2023/03/09(木) 05:26:46.66ID:??? >>31
>>33
息子に「コロナが怖いから家に来るな」、死後2か月して見つかった80歳老人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210616-OYT1T50137/
まあまた10年経って変異株とか起きらないとは言えんし
ワンルームで死体がゴロゴロ見つかるんだろうな
感染怖くてヘルパー来ないとか草
>>33
息子に「コロナが怖いから家に来るな」、死後2か月して見つかった80歳老人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210616-OYT1T50137/
まあまた10年経って変異株とか起きらないとは言えんし
ワンルームで死体がゴロゴロ見つかるんだろうな
感染怖くてヘルパー来ないとか草
45名無し不動さん
2023/03/09(木) 06:13:50.04ID:??? ワンルーム派は独身かよ
話にならん
話にならん
46名無し不動さん
2023/03/09(木) 06:18:28.43ID:??? 長文君は退場やな
47名無し不動さん
2023/03/09(木) 07:50:16.35ID:k64+DH7N 俺等が老人になるころにはタダでもらってもらいたいマンションが増えると思うけどなぁ。
まぁ、未来のことはわからん。
まぁ、未来のことはわからん。
48名無し不動さん
2023/03/09(木) 07:58:25.46ID:YhZFcaN149名無し不動さん
2023/03/09(木) 08:04:03.23ID:3balgz9q50名無し不動さん
2023/03/09(木) 08:04:29.95ID:??? よく見つけてくるよな
52名無し不動さん
2023/03/09(木) 08:07:12.03ID:??? 自分は公団の上から落とすダストシューターの物件に住んだ事あるよ
真野恵里菜のMVに出てくるような昔はやった団地
生活保護になったような気持ちになる
真野恵里菜のMVに出てくるような昔はやった団地
生活保護になったような気持ちになる
53名無し不動さん
2023/03/09(木) 08:08:51.91ID:??? 団地はマンションではないけど当時はマンションみたいなもんだった
54名無し不動さん
2023/03/09(木) 08:14:40.43ID:9GXDzaAF UR団地あたりとコストカット板マンってどんだけ違いがあるのだろう
55名無し不動さん
2023/03/09(木) 08:19:04.35ID:??? カタカナで長ったらしいマンション名書くのが嫌
56名無し不動さん
2023/03/09(木) 08:28:27.91ID:nd7iwpSy 普通に考えてあらゆるマンションで
少しずつ空き家が増えて来ると思うんだけど、
どうなんだろうね。
少しずつ空き家が増えて来ると思うんだけど、
どうなんだろうね。
58名無し不動さん
2023/03/09(木) 11:48:06.64ID:??? いまのところうちのマンションに空き家ってないな
あったら管理費徴収なんかで組合に報告あるし
古いマンションだと相続人もわからない空き部屋って多いの?
あったら管理費徴収なんかで組合に報告あるし
古いマンションだと相続人もわからない空き部屋って多いの?
59名無し不動さん
2023/03/09(木) 11:54:14.36ID:??? 駅から遠い又は駅そのものの利用規模が小さい
旧耐震EV無し団地
こういう物件は将来的に限界マンションになる危険性が高い
旧耐震EV無し団地
こういう物件は将来的に限界マンションになる危険性が高い
60名無し不動さん
2023/03/09(木) 12:21:50.18ID:??? ジャニーズに入らなくて良かった
61名無し不動さん
2023/03/09(木) 12:26:23.94ID:??? エレベーターなしはきついな
62名無し不動さん
2023/03/09(木) 13:40:17.72 金利上げでマンション暴落の年が始まる
バブルぼとき同様、15年は値下がりし続ける
早く売った方がいいぞ
バブルぼとき同様、15年は値下がりし続ける
早く売った方がいいぞ
63名無し不動さん
2023/03/09(木) 14:36:19.15ID:??? マンションの1年間の管理費と修繕積立金で
うちの固定資産税が払えてしまうんだが
なんでうちより駅遠くて狭くてセコムもついてなくて値段も高い
近所のマンションが売れてるのか謎
うちの固定資産税が払えてしまうんだが
なんでうちより駅遠くて狭くてセコムもついてなくて値段も高い
近所のマンションが売れてるのか謎
64名無し不動さん
2023/03/09(木) 14:47:46.50ID:???65名無し不動さん
2023/03/09(木) 15:05:13.78ID:??? 金利上げで暴落か
そりゃそうだわな
そりゃそうだわな
66名無し不動さん
2023/03/09(木) 15:11:29.90ID:??? 変動金利は今後上昇止まらんだろ
暴落で安値で売るしかなくなる
情弱で買っちまった奴は気の毒だ
いつまでも低金利が続くわけがない
だから固定金利があるんだから
米国金利年末5%は確実だし
どうにもならん
暴落で安値で売るしかなくなる
情弱で買っちまった奴は気の毒だ
いつまでも低金利が続くわけがない
だから固定金利があるんだから
米国金利年末5%は確実だし
どうにもならん
67名無し不動さん
2023/03/09(木) 15:15:08.11ID:??? 10年後、三分の一まで下落したところで買い
バブル崩壊の時見た光景だ
歴史は繰り返す
バブル崩壊の時見た光景だ
歴史は繰り返す
68名無し不動さん
2023/03/09(木) 15:40:53.69ID:??? 2012年頃も今後暴落が続くと寝言をほざくのがいたな
そいつからしたら今は悪夢でしかないから10年後の夢にすがるしかないんだろうけど
そいつからしたら今は悪夢でしかないから10年後の夢にすがるしかないんだろうけど
69名無し不動さん
2023/03/09(木) 15:48:33.78ID:??? 延床160㎡注文住宅見積もってもらったら
地場工務店で4500万ぐらいしたわ
外構とか入れたら5000万は軽く逝く
地場工務店で4500万ぐらいしたわ
外構とか入れたら5000万は軽く逝く
70名無し不動さん
2023/03/09(木) 16:29:33.45ID:??? 20数年前に同じくらいの大きさの注文戸建て建てたけど3000万円行かない位だった。柱は全てヒノキで瓦屋根@都内駅遠
今は娘夫婦に渡したがリホーム代で2000万円らしい
家が無駄にデカイって言われたわ
俺は都内駅徒歩5分のマンション
戸建てとマンションはどちらも良いな
生活スタイルで決まるかなぁ
今は娘夫婦に渡したがリホーム代で2000万円らしい
家が無駄にデカイって言われたわ
俺は都内駅徒歩5分のマンション
戸建てとマンションはどちらも良いな
生活スタイルで決まるかなぁ
71名無し不動さん
2023/03/09(木) 16:51:45.51ID:??? 2012からこのスレ擦ってるのも大概やべえぞ
72名無し不動さん
2023/03/09(木) 17:15:48.46ID:??? 注文戸建ては建材や住設の仕様選びでピンキリだから何ともだけど4500万円は結構お高いね
俺も11年前に110平米の中古マンション購入した時にフルリフォームしたけど
当時は色々安かったから4LDKを2LDKに間取り変更して壁床天井に住設から扉等全部交換で施工費が218万円だった
住設や扉、コンセント、スイッチ類は全部施主支給でこちらは300万円程だったがもし業者に任せていたらこれだけで普通は3倍近くかかる
ちなみにコンセントやスイッチ交換にエコカラット貼付けや全照明LED化に一部造作建具の作製は自分でやった
当時はエコポイントだったかの助成もあったから実際はもうちょっと安く済んでたと思う
俺も11年前に110平米の中古マンション購入した時にフルリフォームしたけど
当時は色々安かったから4LDKを2LDKに間取り変更して壁床天井に住設から扉等全部交換で施工費が218万円だった
住設や扉、コンセント、スイッチ類は全部施主支給でこちらは300万円程だったがもし業者に任せていたらこれだけで普通は3倍近くかかる
ちなみにコンセントやスイッチ交換にエコカラット貼付けや全照明LED化に一部造作建具の作製は自分でやった
当時はエコポイントだったかの助成もあったから実際はもうちょっと安く済んでたと思う
74名無し不動さん
2023/03/09(木) 18:49:37.48ID:??? マンションも二極化して資産価値を保つには
今までは駅から徒歩10分圏内だったけど
これからは7分圏内になるんでしょ?
今までは駅から徒歩10分圏内だったけど
これからは7分圏内になるんでしょ?
76名無し不動さん
2023/03/09(木) 18:52:08.92ID:??? 待ってるうちに健康寿命がすり減ったりマンション類だって朽ちたり
旬って短いね
旬って短いね
77名無し不動さん
2023/03/09(木) 18:56:04.75ID:??? 金利が上がるんだから過去の低金利時代の経験は参考にならんよ
今後マンションの下落は15年は続く
急上昇した期間だけ下落し続ける
今後マンションの下落は15年は続く
急上昇した期間だけ下落し続ける
78名無し不動さん
2023/03/09(木) 18:56:56.80ID:??? あと良い建築資材がない
79名無し不動さん
2023/03/09(木) 18:57:33.31ID:??? 途中送信した
建築資材がないから下落はない
建築資材がないから下落はない
80名無し不動さん
2023/03/09(木) 18:58:47.47ID:??? 金利上げで買う奴がいなくなるから
値下がりするだろ
値下がりするだろ
82名無し不動さん
2023/03/09(木) 19:04:56.09ID:??? 変動金利が1.5%程度上がるのも時間の問題
9000万円なら月の支払いが11万円程度増えるから
安値で売るしかない
マンション購入者哀れすぎ
9000万円なら月の支払いが11万円程度増えるから
安値で売るしかない
マンション購入者哀れすぎ
84名無し不動さん
2023/03/09(木) 19:28:39.53ID:??? バブル期は不動産価格も金利も爆上がりだったな
金利を上げるだけで不動産価格が下落すると思うアホがいるんだ
金利を上げるだけで不動産価格が下落すると思うアホがいるんだ
86名無し不動さん
2023/03/09(木) 19:38:37.65ID:64w1nf4K まず借入額9000万の物件に手がでる時点で憐れみからは程遠くないか
87名無し不動さん
2023/03/09(木) 20:12:17.33ID:+DjvpouP >>84
少なくともFRBはそう思ってるでしょ。
少なくともFRBはそう思ってるでしょ。
88名無し不動さん
2023/03/09(木) 20:15:31.63ID:+DjvpouP89名無し不動さん
2023/03/09(木) 21:18:21.95ID:??? ぶっちゃけマンション買い漁ってるのは中国人
こいつら現金一括なので金利は関係ない
但し円高に振れたらスーッと手を引くから都心に限っては為替の影響がデカい
こいつら現金一括なので金利は関係ない
但し円高に振れたらスーッと手を引くから都心に限っては為替の影響がデカい
90名無し不動さん
2023/03/09(木) 21:32:47.54ID:SJP2fi3B 中国人だけでなくこの前のテレビでマレーシア人が頭金8000万!で23区の億ション買うってニュースやってたけど
そのマレーシア人は日本のこんな都心でたった1億ぽっちでマンション買えるの?ってビックリしてた
倍の値段は覚悟してたらしい
そのマレーシア人は日本のこんな都心でたった1億ぽっちでマンション買えるの?ってビックリしてた
倍の値段は覚悟してたらしい
91名無し不動さん
2023/03/09(木) 21:36:34.40ID:WZEM9pnP 外国人にどんどんマンション買ってもらってそのおこぼれで暮らそう。
92名無し不動さん
2023/03/09(木) 21:58:33.43ID:??? 前回のバブル時は外人勢力ほぼ無いからな
これも暴落があり得ない理由の一つ
世界的な資材高騰とかもあるしね
これも暴落があり得ない理由の一つ
世界的な資材高騰とかもあるしね
93名無し不動さん
2023/03/09(木) 22:02:56.93ID:SJP2fi3B あと好立地の土地もない
だから定借マンションも増えてる
だから定借マンションも増えてる
94名無し不動さん
2023/03/09(木) 22:10:09.01ID:??? 外国人って言うけど都心の億ションの話で、そこら辺の共働きカップルが買うようなマンションって外国人の影響少なそうだけどな
外国人が平井とか向ヶ丘遊園買うの?
外国人が平井とか向ヶ丘遊園買うの?
95名無し不動さん
2023/03/09(木) 22:11:35.92ID:??? 人口減るは減るけど都心だと流入続くし当面減る事はない
核でも飛んで来ない限り下りはないな
下駄分の下落はあるだろうが、そもそもバブル時ですら崩壊後もバブル前の水準には戻ってないんよね
30年デフレだ言われているが、それでも1円の価値は当時より下がって貨幣価値も薄まってる
核でも飛んで来ない限り下りはないな
下駄分の下落はあるだろうが、そもそもバブル時ですら崩壊後もバブル前の水準には戻ってないんよね
30年デフレだ言われているが、それでも1円の価値は当時より下がって貨幣価値も薄まってる
96名無し不動さん
2023/03/09(木) 22:12:06.03ID:bZfWRyOi シャバいのしかおらんな
97名無し不動さん
2023/03/09(木) 22:16:42.49ID:??? >>94
そこら辺の共働きカップルも買えるもんなら都心買いたいんだぞ
さらに金持ってる人に押し出されてそういうところで妥協する
で、元々平井とか狙ってた層が押し出されて東武亀戸線あたりに押し出される連鎖
新築中古限らずそうやって連鎖が発生して値上がりする
全く被らない蚊帳の外の地方とかはこの動きに連動しない
そこら辺の共働きカップルも買えるもんなら都心買いたいんだぞ
さらに金持ってる人に押し出されてそういうところで妥協する
で、元々平井とか狙ってた層が押し出されて東武亀戸線あたりに押し出される連鎖
新築中古限らずそうやって連鎖が発生して値上がりする
全く被らない蚊帳の外の地方とかはこの動きに連動しない
98名無し不動さん
2023/03/09(木) 22:22:39.18ID:SJP2fi3B >>94
平井のお隣の亀戸駅直結の中古プラウドは1億超えだよ
平井のお隣の亀戸駅直結の中古プラウドは1億超えだよ
99名無し不動さん
2023/03/09(木) 22:24:51.33ID:SJP2fi3B100名無し不動さん
2023/03/09(木) 23:15:41.05ID:??? 連投し過ぎだろアンタw
サゲてないから自演バレしてんぞw
サゲてないから自演バレしてんぞw
101名無し不動さん
2023/03/10(金) 06:28:01.78ID:??? 戦争でどうなるかだな
マンションなら防空壕代わりになるかな
マンションなら防空壕代わりになるかな
103名無し不動さん
2023/03/10(金) 09:52:59.08ID:??? 世界的高金利移行で株、マンション等は大幅下落確実
米国金利年末5%じゃこれ以上の円安物価高を防衛するため
日本は金利上げするしかない
米国金利年末5%じゃこれ以上の円安物価高を防衛するため
日本は金利上げするしかない
104名無し不動さん
2023/03/10(金) 10:01:36.71ID:??? 的になるのはタワマンや高層ビルよな
105名無し不動さん
2023/03/10(金) 11:20:15.51ID:??? 絶対、確実、これしかない、と安易に限定するのは馬鹿の馬鹿による馬鹿のための用法
106名無し不動さん
2023/03/10(金) 11:49:23.51ID:??? 断定する事で自己肯定してんのよ
107名無し不動さん
2023/03/10(金) 12:01:21.45ID:??? おい、大規模緩和の維持決定したっぽいぞ
まさかのろまった奴はおりゃんよな?
まさかのろまった奴はおりゃんよな?
108名無し不動さん
2023/03/10(金) 12:30:04.37ID:F0RFeyXG >>101
地下室のある戸建てだろ
地下室のある戸建てだろ
109名無し不動さん
2023/03/10(金) 12:33:17.70ID:A1/+kAWy >>107
よっしゃーーーーーー!
よっしゃーーーーーー!
110名無し不動さん
2023/03/10(金) 12:39:27.09ID:A1/+kAWy112名無し不動さん
2023/03/10(金) 12:46:53.31ID:A1/+kAWy115名無し不動さん
2023/03/10(金) 12:55:30.23ID:??? と田吾作が言ってます
116名無し不動さん
2023/03/10(金) 14:26:46.22ID:???117名無し不動さん
2023/03/10(金) 15:50:54.47ID:??? >>112
米国年末金利5%は確実
嫌でも日本は金利上げするしかないんだよ
やらなきゃ円安がどんどん進んでどんでもない物価高と貿易赤字になる
日本人の4割は年金生活者と低所得者だからこの声に押されて
結局利上げだ
米国年末金利5%は確実
嫌でも日本は金利上げするしかないんだよ
やらなきゃ円安がどんどん進んでどんでもない物価高と貿易赤字になる
日本人の4割は年金生活者と低所得者だからこの声に押されて
結局利上げだ
118名無し不動さん
2023/03/10(金) 16:11:20.23ID:???119名無し不動さん
2023/03/10(金) 17:44:48.54ID:??? 家賃5万 共益費3千円の綺麗なワンルームマンション
狭いから家具置けないが掃除は楽、隣の話し声聞こえるから耳栓必要
住んで6年目 これまでこの部屋に380万払ってる
34歳独身 仕事 風俗の立ちんぼ アルバイト週3日 給料13万
寮ありで寮費は電気無料で1万だが、寮に入ると辞められなくなるので寮には入らない
バックやくざだから飼いごろされるよと一番古い女の子に言われた
貯金170万 バイク 車なし
駐輪場無し 電動折り畳み式自転車を玄関に入れて充電←トランスフォームするよ!ステッカーチューンしてるから かっこいい 一番の宝物 3回パンクして修理してきた愛着がある愛車
http://imepic.jp/20230310/627720
狭いから家具置けないが掃除は楽、隣の話し声聞こえるから耳栓必要
住んで6年目 これまでこの部屋に380万払ってる
34歳独身 仕事 風俗の立ちんぼ アルバイト週3日 給料13万
寮ありで寮費は電気無料で1万だが、寮に入ると辞められなくなるので寮には入らない
バックやくざだから飼いごろされるよと一番古い女の子に言われた
貯金170万 バイク 車なし
駐輪場無し 電動折り畳み式自転車を玄関に入れて充電←トランスフォームするよ!ステッカーチューンしてるから かっこいい 一番の宝物 3回パンクして修理してきた愛着がある愛車
http://imepic.jp/20230310/627720
120名無し不動さん
2023/03/10(金) 17:59:21.45ID:??? 170万あるよ?凄いでしょ
俺は幼い頃から要領が良いんだよ
底辺ながら 人並み以上に なんとか生きてきてる
でも今はこれ以上 貯金が増えてないのだ🙀
かれこれ2年以上170万のまま
通販で5万引き落とされることがあるから
5万でロボットのオモチャ買った 独身の醍醐味
自分の欲しいものを買う 一番のビタミン剤
165万に減ったこともあるが、少しずつ預け入れして170万に戻せた
13万だから食費だけ贅沢してるから毎月5万から6万飛んでる、毎日コンビニで食費2000円近く使ってるから
毎回レジに2000円出してる感覚、いつも深夜に買い物してるから バイトの店員から昼間の一般的な仕事じゃなくて夜系の仕事で金持ちだと思われてるはず
俺は幼い頃から要領が良いんだよ
底辺ながら 人並み以上に なんとか生きてきてる
でも今はこれ以上 貯金が増えてないのだ🙀
かれこれ2年以上170万のまま
通販で5万引き落とされることがあるから
5万でロボットのオモチャ買った 独身の醍醐味
自分の欲しいものを買う 一番のビタミン剤
165万に減ったこともあるが、少しずつ預け入れして170万に戻せた
13万だから食費だけ贅沢してるから毎月5万から6万飛んでる、毎日コンビニで食費2000円近く使ってるから
毎回レジに2000円出してる感覚、いつも深夜に買い物してるから バイトの店員から昼間の一般的な仕事じゃなくて夜系の仕事で金持ちだと思われてるはず
122名無し不動さん
2023/03/10(金) 18:12:57.56ID:??? 家賃5万3千円、食費6万円、電気代5千円
ガス代6千円、12万4千円
残りの6千円がお小遣いになる計算だから
なかなか貯まらない
スポーツカー好きだから走ってるの見ると無性に車が欲しくなるけど今のままじゃ維持できない、170万で買おうと思ったことあるけど
個人売買で古いシビックタイプR買わないか?と言われたことがあるのだが
車検半年残ってて色々改造してあり大好物の状態、環状族仕様でマフラーうるさい
貯金170万あるなら170万ちょうどで良いと言ってたから欲しかったけど
将来マンション買えなくなるから深呼吸して踏みとどまった
40歳までに中古マンション欲しいのだ
ガス代6千円、12万4千円
残りの6千円がお小遣いになる計算だから
なかなか貯まらない
スポーツカー好きだから走ってるの見ると無性に車が欲しくなるけど今のままじゃ維持できない、170万で買おうと思ったことあるけど
個人売買で古いシビックタイプR買わないか?と言われたことがあるのだが
車検半年残ってて色々改造してあり大好物の状態、環状族仕様でマフラーうるさい
貯金170万あるなら170万ちょうどで良いと言ってたから欲しかったけど
将来マンション買えなくなるから深呼吸して踏みとどまった
40歳までに中古マンション欲しいのだ
123名無し不動さん
2023/03/10(金) 20:18:17.34ID:??? 170万しか無いんだ
124名無し不動さん
2023/03/10(金) 20:20:24.28ID:??? 170万しか無いんだ
それを言えるって凄いな
それを言えるって凄いな
125名無し不動さん
2023/03/10(金) 20:20:30.94ID:??? がんばれ
ここにいる奴らなんてすぐ追い抜けるよ
ここにいる奴らなんてすぐ追い抜けるよ
126名無し不動さん
2023/03/10(金) 21:05:33.35ID:??? なんか話題が古いな
マンションには関係ないけど地下壕の話でもちきりだうちら
マンションには関係ないけど地下壕の話でもちきりだうちら
128名無し不動さん
2023/03/10(金) 21:29:54.85ID:??? 俺は170万も預貯金無いな
とりあえず
俺と一緒に船橋競馬に行こうか?w
とりあえず
俺と一緒に船橋競馬に行こうか?w
129名無し不動さん
2023/03/11(土) 01:07:07.61ID:??? うちの24歳の娘だって6万7千円の賃貸住んでるのにw
130名無し不動さん
2023/03/11(土) 04:54:42.91ID:??? 車が趣味って不経済
金融資産5億以上の超富裕層ならまだしも
うちは金融資産2億の富裕層だけど
車は軽2台
月1の外食以外は結構つつましいよ
それくらいしないとたまらない
金融資産5億以上の超富裕層ならまだしも
うちは金融資産2億の富裕層だけど
車は軽2台
月1の外食以外は結構つつましいよ
それくらいしないとたまらない
131名無し不動さん
2023/03/11(土) 05:35:07.23ID:???132名無し不動さん
2023/03/11(土) 05:46:15.66ID:??? 一応20代の彼女いますが結婚は予定してない、結婚したら自由が無くなるし
子煩悩じゃないから子供はなつかないと思うし
将来ボケてしまうと勝手に老人ホームに入れられてしまう、今のうちに自分だけが住めるワンルームマンションを購入したいし
将来はそこで自由に住みたい
賃貸だと介護ヘルパー呼んで寝たきりになると、回転率が高い学生さんに貸したいから賃貸更新しないとか言われてしまうかもしれない
結婚後にマンション買うと、例えば家族のお金で購入することになるから妻や子供との共有財産になってしまうから、いくら自分名義でも売ったり貸したりする時は家族に相談しなくちゃならない
一人暮らしなら全部自分で好きなようにできる
子煩悩じゃないから子供はなつかないと思うし
将来ボケてしまうと勝手に老人ホームに入れられてしまう、今のうちに自分だけが住めるワンルームマンションを購入したいし
将来はそこで自由に住みたい
賃貸だと介護ヘルパー呼んで寝たきりになると、回転率が高い学生さんに貸したいから賃貸更新しないとか言われてしまうかもしれない
結婚後にマンション買うと、例えば家族のお金で購入することになるから妻や子供との共有財産になってしまうから、いくら自分名義でも売ったり貸したりする時は家族に相談しなくちゃならない
一人暮らしなら全部自分で好きなようにできる
133名無し不動さん
2023/03/11(土) 06:05:24.85ID:??? 俺も若い頃は一人の女性に縛られるのが嫌で結婚は30代後半でいいかななんて思ってた時期があった
何だかんだで20代後半で結婚して子供もできたけど結婚すると考え方も行動もガラッと変わった
それまで面倒だと思ってた子供との関わりがめちゃくちゃ好きになったし
結婚は拘束だと思ってたのは単なる狭量な固定観念だった
結婚して20数年経つけど結婚前の自分は要するに発想がガキなだけだったのを実感する
何だかんだで20代後半で結婚して子供もできたけど結婚すると考え方も行動もガラッと変わった
それまで面倒だと思ってた子供との関わりがめちゃくちゃ好きになったし
結婚は拘束だと思ってたのは単なる狭量な固定観念だった
結婚して20数年経つけど結婚前の自分は要するに発想がガキなだけだったのを実感する
138名無し不動さん
2023/03/11(土) 10:02:07.25ID:??? 子ありだったらそんなもんだと思うけどね
代々に渡って資産少しづつ増やしていく
高齢独身だとちょっと違うかな
代々に渡って資産少しづつ増やしていく
高齢独身だとちょっと違うかな
139名無し不動さん
2023/03/11(土) 10:04:14.69ID:??? 子供に関連づけて考えるとお金の遣い方は全て生き金となるな
独身の頃はお金にまつわるあれこれは無機的な喜びしかなかった
つまらないって事
独身の頃はお金にまつわるあれこれは無機的な喜びしかなかった
つまらないって事
140名無し不動さん
2023/03/11(土) 10:08:30.35ID:??? だから金持ちというか潜在的に豊かな人ほど沢山産んで欲しいよね
まあ多子世帯はマンション購入ゾーンではないかw
まあ多子世帯はマンション購入ゾーンではないかw
141名無し不動さん
2023/03/11(土) 11:00:47.30ID:???142名無し不動さん
2023/03/11(土) 11:23:44.85ID:di9Owh0G143名無し不動さん
2023/03/11(土) 11:43:29.08ID:???144名無し不動さん
2023/03/11(土) 11:51:38.99ID:??? 子育てしてるともう一度生き直しているような感じ
自分の子どもの頃を反省する機会ももらえるし
より良い環境や住まいで育ててやりたいと思うもの
自分の子どもの頃を反省する機会ももらえるし
より良い環境や住まいで育ててやりたいと思うもの
145名無し不動さん
2023/03/11(土) 12:06:49.57ID:??? 本当に二度目の人生という感じ
昔みたいに自然を感じながら育ててみたかったけど今は都会生活を選択せざるを得ない
友達と楽しく過ごした日々からやり直したいなあ
昔みたいに自然を感じながら育ててみたかったけど今は都会生活を選択せざるを得ない
友達と楽しく過ごした日々からやり直したいなあ
146名無し不動さん
2023/03/11(土) 12:20:14.62ID:bNOC3eJW 反省の少ない人生をおくって参りました
のでよく分からねえな性別違うし
別に成功した人生ってわけでもないが
のでよく分からねえな性別違うし
別に成功した人生ってわけでもないが
147名無し不動さん
2023/03/11(土) 12:32:49.10ID:??? なんか珍しくちょっと感心するというか参考になる流れだな
148名無し不動さん
2023/03/11(土) 12:46:35.97ID:WwcEfL4p お金だぁ〜いすき★
149名無し不動さん
2023/03/11(土) 13:42:32.37ID:??? 今は駅前に日能研や早稲田アカデミーが揃ってるところのマンションがいいんでしょ
塾の送り迎えも共働きだと大変だからね
塾の送り迎えも共働きだと大変だからね
151名無し不動さん
2023/03/11(土) 14:08:22.94ID:???152名無し不動さん
2023/03/11(土) 14:51:25.57ID:WNygc3kq153名無し不動さん
2023/03/11(土) 16:40:24.59ID:??? 塾の送り迎え?
必須なの?
必須なの?
155名無し不動さん
2023/03/11(土) 17:43:56.67ID:??? 都内は教育大変だわな
March以下は大卒にカウントされないんだもんなw
エスカレーター式附属のお受験ってか?w
March以下は大卒にカウントされないんだもんなw
エスカレーター式附属のお受験ってか?w
156名無し不動さん
2023/03/11(土) 17:54:49.38ID:??? なんで草つけてるかわからん
教育こそ親が与えるプレゼントやろ
都内在住羨ましい
教育こそ親が与えるプレゼントやろ
都内在住羨ましい
157名無し不動さん
2023/03/11(土) 18:01:14.69ID:??? 何がプレゼントだよw
自分で目標持っていないガキは社会に出たらスグ逃げ出す
自分で目標持っていないガキは社会に出たらスグ逃げ出す
158名無し不動さん
2023/03/11(土) 18:03:50.58ID:??? それはお前の子供かな
空想の子供話は不毛だからやめよう
空想の子供話は不毛だからやめよう
159名無し不動さん
2023/03/11(土) 18:09:04.96ID:??? ↑お前の事だけど?
160名無し不動さん
2023/03/11(土) 19:10:46.13ID:??? >>155
もう学歴カーストの話されても
うちみたいに上場や省庁と同じ号俸級表が基本給にそのまま反映される会社では意味ないわ
新卒時から教授からの推薦状と高SPIスコアの前には、卒業した大学の名前は役に立たないよ
おまけに号俸級って早い奴は毎年辞令交付されて更新されてるしな
部長だろうが自分より号級か上の人間には何も言えないし
けど
大学の肩書きなど子供の遊びか
社内失業者オジサンが派遣会社から来てる女の子に自慢する為のネタ位にしかなってないと思う
もう学歴カーストの話されても
うちみたいに上場や省庁と同じ号俸級表が基本給にそのまま反映される会社では意味ないわ
新卒時から教授からの推薦状と高SPIスコアの前には、卒業した大学の名前は役に立たないよ
おまけに号俸級って早い奴は毎年辞令交付されて更新されてるしな
部長だろうが自分より号級か上の人間には何も言えないし
けど
大学の肩書きなど子供の遊びか
社内失業者オジサンが派遣会社から来てる女の子に自慢する為のネタ位にしかなってないと思う
161名無し不動さん
2023/03/11(土) 19:14:05.53ID:??? 中学受験でMARCH以上入れるレベルなら大学受験でMARCH以上なんて楽勝だし、目標持ってないガキとか舐めすぎだわ
ま、その層すら幼稚園からエスカレータ組に使われるんだけど
ま、その層すら幼稚園からエスカレータ組に使われるんだけど
163名無し不動さん
2023/03/11(土) 20:08:23.15ID:??? 子供の頃から私立通っておいて俺と同じ会社ってコスパ悪い奴らだなあとは思った事はある
165名無し不動さん
2023/03/11(土) 20:58:35.72ID:??? ずっと国公立だったからわからん
166名無し不動さん
2023/03/11(土) 21:24:01.18ID:tG+dWlob 地元が同じならね
中高私立に行ったが地元の中学は生徒会長が少年院行きになるタイプだったからなぁ
中高私立に行ったが地元の中学は生徒会長が少年院行きになるタイプだったからなぁ
167名無し不動さん
2023/03/11(土) 21:32:43.49ID:??? ほんとに子供の頃から金持ち私立通ってる連中は実家の会社入ったり取引先に特待入社みたいのが多いからな
一流企業入社してもそれ自体勉強だったりするし
子供の会話がマジで「君んちの別荘どこ?」だから世界が違う
一流企業入社してもそれ自体勉強だったりするし
子供の会話がマジで「君んちの別荘どこ?」だから世界が違う
168名無し不動さん
2023/03/11(土) 22:06:41.36ID:??? 都心の公立中って色々な子がいるから
そこでイジメにあって不登校になったりグレた連中の仲間に引き込まれたら進学どころじゃなくなる
環境の良い大学附属か早慶に毎年数十人くらい入るそこそこの進学校に入れておくのが無難なんだよ
そこでイジメにあって不登校になったりグレた連中の仲間に引き込まれたら進学どころじゃなくなる
環境の良い大学附属か早慶に毎年数十人くらい入るそこそこの進学校に入れておくのが無難なんだよ
169名無し不動さん
2023/03/11(土) 22:38:44.36ID:???170名無し不動さん
2023/03/11(土) 22:59:57.50ID:???171名無し不動さん
2023/03/11(土) 23:07:19.60ID:??? 俺も年長ぐらいまで他所のお父さんは刺青あるものだと思ってたな
174名無し不動さん
2023/03/12(日) 02:27:34.54ID:ngblHPX3 人口が減りつづけるならば1人あたりの全ての単価は高くなるぜ?w
社会の維持を考えれば当たり前だろ
大手デベは今後は高品質かつ高値の建築の未来を謳っていた
現金一括以外は今も昔も払う総金額は変わらん
駅近便利な場所は限られる
中古でも買えるなら若いうちに都内駅近な
首都圏の知人宅マンションは築40年でも4000万で売れてた徒歩2分
駅遠新築より駅近中古の方がロングスパンで考えると価値が高く借り手も多い
法改正でもあれば再建築が進むだろ
建て替え費用は2000万程で済む好立地の資産性とはそうゆうもの
社会の維持を考えれば当たり前だろ
大手デベは今後は高品質かつ高値の建築の未来を謳っていた
現金一括以外は今も昔も払う総金額は変わらん
駅近便利な場所は限られる
中古でも買えるなら若いうちに都内駅近な
首都圏の知人宅マンションは築40年でも4000万で売れてた徒歩2分
駅遠新築より駅近中古の方がロングスパンで考えると価値が高く借り手も多い
法改正でもあれば再建築が進むだろ
建て替え費用は2000万程で済む好立地の資産性とはそうゆうもの
175名無し不動さん
2023/03/12(日) 02:30:56.71ID:??? 容積率緩和嫌い
176名無し不動さん
2023/03/12(日) 04:05:15.91ID:??? >>133あなたの考え方は否定しない
良い父親になれますよ
俺は波乱万丈で両親離婚 23歳の時に18歳の奥さんと結婚、俺には近くにおやがいなかったから
向こうの親に署名してもらった、できこんで10ヶ月後に出産
話しは戻るが結婚前に結婚してないがダイヤルキューツーで知り合って遊んだ女との間に子供がいたが認知しないまま別れた
後にその女は金持ちと結婚、ポケベルに連絡があって公衆電話で別れを告げられて、幸せにねって切って別れた数ヶ月後に俺も結婚
しかし子供が生まれてからすぐに俺が家に帰らなくなり、そのまま他県へ引っ越し、離婚届を送って違う女と同棲したが別れて今にいたる
結婚で落ち着けるタイプと落ち着けないタイプがいて
あなたは理想的な落ち着けるタイプだし、繁栄という意味で日本に必要だと思います
俺もできれば落ち着いてパパになりたいんですが、まだ自分の時間が大事って考えてしまうんです
あなたは妻や子供に時間を使える理想的なパパです
俺のパパもあなたみたいな家族を最優先に考えられるパパだったら良かった
良い父親になれますよ
俺は波乱万丈で両親離婚 23歳の時に18歳の奥さんと結婚、俺には近くにおやがいなかったから
向こうの親に署名してもらった、できこんで10ヶ月後に出産
話しは戻るが結婚前に結婚してないがダイヤルキューツーで知り合って遊んだ女との間に子供がいたが認知しないまま別れた
後にその女は金持ちと結婚、ポケベルに連絡があって公衆電話で別れを告げられて、幸せにねって切って別れた数ヶ月後に俺も結婚
しかし子供が生まれてからすぐに俺が家に帰らなくなり、そのまま他県へ引っ越し、離婚届を送って違う女と同棲したが別れて今にいたる
結婚で落ち着けるタイプと落ち着けないタイプがいて
あなたは理想的な落ち着けるタイプだし、繁栄という意味で日本に必要だと思います
俺もできれば落ち着いてパパになりたいんですが、まだ自分の時間が大事って考えてしまうんです
あなたは妻や子供に時間を使える理想的なパパです
俺のパパもあなたみたいな家族を最優先に考えられるパパだったら良かった
177名無し不動さん
2023/03/12(日) 06:21:31.34ID:???178名無し不動さん
2023/03/12(日) 14:12:16.09ID:??? 文章が長すぎて読むのがつらい人がいる
179名無し不動さん
2023/03/12(日) 14:27:23.81ID:??? 不動産サイトで築30年ぐらいのマンションを見かけるけど
どんな人が買うんだろう
どんな人が買うんだろう
182名無し不動さん
2023/03/12(日) 14:39:33.67ID:??? 築30年ぐらいなら新耐震基準に変わった築年数なら古くても安いからお買い得ですよ
適齢は30歳以上の独身なら買うべきです
20代なら築20年ぐらいなら買っても良いと思います、同居人や家族がいないなら新築は得しないから買わないこと
適齢は30歳以上の独身なら買うべきです
20代なら築20年ぐらいなら買っても良いと思います、同居人や家族がいないなら新築は得しないから買わないこと
183名無し不動さん
2023/03/12(日) 14:43:43.34ID:??? 30歳なら築30年、20代なら築20年がおすすめ40歳なら新耐震基準に変わる1983年からのマンションならお買い得だからおすすめ
古いとか見下す人いるけど、とんでもない
1985から1993年あたりのマンションは今のマンションよりコストかかってるマンションが多いんです バブルマンションだから
古いとか見下す人いるけど、とんでもない
1985から1993年あたりのマンションは今のマンションよりコストかかってるマンションが多いんです バブルマンションだから
185名無し不動さん
2023/03/12(日) 15:13:12.32ID:lZR/m1PD186名無し不動さん
2023/03/12(日) 15:24:47.58ID:??? 最近の新築こそ完全アウトフレームのマンション少なくないか
187名無し不動さん
2023/03/12(日) 15:26:34.07ID:??? 新しいに越したことはない
188名無し不動さん
2023/03/12(日) 15:43:17.70ID:??? 大体手が届きそうなマンションは立地が悪い
好立地が大前提
好立地が大前提
189名無し不動さん
2023/03/12(日) 15:45:44.85ID:??? バブル期のマンションの方がコンクリや断熱材の厚みがある物件が多いからいいぞ
結露は単純に窓サッシが古いだけだから気になるなら樹脂製の二重窓等を設置すればいい
24時間換気もエアコン配管穴が各居室の上下位置にある物件も多いからやろうと思えば第一種換気も第三種換気もお好みでできる物件は多い
間取りはそれこそ自分の好きに変更すればいい
賃貸マンションのような安普請物件のように壁にまで結露したりすることもないし駅近物件なら問題ないよ
結露は単純に窓サッシが古いだけだから気になるなら樹脂製の二重窓等を設置すればいい
24時間換気もエアコン配管穴が各居室の上下位置にある物件も多いからやろうと思えば第一種換気も第三種換気もお好みでできる物件は多い
間取りはそれこそ自分の好きに変更すればいい
賃貸マンションのような安普請物件のように壁にまで結露したりすることもないし駅近物件なら問題ないよ
190名無し不動さん
2023/03/12(日) 15:49:36.13ID:??? バブリー期は修繕金が馬鹿みたいに高いから結局同じ気がしてる
191名無し不動さん
2023/03/12(日) 15:58:12.39ID:??? 躯体と占有物はどうにもならんけどどうせ古くなればリノベするしな
193名無し不動さん
2023/03/12(日) 16:06:39.62ID:???194名無し不動さん
2023/03/12(日) 16:17:57.17ID:e0lMoDVL 元がどれだけ良かろうが築30年越えたマンションとか寿命だろ
建物がまだでも住民が高齢化して先がない
安く買って死ぬまでもてばいい層にしか選択肢にならん
建物がまだでも住民が高齢化して先がない
安く買って死ぬまでもてばいい層にしか選択肢にならん
195名無し不動さん
2023/03/12(日) 16:22:23.80ID:???196名無し不動さん
2023/03/12(日) 16:24:12.12ID:??? 築古は立地が良いか悪いかだろう
極端な話、広尾のガーデンヒルズならなんの問題もない
極端な話、広尾のガーデンヒルズならなんの問題もない
197名無し不動さん
2023/03/12(日) 16:25:10.45ID:RSbWHPJ4 30年の時点で建物が朽ちてるとはいってねえだろ…
198名無し不動さん
2023/03/12(日) 17:08:17.46ID:??? >>192
角部屋だから結露するなら24時間換気にするつもりだったんだけど意外とウチはしない
その前が近所の一見豪華な賃貸マンションの角部屋だったけど窓どころか壁まで結露して酷かったからその差に驚いた
>>193
リフォーム代に関しては安い業者を知っていれば現状物件を買うことで費用を大幅に抑えることもできるけど
確かに共用部分は最近の分譲マンションのようなオシャレさは微塵もないからここが許容できなければどうしようもないね
>>194
ウチの築30年越えマンションは駅近の大規模板マンだから世代交代は健全に進んでて老人比率は決して高くないよ
長期修繕計画も健全で修繕積立金も潤沢だから大きな災害や戦争さえなければ何とかなると思う
まあ購入するのは安く買って死ぬまで持てばいい層が多そうなのは同意するが
今は新築より数百万円安い程度だからやっぱり立地は大事なんだと思う
角部屋だから結露するなら24時間換気にするつもりだったんだけど意外とウチはしない
その前が近所の一見豪華な賃貸マンションの角部屋だったけど窓どころか壁まで結露して酷かったからその差に驚いた
>>193
リフォーム代に関しては安い業者を知っていれば現状物件を買うことで費用を大幅に抑えることもできるけど
確かに共用部分は最近の分譲マンションのようなオシャレさは微塵もないからここが許容できなければどうしようもないね
>>194
ウチの築30年越えマンションは駅近の大規模板マンだから世代交代は健全に進んでて老人比率は決して高くないよ
長期修繕計画も健全で修繕積立金も潤沢だから大きな災害や戦争さえなければ何とかなると思う
まあ購入するのは安く買って死ぬまで持てばいい層が多そうなのは同意するが
今は新築より数百万円安い程度だからやっぱり立地は大事なんだと思う
199名無し不動さん
2023/03/12(日) 18:10:43.37ID:??? 賃貸の今はベランダの手すりに布団干せるし、物干しアームみたいなのが上についてるから洗濯もの丸見えでもOKなんだが
分譲だと洗濯もの見えるのNGだから手すりより低いとこにアーム付いてるよ
布団も洗濯も外に干して太陽当てたいんだけど高さ1mちょいうらいの物干し台みたいなの買って布団とか洗濯干すのはいけるんだろうか?
手すりからは見えないと思うが
分譲だと洗濯もの見えるのNGだから手すりより低いとこにアーム付いてるよ
布団も洗濯も外に干して太陽当てたいんだけど高さ1mちょいうらいの物干し台みたいなの買って布団とか洗濯干すのはいけるんだろうか?
手すりからは見えないと思うが
200名無し不動さん
2023/03/12(日) 18:36:02.51ID:??? >>194
築20年大規模マンションだが子供たくさんいる
半分近く住民替わったぽい
マンションより郊外の分譲地のがヤバい
全体が高齢化して住民入れ替えがない
親戚の分譲地は徘徊がしょっちゅうあって60代の若手が世話役やらされて大変みたいだ
築20年大規模マンションだが子供たくさんいる
半分近く住民替わったぽい
マンションより郊外の分譲地のがヤバい
全体が高齢化して住民入れ替えがない
親戚の分譲地は徘徊がしょっちゅうあって60代の若手が世話役やらされて大変みたいだ
201名無し不動さん
2023/03/12(日) 18:47:20.01ID:lZR/m1PD >>194
RCのマンションなんて法的な耐用年数は47年だけどちゃんと管理すれば60〜70年は持つと思う
100年持つって言ってる人もいる
木造戸建てですら30年で建て替える人のが稀で平均建て替え年数は50年ちょいだよ(法定耐用年数は22年)
RCのマンションなんて法的な耐用年数は47年だけどちゃんと管理すれば60〜70年は持つと思う
100年持つって言ってる人もいる
木造戸建てですら30年で建て替える人のが稀で平均建て替え年数は50年ちょいだよ(法定耐用年数は22年)
202名無し不動さん
2023/03/12(日) 18:53:13.27ID:??? 花粉やPM2.5のせいでかえって汚れるからもう20年以上前から外干しなんてしてないな
203名無し不動さん
2023/03/12(日) 19:45:24.73ID:??? 都心で80㎡築30年のマンションなら500万で買うけど
政令指定都市程度ならタダでもいらんけどな
政令指定都市程度ならタダでもいらんけどな
204名無し不動さん
2023/03/12(日) 20:07:32.18ID:??? 言うだけならタダなんでお好きなだけどうぞw
210名無し不動さん
2023/03/12(日) 20:35:01.58ID:??? 色んなスレで新築マンションアンチみたいな奴見かけるけど同じ奴か?
212名無し不動さん
2023/03/12(日) 20:37:08.29ID:???213名無し不動さん
2023/03/12(日) 20:40:52.77ID:???214名無し不動さん
2023/03/12(日) 20:45:08.94ID:??? 多分本気で自分が正しいと思ってるんだろうな
痛々しくて見ててほんと悲しくなる
痛々しくて見ててほんと悲しくなる
216名無し不動さん
2023/03/12(日) 20:54:37.89ID:??? 老人でもう修正効かないんだろうな
自己資金もなさそうで賃貸スレとか老後スレのがあってそう
自己資金もなさそうで賃貸スレとか老後スレのがあってそう
217名無し不動さん
2023/03/12(日) 21:08:22.53ID:??? 経年マンション購入者は変なのかな
218名無し不動さん
2023/03/12(日) 21:15:30.14ID:???219名無し不動さん
2023/03/12(日) 21:37:36.62ID:lZR/m1PD そうそう
好立地の新築マンションって全然出ない
たまに出ても定借とかな
マンションは立地と管理を買うんだから管理がしっかりしてる中古ならいいんじゃないか?
好立地の新築マンションって全然出ない
たまに出ても定借とかな
マンションは立地と管理を買うんだから管理がしっかりしてる中古ならいいんじゃないか?
221名無し不動さん
2023/03/12(日) 21:44:11.54ID:???222名無し不動さん
2023/03/12(日) 22:06:55.25ID:BJPyXh5J まあ築20はともかく30は次は売れないと思わないといかんが
223名無し不動さん
2023/03/12(日) 22:18:31.85ID:??? 築古でも旧耐震と新耐震の間には大きな差があると思っている
224名無し不動さん
2023/03/12(日) 22:30:45.64ID:???225名無し不動さん
2023/03/12(日) 22:35:29.55ID:??? 多くの日本人が知らない…!海外だとタワマンが「低所得者向けの賃貸物件」という「信じがたい現実」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678622439/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678622439/
228名無し不動さん
2023/03/12(日) 22:37:40.32ID:??? 新耐震でもピロティはいらんわ
229名無し不動さん
2023/03/12(日) 22:38:03.07ID:BJPyXh5J 30で買ったら売る時は40↑とかだからなぁ
必要経費と割り切って買う分にはいいと思うけどさ
必要経費と割り切って買う分にはいいと思うけどさ
231名無し不動さん
2023/03/12(日) 22:49:09.62ID:??? マンション固定資産税って建物>土地だと思うけど
築30年のやつかったら最初から固定資産税安いん?
築30年のやつかったら最初から固定資産税安いん?
235名無し不動さん
2023/03/12(日) 23:24:20.60ID:??? >>234
お前は何も分かってない
路線価は上がり続けるってことをな
築30年オーバー昭和マンションの路線価は上がり続けてる
つまり固定資産税も上がり続けてるってことだわ
マンソン買って得なことなんてなにもないんだヨw
お前は何も分かってない
路線価は上がり続けるってことをな
築30年オーバー昭和マンションの路線価は上がり続けてる
つまり固定資産税も上がり続けてるってことだわ
マンソン買って得なことなんてなにもないんだヨw
236名無し不動さん
2023/03/12(日) 23:44:50.45ID:???237名無し不動さん
2023/03/13(月) 00:00:25.67ID:ZqSizizV 地価が倍になっても固定資産税は1割くらいしか変わらんしなぁ
239名無し不動さん
2023/03/13(月) 00:20:56.82ID:QlxVq6fq 築30年マンションは全然住めるんだけど、
20年住んだら、築50年になる。
建て替えの話もでるぐらいの築年数だが
そこから買おうとする人は何が起こるかわからない築年数になる。
だから、築30年超えたらガクッと価格落ちるはずなんだけど、
近年の不動産価格がバブリーすぎて謎だわ。
20年住んだら、築50年になる。
建て替えの話もでるぐらいの築年数だが
そこから買おうとする人は何が起こるかわからない築年数になる。
だから、築30年超えたらガクッと価格落ちるはずなんだけど、
近年の不動産価格がバブリーすぎて謎だわ。
242名無し不動さん
2023/03/13(月) 00:41:06.26ID:QlxVq6fq 築30年でさえ、まだWindows95がなかった時代に建てられたマンションだぜ?
よくそんな時代のマンションを高い金出してローン組んで買うよね。
まして大地震来るのわかってる地域に。
どんな世界線に生きたら買おうって判断になるんだろ。
よくそんな時代のマンションを高い金出してローン組んで買うよね。
まして大地震来るのわかってる地域に。
どんな世界線に生きたら買おうって判断になるんだろ。
243名無し不動さん
2023/03/13(月) 00:45:59.61ID:QlxVq6fq しかも築30年って、新築時代に買った人たちが60歳超えてくるでしょ。
入れ替わり多いマンションならまだしも、なんだかんだほとんどは住み続けてるから、
一斉に空家になるでしょ。
そんなマンションに数十年のローン組むのはおそろいわ。
入れ替わり多いマンションならまだしも、なんだかんだほとんどは住み続けてるから、
一斉に空家になるでしょ。
そんなマンションに数十年のローン組むのはおそろいわ。
244名無し不動さん
2023/03/13(月) 00:51:47.09ID:???245名無し不動さん
2023/03/13(月) 00:55:20.86ID:QlxVq6fq 30年前ってウィンドウズ95年もなくて、FAXがあるかどうかって年だよ。
設計者がイライラしながら紙に鉛筆で図面を書き、
それをFAXで送るんだけど、質が悪くて文字が消えてしまう。
仕方ないから営業マンが図面片手に客先煮行くんだけど、
そんな事するからなんだかんだミスが起こる。
そんなノリで建てたマンションよく買えるね。
設計者がイライラしながら紙に鉛筆で図面を書き、
それをFAXで送るんだけど、質が悪くて文字が消えてしまう。
仕方ないから営業マンが図面片手に客先煮行くんだけど、
そんな事するからなんだかんだミスが起こる。
そんなノリで建てたマンションよく買えるね。
247名無し不動さん
2023/03/13(月) 01:14:45.33ID:Oav0Pwyj 世田谷目黒あたりは70平米、築40.50年のリノベ物件を5000万くらいで売られてる
駅から近くても2年くらい売れず4000万台に入ってきた
駅から近くても2年くらい売れず4000万台に入ってきた
248名無し不動さん
2023/03/13(月) 01:19:43.22ID:??? パリなんかじゃ新築物件なんてほとんど皆無で築100年以上のエレ無しで柱なんかもグズグズになったような物件でさえ高価だぞ
それを思えば今日本で築30年の新耐震物件ならあと50年経とうがまだまだ余裕で住めるわ
それを思えば今日本で築30年の新耐震物件ならあと50年経とうがまだまだ余裕で住めるわ
249名無し不動さん
2023/03/13(月) 01:32:36.01ID:??? いくら日本人が新しいもの好きな民族とはいえ新耐震以降のマンションがこの50年以内にそうポンポン建て替えになることはないだろう
とはいえバブル期に建てられたマンションには容積率に余裕のある駅近物件が結構あったりする
これはこれで住んで良し建替えても良しのおいしい物件になる可能性はある
とはいえバブル期に建てられたマンションには容積率に余裕のある駅近物件が結構あったりする
これはこれで住んで良し建替えても良しのおいしい物件になる可能性はある
250名無し不動さん
2023/03/13(月) 01:38:54.63ID:??? まあマンションの建て替えは借りに可決されても戸建てと違って仮住まいの期間も長くなるから大変なんだけどね
ファミリータイプの賃貸物件が枯渇気味になりがちな都市部では尚の事大変
ファミリータイプの賃貸物件が枯渇気味になりがちな都市部では尚の事大変
251名無し不動さん
2023/03/13(月) 01:55:45.19ID:??? >>183ですが
>>184
1981年6月からの建築が新耐震基準マンション
梁や窓のサッシが古くさい
確かに分かりますが、100万から200万出せば
内装をリノベーションして新築にできるんですよ
私が考えてるマンション購入や選び方は、
新しい建物 古い建物で決めず
その建物が何階建てで何階に位置するのか
室内は何平米あるのか
公共交通機関は近くにあるのか
スーパーやコンビニ、病院や薬局は近くにあるのか
新耐震基準なのか旧耐震基準なのかで選ぶのが賢い買い物だと思っています
いくら新築や築浅マンションでも駅から徒歩20分で近くに病院やコンビニがない物件は売れないし買うべきではないと思います
若い内は車に乗れるから、それでも良いですが
マンション選びって車ありきで選んだら失敗しますよ
新築買ったから自慢にはならない、駅まで徒歩20分で近くに、例えば徒歩10分圏内にスーパーやコンビニがない新築マンションを買っても自慢にはならないです
売りたくなったときに売れないですから
不動産サイトに掲載して並べられたら、
当時新築でも、立地があまり良くないマンションだと新築価格より大幅に価値が下がってますし
新築は購入すると、必ず1割安くなります
買うと その時点で中古マンションになりすから
だから新築は絶対に得しません
古くても駅まで徒歩10分のマンションにチェックがどんどん入るし買い手が付きやすいですから
>>184
1981年6月からの建築が新耐震基準マンション
梁や窓のサッシが古くさい
確かに分かりますが、100万から200万出せば
内装をリノベーションして新築にできるんですよ
私が考えてるマンション購入や選び方は、
新しい建物 古い建物で決めず
その建物が何階建てで何階に位置するのか
室内は何平米あるのか
公共交通機関は近くにあるのか
スーパーやコンビニ、病院や薬局は近くにあるのか
新耐震基準なのか旧耐震基準なのかで選ぶのが賢い買い物だと思っています
いくら新築や築浅マンションでも駅から徒歩20分で近くに病院やコンビニがない物件は売れないし買うべきではないと思います
若い内は車に乗れるから、それでも良いですが
マンション選びって車ありきで選んだら失敗しますよ
新築買ったから自慢にはならない、駅まで徒歩20分で近くに、例えば徒歩10分圏内にスーパーやコンビニがない新築マンションを買っても自慢にはならないです
売りたくなったときに売れないですから
不動産サイトに掲載して並べられたら、
当時新築でも、立地があまり良くないマンションだと新築価格より大幅に価値が下がってますし
新築は購入すると、必ず1割安くなります
買うと その時点で中古マンションになりすから
だから新築は絶対に得しません
古くても駅まで徒歩10分のマンションにチェックがどんどん入るし買い手が付きやすいですから
252名無し不動さん
2023/03/13(月) 02:18:02.72ID:??? マンションは古い新しいで選ぶべきではありません
極論で考えるなら、新耐震基準なのか旧耐震基準で考えるべきです
私はそれで考えるなら新耐震基準マンションから選びます
掲示板で1990年建築は古いから買わない、買うなら2010年建築の築13年ぐらいが良いなどと耳にしますが不毛な言い合いだと思います
将来一人暮らしする人、現在一人暮らし
車は乗らないなら乗らなくても良い、できれば車が無くても生活できるマンションが欲しい人なら、次の二つならどちらを選びますか?
私なら500万の方を買います
1990年建築 10階建て最上階 見晴らし良好
1LDK 35平米 500万
駅まで徒歩7分 徒歩5分圏内に、スーパー2件 コンビニ3件 徒歩15分圏内に総合病院 歯医者 胃腸内科あり駐輪場あり 駐車場空き無し 外の駐車場空きあり 2万円から
2010年建築 10階建て2階部分
3LDK 65平米 3000万
駅まで徒歩15分 徒歩10のところにコンビニあり、歯医者あり駐車場空きあり8千円 外の駐車場1万5千円 2万円あり要確認
極論で考えるなら、新耐震基準なのか旧耐震基準で考えるべきです
私はそれで考えるなら新耐震基準マンションから選びます
掲示板で1990年建築は古いから買わない、買うなら2010年建築の築13年ぐらいが良いなどと耳にしますが不毛な言い合いだと思います
将来一人暮らしする人、現在一人暮らし
車は乗らないなら乗らなくても良い、できれば車が無くても生活できるマンションが欲しい人なら、次の二つならどちらを選びますか?
私なら500万の方を買います
1990年建築 10階建て最上階 見晴らし良好
1LDK 35平米 500万
駅まで徒歩7分 徒歩5分圏内に、スーパー2件 コンビニ3件 徒歩15分圏内に総合病院 歯医者 胃腸内科あり駐輪場あり 駐車場空き無し 外の駐車場空きあり 2万円から
2010年建築 10階建て2階部分
3LDK 65平米 3000万
駅まで徒歩15分 徒歩10のところにコンビニあり、歯医者あり駐車場空きあり8千円 外の駐車場1万5千円 2万円あり要確認
253名無し不動さん
2023/03/13(月) 02:31:30.38ID:??? 部屋が広ければ良いという人もいるんですが
離婚を考えてない、5人家族や
祖父母と暮らして老人介護するなら広い部屋が良いのですが
一人暮らしなら広すぎると、無駄です
同じマンションに狭い部屋と広い部屋が売り出されてるなら
広い部屋が70平米で
狭い部屋が30から40平米なら狭い方が良いです
なぜなら狭い部屋の方が修繕積み立て金が安いからです
もちろん同じマンションでも固定資産税まで違ってきます
狭い方が安いです
>>231固定資産税は古い方が安いです
新築は高いです 毎年更新されます
同じマンションでも面積の違いがあると
修繕積み立て金も違ってきますから
離婚を考えてない、5人家族や
祖父母と暮らして老人介護するなら広い部屋が良いのですが
一人暮らしなら広すぎると、無駄です
同じマンションに狭い部屋と広い部屋が売り出されてるなら
広い部屋が70平米で
狭い部屋が30から40平米なら狭い方が良いです
なぜなら狭い部屋の方が修繕積み立て金が安いからです
もちろん同じマンションでも固定資産税まで違ってきます
狭い方が安いです
>>231固定資産税は古い方が安いです
新築は高いです 毎年更新されます
同じマンションでも面積の違いがあると
修繕積み立て金も違ってきますから
254名無し不動さん
2023/03/13(月) 02:52:24.30ID:??? 深夜作業で頭がハイになっててつい全部読んでしまったがここまで内容のない長文三連投とは思わなんだ
やはり5chの長文連投に読む価値がないという定説は本当だな・・・
やはり5chの長文連投に読む価値がないという定説は本当だな・・・
255名無し不動さん
2023/03/13(月) 03:15:49.54ID:??? まあ一人暮らしの独おじの独白だからな
結婚する収入も無いんだろう
今どきの娘を持つ親って露骨に勤め先や収入や貯金を聞いて来るし
結婚決まってからでも後から聞いて来るよね
まあ俺も娘がいれば一番知りたい事だから別に良いんだけど
よく「どこぞの馬の骨」とか言う話は聞くけど相手の親より稼いでいれば何の問題も無い訳だし
まあそもそもが離婚の原因で一番多いのは財布事情らしいから
独おじがどう言う理屈を吐こうが結局は金の話と密接に繋がっているんだから独おじと言う事はまあ察し
結婚する収入も無いんだろう
今どきの娘を持つ親って露骨に勤め先や収入や貯金を聞いて来るし
結婚決まってからでも後から聞いて来るよね
まあ俺も娘がいれば一番知りたい事だから別に良いんだけど
よく「どこぞの馬の骨」とか言う話は聞くけど相手の親より稼いでいれば何の問題も無い訳だし
まあそもそもが離婚の原因で一番多いのは財布事情らしいから
独おじがどう言う理屈を吐こうが結局は金の話と密接に繋がっているんだから独おじと言う事はまあ察し
256名無し不動さん
2023/03/13(月) 04:34:00.82ID:??? 築30年マンションは修繕費が2倍ぐらいになってるから結局無駄なんでわ?
258名無し不動さん
2023/03/13(月) 04:40:11.92ID:??? 新築信仰じゃないけど爺さん婆さんが住んでたと思しきスロープやら前住人の気配を感じると途端に萎える
現代のハリボテ建材のほうがそういうもんだと割り切れる
現代のハリボテ建材のほうがそういうもんだと割り切れる
259名無し不動さん
2023/03/13(月) 06:30:31.98ID:AiyWa7Qa260名無し不動さん
2023/03/13(月) 06:33:13.61ID:AiyWa7Qa261名無し不動さん
2023/03/13(月) 07:26:47.60ID:??? 一昔前までなら新築プレミアムって言葉があって新築は割高なのが常識だったのに
最近じゃ立地によっては新築で買えなきゃもっと値上がるようなご時世になっちまったな
最近じゃ立地によっては新築で買えなきゃもっと値上がるようなご時世になっちまったな
263名無し不動さん
2023/03/13(月) 07:59:20.76ID:??? パリとか海外と比較してるのってアホなの?なんとかメゾンとかトーカンに住みたい訳?
264名無し不動さん
2023/03/13(月) 08:00:27.36ID:??? 日本のビンテージは古民家とか京都の長屋かもね
265名無し不動さん
2023/03/13(月) 08:02:12.73ID:??? 森永卓郎は今後駅周辺まで寂れると予言してるな
266名無し不動さん
2023/03/13(月) 08:12:49.04ID:??? バブル期お買い得論者は地元で指くわえて羨ましく思ってた人らかな
自分の実家近くも当時最先端メゾネットタイプが羨ましくて暴落した今なら買ってみたい気持ちもある
しかし毎月の管理固定費高え
自分の実家近くも当時最先端メゾネットタイプが羨ましくて暴落した今なら買ってみたい気持ちもある
しかし毎月の管理固定費高え
267名無し不動さん
2023/03/13(月) 11:10:58.32ID:??? 11年前にバブル期マンション買ったよ
当時は単にバブル期マンションは広い物件が多くて安いからお買い得という感覚だったわ
タワマンなら今でも十分通用する共用部だけど色々豪華すぎて管理修繕費がバカ高だったんで断念した
当時は単にバブル期マンションは広い物件が多くて安いからお買い得という感覚だったわ
タワマンなら今でも十分通用する共用部だけど色々豪華すぎて管理修繕費がバカ高だったんで断念した
268名無し不動さん
2023/03/13(月) 12:33:57.98ID:B+t/EAxS >>262
築30年で買う人はそこから10年、20年住むでしょ?
その時にどうなるかだよね。
築50年なんてタダでもいらないわ!みたいなマンションいっぱいあるんじゃないかな?
街歩いてて築50年の戸建てって結構きついなぁと思うけどな。
築30年で買う人はそこから10年、20年住むでしょ?
その時にどうなるかだよね。
築50年なんてタダでもいらないわ!みたいなマンションいっぱいあるんじゃないかな?
街歩いてて築50年の戸建てって結構きついなぁと思うけどな。
269名無し不動さん
2023/03/13(月) 12:40:25.85ID:B+t/EAxS バブル期マンションはたまに無理な立地にあるケースも多い。
坂の上とか限界集落予備軍のニュータウンとか温泉地とか変な埋立地とか。
買う人はそのあたり気をつけてね。
坂の上とか限界集落予備軍のニュータウンとか温泉地とか変な埋立地とか。
買う人はそのあたり気をつけてね。
270名無し不動さん
2023/03/13(月) 13:19:39.71ID:???271名無し不動さん
2023/03/13(月) 14:52:39.73ID:??? >>269
たまになのか多いのかどっちなんだよ
しかも見ればわかるような物件から見るまでもない物件なんかを買おうとするのはよっぽど金がないか情弱だけ
あと現在築50年の旧耐震物件とこれから築50年になる現在築30年の新耐震物件とでは内容も意味合いもまるで違うぞ
たまになのか多いのかどっちなんだよ
しかも見ればわかるような物件から見るまでもない物件なんかを買おうとするのはよっぽど金がないか情弱だけ
あと現在築50年の旧耐震物件とこれから築50年になる現在築30年の新耐震物件とでは内容も意味合いもまるで違うぞ
272名無し不動さん
2023/03/13(月) 14:55:39.39ID:LARswbQ8 対地震性能以外になんか違うとこあるの?
274名無し不動さん
2023/03/13(月) 15:01:43.33ID:LARswbQ8 んじゃあいいや
どうせ築30年買うことはないだろうし
どうせ築30年買うことはないだろうし
275名無し不動さん
2023/03/13(月) 15:14:12.88ID:???276名無し不動さん
2023/03/13(月) 15:17:34.88ID:??? まあひと目で頭が悪いとわかる文章をsageもせず書き込んでる段階でお察しだわな
277名無し不動さん
2023/03/13(月) 15:22:51.15ID:??? いまどきage/sageなんて意味ないし形骸化されたルールだよ
今は掲示板上位に行ってもデメリットないじゃん
今は掲示板上位に行ってもデメリットないじゃん
278名無し不動さん
2023/03/13(月) 15:27:24.75ID:??? 書いてる意味が理解できてないあたりで更にお察し
279名無し不動さん
2023/03/13(月) 15:28:05.88ID:??? ルール云々は置いておくとして、
頭の悪い文章という面は同意だな
頭の悪い文章という面は同意だな
280名無し不動さん
2023/03/13(月) 15:33:45.87ID:??? 荒らしは注目を集めたいからわざとバカみたいな文章を書いて喜び勇んでageます
頭の悪い人は思ったままに書いた文章をそのままageます
頭の悪い人は思ったままに書いた文章をそのままageます
281名無し不動さん
2023/03/13(月) 15:42:13.88ID:??? 10年20年住んだ後に売れないから築30年を避けるって話なら新耐震でも築50年になったらそりゃ売れんだろ
282名無し不動さん
2023/03/13(月) 16:10:17.43ID:??? 築30年とか間取りが古臭かったり、フルリノベすると邪魔な梁が目立ったり
新耐震で梁に髪の毛当たる物件とか…
180cm程度の身長で
金有る人は選ばない=価格下落だよ
新耐震で梁に髪の毛当たる物件とか…
180cm程度の身長で
金有る人は選ばない=価格下落だよ
284名無し不動さん
2023/03/13(月) 17:11:58.43ID:??? 1階角部屋テラスに通用口のようなドアがあるのですがこれは専用と考えてよろしいのでしょうか?
このドアの鍵を交換したり増設してもいいもんなの?
https://i.imgur.com/eaojqBr.png
このドアの鍵を交換したり増設してもいいもんなの?
https://i.imgur.com/eaojqBr.png
285名無し不動さん
2023/03/13(月) 17:17:16.67ID:??? 30年前ってすでに逆梁工法あるんだっけ
288名無し不動さん
2023/03/13(月) 17:51:24.46ID:??? 築10年見た後に築30年とか見ると、これは無いって思うよな
そこの20年での進化が分かるよ
そこの20年での進化が分かるよ
290名無し不動さん
2023/03/13(月) 18:53:41.14ID:??? ビンテージのお買い得物件って不動産屋内部で消えてるよ絶対
我々が目にすることはない
我々が目にすることはない
291名無し不動さん
2023/03/13(月) 18:56:21.85ID:??? マンションリノベの工程見たことあるけどおぞましい画像だった
壁剝いだコンクリがきたねーし
大概そのコンクリむき出しを利用したリノベなわけ
壁剝いだコンクリがきたねーし
大概そのコンクリむき出しを利用したリノベなわけ
292名無し不動さん
2023/03/13(月) 19:08:25.22ID:??? 躯体現しリノベって印象が強いだけでそれを選ぶ人はそんなに多くないだろ
293名無し不動さん
2023/03/13(月) 19:30:38.48ID:??? 高温多湿カビ不可避
294名無し不動さん
2023/03/13(月) 19:51:31.64ID:??? リノベで良く選ばれる無垢床の方が調湿性能良さそうだけどな そういうところで帳尻合わせてんだろ
295名無し不動さん
2023/03/13(月) 19:57:29.63ID:??? 築30年のマンションなんて床板剥がせばカビだらけなんだろ?
296名無し不動さん
2023/03/13(月) 20:02:08.30ID:??? だからリノベするんだよ
298名無し不動さん
2023/03/13(月) 20:03:26.81ID:??? 築30年過ぎたら解体すればええやろが
リノベなんて必要ない
リノベなんて必要ない
299名無し不動さん
2023/03/13(月) 20:06:51.86ID:??? 元大工さん、カビについての見解まだ?
300名無し不動さん
2023/03/13(月) 20:12:23.17ID:??? 戸建の話に戻るけど実家は2回家を建ててた
ライフスタイルの変化もだし、人生ずっと同じ家の人はレアだろうね
ライフスタイルの変化もだし、人生ずっと同じ家の人はレアだろうね
301名無し不動さん
2023/03/13(月) 20:17:53.50ID:??? 3LDKマンションをシェアハウスにすることってできる?
今住んでるんだけど大学生の子供1人残して引っ越したい。
3LDKに一人で住むわけにはいかないから二部屋貸し出せないかな
住宅ローンはもちろん有るけど
今住んでるんだけど大学生の子供1人残して引っ越したい。
3LDKに一人で住むわけにはいかないから二部屋貸し出せないかな
住宅ローンはもちろん有るけど
302名無し不動さん
2023/03/13(月) 21:07:23.55ID:8ezl8qD/ 3LDKルームシェア可の賃貸物件も見かけるけど、最初から知り合い同士の入居者を想定してるんじゃないか?
但し1名は入居住みしかも大家の子供って罰ゲームな気が
但し1名は入居住みしかも大家の子供って罰ゲームな気が
304名無し不動さん
2023/03/13(月) 21:21:08.33ID:??? ジモティにルームシェア募集いっぱいある
かなり気持ち悪い条件あるよ
30歳までの女性限定とか
逃げ恥夢見てるようなの
かなり気持ち悪い条件あるよ
30歳までの女性限定とか
逃げ恥夢見てるようなの
305名無し不動さん
2023/03/13(月) 21:26:34.48ID:??? 大学生の子供が直接寮生の友人スカウトしたらいいのに
ルームシェア安牌は親戚ぐらいでしょう
ルームシェア安牌は親戚ぐらいでしょう
306名無し不動さん
2023/03/13(月) 23:22:44.69ID:??? 素人って大家業を簡単に考える人がいるよな
まあ運が良ければトラブルなしでいけるかもだから止めはしないけど
とりあえず日本の借地借家法って大家に厳しすぎな気がする
まあ運が良ければトラブルなしでいけるかもだから止めはしないけど
とりあえず日本の借地借家法って大家に厳しすぎな気がする
307名無し不動さん
2023/03/13(月) 23:46:11.33ID:??? 銀行の許可取るのめんどいな
バレて全額返金きたら売るしかないな
ローンと修繕積立金管理費で30なんだけど1人10万高いよね家電付きだとしても
バレて全額返金きたら売るしかないな
ローンと修繕積立金管理費で30なんだけど1人10万高いよね家電付きだとしても
308名無し不動さん
2023/03/14(火) 00:08:35.16ID:??? 民泊にできないかな
309名無し不動さん
2023/03/14(火) 00:31:00.54ID:??? 民泊は管理規約で禁止にしているところが多いぞ
自分のマンションの管理規約をよく読んでみよう
自分のマンションの管理規約をよく読んでみよう
310名無し不動さん
2023/03/14(火) 00:59:40.64ID:PRt1sSYh 銀行破綻の話でスレ伸びてるかと思ったら平和そのものだな
311名無し不動さん
2023/03/14(火) 01:18:41.84ID:??? 全体的にはたいした影響はなさそうだしな
313名無し不動さん
2023/03/14(火) 02:20:49.08ID:mpzSnsbh 首都圏駅近不動産の錬金術
時代で上げ下げあるがインフレに強い
数十年払い住んで売れば
住んだ分ただになる上にまとまった資金になる人がほとんどだろ首都圏駅近はさ
賃貸で大家の養分なんて時間と金の無駄じゃね?
自分は子供のいないうちにさっさと金貯めて買う一択だったが
永遠に今の収入確保できるとか
家賃だけは数十年後もインフレしないと思えるものなのか?
まあ自分が貸す側なら家なんて買うもんじゃ無いですよーとか言うかもしれんがw
日本のあの地震やロケット弾撃ち込まれても形を保つRCやSRC
これだけでも家族の為に買う価値はあると思っているが駅近なら尚更
家賃補助の手厚い会社や金持ちの節税経費対策とか持ち家実家があるなら買わんでも平気だろう
しかし孤独死リスク大な老人に貸すまともな部屋のが少ないんじゃね?
大江戸線延伸区域や豊住線計画とかあるじゃん再開発計画あるとかさ
そう言ったこれから地価が上がる要素とのあるとこを早めにゲットするのも
駅近錬金術につながるわな
時代で上げ下げあるがインフレに強い
数十年払い住んで売れば
住んだ分ただになる上にまとまった資金になる人がほとんどだろ首都圏駅近はさ
賃貸で大家の養分なんて時間と金の無駄じゃね?
自分は子供のいないうちにさっさと金貯めて買う一択だったが
永遠に今の収入確保できるとか
家賃だけは数十年後もインフレしないと思えるものなのか?
まあ自分が貸す側なら家なんて買うもんじゃ無いですよーとか言うかもしれんがw
日本のあの地震やロケット弾撃ち込まれても形を保つRCやSRC
これだけでも家族の為に買う価値はあると思っているが駅近なら尚更
家賃補助の手厚い会社や金持ちの節税経費対策とか持ち家実家があるなら買わんでも平気だろう
しかし孤独死リスク大な老人に貸すまともな部屋のが少ないんじゃね?
大江戸線延伸区域や豊住線計画とかあるじゃん再開発計画あるとかさ
そう言ったこれから地価が上がる要素とのあるとこを早めにゲットするのも
駅近錬金術につながるわな
315名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:04:10.76ID:???317名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:08:38.93ID:??? >>304
> ジモティにルームシェア募集いっぱいある
> かなり気持ち悪い条件あるよ
> 30歳までの女性限定とか
> 逃げ恥夢見てるようなの
気持ち悪いのはジモティーでルームシェア検索とかしてる方かと
> ジモティにルームシェア募集いっぱいある
> かなり気持ち悪い条件あるよ
> 30歳までの女性限定とか
> 逃げ恥夢見てるようなの
気持ち悪いのはジモティーでルームシェア検索とかしてる方かと
318名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:11:03.26ID:???319名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:12:49.23ID:??? 元は土地から購入して戸建の予定だったんだけど余所者には売ってくれない処だった
こんな消極的な理由でマンションは少数派だろうね
こんな消極的な理由でマンションは少数派だろうね
320名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:14:00.50ID:???321名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:16:19.29ID:7aiI7qKu https://news.yahoo.co.jp/articles/8545e4d6aaee57234b23e90ccae2542cf732033d
首都圏の家に30代から50年間住んだと想定、持ち家は住宅を購入する際の頭金やローンに固定資産税などを合計した額。対して賃貸は家賃とその更新料などを合わせた金額だ。結果、2021年度時点で、持ち家が総額8310万円。賃貸だと8235万円かかるという。わずか75万円の差ながら、賃貸に軍配が上がったとある。
※首都圏は賃貸の方が得という結論
首都圏の家に30代から50年間住んだと想定、持ち家は住宅を購入する際の頭金やローンに固定資産税などを合計した額。対して賃貸は家賃とその更新料などを合わせた金額だ。結果、2021年度時点で、持ち家が総額8310万円。賃貸だと8235万円かかるという。わずか75万円の差ながら、賃貸に軍配が上がったとある。
※首都圏は賃貸の方が得という結論
323名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:21:12.43ID:??? 首都圏マンションは買うと損
賃貸の一択だな
賃貸の一択だな
324名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:25:39.01ID:??? 情弱だとマンション買っちゃうんだよな
いくらなんでも値上がりしすぎ
賃貸の方が安いということは実需じゃなくて
投機で買われているということだ
バブルはいずれはじける
いくらなんでも値上がりしすぎ
賃貸の方が安いということは実需じゃなくて
投機で買われているということだ
バブルはいずれはじける
326名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:29:58.82ID:??? 便利だから買うだけだろ
327名無し不動さん
2023/03/14(火) 08:31:05.65ID:NxhC3lQk >>323
お金がなくて聖蹟桜ヶ丘、羽沢横国、所沢あたりの近郊駅近で新築マンション検討してる自分は完全アウトでしょうか?
お金がなくて聖蹟桜ヶ丘、羽沢横国、所沢あたりの近郊駅近で新築マンション検討してる自分は完全アウトでしょうか?
329名無し不動さん
2023/03/14(火) 10:30:26.24ID:??? トントンなら買った方がいいんじゃねえか?
引っ越し転勤がない前提だけど
引っ越し転勤がない前提だけど
330名無し不動さん
2023/03/14(火) 12:24:47.97ID:??? >>319
昔HM勤務してたけど戸建て持ちとマンション持ちのどちらもそれなりにいたよ
賃貸暮らしや独身もいたからどちらが多いとかの比率まではわからないけど
そういう俺もHMに勤めるくらいの戸建て派だったけど結局マンション買って満足してる
昔HM勤務してたけど戸建て持ちとマンション持ちのどちらもそれなりにいたよ
賃貸暮らしや独身もいたからどちらが多いとかの比率まではわからないけど
そういう俺もHMに勤めるくらいの戸建て派だったけど結局マンション買って満足してる
331名無し不動さん
2023/03/14(火) 12:41:00.03ID:??? ディスクユニオンHeavy Metal館勤めか
332名無し不動さん
2023/03/14(火) 12:45:10.17ID:CkG4l1w7333名無し不動さん
2023/03/14(火) 12:47:49.33ID:???334名無し不動さん
2023/03/14(火) 12:53:13.88ID:8Oxiqw2C カビなんて水道の配管の中はカビだらけ。
すでに飲み食いお風呂の水がカビるんるんなんだから気にすんな。
すでに飲み食いお風呂の水がカビるんるんなんだから気にすんな。
336名無し不動さん
2023/03/14(火) 13:36:13.18ID:??? 日本最古のRC造マンション大正時代軍艦島の時代から変わらない
ただあれだ、角住戸以外は嫌だな
ただあれだ、角住戸以外は嫌だな
337名無し不動さん
2023/03/14(火) 14:53:29.12ID:???338名無し不動さん
2023/03/14(火) 14:58:31.63ID:??? 唐揚げ屋?
339名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:12:31.27ID:??? 今後金利は上がるわけだから50年で考えれば将来は賃貸の方がずっと
支払いが少なくなる
買うのは情弱すぎ
支払いが少なくなる
買うのは情弱すぎ
340名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:16:51.13ID:??? 50年後、築50年のマンションなんて空き家だらけで激安で借りられる
どんどん金利は上がるし買っちまった人は気の毒すぎ
先が読めないんだろうな
こういうタイプは人生苦戦してるだろうね
どんどん金利は上がるし買っちまった人は気の毒すぎ
先が読めないんだろうな
こういうタイプは人生苦戦してるだろうね
341名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:28:43.95ID:??? 著名人はみんな買うと損って言ってたが
その通りになったね
その通りになったね
342名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:32:13.91ID:??? マンション買えない暴落厨の必死なディスりは既に買った人間には単なる愉快な漫談でしかない
343名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:36:11.67ID:??? 買っちまった人は買うと損なのが分からなかっただけでしょ
今でも損なんだから金利あがって暴落したら絶望で死にたくなるんじゃないの?
先が読めないと人生苦戦するよ
今でも損なんだから金利あがって暴落したら絶望で死にたくなるんじゃないの?
先が読めないと人生苦戦するよ
344名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:39:48.14ID:??? アメリカ経済破綻で世界恐慌くるのかな
ガクブル
ガクブル
345名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:41:03.20ID:??? バブルのときの経験が欲ボケで忘れられたんだよな
近所でも1億円の新築マンションを買って、10年後3500万円になった人がいた
近所でも1億円の新築マンションを買って、10年後3500万円になった人がいた
346名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:42:49.56ID:??? バブル期知りませんが何歳なのみんな
347名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:53:22.67ID:??? アメリカの銀行倒産でマンションも暴落くるか?
俺今月買っちまったよ………来週鍵貰いに行くわ………
俺今月買っちまったよ………来週鍵貰いに行くわ………
348名無し不動さん
2023/03/14(火) 15:57:14.98ID:??? 鍵なんてあるか?
349名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:27:45.48ID:??? 今が高いのは同意
でも5年前も今は高いから買い時じゃないって声をよく聞いたね
当時それを信じて買わなかった人って今もどんどん傷口を広げてるんだろうな
でも5年前も今は高いから買い時じゃないって声をよく聞いたね
当時それを信じて買わなかった人って今もどんどん傷口を広げてるんだろうな
350名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:31:41.97ID:??? ローンの融資実行日に鍵もらってそっから俺が住めるようになる
ひぇーこれからどうなるんや、もし今よりマンション相場半額とかになったら発狂してまうかもれんが
俺の部屋は3000万だからまだましか
5000万とか買ってる人多いよな
ひぇーこれからどうなるんや、もし今よりマンション相場半額とかになったら発狂してまうかもれんが
俺の部屋は3000万だからまだましか
5000万とか買ってる人多いよな
351名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:35:30.31ID:??? アメリカがリーマンブラザーズが救済しなかったのは投資銀行だから SVBはちゃう
352名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:37:04.47ID:??? 30年前のバブル崩壊を夢見る暴落厨がひとりで騒いでるだけだよ
353名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:40:16.94ID:??? この先が見えない人は貧乏だと思うよw
354名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:42:40.94ID:??? 過去の経験にしがみついて状況の変化に対応できず
一時良くても結局貧乏に終わる
これは無学な人の典型なんだよね
一時良くても結局貧乏に終わる
これは無学な人の典型なんだよね
355名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:46:12.00ID:??? 有名不動産投資家は日本を出て海外不動産を買ってる
日本の不動産を買う時点でアウトなんだよな
日本の没落が見えていない
日本の不動産を買う時点でアウトなんだよな
日本の没落が見えていない
356名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:46:56.06ID:520iiOAz 3000万なら土地1000万上物2000万
5000万なら土地2500万上物2500万
ってとこか?
上物は相場で安くは出来ねえから
3000万→2500万
5000万→4000万
が精々やろ新築は
立地の悪い中古とかはいくらでも下がりそうだが
5000万なら土地2500万上物2500万
ってとこか?
上物は相場で安くは出来ねえから
3000万→2500万
5000万→4000万
が精々やろ新築は
立地の悪い中古とかはいくらでも下がりそうだが
357名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:47:18.86ID:??? 適正価格で購入したから悲観はないな
358名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:50:26.24ID:??? 猫ひろしのカンボジア国籍取得はすごいよ
外国人は不動産を買えないから
カンボジアの都会の駅近に土地買っておけば将来簡単に大金持ちなんだが
本人は気づいているのか?
外国人は不動産を買えないから
カンボジアの都会の駅近に土地買っておけば将来簡単に大金持ちなんだが
本人は気づいているのか?
359名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:52:10.27ID:520iiOAz 土地の価値も落ちるが円の価値も落ちるからなぁ
日本が失墜する中でデフレ進行したら白米と味噌汁がご馳走みたいな生活なのでは?
日本が失墜する中でデフレ進行したら白米と味噌汁がご馳走みたいな生活なのでは?
360名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:52:16.62ID:??? 猫ひろしはやむを得ずの流れじゃなかった?
金金金庫かねこのひと
金金金庫かねこのひと
362名無し不動さん
2023/03/14(火) 16:55:53.09ID:aVgRZzW0 東日本震災後も「こんな被爆国家の不動産なんてもう誰も見向きもしない」と匿名掲示板で粘着投稿し続けていた貧乏人がいました
363名無し不動さん
2023/03/14(火) 17:05:09.91ID:??? どんな家庭に生まれても公立学校の勉強だけで東大に行けるシステムを作らなかっのが
日本の敗因だ
言い換えると実力主義じゃないんだよな
生まれでほとんど人生が決まってしまう
これじゃアメリカに勝てるわけがない
もう手遅れだ
日本の敗因だ
言い換えると実力主義じゃないんだよな
生まれでほとんど人生が決まってしまう
これじゃアメリカに勝てるわけがない
もう手遅れだ
365名無し不動さん
2023/03/14(火) 17:41:28.27ID:??? >>362
東日本大震災で日本中が悲観的になって俺も株で1500万円溶かしたのにキャッシュでマンション買っちゃった
その後アベノミクスで持株も14倍になってくれて不動産も絶賛高騰中
まあ所詮この世は塞翁が馬だよ
東日本大震災で日本中が悲観的になって俺も株で1500万円溶かしたのにキャッシュでマンション買っちゃった
その後アベノミクスで持株も14倍になってくれて不動産も絶賛高騰中
まあ所詮この世は塞翁が馬だよ
368名無し不動さん
2023/03/14(火) 17:54:30.02ID:??? 「今」買うなら新築も築10年も大して金額変わらねえしなぁ
やや狭いの気にせず死ぬまで住む前提なら新築でもいいんじゃね?
やや狭いの気にせず死ぬまで住む前提なら新築でもいいんじゃね?
369名無し不動さん
2023/03/14(火) 18:00:31.46ID:??? 子供たちはお受験も大手の塾通いもせず高校も大学も授業料全額免除で行ってくれた
そんな俺は恥ずかしながら子供たちから教わってばかりの無学な怠け者
何事も本人次第ってことだな
そんな俺は恥ずかしながら子供たちから教わってばかりの無学な怠け者
何事も本人次第ってことだな
373名無し不動さん
2023/03/14(火) 18:37:48.24ID:???374名無し不動さん
2023/03/14(火) 18:42:32.36ID:??? 俺は寅さんと一緒で
小卒だけどな
小卒だけどな
375名無し不動さん
2023/03/14(火) 19:31:58.02ID:??? 俺はホイ卒だぞ
377名無し不動さん
2023/03/14(火) 20:01:58.08ID:??? 東京のマンション高騰 社宅も閉鎖 どうすれば?専門家に聞く
不動産のリアル(7)
2023年3月14日
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230314a.html
不動産のリアル(7)
2023年3月14日
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230314a.html
380名無し不動さん
2023/03/14(火) 21:47:56.74ID:tTaXPE6O >>377
まとめ
専門家によると、現在の住宅価格高騰の原因は、新築マンション価格の高騰と投資家によるマンション購入が大きな理由ということである。
供給側のデベロッパーにとって、都心やターミナル駅の近くの利便性が高い場所が好立地であるため、これらの地域においては土地代が高騰し、新築マンション価格が高くなる。そのため、周辺の中古マンション価格も上昇し、さらに賃貸市場にも影響が及ぶ。
また、安定的に価格が上昇しているため、投資商品としてマンションを購入する人たちも増えており、好立地のマンションは投資家たちにも人気が高いため、買い手が多くなると実際に住むことを目的にした人たちの手に渡りにくくなることがある。
まとめ
専門家によると、現在の住宅価格高騰の原因は、新築マンション価格の高騰と投資家によるマンション購入が大きな理由ということである。
供給側のデベロッパーにとって、都心やターミナル駅の近くの利便性が高い場所が好立地であるため、これらの地域においては土地代が高騰し、新築マンション価格が高くなる。そのため、周辺の中古マンション価格も上昇し、さらに賃貸市場にも影響が及ぶ。
また、安定的に価格が上昇しているため、投資商品としてマンションを購入する人たちも増えており、好立地のマンションは投資家たちにも人気が高いため、買い手が多くなると実際に住むことを目的にした人たちの手に渡りにくくなることがある。
381名無し不動さん
2023/03/14(火) 21:53:54.57ID:yizWsARC >>380
要約するとバブルですってことですね
要約するとバブルですってことですね
383名無し不動さん
2023/03/14(火) 22:24:24.89ID:+sng3hZM >>377
マンションは都心だけじゃなく、城東や都下、神奈川埼玉千葉でも平気で1億とかするから買うのは馬鹿馬鹿しい
駅から少し歩けば23区の高台でも中古のミニ戸が中古マンションの6割くらいの値段で買えるから諦めてミニ戸にすべき
ランニングコストもマンションより安いし、ずっと賃貸よりはマシだと思うよ
マンションは都心だけじゃなく、城東や都下、神奈川埼玉千葉でも平気で1億とかするから買うのは馬鹿馬鹿しい
駅から少し歩けば23区の高台でも中古のミニ戸が中古マンションの6割くらいの値段で買えるから諦めてミニ戸にすべき
ランニングコストもマンションより安いし、ずっと賃貸よりはマシだと思うよ
384名無し不動さん
2023/03/14(火) 23:00:54.46ID:??? 戸建ダメな人はダメだからなー
385名無し不動さん
2023/03/14(火) 23:07:36.24ID:??? タワマンって今も割と建ってるけど人気あるのかな
386名無し不動さん
2023/03/14(火) 23:12:18.03ID:??? クワマン…
387名無し不動さん
2023/03/14(火) 23:17:34.50ID:???388名無し不動さん
2023/03/14(火) 23:34:02.62ID:??? 神奈川の海老名にタワマン有るけど、ここより意味ない立地のタワマン有るか?
389名無し不動さん
2023/03/14(火) 23:38:05.59ID:??? 週刊誌のタワマン叩き記事は伸びるから不人気に視えるのかな。記事になっているような湾岸とか小杉は実際は大人気なのに。
一時考えた事はあるけどやっぱり共用部のせいで管理費が重いからなぁ
一時考えた事はあるけどやっぱり共用部のせいで管理費が重いからなぁ
390名無し不動さん
2023/03/14(火) 23:43:05.34ID:yizWsARC >>388
羽沢横国にもタワマンできるよ
羽沢横国にもタワマンできるよ
392名無し不動さん
2023/03/14(火) 23:43:49.28ID:???393名無し不動さん
2023/03/15(水) 00:03:29.41ID:6yzsot8A 個人的意味不明タワマン5選は
・海老名
・聖蹟桜ヶ丘
・南町田
・所沢
・羽沢横浜国大
かな
・海老名
・聖蹟桜ヶ丘
・南町田
・所沢
・羽沢横浜国大
かな
395名無し不動さん
2023/03/15(水) 00:18:07.89ID:WmuPbaUc396名無し不動さん
2023/03/15(水) 00:19:09.44ID:??? 雪掻きしないでいいのが大きいらしい
397名無し不動さん
2023/03/15(水) 00:21:43.84ID:uznj2s3g 温かいとかの理由も書いてあるね。
そりゃ木造よりはな。北国らしいわ。
そりゃ木造よりはな。北国らしいわ。
398名無し不動さん
2023/03/15(水) 00:47:54.40ID:??? 内装見たけどしょぼいな・・・景色はすげー良さそう
399名無し不動さん
2023/03/15(水) 00:50:50.36ID:???400名無し不動さん
2023/03/15(水) 00:58:06.61ID:??? 新築でも3LDK70平米越え駅チカ(徒歩10分だけど)で3000万あるぞ
3000万が高いなら分からん
3000万が高いなら分からん
402名無し不動さん
2023/03/15(水) 01:16:50.53ID:??? 戸建でも賃貸でも余裕ある人ばかりじゃないんだな
執拗にワンルームやバブリー中古推しのは異端な気がしてる
執拗にワンルームやバブリー中古推しのは異端な気がしてる
403名無し不動さん
2023/03/15(水) 01:19:06.31ID:??? 森永卓郎が駅チカでも売れなくなると悪魔のような予言を書いてる
405名無し不動さん
2023/03/15(水) 01:38:39.09ID:tCn87DIz なんだかんだ内廊下のタワマンは化粧した団地みたいな板マンより高級感はあるからな
まあ利点はそこと高層階の景観位だが…
まあ利点はそこと高層階の景観位だが…
406名無し不動さん
2023/03/15(水) 02:25:53.62ID:ZevVv17x >>400
都内にねーよ
都内にねーよ
407名無し不動さん
2023/03/15(水) 03:07:40.17ID:???408名無し不動さん
2023/03/15(水) 04:38:22.80ID:???409名無し不動さん
2023/03/15(水) 04:45:35.48ID:??? ※首都圏は買うと損
https://news.yahoo.co.jp/articles/8545e4d6aaee57234b23e90ccae2542cf732033d
首都圏の家に30代から50年間住んだと想定、持ち家は住宅を購入する際の頭金やローンに固定資産税などを合計した額。対して賃貸は家賃とその更新料などを合わせた金額だ。結果、2021年度時点で、持ち家が総額8310万円。賃貸だと8235万円かかるという。わずか75万円の差ながら、賃貸に軍配が上がったとある。
投機目的で買われているね
https://news.yahoo.co.jp/articles/8545e4d6aaee57234b23e90ccae2542cf732033d
首都圏の家に30代から50年間住んだと想定、持ち家は住宅を購入する際の頭金やローンに固定資産税などを合計した額。対して賃貸は家賃とその更新料などを合わせた金額だ。結果、2021年度時点で、持ち家が総額8310万円。賃貸だと8235万円かかるという。わずか75万円の差ながら、賃貸に軍配が上がったとある。
投機目的で買われているね
410名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:38:34.51ID:??? 東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も”
不動産のリアル(6)
2023年3月7日
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230307a.html
不動産のリアル(6)
2023年3月7日
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230307a.html
411名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:40:12.53ID:h+pY87dW アメリカの方が先に方向転換しそうじゃねえか?
その購入と賃貸の比較って前提が適当すぎてよく分からんのだが
何人家族でどんな住居購入した場合とどんな部屋借りた前提なん?
その購入と賃貸の比較って前提が適当すぎてよく分からんのだが
何人家族でどんな住居購入した場合とどんな部屋借りた前提なん?
412名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:41:59.23ID:??? >>409
>もっとも記事によると、持ち家は住宅ローン減税などを勘案しておらず、総費用を差し引いた後でも資産として残ると断っている。
いっぽう、賃貸は老境に入ってもなお支出がコンスタントに続くことも指摘しており、損得は簡単には決められないとしている。
>もっとも記事によると、持ち家は住宅ローン減税などを勘案しておらず、総費用を差し引いた後でも資産として残ると断っている。
いっぽう、賃貸は老境に入ってもなお支出がコンスタントに続くことも指摘しており、損得は簡単には決められないとしている。
413名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:43:10.24ID:??? なんだ
見出しだけでビンボー人を喜ばせて閲覧数を稼ぐタイプの記事か…がっかり
見出しだけでビンボー人を喜ばせて閲覧数を稼ぐタイプの記事か…がっかり
414名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:46:32.65ID:??? 犬叡智系を引用するのやめろよ
日本凋落を煽る記事ばっか
日本凋落を煽る記事ばっか
415名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:47:07.71ID:??? 改行句読点クンは要注意な
416名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:52:22.72ID:fis6cHUW 40歳バツイチ子なしこのまま独身のつもり年収1250前後
今都内駅近月15万の賃貸
多少高かろうが住みたいと思ったマンション買う事にしたわ
今都内駅近月15万の賃貸
多少高かろうが住みたいと思ったマンション買う事にしたわ
417名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:54:17.64ID:STh4mYNU418名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:56:48.33ID:???419名無し不動さん
2023/03/15(水) 06:58:32.90ID:r9M2IL1A >>393
聖蹟桜ヶ丘のタワマンが1億で出ててワロタw
聖蹟桜ヶ丘のタワマンが1億で出ててワロタw
421名無し不動さん
2023/03/15(水) 07:02:52.89ID:r9M2IL1A422名無し不動さん
2023/03/15(水) 07:39:07.85ID:GFmoeJ5P 賃貸が得とかいう記事を揚々と貼るアホな賃借人さんへ
分かりやすく車で例えてあげよう
ヴォクシー
購入 300万円 ※フルローン金利含む実売
レンタカー 6時間 1万4300円 ※貸出最低時間
300万÷14300=209
土日だけ乗るとして年間104回
つまり丁度2年で計算されてる
→2年毎に買い替えるなら買ったほうが得
見かたを変えて。
車の平均保有年数は7.7年らしい
7.7年×104=800回
300万÷800=3750円
→ 格安レンタカーの軽しか乗れない
もちろん購入する場合は自動車税やら車庫代やら維持費がかかるし、レンタルの場合は借りて返す手間や事故の出費が高くつくなど見えない負担があるから、細かく比較するなら前提からもっと複雑になる
しかし結局は買った人が貸すわけで、
買ったほうが得なのは容易に想像できるだろう
ここまで言っても分かんないだろうなあ、アホには
分かりやすく車で例えてあげよう
ヴォクシー
購入 300万円 ※フルローン金利含む実売
レンタカー 6時間 1万4300円 ※貸出最低時間
300万÷14300=209
土日だけ乗るとして年間104回
つまり丁度2年で計算されてる
→2年毎に買い替えるなら買ったほうが得
見かたを変えて。
車の平均保有年数は7.7年らしい
7.7年×104=800回
300万÷800=3750円
→ 格安レンタカーの軽しか乗れない
もちろん購入する場合は自動車税やら車庫代やら維持費がかかるし、レンタルの場合は借りて返す手間や事故の出費が高くつくなど見えない負担があるから、細かく比較するなら前提からもっと複雑になる
しかし結局は買った人が貸すわけで、
買ったほうが得なのは容易に想像できるだろう
ここまで言っても分かんないだろうなあ、アホには
423名無し不動さん
2023/03/15(水) 07:55:47.07ID:??? >>409
いくら資産やローン控除無視してるとはいえ50年でトントンとか賃貸利回りどうなってんだろ
50年で更新料等含めて8235万て家賃12万ぐらい?
それぐらいの物件だと高くて4000万がいいとこだと思うんだが8000万以上もかかるってことは持ち家側は建替え+金利が相当高いフルローン前提か?
無理矢理比較しすぎだろう
いくら資産やローン控除無視してるとはいえ50年でトントンとか賃貸利回りどうなってんだろ
50年で更新料等含めて8235万て家賃12万ぐらい?
それぐらいの物件だと高くて4000万がいいとこだと思うんだが8000万以上もかかるってことは持ち家側は建替え+金利が相当高いフルローン前提か?
無理矢理比較しすぎだろう
424名無し不動さん
2023/03/15(水) 08:01:50.65ID:??? おまえら犬叡智系に真面目に対応しすぎだろ
425名無し不動さん
2023/03/15(水) 08:05:46.04ID:???428名無し不動さん
2023/03/15(水) 09:19:21.25ID:??? これからの若い夫婦は気の毒だ
家買うなんてそこまで選民的な事じゃなかったんだけどな
家買うなんてそこまで選民的な事じゃなかったんだけどな
429名無し不動さん
2023/03/15(水) 09:24:44.50ID:??? 買う方が高くつく条件なんていくらでもあるからこれに当てはまる人はたくさんいる
しかしながら借り続ける方が安く済む条件はかなり限定されるのでごく少数にしかできない
たったこれだけの話だよ
しかしながら借り続ける方が安く済む条件はかなり限定されるのでごく少数にしかできない
たったこれだけの話だよ
430名無し不動さん
2023/03/15(水) 09:26:30.15ID:QhvDz0Aw 言うてリーマンショックの時も都心駅近マンションって暴落してたか?
432名無し不動さん
2023/03/15(水) 10:02:30.50ID:h+pY87dW どこかでマンションがゴミクズになる時代は来ると思うんだがその頃って多分円もゴミクズになってるだろうからなぁ
433名無し不動さん
2023/03/15(水) 10:03:26.65ID:hPJaEXkM434名無し不動さん
2023/03/15(水) 10:22:24.25ID:??? RCと木造のハイブリッドマンションあるぞ
436名無し不動さん
2023/03/15(水) 10:38:50.92ID:hPJaEXkM >>435
細かい比較はしないって書いてあるやん
細かい比較はしないって書いてあるやん
437名無し不動さん
2023/03/15(水) 11:00:12.94ID:??? 木を見て森を見ずな小人の言うことなんてどうでもいいだろ
438名無し不動さん
2023/03/15(水) 11:14:33.69ID:??? >>429
まさにこれ
買って損するパターンはたくさん示せるし誰もが陥る可能性があるが
借りた方が得するパターンなんて特殊すぎて限られた期間や人にしかムリ
これがわかってりゃ本来買うか借りるか論争なんて議論にもならないネタ
まさにこれ
買って損するパターンはたくさん示せるし誰もが陥る可能性があるが
借りた方が得するパターンなんて特殊すぎて限られた期間や人にしかムリ
これがわかってりゃ本来買うか借りるか論争なんて議論にもならないネタ
439名無し不動さん
2023/03/15(水) 11:41:05.63ID:??? 損しないように買えばいいだけ
440名無し不動さん
2023/03/15(水) 12:04:03.36ID:??? 自分が住む場所なんて満足して住めるなら場所がどこだろうが金銭的な損得がどうだろうがどうでもいい
金銭的な損得こそが満足度の全てだという人だけお買い得物件を買うなり借りて経費処理するなりすればいい
金銭的な損得こそが満足度の全てだという人だけお買い得物件を買うなり借りて経費処理するなりすればいい
441名無し不動さん
2023/03/15(水) 12:28:13.71ID:??? 世界的高金利化してる中で日本だけ金利上げしないのは無理
上げないとドル安物価高で日本人の4割である年金生活者と低所得者がもたない
不満で岸田内閣の倒れる
高金利化でマンション暴落は必然なんだが過去の経験にしがみつく
低学歴には分からんのだろう
上げないとドル安物価高で日本人の4割である年金生活者と低所得者がもたない
不満で岸田内閣の倒れる
高金利化でマンション暴落は必然なんだが過去の経験にしがみつく
低学歴には分からんのだろう
442名無し不動さん
2023/03/15(水) 12:54:10.49ID:g8FfYeqS >>438
その借りた方が得するパターンにハマった特殊すぎる人の投稿を、おそらく一度も見たことないんだよな
だからほんとに希少種なのか、匿名掲示板なんて来ない君子なんだろう
具体的なこと全く言えないウソつきは沢山見てきたけど
その借りた方が得するパターンにハマった特殊すぎる人の投稿を、おそらく一度も見たことないんだよな
だからほんとに希少種なのか、匿名掲示板なんて来ない君子なんだろう
具体的なこと全く言えないウソつきは沢山見てきたけど
443名無し不動さん
2023/03/15(水) 13:00:56.39ID:??? 買えないから言い訳探してるだけだからな
444名無し不動さん
2023/03/15(水) 13:03:59.71ID:??? 買った妄想に耽るというのは哀れなもんだなw
445名無し不動さん
2023/03/15(水) 13:36:00.02ID:??? まあ値下がりしてもいいや
446名無し不動さん
2023/03/15(水) 13:38:48.39ID:Y5fc5zOr447名無し不動さん
2023/03/15(水) 13:53:28.21ID:??? その頃まだ高校生だし 参戦しようがない
448名無し不動さん
2023/03/15(水) 14:01:02.20ID:??? 俺も買ったけど自分で住むようだし投資目的ではないから
賃貸よりもいいとこに長く住めると思えば相場値下がりしてもいいや
年収500万台リーマンだから1000万とか下がれば悔しくて泣くかも知れないが
賃貸よりもいいとこに長く住めると思えば相場値下がりしてもいいや
年収500万台リーマンだから1000万とか下がれば悔しくて泣くかも知れないが
449名無し不動さん
2023/03/15(水) 15:03:04.90ID:??? むしろ永住するという覚悟ならば、買ってから価値が下がったほうが好都合。税金安くなるし。その代わり周りの住民の質も下がるかも。
450名無し不動さん
2023/03/15(水) 15:16:59.06ID:??? 売買するとしても、売値が安いということは買値も安いわけで、相場の上下の影響は案外小さいしな
必要なタイミングで納得できる物件を無理なく買えたなら正解だよ
必要なタイミングで納得できる物件を無理なく買えたなら正解だよ
451名無し不動さん
2023/03/15(水) 15:32:54.12ID:yPK0Fpk+ 1000万円下がるなんて過去50年間で一回しかない
バブルの再現を避けるのが金融財政の優先目標となり今日の歩みに繋がってるわけで、長い目で見るとあり得ないぞ
https://i.imgur.com/nb7t44a.jpg
バブルの再現を避けるのが金融財政の優先目標となり今日の歩みに繋がってるわけで、長い目で見るとあり得ないぞ
https://i.imgur.com/nb7t44a.jpg
452名無し不動さん
2023/03/15(水) 16:57:54.11ID:??? 自分が住む用で今の賃貸よりいい環境になるんなら早く買って出来るだけ長く住める方がいいと思うけどな
極端な話になるけどあと10年後に今より1000万相場下がったとしてもその時自分が60歳とかだったらあまり楽しめなさそう
若い頃にいい部屋住んで長く楽しみたいと個人的には思ってる、40くらいで買いたい
極端な話になるけどあと10年後に今より1000万相場下がったとしてもその時自分が60歳とかだったらあまり楽しめなさそう
若い頃にいい部屋住んで長く楽しみたいと個人的には思ってる、40くらいで買いたい
453名無し不動さん
2023/03/15(水) 17:04:44.67ID:???454名無し不動さん
2023/03/15(水) 17:16:47.88ID:??? 年収200万円代の非正規雇用じゃローンは組めなかったろ
いいかげん妄想に逃げるのはやめような
いいとこ親類の居候だろうが
いいかげん妄想に逃げるのはやめような
いいとこ親類の居候だろうが
455名無し不動さん
2023/03/15(水) 17:25:28.46ID:??? 200万はどうか分からんが非正規でも固定なら組めるぞ
456名無し不動さん
2023/03/15(水) 17:44:16.10ID:??? 5ちゃんねらーが分譲マンションに住んでるとしたら
居候か子どおじだ
そんなことは分かりきってるはず
いいかげん目を覚ませ
居候か子どおじだ
そんなことは分かりきってるはず
いいかげん目を覚ませ
457名無し不動さん
2023/03/15(水) 18:17:39.28ID:??? 自分がそうだから他人もそうだという決めつけはよくないぞ
俺みたいに分譲マンション持ちでも自営業だから仕事の合間の息抜きに5chやったりするのもいる
俺みたいに分譲マンション持ちでも自営業だから仕事の合間の息抜きに5chやったりするのもいる
459名無し不動さん
2023/03/15(水) 18:24:10.16ID:29OycoZL 俺も分譲だぞー
これは夢じゃないこれは夢じゃないこれは夢じゃない
これは夢じゃないこれは夢じゃないこれは夢じゃない
460名無し不動さん
2023/03/15(水) 18:29:53.40ID:??? 俺も今月末から分譲持田
引っ越しは来月中頃になるけど
家具買っておいて鍵貰ったら週末向こうで受けとり引っ越し前から少しずつ揃えていきたい
引っ越しは来月中頃になるけど
家具買っておいて鍵貰ったら週末向こうで受けとり引っ越し前から少しずつ揃えていきたい
461名無し不動さん
2023/03/15(水) 18:37:21.41ID:??? 家具楽しみやね
462名無し不動さん
2023/03/15(水) 21:30:15.64ID:??? 俺は賃貸
マンション所有してるヤツ(アホ)は情弱だろおもてる
マンション所有してるヤツ(アホ)は情弱だろおもてる
463名無し不動さん
2023/03/15(水) 21:52:35.71ID:??? 居候が何いってんだかw
464名無し不動さん
2023/03/15(水) 21:55:23.70ID:??? 5ちゃんは低学歴非正規がデフォ。マンション買えるわけねえだろ
こんなことは分かり切ったこと
いいかげん現実と向き合え
こんなことは分かり切ったこと
いいかげん現実と向き合え
467名無し不動さん
2023/03/15(水) 22:01:58.96ID:??? 桜新町103は転職できないのいかw
468名無し不動さん
2023/03/15(水) 22:06:52.36ID:??? 居候しながら時給300円程度で書き込み屋やるって
みじめすぎだぞ
みじめすぎだぞ
469名無し不動さん
2023/03/15(水) 22:07:43.59ID:??? 中卒で70歳過ぎじゃどこもつかわんえわなw
470名無し不動さん
2023/03/15(水) 22:08:14.28ID:??? 103wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無し不動さん
2023/03/15(水) 22:21:24.29ID:efIj1Q1l 本当に半額になりそうな勢いきてるんだからルサンチマン共もっと騒げよ
472名無し不動さん
2023/03/15(水) 22:33:12.98ID:??? あと20年で半額に
に改名すればワンチャンあるかもな
に改名すればワンチャンあるかもな
473名無し不動さん
2023/03/15(水) 22:34:22.95ID:??? なんとなく今後更に上がって10年後にはまた「10年前は相場1000万安かったのになあ」とか言ってそう
474名無し不動さん
2023/03/15(水) 22:42:03.01ID:??? まあむしろ2倍になってる可能性のが高いかもな
バブル崩壊時以外は戦後ほぼ一貫して上がってるだろ
株式市場はバブルのバの字もないし、円安賃上げの流れならなおさら下がる理由がない
バブル崩壊時以外は戦後ほぼ一貫して上がってるだろ
株式市場はバブルのバの字もないし、円安賃上げの流れならなおさら下がる理由がない
475名無し不動さん
2023/03/15(水) 23:00:40.43ID:poC9yeZD 価格の地域差もある中で、冷静に見極めた上でそれでも買い手や借り手がいて需給バランスが取れてるのであって。
バブル時代は「早く買わないと土地が無くなる~」なんて土地神話で日本全国津々浦々まで高騰したのが原因だったわけで、痛烈な初めての失敗体験で国や国民みんなが賢くなった今とは根本的に違う。
バブル時代は「早く買わないと土地が無くなる~」なんて土地神話で日本全国津々浦々まで高騰したのが原因だったわけで、痛烈な初めての失敗体験で国や国民みんなが賢くなった今とは根本的に違う。
476名無し不動さん
2023/03/15(水) 23:07:51.39ID:??? 住宅以外も高くなるから相対的には変わらん
477名無し不動さん
2023/03/15(水) 23:09:21.77ID:??? 給料はそんな上がらんのに世知辛いな
478名無し不動さん
2023/03/15(水) 23:14:05.22ID:??? 若い人なら死にゆく爺さん達より生涯賃金も2倍になるんじゃない
479名無し不動さん
2023/03/15(水) 23:44:31.82ID:??? >>467-470
呼んだ?
1千万の預金保護上限に達してから4年
もうすぐ350万に届きそうなんだけど
明日またATMで写真撮って上げようか?w
何かキーワード書いたメモを添えた方が良い?
またショック受けちゃうだろうから気の毒だけどw
呼んだ?
1千万の預金保護上限に達してから4年
もうすぐ350万に届きそうなんだけど
明日またATMで写真撮って上げようか?w
何かキーワード書いたメモを添えた方が良い?
またショック受けちゃうだろうから気の毒だけどw
480名無し不動さん
2023/03/16(木) 00:27:05.17ID:??? 門仲クンて50代じゃなかった?
1000万ちょいしか貯金ないの?
派遣で退職金もないよね
1000万ちょいしか貯金ないの?
派遣で退職金もないよね
481名無し不動さん
2023/03/16(木) 04:25:58.13ID:???482名無し不動さん
2023/03/16(木) 08:11:19.37ID:???483名無し不動さん
2023/03/16(木) 08:22:35.54ID:??? 暴落したらもう一件買うわ
484名無し不動さん
2023/03/16(木) 10:41:47.91ID:0P7ho5Gt2023/03/16(木) 10:50:12.73ID:???
桜新町地下室の居候ジジイ書き込み屋とは
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
書き込み屋じいさんまだいるのwwwwwwwwwwwwww
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
書き込み屋じいさんまだいるのwwwwwwwwwwwwww
486名無し不動さん
2023/03/16(木) 10:54:58.08ID:kcRCOP6n >>484
あと土地がない
価格が釣り上がってもパワーカップルや外国人、投資家が買う
ファミリー向け賃貸も値上がりするから貧乏家庭は田舎の空き家にでも住むしか選択肢がなくなる
スラム街みたいなものが出来るかもしれない
あと土地がない
価格が釣り上がってもパワーカップルや外国人、投資家が買う
ファミリー向け賃貸も値上がりするから貧乏家庭は田舎の空き家にでも住むしか選択肢がなくなる
スラム街みたいなものが出来るかもしれない
487名無し不動さん
2023/03/16(木) 10:56:19.74ID:sKlywVdi488!id:ignore
2023/03/16(木) 11:00:44.15ID:sKlywVdi 居候がマンションオーナーに成り切りでマンション上げって
みじめすぎない?
みじめすぎない?
489名無し不動さん
2023/03/16(木) 11:05:55.36ID:??? ここは書き込み屋がマンション上げやってるスレか
491名無し不動さん
2023/03/16(木) 11:34:52.07ID:kcRCOP6n >>490
既に買いそびれたファミリー層が賃貸から出ていかないせいで23区内のファミリー向け賃貸相場は25%くらいアップしてるらしい
最近のNHKニュースでやってた
バブル期みたいに貧乏人は寄居や東金に家を買う時代になるかもな
既に買いそびれたファミリー層が賃貸から出ていかないせいで23区内のファミリー向け賃貸相場は25%くらいアップしてるらしい
最近のNHKニュースでやってた
バブル期みたいに貧乏人は寄居や東金に家を買う時代になるかもな
492名無し不動さん
2023/03/16(木) 11:37:28.79ID:??? いやー人並み以上の給与でも今買うのは大変だよ
493名無し不動さん
2023/03/16(木) 12:05:44.14ID:??? 管理費修繕積立金の不足、日本語不自由な外国系住人の増加、共用部分の不正利用、
また貸し、夜逃げ、管理組合機能不全、近隣過剰開発etc
でこれから都内駅近物件がスラム化しますよ
NYの高級コンドミニアムみたく既存住民が新住民の審査をするくらいじゃないとね
また貸し、夜逃げ、管理組合機能不全、近隣過剰開発etc
でこれから都内駅近物件がスラム化しますよ
NYの高級コンドミニアムみたく既存住民が新住民の審査をするくらいじゃないとね
494名無し不動さん
2023/03/16(木) 12:12:33.20ID:??? 日本だと都心じゃなくても利便性が良過ぎるからスラムは既に近郊に形成されつつあるがな
ワラビスタンとかヤシオスタンとか
ワラビスタンとかヤシオスタンとか
495名無し不動さん
2023/03/16(木) 12:17:48.03ID:??? 盛り上がってきたなぁ
勝負組の格差が更に広がりそうだし
勝負組の格差が更に広がりそうだし
496名無し不動さん
2023/03/16(木) 12:26:13.72ID:optj0qcs 給食費未納で開き直る親が問題になったが、これからは管理費滞納で開き直る区分所有者が
当たり前になるよ
いちいち総会で決議して追い出す手間と費用が追い付かなくなるよ
当たり前になるよ
いちいち総会で決議して追い出す手間と費用が追い付かなくなるよ
497名無し不動さん
2023/03/16(木) 12:39:50.03ID:??? あと一部のUR団地とか外人がめちゃ増えてる
都民住宅のような低い所得制限がかかるものもスラム化しつつあるな
都民住宅のような低い所得制限がかかるものもスラム化しつつあるな
498名無し不動さん
2023/03/16(木) 13:01:38.29ID:??? 少子化対策で子育て家庭は優遇されるのが当たり前になってるからな
「子供の塾月謝や部活費用がかかるんだし、管理費まけてくれるのが当然でしょ!」みたいな
「子供の塾月謝や部活費用がかかるんだし、管理費まけてくれるのが当然でしょ!」みたいな
499名無し不動さん
2023/03/16(木) 13:46:09.97ID:??? 賃貸高くなったよね
今のマンション買う前に住んでた賃貸が家賃15だったけど出た後まあまあ大規模にリフォームしたから27万になったよ
今のマンション買う前に住んでた賃貸が家賃15だったけど出た後まあまあ大規模にリフォームしたから27万になったよ
502名無し不動さん
2023/03/16(木) 14:10:39.98ID:??? 管理のしっかりしたマンションには顧問弁護士がいる
また定例の理事会で毎回管理積立金の状況を確認し全戸に対して報告もされる
2カ月以上の滞納者が出た場合には勧告や督促、場合によっては先取特権に基づく各種手続きが適切かつ迅速に行われる
また定例の理事会で毎回管理積立金の状況を確認し全戸に対して報告もされる
2カ月以上の滞納者が出た場合には勧告や督促、場合によっては先取特権に基づく各種手続きが適切かつ迅速に行われる
503名無し不動さん
2023/03/16(木) 14:45:26.74ID:HOPMkHLE504名無し不動さん
2023/03/16(木) 15:17:16.60ID:???506名無し不動さん
2023/03/16(木) 16:32:19.95ID:sKlywVdi2023/03/16(木) 16:35:12.13ID:???
桜新町地下室の居候ジジイ書き込み屋とは?
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
金儲けでデタラメ書き込むな
このドアホw
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
金儲けでデタラメ書き込むな
このドアホw
508名無し不動さん
2023/03/16(木) 18:08:13.69ID:??? デカいパラボラアンテナが設置してある住宅は99%外国人(1%は日本人のマニア)
主に中国人が現地の衛星放送を受信するために設置する
集合住宅なんかでベランダにこれが目立つ所は外人だらけ
主に中国人が現地の衛星放送を受信するために設置する
集合住宅なんかでベランダにこれが目立つ所は外人だらけ
509名無し不動さん
2023/03/16(木) 18:45:25.98ID:??? 現地の番組はSTBで視聴が主流じゃないのかね
512名無し不動さん
2023/03/16(木) 21:40:17.72ID:???513名無し不動さん
2023/03/16(木) 21:42:07.65ID:??? 今ニュースになってるルフィ一味による連続押し込み
あれって金持ちリスト持ってるらしいが、ここで億の話ししてるやつは60歳70歳になったら、まさに狙われるぞ?
このスレで金持ちアピールは必要ない
求められてるのは、平社員や無職でマンション買おうとしてる人たちの書き込みだ
銀座で2億のマンション買うなどと夢みたいな話しは参考にならない
あれって金持ちリスト持ってるらしいが、ここで億の話ししてるやつは60歳70歳になったら、まさに狙われるぞ?
このスレで金持ちアピールは必要ない
求められてるのは、平社員や無職でマンション買おうとしてる人たちの書き込みだ
銀座で2億のマンション買うなどと夢みたいな話しは参考にならない
514名無し不動さん
2023/03/16(木) 21:55:18.33ID:??? マジで2年後相場半額になるのか?
新築の話だよな?既に更に上がりつつあるように思えるんだが
新築の話だよな?既に更に上がりつつあるように思えるんだが
516名無し不動さん
2023/03/16(木) 22:04:19.63ID:??? 今後更に上がる傾向になったら許さんからな
519名無し不動さん
2023/03/16(木) 22:39:59.31ID:???520名無し不動さん
2023/03/16(木) 22:51:18.93ID:??? 今は住宅以外も高くなってるから相対的には値上がりは小さそう
521名無し不動さん
2023/03/16(木) 22:59:03.04ID:??? いつになったら下がるんや
522名無し不動さん
2023/03/16(木) 23:02:39.21ID:??? まさか、都内駅近を買いそびれたノロマは居ないよな?
郊外欲しい節約家は様子見で良いけど
郊外欲しい節約家は様子見で良いけど
523名無し不動さん
2023/03/16(木) 23:06:23.39ID:??? 市況に恵まれたかどうかは世代にもよるんだって
俺は棚ぼた世代な自覚あるぞ
俺は棚ぼた世代な自覚あるぞ
525名無し不動さん
2023/03/17(金) 01:25:51.71ID:0/E7fn3F 販売価格も賃貸も、マンションが高騰してるんじゃないぞ
そこに住もうとしてる奴らの収入が増えてないだけだぞ
もっと安いところはいくらでもあるのを忘れるな
そこに住もうとしてる奴らの収入が増えてないだけだぞ
もっと安いところはいくらでもあるのを忘れるな
526名無し不動さん
2023/03/17(金) 02:15:44.81ID:??? 関西の芦屋の平均年収600万円らしいけどこの年収で高級住宅変えるのか
527名無し不動さん
2023/03/17(金) 04:09:50.29ID:???528名無し不動さん
2023/03/17(金) 04:39:23.93ID:??? >>527
ん?
5年経っても貯金ないんだね君
と言う話をしてるんだが・・・
何言ってるの?レオパレス君w
生まれてからずっと賃貸乞食だよね
親も賃貸乞食だよね、薄っぺらいコンクリートにカビだらけの壁の工務店築の賃貸マンションだよね
「マンションうるさい」「集合住宅」「隣りの音が」とか
賃貸クオリティ前提で良く会話してるよねw
そんな君がもうずっとこのスレにいて
相変わらず貯金もゼロ
ねえ、どうやったらそんな生活になるの?
そろそろ本当の自分の実態を話そうよw
・・・・と言う話をずっとしてるんだが
君は何をそのトンチンカンな返しをしているんだい?
ん?
5年経っても貯金ないんだね君
と言う話をしてるんだが・・・
何言ってるの?レオパレス君w
生まれてからずっと賃貸乞食だよね
親も賃貸乞食だよね、薄っぺらいコンクリートにカビだらけの壁の工務店築の賃貸マンションだよね
「マンションうるさい」「集合住宅」「隣りの音が」とか
賃貸クオリティ前提で良く会話してるよねw
そんな君がもうずっとこのスレにいて
相変わらず貯金もゼロ
ねえ、どうやったらそんな生活になるの?
そろそろ本当の自分の実態を話そうよw
・・・・と言う話をずっとしてるんだが
君は何をそのトンチンカンな返しをしているんだい?
530名無し不動さん
2023/03/17(金) 08:32:45.43ID:OFh/l/9z >>201
30年超えると建物は保つけど、住人がジジババになりがち。
新築で買った層が70代になる。
よほど立地悪いか、むしろ良すぎるところは新陳代謝がいいけど、
まぁまぁの立地のびみょーなマンションは建物全体が老人ホームになりがち。
そこからどう変わるかはあと10年ぐらい待たないといけない。
30年超えると建物は保つけど、住人がジジババになりがち。
新築で買った層が70代になる。
よほど立地悪いか、むしろ良すぎるところは新陳代謝がいいけど、
まぁまぁの立地のびみょーなマンションは建物全体が老人ホームになりがち。
そこからどう変わるかはあと10年ぐらい待たないといけない。
531名無し不動さん
2023/03/17(金) 09:14:48.05ID:???532名無し不動さん
2023/03/17(金) 09:18:58.66ID:??? マンションは立地と管理を買えというのが大原則
533名無し不動さん
2023/03/17(金) 09:50:35.36ID:???534名無し不動さん
2023/03/17(金) 09:53:30.72ID:??? 都内山の手の急行停車駅から徒歩5分の築浅を去年買った
今は築古ばかりで、数少ないな
ホント物件て出会いだよな
今は築古ばかりで、数少ないな
ホント物件て出会いだよな
535名無し不動さん
2023/03/17(金) 10:20:09.66ID:???536名無し不動さん
2023/03/17(金) 10:26:42.27ID:??? 元地権者っぽい爺さん多い
537名無し不動さん
2023/03/17(金) 12:26:14.60ID:??? 自分は買えないけどタワマンとかの億ション高層階って管理費修繕費どれくらいなんだろ賃貸家賃くらい取られそう
540名無し不動さん
2023/03/17(金) 14:04:32.16ID:??? 元地権者の爺さんってなんか偉そうだからあんま好きじゃない
542名無し不動さん
2023/03/17(金) 15:09:15.67543名無し不動さん
2023/03/17(金) 15:12:55.86 桜新町地下室の居候ジジイ書き込み屋とは?
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
中卒にもかかわらず電通大卒を自称するが高校物理基礎の問題が全く理解できず
簡単に学歴詐称がバレた虚言壁の持主でもある。
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
中卒にもかかわらず電通大卒を自称するが高校物理基礎の問題が全く理解できず
簡単に学歴詐称がバレた虚言壁の持主でもある。
545名無し不動さん
2023/03/17(金) 17:21:34.41ID:??? 大阪西九条駅周辺は今爆売れしてるね。
去年の夏頃に売却されたマンション6件くらいにもう人が入ってんだよ....どうなってんのって感じ。万博までは大阪もマンション価格は上がってくだろうね。
去年の夏頃に売却されたマンション6件くらいにもう人が入ってんだよ....どうなってんのって感じ。万博までは大阪もマンション価格は上がってくだろうね。
546名無し不動さん
2023/03/17(金) 17:33:14.41ID:1TRjBbrF 関西の事情がわからないんだけど、大阪で1億円の予算で新築マンション買うと結構良い立地の物件買えるのでしょうか?
547名無し不動さん
2023/03/17(金) 17:49:26.94ID:??? 大阪で予算が1億円もあればそこそこ良い立地の新築マンションが買えるよ
さすがに上町大地とかの一等地になると狭い部屋しか買えないけど
さすがに上町大地とかの一等地になると狭い部屋しか買えないけど
548名無し不動さん
2023/03/17(金) 18:09:13.72ID:??? もう下がる要素が無いからな
今買えない人は一生養分決定だろうなぁ
今買えない人は一生養分決定だろうなぁ
551名無し不動さん
2023/03/17(金) 18:47:25.14ID:??? 大阪住みやすくていいよな
553名無し不動さん
2023/03/17(金) 20:25:47.74ID:??? 西九条って大阪湾に近いけど水害大丈夫なのか?
554名無し不動さん
2023/03/17(金) 20:31:42.78ID:aWPSraLi >>548
都心だけでなく周辺区や近郊駅近、地方都市ですら軒並み値上がりしてるからな
都心だけでなく周辺区や近郊駅近、地方都市ですら軒並み値上がりしてるからな
555名無し不動さん
2023/03/17(金) 20:49:00.30ID:???556名無し不動さん
2023/03/17(金) 20:50:34.28ID:???558名無し不動さん
2023/03/17(金) 21:41:28.89ID:??? 高級じゃないタワマンの管理費2万円とかでも勿体ないと思ってしまう
その分借入金増やして別の物件とか考えたり
まぁどこにお金かけるかだけど
その分借入金増やして別の物件とか考えたり
まぁどこにお金かけるかだけど
559名無し不動さん
2023/03/17(金) 22:02:29.66ID:??? >>549
周辺は閑静な住宅街で比較的治安が良いし何より西九条駅は複数の路線が利用できて大阪駅までは直通で6分。USJまで電車で4分。乗り換え無しで行ける所が多い。だからファミリー層が多いかな。ここはハザードエリアになってるから前までは目をつけてる人が少なかったんだけどこのエリア安くて便利なんじゃない?(今は安くないけど)って事で、ここ14、5年で新築より中古が2倍で売られてる。この周辺去年くらいからマンション売る人結構いたけどそれも殆ど売れてる熱いエリアよ。
周辺は閑静な住宅街で比較的治安が良いし何より西九条駅は複数の路線が利用できて大阪駅までは直通で6分。USJまで電車で4分。乗り換え無しで行ける所が多い。だからファミリー層が多いかな。ここはハザードエリアになってるから前までは目をつけてる人が少なかったんだけどこのエリア安くて便利なんじゃない?(今は安くないけど)って事で、ここ14、5年で新築より中古が2倍で売られてる。この周辺去年くらいからマンション売る人結構いたけどそれも殆ど売れてる熱いエリアよ。
560名無し不動さん
2023/03/17(金) 22:07:54.88ID:??? https://www.gsi.go.jp/common/000061812.jpg
標高低いゾーンとの境目は京浜東北線
墨田川と荒川に囲まれた低地の中でも標高超ヤバいゾーンの境目は東西線
海沿いは見ても分かる通り意外と標高がある
墨田川と荒川に挟まれてかつ東西線から北側に濃いブルーのマイナスゾーンが広がる
標高低いゾーンとの境目は京浜東北線
墨田川と荒川に囲まれた低地の中でも標高超ヤバいゾーンの境目は東西線
海沿いは見ても分かる通り意外と標高がある
墨田川と荒川に挟まれてかつ東西線から北側に濃いブルーのマイナスゾーンが広がる
561名無し不動さん
2023/03/17(金) 22:33:47.86ID:??? 人の住む場所では無いな
562名無し不動さん
2023/03/17(金) 22:34:11.56ID:nIpOkP1Q563名無し不動さん
2023/03/17(金) 22:35:07.06ID:???564名無し不動さん
2023/03/17(金) 22:38:04.77ID:??? 大阪は万博に向けて整備してて利便よくなるところは上がると言われてたけどどうだろ
南の方になるが南海本線が降高架計画進めてる沿線エリアとか狙い目なんだろうか
南の方になるが南海本線が降高架計画進めてる沿線エリアとか狙い目なんだろうか
566名無し不動さん
2023/03/17(金) 23:23:27.55ID:??? 「あと2年で半額に!」のスレタイが書かれたのは21年前・・・
もうスレタイ変えようよ
もうスレタイ変えようよ
567名無し不動さん
2023/03/17(金) 23:24:18.44ID:??? 今と20年前じゃ状況違うのにこのスレタイじゃ勘違いする人がいそう
568名無し不動さん
2023/03/17(金) 23:29:20.25ID:??? まだマンション買っちゃだめ!あと241年で半額に
でいいんじゃね
でいいんじゃね
569名無し不動さん
2023/03/17(金) 23:42:13.35ID:??? このスレコロナ禍辺りにできたと思ってたら20年前からかよw
そっから半額どろこか2倍くらいに上がってそう
そっから半額どろこか2倍くらいに上がってそう
570名無し不動さん
2023/03/18(土) 00:44:02.55ID:???571名無し不動さん
2023/03/18(土) 00:49:57.50ID:??? ムズルスリャオハン
じゃなかった無印良品が団地リノベとかじゃんじゃんやり出すぜ
じゃなかった無印良品が団地リノベとかじゃんじゃんやり出すぜ
572名無し不動さん
2023/03/18(土) 00:52:35.99ID:??? 団地は格安でエレベーターつけれるようになったら価値を見直されるだろうけど
573名無し不動さん
2023/03/18(土) 00:53:35.97ID:??? 4階ぐらい階段昇降してよ
574名無し不動さん
2023/03/18(土) 00:56:39.04ID:??? うちは子供の転落怖いから庶民マンション2階買うと決めてる
タワマンだとベランダないから人飛ばないよね?
タワマンだとベランダないから人飛ばないよね?
575名無し不動さん
2023/03/18(土) 01:15:31.14ID:??? >>569
> このスレコロナ禍辺りにできたと思ってたら20年前からかよw
> そっから半額どろこか2倍くらいに上がってそう
実際、都内の地下鉄駅から徒歩7分、大型スーパーが徒歩1分にあり、大手デベロッパー低層物件、築17年のマンションの我が家は
2015年は新築時価格を大きく下回る3千万円台だったが
今や新築時価格を大きく上回る7,000万円の中古価
人気あり過ぎてもう3年程前から売却が出ても募集広告が出て来ず、駅前のリハウスの大量の購入希望の順番待ちを充当するのみ
一番人気は9階の階段状の庭テラス付きの物件らしいが
空きが出ない事から一旦庭ナシ普通戸を購入し空きを待っている状態が普通らしい
勿論住戸家族は専業主婦+経営者夫+子供複数の家庭
まあこのスレには貯金も実質ゼロと言う人生破綻独身おじも存在するんだが、
それとは別に金はあるとこにはあるんだなといつも感心するわ
> このスレコロナ禍辺りにできたと思ってたら20年前からかよw
> そっから半額どろこか2倍くらいに上がってそう
実際、都内の地下鉄駅から徒歩7分、大型スーパーが徒歩1分にあり、大手デベロッパー低層物件、築17年のマンションの我が家は
2015年は新築時価格を大きく下回る3千万円台だったが
今や新築時価格を大きく上回る7,000万円の中古価
人気あり過ぎてもう3年程前から売却が出ても募集広告が出て来ず、駅前のリハウスの大量の購入希望の順番待ちを充当するのみ
一番人気は9階の階段状の庭テラス付きの物件らしいが
空きが出ない事から一旦庭ナシ普通戸を購入し空きを待っている状態が普通らしい
勿論住戸家族は専業主婦+経営者夫+子供複数の家庭
まあこのスレには貯金も実質ゼロと言う人生破綻独身おじも存在するんだが、
それとは別に金はあるとこにはあるんだなといつも感心するわ
577名無し不動さん
2023/03/18(土) 05:13:23.90ID:??? 子供のために2階は親として良いけど
子供のために親の生活環境が左右されすぎるのは
親が不幸せになると子供にも影響がでるので
ある程度 親を主体としてマンション選びたい
2階以上だと、ベラルーシからの景色は見晴らしが良いだけでなく
防犯性も上がるし、洗濯物が早く乾き、玄関と窓を開けると短時間で容易に空気を入れ替えることができる
なにより景色が良いから、飽きない
子供の転落は予防することができます
室外機は吊り上げ式にして、手すりから落ちないように網を張ったり
手すりが高いマンションを選べば防げます
子供のためとはいえ、2階や1階のみで探すのはおすすめしませんマンションの1階や2階段は、将来売る時の値段が安くなりやすいし、値段を上げにくいです
例えば最上階であれば、最上階というだけで注目ポイントになるので値段が上がりやすいのです
子供のために親の生活環境が左右されすぎるのは
親が不幸せになると子供にも影響がでるので
ある程度 親を主体としてマンション選びたい
2階以上だと、ベラルーシからの景色は見晴らしが良いだけでなく
防犯性も上がるし、洗濯物が早く乾き、玄関と窓を開けると短時間で容易に空気を入れ替えることができる
なにより景色が良いから、飽きない
子供の転落は予防することができます
室外機は吊り上げ式にして、手すりから落ちないように網を張ったり
手すりが高いマンションを選べば防げます
子供のためとはいえ、2階や1階のみで探すのはおすすめしませんマンションの1階や2階段は、将来売る時の値段が安くなりやすいし、値段を上げにくいです
例えば最上階であれば、最上階というだけで注目ポイントになるので値段が上がりやすいのです
578名無し不動さん
2023/03/18(土) 07:20:16.64ID:??? 低層は年寄りに人気
何なら年取るまで住むわ
何なら年取るまで住むわ
579名無し不動さん
2023/03/18(土) 07:29:45.86ID:oVpqO5iC 階段で上り下り出来る範囲
虫は苦手
で大概4階を選ぶ
バルコニーから景色を眺める質でもないしな
虫は苦手
で大概4階を選ぶ
バルコニーから景色を眺める質でもないしな
580名無し不動さん
2023/03/18(土) 08:06:29.01ID:5/311jzW >>560
荒川より外側の足立区葛飾区江戸川区は城東地区の中でもさらに坪単価安い
都心から離れてるのもあるけど、荒川の堤防が外側の方が低いから、荒川が氾濫したら足立区葛飾区江戸川区は水没する
城東地区自体地盤の悪い低地で住むには向かないが、せめて荒川の内側の墨田区江東区荒川区にしておくべき
荒川より外側の足立区葛飾区江戸川区は城東地区の中でもさらに坪単価安い
都心から離れてるのもあるけど、荒川の堤防が外側の方が低いから、荒川が氾濫したら足立区葛飾区江戸川区は水没する
城東地区自体地盤の悪い低地で住むには向かないが、せめて荒川の内側の墨田区江東区荒川区にしておくべき
581名無し不動さん
2023/03/18(土) 09:04:10.02ID:esZ1D5Wt 新幹線(のぞみ)も停車する主要駅まで電車で10分の駅の近く(徒歩3分180m)のマンションってどう思いますか?
ちなみに幹線道路沿いでバスと高速バスも目の前に停まる立地です
大きなスーパーコンビニと銀行各種クリニックなども全て徒歩3分圏内なのですが、もう少し奥に行けば6〜800万程安いマンションもありますが全てが+10分弱の立地になります
割高だと思いつつも立地で選ぶか価格で選ぶか悩んでます
ちなみに幹線道路沿いでバスと高速バスも目の前に停まる立地です
大きなスーパーコンビニと銀行各種クリニックなども全て徒歩3分圏内なのですが、もう少し奥に行けば6〜800万程安いマンションもありますが全てが+10分弱の立地になります
割高だと思いつつも立地で選ぶか価格で選ぶか悩んでます
582名無し不動さん
2023/03/18(土) 09:15:30.56ID:pL3An7NF 最低限の防災意識は必須だけど気にしてたらきりないわ。
河川の氾濫、首都直下地震、富士山噴火…
通勤途中の地下鉄内で地震来たら死ぬかもしれないしね。
河川の氾濫、首都直下地震、富士山噴火…
通勤途中の地下鉄内で地震来たら死ぬかもしれないしね。
583名無し不動さん
2023/03/18(土) 09:37:32.59ID:??? 木造密集地帯の大地震時火災危険とかもあるけど、こっちはあまり気にしている人は少ないな
これは23区外周部を中心に満遍なく危険地帯があるけど、よーく見ると神楽坂駅あたりも危険だったり
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/parts/kikendo_map.png
これは23区外周部を中心に満遍なく危険地帯があるけど、よーく見ると神楽坂駅あたりも危険だったり
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/parts/kikendo_map.png
586名無し不動さん
2023/03/18(土) 10:20:48.12ID:??? 立地良くとも幹線道路沿いは良く考えたほうが良いと思う
587名無し不動さん
2023/03/18(土) 11:05:43.41ID:fsymImtF588名無し不動さん
2023/03/18(土) 11:06:44.09ID:fsymImtF >>583
でも城東が多いな
でも城東が多いな
589名無し不動さん
2023/03/18(土) 11:15:20.20ID:QBG31PtE >>581
売れるときも600から800万円高く売れるなら実質同じ価格帯になる。
しかもマンションなら修繕積立費管理費は変わらないから月の支払いにして1万円ぐらいの違いでしょ。
タクシー使う頻度少ないとか駐輪のお金とか
考えたら結局同じような価格帯になる。
あとはどの都道府県かだよね。
神奈川大阪愛知広島福岡と他では全然条件が違う。
売れるときも600から800万円高く売れるなら実質同じ価格帯になる。
しかもマンションなら修繕積立費管理費は変わらないから月の支払いにして1万円ぐらいの違いでしょ。
タクシー使う頻度少ないとか駐輪のお金とか
考えたら結局同じような価格帯になる。
あとはどの都道府県かだよね。
神奈川大阪愛知広島福岡と他では全然条件が違う。
590名無し不動さん
2023/03/18(土) 11:57:59.79ID:??? 4階から上と1~3階は虫の出やすさ違う?
今賃貸2階だがこの時期からベランダ開けると小さい虫よく入ってくる
4階以上だとこういうの出にくいん?
今賃貸2階だがこの時期からベランダ開けると小さい虫よく入ってくる
4階以上だとこういうの出にくいん?
591名無し不動さん
2023/03/18(土) 12:03:37.62ID:slC18LhQ マンション暮らしの年寄は超絶孤独だぞ
町内会に入れないから地域とのきづなもできず
他のマンション住人にもいないと思ってたら死んでたみたいな感じ
生きた軌跡がゼロなんだよ
戸建にしとけ
町内会に入れないから地域とのきづなもできず
他のマンション住人にもいないと思ってたら死んでたみたいな感じ
生きた軌跡がゼロなんだよ
戸建にしとけ
592名無し不動さん
2023/03/18(土) 12:06:59.87ID:??? いや、戸建は親族いなかったらヤバいぞ
呆けたらアウトだし怪我リスク高い
呆けたらアウトだし怪我リスク高い
593名無し不動さん
2023/03/18(土) 12:08:21.87ID:??? 人間と言うのはどれだけ地域社会に貢献したかでその価値が決まる
衆議院議員でも小選挙区がメインだろ
衆議院議員でも小選挙区がメインだろ
594名無し不動さん
2023/03/18(土) 12:24:19.87ID:??? マンションに住めば分かるが上下左右の住民との仲は騒音問題で最悪だよ
住人はとにかく人をとがめるスタンス
規則の厳しい学校生活みたいなもんだ
戸建にしとけ
マンション住むとは根性の悪くなる
住人はとにかく人をとがめるスタンス
規則の厳しい学校生活みたいなもんだ
戸建にしとけ
マンション住むとは根性の悪くなる
595名無し不動さん
2023/03/18(土) 12:29:20.45ID:??? 狭い水槽で熱帯魚を飼うと喧嘩やいじめが頻繁に起きる
マンションも同じだ
最初から無理があるんだよな
マンションも同じだ
最初から無理があるんだよな
596名無し不動さん
2023/03/18(土) 12:42:36.60ID:??? 絶対に入らないかといわれればいないこたないが4~5階まで来る虫ってセミくらいじゃね
597名無し不動さん
2023/03/18(土) 12:44:21.11ID:??? 4-5Fぐらいから鳩が交尾しにくる
で、巣を作る
で、巣を作る
598名無し不動さん
2023/03/18(土) 12:49:03.51ID:??? 鳩かぁ
いる地域は大変そうだよなアレ
いる地域は大変そうだよなアレ
599名無し不動さん
2023/03/18(土) 12:58:36.54ID:??? 鳩が来出したら洗濯物干せないし
ベランダは糞だらけ
対策はダッサい網を張るしか残ってない
ベランダは糞だらけ
対策はダッサい網を張るしか残ってない
600名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:00:33.01ID:??? 虫多いのも困っちゃうけど、時々現れるぐらいで大人がギャーギャー騒ぐことなんかねとは思う
601名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:04:31.39ID:??? いやあ虫は子供の頃の方が平気だったな
大人の方が苦手なんじゃねえの
大人の方が苦手なんじゃねえの
602名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:33:17.75 戸建でもハトが来るが「ハト・カラス用スプレー」で対応してる
俺の家じゃ効果あるが香水的な匂いがあるのでマンションじゃどうかな?
俺の家じゃ効果あるが香水的な匂いがあるのでマンションじゃどうかな?
603名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:38:38.94604名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:39:04.16ID:??? バスにカナブン侵入してきた時ブス3名が騒いで阿鼻叫喚だったな 結局俺が捕まえて窓から捨てたんだけどカナブン触った俺まで汚物扱い
605名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:41:48.18ID:??? やっぱりマンションは住民同士のいがみ合いが多くて済みづらいようだ
それも上下左右だろ
こんなところで老後を過ごすのは無理
それも上下左右だろ
こんなところで老後を過ごすのは無理
606名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:44:56.97ID:A/V1YCJc むしろ上下左右誰が住んでるか興味ないし分からんレベル
いがみ合う以前に知り合ってもない
いがみ合う以前に知り合ってもない
607名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:45:22.94ID:???610名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:48:13.60ID:??? え、俺が神経質?
¥スレ番ズレてね?
¥スレ番ズレてね?
613名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:50:51.17ID:??? 竹内が、都内にある豪邸を売却したと報じられたのが昨年9月。現在は都内のマンションに住んでいるという。
「マンションは楽よ。受付の管理人さんが宅急便とか何でもやってくれる。あの家は10人ぐらいで住まなきゃ無理だよ。風呂が5つ、トイレが5つあるけど使わないしさ。ごみ捨ても朝の8時まで出さなきゃいけないし、酔っぱらって眠いのに起きて。枯れ葉が落ちたら枯れ葉の掃除もしなきゃいけないし。25年間も住んで飽きちゃったんだよ」
「マンションは楽よ。受付の管理人さんが宅急便とか何でもやってくれる。あの家は10人ぐらいで住まなきゃ無理だよ。風呂が5つ、トイレが5つあるけど使わないしさ。ごみ捨ても朝の8時まで出さなきゃいけないし、酔っぱらって眠いのに起きて。枯れ葉が落ちたら枯れ葉の掃除もしなきゃいけないし。25年間も住んで飽きちゃったんだよ」
615名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:53:20.98ID:??? 自演はそのくらにしとけ居候w
616名無し不動さん
2023/03/18(土) 13:56:35.24 虫がどうこう言ってる神経質ジジイはこの書き込み屋だ
※桜新町地下室の居候ジジイ書き込み屋とは?
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
中卒にもかかわらず電通大卒を自称するが高校物理基礎の問題が全く理解できず
簡単に学歴詐称がバレた虚言壁の持主でもある。
※桜新町地下室の居候ジジイ書き込み屋とは?
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
中卒にもかかわらず電通大卒を自称するが高校物理基礎の問題が全く理解できず
簡単に学歴詐称がバレた虚言壁の持主でもある。
617名無し不動さん
2023/03/18(土) 14:02:28.81 女房の実家の稼業で全然役立たずですぐにクビ
以後、ほとんど日雇い肉体労働
学歴詐称して結婚したので今だに女房とその実家にうらまれ
軽蔑されている
なにかトラブルがあれば居候なんですぐに叩き出される立場
以後、ほとんど日雇い肉体労働
学歴詐称して結婚したので今だに女房とその実家にうらまれ
軽蔑されている
なにかトラブルがあれば居候なんですぐに叩き出される立場
618名無し不動さん
2023/03/18(土) 14:15:24.70ID:??? 誰が誰に対してキレてるかわからん
619名無し不動さん
2023/03/18(土) 15:03:19.05ID:??? 書き込み屋がうざいんでしょ
620名無し不動さん
2023/03/18(土) 15:06:26.16ID:??? 金もらってこのスレに書き込んで老後の足しにしてる居候じいさんがオーナーのふりして
賃借り人にマウントだろ
そりゃうざいよ
賃借り人にマウントだろ
そりゃうざいよ
621名無し不動さん
2023/03/18(土) 15:20:41.71ID:??? 門仲クンのことか
622名無し不動さん
2023/03/18(土) 15:36:59.36ID:??? まぼろし〜
623名無し不動さん
2023/03/18(土) 15:50:45.32ID:??? 独身でファミリー多い物件に入った人隣上下に挨拶したか教えて欲しい
2年前に完成したマンション残り数部屋残ってて値引きされて買ったけど既に周り入ってて挨拶したもんかどうか
大阪です
2年前に完成したマンション残り数部屋残ってて値引きされて買ったけど既に周り入ってて挨拶したもんかどうか
大阪です
624名無し不動さん
2023/03/18(土) 17:11:55.18ID:???627名無し不動さん
2023/03/18(土) 17:43:43.25ID:??? 何階から虫いなくなるのかな
628名無し不動さん
2023/03/18(土) 17:45:21.63ID:??? マンション住まいだと仏間や神棚もないし◎回忌とかもしなくなるのかしら
629名無し不動さん
2023/03/18(土) 18:05:52.21ID:??? マンションでも年回忌は菩提寺でするんじゃねーの?
630名無し不動さん
2023/03/18(土) 18:36:49.62ID:??? 内廊下なら虫の問題も少ないんだけどアレはアレで欠点あるよな
631名無し不動さん
2023/03/18(土) 18:44:00.79ID:TrxSAkOT ところで打ちっぱなしコンクリート仕上げってちょっと建つと汚らしくなるイメージしかないんだけどちょいちょいあるよね?
吹き付けタイルとかよかぱっと見高級感出るからだろうか?
吹き付けタイルとかよかぱっと見高級感出るからだろうか?
632名無し不動さん
2023/03/18(土) 18:56:38.92ID:???634名無し不動さん
2023/03/18(土) 19:04:08.39ID:???635名無し不動さん
2023/03/18(土) 19:12:12.14ID:TrxSAkOT いうて戸建の神棚って2階にあったか?
636名無し不動さん
2023/03/18(土) 19:57:04.63ID:???637名無し不動さん
2023/03/18(土) 20:30:10.79ID:5/311jzW 戸建てでも今時仏間や神棚なんてない家の方が多いでしょ
638名無し不動さん
2023/03/18(土) 21:36:24.58ID:??? 首都圏だけどリノベ糞再販業者のせいでマンションが高く見えるのもある気がする
相場より1000万高く半年以上も売れてないのが多数
こういうのが経済不安定になったとき資金繰り悪化で押し下げないかなぁ
相場より1000万高く半年以上も売れてないのが多数
こういうのが経済不安定になったとき資金繰り悪化で押し下げないかなぁ
639名無し不動さん
2023/03/18(土) 22:01:31.03ID:???640名無し不動さん
2023/03/19(日) 00:36:02.56ID:GeD3S9R0 世界中の投資家が首都圏の地上げやってるから
日本の経済関係なくまだまだ価格は下がらなさそう
日本の経済関係なくまだまだ価格は下がらなさそう
641名無し不動さん
2023/03/19(日) 02:53:27.75ID:??? デザインの好みは人それぞれだけど
個人的にはコンクリートの打ちっ放しより漆喰やエコカラットのような壁材の方が調湿効果もあるしデザイン的にも好きかな
個人的にはコンクリートの打ちっ放しより漆喰やエコカラットのような壁材の方が調湿効果もあるしデザイン的にも好きかな
642名無し不動さん
2023/03/19(日) 03:25:24.80ID:??? >>631,636
RCは打ちっぱなしが一見でコンクリートと分かるから一番カッコイイと言うのが定説だからなあ…
あと、耐久性に関してはタイルは別格として、打ちっぱなしと吹き付け塗装じゃ大差ないよ
打ちっぱなしって言っても、本当にコンクリートのままってわけじゃなくて多くは打ちっぱなし風の塗装をしてるから、
吹付塗装とあんま変わらん
RCは打ちっぱなしが一見でコンクリートと分かるから一番カッコイイと言うのが定説だからなあ…
あと、耐久性に関してはタイルは別格として、打ちっぱなしと吹き付け塗装じゃ大差ないよ
打ちっぱなしって言っても、本当にコンクリートのままってわけじゃなくて多くは打ちっぱなし風の塗装をしてるから、
吹付塗装とあんま変わらん
643名無し不動さん
2023/03/19(日) 03:27:02.89ID:??? コンクリ壁に寄りかかりたくないな
無機質すぎる
無機質すぎる
644名無し不動さん
2023/03/19(日) 08:03:21.30ID:??? 【出会い系アプリ】「顔や住んでいる場所をさらすぞ」わいせつ目的で小学生の女子児童を呼び出し…大成建設社員の43歳男逮捕 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679180482/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679180482/
645名無し不動さん
2023/03/19(日) 09:29:52.76ID:HFsjR92y 外壁の耐久性という意味なら吹き付けタイルと打ちっぱなしで大差ないのは分かるんだけど打ちっぱなしってちょっと年数たったら水跡みたいな黒ずみが出るじゃん?
あれが正直汚らしく見える
まあテカテカタイルが安っぽく見えるようなもんで好みの問題なんだろうけどさ
あれが正直汚らしく見える
まあテカテカタイルが安っぽく見えるようなもんで好みの問題なんだろうけどさ
646名無し不動さん
2023/03/19(日) 10:26:55.22ID:???649名無し不動さん
2023/03/19(日) 10:53:10.89ID:??? 591名無し不動さん2023/03/18(土) 12:03:37.62ID:slC18LhQ
マンション暮らしの年寄は超絶孤独だぞ
町内会に入れないから地域とのきづなもできず
他のマンション住人にもいないと思ってたら死んでたみたいな感じ
生きた軌跡がゼロなんだよ
戸建にしとけ
594名無し不動さん2023/03/18(土) 12:24:19.87ID:???
マンションに住めば分かるが上下左右の住民との仲は騒音問題で最悪だよ
住人はとにかく人をとがめるスタンス
規則の厳しい学校生活みたいなもんだ
戸建にしとけ
マンションに住むと根性が悪くなる
これは本当だな
昔から住んでるのは戸建が買えなかったレベルだし
マンション暮らしの年寄は超絶孤独だぞ
町内会に入れないから地域とのきづなもできず
他のマンション住人にもいないと思ってたら死んでたみたいな感じ
生きた軌跡がゼロなんだよ
戸建にしとけ
594名無し不動さん2023/03/18(土) 12:24:19.87ID:???
マンションに住めば分かるが上下左右の住民との仲は騒音問題で最悪だよ
住人はとにかく人をとがめるスタンス
規則の厳しい学校生活みたいなもんだ
戸建にしとけ
マンションに住むと根性が悪くなる
これは本当だな
昔から住んでるのは戸建が買えなかったレベルだし
650名無し不動さん
2023/03/19(日) 10:59:39.67ID:cb5lJjF8 ぶっちゃけこのスレって分譲or賃貸の話で戸建を買う選択肢はそもそもないと思うんだが
651名無し不動さん
2023/03/19(日) 11:32:25.46ID:qr1327d1652名無し不動さん
2023/03/19(日) 12:01:08.69ID:??? >>649
でも結果はこうなる
450万とか惨め過ぎる
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1676310826/921/
> 今、フジTVの「イット」で空き家の買取特集をやってるが
> 都内、神奈川の駅8分の空き家の買取値が200万、400万、100万だったわ
> 民法改正で財産分割協議が進まず、マンションと違って解体建て直しの判断に微妙な物が多く、見積コストが掛かるのでどうしても空き家は安くなるそうだ
>
> そして築29年3LDK放置物件の内蔵リフォーム済で売値が450万
> (ただしリビング以外は全室和室)
でも結果はこうなる
450万とか惨め過ぎる
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1676310826/921/
> 今、フジTVの「イット」で空き家の買取特集をやってるが
> 都内、神奈川の駅8分の空き家の買取値が200万、400万、100万だったわ
> 民法改正で財産分割協議が進まず、マンションと違って解体建て直しの判断に微妙な物が多く、見積コストが掛かるのでどうしても空き家は安くなるそうだ
>
> そして築29年3LDK放置物件の内蔵リフォーム済で売値が450万
> (ただしリビング以外は全室和室)
653名無し不動さん
2023/03/19(日) 12:50:30.11ID:??? マンションて将来的な修繕費管理費がどうなるか読めんから買う気がしないんだが若い奴はみんなマンションだよな
654名無し不動さん
2023/03/19(日) 13:01:00.46ID:cb5lJjF8 まあ購入するマンションと同程度の立地の戸建ってその人の予算じゃ手が届かないからね
どこを妥協するかの違いなだけじゃねえか?
どこを妥協するかの違いなだけじゃねえか?
655名無し不動さん
2023/03/19(日) 13:36:22.53ID:arnGEh5D 庭付き戸建てで建坪が敷地の1/4未満なら戸建も良いけど庭なしペンシル戸建ては嫌
657名無し不動さん
2023/03/19(日) 15:02:14.60ID:cfJT0IEX 中規模平置き板マンで管理修繕固定資産でMax月5万前後ってとこか
戸建は上物がどうでもよくなったら金かけんならかけんでもいいところが利点だな
実家はやり過ぎたのか台風で倒壊してたが…売却1年後くらいに
戸建は上物がどうでもよくなったら金かけんならかけんでもいいところが利点だな
実家はやり過ぎたのか台風で倒壊してたが…売却1年後くらいに
658名無し不動さん
2023/03/19(日) 15:39:18.35ID:??? マンション暮らしの年寄は孤独だぞ
地域社会に溶け込んでないから
1週間誰とも会話しないなんて普通
町内会に入れないようじゃ
死んでも誰も気づかんだろ
地域社会に溶け込んでないから
1週間誰とも会話しないなんて普通
町内会に入れないようじゃ
死んでも誰も気づかんだろ
659名無し不動さん
2023/03/19(日) 15:43:36.07ID:??? 俺は溶け込んでるぜ
660名無し不動さん
2023/03/19(日) 15:44:49.02ID:??? 困ったこどおじだなw
661名無し不動さん
2023/03/19(日) 15:47:58.87ID:??? マンション住民なんて町内会戸建住民から見たら仮住まいにしか見えないよ
地域社会と関係ないから
地域社会と関係ないから
662名無し不動さん
2023/03/19(日) 15:50:01.99ID:iXJVkYri ぶっちゃけ自分が孤独死してなんか困るか?
救命的な意味じゃ戸建同居でも2階で倒れてるのに気がつかずに死んでたとかもあるし
救命的な意味じゃ戸建同居でも2階で倒れてるのに気がつかずに死んでたとかもあるし
663名無し不動さん
2023/03/19(日) 15:53:32.50ID:??? 近くのコンビニとかで3時間くらいのバイトすれば
無断欠勤とかで連絡取ってくれたりするんじゃん?
将来は孤独死予防産業とか増えればいい
無断欠勤とかで連絡取ってくれたりするんじゃん?
将来は孤独死予防産業とか増えればいい
664名無し不動さん
2023/03/19(日) 15:55:59.81ID:iXJVkYri 自分の居住地域は戸建400世帯:集合住居4000世帯位なんだよな
正直町内会もクソもない
正直町内会もクソもない
665名無し不動さん
2023/03/19(日) 15:57:24.28ID:??? 庭の花の手入れしてるとき「きれいですね」とか声をかける世界を全く知らんのだろう
育ちの差を感じるわ
育ちの差を感じるわ
666名無し不動さん
2023/03/19(日) 16:06:20.45ID:??? 実家戸建だけどゴミ捨て場で揉めて喧嘩するとか玄関出たら近所のアル中の爺さんが頭割って倒れてるような世界だったな
お上品ですね
お上品ですね
667名無し不動さん
2023/03/19(日) 16:20:22.39ID:???669名無し不動さん
2023/03/19(日) 17:29:41.57ID:??? 庭なしミニ戸って建蔽率ゆるい商業地域だろ
672名無し不動さん
2023/03/19(日) 17:40:36.69ID:??? 商業地域はええでー
リセールも安心や
リセールも安心や
673名無し不動さん
2023/03/19(日) 18:45:18.77ID:??? それでも住専がいい
674名無し不動さん
2023/03/19(日) 19:07:31.92ID:???675名無し不動さん
2023/03/19(日) 20:07:07.43ID:??? 住宅地域とか駅遠だから不要だわ
庭なんて要らん、駅やあらゆる生活施設に1ミリでも近いのがいい
庭なんて要らん、駅やあらゆる生活施設に1ミリでも近いのがいい
676名無し不動さん
2023/03/19(日) 22:08:52.08ID:arnGEh5D 近所に都心駅近300坪程のお屋敷がある。
庭師しか出入りしてないのでおそらく人は住んでない。
敷地の外に蔵があって何か文化財のプレートが貼られてる。
こんなお屋敷住むには警備員常駐させんと無理やわな。
庭師しか出入りしてないのでおそらく人は住んでない。
敷地の外に蔵があって何か文化財のプレートが貼られてる。
こんなお屋敷住むには警備員常駐させんと無理やわな。
677名無し不動さん
2023/03/19(日) 22:29:57.64ID:??? 流石に固定資産税ヤバそう
678名無し不動さん
2023/03/19(日) 22:55:49.22ID:qtv/JnSs 戸建かマンションかで悩んで結局セキュリティ重視の嫁の意見に合わせてマンションにしてもうすぐ10年
概ね満足で不満も無いがこれが正解だったのかとはいまだに考えることはある
概ね満足で不満も無いがこれが正解だったのかとはいまだに考えることはある
679名無し不動さん
2023/03/19(日) 22:59:16.93ID:??? 不満無いなら正解やろ
680名無し不動さん
2023/03/19(日) 22:59:57.12ID:??? いつまでも賃貸嫌だなって思ってたのと目標金額の貯金達成したのを機にマンションにした
一生独身で都心だから1人だと車持たなくていいからマンションにしたけど
結婚してたら戸建てにしてたかも知れない
車持ってて子供できたらやっぱ庭つき戸建てあこがれてたと思う
一生独身で都心だから1人だと車持たなくていいからマンションにしたけど
結婚してたら戸建てにしてたかも知れない
車持ってて子供できたらやっぱ庭つき戸建てあこがれてたと思う
681名無し不動さん
2023/03/19(日) 23:27:52.06ID:??? 埼玉へどーぞ
683名無し不動さん
2023/03/19(日) 23:51:34.09ID:???684名無し不動さん
2023/03/19(日) 23:54:45.55ID:??? 車は楽しいぞ。移動手段としてコンパクトやミニバンを買ってはダメ。もっとエモーショナルに入力に対してしっかりした出力で応えてくれる車にするといい。
686名無し不動さん
2023/03/20(月) 00:52:30.83ID:ZIm8tj8J 車欲しい
688名無し不動さん
2023/03/20(月) 03:07:31.35ID:??? 分譲マンションの価格が上がりすぎて
買っても借りてもトータル支払額が同じになった
もう買う意味ないだろ
買っても借りてもトータル支払額が同じになった
もう買う意味ないだろ
689名無し不動さん
2023/03/20(月) 06:03:22.23ID:FcHt5KAf トータルで支払いが同程度になる賃貸よか分譲のがモノはよくねえか?
災害時のリスクにはなるが
災害時のリスクにはなるが
690名無し不動さん
2023/03/20(月) 07:32:39.51ID:??? >>688
自分が20代後半の女だったとして目の前に3人の男がいて全員から求婚されてたらどうする?と言う単純な話
・賃貸アパート住
・賃貸マンション住
・分譲マンション買
あと分譲マンションが上がっていると言うけど
賃料もしっかり上がっているから
https://athome-inc.jp/wp-content/themes/news/pdf/chintai-yachin-202201/chintai-yachin-202201.pdf
自分が20代後半の女だったとして目の前に3人の男がいて全員から求婚されてたらどうする?と言う単純な話
・賃貸アパート住
・賃貸マンション住
・分譲マンション買
あと分譲マンションが上がっていると言うけど
賃料もしっかり上がっているから
https://athome-inc.jp/wp-content/themes/news/pdf/chintai-yachin-202201/chintai-yachin-202201.pdf
692名無し不動さん
2023/03/20(月) 08:06:10.28ID:??? ここの住人は高齢なんだろう
20代前半で不動産購入とかあんまり聞かない
20代前半で不動産購入とかあんまり聞かない
693名無し不動さん
2023/03/20(月) 09:17:55.62ID:???694名無し不動さん
2023/03/20(月) 09:24:29.85ID:??? マンション持ってるのはすごいよ
資産家の親に買ってもらった3LDKに住んでる人が2人と
祖父母の家をもらった人が職場にいるけど都心近くに持ち家って羨ましいよ
資産家の親に買ってもらった3LDKに住んでる人が2人と
祖父母の家をもらった人が職場にいるけど都心近くに持ち家って羨ましいよ
695名無し不動さん
2023/03/20(月) 09:47:03.81ID:??? 独身の知り合いが都下で駅まで徒歩15の建売り買ったけど嫁さん見つからず50代
先に家決めたら結婚するハードル上がるのにそれを理解出来てないんだよ
だから独身なんだろうけど
先に家決めたら結婚するハードル上がるのにそれを理解出来てないんだよ
だから独身なんだろうけど
696名無し不動さん
2023/03/20(月) 09:53:21.98ID:nd0jABFe まあそれはあるかもな
俺も自分としては戸建マンションに拘りはなかったが嫁さんが完全にマンション派だったのでマンションにしたし
俺も自分としては戸建マンションに拘りはなかったが嫁さんが完全にマンション派だったのでマンションにしたし
697名無し不動さん
2023/03/20(月) 10:18:05.72ID:??? 賃貸から持ち家は容易だけど
持ち家から賃貸は大変だからな
持ち家から賃貸は大変だからな
705名無し不動さん
2023/03/20(月) 11:31:37.59ID:??? FFのBMWとかじゃね?
706名無し不動さん
2023/03/20(月) 11:50:45.29ID:fUq7Hc0W >>574
マンションから転落と言うと悲惨なイメージがあるけど、戸建てを含めて二階の窓から落ちる事故の方が圧倒的に多いし二階なら平気な訳でもない。
二階だからと油断して窓近辺にモノを置くケースが多いしね。
マンションから転落と言うと悲惨なイメージがあるけど、戸建てを含めて二階の窓から落ちる事故の方が圧倒的に多いし二階なら平気な訳でもない。
二階だからと油断して窓近辺にモノを置くケースが多いしね。
707名無し不動さん
2023/03/20(月) 12:27:12.16ID:a4i80W91 人飛ぶのは戸建ての屋根の雪下ろしとか落ち葉清掃とか
708名無し不動さん
2023/03/20(月) 12:53:10.49ID:CJz3IGFt709名無し不動さん
2023/03/20(月) 12:59:24.91ID:??? 人口は半数になるから
そのへんも考えて資産になるかどうかだからな
昭和みたいに土地は下がらないとかもう無いからな
そのへんも考えて資産になるかどうかだからな
昭和みたいに土地は下がらないとかもう無いからな
712名無し不動さん
2023/03/20(月) 13:09:38.41ID:??? 人口が減ると局所的に人口が増える場所が出てくる
近所の店が潰れたらまだ店がある地区に人が集まる
バス路線やもっと言えばインフラに関しても放棄に近い状態の場所から維持されているところに集まってくる
こういうエリアを見極めているならマンションでも戸建でもいい
大して街中心でも無い地方新築マンションなんて地雷もいいところ
近所の店が潰れたらまだ店がある地区に人が集まる
バス路線やもっと言えばインフラに関しても放棄に近い状態の場所から維持されているところに集まってくる
こういうエリアを見極めているならマンションでも戸建でもいい
大して街中心でも無い地方新築マンションなんて地雷もいいところ
713名無し不動さん
2023/03/20(月) 13:09:50.26ID:???714名無し不動さん
2023/03/20(月) 13:12:08.63ID:???716名無し不動さん
2023/03/20(月) 13:13:38.56ID:??? インターネッツのお陰で多くの人が目利きになってますな
717名無し不動さん
2023/03/20(月) 13:34:53.42ID:??? 人口減少によるインフラ崩壊の予兆はあるからね
道路がボコボコになったまま、側溝が詰まって用を成していない、ガードレールが錆びついて曲がったまま、鏡が取れたカーブミラー
こんなの全国の住宅地あちこちで起きている
道路がボコボコになったまま、側溝が詰まって用を成していない、ガードレールが錆びついて曲がったまま、鏡が取れたカーブミラー
こんなの全国の住宅地あちこちで起きている
718名無し不動さん
2023/03/20(月) 13:39:22.53ID:??? 値段が高すぎて資産になる不動産なんてもう普通の家庭じゃ買えない
719名無し不動さん
2023/03/20(月) 13:43:07.96ID:??? 地方だったら、下がり切った中古を買って住み潰すのも手
720名無し不動さん
2023/03/20(月) 13:59:46.13ID:??? 戸建て買ってる人は庭の草取りはラウンドアップ?
スコップでちまちま?
スコップでちまちま?
721名無し不動さん
2023/03/20(月) 14:13:15.94ID:??? 23区だと30坪7000万円の土地に延床30坪で建築費3000万円の家が最低ラインだな
どうしても1億円かかる
親が金持ちで援助がないとまず無理
新築分譲マンションも同じで1億円未満じゃ安物でどうにもならん
もう日本は階級社会だ
どうしても1億円かかる
親が金持ちで援助がないとまず無理
新築分譲マンションも同じで1億円未満じゃ安物でどうにもならん
もう日本は階級社会だ
722名無し不動さん
2023/03/20(月) 14:23:23.13ID:???723名無し不動さん
2023/03/20(月) 14:30:03.03ID:??? 戸建も土地40坪なら延床40坪で1億5000万円か
土地坪275万円40坪11000万円、建物坪単価100万円で40坪4000万円
合計15000万円
土地坪275万円40坪11000万円、建物坪単価100万円で40坪4000万円
合計15000万円
724名無し不動さん
2023/03/20(月) 15:39:52.10ID:??? インフレは来るとして金利だよな。金利がマンション相場の最大の不安要素。
坪500オーバーの今のマンション手出すにはネジ飛ばさないと買えないぜ。
坪500オーバーの今のマンション手出すにはネジ飛ばさないと買えないぜ。
725名無し不動さん
2023/03/20(月) 16:57:14.91ID:??? 都内って競争激しいんだろうな
半端は開き直って都営住宅とかの方がいいかもしれん
半端は開き直って都営住宅とかの方がいいかもしれん
727名無し不動さん
2023/03/20(月) 20:19:33.38ID:a4i80W91 >>720 草刈り機にナイロンで飛ばす
728名無し不動さん
2023/03/20(月) 20:22:46.87ID:a4i80W91 >>722
三茶如きに1.5億か。信じがたいぞ。20年前なら皇居周辺かと思う価格。
三茶如きに1.5億か。信じがたいぞ。20年前なら皇居周辺かと思う価格。
730名無し不動さん
2023/03/20(月) 20:36:17.96ID:Ss6qcg9X 自分1人で組んだ4000万で震え上がってる俺にはなんの話かさっぱりわからん…
733名無し不動さん
2023/03/20(月) 21:20:28.82ID:??? 中古に汚い言ってたら賃貸の9割以上は中古だし
中古物件はリノベでもDIYでもやり放題なのがいい
汚けりゃぶっ壊せばいいんだよ
中古物件はリノベでもDIYでもやり放題なのがいい
汚けりゃぶっ壊せばいいんだよ
734名無し不動さん
2023/03/20(月) 23:36:10.38ID:??? 中古買うなら飯田の建売がコスパいいぞ
735名無し不動さん
2023/03/21(火) 00:04:43.39ID:nAHY6nRl736名無し不動さん
2023/03/21(火) 00:38:02.63ID:??? 新築マンション買った人に聞きたいんだけど
時計やエアコンシーリングライトのリモコンホルダー、ブラインドフックとかの壁掛け付けるのに壁にねじ打ち込んで付けてる?
新築の新しい壁にもったいないなあって思うけど打ち付けるしかないよな・・・
時計やエアコンシーリングライトのリモコンホルダー、ブラインドフックとかの壁掛け付けるのに壁にねじ打ち込んで付けてる?
新築の新しい壁にもったいないなあって思うけど打ち付けるしかないよな・・・
739名無し不動さん
2023/03/21(火) 01:14:53.88ID:oye3ONIL741名無し不動さん
2023/03/21(火) 07:16:48.53ID:??? 1990年築 所有権付き 370万 駅まで徒歩6分
16平米のワンルームだが、最上階でルーフバルコニー付き
一人暮らしなら、これで十分でしょ
一億とか7000万円払って新築マンションなんか買わない
それなら俺は370万のマンション買うわ
残ったお金で会社辞めて世界一周したり、スポーツカー買って仕事しないで質素に暮らすわ
1億もあるなら老後も安泰だよ
1億でマンション買ったら、仕事しないと生活できんやん
16平米のワンルームだが、最上階でルーフバルコニー付き
一人暮らしなら、これで十分でしょ
一億とか7000万円払って新築マンションなんか買わない
それなら俺は370万のマンション買うわ
残ったお金で会社辞めて世界一周したり、スポーツカー買って仕事しないで質素に暮らすわ
1億もあるなら老後も安泰だよ
1億でマンション買ったら、仕事しないと生活できんやん
743名無し不動さん
2023/03/21(火) 07:42:29.02ID:pTXoDs1g 流石に寝室は別に欲しい
745名無し不動さん
2023/03/21(火) 08:15:18.30ID:??? その前に結婚する踏ん切りもつかない程の事情があると言うこと
746名無し不動さん
2023/03/21(火) 08:57:34.90ID:??? しかも1億のマンションあるところに坪単価77万のマンション無いだろうし
747名無し不動さん
2023/03/21(火) 09:28:36.08ID:oye3ONIL まあ一人でも50平米は欲しいな。
いくら全国股旅者として暮らしても帰って寛げる場所があるのと無いのとでは全然違う。
いくら全国股旅者として暮らしても帰って寛げる場所があるのと無いのとでは全然違う。
748名無し不動さん
2023/03/21(火) 09:42:29.36ID:??? 築30ねんとかなんか出そうで気持ちわりーよ
749名無し不動さん
2023/03/21(火) 11:08:47.26ID:??? 庶民的な暮らしができないと一人暮らしなんかできないと思うよ
世の男たちよ!思い出してほしい!
小学生の頃に山に行って、窪みを見つけたら基地だと叫んで、自分だけの親に内緒の基地を作ったはず
狭いワンルームの空間、男のロマンよ
狭い空間って男には大好物なんだよ
女だって好きな奴はいるはず、ニュース見てみ
ネカフェで何年も過ごしてる子もいる
ネカフェの室内には私物が沢山
寝ながらお菓子食べてネット見れるし
ワンルームは掃除も楽だぞ、広い部屋で一人暮らししてみろ、掃除が大変だから
狭い空間は便利だよ、遊び心があるし、男の基地だよ
今回紹介した物件なんて、さらにルーフバルコニーが付いてるんだぞ
バルコニーに座ってボケーと過ごせるし
夏場はバルコニーにベッドを出してキャンプ気分で寝ることだってできる
夜空を見ながら寝れるんだ
世の男たちよ!思い出してほしい!
小学生の頃に山に行って、窪みを見つけたら基地だと叫んで、自分だけの親に内緒の基地を作ったはず
狭いワンルームの空間、男のロマンよ
狭い空間って男には大好物なんだよ
女だって好きな奴はいるはず、ニュース見てみ
ネカフェで何年も過ごしてる子もいる
ネカフェの室内には私物が沢山
寝ながらお菓子食べてネット見れるし
ワンルームは掃除も楽だぞ、広い部屋で一人暮らししてみろ、掃除が大変だから
狭い空間は便利だよ、遊び心があるし、男の基地だよ
今回紹介した物件なんて、さらにルーフバルコニーが付いてるんだぞ
バルコニーに座ってボケーと過ごせるし
夏場はバルコニーにベッドを出してキャンプ気分で寝ることだってできる
夜空を見ながら寝れるんだ
750名無し不動さん
2023/03/21(火) 11:13:42.09ID:??? >>747
50平米で一部屋使わない狭いベランダより
空間を有効活用できる秘密基地みたいな16平米で広いルーフバルコニーの方が魅力的だよ
彼女連れてきたら、すぐベッドがあるからHに素早く持っていけるメリットもあるし
50平米で一部屋使わない狭いベランダより
空間を有効活用できる秘密基地みたいな16平米で広いルーフバルコニーの方が魅力的だよ
彼女連れてきたら、すぐベッドがあるからHに素早く持っていけるメリットもあるし
751名無し不動さん
2023/03/21(火) 11:33:08.39ID:??? 50くらいは欲しいけどそこそこ栄えてる場所で駅近だと予算オーバーなんだよなあ
752名無し不動さん
2023/03/21(火) 12:19:07.91ID:??? 1人なのに3LDK70平米買ってもうたわ
これから引っ越しだからどう感じるかわかんねえが
これから引っ越しだからどう感じるかわかんねえが
753名無し不動さん
2023/03/21(火) 12:36:43.66ID:??? それくらい欲しいよ。
実家の田舎だと2500万で5LDK1戸建て買える
んで通勤可能なら返りたいくらい。
物をよけて動く生活から逃れたい
実家の田舎だと2500万で5LDK1戸建て買える
んで通勤可能なら返りたいくらい。
物をよけて動く生活から逃れたい
754名無し不動さん
2023/03/21(火) 12:37:37.85ID:nCcNdHAE >>752
> 1人なのに3LDK70平米買ってもうたわ
> これから引っ越しだからどう感じるかわかんねえが
お前は俺か?
もう40でこの先結婚あるかないかも知らんけど3LDK70平米ローン40年で組みたかったし買ったわ
> 1人なのに3LDK70平米買ってもうたわ
> これから引っ越しだからどう感じるかわかんねえが
お前は俺か?
もう40でこの先結婚あるかないかも知らんけど3LDK70平米ローン40年で組みたかったし買ったわ
755名無し不動さん
2023/03/21(火) 13:40:44.27ID:??? >>754
年齢も同じくらいだはw
一応誰かと一緒に住んでもいいよう広めの部屋にしたんだけど最終的に母ちゃんと暮らすことになるとは思う
今まで10年以上1Kで住んできたので部屋が複数あるのどんなか楽しみ
年齢も同じくらいだはw
一応誰かと一緒に住んでもいいよう広めの部屋にしたんだけど最終的に母ちゃんと暮らすことになるとは思う
今まで10年以上1Kで住んできたので部屋が複数あるのどんなか楽しみ
757名無し不動さん
2023/03/21(火) 14:50:46.03ID:eq50WEo5 >>741
横浜なんだね
オーナーチェンジ物件
管理費が月8300円で高いかな
その分値段は安い
https://www.athome.co.jp/mansion/6976914336/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple&SEARCHDIV=1
交通
相鉄本線 / 鶴ケ峰駅 徒歩6分
所在地 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1丁目
価格 370万円
平米単価 21.96万円
管理費等 8,300円 修繕積立金 4,620円
年間予定賃料収入37.2万円 利回り 10.05%
横浜なんだね
オーナーチェンジ物件
管理費が月8300円で高いかな
その分値段は安い
https://www.athome.co.jp/mansion/6976914336/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple&SEARCHDIV=1
交通
相鉄本線 / 鶴ケ峰駅 徒歩6分
所在地 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1丁目
価格 370万円
平米単価 21.96万円
管理費等 8,300円 修繕積立金 4,620円
年間予定賃料収入37.2万円 利回り 10.05%
758名無し不動さん
2023/03/21(火) 15:03:29.54ID:nCcNdHAE >>756
3800万ほど
3800万ほど
759名無し不動さん
2023/03/21(火) 15:03:47.69ID:???760名無し不動さん
2023/03/21(火) 15:24:10.94ID:??? 戸立て以外も強盗かよ
池袋のマンションにある会社の事務所にガスの業者を装った男4人が押し入り、現金などを奪って逃走
池袋のマンションにある会社の事務所にガスの業者を装った男4人が押し入り、現金などを奪って逃走
761名無し不動さん
2023/03/21(火) 15:41:25.45ID:eiwSWvv0 >>757
そもそも一億で買うような物件じゃないよな
そもそも一億で買うような物件じゃないよな
762名無し不動さん
2023/03/21(火) 17:01:54.52ID:??? >>755かぁちゃんとは仲良いの?
おれは勘当されたから一人暮らしだが、もしも親が倒れて介護が必要だから助けてと電報きても助けないし親とは暮らさないよ
かぁちゃんと暮らす為に広いマンション買ったの?あなたは親孝行する良い人間だな
俺には考えられないことだな
仲が悪いなら一緒に暮らすと介護が辛くなるんだよ、知り合いが地獄だと言ってた
婚カツもうまく行かないし、自分の時間のほとんどが介護で消えるとか泣いてた
おれは勘当されたから一人暮らしだが、もしも親が倒れて介護が必要だから助けてと電報きても助けないし親とは暮らさないよ
かぁちゃんと暮らす為に広いマンション買ったの?あなたは親孝行する良い人間だな
俺には考えられないことだな
仲が悪いなら一緒に暮らすと介護が辛くなるんだよ、知り合いが地獄だと言ってた
婚カツもうまく行かないし、自分の時間のほとんどが介護で消えるとか泣いてた
763名無し不動さん
2023/03/21(火) 17:07:01.60ID:??? >>757
うん!ルーフバルコニーがあるから、安いよ
他の部屋はルーフバルコニー無いでしょ
管理費高いけど、むちゃくちゃ高くはないよ
例えば管理費と修繕積み立てで月2万越さなければ賃貸より安いよ
さすがに2万越えてくると賃貸の方が良いけど
このマンション水道費入れても1万ぐらいでしょ、固定資産税も5万いかないはず、16平米で1990年なら、年間3万ぐらいだよ
うん!ルーフバルコニーがあるから、安いよ
他の部屋はルーフバルコニー無いでしょ
管理費高いけど、むちゃくちゃ高くはないよ
例えば管理費と修繕積み立てで月2万越さなければ賃貸より安いよ
さすがに2万越えてくると賃貸の方が良いけど
このマンション水道費入れても1万ぐらいでしょ、固定資産税も5万いかないはず、16平米で1990年なら、年間3万ぐらいだよ
764名無し不動さん
2023/03/21(火) 17:40:09.03ID:??? >>760
> 戸立て以外も強盗かよ
> 池袋のマンションにある会社の事務所にガスの業者を装った男4人が押し入り、現金などを奪って逃走
賃貸だからな
ドゥーエ東池袋
東京都豊島区東池袋2丁目50番15号
今どきの大手デベ分譲の自動ドアはW認証
無人の管理人室とかはないからw
うちなんか玄関の前でスマホ叩いて立っているやついたら管理人が110番してる
ちゃんとチャリで警官来てくれるのは大手ブランドマンションの強みだよ
> 戸立て以外も強盗かよ
> 池袋のマンションにある会社の事務所にガスの業者を装った男4人が押し入り、現金などを奪って逃走
賃貸だからな
ドゥーエ東池袋
東京都豊島区東池袋2丁目50番15号
今どきの大手デベ分譲の自動ドアはW認証
無人の管理人室とかはないからw
うちなんか玄関の前でスマホ叩いて立っているやついたら管理人が110番してる
ちゃんとチャリで警官来てくれるのは大手ブランドマンションの強みだよ
765名無し不動さん
2023/03/21(火) 18:24:34.35ID:???766名無し不動さん
2023/03/21(火) 19:28:37.16ID:??? 机上の空論すらザルな素人大家ってカモどころの話じゃないなw
767名無し不動さん
2023/03/21(火) 19:30:54.99ID:nAHY6nRl768名無し不動さん
2023/03/21(火) 21:36:50.01ID:dS3TsGZM 上級政治屋有力者に忖度していやがらせ捜査に加担するしか能のない生きてる価値のかけらもない屑中の屑神戸地検のダニ検察官ウジ事務官どもちぃーす
↓
検事正 山口英幸:汚いハゲ https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202211/img/d_15789021.jpg
次席検事 村中孝一 特別刑事部長 飯田伸二 刑事部長 小松武士:武士モノノフならオドレらの犯罪もちゃんと捜査しろや
公判部長 建元亮太 総務部長 伊藤亨 交通部長 田中康裕
後藤信宏 大橋広志 倉野敏行 中川かおり 冨士﨑真治 松島太 中村駿介 佐川雄一 天日崇博 田中幸佑
谷口大和 高山慶 安藤恵実子 重松弘樹 岡田翔太 天沼慶子 佐藤友弥 本郷優理 太田良一 川口久美子 長谷川美裕
北村晃大 金浦健次 大西杏理 上田生久代 伯耆香奈子 栗原恵 山本保慶 赤塚里美 植田英基 金谷梨紗 藤澤さくら
福井拓男 宇田川康司 大本寛之 海津祐司 下野真弓 藤本裕人 川下由紀 花輪一義 米口慎也 安藤翔 秋葉肇 石田香菜
田中資子:シコシコ 吉田素子:スコスコ 赤松渓太:淫らでぶっといのぉ~
瑞慶山和誠:ずいけいざん、かっこええ名前やなぁと思たら、ずけやまwwwだっさぁ~くっさぁ~きっしょ~
e2
↓
検事正 山口英幸:汚いハゲ https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202211/img/d_15789021.jpg
次席検事 村中孝一 特別刑事部長 飯田伸二 刑事部長 小松武士:武士モノノフならオドレらの犯罪もちゃんと捜査しろや
公判部長 建元亮太 総務部長 伊藤亨 交通部長 田中康裕
後藤信宏 大橋広志 倉野敏行 中川かおり 冨士﨑真治 松島太 中村駿介 佐川雄一 天日崇博 田中幸佑
谷口大和 高山慶 安藤恵実子 重松弘樹 岡田翔太 天沼慶子 佐藤友弥 本郷優理 太田良一 川口久美子 長谷川美裕
北村晃大 金浦健次 大西杏理 上田生久代 伯耆香奈子 栗原恵 山本保慶 赤塚里美 植田英基 金谷梨紗 藤澤さくら
福井拓男 宇田川康司 大本寛之 海津祐司 下野真弓 藤本裕人 川下由紀 花輪一義 米口慎也 安藤翔 秋葉肇 石田香菜
田中資子:シコシコ 吉田素子:スコスコ 赤松渓太:淫らでぶっといのぉ~
瑞慶山和誠:ずいけいざん、かっこええ名前やなぁと思たら、ずけやまwwwだっさぁ~くっさぁ~きっしょ~
e2
769名無し不動さん
2023/03/21(火) 22:16:31.17ID:??? >>762
母ちゃんとは仲いいよ、けど母ちゃん以外の家族、親父とニート弟2人とは10年以上会っていないし会話もしていない
実家にも帰ってないけど実家からチャリで来れる距離のとこに住んでいるので母ちゃんは1人でたまに俺のところ泊まりに来る
母ちゃん寝てる時「ひろし(俺の名前)はかわいいなひろし大好きだよ」って寝言言ってるの聞いて母ちゃんだけは俺が幸せにしようと思ったよ
けど実家の糞親父と糞弟のめんどういつまでも見てかわいそうだ
母ちゃんとは仲いいよ、けど母ちゃん以外の家族、親父とニート弟2人とは10年以上会っていないし会話もしていない
実家にも帰ってないけど実家からチャリで来れる距離のとこに住んでいるので母ちゃんは1人でたまに俺のところ泊まりに来る
母ちゃん寝てる時「ひろし(俺の名前)はかわいいなひろし大好きだよ」って寝言言ってるの聞いて母ちゃんだけは俺が幸せにしようと思ったよ
けど実家の糞親父と糞弟のめんどういつまでも見てかわいそうだ
770名無し不動さん
2023/03/21(火) 22:45:53.33 セカンドハウスのマンションなんだがどう思う?
http://imepic.jp/20230321/818580
http://imepic.jp/20230321/818580
771名無し不動さん
2023/03/21(火) 22:56:13.20772名無し不動さん
2023/03/21(火) 23:04:06.00773名無し不動さん
2023/03/21(火) 23:24:46.24ID:??? 築10年位の賃貸RCっぽい感じ
774名無し不動さん
2023/03/21(火) 23:37:17.71ID:??? 母ちゃん語りの奴と370万ワンルーム語りオジサン痛いな
長文だし気持ち悪っ
長文だし気持ち悪っ
775名無し不動さん
2023/03/21(火) 23:37:20.34 >>773
君のマンションもうp宜しく
君のマンションもうp宜しく
777名無し不動さん
2023/03/21(火) 23:40:43.43ID:??? マンションに住んでいてうpできないってありえないよな
ボロアパートで妄想してるなら別だがw
ボロアパートで妄想してるなら別だがw
779名無し不動さん
2023/03/21(火) 23:44:35.22ID:??? 来年完成マンション用のカーテン選んでるけど支払い考えると憂鬱だわ
担当が舐めてふっかけてこないか不安だし
担当が舐めてふっかけてこないか不安だし
783名無し不動さん
2023/03/21(火) 23:53:36.47ID:??? ここまでマンションうpなしと
784名無し不動さん
2023/03/21(火) 23:55:38.50ID:??? 買ったといつも自慢してる人
うp宜しくね
うp宜しくね
785名無し不動さん
2023/03/22(水) 00:09:16.38ID:??? いつものヒステリック奴じゃん
構うだけ無駄
構うだけ無駄
786名無し不動さん
2023/03/22(水) 00:16:28.87ID:??? マンションに住めないのがよっぽど悔しいんだなw
哀れすぎるw
哀れすぎるw
788名無し不動さん
2023/03/22(水) 01:36:07.57ID:??? お前らも母ちゃん大事にしろよ
いつまでも会えると思ってたら突然会えなくなることもあるからな
いつまでも会えると思ってたら突然会えなくなることもあるからな
789名無し不動さん
2023/03/22(水) 03:37:15.23ID:??? ひろし、とか
うpとかクラシカルな香ばしい人が湧いたな
うpとかクラシカルな香ばしい人が湧いたな
790名無し不動さん
2023/03/22(水) 03:38:19.97ID:??? 母親◎ねとまでは言わないけど統失だから関わりたくない
791名無し不動さん
2023/03/22(水) 04:48:48.33ID:??? >>783
だってウチの洗面所は嫁の化粧落としやら石鹸やらでグダグダだもん
全面鏡だから自分も映るってw
それに比べたら何も無い、鏡すらない手洗いって
どこぞのシェアハウス?ラブホテル?みたいなイメージ
だってウチの洗面所は嫁の化粧落としやら石鹸やらでグダグダだもん
全面鏡だから自分も映るってw
それに比べたら何も無い、鏡すらない手洗いって
どこぞのシェアハウス?ラブホテル?みたいなイメージ
793名無し不動さん
2023/03/22(水) 06:19:11.41ID:??? >>764
30年前 19歳の頃初めて就職した先が布団の営業、肩書き主任で年上の部下もいた、今ならグレーな会社で働いていたのだが
俺がアドバイスする被害に遭わない過ごし方
知らない番号でかかってきても出るな
アンケートに本名とかマンションは分譲とかカッコつけて書くな
例え分譲でも賃貸と書くように
分譲と書いただけで、どこかに流出して金持ち名簿に載ってしまうかもしれないからだ
ニュース見てると、かなりSNSに依存してそうだから日頃から自分の情報を公開しない過ごし方や、実は金持ちでも貧乏アピールをしておくと
若い内はカッコつけたいから見せびらかしたり自慢したいでしょ?ロレックスやフェラーリとか?そんな派手な生活してると目を付けられやすいと思います
布団の営業でも、アンケートで一戸建てって書いてる家に会社の女の子が布団いりませんか?って電話してたからね
賃貸とか無職は貧乏リストファイル行きで事務の子は電話してなかった
自分が年寄りになったとき誰も近寄ってこないと思います それは将来の自分の為の安全に繋がります
30年前 19歳の頃初めて就職した先が布団の営業、肩書き主任で年上の部下もいた、今ならグレーな会社で働いていたのだが
俺がアドバイスする被害に遭わない過ごし方
知らない番号でかかってきても出るな
アンケートに本名とかマンションは分譲とかカッコつけて書くな
例え分譲でも賃貸と書くように
分譲と書いただけで、どこかに流出して金持ち名簿に載ってしまうかもしれないからだ
ニュース見てると、かなりSNSに依存してそうだから日頃から自分の情報を公開しない過ごし方や、実は金持ちでも貧乏アピールをしておくと
若い内はカッコつけたいから見せびらかしたり自慢したいでしょ?ロレックスやフェラーリとか?そんな派手な生活してると目を付けられやすいと思います
布団の営業でも、アンケートで一戸建てって書いてる家に会社の女の子が布団いりませんか?って電話してたからね
賃貸とか無職は貧乏リストファイル行きで事務の子は電話してなかった
自分が年寄りになったとき誰も近寄ってこないと思います それは将来の自分の為の安全に繋がります
794名無し不動さん
2023/03/22(水) 09:11:56.21ID:+qEYfEdZ795名無し不動さん
2023/03/22(水) 09:15:23.88796名無し不動さん
2023/03/22(水) 09:18:59.86ID:??? ボロアパートの妄想癖野郎うざすぎw
797名無し不動さん
2023/03/22(水) 12:23:35.81ID:??? 大谷なら何も気にせず家なりマンションなり買えるんだろうな
798名無し不動さん
2023/03/22(水) 12:35:28.34ID:??? 3億円の家プレゼントされたやろ
ってそれは村上か
ってそれは村上か
799名無し不動さん
2023/03/22(水) 12:57:08.91ID:???800名無し不動さん
2023/03/22(水) 15:09:59.85801名無し不動さん
2023/03/22(水) 15:19:42.86 買ったのにうpできないわけがない
困ったボロアパートナマポジジイだ
困ったボロアパートナマポジジイだ
802このジジイの正体は?
2023/03/22(水) 15:23:54.32ID:+qEYfEdZ ※桜新町地下室の居候ジジイ書き込み屋
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
中卒にもかかわらず電通大卒を自称するが高校物理基礎の問題が全く理解できず
簡単に学歴詐称がバレた虚言壁の持主でもある。
女房の実家の稼業で全然役立たずですぐにクビ
以後、ほとんど日雇い肉体労働
学歴詐称して結婚したので今だに女房とその実家にうらまれ
軽蔑されている
なにかトラブルがあれば居候なんですぐに叩き出される立場
居候が無断うpしたら叩き出されるから
それが怖くてうpできないわけだ
哀れすぎるwwwwwwwwwww
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
中卒にもかかわらず電通大卒を自称するが高校物理基礎の問題が全く理解できず
簡単に学歴詐称がバレた虚言壁の持主でもある。
女房の実家の稼業で全然役立たずですぐにクビ
以後、ほとんど日雇い肉体労働
学歴詐称して結婚したので今だに女房とその実家にうらまれ
軽蔑されている
なにかトラブルがあれば居候なんですぐに叩き出される立場
居候が無断うpしたら叩き出されるから
それが怖くてうpできないわけだ
哀れすぎるwwwwwwwwwww
803名無し不動さん
2023/03/22(水) 15:33:53.39ID:??? 「ドアホ」でいつもの爺いバレw
804名無し不動さん
2023/03/22(水) 15:53:29.25ID:??? 70歳過ぎて時給300円の書き込み屋なの?
おまえ哀れすぎw
おまえ哀れすぎw
805名無し不動さん
2023/03/22(水) 15:55:58.91ID:??? >居候が無断うpしたら叩き出されるから
>それが怖くてうpできないわけだ
>哀れすぎるwwwwwwwwwww
なるほど
>それが怖くてうpできないわけだ
>哀れすぎるwwwwwwwwwww
なるほど
806名無し不動さん
2023/03/22(水) 16:40:04.26ID:??? 70歳過ぎのジジイ居候がオーナーのふりしてマウントかw
みじめだな
みじめだな
807名無し不動さん
2023/03/22(水) 17:45:39.35ID:??? ここって一人で壁に向かって話すスレ?
810名無し不動さん
2023/03/22(水) 17:51:58.12ID:??? 非課税ナマポ千葉かっぺ精子婆(自称75歳)の書き込みw
非課税世帯が高額納税者に嫉妬されてるんですってwww
↓
25 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2023/03/22(水) 16:40:57.63 ID:Lyo0lsHxr [1/2]
アハアハアハアハアハアハアハアハ
非課税乞食に嫉妬する貧乏人ワロタwww
腹いてええwwwwwwwww
26 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2023/03/22(水) 16:44:17.39 ID:Lyo0lsHxr [2/2]
;弱いものが夕暮れ 更に弱いものを叩く
非課税世帯が高額納税者に嫉妬されてるんですってwww
↓
25 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2023/03/22(水) 16:40:57.63 ID:Lyo0lsHxr [1/2]
アハアハアハアハアハアハアハアハ
非課税乞食に嫉妬する貧乏人ワロタwww
腹いてええwwwwwwwww
26 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2023/03/22(水) 16:44:17.39 ID:Lyo0lsHxr [2/2]
;弱いものが夕暮れ 更に弱いものを叩く
811名無し不動さん
2023/03/22(水) 17:53:03.58ID:??? 大谷粘着ババア=かっぺ精子婆=未婚の独居老婆
812名無し不動さん
2023/03/22(水) 17:53:12.27ID:??? 同性婚するってことかな?
813名無し不動さん
2023/03/22(水) 17:55:11.93ID:???814名無し不動さん
2023/03/22(水) 17:55:48.55ID:??? 通訳の一平ちゃん?名前忘れたけど彼は一千万ぐらいやってるんだよね
専属管理栄養士はいくらだろ
リモート指導かな?
専属管理栄養士はいくらだろ
リモート指導かな?
815名無し不動さん
2023/03/22(水) 17:58:04.66ID:??? 実際はこう
地べた這いつくばる最下層の弱い者が
若く強く富める者に叩かれて、断末魔のうめき声をあげた夕暮れ♪
地べた這いつくばる最下層の弱い者が
若く強く富める者に叩かれて、断末魔のうめき声をあげた夕暮れ♪
817名無し不動さん
2023/03/22(水) 17:59:36.77ID:??? ダサ
818名無し不動さん
2023/03/22(水) 17:59:40.72ID:??? 実際はこう
地べた這いつくばる最下層の弱い者が
若く強く富める者に叩かれて、断末魔のうめき声をあげた夕暮れ♪
。
地べた這いつくばる最下層の弱い者が
若く強く富める者に叩かれて、断末魔のうめき声をあげた夕暮れ♪
。
819名無し不動さん
2023/03/22(水) 18:38:37.01ID:jNFh5ENB ここまでうpなしと
ボロアパートで妄想かw
ボロアパートで妄想かw
820名無し不動さん
2023/03/22(水) 18:52:54.97ID:??? 買った人うpまだか?
遅すぎ
遅すぎ
821名無し不動さん
2023/03/22(水) 19:28:24.26ID:??? 2年で半額になるのかを考察するスレであって内覧会じゃないからね
822名無し不動さん
2023/03/22(水) 20:04:32.58ID:??? ボロアパーと住民はうざいから書き込まないでね
823名無し不動さん
2023/03/22(水) 20:08:19.22ID:??? 自宅うpなんてみんなインスタでやってんだろ
さんざん人に買えと言ってた奴はうpしろ
できなきゃただのウソつきやろうだ
さんざん人に買えと言ってた奴はうpしろ
できなきゃただのウソつきやろうだ
824名無し不動さん
2023/03/22(水) 20:16:03.73ID:??? インスタで上げてる家は安普請ばっかり
観ても楽しくない
観ても楽しくない
825名無し不動さん
2023/03/22(水) 21:18:34.90ID:??? 賃貸でも分譲でもなんでもいいけど部屋うpしても住所とか特定されないの?
部屋の中だけで外観映ってなかったら絶対にバレない?
部屋の中だけで外観映ってなかったら絶対にバレない?
826名無し不動さん
2023/03/22(水) 21:27:02.96ID:???827名無し不動さん
2023/03/22(水) 21:34:44.49ID:??? 賃貸でも嫌だが分譲なら尚更上げるの危険じゃねえか・・・
828名無し不動さん
2023/03/22(水) 21:38:30.31ID:??? テーブルの上の食事上げてるあけでもバレるもんなの?
829名無し不動さん
2023/03/22(水) 22:20:53.59ID:??? 買ったふりしてんなじゃねぇよクズ
830名無し不動さん
2023/03/22(水) 22:25:41.59ID:??? 770名無し不動さん2023/03/21(火) 22:45:53.33
セカンドハウスのマンションなんだがどう思う?
http://imepic.jp/20230321/818580
771名無し不動さん2023/03/21(火) 22:56:13.20
追加画像
http://imepic.jp/20230321/824350
772名無し不動さん2023/03/21(火) 23:04:06.00>>776
追加画像
http://imepic.jp/20230321/828970
高級マンションと言っていいんじゃないの
違うと言う人は自分のうpして比べてみ
セカンドハウスのマンションなんだがどう思う?
http://imepic.jp/20230321/818580
771名無し不動さん2023/03/21(火) 22:56:13.20
追加画像
http://imepic.jp/20230321/824350
772名無し不動さん2023/03/21(火) 23:04:06.00>>776
追加画像
http://imepic.jp/20230321/828970
高級マンションと言っていいんじゃないの
違うと言う人は自分のうpして比べてみ
833名無し不動さん
2023/03/22(水) 22:48:34.16ID:??? 社会的弱者って異常に身元バレをこわがるんだな
クズで日ごろから身内に迷惑かけてるからだろう
無職のゴミだろ
クズで日ごろから身内に迷惑かけてるからだろう
無職のゴミだろ
835名無し不動さん
2023/03/22(水) 22:53:16.40ID:??? 金持ちは個人情報さらして商売してるよ
ほんと貧乏人の発想は悲しいね
子供の頃からひたすら目立たないように暮らして来たんだろ
能無しだからw
ほんと貧乏人の発想は悲しいね
子供の頃からひたすら目立たないように暮らして来たんだろ
能無しだからw
836名無し不動さん
2023/03/23(木) 01:03:56.05ID:dil+UQ8e さっきユーチューブでみたけど、築40年のマンション買ったのはいいが、
修繕費高騰で積立金だと大幅赤字になるんだと。
で、負担金増えるのが嫌で理事長になって業者選定したり、修繕箇所しぼったり、
管理会社安いところにするとかなんとか対応したんだけど、大変そうだったわ。
余計な仕事増えるんだから、やっぱりマンション買うひと気をつけてね。
修繕費高騰で積立金だと大幅赤字になるんだと。
で、負担金増えるのが嫌で理事長になって業者選定したり、修繕箇所しぼったり、
管理会社安いところにするとかなんとか対応したんだけど、大変そうだったわ。
余計な仕事増えるんだから、やっぱりマンション買うひと気をつけてね。
837名無し不動さん
2023/03/23(木) 01:11:22.60ID:??? 築40年の物件買う選択がもう
838名無し不動さん
2023/03/23(木) 01:18:07.56ID:dil+UQ8e 色々動画見て思ったのは中古マンションの問題の核心は住人が一斉に高齢化するってことよね。
金ない、気力ない、未来もない、でなかなか抜本的な修繕やろうとしない。
安い管理会社でなんとか外壁だけ対応するんだけど、問題先送りしてるだけな気がする。
金ない、気力ない、未来もない、でなかなか抜本的な修繕やろうとしない。
安い管理会社でなんとか外壁だけ対応するんだけど、問題先送りしてるだけな気がする。
839名無し不動さん
2023/03/23(木) 01:41:44.52ID:dil+UQ8e840名無し不動さん
2023/03/23(木) 03:50:47.04ID:??? うっかり忘れてるけどアスベストとか使ってそう
841名無し不動さん
2023/03/23(木) 04:00:19.75ID:??? 地価公示 東京圏は2年連続上昇 住宅地商業地とも上昇率拡大
03月22日 17時01分
03月22日 17時01分
842名無し不動さん
2023/03/23(木) 04:02:40.50ID:??? 賃料月別推移
2023年3月16日
2023年2月 東京23区は前月比+1.8%の4,023円/㎡と5ヵ月連続で上昇、集計開始以降で初めて4,000円の大台に
2023年3月16日
2023年2月 東京23区は前月比+1.8%の4,023円/㎡と5ヵ月連続で上昇、集計開始以降で初めて4,000円の大台に
843名無し不動さん
2023/03/23(木) 04:53:57.92ID:??? 「1億円以下なら割安感」止まらない東京の地価上昇 一方で北海道も地価高騰 背景に海外の投資マネー
3/22(水) 18:52
3/22(水) 18:52
844名無し不動さん
2023/03/23(木) 07:01:10.08ID:VimldNsW845名無し不動さん
2023/03/23(木) 08:11:37.54ID:???846名無し不動さん
2023/03/23(木) 08:13:19.87ID:be7d8/Qr 中古マンションはツッコんだ管理を自分の手でやらないとボラれ放題だぞ
老人はやらないから
https://i.imgur.com/x9aPOVj.jpg
https://i.imgur.com/nEwYPAb.jpg
https://i.imgur.com/5H6llsr.jpg
老人はやらないから
https://i.imgur.com/x9aPOVj.jpg
https://i.imgur.com/nEwYPAb.jpg
https://i.imgur.com/5H6llsr.jpg
848名無し不動さん
2023/03/23(木) 11:54:43.35ID:??? リスクを取れずにこの5年見逃し三振人生負け確定の賃さんの憂さ晴らしをするスレはここですか?
849名無し不動さん
2023/03/23(木) 12:50:09.71ID:??? >>840買うときに調べるんだよ 使ってるマンションも多いけど、使ってないマンションも外壁の材料に入ってるよ
マンションの一階が駐車場になってる作りが問題にされてる
利用する目的は吸音材として使ってるから
一階が駐車場だと自転車の倒れる音や
無駄にスタンドを思いっきりかけて止めたり大声で騒いだり、頭が悪い子供だと2階に響くんだよ
だから駐車場の天井に吸音材を敷き詰めるんだが、その材料に使われてると建て替えとかを迫られます
マンションの一階が駐車場になってる作りが問題にされてる
利用する目的は吸音材として使ってるから
一階が駐車場だと自転車の倒れる音や
無駄にスタンドを思いっきりかけて止めたり大声で騒いだり、頭が悪い子供だと2階に響くんだよ
だから駐車場の天井に吸音材を敷き詰めるんだが、その材料に使われてると建て替えとかを迫られます
850名無し不動さん
2023/03/23(木) 13:17:51.26ID:??? >>846
ウチのマンションも二度管理会社を変更した
一度目は契約更新時に値上げ要求してきたんで今の管理会社と契約した
その後は今のところ更新時の値上げ要求もなくしかも今までで一番きめ細やかな管理で良い関係を築けている
ウチのマンションも二度管理会社を変更した
一度目は契約更新時に値上げ要求してきたんで今の管理会社と契約した
その後は今のところ更新時の値上げ要求もなくしかも今までで一番きめ細やかな管理で良い関係を築けている
851名無し不動さん
2023/03/23(木) 14:06:14.99ID:??? 東京タワーの近くのタワマンとかよく住めるよな
タワーから電波がどんだけ出てると思ってんだよ
電磁波とかそんなに気にしてはいなかったけど
高圧電線の鉄塔が道を挟んであるような家が2軒何年間も空き家になってるのを見ると
都内で駅も徒歩15分で家だらけのベッドタウンでそんな場所じゃないんだよね
安くても3千万で売れるだろうという場所でほったらかし
やっぱなんかあるんだろうか
タワーから電波がどんだけ出てると思ってんだよ
電磁波とかそんなに気にしてはいなかったけど
高圧電線の鉄塔が道を挟んであるような家が2軒何年間も空き家になってるのを見ると
都内で駅も徒歩15分で家だらけのベッドタウンでそんな場所じゃないんだよね
安くても3千万で売れるだろうという場所でほったらかし
やっぱなんかあるんだろうか
852名無し不動さん
2023/03/23(木) 14:07:33.38ID:??? ちなみにその空き家は比較的新しいんだぜ
ボロボロならまだわかるが
ボロボロならまだわかるが
853名無し不動さん
2023/03/23(木) 14:47:07.04ID:??? 相続物件かと
854名無し不動さん
2023/03/23(木) 14:58:37.72ID:??? 海外転勤かもね
855名無し不動さん
2023/03/23(木) 15:36:35.56ID:??? 高圧電線の向かいのマンション買った夫婦が
若いのに2人ともガンになってたのは気になる
1人は亡くなってる
若いのに2人ともガンになってたのは気になる
1人は亡くなってる
856名無し不動さん
2023/03/23(木) 15:39:45.41ID:??? アベノワクチンヤバすぎ
857名無し不動さん
2023/03/23(木) 15:42:55.04ID:??? >>856
衰退ポルノ(異様な日本叩き)がなんで気持ちいいのか解説すると
・「終わってるのは自分じゃなくて周りも」という安心感
・「自分が終わってるのは国自体が終わってるから」という言い訳
・自分を見捨ててきた国が衰退して行くのを見て復讐心が満たされる
・国を批判すると賢くなった気になれる
・自分と同じ反日民たちと日本叩き思想を共有する一体感
これが気持ちいい
愛国ポルノは「日本は素晴らしい国だから自分もまともで価値がある立派な人間」という妄想を共有して気持ちよくなってるけど
衰退ポルノはそれをそのまんま逆にして気持ちよくなってる
衰退ポルノ(異様な日本叩き)がなんで気持ちいいのか解説すると
・「終わってるのは自分じゃなくて周りも」という安心感
・「自分が終わってるのは国自体が終わってるから」という言い訳
・自分を見捨ててきた国が衰退して行くのを見て復讐心が満たされる
・国を批判すると賢くなった気になれる
・自分と同じ反日民たちと日本叩き思想を共有する一体感
これが気持ちいい
愛国ポルノは「日本は素晴らしい国だから自分もまともで価値がある立派な人間」という妄想を共有して気持ちよくなってるけど
衰退ポルノはそれをそのまんま逆にして気持ちよくなってる
858名無し不動さん
2023/03/23(木) 16:14:00.03ID:??? 「日本はもうだめ」とsageてるやつのマインドは
「日本最高」とageマインドしてるやつとの陰陽なだけで
結局同じ穴の狢なの笑うわ
「日本最高」とageマインドしてるやつとの陰陽なだけで
結局同じ穴の狢なの笑うわ
861名無し不動さん
2023/03/23(木) 17:10:53.01ID:??? けっきょく衰退ポルノ民て現状の自分に満足してなくて
他責の行き着いた先が国家だったって事なんだよな
小学生並みの思考でワロタ
他責の行き着いた先が国家だったって事なんだよな
小学生並みの思考でワロタ
862名無し不動さん
2023/03/23(木) 17:47:52.79ID:??? このスレは一人を除いてボロアパートw
買ったのは大ウソでマウント取ってたのかw
買ったのは大ウソでマウント取ってたのかw
864名無し不動さん
2023/03/23(木) 18:15:18.19ID:??? 東京タワーの近くむしろ住みたい
坂の上だよね
坂の上だよね
866名無し不動さん
2023/03/23(木) 18:18:44.39ID:GAxvCDuO 衰退ポルノ民は逃げてばかりだから無用の産物のままなんだぞ
たまには休日に都心のレストラン行って周りを見てみろ
たまには休日に都心のレストラン行って周りを見てみろ
868名無し不動さん
2023/03/23(木) 19:01:27.25ID:??? 年取ったら田舎に帰ろうかな
869名無し不動さん
2023/03/23(木) 20:39:45.69ID:Avgq2D/C ここ成り切りスレだったのかw
870名無し不動さん
2023/03/23(木) 20:42:54.27ID:??? 賃貸民は平気で築30年超えのマンション住んでるじゃんw
普通だろ
普通だろ
871名無し不動さん
2023/03/23(木) 20:47:36.60ID:??? 一昨日のNHKニュースでやってたけど
土地値2020年を「0」とした場合
今年はかなり跳ね上がってるんだってな
ってんで
なんかこれはオカシイと考えたんだけど
公示価格を上げて税金上げて来てるだけじゃね?
ってことで結論が出た
マンション買うのはあと2年待て!
土地値2020年を「0」とした場合
今年はかなり跳ね上がってるんだってな
ってんで
なんかこれはオカシイと考えたんだけど
公示価格を上げて税金上げて来てるだけじゃね?
ってことで結論が出た
マンション買うのはあと2年待て!
872名無し不動さん
2023/03/23(木) 21:08:33.87ID:??? 2年後は確実に値下がりしてますか!?
10年前からこのスレ見てますが上がってる一方なのですが、あと2年待てば下がりますか!?
10年前からこのスレ見てますが上がってる一方なのですが、あと2年待てば下がりますか!?
873名無し不動さん
2023/03/23(木) 21:10:58.14ID:d3hpDl5x 2年待てあと2年待てと言われてもう8年待ってるんですがマンション半額になるのいつですかね?
その間に狙ってた地域の土地価格も消費税も住宅金利も血圧も上がってしまったのですが?
その間に狙ってた地域の土地価格も消費税も住宅金利も血圧も上がってしまったのですが?
874名無し不動さん
2023/03/23(木) 21:14:21.60ID:??? 下がる
下がる
まて
まて
買うな
下がる
まて
まて
買うな
875名無し不動さん
2023/03/23(木) 21:16:49.97ID:??? 年齢も上がってきて下がるまで待ってたら35年ローン組めなくなりそうなんだが
本当にあと2年だけでいいんだな?
本当にあと2年だけでいいんだな?
876名無し不動さん
2023/03/23(木) 21:22:26.63ID:??? はやく買えよ
うちは40年ローン組んだぞ
うちは40年ローン組んだぞ
877名無し不動さん
2023/03/23(木) 21:23:48.72ID:d3hpDl5x お前らのせいで俺の40年ローン計画が崩れてもう最大36年になったわ!
881名無し不動さん
2023/03/23(木) 21:49:05.91ID:??? 高級マンションじゃん
打ちっぱなしかw
770名無し不動さん2023/03/21(火) 22:45:53.33
セカンドハウスのマンションなんだがどう思う?
http://imepic.jp/20230321/818580
771名無し不動さん2023/03/21(火) 22:56:13.20
追加画像
http://imepic.jp/20230321/824350
772名無し不動さん2023/03/21(火) 23:04:06.00>>776
追加画像
http://imepic.jp/20230321/828970
他はボロアパートと子どおじと居候かw
打ちっぱなしかw
770名無し不動さん2023/03/21(火) 22:45:53.33
セカンドハウスのマンションなんだがどう思う?
http://imepic.jp/20230321/818580
771名無し不動さん2023/03/21(火) 22:56:13.20
追加画像
http://imepic.jp/20230321/824350
772名無し不動さん2023/03/21(火) 23:04:06.00>>776
追加画像
http://imepic.jp/20230321/828970
他はボロアパートと子どおじと居候かw
882名無し不動さん
2023/03/23(木) 22:27:10.82ID:??? 駐車場を再抽選方式にしろとかいうアホが沸いてきてるんだがどうすりゃいい?
885名無し不動さん
2023/03/23(木) 23:34:33.61ID:??? 見てないけどサンゲツとかのコンクリ壁紙じゃねえの
887名無し不動さん
2023/03/24(金) 01:52:09.74ID:??? 変な連投は無視して、
首都圏はしばらく買わない方がいいかもしれんね
首都圏はしばらく買わない方がいいかもしれんね
889名無し不動さん
2023/03/24(金) 05:22:42.33ID:C1WrRUiM 利上げして米国は売れてるぞ 日本も見習って利上げしろ
890名無し不動さん
2023/03/24(金) 06:51:06.92ID:6aswa0yr 汚らしい人間の屑の集団神戸地検のダニ検察官ダニ事務官ども
同じことやって一方は逮捕、オドレらの悪行は隠ぺいか
お前ら救いようのない屑だな
民事裁判で偽造公文書を証拠提出、神戸市元職員を逮捕 神戸地検特別刑事部
https://i.postimg.cc/5987C5Sc/sankei.png
神戸地検の犯罪行為「証拠」改ざん
https://i.postimg.cc/x1fLtPMy/5593.png
虚偽公文書作成等罪は、刑法156条に規定されています。
虚偽公文書作成等罪の刑事罰については、「印章又は署名の有無により区別して、前二条の例による。」と規定されています。
つまり、虚偽公文書作成等罪の対象となった文書・図画が、刑法154条の詔書偽造罪、詔書変造罪の対象物である天皇名義の文書(御璽・国璽を押し、または御名を署した詔書その他の文書)の場合には詔書偽造罪、詔書変造罪の刑罰である、無期懲役または3年以上の懲役が科されることになります。
対象となった文書・図画がそれ以外の公文書の場合、印章・署名がある公文書(有印公文書)のときには有印公文書偽造罪、有印公文書変造罪と同じ刑罰である、1年以上10年以下の懲役が科されます。
印章・署名のない公文書(無印公文書)の場合には、無印公文書偽造罪、無印公文書変造罪と同じ、3年以下の懲役または20万円以下の罰金が科されます。
時効7年だろ、はやく捜査しろ外道
同じことやって一方は逮捕、オドレらの悪行は隠ぺいか
お前ら救いようのない屑だな
民事裁判で偽造公文書を証拠提出、神戸市元職員を逮捕 神戸地検特別刑事部
https://i.postimg.cc/5987C5Sc/sankei.png
神戸地検の犯罪行為「証拠」改ざん
https://i.postimg.cc/x1fLtPMy/5593.png
虚偽公文書作成等罪は、刑法156条に規定されています。
虚偽公文書作成等罪の刑事罰については、「印章又は署名の有無により区別して、前二条の例による。」と規定されています。
つまり、虚偽公文書作成等罪の対象となった文書・図画が、刑法154条の詔書偽造罪、詔書変造罪の対象物である天皇名義の文書(御璽・国璽を押し、または御名を署した詔書その他の文書)の場合には詔書偽造罪、詔書変造罪の刑罰である、無期懲役または3年以上の懲役が科されることになります。
対象となった文書・図画がそれ以外の公文書の場合、印章・署名がある公文書(有印公文書)のときには有印公文書偽造罪、有印公文書変造罪と同じ刑罰である、1年以上10年以下の懲役が科されます。
印章・署名のない公文書(無印公文書)の場合には、無印公文書偽造罪、無印公文書変造罪と同じ、3年以下の懲役または20万円以下の罰金が科されます。
時効7年だろ、はやく捜査しろ外道
891名無し不動さん
2023/03/24(金) 07:14:30.00ID:cNC4w7XL あと2年待つと僕は45歳になります
独身で子供もいないのですがマンション買いたいと思っています
ハゲも進行しておりあと2年後には頭の間取りが4LDKぐらいにはなってそうです
それでもあと2年待つべきでしょうか?
独身で子供もいないのですがマンション買いたいと思っています
ハゲも進行しておりあと2年後には頭の間取りが4LDKぐらいにはなってそうです
それでもあと2年待つべきでしょうか?
892名無し不動さん
2023/03/24(金) 07:31:53.08ID:??? 頭全室フローリングで良いじゃないか
893今村
2023/03/24(金) 08:06:49.09ID:??? 中古マンション買う人って、修繕積立金調べたり、長期修繕計画や修繕実績とか調べるの?
898名無し不動さん
2023/03/24(金) 11:33:09.84ID:??? 賃貸みたいな画像なんなの?
899名無し不動さん
2023/03/24(金) 12:39:19.28ID:??? 洗面所に何もない自宅
手も洗わないんだねw
手を振って水切ってるのかな?w
手も洗わないんだねw
手を振って水切ってるのかな?w
900名無し不動さん
2023/03/24(金) 12:49:51.64ID:2BYCP9bc 周辺諸国と同じように利上げしろよ
これから買う人は本体価格が下がるから問題ないし銀行に定期にして預けるから強盗も減る
これから買う人は本体価格が下がるから問題ないし銀行に定期にして預けるから強盗も減る
901名無し不動さん
2023/03/24(金) 12:59:00.29ID:jkPXYx/6 経済成長の伴わない利上げってバブルの地価上昇と大差ないと思うが
国の経済がはじけるぞ
国の経済がはじけるぞ
902名無し不動さん
2023/03/24(金) 13:21:39.25ID:fOp2vRZY なんだかんだマンションは35までに買っとくといいよ
904名無し不動さん
2023/03/24(金) 16:25:41.18ID:??? 35年フルローンの前提なんじゃね
905名無し不動さん
2023/03/24(金) 16:27:44.00ID:??? 逆に言えば
35過ぎたら
買うのをあと2年まて
35過ぎたら
買うのをあと2年まて
906名無し不動さん
2023/03/24(金) 16:59:02.91ID:kg2kge8M909名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:13:54.19ID:??? 誰がどう見ても賃貸の画像w
910スレ主
2023/03/24(金) 17:15:44.13ID:??? スレが荒れますので、今後マンションを買ったと言う人は
マンションをうpして下さい
できない方は買ったと言わないで下さい
マンションをうpして下さい
できない方は買ったと言わないで下さい
911名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:15:45.62ID:??? ボロアパートとまでは言わないけどモロ賃貸スペっぽい感じがする
913名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:19:10.67ID:QBuCPVfJ うpとか言って粘着してるやつ底辺キチガイだろ
914名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:20:18.89ID:??? マンションに住んだことがないから高級なのが分からんのだろう
うpできない奴はボロアパート暮しだから
どうみても高級マンションだね
ドアと内装でわかる
うpできない奴はボロアパート暮しだから
どうみても高級マンションだね
ドアと内装でわかる
916名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:23:03.06ID:??? 分譲マンションは賃貸に出てるから
分譲と賃貸に差はないよ
無知だなあ
分譲と賃貸に差はないよ
無知だなあ
918名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:27:09.72ID:??? ドア見れば一発で高級と分かるんだが
貧乏人の無知にはあきれた
貧乏人の無知にはあきれた
920名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:30:06.87ID:??? 高級な理由すら語れない詐欺師はどうぞお帰り下さい
923名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:34:05.74ID:??? ドアと内装が賃貸レベルじゃないのが分からない貧乏人には困ったもんだな
生まれつき馬鹿なんだろうw
生まれつき馬鹿なんだろうw
924名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:39:35.73ID:??? 貧乏人は高級な物を見慣れてないから良し悪しがわからないんだな
マンション暮らし経験があれば、あのドアの取っ手を見れば高級仕様と分かる
マンション暮らし経験があれば、あのドアの取っ手を見れば高級仕様と分かる
925名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:44:22.58ID:??? 自宅のドアの取っ手と比べてみろ
馬鹿でもわかる
馬鹿でもわかる
926名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:49:53.56ID:??? 結局なんで高級かの理由は何一つ言ってなくて草
927名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:54:00.05ID:??? 「理由は説明できないのですが…とにかく高級なんですよ!!!」
あっ、はいw
あっ、はいw
928名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:55:23.47ID:??? おまえの住居のみすぼらしいドアをうpすれば
高級なのが分かるw
さっさとうpしろw
はよう
高級なのが分かるw
さっさとうpしろw
はよう
929名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:58:50.23ID:??? 高級というのは比較だからおまえの住居のドアと内装と俺のを比べる必要がある
おまえの住居の方が高級だというならな
おまえの住居の方が高級だというならな
931名無し不動さん
2023/03/24(金) 17:59:52.30ID:??? うpはよう
932名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:00:39.81ID:??? うpとか言って粘着してるやつ底辺キチガイだろ
933名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:02:28.01ID:??? 中卒のボロアパート住人が書き込むなって
935名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:06:05.07ID:??? ボロアパートで中卒のキチガイがマンション買った妄想にふけるって
きもすぎるw
きもすぎるw
938名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:13:48.58ID:??? 中卒のボロアパート住人が妬んで因縁つけてるだけだろ
自分を基準に考えないのが中卒そのもの
自分を基準に考えないのが中卒そのもの
941名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:17:00.13ID:??? こういう変な中卒引きこもりがいるから
まともなマンション住人がいなくなるんだよな
まともなマンション住人がいなくなるんだよな
942名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:18:24.80ID:??? 俺は中卒のお前と違って大卒だよ
943名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:19:02.93ID:??? ここはマンション買うや奴はバカ!という風潮にして一生賃貸組をキープする老害用のスレです
944名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:19:54.86ID:??? 俺は中卒ってか
中学校の卒業式に出てないけど?
中学校の卒業式に出てないけど?
946名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:22:15.50ID:Cima2992 頭の悪さをアピールしたいのかやんちゃをアピールしたいのか貧困をアピールしたいのか知らんが
病気ケガじゃないなら出ろよ
病気ケガじゃないなら出ろよ
947名無し不動さん
2023/03/24(金) 18:26:13.77ID:??? ボロアパートでうpできないんで話を逸らす中卒哀れすぎw
おまえは負け犬なんだよ
もう消えろ
この能無しw
おまえは負け犬なんだよ
もう消えろ
この能無しw
949名無し不動さん
2023/03/24(金) 19:13:17.09ID:??? 学歴コンプ無いと中卒煽りなんてせん罠
950名無し不動さん
2023/03/24(金) 19:21:31.17ID:??? バカ草中卒文章は読み飛ばしてる
951名無し不動さん
2023/03/24(金) 19:28:57.59ID:??? 多分鬼女だと思う
つまらないし
つまらないし
952名無し不動さん
2023/03/24(金) 19:44:56.35ID:??? 自分以下の下等存在を常に妄想してて、
それを5chに仮想敵で妄想召喚して憂さ晴らししてると予想
本人も低位の大卒だってことを理解してるから
自分より相当下の学歴=中卒を仮想敵として妄想してるんだろう
悲しい人だよ
それを5chに仮想敵で妄想召喚して憂さ晴らししてると予想
本人も低位の大卒だってことを理解してるから
自分より相当下の学歴=中卒を仮想敵として妄想してるんだろう
悲しい人だよ
953名無し不動さん
2023/03/24(金) 19:58:09.47ID:??? 存在しない人物を、あたかも存在しているように頭を誤魔化すには最適かもな5chって
関係ないやつに「お前は○○だ!!」って脳内妄想敵のテクスチャ被せて叩けば
あかたも「本当に存在している」様に感じるんだろうな
一般論で言えば病気すら疑うような狂気だが、俺は医者ではないので断言は出来ん
関係ないやつに「お前は○○だ!!」って脳内妄想敵のテクスチャ被せて叩けば
あかたも「本当に存在している」様に感じるんだろうな
一般論で言えば病気すら疑うような狂気だが、俺は医者ではないので断言は出来ん
954名無し不動さん
2023/03/24(金) 20:50:20.38ID:7Ai9WVMQ このやりとりどうでもいいんだけどさ…あと2年待ったらどうなるのか教えてくんないかな?
955名無し不動さん
2023/03/24(金) 21:56:12.93ID:???956名無し不動さん
2023/03/24(金) 22:18:14.73ID:??? 今日管理会社やセキュリティ会社、ルールとかの説明会とカギ貰いに行って今いつもの賃貸に帰ってきたがすんげえ落ち着くw
13年暮らした1Kの部屋なんだけどもうすぐ出ると思うとなんか寂しくなってきた
元と先の階にもよるけど
俺は今アパートの2階で外でるのが分譲の7階に比べるとスゲー楽なのは好きだわ
13年暮らした1Kの部屋なんだけどもうすぐ出ると思うとなんか寂しくなってきた
元と先の階にもよるけど
俺は今アパートの2階で外でるのが分譲の7階に比べるとスゲー楽なのは好きだわ
957名無し不動さん
2023/03/24(金) 22:18:56.41ID:??? 長年賃貸で一人暮らしした人、引っ越すときやっぱ寂しくなる?昨日まではウキウキだったんだがな
958名無し不動さん
2023/03/24(金) 23:23:46.47ID:??? 高級マンションは概ね100平米以下の3LDKや80平米以下の2LDK間取りがないことかな
959名無し不動さん
2023/03/25(土) 00:25:15.16ID:??? 確かに高いマンションって100平米越えてても1LDKだったりするよな
社交的なボッチが住むんだろうか…
社交的なボッチが住むんだろうか…
960名無し不動さん
2023/03/25(土) 01:24:44.53ID:??? 妄想はもういいよ
あきた
あきた
961名無し不動さん
2023/03/25(土) 02:07:05.71ID:???963名無し不動さん
2023/03/25(土) 06:58:15.10ID:??? 1人暮らしって暇なんだろ
964今村
2023/03/25(土) 08:37:50.37ID:??? マンションてさ、仮に投資として儲かるのなら、
そもそもデベは売らないよね
そもそもデベは売らないよね
965名無し不動さん
2023/03/25(土) 08:58:53.98ID:3CvcKjNR レンタル業界全否定の暴論だな
ちょっとは頭使って書けよ
ちょっとは頭使って書けよ
966名無し不動さん
2023/03/25(土) 09:09:32.34ID:??? 簡単にいえばデベは利確してるんだよ
967名無し不動さん
2023/03/25(土) 09:36:16.28ID:??? >>910
> スレが荒れますので、今後マンションを買ったと言う人は
> マンションをうpして下さい
> できない方は買ったと言わないで下さい
ではまず 貴方が↓で仰る通りの本宅の画像を出されては如何でしょうか?
>>770
> セカンドハウスのマンションなんだがどう思う?
> http://imepic.jp/20230321/818580
もうコロナ前からになりますが、動画で撮影しながら、下の道路のアスファルトを撮影しながら マンション入口を入って行き、玄関を入って「ただいまー」と言う所まで。
全てワンショットの動画でお願いします。
不動産屋さんの空き室自慢の店員BBAと言う貴方の噂を私は信じておりません。
大丈夫ですよね。出来ますよね。
カメラを下向いたままでしたら住所特定は非常に難しく大丈夫でしょう。
「ただいまー」は大きな声でお願いします。
> スレが荒れますので、今後マンションを買ったと言う人は
> マンションをうpして下さい
> できない方は買ったと言わないで下さい
ではまず 貴方が↓で仰る通りの本宅の画像を出されては如何でしょうか?
>>770
> セカンドハウスのマンションなんだがどう思う?
> http://imepic.jp/20230321/818580
もうコロナ前からになりますが、動画で撮影しながら、下の道路のアスファルトを撮影しながら マンション入口を入って行き、玄関を入って「ただいまー」と言う所まで。
全てワンショットの動画でお願いします。
不動産屋さんの空き室自慢の店員BBAと言う貴方の噂を私は信じておりません。
大丈夫ですよね。出来ますよね。
カメラを下向いたままでしたら住所特定は非常に難しく大丈夫でしょう。
「ただいまー」は大きな声でお願いします。
968名無し不動さん
2023/03/25(土) 09:57:24.44 >>967
いいかげん転職しろ桜新町地下室マンションの書き込み屋ジジイw
金儲けでデタラメ書き込むな
ドアホw
※桜新町地下室の居候ジジイ書き込み屋とは?
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
中卒にもかかわらず電通大卒を自称するが高校物理基礎の問題が全く理解できず
簡単に学歴詐称がバレた虚言壁の持主でもある。
女房の実家の稼業で全然役立たずですぐにクビになる
以後、ほとんど日雇い肉体労働
学歴詐称して結婚したので今だに女房とその実家にうらまれ
軽蔑されている
なにかトラブルがあれば居候なんですぐに叩き出される立場
女房実家にバレて叩き出されるのが怖くて、居候してるマンションがうpできない
哀れな老人
いいかげん転職しろ桜新町地下室マンションの書き込み屋ジジイw
金儲けでデタラメ書き込むな
ドアホw
※桜新町地下室の居候ジジイ書き込み屋とは?
女房の実家が買った桜新町の地下室マンションに住む70歳すぎの居候で職業はこの板の書き込み屋。
時給は激安で300円程度。中卒のため人生のほとんどが非正規雇用で年金は月わずか8万円。
居候のくせに地下室マンションのオーナーに成りすますため、持主に無断で固定資産税納付書を
2年分うpし、個人情報漏洩罪を犯す。
激貧のため1日中このスレで自演書き込み屋として働いている。
中卒にもかかわらず電通大卒を自称するが高校物理基礎の問題が全く理解できず
簡単に学歴詐称がバレた虚言壁の持主でもある。
女房の実家の稼業で全然役立たずですぐにクビになる
以後、ほとんど日雇い肉体労働
学歴詐称して結婚したので今だに女房とその実家にうらまれ
軽蔑されている
なにかトラブルがあれば居候なんですぐに叩き出される立場
女房実家にバレて叩き出されるのが怖くて、居候してるマンションがうpできない
哀れな老人
969名無し不動さん
2023/03/25(土) 10:04:14.11ID:??? ↑ボロアパートでうpできないんで話を逸らす中卒哀れすぎw
おまえは負け犬なんだよ
もう消えろ
この能無しw
おまえは負け犬なんだよ
もう消えろ
この能無しw
970名無し不動さん
2023/03/25(土) 10:07:49.67 https://www.mitsui-kanri.co.jp/contact/living/management/form/
三井不動産レジデンシャルサービス
オーナーの固定資産税納付書無断うpは上記管理会社にメールで知らせるのが社会正義です。
オーナーが知らないのは気の毒ですから。
三井不動産レジデンシャルサービス
オーナーの固定資産税納付書無断うpは上記管理会社にメールで知らせるのが社会正義です。
オーナーが知らないのは気の毒ですから。
971名無し不動さん
2023/03/25(土) 10:10:59.92 温情で居候させたのにオーナーと偽るため固定資産税納付書を無断うp
恩をあだで返すとはまさにこれ
恩をあだで返すとはまさにこれ
972名無し不動さん
2023/03/25(土) 10:58:29.97ID:??? やっぱ金払ってまで5chに書き込む奴は違うねぇ
973今村
2023/03/25(土) 11:17:55.77ID:??? 34.8%のマンションが修繕積立金不足
20階以上のマンションの修繕費は平米240−410円
100平米で2.1-4.1万円、50年住むと1260-2460万円か
土地買って50年単位で家建てる方が安価だな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH211LJ0R21C22A1000000/
https://youtu.be/OakWGpfruAE
20階以上のマンションの修繕費は平米240−410円
100平米で2.1-4.1万円、50年住むと1260-2460万円か
土地買って50年単位で家建てる方が安価だな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH211LJ0R21C22A1000000/
https://youtu.be/OakWGpfruAE
974名無し不動さん
2023/03/25(土) 12:49:00.51975名無し不動さん
2023/03/25(土) 12:51:24.38ID:??? マンション営業マンが苦手過ぎる
977名無し不動さん
2023/03/25(土) 13:00:10.16978名無し不動さん
2023/03/25(土) 13:05:45.92ID:???980名無し不動さん
2023/03/25(土) 14:41:15.26ID:??? 新築飼った人、オプションの床コートとか壁紙水回りのカビコートやった?高いんだが
981名無し不動さん
2023/03/25(土) 15:25:06.68ID:???983名無し不動さん
2023/03/25(土) 15:30:20.68984名無し不動さん
2023/03/25(土) 15:36:23.67ID:??? 5ちゃん中卒の特徴
1.根拠なく決めつける
2.自分を基準にして考えない
3.学習能力がなく状況の変化に対応できず過去にとらわれる
4.責任感の欠如
1.根拠なく決めつける
2.自分を基準にして考えない
3.学習能力がなく状況の変化に対応できず過去にとらわれる
4.責任感の欠如
986名無し不動さん
2023/03/25(土) 15:46:21.33ID:??? 居候なんて飼い犬未満のステイタスなのが
中卒なんでこの書き込み屋には分からない
ろくに中学も行ってないからだろう
実質小卒だな
中卒なんでこの書き込み屋には分からない
ろくに中学も行ってないからだろう
実質小卒だな
989名無し不動さん
2023/03/25(土) 15:52:44.92ID:??? 5ちゃんの中卒は心の底から乞食根性だなw
世間で全く通用しなかっただけのことはあるよw
世間で全く通用しなかっただけのことはあるよw
990名無し不動さん
2023/03/25(土) 15:58:02.25ID:??? まるで、お前が中卒だろと疑うような読みにくい文章だな
991名無し不動さん
2023/03/25(土) 16:10:24.37ID:??? 高卒というなら下の英文の構造を文法的に説明しろ
中卒には無理だけどな
日本語訳は不要
中卒の特徴は質問の意味すら分からず、翻訳機を使って和訳を書き込む
“The hope that Donald Trump would melt away into Mar-a-Lago seems sweetly nostalgic,” said Jane Dailey, a history professor at the University of Chicago.
中卒には無理だけどな
日本語訳は不要
中卒の特徴は質問の意味すら分からず、翻訳機を使って和訳を書き込む
“The hope that Donald Trump would melt away into Mar-a-Lago seems sweetly nostalgic,” said Jane Dailey, a history professor at the University of Chicago.
992名無し不動さん
2023/03/25(土) 16:12:39.51ID:??? 中卒には無理無理w
995名無し不動さん
2023/03/25(土) 16:18:27.31ID:??? 中卒がもうバレたな
哀れすぎるw
哀れすぎるw
996名無し不動さん
2023/03/25(土) 16:19:01.70ID:??? >>991
この英文は、
主語「The hope」
動詞「seems」
形容詞句「sweetly nostalgic」
から成る単純文。
この文には、
「that Donald Trump would melt away intoMar-a-Lago」
の従属節が含まれていて、
この従属節は「The hope」を修飾してる
で?
この英文は、
主語「The hope」
動詞「seems」
形容詞句「sweetly nostalgic」
から成る単純文。
この文には、
「that Donald Trump would melt away intoMar-a-Lago」
の従属節が含まれていて、
この従属節は「The hope」を修飾してる
で?
997名無し不動さん
2023/03/25(土) 16:24:58.83ID:??? おいおい黙んなって、なんか言えよ大卒さんwwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 32分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 32分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】小学生、昼食が10分しかない地獄の弾丸遠足 [696684471]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- でも明らかに消費税増税してから日本衰退してるよな [943688309]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- ビスケット、1000倍に値上げ… [667744927]
- 大阪万博会場で165万円の漆塗りミャクミャクオブジェを販売。誰が買うんだ???🤔 [931948549]