【富士重工製】サンバートラック Part16【軽トラ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました2019/06/14(金) 17:45:15.80ID:Lr6kTNcs
「世の中には2種類のトラックが有る。サンバーと、それ以外だ!」

フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバルの伝統を脈々と受け継ぐ影の主役、スーパーチャージャー付きかっ飛び軽トラ、サンバートラックを語りましょう。

前スレ
【富士重工製】サンバートラック Part13【軽トラ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1470526686/
【富士重工製】サンバートラック Part14【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1503710747/
【富士重工製】サンバートラック Part15【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539940031/

0952阻止押さえられちゃいました2019/12/10(火) 14:42:35.06ID:3nECkCqE
アクティは持病のヘッドガスケット抜けがあるからな

0953阻止押さえられちゃいました2019/12/10(火) 15:09:09.28ID:F9rXWFZt
サンバーのオイル漏れに比べたらなんとも

0954阻止押さえられちゃいました2019/12/10(火) 16:21:51.65ID:guS+/RWB
俺ならアクティ

0955阻止押さえられちゃいました2019/12/10(火) 22:11:09.60ID:4bkhgvRU
なんか雨漏りして足元サビでブクブクになってんだが

0956阻止押さえられちゃいました2019/12/10(火) 22:12:53.44ID:i4HOkS0/
>>955
そういうのDIYで直す楽しみを覚えるといいのに

0957阻止押さえられちゃいました2019/12/10(火) 22:31:06.91ID:dWqRdbIm
フロアの内張は剥がしておく方がいいよな
ニードルフエルトが水吸って乾燥遅れる

0958阻止押さえられちゃいました2019/12/10(火) 22:51:01.96ID:tqiwqcGq
ドアのウェザーストリップがヘタったのか
走ってると隙間風のせいで右太もも辺りが寒い

0959阻止押さえられちゃいました2019/12/10(火) 23:12:45.74ID:LpjJlORX
>>957
やっぱり剥がしてる?
俺もあれが水吸ってフロア腐らせよった

0960阻止押さえられちゃいました2019/12/11(水) 05:27:50.56ID:QknRZV9d
>>955
たぶんウォッシャー液が出るとこから入ってると思う
バスコーク等で対策だ!(とりあえずテープ貼るだけでも意外と入ってこなくなる)

0961阻止押さえられちゃいました2019/12/11(水) 18:52:09.55ID:peAtO3lS
>>936
ホーンの部分だけデザインは違うけどどの年式も2スポークのハンドルみたい

もし変えたいならスバル製なので当然ながら?R1やインプとかのハンドルも付けられる
不釣合いかもだけどね

0962阻止押さえられちゃいました2019/12/11(水) 19:35:53.60ID:e4xf+3zO
>>956
DIYで修理はしてるが全く楽しくねえよ

>>960
今日調べたらウォッシャー液のノズルから8割、ヘッドライトカバーから1割、ウェザーストリップから1割っぽかった
とりあえずウォッシャーノズル買ったけど
とうとう来たな感。
ヘッドライトカバーは最後に外したの先週の車検でディーラーだから頭に来る

0963阻止押さえられちゃいました2019/12/11(水) 22:52:24.01ID:QknRZV9d
>ヘッドライトカバーは最後に外したの先週の車検でディーラーだから

…ぼく原因わかっちゃいました

0964阻止押さえられちゃいました2019/12/11(水) 23:10:17.88ID:SxOdZb2Z
車検でヘッドライトカバーなんて開けないだろ?
バルブでも交換してもらったの?

0965阻止押さえられちゃいました2019/12/11(水) 23:46:04.12ID:VQMtbUD2
>>964
いつも事前に点検して発炎筒も期限切れ確認して入替えたりはしてんだけど
入庫時には運転席側のポジション球が切れてたらしく明細に上がってた
面倒くさい作業せず交換して貰えたよ嬉しいなあ
水漏れで車内も綺麗にできたしちょうどいいね!軽トラは掃除機かけてくれないらしいし!

0966阻止押さえられちゃいました2019/12/12(木) 00:34:44.71ID:ovNN4mzR
掃除機かけるよりエアーでブシューが楽だよ

0967阻止押さえられちゃいました2019/12/12(木) 11:22:41.62ID:JSIHzhbN
>>961
異論は認めるが、BHレガシィの木目好きだった。

友人からはナルディだろとか馬鹿にされがちだが。

0968阻止押さえられちゃいました2019/12/12(木) 21:25:11.36ID:OUROvuUm
フロアの内張りって皆剥がしてるんですか?

0969阻止押さえられちゃいました2019/12/12(木) 22:25:39.04ID:OiR8sPtW
剥がす理由が今のところ無い
うちのゴン太10歳

0970阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 06:42:26.03ID:UK11SBef
>>968
内張りめくってみてサビが出てたら剥がした方がいいかな
雨漏りしてなきゃ大丈夫だと思うけど

0971阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 06:54:35.64ID:rbH3Gj+z
>>970
なるほどー 錆び対策ってことなんですね

0972阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 07:43:58.43ID:94CJgVVj
構造上どうしてもフロアマットの下に水入るからなあ

0973阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 12:25:58.86ID:Znz7FR+g
お次

【富士重工製】サンバートラック Part17【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576207428/

0974阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 12:28:36.71ID:JdN4dvP+
>>973

次スレでもよろしく

0975阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 12:42:13.74ID:tjrJD3rG
>>969
サンバーってごんたって愛称なの?
それとも969だけの犬の名前みたいな?

0976阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 12:43:38.78ID:WO/xbhSo
>>975
最終型サンバーはフゴフゴ言うからゴン太と呼ばれてる

0977阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 12:47:56.34ID:f1lj1e/e
ゴン太だけは定着したね
チョビはチョビでいいのか?

0978阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 14:10:59.87ID:ekF8taZZ
ゴン太ってノッポさんのゴン太だよね。。。

ノッポさんも随分前に生産中止になってしまったし。

0979阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 16:14:17.93ID:fRKgISx6
>>976
アレ?そうだった?
顔の雰囲気が似てるからだと思ってたヨ

0980阻止押さえられちゃいました2019/12/13(金) 23:59:16.21ID:a+6WZ2Jy
今週スバルからリコールも含め4通もお手紙来たわ
正月休む気満々だなあ

0981阻止押さえられちゃいました2019/12/14(土) 08:35:16.41ID:24bdZVCP
500km走ったら500ccオイル減ってる

0982阻止押さえられちゃいました2019/12/14(土) 10:45:13.47ID:GqqEpV5d
大丈夫
他のメーカーの車なら故障だけどスバルはそれでも故障じゃないらしいw

0983阻止押さえられちゃいました2019/12/14(土) 20:16:56.06ID:7yOMtqYi
3日連続サンバ寝してしまった
結構厚着してるが凍死しそうになって夜中に起きる

0984阻止押さえられちゃいました2019/12/14(土) 21:03:03.16ID:5MUcho9O
シュラフ使用をお勧めする

0985阻止押さえられちゃいました2019/12/14(土) 21:36:59.88ID:5OdYHYDy
赤帽サイドブレーキ付けてるの?
トラックで寝たことないわ

0986阻止押さえられちゃいました2019/12/14(土) 21:56:35.72ID:iSJm17XH
2回だけあるけど冬はやりたくない

0987阻止押さえられちゃいました2019/12/14(土) 22:51:20.92ID:mynJVAOC
何年か前の大雪で国道が大渋滞になったとき、一晩だけ寝たわ。

アイドリングでヒーター使ってたから寒くはないけど、寝やすいポジションをとれなくてずっと座ったまま居眠りだったw

0988阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 00:52:05.81ID:ys/Tl7mJ
赤帽パーキングブレーキがあった所で足が伸ばせないしドア開けっ放しにするくらいしか快適には寝れないよ

0989阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 01:15:08.14ID:cLhZuVPm
いやあれがあれば上半身は横になれる
全然違うぞ

0990阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 03:49:14.95ID:PUO/nl1R
トラックは座って寝るのが基本でしょ
仮眠なら問題ない

0991阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 05:00:15.15ID:+oEbNCYq
傾斜に向かってギア入れ、横になって寝たことは有る。今思えば危ないな。

0992阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 17:39:31.06ID:SP77ioqz
その点バンは寝やすいよね

0993阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 17:58:05.73ID:PUO/nl1R
トラックだって荷台で横になれるジャマイカ

0994阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 18:07:31.33ID:yoyLxnS6
寝れる軽トラは富士重サンバーだけ、なんだよなあ…

0995阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 20:35:21.01ID:5+7Nkr5M
荷台で寝るのは色んな意味で勇気いる

0996阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 21:10:15.48ID:TOnQVUtG
荷台ハッチってどうやって開くのか

0997阻止押さえられちゃいました2019/12/15(日) 22:47:29.42ID:SP77ioqz
>>993
荷台に横になってると、出荷されそうで怖い

0998阻止押さえられちゃいました2019/12/16(月) 11:00:58.94ID:wX36xx5t

0999阻止押さえられちゃいました2019/12/16(月) 11:03:14.47ID:byGtDDAF

1000阻止押さえられちゃいました2019/12/16(月) 11:03:34.00ID:byGtDDAF
【富士重工製】サンバートラック Part17【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576207428/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 17時間 18分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。