X

千葉県の道路事情★36

1R774
垢版 |
2025/02/18(火) 23:11:01.82
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
https://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ等は>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1713424759/
131R774
垢版 |
2025/05/11(日) 15:28:42.54ID:z21FmAgo
>>121
うおおおおおおお
ようやく来たか

早く繋がってくれ~
132R774
垢版 |
2025/05/11(日) 22:20:55.96ID:abiz8fho
でも東関道とか常磐道や考えると千葉の先は茨城なんだよな
特に東関道でいうと鹿島臨海工業地帯っていう茨城県内有数の工業地帯あるし
そもそも鹿島は霞ヶ浦のせいで筑波取手土浦あたりからのアクセスは元々良くなかったんだし
それ考えると東関道やR51はもっと昔から大規模に開発されても良かったんじゃないかと思う
133R774
垢版 |
2025/05/12(月) 13:54:23.94ID:sSBf6xsv
鹿島港が出来てまだ50年くらいだし
134R774
垢版 |
2025/05/13(火) 00:22:57.47ID:QlkcOA/Y
数万年後にはハワイ諸島が千葉と一体化になります
135R774
垢版 |
2025/05/13(火) 16:00:32.48ID:dwwO03WQ
手前で潜って終わりだろ
136R774
垢版 |
2025/05/14(水) 07:26:08.50ID:sbUyGCu7
北初富交差点の渋滞は新京成高架事業後より酷く
なりましたね
137R774
垢版 |
2025/05/14(水) 17:33:04.07ID:RCcgSFGf
前より狭くなった?
138R774
垢版 |
2025/05/16(金) 08:59:46.16ID:SrIRXgu2
野田線高架化で変わると思ったのに未だに国道トレースできない初富
139R774
垢版 |
2025/05/16(金) 09:58:21.31ID:9JAVc6Cr
北千葉道路でやるんだからそれまで手をつける訳ないだろ
140R774
垢版 |
2025/05/16(金) 16:29:44.29ID:uAs7XZJD
新京成の高架は、あるスーパーさんがゴネたおかげで10年遅れた。
あの辺りは、役所からしてもめんどくさい人達ばかりなんでコリゴリなんでしょうね。
片側二車線なんて贅沢は言いませんから、右折レーンだけでもお願いします。
141R774
垢版 |
2025/05/16(金) 18:31:10.27ID:fSBRUYDO
北初富交差点が改良されない理由は鎌ヶ谷市HP内にあるよ
今のところは私利私欲とは関係なさそう
142R774
垢版 |
2025/05/17(土) 00:13:10.88ID:WKeKN+fI
>>141
それは北初富駅前広場の方の話でしょ。
143R774
垢版 |
2025/05/17(土) 14:12:21.06ID:shE4hV3j
>>142
交差点のこととして書かれているけど
144R774
垢版 |
2025/05/17(土) 14:48:04.88ID:gHo3yRMw
旭スポーツの森からカスミ匝瑳までの126号線は平日朝夜は混みますか?
145R774
垢版 |
2025/05/18(日) 08:13:40.53ID:dWJqIYo/
混むよ
行き先によっては広域農道つかったほうがいいよ
146R774
垢版 |
2025/05/18(日) 18:08:47.35ID:Fyi5pE3l
鎌ヶ谷市役所の南側の道路通ったら歩道が無いんだな。あれだけ駐車場敷地あるんだから、セットバックしてあげればいいのに。
腹立たしいより先に呆れた。
147R774
垢版 |
2025/05/19(月) 00:09:00.11ID:lXFiGHf9
それが鎌ヶ谷の道路クオリティ
デフォルトデフォルト
そりゃ北千葉やら舟鳥何十年も放置なままなわけだ
私腹肥やすことにご執心やし
逮捕もされるわ
148R774
垢版 |
2025/05/19(月) 00:15:08.94ID:y7SOcmZm
公用車が敷地内に収まらず他に駐車場借りているのにセットバックしろとか意味不明
149R774
垢版 |
2025/05/19(月) 06:55:49.26ID:FLY4KKSM
歩道とすべき場所に公用車をとめる鎌ケ谷市
150R774
垢版 |
2025/05/19(月) 07:34:26.11ID:bWvN9/Ik
新京成の立体交差化は無いわけ?新京成は船橋の渋滞の理由だろ?
151R774
垢版 |
2025/05/19(月) 11:30:48.54ID:uN0J4pLZ
今の船橋の道路環境じゃ新京成が高架になってたとしても大して変わらないと思うけど
鎌ヶ谷の惨状を見れば一目瞭然
152R774
垢版 |
2025/05/19(月) 14:57:02.30ID:CK/Ov2Th
三咲方面からは大幅に解消されているし
松戸方面からは短い右折レーンが
詰まっているのが原因で
立体化とはあまり関係ない。
153R774
垢版 |
2025/05/19(月) 18:25:33.70ID:jGT0LDPZ
鎌ヶ谷の新京成高架化で、渋滞はかなり改善された。あれでもなw
以前は渋滞酷すぎてあの道は避けてた。高架化の効果は、以前との比較をしないと意味がない。
1km進むのに1時間→10分か20分になったんだから、ちゃんと評価してあげようね。
154R774
垢版 |
2025/05/19(月) 18:33:25.16ID:jGT0LDPZ
高根木戸や三咲の踏切を立体化したら効果は絶大。今の日本にはお金も政治力もないので高嶺の花なのはわかってますけど。
155R774
垢版 |
2025/05/19(月) 18:34:24.81ID:ZV2Tt5ul
鎌ケ谷駅~初富交差点のあたり、線路をもう少し右か左かに寄せて県道の車線を増やせなかったのかなぁ
156R774
垢版 |
2025/05/19(月) 18:50:55.95ID:uBLJ1Pq7
線路を右とか左って意味不明。
方位で示さない人とは話が通じない。
157R774
垢版 |
2025/05/19(月) 19:16:26.69ID:CK/Ov2Th
蓮田って伊勢崎線沿線から北へ向かうのか?
158R774
垢版 |
2025/05/19(月) 19:18:03.04ID:FYxCXoXf
>>157
春日部あたりだと北西
159R774
垢版 |
2025/05/19(月) 20:47:10.77ID:FLY4KKSM
>>156
自己紹介されても
160R774
垢版 |
2025/05/19(月) 21:22:13.55ID:FfRyQUyh
上下や前後に寄せれないし左右でよくね?
161R774
垢版 |
2025/05/19(月) 21:33:36.65ID:7Kl9zm+B
川だって左岸右岸言うのに
162R774
垢版 |
2025/05/19(月) 22:10:52.59ID:I4K2A3Fq
>>147
> そりゃ北千葉やら舟鳥何十年も放置なままなわけだ
花鳥風月てきでなんか鎌ヶ谷が優雅に見えてきた
163R774
垢版 |
2025/05/19(月) 23:30:29.85ID:fkzf0uaT
船橋の渋滞は一向に解消されないから、幹線道路は全て立体化すべし
とはいえ立体化無理なとこ多いだろうからアンダーパスだな
海沿いは架橋しまくるとか、とにかく船橋市スルー出来るようにして、通過車と住民車を分断しなきゃ
164R774
垢版 |
2025/05/20(火) 00:35:12.34ID:7qeGVZpS
千葉県のボトルネックは明らかに船橋市
経済損失何十年させるつもりなのか
熊谷くんに期待
165R774
垢版 |
2025/05/20(火) 06:15:45.03ID:68fqlsC+
だが船橋は人多いし高度成長期のスプロールの負の遺産だらけだから仕方ない部分もある
クソ田舎のくせにまったく改良が進まない上に後の時代になってからも無計画な開発してる鎌ヶ谷こそがウンコオブウンコ
新鎌ヶ谷のあたりなんて20年ちょっと前は何もなくて道路でもなんでも引き放題だったのにあのザマだ
464の船取以西は1ミリも進捗しないしフザけすぎだよ
166R774
垢版 |
2025/05/20(火) 06:38:45.59ID:aRAdZJO0
船橋も鎌ヶ谷もどっちもうんこ
167R774
垢版 |
2025/05/20(火) 09:25:34.30ID:ZoaC6jfC
船橋も30年前は畑ばかりだったぞ。宅地開発ばかりして道路整備は何もしてない。
1990年頃までは西船橋駅の周りも畑があったんだし。

おまけに東葉線に新駅作ってそこもまともな道路整備しないまま宅地開発するらしいし。
南船橋周辺も道路広げないで巨大倉庫とイベント施設とマンション作ったりとか。
168R774
垢版 |
2025/05/20(火) 09:28:04.27ID:ZoaC6jfC
過去の衛星写真と比較できるがこれだけ空き地あったのに船橋はほんとうに醜い。
https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.705960&lng=139.958702&zoom=17&dataset=tokyo50&age=10&screen=2&scr1tile=k_nlii4&scr2tile=k_ortho&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2
169R774
垢版 |
2025/05/20(火) 21:37:49.52ID:lbUemPR+
高度経済成長期からバブル期にかけては宅地開発に都市計画が追いつかなかったんだろうな
だからこの時期でも手付かずだった土地だらけの茨城なんかは好きなだけ道路が作れる
170R774
垢版 |
2025/05/20(火) 22:11:59.28ID:hF3mjXuP
>>168
まだ収用委が機能していないころだよね
171R774
垢版 |
2025/05/20(火) 22:50:57.19ID:yTWlLD9M
都内 川崎横浜以外はウンコだよ
172R774
垢版 |
2025/05/20(火) 23:51:25.46ID:lbUemPR+
>>170
収用委員会委員長が襲撃されて委員全員が辞任したのが88年だから機能停止直後だな
173R774
垢版 |
2025/05/21(水) 00:52:58.43ID:xk9NBNzK
>>169
都市計画した上で宅地開発するもんだろJK
174R774
垢版 |
2025/05/22(木) 01:01:15.55ID:7VXQ7Cd1
>>173
大規模なニュータウンでもない限り地主が畑切り売りだぞ
都市計画が無いまま宅地が無計画に増えるから道路敷けないんだぞ
175R774
垢版 |
2025/05/22(木) 11:41:44.43ID:ToD9K3hs
んなことはない!
市川市の外環見てみろ
住宅地ど真ん中の3000件以上の家屋立ち退きしたんだぞ
50年以上前の都市計画を基に
176R774
垢版 |
2025/05/22(木) 22:25:23.65ID:+QOalq1Y
>>174
都市計画はある

だたいつまでも計画のままで事業開始しないから
ポコポコ家が建ってしまう
177R774
垢版 |
2025/05/23(金) 01:21:24.82ID:IBDEG9DU
ところで
東関道来年半ばに部分開通するらしいな
茨城県内区間だけど

全通は再来年3月末かな
178R774
垢版 |
2025/05/23(金) 07:48:39.14ID:2ypCu3An
まずは事業化から20年経っても進捗が無い所
は計画の妥当性を再検討し、計画を中止するのか
継続するのか収容も必要上仕方がないのか、
何らか基準を設けて公に議論した方が良い。
道路整備の優先順位決定のプロセスが不透明な
自治体もなきにしもあらず。
179R774
垢版 |
2025/05/23(金) 22:40:17.25ID:q70Hk7Tm
何のための議論?
180R774
垢版 |
2025/05/23(金) 23:25:46.72ID:nUNQpH/0
地元の都市計画道路は何れも昭和30年代なんですが
181R774
垢版 |
2025/05/24(土) 09:59:13.09ID:uXqMoz+0
トランプに船橋鎌ケ谷を名指しで批判してもらおう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況