X



【E1】東名高速道路 Part31 ★

1R774
垢版 |
2024/08/18(日) 00:46:08.49
日本の大動脈「東名高速道路」について語るスレです。

NEXCO中日本 ドライバーズサイト
https://www.c-nexco.co.jp

前スレ
【E1】東名高速道路 Part30 ★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1648557803/
79R774
垢版 |
2024/12/29(日) 06:55:02.05ID:Imq5z4DE
大型連休の度に最大30キロの渋滞が予想されますとか言うが
毎週その位行ってるでしょと

足柄SAの駐車マスはガラガラで空表示なのに
流出したい車が本線に出られなくて通路で渋滞してるから
入ってトイレに行きたい車列も全く動かない悪循環
警備員がいても車が本線に出てってくれないと動かないので
どうしようもない
80R774
垢版 |
2024/12/29(日) 10:02:20.82ID:PWTU7XmD
>>76
今の車は自車の周り見てないから
自分だけよければ良いっての多くなったし
81R774
垢版 |
2024/12/29(日) 13:08:43.95ID:7ALFxET6
連休の渋滞は嫌だよな、ITの時代に自然任せというのがなおさらそう思わせる
物理的な容量は超えられないのだから、休日は「割り増し」するとか、各ICを閉鎖するとか、考えて欲しいと
82R774
垢版 |
2024/12/29(日) 13:24:47.88ID:j8Fu1Vl2
>>75
この上を走ってる高架を通ってきた
83R774
垢版 |
2024/12/29(日) 17:55:07.98ID:PWTU7XmD
よくみんな遠距離・長時間を頑張って車で移動するよなぁ
84R774
垢版 |
2024/12/29(日) 18:51:23.90ID:sUY28yI1
一晩800km走っても翌日観光できるくらいには余裕だよ
アダプティブクルーズコントロールで夜中走ってても眠くなる事なくなった
85R774
垢版 |
2024/12/30(月) 10:05:17.74ID:uizOnzWE
羨ましい
86R774
垢版 |
2025/01/01(水) 00:06:16.83ID:xOW6fjct
>>84
クルコン頼りで工事現場に突っ込むのが流行ってるぞw
87R774
垢版 |
2025/01/01(水) 06:42:11.33ID:aKyGDTtw
そうか
最近突っ込むのが多いのはクルコンのせいもあるんか
88R774
垢版 |
2025/01/01(水) 10:33:47.58ID:bUDK7P4z
>>81
NEXCOは渋滞解消することを重要と考えてないとすると
いろいろ辻褄があう
89R774
垢版 |
2025/01/01(水) 11:00:30.33ID:ALHW7t8Q
てか追越車線走ってるやつらは車間距離短いんだよ
俺は車間距離長めで走りたいんで滅多に追越車線走らなくなった
90R774
垢版 |
2025/01/01(水) 13:37:40.19ID:eeQeA87w
12/20をもって、大井松田-清水の集中工事は終わったそうだが、
今年は 1/7-4/18で、清水JCT-富士川SIC間で昼夜連続の集中工事があり、車線規制が行われる

特に1/7(火)-2/12(水)は、清水JCT-富士IC間で夜間通行止めがある
この間、新清水ICに臨時駐車場が設けられるが、中型・大型・特大のETC車のみ18時-翌朝8時まで、2時間まで駐められる
普通車・軽自動車・トレーラーは不可

専用サイトが立てられ、規制内容、迂回路、渋滞予測、料金調整などが説明されている

https://tomei.c-nexco.co.jp/tr3-2024/
91R774
垢版 |
2025/01/02(木) 10:35:32.03ID:PRlr+b70
下り綾瀬ー横浜青葉の迂回路は?
92R774
垢版 |
2025/01/02(木) 13:32:30.64ID:2MCKStk+
>>89
追い越し車線はキチガイ率高いからな
煽り、暴走、事故
この辺のドラレコ映像見ると大抵追い越し車線が絡んでる
93R774
垢版 |
2025/01/02(木) 18:39:18.13ID:IsVW/GMo
>>86
工事現場の人巻き込まれて可哀想
94R774
垢版 |
2025/01/02(木) 18:48:11.90ID:Z9z3sIp7
>>89
それ正解だと思うよ
車間殆ど取らずに煽り合いとかしてて異常だと思う😑
95R774
垢版 |
2025/01/02(木) 20:32:28.37ID:ENAd5jQI
來栖からの戻りで渋滞していて、JARTICによると御殿場から横浜青葉まで断続的に続いていて、全部あわせて 41 kmもある
まだ事故じゃないだけマシなのか…
96R774
垢版 |
2025/01/02(木) 20:32:55.47ID:ENAd5jQI
來栖 → 帰省
97R774
垢版 |
2025/01/04(土) 19:52:04.13ID:EQYdkSgi
走行車線をACCでのんびり走っていたらめちゃくちゃ快適なのに、追越車線を車間距離1m以下で20台くらい連なっているの見ると大変だなって思う。
あれって無敵の人なの?高級車でよくやると思うわ
98R774
垢版 |
2025/01/04(土) 20:18:27.86ID:N9HGLBoD
>>97
お前のせい
99R774
垢版 |
2025/01/04(土) 20:59:55.02ID:rr9vTZ9M
みんなウンコちびりそうなんだよ
100R774
垢版 |
2025/01/04(土) 22:06:46.30ID:DDS+Zpmh
>>97
あんたが遅いから追い越し車線に行かないと行けないんじゃん。
101R774
垢版 |
2025/01/04(土) 23:22:24.54ID:dQpfllxj
>>97
追越車線については同意だがあんたみたいなのが第二車線をクソみたいな速度で走ってるおかげで第一をストレスなく第二より速く走れるんだよな
102R774
垢版 |
2025/01/05(日) 07:28:37.18ID:+GUOhNpo
おまいら、いざ事故起こしても
その面してもの言えるか?
103R774
垢版 |
2025/01/05(日) 10:06:46.60ID:PqDlksjH
>>98-101
こんなに追い越し車線車間距離1m以下のバカがたくさんいるとはw
俺はのんびりと言ったけど、制限速度のことだからな。制限速度で走って何が悪いの?
104R774
垢版 |
2025/01/05(日) 11:11:34.99ID:rleo0/aV
>>97
いやそれ、お前のせいやんけ
105R774
垢版 |
2025/01/05(日) 11:27:50.79ID:xQlLZH/p
>>103
俺が言ってるのは追越車線より事故るリスクが低く制限速度で流れることがなくお前のようなノロマが走る第二より第一の方が速く走れるよって話だノータリン
106R774
垢版 |
2025/01/05(日) 11:59:13.76ID:e/HGbNcA
第一車線は85とか90で蓋する車があるからなぁ。きっちり100で流してくれれば良いんだけど
107R774
垢版 |
2025/01/05(日) 12:06:07.35ID:/CvxS+ck
>>103
煽られてる自覚あんならどけよ!ジャマだ😕
108R774
垢版 |
2025/01/05(日) 12:34:13.57ID:ZGvnGtID
社速75km/hの運送会社とかあるからね
社速80のトラックが追い越しに出てくる訳ですよ
109R774
垢版 |
2025/01/05(日) 12:58:07.30ID:xQlLZH/p
>>106
>>108
今や東北道の120区間も追越車線以外速度は出てないからね
車でもバイクでも>>103みたいなサンドラやtimesが多い第二を避けて走ることが多いかな
110R774
垢版 |
2025/01/05(日) 13:31:06.95ID:7g5k9Dx6
走行車線なら別に80キロくらいでええやろ……
111R774
垢版 |
2025/01/05(日) 13:34:22.43ID:/CvxS+ck
左側走行車線80㎞/hはラクでいいよね🙂
112R774
垢版 |
2025/01/05(日) 14:34:32.64ID:0n0xM+m0
3車線の真ん中って苦手
自分は左を走るよ、タイムズだけど
100までは出せるけど常時120は無理
113R774
垢版 |
2025/01/05(日) 14:39:20.50ID:fdVv9zaA
3車線か2車線か、制限速度が80キロか100キロか120キロかで話が変わってくるな
まあ、3車線で80キロでしか走れない車は大人しく一番左を走ったほうがいい
114R774
垢版 |
2025/01/05(日) 15:51:50.13ID:xQlLZH/p
>>112
えらそうな言い方だけどtimesは車、バイク板で嫌われてるからそういう走り方はいいと思うよ

>>113
第一走って上にも出てる社速70~75に出会したら第二から抜いて第一に戻るって走り方が第二を走り続けるより速いと思う
115R774
垢版 |
2025/01/05(日) 16:34:58.09ID:BCGk/Imf
外環と東名がぶつかるJCT名は?
砧JCT or 世田谷JCTのどちらか?
116R774
垢版 |
2025/01/05(日) 16:47:05.71ID:+Qm2sSjg
>>97
お前のせい
ツッコミ待ちか?
117R774
垢版 |
2025/01/05(日) 16:50:55.16ID:+GUOhNpo
みんな自信家だね
その9割は自信過剰なんだけどさ
プロのレースドライバーは公道なら高速ではちゃんと100キロか抑えた速度で車間距離をたっぷり取るよ
だって、彼らは人間は過ちを冒す生き物だって身に沁みて判っているし
公道なんてリスクだらけだとよく知っている
118R774
垢版 |
2025/01/05(日) 17:29:45.66ID:RfUP9uI5
>>115
東名世田谷JCTが一番しっくりくる
119R774
垢版 |
2025/01/05(日) 19:05:09.41ID:vY3V3ylF
全体の流れを読んで走れないドライバーは安全運転でも何でもなくて
ただ危ないんだよ
120R774
垢版 |
2025/01/06(月) 09:37:38.36ID:lyIODrkp
豊田市民だけど
新東名ができたおかげで東名が快適になって助かっているわ。
新東名乗ったことないし乗る気もないけど。
121R774
垢版 |
2025/01/06(月) 10:57:40.70ID:+67+fQk/
>>115
喜多見大蔵JCT
122R774
垢版 |
2025/01/06(月) 11:56:35.68ID:ZleDGd3z
豊田JCT
123R774
垢版 |
2025/01/06(月) 12:25:33.77ID:Y3IKVY7t
>>115
確か東名のインター番号2番はこのジャンクションの為に東名計画時から決められていて未だに欠番なんだよね
中央道も外環とのジャンクションに2番を確保してるとか
124R774
垢版 |
2025/01/10(金) 06:07:33.45ID:HmMEGS71
清水で、集中工事による通行止めになってるけど、みんな対策しているようで、迂回路含めて渋滞はしてないね
いっぽう日本海側は雪による通行止めがかなり見られるし、九州・四国・紀伊半島も雪で止めている
125R774
垢版 |
2025/01/10(金) 06:26:22.42ID:wqXZwNqr
通行止めだらけ😆
春の到来まで近所をウロウロするしかない
126R774
垢版 |
2025/01/11(土) 23:07:17.08ID:HEVOB+Fe
うむ
127R774
垢版 |
2025/01/25(土) 11:26:00.44ID:eKWFdDV/
東名を含め高速道路が老朽化にどう対応してゆくのか、道路会社のHPを見たんだが、予想以上に先は見えなかった
老朽化が進むことしか書かれておらず、一番の関心事、現状の路線を将来も維持できるかどうかの言及はなし
最悪は避けるが最良ではない、これだと東名含む古い路線は、最悪、土に帰ってしまう

高速道路リニューアルプロジェクト
https://www.c-nexco.co.jp/koushin/
128R774
垢版 |
2025/01/25(土) 17:18:20.75ID:HqR3KxoF
割とひっきりなしにやっているよ
大手道路会社がいくつもあるしね
129R774
垢版 |
2025/01/26(日) 06:33:31.97ID:NF5IyoCh
NEXCOのHPには東名リニューアルの全体像が示されてる
このほかにも工事箇所ごとに専用サイトが乱立していて分かり難くなってるんだが仕方ない

大規模工事サイト - 東名・新東名・小田原厚木道路など
https://tomei.c-nexco.co.jp/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況