日本の大動脈「東名高速道路」について語るスレです。
NEXCO中日本 ドライバーズサイト
https://www.c-nexco.co.jp
前スレ
【E1】東名高速道路 Part30 ★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1648557803/
【E1】東名高速道路 Part31 ★
1R774
2024/08/18(日) 00:46:08.4997R774
2025/01/04(土) 19:52:04.13ID:EQYdkSgi 走行車線をACCでのんびり走っていたらめちゃくちゃ快適なのに、追越車線を車間距離1m以下で20台くらい連なっているの見ると大変だなって思う。
あれって無敵の人なの?高級車でよくやると思うわ
あれって無敵の人なの?高級車でよくやると思うわ
98R774
2025/01/04(土) 20:18:27.86ID:N9HGLBoD >>97
お前のせい
お前のせい
99R774
2025/01/04(土) 20:59:55.02ID:rr9vTZ9M みんなウンコちびりそうなんだよ
101R774
2025/01/04(土) 23:22:24.54ID:dQpfllxj >>97
追越車線については同意だがあんたみたいなのが第二車線をクソみたいな速度で走ってるおかげで第一をストレスなく第二より速く走れるんだよな
追越車線については同意だがあんたみたいなのが第二車線をクソみたいな速度で走ってるおかげで第一をストレスなく第二より速く走れるんだよな
102R774
2025/01/05(日) 07:28:37.18ID:+GUOhNpo おまいら、いざ事故起こしても
その面してもの言えるか?
その面してもの言えるか?
103R774
2025/01/05(日) 10:06:46.60ID:PqDlksjH104R774
2025/01/05(日) 11:11:34.99ID:rleo0/aV >>97
いやそれ、お前のせいやんけ
いやそれ、お前のせいやんけ
105R774
2025/01/05(日) 11:27:50.79ID:xQlLZH/p >>103
俺が言ってるのは追越車線より事故るリスクが低く制限速度で流れることがなくお前のようなノロマが走る第二より第一の方が速く走れるよって話だノータリン
俺が言ってるのは追越車線より事故るリスクが低く制限速度で流れることがなくお前のようなノロマが走る第二より第一の方が速く走れるよって話だノータリン
106R774
2025/01/05(日) 11:59:13.76ID:e/HGbNcA 第一車線は85とか90で蓋する車があるからなぁ。きっちり100で流してくれれば良いんだけど
108R774
2025/01/05(日) 12:34:13.57ID:ZGvnGtID 社速75km/hの運送会社とかあるからね
社速80のトラックが追い越しに出てくる訳ですよ
社速80のトラックが追い越しに出てくる訳ですよ
109R774
2025/01/05(日) 12:58:07.30ID:xQlLZH/p110R774
2025/01/05(日) 13:31:06.95ID:7g5k9Dx6 走行車線なら別に80キロくらいでええやろ……
111R774
2025/01/05(日) 13:34:22.43ID:/CvxS+ck 左側走行車線80㎞/hはラクでいいよね🙂
112R774
2025/01/05(日) 14:34:32.64ID:0n0xM+m0 3車線の真ん中って苦手
自分は左を走るよ、タイムズだけど
100までは出せるけど常時120は無理
自分は左を走るよ、タイムズだけど
100までは出せるけど常時120は無理
113R774
2025/01/05(日) 14:39:20.50ID:fdVv9zaA 3車線か2車線か、制限速度が80キロか100キロか120キロかで話が変わってくるな
まあ、3車線で80キロでしか走れない車は大人しく一番左を走ったほうがいい
まあ、3車線で80キロでしか走れない車は大人しく一番左を走ったほうがいい
114R774
2025/01/05(日) 15:51:50.13ID:xQlLZH/p115R774
2025/01/05(日) 16:34:58.09ID:BCGk/Imf 外環と東名がぶつかるJCT名は?
砧JCT or 世田谷JCTのどちらか?
砧JCT or 世田谷JCTのどちらか?
116R774
2025/01/05(日) 16:47:05.71ID:+Qm2sSjg117R774
2025/01/05(日) 16:50:55.16ID:+GUOhNpo みんな自信家だね
その9割は自信過剰なんだけどさ
プロのレースドライバーは公道なら高速ではちゃんと100キロか抑えた速度で車間距離をたっぷり取るよ
だって、彼らは人間は過ちを冒す生き物だって身に沁みて判っているし
公道なんてリスクだらけだとよく知っている
その9割は自信過剰なんだけどさ
プロのレースドライバーは公道なら高速ではちゃんと100キロか抑えた速度で車間距離をたっぷり取るよ
だって、彼らは人間は過ちを冒す生き物だって身に沁みて判っているし
公道なんてリスクだらけだとよく知っている
119R774
2025/01/05(日) 19:05:09.41ID:vY3V3ylF 全体の流れを読んで走れないドライバーは安全運転でも何でもなくて
ただ危ないんだよ
ただ危ないんだよ
120R774
2025/01/06(月) 09:37:38.36ID:lyIODrkp 豊田市民だけど
新東名ができたおかげで東名が快適になって助かっているわ。
新東名乗ったことないし乗る気もないけど。
新東名ができたおかげで東名が快適になって助かっているわ。
新東名乗ったことないし乗る気もないけど。
121R774
2025/01/06(月) 10:57:40.70ID:+67+fQk/ >>115
喜多見大蔵JCT
喜多見大蔵JCT
122R774
2025/01/06(月) 11:56:35.68ID:ZleDGd3z 豊田JCT
123R774
2025/01/06(月) 12:25:33.77ID:Y3IKVY7t124R774
2025/01/10(金) 06:07:33.45ID:HmMEGS71 清水で、集中工事による通行止めになってるけど、みんな対策しているようで、迂回路含めて渋滞はしてないね
いっぽう日本海側は雪による通行止めがかなり見られるし、九州・四国・紀伊半島も雪で止めている
いっぽう日本海側は雪による通行止めがかなり見られるし、九州・四国・紀伊半島も雪で止めている
125R774
2025/01/10(金) 06:26:22.42ID:wqXZwNqr 通行止めだらけ😆
春の到来まで近所をウロウロするしかない
春の到来まで近所をウロウロするしかない
126R774
2025/01/11(土) 23:07:17.08ID:HEVOB+Fe うむ
127R774
2025/01/25(土) 11:26:00.44ID:eKWFdDV/ 東名を含め高速道路が老朽化にどう対応してゆくのか、道路会社のHPを見たんだが、予想以上に先は見えなかった
老朽化が進むことしか書かれておらず、一番の関心事、現状の路線を将来も維持できるかどうかの言及はなし
最悪は避けるが最良ではない、これだと東名含む古い路線は、最悪、土に帰ってしまう
高速道路リニューアルプロジェクト
https://www.c-nexco.co.jp/koushin/
老朽化が進むことしか書かれておらず、一番の関心事、現状の路線を将来も維持できるかどうかの言及はなし
最悪は避けるが最良ではない、これだと東名含む古い路線は、最悪、土に帰ってしまう
高速道路リニューアルプロジェクト
https://www.c-nexco.co.jp/koushin/
128R774
2025/01/25(土) 17:18:20.75ID:HqR3KxoF 割とひっきりなしにやっているよ
大手道路会社がいくつもあるしね
大手道路会社がいくつもあるしね
129R774
2025/01/26(日) 06:33:31.97ID:NF5IyoCh NEXCOのHPには東名リニューアルの全体像が示されてる
このほかにも工事箇所ごとに専用サイトが乱立していて分かり難くなってるんだが仕方ない
大規模工事サイト - 東名・新東名・小田原厚木道路など
https://tomei.c-nexco.co.jp/
このほかにも工事箇所ごとに専用サイトが乱立していて分かり難くなってるんだが仕方ない
大規模工事サイト - 東名・新東名・小田原厚木道路など
https://tomei.c-nexco.co.jp/
130R774
2025/02/07(金) 19:25:33.56ID:w8XvT+/l 今日2/7(金)の21時ころから、E1東名高速・名神などが予防的通行止めになる可能性があると「予告」されている
131R774
2025/02/08(土) 01:53:51.20ID:So6yZSZZ 21時から止める必要あるのかね?
ぜんぜん降ってないが
ぜんぜん降ってないが
132R774
2025/02/08(土) 05:09:42.19ID:lBtEiF3g やっぱり止まってるね。実際に降ったときの混乱を避けることが重要なんだろう
https://i.imgur.com/eBr83sW.png
https://i.imgur.com/eBr83sW.png
133R774
2025/02/08(土) 09:27:20.94ID:B9fx7BJF 新名神もダメですか
134R774
2025/02/08(土) 13:03:53.69ID:lBtEiF3g だめっぽいね
規制の範囲は変わってるけど、伊勢湾岸道で、飛鳥JCT以西が規制された
亀山JCTのカメラでは路面が白くなっている
NEXCOはXで解除のメドは立ってないと言ってる
規制の範囲は変わってるけど、伊勢湾岸道で、飛鳥JCT以西が規制された
亀山JCTのカメラでは路面が白くなっている
NEXCOはXで解除のメドは立ってないと言ってる
135R774
2025/02/08(土) 16:50:28.74ID:lBtEiF3g 名神高速と京滋バイパスの通行止めが解除されたね
とにかく高速で東西が繋がった
名阪や新名阪はまだ
とにかく高速で東西が繋がった
名阪や新名阪はまだ
136R774
2025/02/10(月) 19:38:58.83ID:nUcXT1vR 上郷SAの東京寄りにインターでも出来るの?
名前が変わったってのは無しでw
名前が変わったってのは無しでw
139R774
2025/02/25(火) 07:57:51.32ID:UYPhoh2s 今更ながら新東名の愛知県区間を3車線にするより
東名の愛知県区間を3車線にする方が安くて済みそう。
東名の愛知県区間を3車線にする方が安くて済みそう。
140R774
2025/02/25(火) 10:12:00.67ID:Ty33qpOj 気づいてしまったか⋯
141R774
2025/02/25(火) 11:52:38.54ID:6MaNs8Oc 音羽蒲郡の暫定3車線はもう二度と体験したくない
142R774
2025/02/25(火) 17:12:57.60ID:MGo99yfr あれはスリリングだったね
143R774
2025/02/25(火) 18:39:05.75ID:hfvcjdVN あの圧迫感は首都高より凄かった
144R774
2025/02/25(火) 18:44:02.86ID:YCCT11oE 年始とか、上りの豊田JCTを過ぎた辺りから渋滞がはじまって、豊川ICぐらいまでかな?あちらこちらで小さな衝突事故が起きていて、全然進まないのを体験して、あれ以来年末年始の帰省をやめたんだよな。
146R774
2025/02/25(火) 20:55:15.09ID:eqywItnI あの道で120キロって、ガラガラならともかく、ぼちぼちクルマ走っている状況だと、結構疲れると思う。
147R774
2025/02/25(火) 21:01:37.31ID:hfvcjdVN 車線の幅が狭すぎて隣りの車線と並走すると横並びが怖かった
映画だったら乗り移れるレベル
映画だったら乗り移れるレベル
148R774
2025/02/26(水) 01:20:18.58ID:k0+AtMl0 東名阪の臨時3車線はそのままだけど車線の幅が広いのかね?
149R774
2025/02/26(水) 04:34:46.55ID:OhUOqklK 東名阪は元々1台ぐらい走れる路肩があったところを道路にしたから東名と事情が違う
150R774
2025/02/26(水) 04:35:35.32ID:OhUOqklK 3車線にする前も勝手に3車線で走ってた無法地帯だから線引いてるほうがマシ
151R774
2025/02/26(水) 09:40:42.05ID:MorNKWbT 町田~厚木は車線狭くしていいから完全4車線にしてくれ
現状中途半端過ぎる
現状中途半端過ぎる
152R774
2025/02/26(水) 13:28:27.58ID:mkH67UGZ そのうえ、二車線の時の轍とペンキの雑い消し跡が
走りにくさに拍車をかけてた
走りにくさに拍車をかけてた
153R774
2025/03/03(月) 15:04:03.19ID:Hjxh5h76154R774
2025/03/03(月) 15:19:45.22ID:gMU6g+qH 気持ち悪いもん貼るな
155R774
2025/03/03(月) 17:15:35.82ID:eaZzeMH+ E1 東名は、明日 3/4(火) 15-21時ころから東京-沼津間で通行止めの可能性があるそう
すでに沼津-大井松田間で凍結防止作業を始めてる
大雪の影響により予防的通行止めの可能性があります
https://www.c-nexco.co.jp/
すでに沼津-大井松田間で凍結防止作業を始めてる
大雪の影響により予防的通行止めの可能性があります
https://www.c-nexco.co.jp/
156R774
2025/03/03(月) 17:52:50.33ID:yMjpzrGI 積雪で大喜びする俺w
157R774
2025/03/03(月) 17:59:59.07ID:SKmReVW4 庭駆け回るのか
158R774
2025/03/03(月) 18:45:53.06ID:l/NtZvzG 俺はコタツで丸くなる
159R774
2025/03/03(月) 18:49:53.89ID:yMjpzrGI 足跡をつけまわるw
1ミリ位積もったのは数十年前(みんなノーマルタイヤだから街中パニックw)で、それ以降は風花が舞う程度
1ミリ位積もったのは数十年前(みんなノーマルタイヤだから街中パニックw)で、それ以降は風花が舞う程度
160R774
2025/03/03(月) 19:19:12.36ID:CnqgAKx8 御殿場あたりはさすがにノーマルタイヤじゃキツそう
161R774
2025/03/03(月) 19:20:33.47ID:JP8nvT2g 明日と明後日も通行止め予告してるもんな
162R774
2025/03/04(火) 17:28:04.10ID:JS4guA3g 東名が通行止めになっているせいか、R246がひどく渋滞していて、見た範囲では動いていなかった
無理して進んでも先が見通せなくて厳しいと思うがそう言うわけにも行かないんだろうな
無理して進んでも先が見通せなくて厳しいと思うがそう言うわけにも行かないんだろうな
163R774
2025/03/04(火) 17:31:08.26ID:wMg6SrIg ツルツルのアブノーマルタイヤならば何とか
164R774
2025/03/04(火) 17:44:31.02ID:jcLadqSb R246も通行止めの様ですが
165R774
2025/03/04(火) 17:47:08.20ID:Zpn4B6DV 渋滞の様子がニュースに出てたな
166R774
2025/03/04(火) 17:50:08.72ID:x0G+2vki 新幹線か電車乗ろう
車は今日は無理だと思う
車は今日は無理だと思う
167R774
2025/03/04(火) 17:50:56.64ID:JS4guA3g 一般道では、国道1号、16号、18号、138号、139号、246号が予防的通行止めの可能性があるそうだ。
詳しい地図は次のページからPDFがダウンロードできる。
https://www.shutoko.co.jp/company/press/2024/data/03/04_oyuki/
詳しい地図は次のページからPDFがダウンロードできる。
https://www.shutoko.co.jp/company/press/2024/data/03/04_oyuki/
168R774
2025/03/04(火) 18:14:48.37ID:ZIGNRPsI 東京から大阪に荷物を出荷するとき、
東名と新東名が通行止めなら、
中央自動車道で運送してくれるよね?
東名と新東名が通行止めなら、
中央自動車道で運送してくれるよね?
169R774
2025/03/04(火) 22:10:25.01ID:gClgyTZE170R774
2025/03/05(水) 04:46:35.69ID:Do7WJx3U 除雪してくれて通行止めも解除されてるね
171R774
2025/03/05(水) 05:46:03.61ID:rDfs7U3P 除霊に空目した
172R774
2025/03/13(木) 09:29:31.20ID:OeUtD6e5 日進ジャンクション
上りの渋滞エグいな
上り坂で速度落ちてるから「速度低下注意」の看板付けるべきだ
上りの渋滞エグいな
上り坂で速度落ちてるから「速度低下注意」の看板付けるべきだ
173R774
2025/03/13(木) 17:42:20.62ID:yD/caAhH エスコートライトでいいと思う
174R774
2025/03/15(土) 12:03:44.19ID:oiqkyPnL 東名に限らないが、4月から3連休の休日割引はなくなるそうだ
理由はオーバーツーリズム対策というが、事実上の値上げだ
高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ?
https://trafficnews.jp/post/529923
理由はオーバーツーリズム対策というが、事実上の値上げだ
高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ?
https://trafficnews.jp/post/529923
175R774
2025/03/15(土) 12:43:22.86ID:PmJdR0KQ 割引無くてもみんな使うんだから美味しい商売よ
176R774
2025/03/15(土) 18:16:39.87ID:zv5v29h8 どうせ渋滞するんだし深夜割で分散した方がいいわ
177R774
2025/03/15(土) 20:18:59.72ID:H3rZv7P/ 深夜の閑散期は安いってわかるけど、鉄道 飛行機 ホテルなど繁忙期は高いって常識なのに道路の繁忙期は安くなるっておかしいよな
178R774
2025/03/15(土) 20:34:58.13ID:sKw6ZkvZ 休日割引の目的は、『休日割引は、休日における観光振興を目的として導入しております。』ということだった
一律に止めるということは「観光復興は不要」という判断に基づくのだろうし、ご指摘のように今後は更に上がるかもしれないね
一律に止めるということは「観光復興は不要」という判断に基づくのだろうし、ご指摘のように今後は更に上がるかもしれないね
179R774
2025/03/15(土) 20:58:10.90ID:NwdzKeAD 政府に嘘ばっかりつかれても怒らない国民
国土交通省が公明党だから
これから先も乱れに乱れるよ
国土交通省が公明党だから
これから先も乱れに乱れるよ
180R774
2025/03/16(日) 01:28:39.26ID:9U8/yTQn 休日割引やめて 乗り放題+5000円の地域限定電子マネー(割引分)にしていくしかないね。
181R774
2025/03/16(日) 05:16:16.78ID:g8e39mZk 休日割で渋滞は増えても経済効果はそれほどでもなければ廃止も致し方ない
182R774
2025/03/16(日) 05:48:41.79ID:tMGpUzV0 オーバーツーリズム対策が理由であって、経済効果がないとは書かれていないので、この間に与件が変わったというのが大きいんだろう
183R774
2025/03/16(日) 15:36:09.78ID:M7R/u/95 休日割増なら渋滞解消に効果がある
184R774
2025/03/17(月) 06:47:08.23ID:wm+8aXpk 休日割はコスパが悪かった
185R774
2025/03/17(月) 07:50:27.71ID:vJXvo5Be 上限千円の時でもあんまり変わらんかったと思うが?
186R774
2025/03/17(月) 17:46:44.09ID:mVsIA2dI 休日前後6時間を3割引にして休日は1割引でもよかった
187R774
2025/03/17(月) 18:03:43.87ID:cTv7vY82 首都高では2028年春までにほとんどすべての料金所をETC専用にするそうだが、
東名についても同様にして支払い方法を整合させないとならん
そのとき柔軟な価格設定ができるんじゃないな、時間、速度、車種、排出ガス、文字通りETC
東名についても同様にして支払い方法を整合させないとならん
そのとき柔軟な価格設定ができるんじゃないな、時間、速度、車種、排出ガス、文字通りETC
190R774
2025/03/18(火) 00:12:31.03ID:8csWA0af 休日割引を半額に戻すかわりに普通車の料金を値上げ(車種別による料金体系を廃止の上、特大車の額に統一)じゃあかんのか?
191R774
2025/03/18(火) 06:57:45.88ID:b8DLxRzW そもそも車種別料金は道路への損耗率を考慮してのものだし
192R774
2025/03/18(火) 09:37:17.12ID:XDJs5umP 損耗率を考慮したら大型車や特大車は安すぎる
過積載車なんて現状の100倍取ってもいいくらい
過積載車なんて現状の100倍取ってもいいくらい
193R774
2025/03/18(火) 09:45:25.43ID:1hyU/m6J 捕まればそれ位取られるよ
194R774
2025/03/18(火) 10:11:31.66ID:egxetI6/ 昔はプレート料金とか言って、大型車には特別な割引制度無かったっけ?
196R774
2025/03/18(火) 17:13:33.35ID:ZR+u73oP 区間毎に異なる通行料金でもいいと思う。
NEXCOが提供する高速道路サービスに対して、一台あたりが負担するコストを均一化できるだろう。
たとえば流量が多い厚木~東京間は多くの金額が集まるし、それで老朽化対策や渋滞対策をすればよい。
NEXCOが提供する高速道路サービスに対して、一台あたりが負担するコストを均一化できるだろう。
たとえば流量が多い厚木~東京間は多くの金額が集まるし、それで老朽化対策や渋滞対策をすればよい。
197R774
2025/03/19(水) 02:11:11.68ID:JE9muRzc 上限1000円の時は渋滞多くて最悪だったな。言われて思い出した。
198R774
2025/03/19(水) 03:53:13.17ID:BYJtNek9 土日休みじゃ無い仕事だから一回も利用せず終わったわ
199R774
2025/03/19(水) 04:00:52.43ID:SfK8Mehy 抜き打ちじゃなくて東京通過する高速上で重さ全部測ったら?
違反してる車が道路修理しろよ
違反してる車が道路修理しろよ
200R774
2025/03/19(水) 04:08:46.19ID:TTg0v+0+ 高速上では検査できなかったと思う
てかそんな事されたら一般者が迷惑被るw
てかそんな事されたら一般者が迷惑被るw
202R774
2025/03/19(水) 08:29:17.44ID:X7lZDlmu 事故通行止めで東名川崎〜用賀入口までの246が真っ赤になってる
203R774
2025/03/19(水) 10:09:05.57ID:/pcpEWzY 厚木あたりでは雪も降ってる
204R774
2025/03/19(水) 11:13:57.63ID:7yDMi2eg 東京インターのやつ、分岐に突っ込んだんか
どしたらそうなる
どしたらそうなる
205R774
2025/03/19(水) 12:08:15.67ID:ifFTMmSb 川崎で強制流出させる必要あった?
東京から用賀通行止めで良かっただろ
東京から用賀通行止めで良かっただろ
206R774
2025/03/19(水) 16:20:41.48ID:X7lZDlmu207R774
2025/03/20(木) 08:35:59.50ID:UK0nTPDJ 大型車とバスが関係した事故という報道だったが、バスは姿が見えないね
209R774
2025/03/20(木) 13:33:37.26ID:UK0nTPDJ かなりひどかったんだね。通行止めが解除されてもしばらく渋滞が続いていたのも納得です。
210R774
2025/03/27(木) 10:08:33.54ID:BBn0kNAP 東名新東名混んでるけど事故かな
211R774
2025/03/28(金) 17:33:36.70ID:zHzVRMeJ 上りも下りも大和トンネル付近で渋滞するってのは地形的なものなんかね
212R774
2025/03/28(金) 18:26:07.48ID:3BEp969l そだねー。
213R774
2025/03/28(金) 18:30:26.26ID:cQ49HTyZ 上りは大和トンネル抜けた先の4→3車線部
下りは横浜町田ICの合流部
が原因な事が多いイメージ
下りは横浜町田ICの合流部
が原因な事が多いイメージ
214R774
2025/03/28(金) 18:35:17.40ID:bjzXRBP9 追従型クルーズコントロール(ACC)は、前を走る車両の速度や車間距離に合わせて、自動的に車速を調整する運転支援システムです。
これを全車自動で入れないと渋滞は解消しないかもね
これを全車自動で入れないと渋滞は解消しないかもね
215R774
2025/04/06(日) 05:39:26.62ID:Czu1EVKO ETCシステム障害のため、東名・新東名・新名阪・伊勢湾岸・東海環状・東名阪で、スマートインターチェンジが閉鎖、ETC専用レーンも閉鎖している。見通しは立っていないそう。
中日本高速道路 ETCシステム障害 一部料金所で専用レーン閉鎖
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html
>> 6日未明、中日本高速道路管内の高速道路でETC専用レーンがシステム障害によって閉鎖が相次ぎました。復旧の見通しは立っていないということです。
>> 中央自動車道の東京や山梨県内にあるスマートインターチェンジが、6日午前1時20分からETCシステムの障害の影響で閉鎖しているということです。
>> この影響で、通常の料金所のETC専用レーンも閉鎖しています。
>> ETC専用レーンが閉鎖している料金所では、いずれも係員がいる一般のレーンは通行できるということです。
JARTIC でも閉鎖しているのがわかる
https://i.imgur.com/xydaXkf.png
中日本高速道路 ETCシステム障害 一部料金所で専用レーン閉鎖
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html
>> 6日未明、中日本高速道路管内の高速道路でETC専用レーンがシステム障害によって閉鎖が相次ぎました。復旧の見通しは立っていないということです。
>> 中央自動車道の東京や山梨県内にあるスマートインターチェンジが、6日午前1時20分からETCシステムの障害の影響で閉鎖しているということです。
>> この影響で、通常の料金所のETC専用レーンも閉鎖しています。
>> ETC専用レーンが閉鎖している料金所では、いずれも係員がいる一般のレーンは通行できるということです。
JARTIC でも閉鎖しているのがわかる
https://i.imgur.com/xydaXkf.png
216R774
2025/04/06(日) 06:21:06.18ID:Czu1EVKO 次のサイトなどで最新情報は見られる
JARTIC
https://www.jartic.or.jp/
目で見るハイウェイテレホン
http://c-nexco.highway-telephone.jp/
JARTIC
https://www.jartic.or.jp/
目で見るハイウェイテレホン
http://c-nexco.highway-telephone.jp/
217R774
2025/04/06(日) 06:41:56.04ID:jABMaMVK スマートICだけってのは珍しいな
218R774
2025/04/06(日) 07:02:51.44ID:PxY89wAc 一般レーンに流せないからだろうね
219R774
2025/04/06(日) 09:29:07.54ID:cYt4O2ao まあ小さい本線料金所は混むよな
220R774
2025/04/06(日) 13:34:18.70ID:D+LeRABd 綾瀬スマートは動いてるんだね
221R774
2025/04/06(日) 16:56:01.69ID:mbExRv79 先日、スマートだってことを知っているのに ETC無しで無理矢理降りようとしているのが
ちょうどおれの前に 5分くらい足止め食ったよ やり取りが聞こえてきて なんで人を置かないんだと文句言ってた
ちょうどおれの前に 5分くらい足止め食ったよ やり取りが聞こえてきて なんで人を置かないんだと文句言ってた
222R774
2025/04/06(日) 17:08:24.62ID:aU8hqfOo 今日ちょうど走ってたけど豊川や岡崎でも降りる車で片側渋滞してたよ
乗り降りしたICはなんともなかったけど
乗り降りしたICはなんともなかったけど
223R774
2025/04/06(日) 18:04:19.71ID:1gGeqmMQ 役人みたいなもんやから対応が鈍すぎるよな
224R774
2025/04/06(日) 18:14:44.08ID:XCR7X9ZG ETCシステム障害は回復の目途は立たないので、障害が発生しているICをそのまま通過できるようにするそうだ
料金は自己申告して支払ってくれと言っている
中日本高速道路 ETCシステム障害 通過できる対応を進める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html
NEXCO 中日本 ドライバーズサイト
https://www.c-nexco.co.jp/
料金は自己申告して支払ってくれと言っている
中日本高速道路 ETCシステム障害 通過できる対応を進める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html
NEXCO 中日本 ドライバーズサイト
https://www.c-nexco.co.jp/
225R774
2025/04/06(日) 20:11:54.11ID:ZopTFI2h 原因不明なのがヤバいね
明日までには解決するだろうか?
明日までには解決するだろうか?
226R774
2025/04/06(日) 21:20:17.76ID:CloY7n8l 自己申告って事実上の無料処置なのか?
227R774
2025/04/06(日) 21:34:28.44ID:vSwXZMFY ナンバーはゲートのカメラでInとOut管理出来てるから
正直に申告だけど
迷惑かけてるのはNEXCO中日本のシステムだから
何らかの誠意有る詫びはしないと収集つかないわな
正直に申告だけど
迷惑かけてるのはNEXCO中日本のシステムだから
何らかの誠意有る詫びはしないと収集つかないわな
228R774
2025/04/07(月) 01:09:56.56ID:WwO+Sr9T229R774
2025/04/07(月) 02:04:01.12ID:1mO+JBs2 ETC障害で利用できない時は一般レーンで支払うよう規約にもあるしね
各種割引適用できなかった分くらいは補填してくれるだろうけど
各種割引適用できなかった分くらいは補填してくれるだろうけど
230R774
2025/04/07(月) 03:53:15.69ID:YcJuj5Aw システムのロールバックしたらいいだけだろ。
料金変更は延期で
料金変更は延期で
231R774
2025/04/07(月) 05:27:48.19ID:OYKfJ1O0 御殿場第二出口混んでる時有人レーン行く
並んでるやつらにETC無いと思われてそう
出口分岐から超絶混んでる時は第一出口行く
並んでるやつらにETC無いと思われてそう
出口分岐から超絶混んでる時は第一出口行く
232R774
2025/04/07(月) 05:35:05.47ID:T+Jqalf4 ETCシステム障害だが、ETCを利用できないICが (なぜか) 今日になっても増加している
たとえば E1東名だと大井松田IC、御殿場IC、沼津ICが加わった (4/7 1:15頃)
他にはE1A新東名、E19長野道、E19中央道でもある
詳細はNEXCO中日本のHPが一番確からしいと思う
NEXCO 中日本 ドライバーズサイト
https://www.c-nexco.co.jp/
JARTICサイトではこうした問題は表示されていないのでクリアに見える
障害として認識されていないのかもしれない
たとえば E1東名だと大井松田IC、御殿場IC、沼津ICが加わった (4/7 1:15頃)
他にはE1A新東名、E19長野道、E19中央道でもある
詳細はNEXCO中日本のHPが一番確からしいと思う
NEXCO 中日本 ドライバーズサイト
https://www.c-nexco.co.jp/
JARTICサイトではこうした問題は表示されていないのでクリアに見える
障害として認識されていないのかもしれない
233R774
2025/04/07(月) 05:35:54.60ID:OYKfJ1O0 今日乗ったらぶっちゃけタダじゃね
234R774
2025/04/07(月) 06:19:40.78ID:T+Jqalf4 ETCシステム障害の件、影響を受けたIC・SICを示す路線図が提供されている
ETCが利用できない箇所 (路線図, PDF文書) (2025年4月7日4時時点)
https://www.c-nexco.co.jp/images/urgency/1111/6fbce603a57dc3b5f9516d04374bc50a.pdf
NEXCO 中日本 ドライバーズサイト
https://www.c-nexco.co.jp/
ETCが利用できない箇所 (路線図, PDF文書) (2025年4月7日4時時点)
https://www.c-nexco.co.jp/images/urgency/1111/6fbce603a57dc3b5f9516d04374bc50a.pdf
NEXCO 中日本 ドライバーズサイト
https://www.c-nexco.co.jp/
235R774
2025/04/07(月) 11:16:08.84ID:IUbHT6ky これから続々と綾瀬SIC通行止めとか拡大していったらワロス
本当に何やってんだよという話
本当に何やってんだよという話
236R774
2025/04/07(月) 15:30:38.15ID:3g5dah3k 全部直ったってさ
ソースは中日本サイト
ソースは中日本サイト
237R774
2025/04/07(月) 15:57:19.51ID:MMKuOFm6 応急復旧だけどね
238R774
2025/04/08(火) 19:21:07.52ID:5Pfcbz7l ETCダウンの間の通行料金を払うようにHPに書かれてるぞ
期限は問わないので払えとのこと
期限は問わないので払えとのこと
239R774
2025/04/08(火) 19:39:20.51ID:YhW5CjzR 利根川「払う…!払うが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」
240R774
2025/04/08(火) 19:40:52.28ID:qcfvc38c 高速道路利用はしてるんだから支払いはすべきだわな
ETCで決済出来なかっただけで道路通れなかったわけでもないし
ETCで決済出来なかっただけで道路通れなかったわけでもないし
241R774
2025/04/08(火) 20:55:42.21ID:VdJIiPfN ETC不具合で失われた時間と逸失利益は返してくれるんだよな!!
243R774
2025/04/08(火) 21:16:00.08ID:589BRtqs 払ったら、マイレージの対象になるんだよね?
244R774
2025/04/09(水) 10:16:51.54ID:nSDljT60 おそらく1台1台について、出入りしたICと、支払いの有無をチェックするんだろう
その努力を他に生かせという気がするのは自分だけか?
その努力を他に生かせという気がするのは自分だけか?
245R774
2025/04/09(水) 12:45:03.75ID:UjLb1PEu カメラでチェックできるならもうETCやめてカメラ認識にしたらええやん
駐車場みたいに
駐車場みたいに
246R774
2025/04/09(水) 15:04:26.85ID:TCXJ2XK1 てめえらの都合で受け取りができなかったからと言って
支払手数料もこちら持ちってどういう神経してんだ?
とは思う
当日高速乗ってないが
支払手数料もこちら持ちってどういう神経してんだ?
とは思う
当日高速乗ってないが
247R774
2025/04/09(水) 15:22:58.86ID:nSDljT60 銀行振り込みの場合は手数料は弊社餅だってさ
248R774
2025/04/09(水) 18:00:04.77ID:VoWDg+Tk クレカ払いのポイントは、どうしてくれるんじゃ
249R774
2025/04/09(水) 19:33:57.08ID:dsClri7d 新東名下手糞ばかりで嫌になるから東名ばかり乗るけど
今日通行止めに巻き込まれた。
今日通行止めに巻き込まれた。
251R774
2025/04/09(水) 23:58:58.31ID:gwVPr7wQ じゃあ損害賠償請求訴訟だな
覚悟しとけな
覚悟しとけな
252R774
2025/04/10(木) 06:21:47.18ID:xO3BD9O+ そもそも高速料金は道路を走る為の費用なんで移動時間は関係ないのよ
それが通るなら休日や事故で渋滞起こる度に費用補填しなきゃならないやん
それが通るなら休日や事故で渋滞起こる度に費用補填しなきゃならないやん
253R774
2025/04/10(木) 10:55:22.53ID:usMwST0I 損害賠償ねえ
ETCの機能果たせなかった代金として150円とかかな
ETCの機能果たせなかった代金として150円とかかな
254R774
2025/04/10(木) 14:59:26.04ID:FaV23rOE 鉄道でも特急料金を払い戻すだけで
逸失利益までは負担しないわな
逸失利益までは負担しないわな
256R774
2025/04/13(日) 00:19:35.60ID:tuMCS+JY 少額な人は払うだろ
意味のない記録残ってほしくないだろうし
意味のない記録残ってほしくないだろうし
257R774
2025/04/13(日) 03:28:50.57ID:39v9XRD4 高速料金<振込手数料だったらどうなるんだろう
258R774
2025/04/13(日) 04:26:17.13ID:MflUcKUp 障害があった週末は珍しく外出せずにいたんだけど
あの渋滞に巻き込まれてたら、払うのバカバカしくて振り込まないとは思う
あの渋滞に巻き込まれてたら、払うのバカバカしくて振り込まないとは思う
260R774
2025/04/13(日) 04:42:56.42ID:Yhaenr+s 手数料考えたら通行料金千円未満は支払い免除でいいのにね
261R774
2025/04/13(日) 06:00:13.10ID:YYisKD8N >>256
課金の記録はなかったとしても、ゲートを通った記録は残るので、ブロックリストには載る可能性がある
情報社会のもと、これまで築いてきた信頼を失うかもしれないし、後で請求されると嫌な気持ちにもなるじゃん
自分だったら自己申告する
課金の記録はなかったとしても、ゲートを通った記録は残るので、ブロックリストには載る可能性がある
情報社会のもと、これまで築いてきた信頼を失うかもしれないし、後で請求されると嫌な気持ちにもなるじゃん
自分だったら自己申告する
262R774
2025/04/13(日) 06:41:08.48ID:ZH1FheIs なんと牧歌的な
263R774
2025/04/13(日) 11:00:29.84ID:0XDW2oZu 自ら申告して支払う日本人はやっぱりすごい!みたいな動画キモい
264R774
2025/04/13(日) 13:49:07.46ID:p8S1kzSb 被害被ったの十数人程度だったら間違いなく支払うけど
数百人以上いるなら払わないかもしれない
数百人以上いるなら払わないかもしれない
265R774
2025/04/13(日) 14:18:29.89ID:LDg0CbKI 未払い状態になってるのが92万件で、申し出があったのが2.4万件らしいな
自分は後日手続きするのが面倒だからチケット取って現金払いにしたが
自分は後日手続きするのが面倒だからチケット取って現金払いにしたが
266R774
2025/04/13(日) 15:42:57.60ID:Rh9IdlVJ 未納状態で突如ゲート開かなくなっても困るし
267R774
2025/04/13(日) 17:32:13.97ID:rSQrQX0p 今後の予想
みんなバックレて支払いが足りず、どっかの新聞屋とかNHKで社会問題として取りあげる
国会で、バックレたヤツは ETC通過できなくする法案成立
みんなバックレて支払いが足りず、どっかの新聞屋とかNHKで社会問題として取りあげる
国会で、バックレたヤツは ETC通過できなくする法案成立
268R774
2025/04/13(日) 17:38:19.93ID:tuMCS+JY 数百円の人は無視するだろうけど、駐車場ばっくれと同じ扱いよ
利益出そうな相手を訴えるやり方
利益出そうな相手を訴えるやり方
269R774
2025/04/18(金) 13:13:55.35ID:PkLhDjZP >>267
今回の未徴収分の損失とか事務コストとか、どうせ今後の料金で回収するから最終的にネクスコに損は出ない、気がする
今回の未徴収分の損失とか事務コストとか、どうせ今後の料金で回収するから最終的にネクスコに損は出ない、気がする
270R774
2025/04/18(金) 13:24:49.51ID:crsrPCGK 返済期限が若干遅くなるだけだし、それが伸びてもNEXCOは1円も困らんしな
委託されて運営してるだけでNEXCOの財布に影響はない。
委託されて運営してるだけでNEXCOの財布に影響はない。
レスを投稿する
ニュース
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【悲報】今日は派遣のおっさんと大阪万博に行くんだが、牛丼屋でで飯を食って腹を膨らませてから、行くって言っててドン引きした… [257926174]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- ワイ三人家族のチー夫、ハリアー納車
- 💩うんちみたいにネちっこい人達のスレ🏡
- 【悲報】今期のアニメ、なぜか全体的に妙に作画が良くなってしまう [333919576]
- 大谷、産休 [315293707]