X



東京都市計画道路 放射第7号線 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
垢版 |
2024/06/01(土) 13:47:14.86ID:UzNPWzGV
間もなく開通するのか?放射第7号線について語るスレです。


前スレ
東京都市計画道路 放射第7号線 part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1708391969/

過去スレ
東京都市計画道路 放射第7号線 part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1686480349/
東京都市計画道路 放射第7号線 part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1676000218/
東京都市計画道路 放射第7号線 part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1645672714/
東京都市計画道路 放射第7号線 part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1620837234/
東京都市計画道路放射第7号線
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1597238240/
75R774
垢版 |
2024/06/09(日) 17:58:26.89ID:vMbqo8OV
>>74
クラリオンガール
懐かしいな
お前らも昔抜いたよなw
76R774
垢版 |
2024/06/09(日) 18:19:14.11ID:RTRK1zRn
この邪魔な寺の檀家は、この問題をどう思っているんだろ?
この寺のホームページみたいなのがみつからないんだけど?
77R774
垢版 |
2024/06/09(日) 18:20:55.31ID:Jxy7Ny6c
>>75
ない
78R774
垢版 |
2024/06/09(日) 19:11:35.77ID:8l0i1cXD
>>75
すまん、さすがにその世代よりは歳下だ
79R774
垢版 |
2024/06/09(日) 19:13:14.55ID:7uTQki88
クラリオンで抜けるなら市毛ヨシエでも抜けるな。
80R774
垢版 |
2024/06/09(日) 19:39:38.50ID:9YvQ1TyA
かとうれいこはアリだろ
81R774
垢版 |
2024/06/09(日) 20:57:26.01ID:Jxy7Ny6c
>>80
着衣では無理
82R774
垢版 |
2024/06/09(日) 22:09:11.19ID:dKAvIAhS
俺は男じゃないと無理
83R774
垢版 |
2024/06/09(日) 22:10:20.82ID:dKAvIAhS
俺は女では生まれてこの方びくともせん
84R774
垢版 |
2024/06/10(月) 00:23:45.08ID:JsGKjJgF
このスレも道路ももうダメだ
85R774
垢版 |
2024/06/10(月) 07:24:43.26ID:r3LDtiYv
アグネスラム
86R774
垢版 |
2024/06/10(月) 09:22:12.69ID:oFu8FSeK
>>50
すでにSVの入口の壁(鉄筋コンクリ)が崩壊しだしてるし老朽化やばいね
87R774
垢版 |
2024/06/10(月) 09:25:13.03ID:Nwbpk0LT
あの建物、築年数の割にはボロいよね
一応21世紀に入ってからオープンしてるんでしょ?
築50年くらいの貫禄がある
88R774
垢版 |
2024/06/10(月) 11:15:38.58ID:oFu8FSeK
コンクリの密度をケチると鉄筋が先に錆びついてそこから強度が下がってヒビや崩壊、傾斜とかが始まっていくらしい
木造建築よりむしろ保たないとか
89R774
垢版 |
2024/06/10(月) 14:13:00.12ID:NTZpJarV
>>88
あれ、鉄筋コンクリート造じゃなくて鉄骨&ALC造でしょ。単に外壁塗替をちゃんとやってないだけ
90R774
垢版 |
2024/06/10(月) 20:56:43.54ID:KQ2dGJFh
地理院地図の航空写真で、善行院本堂再建前後の比較を1枚の画像にまとめた

https://imgur.com/a/orG1pVd

放7計画策定は1962年、その後本堂再建と共に道路計画地に向けて墓地を拡張している
善行院は放7計画に協力する気は全くなかったことがよくわかる
91R774
垢版 |
2024/06/10(月) 22:23:31.36ID:NTZpJarV
>>90
放7の事業決定は何年だっけ?
92R774
垢版 |
2024/06/10(月) 23:30:33.98ID:hitv5oz7
放射7号 事業認可取得>平成18年7月

認可取得後18年 ここまでの立ち退き費用及び、工事費用330億円の
税金が投入されている。
93R774
垢版 |
2024/06/11(火) 06:59:56.39ID:9a+NwuZL
>>87
30年くらい経つから
あんなもんじゃない
建て替えても良いと思うけどね
SVの作りってなんか古臭い設計
94R774
垢版 |
2024/06/11(火) 07:23:32.42ID:MULeIl+u
そもそもスーパーバリューがあそこを売却したのは土地が定期借地で、残りの契約期間を考えたら大規模改修しても回収できないってのが理由だからなあ
せいぜい小規模な補修だけして契約期間満了まで誤魔化すんじゃない?
個人的には定借を延長なり再契約なりして建て替え完全リニューアルして欲しいけども
95R774
垢版 |
2024/06/11(火) 10:53:29.39ID:Wmz+QL1m
たった30年で建て直すとか資源の無駄遣い。反SDGs
96R774
垢版 |
2024/06/11(火) 10:58:34.95ID:Wmz+QL1m
善行院も墓地移転どころか鉄筋コンクリート造りの本堂の建て替えも要求してるんだろ?
しかし現在の本堂だってまだ築50年くらいだろ?
建て替えはSDGs的観点だと時期尚早だろ。

善行院に限らず一般マンションやビルも含めて鉄筋コンクリート造りの建造物は資源の無駄遣い削減の為に最低竣工から300年は建て替え禁止にすればよい!
97R774
垢版 |
2024/06/11(火) 11:26:18.12ID:c5r84mWp
>>93
店舗はともかく立体駐車場の構造と動線が終わってる
2階上がったところの入り口も狭くて大きい車だと毎回ヒヤヒヤするよ
98R774
垢版 |
2024/06/11(火) 13:22:25.43ID:LF5ytKqO
今年に入って、放射7号のお墓問題がメデイアへ報道の数が増えてきた。

多くの人に周知してもらい、外堀を埋めて都と寺側の歩み寄りに期待したいところだ。

https://friday.kodansha.co.jp/article/375186
99R774
垢版 |
2024/06/11(火) 13:30:15.33ID:+2yW/pJf
やっぱり寺は新たに駐車場作る気満々なんだね
100R774
垢版 |
2024/06/11(火) 14:04:42.54ID:U5T0n0yJ
>>90
>>92
別に寺の肩をもつつもりはさらさらなうけど、1962年に事業計画策定の時点では地権者は何ら配慮する必要はなし。ただし、計画地に指定されると事業化決定がされるかされないかわからない状態でも建築等に制限がかかって土地の評価額が下がる(RC造不可等)。事業化決定後は売買を含め制限がかかる
101R774
垢版 |
2024/06/11(火) 15:14:57.94ID:cSTOc/Cv
駐車場設置は練馬区条例による義務
102R774
垢版 |
2024/06/11(火) 15:30:03.54ID:YQ63j2ss
>>100
法律上問題がないことは理解している

> 善行院  大庭一記住職
> 「考えている事は私も檀家も同じで、円満に速やかに寺と墓を(新しい場所に)移すことです」
> 住職は20年近くにわたって"ごねて"いるわけではなく、道路開通を待ち望んでいます。

じゃあなんで道路計画地と知っていながら、墓を拡張して事を面倒臭くしてるのさ?
103R774
垢版 |
2024/06/11(火) 15:40:01.68ID:7qEjVj1m
だって事業化決定までは、勝手に指定して制限かけただけで、所有差にとっては何のメリットもないんだよ?
うちの実家も勝手に指定されて困った。やっと収用されたけど買取額は市場価格。一応、非課税枠がある点以外メリットなし。これが民間事業なら最後の1軒は言い値。
104R774
垢版 |
2024/06/11(火) 16:05:43.22ID:2eKlFJRk
非課税枠って売却金額にも新しい場所での新築物件にも適用されるの?
新築だとまた固定資産税や評価額が上がっちゃう?
105R774
垢版 |
2024/06/11(火) 16:21:10.44ID:+2yW/pJf
>>101
緩和または適用しないことが出来ると書いてあるよ、なぜ今回何故それが出来ないと思うの?

まぁ住職の願望のフル新規の拡張ワンダーランド園では無理とは思うけど

--------
○練馬区墓地等の経営の許可等に関する条例
https://www1.g-reiki.net/nerima/reiki_honbun/a100RG00000962.html
4 第1項の規定にかかわらず、都市計画法(昭和43年法律第100号)に定める都市計画事業または国もしくは地方公共団体の行う道路事業等の実施に伴い墓地の区域を縮小し、または墓地を移転する場合のうち規則で定めるときは、同項各号に規定する基準の一部を緩和し、または適用しないことができる。
106R774
垢版 |
2024/06/11(火) 16:21:31.71ID:cSTOc/Cv
>>104
非課税枠は不動産譲渡所得のみ
ザックリ言うと道路のために売った土地の含み益が無かったと見なされる
107R774
垢版 |
2024/06/11(火) 16:50:25.53ID:YQ63j2ss
>>103
個人や営利法人なら利益を追求するのは分かるが、宗教法人(公益法人)のメリット?何言ってんの??

利益追求したいなら廃業して税金払え
108R774
垢版 |
2024/06/11(火) 17:25:46.69ID:7qEjVj1m
あっ、アカンお方でしたか失礼しましたww
109R774
垢版 |
2024/06/11(火) 23:18:06.26ID:7H6eBPKv
スーパーバリューは平成前半の雰囲気を楽しむ所だぜ?
110R774
垢版 |
2024/06/12(水) 06:23:32.16ID:xBU4TJBD
2002年(平成14年)オープンらしいから平成中期じゃね
111R774
垢版 |
2024/06/12(水) 06:59:29.67ID:w7vVEORG
墓を破壊したい
墓だけに
ガハハ!
112R774
垢版 |
2024/06/12(水) 07:00:26.87ID:zjnc3e0d
あそこ居抜きかなんかで建物自体は1993くらいからあるってまちBBSで見たわ
113R774
垢版 |
2024/06/12(水) 07:25:45.57ID:xBU4TJBD
ああそういうこと
じゃあそろそろ築40年近いのね
114R774
垢版 |
2024/06/12(水) 07:51:31.01ID:QleJYibF
前はOh!Kawaとかじゃなかったっけ
115R774
垢版 |
2024/06/12(水) 08:46:15.73ID:1aTyPlD4
>>105
観覧車建ててボタンで骨壺が運ばれてくるとか?
116R774
垢版 |
2024/06/12(水) 08:48:40.27ID:1aTyPlD4
スーパーバリュからロピアになったら中のペット屋はどうなるの?
117R774
垢版 |
2024/06/12(水) 09:21:45.70ID:K8NDG8Ii
ペット売り場自体無くなっていくのが世の流れだし、他のホームセンター入るにしても動物の販売はしないかもね
118R774
垢版 |
2024/06/12(水) 09:23:00.56ID:W9OaGmZA
>>115
条例だと200基の墓の5%なんで駐車場10台付き
さらに緑地は15%のピカピカ墓園に建て替えたいって話だよね
119R774
垢版 |
2024/06/12(水) 09:30:50.16ID:3MEO5aFh
>>118
墓なんて自動倉庫転用タイプで十分なのにね。村田製作所さんお願いします。
120R774
垢版 |
2024/06/12(水) 09:39:05.45ID:1aTyPlD4
自動で移動してきてレーザー光線でライトアップとかも付けよう!
念仏はドルビーサラウンド9.1chで流そう
121R774
垢版 |
2024/06/12(水) 10:34:24.68ID:IkT16BF7
ナザリック地下大墳墓のように地下に墓地を移転すれば良いんじゃないか?w
122R774
垢版 |
2024/06/12(水) 11:22:44.81ID:K8NDG8Ii
>>120
もちろんスピーカーはBOSEだよな
123R774
垢版 |
2024/06/12(水) 13:43:41.51ID:1aTyPlD4
道路の上を高架にして墓を丸々上に上げよう
天空の墓としてアピールできて住職もにっこり
124R774
垢版 |
2024/06/12(水) 13:50:49.95ID:1aTyPlD4
墓地移転経験者の住職によると魂抜き魂入れという作業があって100基動かすのに5年かかったって言ってるから
立ち退き決まっても150基+50基(道路にかからない部分)の移転になるとこれから何年かかるんだろうかね
125R774
垢版 |
2024/06/12(水) 14:07:44.67ID:tG1q5uMI
作業って言っちゃってるよ。確かにその通り

神を信じなくても見えないものは信じる人の多さが不思議
126R774
垢版 |
2024/06/12(水) 14:15:42.57ID:8XIDxtWE
神を信じる住職は浮気者
仏を信じなさい
127R774
垢版 |
2024/06/12(水) 18:36:51.45ID:3MEO5aFh
ほんと道路板ってレベルが低いな。全然建設的じゃない
128R774
垢版 |
2024/06/12(水) 19:06:26.17ID:Z6VOOhpH
建設が進んでないからな
129R774
垢版 |
2024/06/12(水) 20:37:26.31ID:mHx/Osed
>>105
へー

条例では「基準の一部を緩和し、または適用しないことができる」って言っているから、条例に照らし合わせて調整すれば代替地に全ての墓は入るんじゃなかかろうか。万一そうでないとすると、行政は「全ての墓がどうやっても入りきらない場所に移動せよ」という無理筋で交渉してることになるのだが、流石にそれはなさそう

となると善行院住職の言う「代替地の提示もされましたが敷地が狭く、すべての墓が入りきらないのです」は、この条例を無視した主張ではないだろうかという疑問が・・・
130R774
垢版 |
2024/06/12(水) 21:37:14.43ID:W9OaGmZA
>>129
特例文まで入れてるんだから後は区が許可すればいいだけ
今回の場合ほんの数10mそのまま移動するだけなんだから一般常識から考えても全くおかしくない
むしろ駐車場新設を要件にする方がおかしい
131R774
垢版 |
2024/06/12(水) 23:59:23.66ID:Hnkgf2fL
道路で削られる面積と用意されてる代替地で、後者の面積が少しでも広いと、
「移転先の敷地面積が移転前の敷地面積以下となったとき」に当てはまらなくなり、
緑地帯だとか駐車場は必要になる。
そこらへんは実際のところ、面積は増えるのか減るのか。
132R774
垢版 |
2024/06/13(木) 01:16:26.48ID:d85V7Vxq
>>131
必ずしも縮小が必須ではないよね

>道路事業等の実施に伴い墓地の区域を縮小し、または墓地を移転する場合

なんなら0.01平米減らして譲渡すればいいけど、くだらないよね、阻害のための粗探しでしかない、さっさと区が許可すれば良い
133R774
垢版 |
2024/06/13(木) 01:23:49.99ID:d85V7Vxq
そもそも今回のケースで駐車場新設が必須なら条例の方が間違ってるよ
特別議決でも何でもしてさっさと許可してさらに条例も是正改正しろと言いたい
134R774
垢版 |
2024/06/13(木) 07:21:09.29ID:SMGhKkC5
今流行りのマンション型お墓にしようず
135R774
垢版 |
2024/06/13(木) 08:48:05.65ID:Bvwpailn
墓を地下化するば良い。その上に方7を通せば良い。
136R774
垢版 |
2024/06/13(木) 08:51:14.65ID:Bvwpailn
しかし、学校の怪談でよく有る「うちの学校は昔お墓だったから幽霊が……」のケースみたいに、昔から学校という公益施設建設の為にお墓を潰した(しかも当時は土葬)例など枚挙に暇がないがないというのに(呆れ)
137R774
垢版 |
2024/06/13(木) 09:39:04.17ID:W6cvJQ7d
もうお墓はデジタル化してメタバースに移そう
138R774
垢版 |
2024/06/13(木) 11:38:13.69ID:fgzrKfde
このニュースのいろんなコメント欄で「お墓は先祖供養の重要な施設だから移動するなんて絶対にあり得ない」みたいなこと言ってる人多いな、知らなきゃそんなものなんだろうけど
139R774
垢版 |
2024/06/13(木) 12:05:47.39ID:1O8Dwle7
>>138
借地借家法を含め、ボーッと生きてる人間には通常関係ない世界だもん。収用なんて。なにしろ「かわいいクマを殺すな!」って苦情が殺到する国。
140R774
垢版 |
2024/06/13(木) 12:39:14.10ID:Bvwpailn
今を生きてる人の現住家屋は(立ち退きを拒み続けると)容赦なく代執行して取り上げる癖にな。
しかも(任意の段階でも)移転先も自分で探せとか。
年寄りや障害者には苦行でしかない。
141R774
垢版 |
2024/06/13(木) 12:50:03.40ID:vn+MJjan
そもそも寺と墓が一体か分離可能かの議論でしょう

これが学校なら、校舎とグラウンドは分離できるから、グラウンドを離れた場所に移設になるのかな?

そんなわけないだろ
142R774
垢版 |
2024/06/13(木) 13:20:23.55ID:d85V7Vxq
>>141
代替地は寺の隣の地続きだよ全く離れてない
143R774
垢版 |
2024/06/13(木) 14:46:42.46ID:W6cvJQ7d
道路予定地から外れた50基が飛び地になる
144R774
垢版 |
2024/06/13(木) 16:17:24.91ID:o2AjYej8
>>141
校舎とグラウンドが離れている学校はあるし文科省も認めている(市川中学・高校とか)

寺と墓が離れている事例はいくらだってある
善行院の寺と墓が分離できないと主張するなら合理的な根拠を示してくれ

できなきゃごねてるのと一緒
145R774
垢版 |
2024/06/13(木) 16:18:57.88ID:W6cvJQ7d
不便ってだけだわな
146R774
垢版 |
2024/06/13(木) 17:34:26.51ID:kG92pSxJ
結局これか
https://i.imgur.com/QY1OttM.jpeg
https://i.imgur.com/f7XdB3h.jpeg
https://i.imgur.com/4od1c4O.jpeg
147R774
垢版 |
2024/06/13(木) 18:08:04.63ID:uHCiI4oW
中央防波堤に今の5倍ぐらいの土地と等価交換してあげればいい
148R774
垢版 |
2024/06/13(木) 21:54:22.62ID:ImmYnVHv
そもそも学校のグランドは毎日何十人何百人の人が使うんだが
墓ってのは一週間に何人来るの?いや数ヶ月にか
149R774
垢版 |
2024/06/13(木) 22:15:32.88ID:GW/Nf5ck
特例適用だからこの面積で墓は収まりますと区が説得するのが普通
寺が入りきらないと言うのは・1都と区の連携が出来ていない・2区は特例を適用する気が無い・3寺は徹底的にゴネるつもりのいずれか
150R774
垢版 |
2024/06/14(金) 00:19:09.60ID:A3hyC1o/
>>149

>・1都と区の連携が出来ていない
→早く話せ!!子供か?

>・2区は特例を適用する気が無い
→適用しろ!!この状況で駐車場10台+緑地を追加って意地悪かよ!?

>・3寺は徹底的にゴネるつもりのいずれか
→ゴネるというか、本堂も含めた一括郊外移転の場合とワザと混同させてるのでは?
その場合は新規扱いで特例は適用出来ないと思う
151R774
垢版 |
2024/06/14(金) 08:08:32.21ID:U/reQlz5
https://kuruma-news.jp/post/785765
道路計画に墓地がジャマ…それでも「アクロバティック道路開通」させた場所が都内にある!? 移転無しに「爆速完成」実現した「ウルトラC」な方法とは!? 2024.06.14 くるまのニュース編集部
152R774
垢版 |
2024/06/14(金) 08:30:40.47ID:Ac32w+u5
都と区は縄張り争い激しいから政治家の鶴の一声でもなければ連携なんかしない
153R774
垢版 |
2024/06/14(金) 09:03:58.31ID:kjNVaLvm
現在でも路上墓参り駐車が問題と言うか苦情ありなら駐車場附置義務緩和なんてしないだろ
区は住民からの苦情に耳を傾けるフリをするのが仕事
道路が完成しなくて不便でも都の問題
不幸な事故が起きたら運転手が悪いけど区に直接責任はないことは明白だからね
154R774
垢版 |
2024/06/14(金) 10:14:34.43ID:Ac32w+u5
墓移転で新築したら駐車場も作らなきゃならないの?近場に作れんでしょ
特例で墓地の建築許可出すの?
155R774
垢版 |
2024/06/14(金) 10:35:32.34ID:RP3d2b1Y
今回使わないでいつ使うんだこの条文?

--------
○練馬区墓地等の経営の許可等に関する条例
https://www1.g-reiki.net/nerima/reiki_honbun/a100RG00000962.html
4 第1項の規定にかかわらず、都市計画法(昭和43年法律第100号)に定める都市計画事業または国もしくは地方公共団体の行う道路事業等の実施に伴い墓地の区域を縮小し、または墓地を移転する場合のうち規則で定めるときは、同項各号に規定する基準の一部を緩和し、または適用しないことができる。
156R774
垢版 |
2024/06/14(金) 11:03:49.95ID:0Fy2Ske4
放7が通ると、今までさほど問題にならんかった法事の違法駐車が見えるようになっちゃうという問題もあるんかな。
157R774
垢版 |
2024/06/14(金) 11:51:28.87ID:TdLJZ86V
逆にこの条文を区が不当に使わないことを裁判すれば勝てそう
だって同じ面積を隣に移動するだけだよ
158R774
垢版 |
2024/06/14(金) 11:55:30.81ID:PoFiymYP
なるほど
善行院の周りで違法駐車見つけたら、片っ端から110番していけばいいのか
159R774
垢版 |
2024/06/14(金) 12:08:29.44ID:2Cn83umX
そもそもが>>90の検証のように
駐車場も作らず墓地を拡大し緑地も潰して来た寺に問題があるということかも
160R774
垢版 |
2024/06/14(金) 12:15:39.99ID:Z0JyB4Jb
>>157
>>基準の一部を緩和し、または適用しないことができる。

「できる」だから区の裁量
区の判断で適用しなくても違法性はない
161R774
垢版 |
2024/06/14(金) 12:18:53.00ID:Z0JyB4Jb
>>158
練馬区は墓地反対派の聖地
区は反墓地派に十分な配慮する土地柄
162R774
垢版 |
2024/06/14(金) 13:02:00.70ID:rn3ckXDM
>>160
別に区の違法性は無くても許可すべきという判決が出る可能性はあるのでは
163R774
垢版 |
2024/06/14(金) 13:17:36.90ID:rn3ckXDM
区は本当に何でも自由な裁量があるわけじゃないよね
じゃあ賄賂くれたからOKとか私のお気に入りの人だから裁量を使うとか今は私の虫の居所が悪いからNGとかになってしまう
裁判ともなればその妥当性が争点となるだろう
164R774
垢版 |
2024/06/14(金) 13:22:13.89ID:kW9gg2KY
>>161
警察は区の管轄じゃない
警察は110番通報を受けたら必ず出動しなければならない
てか違法行為に配慮しちゃう区とかヤバすぎでしょw

寺関係者と檀家が法を遵守すればいいだけの話
165R774
垢版 |
2024/06/14(金) 13:34:12.49ID:Ac32w+u5
寺<移転を飲むから地下駐車場建設費出せ
166R774
垢版 |
2024/06/14(金) 15:03:51.27ID:Z0JyB4Jb
>>163
賄賂や虫の居所は論外
路上駐車が多くて問題になっていたから緩和を適用しなかったと理由があれば問題ナシ
例外を適用要件に反して適用すれば違法性ありと判断される可能性ありだが例外を適用せず原則に従ったのに何の問題があるのか
167R774
垢版 |
2024/06/14(金) 15:47:35.42ID:rn3ckXDM
>>166
だから本当に路上駐車が問題になってたの?どういうレベルだったの?
これを適用すると何が起こるの?起きないの?
そういうこと総てを検討して妥当性を判断するんでしょ
なんか適当な理由つけとけば良いわけではない
168R774
垢版 |
2024/06/14(金) 16:01:06.73ID:rn3ckXDM
例えば、善行院の周辺での駐車違反の苦情は過去10年間無い、担当者は練馬区にある他の圧力団体を恐れて不許可とした、で良いのか?

例えば、善行院周辺での駐車違反の苦情は過去20年間で1回あった、ただしこれは通常の他寺院より少ない、これで不許可とするなら今後本条文の適用は見込めず立法の主旨に反する
とか
169R774
垢版 |
2024/06/14(金) 16:43:24.79ID:Z0JyB4Jb
>>162
>>別に区の違法性は無くても許可すべ
>>きという判決が出る可能性はあるの
>>では
違法性が無いならば訴えは棄却する
つまり許可すべきか否かの判断に裁判所は踏み込まない
仕組み考えれば分かるだろう
170R774
垢版 |
2024/06/14(金) 18:44:16.77ID:Egfyg75M
いいかげんな理由や嘘の理由で適用しないなら違法ということでしょ
171R774
垢版 |
2024/06/14(金) 19:16:15.72ID:NPayIq9Z
で実際、区はなんて言ってるの?
代替地提供の大前提で区画整理事業までやって
その土地の半分以上?を駐車場と緑地にしないと許可しなっいぞってどの口が?
というかブラックジョークなんだけど
172R774
垢版 |
2024/06/14(金) 19:35:03.76ID:YKKH08tV
補助156号線予定地の住宅は着々と解体が進んでおります
173R774
垢版 |
2024/06/14(金) 20:44:21.29ID:TxOwoiQo
>>172
それ本当?
ならもうそっちでいいから早く開通して欲しい
174R774
垢版 |
2024/06/14(金) 21:10:57.82ID:YKKH08tV
>>173
本当ですよ。
一軒家が8、9軒くらいだったかな?解体終わりました。
トントン拍子に進む可能性もあるかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況