代替地って道路向うになんか窪地みたいなの作ってるあそこじゃないのかな?下道ならともかく往来が激しくなると見込まれる完成予定の道路と分断されたら誰が利用するのかと
本堂挟んで反対側もそのとなりも農地なんだからそこを都(区?)が買い取って代替地にあてがえよと
自分で探せ(これがルールなんだろうけど)では個人がじゃあ隣の農地譲ってくれっていってもふっかけられるか断られるだけだろう
役人は前例がないと対処せず次の担当に先送りするだけだから延々と解決しない こういうのは区長なり区議会議員なりが動かないと無理だろ
もしくは都か?