JARTIC 日本道路交通情報センター
https://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/
(西)https://ihighway.jp/pcsite/
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps
リアルタイム所要時間(中日本)
https://c-nexco-time.com/
【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
https://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
https://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)
https://search.w-nexco.co.jp/forecast/
※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1685152956/
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1R774
2023/11/02(木) 21:25:18.61ID:BaHGIa3c2R774
2023/11/02(木) 21:41:10.12ID:u8h6Npca いちおつ
3R774
2023/11/03(金) 00:09:01.80ID:yGQETCW4 東名、足柄SA-御殿場IC間でも工事
東京-海老名200分+伊勢原-御殿場225分
東京-海老名200分+伊勢原-御殿場225分
4R774
2023/11/03(金) 01:04:20.55ID:Joz66Yww 東京→静岡 東名で9時間かぁ
5R774
2023/11/03(金) 01:05:08.54ID:Joz66Yww6R774
2023/11/03(金) 06:49:48.84ID:/y9NPji4 この時間からすごいな
祭りだ
祭りだ
7R774
2023/11/03(金) 07:04:50.04ID:WQDULxgv 圏央道ヤベー
8R774
2023/11/03(金) 07:08:18.38ID:gCMd9dsT とりあえず川口JCTあたりで起爆
9R774
2023/11/03(金) 07:45:32.53ID:yGQETCW4 中央道、47km
10R774
2023/11/03(金) 07:46:46.45ID:4tN2I8SK 永福から藤野PAまで真っ赤…
13R774
2023/11/03(金) 08:12:39.32ID:oxSaX8HP 中央道は40kmだな
14R774
2023/11/03(金) 08:38:07.82ID:xpX1gFeu 44kmの渋滞の中出掛ける気力があるのがすごい
15R774
2023/11/03(金) 08:56:28.07ID:SCQQTK69 高井戸八王子が195分って
16R774
2023/11/03(金) 09:29:04.80ID:5hvgWfLB 猛暑でも寒くも無い季節に3連休で、且つ今日から2日連続快晴だからな。
普通は11月初めなら紅葉の見頃過ぎてる観光地が多いんだが、今年は遅れてるから見頃な所が多いし。夏も秋も台風も来てないからそこそこ綺麗だし。
まさに、祭りの条件がそろい過ぎてる。
普通は11月初めなら紅葉の見頃過ぎてる観光地が多いんだが、今年は遅れてるから見頃な所が多いし。夏も秋も台風も来てないからそこそこ綺麗だし。
まさに、祭りの条件がそろい過ぎてる。
17R774
2023/11/03(金) 09:33:49.48ID:XeiHOLRm 秋の大祭と聞いて見物に来ました
今の見頃はどこ?
今の見頃はどこ?
18R774
2023/11/03(金) 09:37:45.87ID:SCQQTK69 高井戸八王子225分 4時間弱ww
19R774
2023/11/03(金) 09:46:33.35ID:oxSaX8HP 関越38km所沢、川越、坂戸西、東松山事故祭り
21R774
2023/11/03(金) 10:01:45.47ID:BQWkG7it なんでこんなに事故ってしまうん?
22R774
2023/11/03(金) 10:09:17.68ID:5hvgWfLB 神奈川県民の場合、中央道大渋滞を回避するなら、宮ヶ瀬→鳥屋→道志青野原が良い。富士五湖方面ならそのまま道志みち、中央道乗るなら山の中を通って上野原ICへ。
関越行きで圏央道を北上したいなら、半原→新小倉橋→城山川尻を経由して高尾山ICから乗る。
まあ、今日みたいな祭り特異日は出かけないのが一番だが。
関越行きで圏央道を北上したいなら、半原→新小倉橋→城山川尻を経由して高尾山ICから乗る。
まあ、今日みたいな祭り特異日は出かけないのが一番だが。
23R774
2023/11/03(金) 10:09:25.59ID:gCMd9dsT オーバーサンドリズム
24R774
2023/11/03(金) 10:11:59.81ID:5hvgWfLB こんなこと書いてる俺でも、午後は神奈川中央部から多摩北部へ行くが、高尾回りかな?
25R774
2023/11/03(金) 10:12:10.07ID:eEx3RLVa26R774
2023/11/03(金) 10:16:58.76ID:/y9NPji4 紅葉っていっても富士五湖あたりは少し早めな気がするんたが
みんなこの渋滞越えてもうちょい先まで行くのだろうか?
着いた頃には昼を大きく回ってぐったりだろうにご苦労なこったな
みんなこの渋滞越えてもうちょい先まで行くのだろうか?
着いた頃には昼を大きく回ってぐったりだろうにご苦労なこったな
28R774
2023/11/03(金) 10:25:09.42ID:cgJ66TG9 高井戸~八王子240分www
29R774
2023/11/03(金) 10:25:28.99ID:Nt5eXcKI 渋滞するとわかってても外に出るのが人の性
30R774
2023/11/03(金) 10:28:17.40ID:5hvgWfLB 東名集中工事で、大井松田→御殿場間が2車線に制限されてる(秋は毎年かよ...)から、余計に中央道の渋滞が酷いんだろうな。
31R774
2023/11/03(金) 10:32:19.88ID:5hvgWfLB 中央道は韮崎あたりの行き帰りで、工事車線規制の渋滞もあるから、まさに罰ゲーム。
関越や東北道の方がマシ。
関越や東北道の方がマシ。
33R774
2023/11/03(金) 11:03:50.87ID:nk6si7mF 20分で微増w
それ通常時の高井戸~八王子の所要時間だからw
それ通常時の高井戸~八王子の所要時間だからw
36R774
2023/11/03(金) 12:23:09.94ID:xh31LaJx これはこれは昨日もはまったけど
今日は大祭だねえ
今日は大祭だねえ
38R774
2023/11/03(金) 12:34:44.87ID:oKnu1mMG 高井戸→八王子は無事故でそんなんだったの?
天気いいしせめて眺めが良けりゃいいんだけどな
天気いいしせめて眺めが良けりゃいいんだけどな
40R774
2023/11/03(金) 12:47:39.74ID:IklNCGiW 港北近辺を下っているがGoogle表記だと海老名までの渋滞よりも御殿場の方が酷そうだ
新東名から新秦野で降りて下道行くことにする
新東名から新秦野で降りて下道行くことにする
41R774
2023/11/03(金) 12:51:04.97ID:s7J72GUz 日光・いろは坂もいい具合に赤くなってんなー
値上げ増税ラッシュで国民は旅行をする金もないとは何だったのか
値上げ増税ラッシュで国民は旅行をする金もないとは何だったのか
43R774
2023/11/03(金) 12:59:14.48ID:s7J72GUz https://twitter.com/moutoku_1218/status/1720268607756865968
>15分ほど前に北陸自動車道(上り)巻潟東ICから三条燕IC方面すぐで、片側2車線のうち1車線が塞がり事故渋滞のなか、さらに前方3.4台先の車が追突事故を起こしてしまい、完全に立ち往生
↑連休らしいほのぼのニュース
北陸道上り巻潟東→三条燕 事故通行止め
https://twitter.com/thejimwatkins
>15分ほど前に北陸自動車道(上り)巻潟東ICから三条燕IC方面すぐで、片側2車線のうち1車線が塞がり事故渋滞のなか、さらに前方3.4台先の車が追突事故を起こしてしまい、完全に立ち往生
↑連休らしいほのぼのニュース
北陸道上り巻潟東→三条燕 事故通行止め
https://twitter.com/thejimwatkins
44R774
2023/11/03(金) 13:11:34.84ID:rvXbgPMQ 東日本の高速はあちこち事故通行止めなのに西日本は渋滞すらないな
45R774
2023/11/03(金) 13:25:55.89ID:VBxT3s/O この時間でもまだ渋滞してるとこあるな
首都圏だけが異常なんだ
首都圏だけが異常なんだ
46R774
2023/11/03(金) 13:28:14.18ID:5hvgWfLB 中央道はあちこちでトイレ地獄だろうな。
悪魔の八王子JCTを挟む圏央道の両方向も。
圏央道は一番渋滞するところにトイレ無いんだから、
八王子西ICに併設してPA作れよ。谷沿いの相模原IC付近よりは土地あるだろ。
悪魔の八王子JCTを挟む圏央道の両方向も。
圏央道は一番渋滞するところにトイレ無いんだから、
八王子西ICに併設してPA作れよ。谷沿いの相模原IC付近よりは土地あるだろ。
47R774
2023/11/03(金) 14:17:22.76ID:+1M3kCoD 17号が駅伝で通行止だったんか
何で今日やるんや?
何で今日やるんや?
48R774
2023/11/03(金) 15:29:54.71ID:6Au6hvn0 関越道はまだ下りが渋滞してる
49R774
2023/11/03(金) 15:55:03.82ID:oxSaX8HP 小仏は上下とも渋滞だな
50R774
2023/11/03(金) 16:07:06.67ID:RBNHWOJG 今日って、GW初日以来の酷い渋滞か?
夕方なのにまだ下り線が渋滞中とか、昔の1000円高速時代でも無い珍事だ。
夕方なのにまだ下り線が渋滞中とか、昔の1000円高速時代でも無い珍事だ。
51R774
2023/11/03(金) 16:07:42.53ID:15uzA6mT 夕方で上りが混んでるけど
あの渋滞に耐えて日帰りって…
あの渋滞に耐えて日帰りって…
52R774
2023/11/03(金) 16:47:46.90ID:oWOaJfJm54R774
2023/11/03(金) 17:00:28.03ID:NCpTUOhP >>28
通常の所要時間が30分かからない程度なのに、それの何倍もの時間をかけて通ってるって話だよね
なんか連休ならこうなることくらい予想つくんだから人が動き出す前とかに動けばいいのにっていつも思う
ま、ハマるのも出掛けるイベントのうちの一つってことか
通常の所要時間が30分かからない程度なのに、それの何倍もの時間をかけて通ってるって話だよね
なんか連休ならこうなることくらい予想つくんだから人が動き出す前とかに動けばいいのにっていつも思う
ま、ハマるのも出掛けるイベントのうちの一つってことか
57R774
2023/11/03(金) 17:07:34.53ID:EWGotc30 夕方でも中央道下り渋滞ってやるなー
昼間の渋滞ずらした組が午後から出発してんの??
昼間の渋滞ずらした組が午後から出発してんの??
59R774
2023/11/03(金) 18:12:42.26ID:s7J72GUz もう日も落ちて紅葉なんか見えないのにいろは坂上りはうんこ色のままか
フィットーヴェゼルー生きてるかー?
フィットーヴェゼルー生きてるかー?
60R774
2023/11/03(金) 18:57:01.22ID:99VLmJqX 高井戸→八王子で3時間以上かかるんだったら下道(not甲州街道)のほうが確実に早いな
61R774
2023/11/03(金) 19:25:03.74ID:Ln1TKnT1 そんな状況で下道がスイスイ進むとは思えんが
浅はかな知恵で下道迂回を選んだバカなサンドラが、
2車線幅でも離合できずにドン詰まる未来が見えるw
浅はかな知恵で下道迂回を選んだバカなサンドラが、
2車線幅でも離合できずにドン詰まる未来が見えるw
62R774
2023/11/03(金) 19:28:40.14ID:d8T1vcsj ihighway見たらまだそこらで渋滞してんじゃん
しかし三連休初日から上りが渋滞してんのはどういう理屈だ?
しかし三連休初日から上りが渋滞してんのはどういう理屈だ?
63R774
2023/11/03(金) 19:38:44.45ID:7n0+QPPs >>62
宿が取れなかった日帰り組
宿が取れなかった日帰り組
64R774
2023/11/03(金) 20:21:46.79ID:s7J72GUz >日光に紅葉がり。 いろは坂2時間以上の渋滞で、げんなり。 紅葉もイマイチ。 途中かなりの数のホンダ車がボンネット開けて止まっていました。
>いろは坂登ったけど7,8台はホンダ車死んでた ホンダ車注意喚起されてたの知らんのか
>いろは坂名物クラッチ焼けたホンダ車は7台くらいいた
今年も無事ホンダ車がいろは坂で立ち往生した模様
無茶しやがって…
>いろは坂登ったけど7,8台はホンダ車死んでた ホンダ車注意喚起されてたの知らんのか
>いろは坂名物クラッチ焼けたホンダ車は7台くらいいた
今年も無事ホンダ車がいろは坂で立ち往生した模様
無茶しやがって…
66R774
2023/11/03(金) 22:53:10.90ID:7QSsblYL 現地まで電車で行って現地でレンタカー調達するのが一番いいわ
渋滞にハマるのはアホらしい
まぁ電車面倒くさいけど八王子まで260分かるよりはマシだと思うわ
渋滞にハマるのはアホらしい
まぁ電車面倒くさいけど八王子まで260分かるよりはマシだと思うわ
67R774
2023/11/04(土) 00:15:09.95ID:FV2DRxfP 今こそが真の渋滞回避術の使い手が走る時間帯
68R774
2023/11/04(土) 07:34:17.11ID:FPn9RFqf 今日はいまのところ関越が一歩リードか。
69R774
2023/11/04(土) 08:01:56.82ID:TnToGe4s 横横の渋滞は事故通行止めか
70R774
2023/11/04(土) 10:23:58.51ID:0/wLrdt8 今回の3連休もやはり、初日から1泊2日で出かけて、3日目は家でゆっくり休むのが多数派なんだろうな。
この傾向が顕著になった15年前くらい?からは、
俺は3連休は2日目から1泊で出かける事が増えた。
この傾向が顕著になった15年前くらい?からは、
俺は3連休は2日目から1泊で出かける事が増えた。
71R774
2023/11/04(土) 11:39:32.99ID:BwPDcoOx リニアより新東名完成させる方が絶対需要あるだろこれ
72R774
2023/11/04(土) 12:05:55.87ID:hvIkkwF+ >>66
だな、時は金なりタイムイズマネー
帰りはあずさやかいじで酒を飲み肴を嗜みながら、
ふと渋滞情報をチェックして、小仏で苦しんでいる人達に思いを馳せる
いつしか心地よい眠りに誘われ、気が付けば終点新宿
旅はゆとりを持って優雅に楽しむもの
だな、時は金なりタイムイズマネー
帰りはあずさやかいじで酒を飲み肴を嗜みながら、
ふと渋滞情報をチェックして、小仏で苦しんでいる人達に思いを馳せる
いつしか心地よい眠りに誘われ、気が付けば終点新宿
旅はゆとりを持って優雅に楽しむもの
73R774
2023/11/04(土) 12:11:54.20ID:jvOyphXC 明日はお疲れ休みにしようと頑張って今日の夕方並ぶのか?
74R774
2023/11/04(土) 13:34:53.34ID:eorKMneo 中央線甲府諏訪松本方面はホント電車のが良いわな
荷物多いと面倒くさいが
荷物多いと面倒くさいが
75R774
2023/11/04(土) 14:17:34.50ID:0/wLrdt8 >>74
中央道は首都放射線高速の唯一の片側2車線で欠陥高速だからな。
山が多いとはいえなぜ、せめて八王子までは6車線分の土地をあらかじめ確保してから建設しなかったのか?
いつまでも開通しない外環道都内区間を含めて、外国人には非効率日本の象徴になっているかも。
中央道は首都放射線高速の唯一の片側2車線で欠陥高速だからな。
山が多いとはいえなぜ、せめて八王子までは6車線分の土地をあらかじめ確保してから建設しなかったのか?
いつまでも開通しない外環道都内区間を含めて、外国人には非効率日本の象徴になっているかも。
76R774
2023/11/04(土) 14:36:43.41ID:3L7xMo4q 中央道は八王子JCT〜上野原間を6車線にしなきゃいかんのに
小仏トンネル上りしか拡幅工事してないからな
なんでこんなせこい改良工事なのかがよくわからん
小仏トンネル上りしか拡幅工事してないからな
なんでこんなせこい改良工事なのかがよくわからん
77R774
2023/11/04(土) 16:30:27.16ID:ImuJG9m7 >>72
1人ならそれが良いな
1人ならそれが良いな
78R774
2023/11/04(土) 17:30:58.21ID:aSsMjbwH79R774
2023/11/04(土) 18:26:44.43ID:L0c5Fozn80R774
2023/11/04(土) 18:42:23.62ID:GbfMmiJs 東北道きてるね
81R774
2023/11/04(土) 19:03:03.98ID:fwrVuTkn やはり戻りのラッシュは今日なのか
82R774
2023/11/04(土) 19:49:49.74ID:ltrx2JEf 昨日は午前中に出発して大渋滞に会い、1泊後の今は帰りの渋滞に合ってる人って、判断能力有るのかね?
子供が居るか会社の関係で平日休めないなら、
せめて2泊でフルに遊ぶか、今日出発して1泊するか、連休は止めて普通の土日に出かけりゃいいのに。
渋滞時のオートクルーズも可能で且つ停止時の自動パーキングブレーキ付きの渋滞が楽な車に最近買い替えた俺でも、わざわざ大渋滞に突っ込もうとは思わんよ。SA激混みだし。
子供が居るか会社の関係で平日休めないなら、
せめて2泊でフルに遊ぶか、今日出発して1泊するか、連休は止めて普通の土日に出かけりゃいいのに。
渋滞時のオートクルーズも可能で且つ停止時の自動パーキングブレーキ付きの渋滞が楽な車に最近買い替えた俺でも、わざわざ大渋滞に突っ込もうとは思わんよ。SA激混みだし。
83R774
2023/11/04(土) 22:12:23.52ID:Tf+RsdCn 早く新東名開通させなさい
84R774
2023/11/04(土) 22:41:56.08ID:0/wLrdt8 >>81
昨日、下り線が夕方まで渋滞した程の非常事態だった割に、今日の上り線渋滞は普通の日曜並みだから、上り渋滞ピークは明日な気がする。
昨日、下り線が夕方まで渋滞した程の非常事態だった割に、今日の上り線渋滞は普通の日曜並みだから、上り渋滞ピークは明日な気がする。
85R774
2023/11/05(日) 06:19:02.50ID:vSa7ZV4+ 意外と日曜日まで天気もったな
さて今日の渋滞やいかに
さて今日の渋滞やいかに
86R774
2023/11/05(日) 07:05:05.32ID:/CsH1c94 関東だと近場のアクセスでアクアライン辺りが混みそう
87R774
2023/11/05(日) 07:17:13.15ID:piTIlOqS 今日はもういつもの日曜日と同じだろう。
次は年末年始に会いましょう。
次は年末年始に会いましょう。
88R774
2023/11/05(日) 07:41:17.01ID:LzZH5mlB 俺は今夕が祭り本番だと信じてるよ
89R774
2023/11/05(日) 08:51:30.51ID:X/66i1fE いつもの事だが連休最終日は下りはガラガラ。
上りは日帰り温泉にでも入って遅く帰れば渋滞解消(東名と中央道を除く)
連休最終日の日帰りドライブが恒例
上りは日帰り温泉にでも入って遅く帰れば渋滞解消(東名と中央道を除く)
連休最終日の日帰りドライブが恒例
90R774
2023/11/05(日) 10:28:54.90ID:fKvf/70l >>89
俺は1日休んで1泊で、連休最終日〜平日の2日間で出かける事が最近は多い。または普通の週末に日月で。
これなら帰りは平日だから渋滞は無いはずなんだが、実際は関越の玉突き事故渋滞や、圏央内回りの狭山付近の故障車渋滞やトラック多すぎの自然渋滞、さらに時間遅いと圏央道工事渋滞と、
今年は平日夜でも渋滞無しで帰れた事は無い。
俺は1日休んで1泊で、連休最終日〜平日の2日間で出かける事が最近は多い。または普通の週末に日月で。
これなら帰りは平日だから渋滞は無いはずなんだが、実際は関越の玉突き事故渋滞や、圏央内回りの狭山付近の故障車渋滞やトラック多すぎの自然渋滞、さらに時間遅いと圏央道工事渋滞と、
今年は平日夜でも渋滞無しで帰れた事は無い。
91R774
2023/11/05(日) 11:13:50.51ID:kzQkfZKq 早く新東名繋げるべき。リニアより絶対需要ある
92R774
2023/11/05(日) 11:27:56.66ID:+T5g1gLo 上野原渋滞始まったぞー
93R774
2023/11/05(日) 11:32:56.62ID:+T5g1gLo94R774
2023/11/05(日) 12:11:52.56ID:VIhoJ7rG 国道135もハジマタ
95R774
2023/11/05(日) 12:39:38.39ID:LzZH5mlB 開店早すぎて草生える
96R774
2023/11/05(日) 16:23:04.41ID:LzZH5mlB 全方位赤いけど普段の土日に毛が生えた程度かな
東北道はなかなかだが、やっぱり土日分散しちゃったのかねぇ残念
金曜の朝が一番楽しめたな
東北道はなかなかだが、やっぱり土日分散しちゃったのかねぇ残念
金曜の朝が一番楽しめたな
97R774
2023/11/05(日) 16:29:44.33ID:BITfSNDx 思ったほど伸びないね
98R774
2023/11/05(日) 17:31:20.90ID:noymY6c3 伊勢原JCT海老名JCT間の迂回、もう知れ渡って効果はなくなったが
3連休など素人が多いとまだ優位性があるな
3連休など素人が多いとまだ優位性があるな
99R774
2023/11/05(日) 17:47:35.97ID:jzDs+Qqx 常磐道も凄いな、紅葉か
100R774
2023/11/05(日) 17:49:05.76ID:bvktIb+y 上野原ライブカメラ、緊急車両が路肩走っていったなw,
101R774
2023/11/05(日) 18:23:29.03ID:dQ+0gxDS 昨日より少し多いだけか。祭り不発だな。
103R774
2023/11/05(日) 18:45:24.17ID:+gKbdIaF 中央道は1週間前の方が渋滞長かったな。
俺は渋滞回避で大月で降りたから、わかる。
俺は渋滞回避で大月で降りたから、わかる。
104R774
2023/11/05(日) 19:34:30.90ID:0mtEH+TL グンマーの日帰り温泉でのんびりして今渋滞情報見たら大して渋滞してなくてワロタ。間もなく解消するだろう。
連休最終日の日帰りはマジでオススメ。
連休最終日の日帰りはマジでオススメ。
105R774
2023/11/05(日) 19:34:35.71ID:0mtEH+TL グンマーの日帰り温泉でのんびりして今渋滞情報見たら大して渋滞してなくてワロタ。間もなく解消するだろう。
連休最終日の日帰りはマジでオススメ。
連休最終日の日帰りはマジでオススメ。
106R774
2023/11/05(日) 20:02:16.18ID:FteERe3T 下り新東名ノンストップバスで、
上りの車列を見ながらメシウマして優雅に名古屋へ…
という目論見は新城で打ち砕かれた(ToT)
なんか事故りよう
上り車線からメシウマされとる
上りの車列を見ながらメシウマして優雅に名古屋へ…
という目論見は新城で打ち砕かれた(ToT)
なんか事故りよう
上り車線からメシウマされとる
107R774
2023/11/05(日) 20:02:27.92ID:FteERe3T 下り新東名ノンストップバスで、
上りの車列を見ながらメシウマして優雅に名古屋へ…
という目論見は新城で打ち砕かれた(ToT)
なんか事故りよう
上り車線からメシウマされとる
上りの車列を見ながらメシウマして優雅に名古屋へ…
という目論見は新城で打ち砕かれた(ToT)
なんか事故りよう
上り車線からメシウマされとる
108R774
2023/11/05(日) 20:03:52.36ID:FteERe3T 二度打ちすまん。免許を分けているのか、旧東名迂回はしてくれない模様
109R774
2023/11/05(日) 20:09:16.90ID:Ix59UkwQ 旧東名も岡崎で渋滞しとるよ
110R774
2023/11/05(日) 20:13:39.52ID:gzzYJ1oq 蒲郡バイパスも延伸工事中で死んでるんだよなー
111R774
2023/11/05(日) 20:23:41.79ID:FteERe3T >>109 事故でなければ10km程度の自然渋滞は甘んじて受けるよ
それにしても三河地方は出来の悪い子ね
それにしても三河地方は出来の悪い子ね
112R774
2023/11/05(日) 21:02:04.75ID:ql0F2W2D113R774
2023/11/05(日) 21:26:57.84ID:SMr8HCDK あの辺の新東名はザコ規格だからすぐ事故になる
114R774
2023/11/05(日) 21:41:46.27ID:pilh3J1p あの区間は国道1号奥三河バイパスだから…
116R774
2023/11/06(月) 07:32:47.60ID:vBydTV4y117R774
2023/11/06(月) 10:23:41.40ID:dkIfreg7 スレで挙げられるサンドラというものは運転技術もさることながら、そもそもの行動計画がめちゃめちゃ下手なんだと思う
「目的地に何時に到着するには何時に出発すればよいか?」でいつも失敗している気がする
稀に「まさかこんなに混んでいるとは思わなかった」という幸せ者もいるが
「目的地に何時に到着するには何時に出発すればよいか?」でいつも失敗している気がする
稀に「まさかこんなに混んでいるとは思わなかった」という幸せ者もいるが
119R774
2023/11/06(月) 13:33:45.79ID:HoRtgSUO 行動計画が下手な奴って地図とか見ないんだろうね
目的地だけセットしてあとはナビにおまかせ
距離感を完全無視した無茶苦茶な北海道旅行を計画するのも、そういう手合いだろうな
目的地だけセットしてあとはナビにおまかせ
距離感を完全無視した無茶苦茶な北海道旅行を計画するのも、そういう手合いだろうな
120R774
2023/11/06(月) 13:44:40.90ID:lKTOCeXY もう拡げなくてもいいから
猿投グリーンロードを新城辺りまで伸ばしてくれ
猿投グリーンロードを新城辺りまで伸ばしてくれ
121R774
2023/11/06(月) 17:43:35.78ID:N0ORMegV 大型連休時に渋滞に遭ってる連中というのは結局行動計画の立案が非常に下手糞で他人の意見に左右されすぎな人物だからそういう連中を企業の人事課で人物査定するとしたらマイナス査定せざるを得ない
むしろ渋滞を徹底的に避けるなら何をすべきか?
答えはどこにも行かない、それしかない
家族がいくら文句言っても頑として聞く耳持たない心の強さもビジネスには必要なものだし
むしろ渋滞を徹底的に避けるなら何をすべきか?
答えはどこにも行かない、それしかない
家族がいくら文句言っても頑として聞く耳持たない心の強さもビジネスには必要なものだし
122R774
2023/11/06(月) 19:56:31.45ID:0yEfTffZ 電車使えば良いじゃん…
どこにも行かない、では無く…
どこにも行かない、では無く…
123R774
2023/11/06(月) 19:59:04.04ID:Uj73Yjfj いやぁ渋滞がさー
でひとネタ欲しいんだろう
でひとネタ欲しいんだろう
124R774
2023/11/06(月) 20:18:56.72ID:oJiiFuRX 渋滞にハマりたくなきゃ夜中に動くか大人しく公共交通機関を使えばいい
125R774
2023/11/06(月) 21:11:04.95ID:2sG6AIV4 金持ちになったら新幹線とレンタカーでドライブしたいわ
仙台まで320km/hでワープして駅前で借りたクラウンで東北の温泉とか行きたい
仙台まで320km/hでワープして駅前で借りたクラウンで東北の温泉とか行きたい
126R774
2023/11/06(月) 21:12:35.51ID:yysvzifZ そのくらい金持ちじゃなくても出来るだろ
127R774
2023/11/06(月) 21:39:11.38ID:DDutuP9d >>125
駅レンタカーの宣伝に来たのか?
駅レンタカーの宣伝に来たのか?
128R774
2023/11/06(月) 21:45:37.47ID:2sG6AIV4 仮に東京から4人で行ったら日帰りでも交通費だけで12万位かかるよ?
月イチで行ったら年間150万
多分ベンツ買って自走で行くよりずっと贅沢
月イチで行ったら年間150万
多分ベンツ買って自走で行くよりずっと贅沢
130R774
2023/11/07(火) 05:27:12.95ID:Q7yoY83n この人の金持ちレベルって正社員ってことなのかな
131R774
2023/11/07(火) 11:57:47.29ID:We3Y4ug4 わナンバーのクラウンとか、こいつレンタルの分際で見栄はってるみたいに見えて笑える
おとなしく軽でも借りとけw
おとなしく軽でも借りとけw
132R774
2023/11/07(火) 12:18:05.84ID:iTE0DWBp 自車でもレンタルでも軽なんて乗りたくないだろ
133R774
2023/11/07(火) 12:23:19.19ID:EFziWSJI なんだか神社の絵馬に小学生が書いたであろう「お金もちになれますように!」ってのが頭をよぎった
134R774
2023/11/07(火) 12:24:19.67ID:ct97nzmS 家族4人で東京住んでて月イチで仙台に温泉行くのは
もうそれだけで金持ちでしょう
ちなみに、お先に得だね30を使えば新幹線だけだと大人4人で往復6万ちょいです
もうそれだけで金持ちでしょう
ちなみに、お先に得だね30を使えば新幹線だけだと大人4人で往復6万ちょいです
135R774
2023/11/07(火) 13:57:53.71ID:SRtq8Avp 今どき飛行機のが安いから
仙台より北海道行く方が安いかもよ
昨日新千歳から9000円で帰ってきたけど
むこうでレンタカーも乗ったわ
仙台より北海道行く方が安いかもよ
昨日新千歳から9000円で帰ってきたけど
むこうでレンタカーも乗ったわ
136R774
2023/11/07(火) 14:07:36.51ID:3gGjZTGD 新幹線の東京から大阪まで片道約14000円に比べて、はるかに安いね。
137R774
2023/11/07(火) 16:11:21.50ID:/02JYiV0 普通の感覚ではもったいなくて難しいけど
交通費に制約がなければ三連休くらいでも空路で北海道や九州に行ってみたり
あるいは東南アジアまで色々可能性は広がる
よく連休の空港でハワイに行くとかTVに答えてる人は四日間で100万使うくらいは躊躇が無いんだろう
交通費に制約がなければ三連休くらいでも空路で北海道や九州に行ってみたり
あるいは東南アジアまで色々可能性は広がる
よく連休の空港でハワイに行くとかTVに答えてる人は四日間で100万使うくらいは躊躇が無いんだろう
138R774
2023/11/07(火) 17:08:50.16ID:hoG1PO0N ジャップには貧富の差があるから
140R774
2023/11/07(火) 18:52:21.25ID:848pqpfy 休日じゃないけれど、中井PA付近は連日の車両火災で地獄絵図だぞw
141R774
2023/11/07(火) 19:07:47.08ID:m1J+EZok 距離と速度感がいいかんじなんだろうな
142R774
2023/11/07(火) 19:45:22.83ID:6pLh3eda >>134
公共交通推しはただの独り身
公共交通推しはただの独り身
143R774
2023/11/07(火) 20:18:11.92ID:VZkmEtvw144R774
2023/11/07(火) 20:20:31.03ID:VZkmEtvw145R774
2023/11/07(火) 21:23:10.36ID:bD4HDKga 来年から始まる深夜割の速度抑制策
割引対象距離を1時間あたり普通車105km、大型85kmに上限設定だって
https://news.yahoo.co.jp/articles/e18a0061cf7a4ebf867ac659c984cdeda933db4d
割引対象距離を1時間あたり普通車105km、大型85kmに上限設定だって
https://news.yahoo.co.jp/articles/e18a0061cf7a4ebf867ac659c984cdeda933db4d
146R774
2023/11/07(火) 21:43:38.94ID:6pLh3eda >>144
お前バカってよく言われない?
お前バカってよく言われない?
148R774
2023/11/07(火) 22:30:32.86ID:6ujCZXRi150R774
2023/11/08(水) 00:20:33.33ID:uQmGkKcE >>149
てか新東名の120km/h区間で実際に120出してるのは輸入車位しか見かけない
国産車は元々80km/hで燃費が最良になるように設計されてるのと国民の燃費志向が非常に強いことでそこまで出さないのが殆ど
てか新東名の120km/h区間で実際に120出してるのは輸入車位しか見かけない
国産車は元々80km/hで燃費が最良になるように設計されてるのと国民の燃費志向が非常に強いことでそこまで出さないのが殆ど
151R774
2023/11/08(水) 00:22:38.17ID:uQmGkKcE152R774
2023/11/08(水) 00:30:36.80ID:whfY9g+E153R774
2023/11/08(水) 00:43:02.48ID:uQmGkKcE >>152
お前トラック関係のスレで休憩施設の新設の為に運送業界の従事者の給与から建設費用を税金として徴税しろとか言ってる奴と似てること言ってるよね
日本は運送業界よりも荷主が絶対優位になることを法律が保証してるから実質運賃交渉は出来ないに等しいことから分かってるのか?
お前トラック関係のスレで休憩施設の新設の為に運送業界の従事者の給与から建設費用を税金として徴税しろとか言ってる奴と似てること言ってるよね
日本は運送業界よりも荷主が絶対優位になることを法律が保証してるから実質運賃交渉は出来ないに等しいことから分かってるのか?
154R774
2023/11/08(水) 00:45:57.35ID:uQmGkKcE >>152
てかお前バカトラと罵るくらいだから高速道路は乗用車のための物、更に言うなら業務利用よりも観光やレジャーなどの利用が優先されるべきという思想なんだろ
まあヤフコメで同じ思想出したら間違いなく青ポチだらけ
ホワイトカラー信奉が強い高齢ニートだらけの5ちゃんねるでしか通用しない思想だと思う
てかお前バカトラと罵るくらいだから高速道路は乗用車のための物、更に言うなら業務利用よりも観光やレジャーなどの利用が優先されるべきという思想なんだろ
まあヤフコメで同じ思想出したら間違いなく青ポチだらけ
ホワイトカラー信奉が強い高齢ニートだらけの5ちゃんねるでしか通用しない思想だと思う
155R774
2023/11/08(水) 01:10:29.02ID:whfY9g+E 正論にぐうの音も出ずにただただ妄想による人格批判
こりゃ真性のバカトラだな
こりゃ真性のバカトラだな
156R774
2023/11/08(水) 01:57:52.64ID:LOvNuH74157R774
2023/11/08(水) 03:36:46.68ID:8oo3ps/b >>155
お前のようにバカトラバカトラと職業に対するリスペクトどころか職業差別する者ばかりだから担い手不足になって今後モノが届かない可能性があることに繋がってるのだが
海外のトラドラは直接的にストライキ起こすけど日本もある意味ドライバー不足がストライキと言えなくもない
お前のようにバカトラバカトラと職業に対するリスペクトどころか職業差別する者ばかりだから担い手不足になって今後モノが届かない可能性があることに繋がってるのだが
海外のトラドラは直接的にストライキ起こすけど日本もある意味ドライバー不足がストライキと言えなくもない
158R774
2023/11/08(水) 03:55:06.14ID:z3n7pLCL また始まった
159R774
2023/11/08(水) 04:15:24.02ID:O3AYcp7W 平日の主観論争をみてカキコミを憐れむスレ
160R774
2023/11/08(水) 12:40:47.80ID:+AnjPHIV でも口は悪いけどもっともだよね
不当に悪い条件で請けてそれを高速道路会社に押し付けてるだけ
自分たちがリスペクトされるべきだとおもうなら価格上げればいいし、
そもそも本当に人手不足ならダンピングせずとも仕事を取れるはず
そうしないと仕事が来ないなら人材不足どころかまだまだ荷主は選び放題ということ
不当に悪い条件で請けてそれを高速道路会社に押し付けてるだけ
自分たちがリスペクトされるべきだとおもうなら価格上げればいいし、
そもそも本当に人手不足ならダンピングせずとも仕事を取れるはず
そうしないと仕事が来ないなら人材不足どころかまだまだ荷主は選び放題ということ
161R774
2023/11/08(水) 14:46:50.07ID:8oo3ps/b >>160
まあ2024年問題はあくまでも運送業界だけの話で荷主や末端の消費者には全く関係なく巻き込むなという意識だと思う
仮に2024年問題対応の為に運賃を値上げするとして荷主は認めたくないし消費者も物価高に辟易してる中で運賃も値上げなど到底許せるものではない
それどころか送料無料は継続して欲しいのが消費者で極論トラックドライバーなど底辺職だから本来タダ働きが当然のところ給与貰えてるだけ有難いと思え、そもそもブルーカラー底辺職が人並みの生活を求めるから日本が駄目になるというのが日本人の考え方だし
実際トラック関連のスレで運送業界批判を繰り返してる奴はトラドラなどタダ働きで上等だと実際に言ってるし
まあ2024年問題はあくまでも運送業界だけの話で荷主や末端の消費者には全く関係なく巻き込むなという意識だと思う
仮に2024年問題対応の為に運賃を値上げするとして荷主は認めたくないし消費者も物価高に辟易してる中で運賃も値上げなど到底許せるものではない
それどころか送料無料は継続して欲しいのが消費者で極論トラックドライバーなど底辺職だから本来タダ働きが当然のところ給与貰えてるだけ有難いと思え、そもそもブルーカラー底辺職が人並みの生活を求めるから日本が駄目になるというのが日本人の考え方だし
実際トラック関連のスレで運送業界批判を繰り返してる奴はトラドラなどタダ働きで上等だと実際に言ってるし
162R774
2023/11/08(水) 17:25:27.43ID:CqK/LJt/ だからその思い込みというか主観だけで決めつけてもそこに敵はいないと思うんだよね
皆同じに見えるのか知らんけど
皆同じに見えるのか知らんけど
164R774
2023/11/08(水) 17:54:34.99ID:jYPl1hJD このすれで蔑む相手はサンドラだろ
165R774
2023/11/08(水) 18:57:24.57ID:KFkgknse 蔑む、というか憐れむのがこのスレの主旨
166R774
2023/11/08(水) 19:05:50.59ID:K6+BXzuA >>119
https://togetter.com/li/960090
https://minhan.jp/10223
こういう奴等か
空港でレンタカーを借りて、あとはナビに任せれば気軽に回れると思ってそう
https://togetter.com/li/960090
https://minhan.jp/10223
こういう奴等か
空港でレンタカーを借りて、あとはナビに任せれば気軽に回れると思ってそう
167R774
2023/11/08(水) 19:48:09.82ID:IKFynRgN しかし今度の深夜割引は事前にシミュレーション出来ないような複雑な計算方法だからプラン立てるのに困るな
168R774
2023/11/08(水) 20:27:25.16ID:LOvNuH74 深夜割引とか気にしたことがないな
普通は気にするもんなのか
もう一々気にするの面倒くさいから高速代金はかかった分仕方ないって思ってるわ
高速千円またやってくれないかなぁとは思う
普通は気にするもんなのか
もう一々気にするの面倒くさいから高速代金はかかった分仕方ないって思ってるわ
高速千円またやってくれないかなぁとは思う
169R774
2023/11/08(水) 22:05:39.72ID:AJBxAiPR 行きたい時間に行くだけだよな
ただし日も時間も人とズレてるだけで
ただし日も時間も人とズレてるだけで
171R774
2023/11/08(水) 22:35:58.94ID:JV3Dw0uH 高速1000円とか地獄だっただろ
首都高なんかは値上げして渋滞解消してほしい
首都高なんかは値上げして渋滞解消してほしい
172R774
2023/11/08(水) 22:51:05.99ID:5s2HBGEb ETC時代になってからは短区間でも高速を使ってしまうようになったな。
現金払い時代は下道優先で、なるべく使わないようにしていた。
料金表を見て、地図を見ておおざっぱに所要時間を考えて長距離ドライブしていたよ。
高速料金は今では気にならなくなってしまったわ。
下道のかったるさと疲労を考えると金払ったほうがいいな。
現金払い時代は下道優先で、なるべく使わないようにしていた。
料金表を見て、地図を見ておおざっぱに所要時間を考えて長距離ドライブしていたよ。
高速料金は今では気にならなくなってしまったわ。
下道のかったるさと疲労を考えると金払ったほうがいいな。
173R774
2023/11/08(水) 22:56:47.74ID:HIhTcZGO 若い頃は深夜割とか休日割とか通勤割とかフル活用してたなー
1度降りて乗り直したりカード2枚持ちして差し替えたり
裾野インターとか乗り直しのために存在してるかと思うくらい完璧な構造で草生える
1度降りて乗り直したりカード2枚持ちして差し替えたり
裾野インターとか乗り直しのために存在してるかと思うくらい完璧な構造で草生える
174R774
2023/11/09(木) 00:11:26.23ID:aD0yWpAv カード2枚持ちやってたねー
懐かしいな
懐かしいな
175R774
2023/11/09(木) 13:21:19.26ID:w2Pju2iG 車に差しっぱなしのと
レンタカー用で2枚持ってるわ
ホントは差しっぱよく無いだろうけど
レンタカー用で2枚持ってるわ
ホントは差しっぱよく無いだろうけど
176R774
2023/11/09(木) 18:03:25.47ID:UKDc7XNH おれも挿しっぱでドアロックもしない
どうせ盗るやつはロック壊すかガラス割るだろ
すんなり開いたらビビって逃げるかも知れん
どうせ盗るやつはロック壊すかガラス割るだろ
すんなり開いたらビビって逃げるかも知れん
177R774
2023/11/09(木) 18:35:25.72ID:bavbWv/N 空城の計かよ
178R774
2023/11/09(木) 22:27:08.99ID:aGF14qZ0 財前さんが好きです
わたしから財前さんとらないで
財前さんがいないとだめなの
いやだ
ひとりはこわいよ
助けて
わたしから財前さんとらないで
財前さんがいないとだめなの
いやだ
ひとりはこわいよ
助けて
179R774
2023/11/11(土) 07:53:15.47ID:Uk9Bw4ln 混んでるなあ鶴ヶ島と八王子
外環西側が出来たらこれが大泉フル化、中央、東名と起きるのか
それだけの交通量があるんだし
外環西側工事は上の土地を何兆かけても買収して
工事進めるべきだと思ってる
トンネル工事終わって地盤改良やったら
買った値段以上で売れるエリアだし
外環西側が出来たらこれが大泉フル化、中央、東名と起きるのか
それだけの交通量があるんだし
外環西側工事は上の土地を何兆かけても買収して
工事進めるべきだと思ってる
トンネル工事終わって地盤改良やったら
買った値段以上で売れるエリアだし
180R774
2023/11/11(土) 08:34:36.56ID:i/uE1nZx 3日の異常渋滞の後だから、さすがに今日は少なめか。3日に比べて天気イマイチ且つ寒いし。
テレビで異常なくらい紅葉を宣伝してる河口湖は大渋滞だろうが。外人も多いし。
さらに今富士五湖方面に行くのは、秋恒例の大井松田→御殿場のフルタイム車線規制も有り不利だ。中央値下りも余計に混むし。
テレビで異常なくらい紅葉を宣伝してる河口湖は大渋滞だろうが。外人も多いし。
さらに今富士五湖方面に行くのは、秋恒例の大井松田→御殿場のフルタイム車線規制も有り不利だ。中央値下りも余計に混むし。
181R774
2023/11/11(土) 08:56:20.18ID:k3LBKwnr182R774
2023/11/11(土) 09:24:24.82ID:Qg3koR+f 休日割残るんだからサンドラはほぼ影響無しだぞ
都市近郊分の割引差なんて精々数百円だしな
都市近郊分の割引差なんて精々数百円だしな
183R774
2023/11/11(土) 09:47:29.70ID:3DIYEDco TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJQ9TG/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJQ9TG/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
184R774
2023/11/11(土) 10:26:18.81ID:T1ONslb8 圏央道事故通行止めでアビー叫喚ってるな
圏央鶴ヶ島で降ろされるわけだが、インター近くにドンキができたばかりで
オープンセールやってるから余計にカオスだろうな
圏央鶴ヶ島で降ろされるわけだが、インター近くにドンキができたばかりで
オープンセールやってるから余計にカオスだろうな
186R774
2023/11/11(土) 11:01:09.18ID:GeerfXDO187R774
2023/11/11(土) 11:58:02.97ID:0y42NW5g トラックからカネとったほうがいいでしょ
188R774
2023/11/11(土) 12:43:43.89ID:dokXBOUc 道路への負荷は重量によって指数関数的に増えるらしいからな
トラック値下げしろじゃなくて適正運賃取る努力しろと
トラック値下げしろじゃなくて適正運賃取る努力しろと
189R774
2023/11/11(土) 15:43:43.00ID:Q4nBE5lF >>188
トラックに関しては深夜割引など一切の割引は撤廃して正規料金のみとすればいい
そのうえで運送業界は荷主と運賃交渉するのが本来の在り方
運送業は出来るだけ利益が欲しいから極力下道を走らせることになるから高速道路は一般乗用車が走りやすくなるし休憩施設も利用しやすくなる
トラックに関しては深夜割引など一切の割引は撤廃して正規料金のみとすればいい
そのうえで運送業界は荷主と運賃交渉するのが本来の在り方
運送業は出来るだけ利益が欲しいから極力下道を走らせることになるから高速道路は一般乗用車が走りやすくなるし休憩施設も利用しやすくなる
190R774
2023/11/11(土) 17:07:59.64ID:ZUJVDwlY 休日に事故起こした奴はペナルティ加えろ
物損事故でも免停30日とかにしたら少しはまともな運転になる
物損事故でも免停30日とかにしたら少しはまともな運転になる
192R774
2023/11/11(土) 19:11:07.81ID:32Nfvwyl193R774
2023/11/11(土) 19:19:14.58ID:0rmo8FC+ ほとんど保険でカバー出来ちゃうからね
人的なペナルティ与えれば少しはマシになる
老害の逆走も死刑にしたら相当免許返納が増えるよ
人的なペナルティ与えれば少しはマシになる
老害の逆走も死刑にしたら相当免許返納が増えるよ
194R774
2023/11/11(土) 19:30:11.97ID:Q+GUvqGV 逆走するような老人に免許を与えてる行政の責任も追求しろよな
免許ってのはお上が認めた運転して良いっていうお墨付きなんだから
免許ってのはお上が認めた運転して良いっていうお墨付きなんだから
198R774
2023/11/12(日) 05:46:02.94ID:Pzu/w+b8200R774
2023/11/12(日) 10:30:04.55ID:Pzu/w+b8 >>199
そもそも2024年問題は運送業界の問題であって荷主や消費者が巻き込まれるいわれはどこにもない
2024年問題でモノが運べない云々は運送業界の怠慢であって来年以降も消費者は当たり前のように翌日必着、運賃は値上げどころか据置、或いは逆に値下げを要求するからな
そもそも物価高だからどこを削るかといえば運送費用しかない
そもそも2024年問題は運送業界の問題であって荷主や消費者が巻き込まれるいわれはどこにもない
2024年問題でモノが運べない云々は運送業界の怠慢であって来年以降も消費者は当たり前のように翌日必着、運賃は値上げどころか据置、或いは逆に値下げを要求するからな
そもそも物価高だからどこを削るかといえば運送費用しかない
201R774
2023/11/12(日) 17:40:53.04ID:a3HtHFfN 今日は東北道がなかなか
天気も良くない寒い週末に東北の何処に出かけてきたんだろうか
天気も良くない寒い週末に東北の何処に出かけてきたんだろうか
203R774
2023/11/12(日) 20:23:51.75ID:ngzuMJrq しらんがな
204R774
2023/11/12(日) 20:40:40.75ID:yr9n+/uB 上野原まつり開催中
205R774
2023/11/13(月) 11:52:52.56ID:LVqwYx2+ >>203
人生の半分は損してるぞ
人生の半分は損してるぞ
206R774
2023/11/13(月) 17:38:38.84ID:2dTGV8yD それが人生の半分て、お前の人生って半分はゴミでできてんだな
207R774
2023/11/13(月) 17:47:13.30ID:GgaKzhwc ほーん
で、なんのイベントなんや
で、なんのイベントなんや
208R774
2023/11/16(木) 08:26:08.13ID:vdZVLF15 なんのイベントもないっていうオチやろ。
209R774
2023/11/16(木) 15:36:03.94ID:JGvhk3Yz 俺なんて毎日がイベントだよ
210R774
2023/11/18(土) 06:17:24.99ID:JhGqLtcV こんな時間に、アクアライン通行止め
212R774
2023/11/18(土) 11:56:54.07ID:sZIVdx4e 今日も大混雑の河口湖に向かってるサンドラが居る訳か。
紅葉イマイチだし、外人だらけなのに。
紅葉イマイチだし、外人だらけなのに。
213R774
2023/11/18(土) 12:05:01.65ID:eBiaL8IH 中央道の下り、大月JCT手前を先頭に自然渋滞とは珍しい。
214R774
2023/11/19(日) 15:06:24.00ID:scxL2UDp 早く帰宅して、真っ赤な高速をネットで眺める楽しみ…
215R774
2023/11/19(日) 15:26:48.19ID:kJYXznC7 今日も足柄花園館林といつもの場所で事故ってんなぁ
道路の構造ガ~ってほざく前に自分の運転省みないんかねぇ
道路の構造ガ~ってほざく前に自分の運転省みないんかねぇ
216R774
2023/11/19(日) 16:04:32.62ID:MJotyVka 小仏談合坂越えたけど最近ココからが伸びないな
218R774
2023/11/19(日) 17:27:20.95ID:8wIJce8R 今日は海老名がイイ感じにカオスって来てるな
220R774
2023/11/19(日) 18:08:43.33ID:uWCLj+Tx 花火大会、今終わったよ。よく見えた。
それにしても、富士五湖と箱根の紅葉が見頃なのに、東名の大井松田→御殿場が24時間車線規制なのはなかなかの罰ゲームだな。
それにしても、富士五湖と箱根の紅葉が見頃なのに、東名の大井松田→御殿場が24時間車線規制なのはなかなかの罰ゲームだな。
221R774
2023/11/23(木) 09:30:42.49ID:LYeZh+MQ 明日休んで4連休とかあるのかな
それにしても下りの先頭は必ずといって言いほど事故ばかり
それにしても下りの先頭は必ずといって言いほど事故ばかり
222R774
2023/11/23(木) 10:18:49.84ID:lQ4pxqWO 4連休あるだろうね俺がそうだし
朝起きてどこか宿取って出かけようと思ったけど気分が乗らないんでやめてJARTIC眺めてるがいまひとつだな
朝起きてどこか宿取って出かけようと思ったけど気分が乗らないんでやめてJARTIC眺めてるがいまひとつだな
223R774
2023/11/23(木) 10:45:58.86ID:5zV/5ix4 今日暖かいらしいから日帰り勢も多いかもね
土日は激寒らしいし
土日は激寒らしいし
224R774
2023/11/23(木) 16:14:36.85ID:/8bSSWRq 秦野中井付近、追突事故x2、衝突事故x1……。
225R774
2023/11/23(木) 18:02:08.80ID:iyCT+krv 朝起きてどこか宿取って出かけよう=
よーし今日は天気いいからアウトレット行っちゃうぞ
よーし今日は天気いいからアウトレット行っちゃうぞ
226R774
2023/11/23(木) 18:14:22.85ID:W2u23ktH NEXCOには表れないけど山陽道のトンネル火災通行止め迂回で
国2の渋滞なかなかエグいで
国2の渋滞なかなかエグいで
227R774
2023/11/23(木) 19:19:46.09ID:cLH99VWY 追突事故の画像見ると大抵追い越し車線よな
足柄から横浜町田までは追い越し車線走らないようにしてるわ
足柄から横浜町田までは追い越し車線走らないようにしてるわ
228R774
2023/11/23(木) 20:00:21.25ID:NfYiFRQQ 今朝、東北道岩槻IC先下りで事故ってたボケカス
追越し車線で事故処理で浦和から大渋滞
50分かかったわ
追越し車線で事故処理で浦和から大渋滞
50分かかったわ
229R774
2023/11/23(木) 22:15:31.47ID:Pbzt+ib3 秦野の辺りはクネクネだからな
新東名開通したら通らなくて済むけど
新東名開通したら通らなくて済むけど
231R774
2023/11/24(金) 01:21:41.62ID:rgXlO7+8 >>226
あそこの2号は、2車線が1車線になって、さらに信号が連続するから大変なことになる
精神的にはひとつ手前の龍野から県道を走るほうがいい
って言っても、もうあと1ヶ月ぐらいで復旧だからどうでもいいが、山陽道がこんなに交通量があったとは知らなかった
あそこの2号は、2車線が1車線になって、さらに信号が連続するから大変なことになる
精神的にはひとつ手前の龍野から県道を走るほうがいい
って言っても、もうあと1ヶ月ぐらいで復旧だからどうでもいいが、山陽道がこんなに交通量があったとは知らなかった
232R774
2023/11/24(金) 06:00:08.32ID:HQ6ZNhBz 中国道に迂回すりゃいいんだけど、岡山市方面に行くなら30分50kmぐらい余計に走ることになるからな
いくら呼び掛けしたってそらみんな2号使いますわって感じ
いくら呼び掛けしたってそらみんな2号使いますわって感じ
233R774
2023/11/24(金) 07:27:57.18ID:BsFEQVyY 平日なのに行楽渋滞しとるやん
上級は休みなんだな(´・ω・`)
上級は休みなんだな(´・ω・`)
234R774
2023/11/24(金) 09:26:33.76ID:bxwGzCqM 愛知のほとんどの小・中学校が今日は県民ウィークで休み
お子さま四連休うぇーい、親も有休使ってうぇーい
お子さま四連休うぇーい、親も有休使ってうぇーい
235R774
2023/11/24(金) 09:38:24.90ID:huCUre7u ここ最近は平日でも東名下りは渋滞してるな
236R774
2023/11/24(金) 11:42:36.51ID:kt38tQam 東北道は快適だ
第二車線でも110で走れる
第二車線でも110で走れる
237R774
2023/11/24(金) 15:11:56.56ID:UhXlsNDd238R774
2023/11/24(金) 15:21:18.80ID:UhXlsNDd >そろそろ30分止まったままの東北道。 とうとう路肩で用を足す人が出始めました。
ワロスw
1時間程度じゃ終わらないよな、この処理
ワロスw
1時間程度じゃ終わらないよな、この処理
239R774
2023/11/24(金) 15:46:42.70ID:9cpflrPE 芦田愛菜は吹田付近の中国道リニューアルはやるけど他はやらないのよね
中国道迂回してくれもやればいいのにw
阪和道とかも絶対やらない
中国道迂回してくれもやればいいのにw
阪和道とかも絶対やらない
240R774
2023/11/24(金) 16:32:19.33ID:UhXlsNDd 東北道通行止めのせいか関越上りが激混み
新座料金所41km渋滞wwwww
新座料金所41km渋滞wwwww
241R774
2023/11/24(金) 16:52:13.21ID:Yq2827aC 4連休にして宿も安いと昨日1泊したやつ結構いそう
242R774
2023/11/24(金) 16:53:50.28ID:UhXlsNDd >[事故通行止解除] 2023/11/24 14:45より東北自動車道 上り線 岩槻IC〜川口JCT間において、事故のため通行止めを実施しておりましたが、先ほど解除となりました。 お客さまにはご迷惑をおかけしました。 #通行止
お、2時間で解除か
意外と早かったな
関越は45km渋滞www
お、2時間で解除か
意外と早かったな
関越は45km渋滞www
243R774
2023/11/24(金) 17:27:11.69ID:2xw4oJ8p 岩槻なら下りて下道平行してる
244R774
2023/11/24(金) 17:54:57.87ID:Blmw9bFy 平日とは思えないくらい渋滞してるな
17:40時点
関越上り 練馬先頭47km
名神下り 瀬田西先頭28km
京葉上り 花輪先頭26km
東名上り 綾瀬先頭22km
常磐上り 三郷先頭20km
東関東上り 湾岸市川先頭19km
圏央内回り 狭山先頭19km
東名阪上り 亀山先頭18km
東北上り 久喜白岡先頭17km
東名下り 豊田先頭17km
名神上り 一宮先頭16km
伊勢湾岸上り 東海先頭14km
外環内回り 川口先頭14km
近畿道下り 八尾先頭13km
名神上り 京都東先頭10km
中国道上り 中国池田先頭10km
17:40時点
関越上り 練馬先頭47km
名神下り 瀬田西先頭28km
京葉上り 花輪先頭26km
東名上り 綾瀬先頭22km
常磐上り 三郷先頭20km
東関東上り 湾岸市川先頭19km
圏央内回り 狭山先頭19km
東名阪上り 亀山先頭18km
東北上り 久喜白岡先頭17km
東名下り 豊田先頭17km
名神上り 一宮先頭16km
伊勢湾岸上り 東海先頭14km
外環内回り 川口先頭14km
近畿道下り 八尾先頭13km
名神上り 京都東先頭10km
中国道上り 中国池田先頭10km
245R774
2023/11/24(金) 18:54:17.93ID:6zS6bq54 今日から3連休勢がいるってこと?
246R774
2023/11/24(金) 18:55:05.86ID:+Wc79uX8 4連休勢じゃね
247R774
2023/11/24(金) 19:14:19.04ID:pn3qrcUP 4連休勢は今日帰らねんじゃね
俺も4連休だけど今日出かけて帰り明日だし
俺も4連休だけど今日出かけて帰り明日だし
248R774
2023/11/25(土) 00:31:52.76ID:bc4muZrK 全員が帰らなくても交通量は増えるし
帰るだけじゃなくて単に移動もあるし
視野せめーな
帰るだけじゃなくて単に移動もあるし
視野せめーな
249R774
2023/11/25(土) 01:17:55.66ID:dxygPJIE 最近こういう連休は仕事してるほうが良いかなと思ってきた
別で有休使えば高速は空いてるし連休働けば一日10万くらいもらえるから遠出の軍資金になるしな
渋滞を楽しむのも良いんだけどそれなら全く動かないくらいの勢いが欲しいわ
いつだったか海老名から横浜町田で三時間ってのがあって楽しかったなあれは
全く動かなかったし
別で有休使えば高速は空いてるし連休働けば一日10万くらいもらえるから遠出の軍資金になるしな
渋滞を楽しむのも良いんだけどそれなら全く動かないくらいの勢いが欲しいわ
いつだったか海老名から横浜町田で三時間ってのがあって楽しかったなあれは
全く動かなかったし
251R774
2023/11/25(土) 06:53:13.22ID:8sYmvDFc 朝から混んでるな東名
246のが速そう
246のが速そう
252R774
2023/11/25(土) 07:48:27.43ID:RPDVjAy+ 関越下り
負ヶ島事故渋滞
負ヶ島事故渋滞
253R774
2023/11/25(土) 09:02:03.73ID:jNHuBtVu254R774
2023/11/25(土) 12:25:00.54ID:F8IT3RMq 死んだ親父は俺が小学校に上がったあたりから休日になってもどこにも連れて行かなくなって日曜は接待ゴルフ三昧だったが親父の年齢に近づくにつれて行楽などに連れて行かない理由が分かった気がする
255R774
2023/11/25(土) 15:54:01.42ID:jgcLGyFk ガソリン代もっと値上げしろよ
家計に致命的ダメージ与えなきゃダメだわ
家計に致命的ダメージ与えなきゃダメだわ
256R774
2023/11/25(土) 18:41:07.27ID:yPqu4Iqf 暴論だな
257R774
2023/11/25(土) 19:04:21.73ID:Vozn0sjH また中国で謎の肺炎が流行りはじめてるみたいだから輸入されるまで待て
258R774
2023/11/25(土) 19:41:52.90ID:sJv+W4pI259R774
2023/11/25(土) 20:27:00.93ID:QbUix6M1 小仏がもう解消とかあり得んな
明日が酷そう
明日が酷そう
261R774
2023/11/26(日) 09:42:03.36ID:cdkXFI02262R774
2023/11/26(日) 09:46:05.97ID:cdkXFI02 東名は海老名SA過ぎれば工事がなけりゃ空くんだから
IC付近の車線取りをうまくやれば車線増区間もあるので昔のような地獄ではない
IC付近の車線取りをうまくやれば車線増区間もあるので昔のような地獄ではない
263R774
2023/11/26(日) 16:23:13.63ID:GJHxR//9 常磐道が意外に混んでるな
264R774
2023/11/26(日) 17:55:01.22ID:F9tEDZE/ 4連休最大休んだ連中が多そう
266R774
2023/11/27(月) 12:37:29.06ID:kDqQAXrP268R774
2023/11/27(月) 19:15:45.73ID:KeAGrkBF Air wife
269R774
2023/11/27(月) 19:47:46.68ID:+aCT/Sf1 一人ドライブ旅って「まさか」というほど変わったことでもあるまい
誰かと一緒じゃないと旅行はおろか外食や買い物すらできない豆腐メンタルちゃんも世の中にはいるようだけど
複数人でドライブした方がコスパが良いのは確かだけどな
誰かと一緒じゃないと旅行はおろか外食や買い物すらできない豆腐メンタルちゃんも世の中にはいるようだけど
複数人でドライブした方がコスパが良いのは確かだけどな
270R774
2023/11/27(月) 21:00:57.18ID:u33ng1o9 趣味嗜好をコスパで計るなよ
このデフレ脳は
このデフレ脳は
271R774
2023/11/27(月) 22:02:52.10ID:+aCT/Sf1 https://news.yahoo.co.jp/articles/e1886e03ddc3bca9db183f8fa4dd7e78a9c43eaa
こういう事例を鑑みると一人旅こそ至高だとも思える
空気を読めない奴に振り回されることもなく、
逆に旅先の晩飯をめんどくせーからコンビニで済ませても誰からも文句を言われない
こういう事例を鑑みると一人旅こそ至高だとも思える
空気を読めない奴に振り回されることもなく、
逆に旅先の晩飯をめんどくせーからコンビニで済ませても誰からも文句を言われない
272R774
2023/11/27(月) 22:30:02.07ID:JZM6lO9q274R774
2023/11/27(月) 22:39:29.47ID:JZM6lO9q ねえまさか図星なの?
エアワイフなの?
エアワイフなの?
275R774
2023/11/28(火) 09:09:46.03ID:ZVwJxPLl 高速道路渋滞情報をマメにチェックしてるけど東名高速は上下線共に土日祝日より平日の方が渋滞多いのかな?土日祝日はある程度渋滞する時間帯と範囲は予想しやすいけど平日は一筋縄ではいかぬ気がする
276R774
2023/11/29(水) 01:10:08.40ID:L0BkBn96 当たり前だろ
277R774
2023/11/29(水) 06:45:36.73ID:JFaYaudi 逆走する奴は東名高速のようなバカ交通量のところでもやるんだな
死刑にしとけ
死刑にしとけ
279R774
2023/12/01(金) 11:48:33.08ID:vM+8qqrc 急に句を詠むな
280R774
2023/12/01(金) 17:22:21.68ID:TK/JY0DW w
281R774
2023/12/02(土) 09:10:03.12ID:k3G3PhDg 秋の頃思うと晴れの週末と思えないくらい空いてるな
寒いと如実に出かけなくなるんだな
寒いと如実に出かけなくなるんだな
282R774
2023/12/02(土) 11:19:15.08ID:mEOZ+6eW 夕方は渋滞するよ
283R774
2023/12/02(土) 11:24:47.44ID:G/xSV2es 紅葉過ぎると中央道は空くよな
284R774
2023/12/02(土) 12:30:03.29ID:uE+IqmnY 大和トンネル付近でボロクソワーゲンが燃えたおかげで清水エスパルスサポーターが困ってる
今まだ渋滞に嵌まっていたら試合開始の14時に間に合わないだろうな
今まだ渋滞に嵌まっていたら試合開始の14時に間に合わないだろうな
285R774
2023/12/02(土) 15:11:37.79ID:c697+H1F そういや新潟は長岡の花火の2日目は
関越道越後湯沢の下りで軽が横転して通行止めから1車線規制で
絶対花火大会に間に合わんなこれ、という大渋滞を見ながら
東京に帰ったんだった
下り渋滞の観光バスが気の毒だったわ
関越道越後湯沢の下りで軽が横転して通行止めから1車線規制で
絶対花火大会に間に合わんなこれ、という大渋滞を見ながら
東京に帰ったんだった
下り渋滞の観光バスが気の毒だったわ
286R774
2023/12/02(土) 17:11:54.23ID:ZVwJxPLl 今日の東名高速は午後から上りが渋滞してる。不思議かも
287R774
2023/12/05(火) 21:51:07.72ID:N4qu/opO288R774
2023/12/05(火) 22:24:19.31ID:JMvjMzwb ぬるめの温泉にジックリ浸かるいい季節だと思うけどなぁ
289R774
2023/12/05(火) 22:45:10.26ID:dg4VGA9r 富士急でスケートとか忍野八海で富士を愛でるとかどちらも爺的か
290R774
2023/12/06(水) 18:33:14.81ID:xhp2Cje0 山梨にまともな温泉あるか?
291R774
2023/12/06(水) 20:28:40.06ID:La2kSu2N こぢんまりとした良い温泉施設が甲府盆地にたくさんあるよ
292R774
2023/12/06(水) 20:38:12.05ID:27xZD6SF293R774
2023/12/06(水) 21:17:09.28ID:VKd3XRI5 ほったらかし一つ取っても良い温泉だよね
対岸の釈迦堂PAから見て山の中腹っぽく見える
https://i.imgur.com/v5eAbhG.jpg
眼下に中央道の車が見えたり中央線特急が走ってるの見えたり
夜景見ながら浸かるのが心地良い
対岸の釈迦堂PAから見て山の中腹っぽく見える
https://i.imgur.com/v5eAbhG.jpg
眼下に中央道の車が見えたり中央線特急が走ってるの見えたり
夜景見ながら浸かるのが心地良い
294R774
2023/12/06(水) 21:47:59.10ID:La2kSu2N 話題のスポット()でみんなで楽しくワイワイ的な連中や小さい子供を連れたファミリー層は、冬の中央道沿線にはあまり足が向かないかもね
結果的にサンドラが少なくなって快適な旅行ができる
結果的にサンドラが少なくなって快適な旅行ができる
295R774
2023/12/06(水) 22:30:41.99ID:BDCEMd8z296R774
2023/12/06(水) 23:04:29.52ID:UNpp8a4W サンドラと呼ばれるような層が韮崎旭温泉や山口温泉やフカサワ温泉やトータス温泉や遊亀温泉や甲府昭和温泉や
はやぶさ温泉や国母温泉や玉川温泉(山梨)や草津温泉(山梨)など、その他諸々の良質温泉に行くとは思えないから、
美しく棲み分けされてると思う
はやぶさ温泉や国母温泉や玉川温泉(山梨)や草津温泉(山梨)など、その他諸々の良質温泉に行くとは思えないから、
美しく棲み分けされてると思う
297R774
2023/12/07(木) 01:15:24.65ID:7clDbVAA ラジウム温泉は閉店が早くてなぁ
298R774
2023/12/09(土) 21:52:29.25ID:AQmuU1o6 今日は混んでた
299R774
2023/12/10(日) 11:50:33.16 温泉ってのは公衆衛生がそもそもゴミレベル
あまり気安く行きたいとは思えない
あまり気安く行きたいとは思えない
301R774
2023/12/10(日) 18:26:19.92ID:h83UD40p 温泉は日光湯本、奥鬼怒、那須、塩原の硫黄泉にかぎるわ
302R774
2023/12/10(日) 20:30:34.28ID:Z7Tjx7yX 気持ち悪いけど温まりそうだなゲロ汁
303R774
2023/12/10(日) 21:08:50.65ID:pXhKCruC 衛生面が気になる人は上記に挙がってるような、常に新鮮な温泉をドバドバと注ぎ込んでるところに行けば良い
日光湯元や奥鬼怒などのノーマルタイヤ勢が近寄れない温泉は、これからの時期に特におすすめできる
日光湯元や奥鬼怒などのノーマルタイヤ勢が近寄れない温泉は、これからの時期に特におすすめできる
304R774
2023/12/10(日) 21:28:09.22ID:h83UD40p 伊東も湯はただの海水同然だが湯量は半端ない
衛生面が気になるなら加水加温塩素循環行っとけ
衛生面が気になるなら加水加温塩素循環行っとけ
305R774
2023/12/10(日) 22:02:01.14ID:capzyn3Z ♪げろげろげろっと 鳴くカエル〜
なごや〜を で〜れば 下呂のほにゃらら〜
湯けむり ま ね く ほにゃらら〜
なごや〜を で〜れば 下呂のほにゃらら〜
湯けむり ま ね く ほにゃらら〜
306R774
2023/12/10(日) 22:09:51.88ID:mwHxAQuN 硫黄泉は家の風呂では再現できんからなぁ
現地に行くしかないわ
現地に行くしかないわ
307R774
2023/12/10(日) 22:14:33.94ID:001ulNYC308R774
2023/12/14(木) 09:32:30.03ID:OfO/N4id のぞみが全席指定になって予約が取れない新幹線難民が「わ」で帰省しだしたりするのか?
309R774
2023/12/14(木) 15:11:25.52ID:RBcnHMPN のぞみが無理ならこだまに乗ればいいじゃない(欧州某貴族談)
311R774
2023/12/14(木) 19:02:52.08ID:p0siUQ9Z 実際には言ってないシリーズだな
312R774
2023/12/15(金) 15:11:23.30ID:PCcuECtH いやまあ、普通にひかりで十分
こだまはさすがに遅すぎる
こだまはさすがに遅すぎる
313R774
2023/12/15(金) 21:51:10.21ID:wia359wp 実家が神奈川で良かった
帰省ラッシュとは無縁で助かる
帰省ラッシュとは無縁で助かる
314R774
2023/12/15(金) 22:45:20.78ID:o/GQeQBi おいおい、住人のほとんどが実家住まいだぞ
315R774
2023/12/15(金) 22:46:34.96ID:+LdxXbW0 カナガーワ混むじゃん
316R774
2023/12/16(土) 01:01:09.53ID:fNvxzVav 俺は東京と神奈川の境界だから東に行くのも西に行くのもどっちも地獄だわ
行き 東=東名多摩川橋手前から
西=港北PA付近から
帰り 三軒茶屋大橋JCT先頭
綾瀬SIC先頭
行き 東=東名多摩川橋手前から
西=港北PA付近から
帰り 三軒茶屋大橋JCT先頭
綾瀬SIC先頭
317R774
2023/12/16(土) 11:39:41.85ID:qt+3MruG 電車使えよ笑
318R774
2023/12/16(土) 13:20:45.26ID:A+bG6tJj 俺も東京と神奈川の境界近くだけど、まぁ救いはある
行き 東=八王子から乗って首都高に近づいた辺りからチラホラ混み始める、対向車線は大渋滞
西=出発直後の小仏、都心方面からの車が押し寄せる前に山梨突入
帰り やっぱり首都高に入る辺りで
お馴染みの小仏、秋山とか道志とか談合坂スマートとか色んな選択肢で迂回、そのまま帰宅
行き 東=八王子から乗って首都高に近づいた辺りからチラホラ混み始める、対向車線は大渋滞
西=出発直後の小仏、都心方面からの車が押し寄せる前に山梨突入
帰り やっぱり首都高に入る辺りで
お馴染みの小仏、秋山とか道志とか談合坂スマートとか色んな選択肢で迂回、そのまま帰宅
319R774
2023/12/17(日) 12:54:31.69ID:FXscl1A0320R774
2023/12/17(日) 17:13:17.77ID:M7nmwfnk 東名川崎とかで降りれるならいいじゃん
そこから環八で帰るとこだからめちゃダルいわ
そこから環八で帰るとこだからめちゃダルいわ
321R774
2023/12/17(日) 17:37:30.23ID:/0Zd21Zp わいの最寄りC1代官町
都心は空いてていいぞ
都心は空いてていいぞ
322R774
2023/12/17(日) 18:12:03.14ID:2bW5+ghw 俺も東京と神奈川の境界近く(いい加減にします
行き 東=調布で乗るが4号混雑が激しければ瀬田とか大泉目指すときも
西=中央道は早く出るのみ、東名(川崎)も早く出るのが効果的
帰り 東からは首都高より意外に下道、西の中央道は上野原回避で一部下道選択も小仏は突っ込む方が早い、調布~首都高の混雑前に降りられるのが救い、東名の渋滞は中央道よりマシと思うと耐えられる
行き 東=調布で乗るが4号混雑が激しければ瀬田とか大泉目指すときも
西=中央道は早く出るのみ、東名(川崎)も早く出るのが効果的
帰り 東からは首都高より意外に下道、西の中央道は上野原回避で一部下道選択も小仏は突っ込む方が早い、調布~首都高の混雑前に降りられるのが救い、東名の渋滞は中央道よりマシと思うと耐えられる
323R774
2023/12/17(日) 19:20:25.93ID:WPDX2loB >321
平日は地獄でしょ
夕方の外回りは竹橋左の車列に並ぶの?
乾門の信号は青になるとその先が赤だから何台も進めない
平日は地獄でしょ
夕方の外回りは竹橋左の車列に並ぶの?
乾門の信号は青になるとその先が赤だから何台も進めない
325R774
2023/12/20(水) 12:55:44.65ID:ohovm59u 【車】ダイハツ、倒産の危機。全車種で衝突安全試験、点検などをせず不正改竄データで認証取得→国内外全車種の出荷停止を発表 (NHK News Web)★2 [ばーど★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703043898/
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703043898/
326R774
2023/12/20(水) 20:21:15.10ID:XwzWyPne もう衝突安全性の不正だけの話じゃなくなってるの草
叩けばホコリが出るってレベルじゃないぐらい不正が出てきてるぞw
叩けばホコリが出るってレベルじゃないぐらい不正が出てきてるぞw
327R774
2023/12/20(水) 21:58:33.46ID:TzdNTlmO 映画「空飛ぶタイヤ」の続きが見られそうだな
328R774
2023/12/24(日) 16:27:39.13ID:Y6ZilmLh 今日はやけに平和じゃないか
海老名JCTでしかレッドクロスが見られない
海老名JCTでしかレッドクロスが見られない
330R774
2023/12/24(日) 21:24:08.90ID:lGZXuVAu 東名ひどい渋滞だったわー
サンドラ勘弁してくれよ
サンドラ勘弁してくれよ
331R774
2023/12/28(木) 18:26:21.03ID:gfnXFZFB おまえら準備はいいか
332R774
2023/12/28(木) 21:11:11.16ID:6gakrcee 祭りの予感(AA略
333R774
2023/12/28(木) 21:24:19.96ID:KZDIWxrF 久しぶりにきたぜ
明日は期待してる
明日は期待してる
334R774
2023/12/28(木) 21:32:16.61ID:woSMzsix 年末の下りって、予報では凄まじい渋滞なのに、いつも何も起きないのがコロナ前でも定番だったんじゃね?
335R774
2023/12/28(木) 21:54:06.98ID:xooPdVvo 明日は憐れまれる方で逝ってくるわ
336R774
2023/12/28(木) 22:19:33.55ID:E6yqhFF1 早速、新東名下り清水区清地近辺で事故の情報量
サンドラやってくれるわ
サンドラやってくれるわ
337R774
2023/12/28(木) 22:24:09.39ID:aeZArknQ 深夜割目当てで東名下り渋滞が始まるか否か
338R774
2023/12/28(木) 22:41:07.10ID:0VgT+CNl >>334
普段の連休に現れるお馬鹿サンドラや初心者若者が減ってある程度慣れてるドライバーが増えるからな
普段の連休に現れるお馬鹿サンドラや初心者若者が減ってある程度慣れてるドライバーが増えるからな
339R774
2023/12/28(木) 22:43:22.61ID:E6yqhFF1 さらに
東名高速道路下り 足柄SA1キロ弱手前 乗用車2~3台絡む追突事故発生 今から現場処理が行われると思います。 第二車線で事故のため、処理に時間を要する可能性あり。
東名高速道路下り 足柄SA1キロ弱手前 乗用車2~3台絡む追突事故発生 今から現場処理が行われると思います。 第二車線で事故のため、処理に時間を要する可能性あり。
340R774
2023/12/28(木) 23:06:18.04ID:xkSMq81Q サンドラども事故好きだよなぁ
341R774
2023/12/29(金) 00:43:47.54ID:Pw1kUz6W 東名下り、渋滞長の割に通過時間えぐいな。
342R774
2023/12/29(金) 00:45:15.38ID:poTdK8/w 東名事故は分かるが圏央道工事渋滞ってなんだよ
343R774
2023/12/29(金) 00:50:51.47ID:nHpl7zmp 緊急なんじゃねん?
344R774
2023/12/29(金) 03:04:22.01ID:xm6GuFQP ちょっと目が覚めて交通情報見たら
清水PAで8km
足柄SAで0.6km
清水PAで8km
足柄SAで0.6km
345R774
2023/12/29(金) 06:30:03.99ID:5ZrhA8t1 東名と関越でもう始まってるな
346R774
2023/12/29(金) 07:06:19.28ID:mo0/xVFF 関越川越辺りで事故だな
鶴ヶ島jct前後も渋滞してるが分断される感じか
鶴ヶ島jct前後も渋滞してるが分断される感じか
347R774
2023/12/29(金) 08:09:39.46ID:KLJl4vAc 新東名の愛知区間ていつも事故ってるよな
348R774
2023/12/29(金) 08:29:45.54 オレの予想した通り
年末年始は特に右往左往するような渋滞は起きなかったな
年末年始は特に右往左往するような渋滞は起きなかったな
349R774
2023/12/29(金) 08:33:57.27ID:mo0/xVFF あんま盛り上がらんね
現在伊勢湾岸道の13kmが最長か
関越も新たに事故あったようだが
現在伊勢湾岸道の13kmが最長か
関越も新たに事故あったようだが
350R774
2023/12/29(金) 08:35:08.60ID:wIWlUFZm 海外旅行が増えたからな
351R774
2023/12/29(金) 08:43:42.58ID:DMlS0k5h なんか不気味なほど空いているんだが@佐野SA
352R774
2023/12/29(金) 08:53:18.12ID:mo0/xVFF いま佐野ならラッキーだな
羽生PA近辺で事故2件あって少し渋滞してるよ
羽生PA近辺で事故2件あって少し渋滞してるよ
353R774
2023/12/29(金) 09:06:52.41ID:knM55TDN ガラガラで草
354R774
2023/12/29(金) 09:26:12.01ID:YXvkYA2R 今年はカレンダーの関係で4日から仕事の人は帰省見送ってるかも
来年は9連休だからなかなかの長さになりそう
来年は9連休だからなかなかの長さになりそう
355R774
2023/12/29(金) 10:21:00.17ID:wMM+6CL/ 伊勢湾岸以外は朝6時頃がピークだったな
例年より分散するか明日と年明け2~3に集中するか見もの
例年より分散するか明日と年明け2~3に集中するか見もの
356R774
2023/12/29(金) 12:14:27.15ID:knrsn2id 毎回年末はこんなもん
年始は期待出来る
年始は期待出来る
357R774
2023/12/29(金) 15:12:31.11ID:ey8TZGYg 昨夜21時頃中央道下りを高井戸八王子で走ったけど普段よりも渋滞の引けが早く空いてた
358R774
2023/12/29(金) 16:39:04.82ID:i7CglSwm 今日昼間高井戸から大井まで断続渋滞とか標識でてたな
下道のほうが絶対速いだろ
下道のほうが絶対速いだろ
359R774
2023/12/29(金) 18:44:29.09ID:aL5IaNh1 絶対て
360R774
2023/12/29(金) 18:57:04.45ID:qQX4tYe/ https://bunshun.jp/articles/-/67961
こうは言うけど数十キロレベルの渋滞ってだいたい事故が絡むんだよな
突入した時点では流れてても、先の方で事故が起きて進まない渋滞に切り換わることも多々あるし
突発的に下りて知らない道を彷徨うのは勧められないが、勝手を知ってる走り慣れた下道なら選択肢に入るのでは
こうは言うけど数十キロレベルの渋滞ってだいたい事故が絡むんだよな
突入した時点では流れてても、先の方で事故が起きて進まない渋滞に切り換わることも多々あるし
突発的に下りて知らない道を彷徨うのは勧められないが、勝手を知ってる走り慣れた下道なら選択肢に入るのでは
361R774
2023/12/29(金) 19:10:34.52ID:W8twzxa2 文春はこんな下らない記事も書いてるのか
362R774
2023/12/29(金) 19:25:15.30ID:uYDJdLq2 割引効かないから分散均等化したか?
363R774
2023/12/29(金) 20:04:18.25ID:n5tNsO0u 年末下りは混まない
昨日がピーク
昨日がピーク
364R774
2023/12/29(金) 20:24:34.07ID:mX6V739g 高速道路に目立つ渋滞はないけど深夜もトラックが乗用車に置き換わりSAとPAはにぎわっているよ
365R774
2023/12/29(金) 22:15:10.57ID:ey8TZGYg JARTICの高速道路カメラが大盤振る舞いしてる
366R774
2023/12/29(金) 23:54:29.80ID:pWNqXK6x 新東名下り渋滞は無かったけど上り坂になる度にミニバンの大名行列が追越車線潰すからキチガイがガラガラの第一車線ぶっ飛ばして無理やり追越車線に割り込んだりとカオスだった
第二車線をオートクルーズで流してるだけで凄まじい撮れ高になった
第二車線をオートクルーズで流してるだけで凄まじい撮れ高になった
367R774
2023/12/30(土) 01:57:45.05ID:n+XSmTnQ 第二走行車線で大名行列を形成して、第一走行車線ガラガラなのもサンドラ名物だな
運転が下手だから合流とか車線変更が怖くて出来ないのも良くわかる
運転が下手だから合流とか車線変更が怖くて出来ないのも良くわかる
368R774
2023/12/30(土) 06:07:05.14ID:sY1XK8uU 関越渋滞始まった
369R774
2023/12/30(土) 07:06:43.45ID:gew5Q9tt371R774
2023/12/30(土) 08:57:49.14ID:Dzx90qQ+ というか拍子抜けなんだが
372R774
2023/12/30(土) 09:00:52.14ID:2IbK4pdK >>366
丁度昨晩走ったけど上り坂毎に群れが構成されてて笑ったわ
群れと群れの間に完全な空白地帯が生まれてた
何がヤバいって追い越し車線の先頭を100kmで走るアホもその後続も前方に車一切いないのに絶対に第二車線には戻らないし
第二を東名みたく80kmで走るやつもそうだけど
第一走行車線から追い抜かれた時に何も違和感無いのかね
丁度昨晩走ったけど上り坂毎に群れが構成されてて笑ったわ
群れと群れの間に完全な空白地帯が生まれてた
何がヤバいって追い越し車線の先頭を100kmで走るアホもその後続も前方に車一切いないのに絶対に第二車線には戻らないし
第二を東名みたく80kmで走るやつもそうだけど
第一走行車線から追い抜かれた時に何も違和感無いのかね
373R774
2023/12/30(土) 09:05:15.45ID:Q6XgFr5Z まず合流してくるサンドラが全然加速せずに高速乗ろうとするから危ねぇんだよな
だから追い越し車線ばかり走ろうとする負のループになる
だから追い越し車線ばかり走ろうとする負のループになる
374R774
2023/12/30(土) 09:25:51.22ID:TW+oTJ+D 事故渋滞くらいしかないな
普通の土日レベル
普通の土日レベル
375R774
2023/12/30(土) 10:08:25.82ID:BF2M2+ug 東名下り30km
通過60分だからそれほどでもないな
通過60分だからそれほどでもないな
376R774
2023/12/30(土) 10:11:17.96ID:UouEnzkv やっぱり官公庁を除いて昨日まで仕事の所多かったんやな
今日が本番か
今日が本番か
377R774
2023/12/30(土) 11:07:24.62ID:GZzCXYh9 カッペ共は帰って来なくていいよ
378R774
2023/12/30(土) 12:44:23.39ID:BF2M2+ug 東北道下り福島JCT手前
事故通行止め
事故通行止め
379R774
2023/12/30(土) 16:03:21.83ID:JhKtuUn9 東北道同じところで今度は上りが通行止め
380R774
2023/12/30(土) 16:08:39.93ID:JhTQHGiR 渋滞予報士のみなさん、ここみてますかー。まったく外れてますよー
381R774
2023/12/30(土) 16:50:53.18ID:TW+oTJ+D 予報士「同じインフラでも行動変容した結果、軽減効果が現れたのである。」
382R774
2023/12/30(土) 17:04:55.95ID:eEj2Tkam だからは年末下りは混まないの
年始はいつも凄まじい
年始はいつも凄まじい
383R774
2023/12/30(土) 17:10:56.78ID:j+Rjut2R 事故で東名上り伊勢原JCTから34kmだってさ
384R774
2023/12/30(土) 17:16:57.15ID:GtZK29Su 予報士は外れることを目指してるんだよ
385R774
2023/12/30(土) 17:33:50.63ID:sTXcs8Vh 上り混んでて普段の土日見たくなってるな
386R774
2023/12/30(土) 18:40:08.79ID:KlF2fvnH387R774
2023/12/30(土) 21:54:32.65ID:vbKcs45K 流石にこの時間は平和だな
年明けの地獄はいつになるのだろう?
年明けの地獄はいつになるのだろう?
388R774
2023/12/30(土) 22:12:25.03ID:1uFJPVRG 年末のピークが去った
渋滞予報士がネットで言ってた
渋滞予報士がネットで言ってた
389R774
2023/12/30(土) 23:08:28.03ID:sTXcs8Vh ディズニー周り混んでるのがちょっと珍しい
390R774
2023/12/31(日) 10:47:26.84ID:8/mqCHSG 今日はガラガラだと思ったら、いつも通りの渋滞じゃねーか東名
391R774
2023/12/31(日) 12:28:43.13ID:8/mqCHSG 全然渋滞が減らねーな
おい渋滞予報士とかいう国家資格でも何でもねー名前で偉そうにしてる兄ちゃんよ!
テメー今日東名下りの渋滞を予想してたんだろうな!!
俺は今日渋滞が発生する記事をどこでも見てねーが、どこにあるんだ?
あ?あぁ?
おい渋滞予報士とかいう国家資格でも何でもねー名前で偉そうにしてる兄ちゃんよ!
テメー今日東名下りの渋滞を予想してたんだろうな!!
俺は今日渋滞が発生する記事をどこでも見てねーが、どこにあるんだ?
あ?あぁ?
392R774
2023/12/31(日) 12:42:16.97ID:8/mqCHSG おっ
渋滞末尾あたりで事故全車線規制だな
あと10分ぐらいして家を出ればかなり空きそうだな
渋滞末尾あたりで事故全車線規制だな
あと10分ぐらいして家を出ればかなり空きそうだな
393R774
2023/12/31(日) 12:59:25.66ID:u5AZzRzB 東名だけやな
394R774
2023/12/31(日) 14:19:49.30ID:c+EJzLqP 海老名も満車で入口1km渋滞してるじゃねーか
小田原西も荻窪から渋滞
おー渋滞予報士よ
テメーには才能がねーんだ!
潔く辞職しろ!!
小田原西も荻窪から渋滞
おー渋滞予報士よ
テメーには才能がねーんだ!
潔く辞職しろ!!
395R774
2023/12/31(日) 15:35:28.28ID:4SJj+RNv 大晦日に無意味に癇癪を起こしてる奴がいるけど、
匿名掲示板で荒ぶった書き込みをすれば訴えが届くのかね
匿名掲示板で荒ぶった書き込みをすれば訴えが届くのかね
396R774
2023/12/31(日) 16:10:20.57ID:Sf+bFiGv 海老名SAはサンドラがパーキングの列の初めから動かないふざけたムーブのせい。
いいから前へ進めって。テメーが見えてないだけであいてるっつーの
いいから前へ進めって。テメーが見えてないだけであいてるっつーの
397R774
2023/12/31(日) 16:13:06.32ID:CWDQ0WL1 君子サービスエリアに近寄らず
398R774
2023/12/31(日) 16:22:51.74ID:u5AZzRzB 高速道路民営化で「魅力あるSA作り、滞在したくなるSA作り」
の結果だろ
民営化推進した連中や、猪瀬直樹も喜んでるだろうよ
の結果だろ
民営化推進した連中や、猪瀬直樹も喜んでるだろうよ
399R774
2023/12/31(日) 17:47:29.85ID:3tDjGVEg 東名どころか山陽道でも入口渋滞するくらいだし海老名ならまあ
400R774
2023/12/31(日) 18:02:38.21ID:U3OYd2E6 大井松田あたりで渋滞してる人気をつけて帰れよ
紅白の終わりに間に合うといいな
紅白の終わりに間に合うといいな
401R774
2023/12/31(日) 20:26:58.40ID:w7ttUwtF 29日に出かけて今日の夕方に帰ってきた
今日はともかく29日も普段の土日より遥かに空いていて快適だった
いつもこんなならもっと出かけるんだが
今日はともかく29日も普段の土日より遥かに空いていて快適だった
いつもこんなならもっと出かけるんだが
402R774
2023/12/31(日) 20:45:27.40ID:cs4LwKb2403R774
2024/01/01(月) 11:05:41.36ID:F6jTE9ry 10時過ぎから渋滞始まるのか油断してた
404R774
2024/01/01(月) 13:22:44.97ID:OU16wNOm 昔は元旦の高速はあまり渋滞しなかったが、
今は上りも下りも両方渋滞するのか。
4日に仕事始めの人が多いから、2日間家でゆっくりするために(働きアリ日本人の効率悪い発想)、今日はUターン渋滞が早くも多そうだし。
今は上りも下りも両方渋滞するのか。
4日に仕事始めの人が多いから、2日間家でゆっくりするために(働きアリ日本人の効率悪い発想)、今日はUターン渋滞が早くも多そうだし。
405R774
2024/01/01(月) 14:29:35.40ID:0S429xA1 海老名、御殿場、相模湖と真っ赤っかだな
のんびり昼寝してて正解だった
のんびり昼寝してて正解だった
406R774
2024/01/01(月) 15:28:02.53ID:eig2LjZJ そりゃ居たくもない義実家なら早目に帰りたくもなるわ
407R774
2024/01/01(月) 16:59:50.97ID:NLFWwanT 能登地震で福井から新潟下越まで原則通行止め
何故か立山付近と黒部付近の一部は通行可
これから夜だし、余震もあるし
解除は明日の朝か?
何故か立山付近と黒部付近の一部は通行可
これから夜だし、余震もあるし
解除は明日の朝か?
408R774
2024/01/01(月) 17:17:00.74ID:NtuRQMas 今回は津波より倒壊や道路隆起、崖崩れがひどいと予想
409R774
2024/01/01(月) 17:22:12.35ID:NLFWwanT マグニチュード高い順+震度6以上だと
21世紀になって311の次にでかい地震だもんなあ
311の30分後の茨城地震と同格
茨城地震は茨城と千葉では本震以上の被害が出た
21世紀になって311の次にでかい地震だもんなあ
311の30分後の茨城地震と同格
茨城地震は茨城と千葉では本震以上の被害が出た
410R774
2024/01/01(月) 17:54:41.33ID:c/KlXget 46 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2024/01/01(月) 17:14:44.22 ID:clui9W6E0
道路壊滅
https://i.imgur.com/q9GayDr.jpg
家が崩壊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1741725140088659968/pu/vid/avc1/720x1280/RFMe0rLj6r2ewETr.mp4
こんなんだもんしばーらく無理でしょ
道路壊滅
https://i.imgur.com/q9GayDr.jpg
家が崩壊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1741725140088659968/pu/vid/avc1/720x1280/RFMe0rLj6r2ewETr.mp4
こんなんだもんしばーらく無理でしょ
412R774
2024/01/01(月) 18:45:56.53ID:O5HBAZ6B 正月にこれはちょっと
自然は容赦ねえな
自然は容赦ねえな
413R774
2024/01/01(月) 19:01:26.77ID:TopWMqOX414R774
2024/01/01(月) 19:09:18.38ID:NLFWwanT 一億総カメラマン状態で
撮ったものをすぐ世界中に拡散できる
デメリットももちろんあるけど
凄い時代になったと思う
311は13年前だけど
あのときはスマホ99%ではなかったし
撮ったものをすぐ世界中に拡散できる
デメリットももちろんあるけど
凄い時代になったと思う
311は13年前だけど
あのときはスマホ99%ではなかったし
415R774
2024/01/01(月) 19:56:09.39ID:OU16wNOm スマホを持ってるのが当たり前の時代になったからね。自治体の各種の還元とかも最初は紙併用だったが、最近はスマホのみになったし。
もう、全ての仕組みがスマホ使用前提になりつつある。
もう、全ての仕組みがスマホ使用前提になりつつある。
416R774
2024/01/01(月) 20:24:05.87 法面崩れて軽トラ埋まってたけど助かった?!
417R774
2024/01/01(月) 20:51:22.60ID:t12aOfI4 長期休みで大地震起きるとUターンが早まるんだが、今回はどうかな?
2009お盆休みの静岡震度6の数日後は、深夜に山陽道の姫路→神戸間で、予想されてなかった酷い自然渋滞を食らった事がある。
Uターンが早まらなくても、北陸道を回避する車で、東名、新東名、中央、上信越、圏央道あたりはヤバそう。
2009お盆休みの静岡震度6の数日後は、深夜に山陽道の姫路→神戸間で、予想されてなかった酷い自然渋滞を食らった事がある。
Uターンが早まらなくても、北陸道を回避する車で、東名、新東名、中央、上信越、圏央道あたりはヤバそう。
418R774
2024/01/01(月) 21:32:36.63ID:NLFWwanT 予測不能な流れになるでしょうね
北陸道の全線再開がいつになるかでも変わるし
北陸道の全線再開がいつになるかでも変わるし
419R774
2024/01/01(月) 21:37:40.90ID:mI3CatQE まさかの関越トンネル通行止めで下見帰省になりそう
420R774
2024/01/02(火) 06:54:11.89ID:5l/FSeHT 関越は動いてるよ
新潟富山間は高速も8号もズタズタ
新潟富山間は高速も8号もズタズタ
421R774
2024/01/02(火) 10:25:31.58ID:n6yGm9m2 首都圏は日帰りレジャー多いな
422R774
2024/01/02(火) 10:54:42.82ID:e5b8yjW/ 公務員は3日までだからUターン組で混んでる
明日は家でゆっくりしたいわな
明日は家でゆっくりしたいわな
423R774
2024/01/02(火) 11:18:08.55ID:e5b8yjW/ と思ったら、初売りとかやったか
424R774
2024/01/02(火) 11:35:14.19ID:MJ793Edh 今日は上下線本気だな!
425R774
2024/01/02(火) 11:36:32.04ID:YpdH2Z4o 東名とアクアラインは初売り渋滞だな
上りはぼちぼちか
上りはぼちぼちか
426R774
2024/01/02(火) 13:59:11.28ID:28+sZNUs 北陸道が通行止めでも、首都圏に帰る放射高速道路には影響ないな。週末渋滞程度か。
427R774
2024/01/02(火) 15:27:38.51ID:1QbQlErU R246の駿河小山と谷峨の間に県道を1本余計につくりゃいいのにな
白岩でコンビニの裏でr146を既存の道に繋げて鮎沢川に橋2本架けるだけでいいのに
白岩でコンビニの裏でr146を既存の道に繋げて鮎沢川に橋2本架けるだけでいいのに
428R774
2024/01/02(火) 18:16:09.01ID:KugYUEv2 今日がUターン渋滞のピークかな。
今年は4日が仕事始めの企業が多そうから。
俺の会社も、入社以来数十年で初めて4日が出社日だし。
今年は4日が仕事始めの企業が多そうから。
俺の会社も、入社以来数十年で初めて4日が出社日だし。
429R774
2024/01/02(火) 18:47:26.78ID:yPJ2D+9u うち5日からだけど
まあそこで1日だけなんて誰も来るわけないから実質 三連休明けの9からだな
まあそこで1日だけなんて誰も来るわけないから実質 三連休明けの9からだな
430R774
2024/01/02(火) 19:29:35.36ID:jWrZTC1y 渋滞軽いな今回
431R774
2024/01/02(火) 20:00:19.98ID:cAilBwSa これは…渋滞回避したと思い込んでる1/7上り組が一番ハマるパターンかな
まあそれでも大したことはなさそうだけど
まあそれでも大したことはなさそうだけど
432R774
2024/01/02(火) 20:07:55.64ID:vPV9tvL5 新潟なら関東へ帰省なら磐越道から東北道→途中矢板、上三川あたりで4号へが早そう
433R774
2024/01/02(火) 20:09:43.40ID:vPV9tvL5 北陸道も通行止が小矢部砺波間のみになった
これで珠洲までは物資を陸路で運べそうだ
これで珠洲までは物資を陸路で運べそうだ
434R774
2024/01/02(火) 20:51:58.62ID:pQyJHW/Y 羽田がいつ再開するかで明日は祭か?
435R774
2024/01/02(火) 21:18:06.80ID:j9dAKHYr 能越道とのと里山海道がズタズタだから能登半島入ると相当難儀するだろな
436R774
2024/01/03(水) 01:11:48.88ID:SLahx/Fn この時間でもなお東名上り足柄大井松田間で18キロの渋滞
437R774
2024/01/03(水) 12:00:04.72ID:2yJXvO5s おいNEXCO中のインチキペテン渋滞予報士!!
お前、今日渋滞するっていつどこで情報出したんだよ?
帰ろうと思ったらいきなり相鉄橋から渋滞してるじゃねーか
しかも厚木までかかってるから小田厚の合流が地獄じゃねーか
お前、いつもの渋滞状況に人出予想を掛けてるだけだろ
そんなの誰でも出来るだろ お前の予想でも何でもねーだろ
今すぐ退職届け出せ この無能が!!
お前、今日渋滞するっていつどこで情報出したんだよ?
帰ろうと思ったらいきなり相鉄橋から渋滞してるじゃねーか
しかも厚木までかかってるから小田厚の合流が地獄じゃねーか
お前、いつもの渋滞状況に人出予想を掛けてるだけだろ
そんなの誰でも出来るだろ お前の予想でも何でもねーだろ
今すぐ退職届け出せ この無能が!!
438R774
2024/01/03(水) 12:12:23.73ID:oGiISFmU いちいち怒るなよ
競馬で負けたか?
競馬で負けたか?
440R774
2024/01/03(水) 16:43:54.42ID:kmmTwYeq 正月は大したことないな
圏央道レッドクロスも発生しないし
圏央道レッドクロスも発生しないし
441R774
2024/01/03(水) 17:40:22.03ID:MhcgdKkb 無能な人間に払う給料が減る
それを充当すれば通行料の値下げに繋がる
それを充当すれば通行料の値下げに繋がる
442R774
2024/01/03(水) 17:46:23.97ID:wkFaFTpN すそ野が広いと云われる自動車関係の稼働開始が1/8からだから、例によってお疲れ休みを含むと前々日にあたる1/6がダークホースかな?
443R774
2024/01/03(水) 18:25:02.75ID:EKRFy1WM なんか道路交通情報見ると
どの路線もNEXCOの予測よりも全然少ないな
もしかして渋滞の傾向変わったか
どの路線もNEXCOの予測よりも全然少ないな
もしかして渋滞の傾向変わったか
444R774
2024/01/03(水) 22:23:42.52ID:B6ixH4MF 年末年始は渋滞少なめな上に、今年はカレンダーの並びが遠出しにくいから、祭り終了だな。
暖冬は渋滞増える方向なんだが、それ以上に、ガソリン含む値上げラッシュ後の影響も有りそう。
暖冬は渋滞増える方向なんだが、それ以上に、ガソリン含む値上げラッシュ後の影響も有りそう。
445R774
2024/01/03(水) 22:52:07.19ID:4PpgMChO 渋滞予報は外れることに意義があるらしい
予報が外れるってことはピークが分散するってことでピーク以外の渋滞が多少酷くなっても仕方が無いって考え方
予報が外れるってことはピークが分散するってことでピーク以外の渋滞が多少酷くなっても仕方が無いって考え方
446R774
2024/01/04(木) 00:11:30.54ID:h8VT2zco 大地震のせいで、前倒しで帰る人が多かったのも、渋滞予想が外れた原因だろうね。
後は節約思考強化で、深夜割引使いたくて深夜走った人が想定以上だったとかも有り得る。
後は節約思考強化で、深夜割引使いたくて深夜走った人が想定以上だったとかも有り得る。
447R774
2024/01/04(木) 00:31:22.12ID:HA4IDX6J 渋滞予報通りなら発表した意味が無いってことか
予報見てピークが下がれば「予報は外れたけど渋滞は緩和された」
予報通りなら誰も予報を見て予定を変えないなら予報側の敗北
予報見てピークが下がれば「予報は外れたけど渋滞は緩和された」
予報通りなら誰も予報を見て予定を変えないなら予報側の敗北
448R774
2024/01/04(木) 05:09:37.75ID:LsfXhggi >>397
最近ほぼSAやめてPAばっかになったな、混んでるしSAの店どこも似てて面白くないし。
東名走ってきたが以前に比べて追い越しチンタラ走る一般車増えた気がする。一瞬で後ろに車列できちゃうわ、左から追い抜く奴増えるわ、トラックが追い越しに捩じ込んでくるやらでなかなかのカオス。新東名とか速度差あってほんと危ないわ、追突事故が起こるのも納得。
煽り運転が減ったせいかなー。
最近ほぼSAやめてPAばっかになったな、混んでるしSAの店どこも似てて面白くないし。
東名走ってきたが以前に比べて追い越しチンタラ走る一般車増えた気がする。一瞬で後ろに車列できちゃうわ、左から追い抜く奴増えるわ、トラックが追い越しに捩じ込んでくるやらでなかなかのカオス。新東名とか速度差あってほんと危ないわ、追突事故が起こるのも納得。
煽り運転が減ったせいかなー。
453R774
2024/01/04(木) 20:10:34.50ID:h8VT2zco 6日から7日で神奈川から静岡市に行こうと思ったが、7日の東名上り渋滞は凄そうだな。
454R774
2024/01/05(金) 07:46:58.96ID:4JuPZtTz 平日混む首都高や外環のスポットガラガラなんだな
まだ物流も正月なのか
まだ物流も正月なのか
455R774
2024/01/05(金) 17:51:56.10ID:6aFkpLdN 物流はやってるけどそれ以外がやる気出てないんだろ
いなくても困らない連中でいつも混んでるんだよ
いなくても困らない連中でいつも混んでるんだよ
456R774
2024/01/05(金) 22:03:35.72ID:ffIND/Tx 貧乏暇なし
バカトラも暇なし
バカトラも暇なし
457R774
2024/01/07(日) 00:37:43.07ID:ULUfdxeD458R774
2024/01/07(日) 08:16:42.90ID:idcmtytv 3連休中日なのにガラッガラじゃんどうした?
459R774
2024/01/07(日) 09:43:54.28ID:rQ3vuJ0I 連休2日目なんかこんなもんだろ
460R774
2024/01/07(日) 10:41:55.50 箱根なう
箱根神社の道路はかなり混んでた
箱根神社の道路はかなり混んでた
461R774
2024/01/07(日) 17:48:41.23 東名、関越酷いなww
462R774
2024/01/07(日) 18:03:09.30ID:SIa2KZfy この三連休は休日割引適応だから明日の午前中にのんびり帰宅する奴多そう
463R774
2024/01/07(日) 21:47:10.61ID:yNmGyCUx 神奈川から静岡中部への1泊旅行、今夜帰ってくるはずだったが渋滞多そうだから、
前倒しして昨夜帰りにして良かったぜ。
今日の東名上りは、まさかの事故で車線規制の渋滞とはな。
前倒しして昨夜帰りにして良かったぜ。
今日の東名上りは、まさかの事故で車線規制の渋滞とはな。
464R774
2024/01/08(月) 02:32:28.76ID:XZTBFugL 東名と首都高は事故が日常化してて、事故ゼロの日が「まさか」状態になってる
465R774
2024/01/08(月) 20:16:57.30ID:48p4LQ+a 東名の渋滞解消。この3連休もたいした渋滞じゃ無かったな。
466R774
2024/01/13(土) 11:05:39.37ID:2YoGaJy3 高速で事故った奴は免許取り上げにしたら事故減るのに
467R774
2024/01/13(土) 13:30:26.07ID:gzcljFcz 東名下り吾妻山トンネルで朝、レンタカーを先頭に8台の追突があったばかりなのにまたもやVOXYとRAV4による追突発生
いずれも追い越し車線
イキって詰めてドガシャーンのバカども
そろそろ下りで同レベルのバカがやらかす時間だな
いずれも追い越し車線
イキって詰めてドガシャーンのバカども
そろそろ下りで同レベルのバカがやらかす時間だな
468R774
2024/01/13(土) 13:47:53.68ID:gzcljFcz 下りではなく上りか
469R774
2024/01/13(土) 14:01:41.83ID:b4qvKPAI 下であってんじゃない
Googleマップで通行止めになってんね
Googleマップで通行止めになってんね
470R774
2024/01/14(日) 10:06:50.44ID:aYK/nwG1 大都市圏は休日割増に移行しないと駄目だな
471R774
2024/01/14(日) 11:48:48.00ID:efWLhi3x 13日土曜日夕方に東名下りを走行したけど事故渋滞で大井松田付近渋滞抜けるのに90分の表示が。けど多めに見ても45分で渋滞抜けれた。渋滞情報っていい加減だなあ
472R774
2024/01/14(日) 17:14:03.27ID:LN86g9oC 渋滞は生ものなんだよ
473R774
2024/01/14(日) 19:14:28.41ID:+hZmuWI0 渋滞表示の横、赤三角か緑三角か見たか?
474R774
2024/01/15(月) 08:21:26.28ID:OOcxL2cl >>470
◯ねバカトラ
◯ねバカトラ
475R774
2024/01/15(月) 21:45:35.39ID:DkD4Z2Rv 土曜の午後下りだと交通量が減ってくるから、表示見たときから現場を通る頃は落ち着いてたり
ドイツ村のイルミよくやるけど、出発のときGoogleマップは赤でだいたい渋滞9kmくらい出てるがゆっくり走ってくと金田で一旦詰まるだけで渋滞解消間際になってる
ドイツ村のイルミよくやるけど、出発のときGoogleマップは赤でだいたい渋滞9kmくらい出てるがゆっくり走ってくと金田で一旦詰まるだけで渋滞解消間際になってる
476R774
2024/01/15(月) 22:46:48.31 日本語で頼むわ
477R774
2024/01/15(月) 23:20:22.26ID:Hcg3zmNC 金田の赤いバイク、東京ドイツ村で見た
478R774
2024/01/16(火) 11:45:24.84ID:mR4gIJtu マジかよ、俺もオランダ村行ってくる
479R774
2024/01/16(火) 12:07:37.76ID:VwyoyxGv 関越が渋川から先通行止めで並行する17号が阿鼻叫喚の模様
480R774
2024/01/16(火) 12:12:27.53ID:4iJpH94D 沼田まで真っ赤だな
481R774
2024/01/16(火) 13:12:00.18ID:zENyIe99 R17も通行止めとのポストが…
482R774
2024/01/16(火) 13:17:42.87ID:mR4gIJtu マジかよ、今から苗場でスキーする予定なのに
484R774
2024/01/20(土) 06:27:09.46ID:7JHYrZ5m まだ夜も明けてない5時半から4台が絡む事故
鶴ヶ島付近、毎週毎週事故
鶴ヶ島付近、毎週毎週事故
485R774
2024/01/20(土) 15:45:14.66ID:1/VRTsbe バカトラは朝から迷惑かけんな
阪神高速で軽自動車プレスで2人殺したのもバカトラ
阪神高速で軽自動車プレスで2人殺したのもバカトラ
486R774
2024/01/20(土) 16:46:30.42ID:p025OgzG 憎し君降臨
487R774
2024/01/20(土) 23:54:38.62ID:+/Eg/v3C トラ屑擁護wwwww
488R774
2024/01/20(土) 23:58:50.60ID:LIcImD0X 新年度から土日祝とかの3連休も
休日割引対象外になりそうだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/900f0162aa7a05b7515d4c01e8f65aae36fd37eb
休日割引対象外になりそうだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/900f0162aa7a05b7515d4c01e8f65aae36fd37eb
489R774
2024/01/21(日) 00:10:45.19ID:KNfpZw7P 休日割引が効くとこで渋滞してるのなんて
大都市近郊の近くがほとんどやろ
本当に渋滞解消を狙うならその混む区間だけ対象外にすればいいだけ
大都市近郊の近くがほとんどやろ
本当に渋滞解消を狙うならその混む区間だけ対象外にすればいいだけ
490R774
2024/01/21(日) 00:31:41.99 目的は渋滞軽減ではなく、単に国民からさらにカネを巻き上げたいだけだから
491R774
2024/01/21(日) 05:28:33.78ID:Vwx6gilM 弱者の敵自民党だからな
492R774
2024/01/21(日) 09:29:22.78ID:kqPwlcUC てかハッピーマンデー止めたらいいのに
それと休日分散化が時々言われるけど今も業種によっては有給休暇取りにくい会社もあるわな
それ以上に休日分散化を一番阻んでるのは皆口をつぐんでるけど学校のせいなんだよね
それと休日分散化が時々言われるけど今も業種によっては有給休暇取りにくい会社もあるわな
それ以上に休日分散化を一番阻んでるのは皆口をつぐんでるけど学校のせいなんだよね
493R774
2024/01/21(日) 10:11:34.39ID:kjL6MK8t こどおじでもない限り親兄弟とは離れて暮らす事が多い
特に地方なんてみんな東京に行くしな
だから無理
特に地方なんてみんな東京に行くしな
だから無理
494R774
2024/01/21(日) 11:08:27.93ID:sAVRRsEb 高速料金は本来なら建設費の償還なのだから割引などせずにさっさと返還して無料にするのがスジだが、それは名ばかりでただの税金と化している。
自治体の有料道路は償還期限が来たら、さっさと無料化している。
なお琵琶湖大橋は…
自治体の有料道路は償還期限が来たら、さっさと無料化している。
なお琵琶湖大橋は…
495R774
2024/01/21(日) 11:32:08.90ID:e/rigZ2Y 償還後無償にした道路は荒れてるけどな
メンテナンス費用は賄えるくらいの交通費に抑えればいい。
新規道路はやめてさ
メンテナンス費用は賄えるくらいの交通費に抑えればいい。
新規道路はやめてさ
496R774
2024/01/21(日) 11:52:34.18ID:kqPwlcUC >>495
新東名と新名神が片付いたら日本の高速道路の新規建設はもう嫌でも止めざるを得なくなるかもな
今の日本の国力ではそう感じる
新幹線は北海道新幹線が札幌まで完成したらそれから先の新規建設や延伸建設は完全に止めるという噂ある
新東名と新名神が片付いたら日本の高速道路の新規建設はもう嫌でも止めざるを得なくなるかもな
今の日本の国力ではそう感じる
新幹線は北海道新幹線が札幌まで完成したらそれから先の新規建設や延伸建設は完全に止めるという噂ある
497R774
2024/01/21(日) 12:09:42.10ID:sAVRRsEb499R774
2024/01/21(日) 13:44:34.37ID:Pc6e+hIi500R774
2024/01/21(日) 13:55:43.26ID:AVBdFcGM 新幹線は札幌以降はもう無いと思う
四国はLCCで行けと
高速道路は東北道の線形改良はできないものかなあ
新規にやってほしいと思うのは中央道と関越の間に一本
選択と集中という面では北関東は投資の価値がある
能登は輪島まではやるかわりに
輪島をコンパクトシティの特区にする選択だと思ってる
日本海の向こうが露助と北では空白区にはできないし
四国はLCCで行けと
高速道路は東北道の線形改良はできないものかなあ
新規にやってほしいと思うのは中央道と関越の間に一本
選択と集中という面では北関東は投資の価値がある
能登は輪島まではやるかわりに
輪島をコンパクトシティの特区にする選択だと思ってる
日本海の向こうが露助と北では空白区にはできないし
501R774
2024/01/21(日) 15:31:03.84ID:If+yMXiq 地方にこれ以上高規格のインフラ造る時代じゃないだろ
貧しくなった日本は優先順位つけねーとダメ
貧しくなった日本は優先順位つけねーとダメ
503R774
2024/01/21(日) 16:25:13.18ID:AVBdFcGM504R774
2024/01/21(日) 16:27:26.66ID:AVBdFcGM >>501
煽りじゃなく能登ってどこまで復興させればいいと思う?
煽りじゃなく能登ってどこまで復興させればいいと思う?
506R774
2024/01/21(日) 16:51:20.31ID:AVBdFcGM 能登を放棄して北の密漁船の基地になったり
シナが勝手にシナ村作って無法地帯になるリスクもあるから
輪島、珠洲あたりは維持しなければと思う
今回救助隊が来るのに一週間かかったところは
移住促進かなあ
シナが勝手にシナ村作って無法地帯になるリスクもあるから
輪島、珠洲あたりは維持しなければと思う
今回救助隊が来るのに一週間かかったところは
移住促進かなあ
507R774
2024/01/21(日) 16:53:29.52ID:s9lXMqed 誰が30年後も輪島や珠洲に住んでくれるの?
あんな怖いところヤダろ
あんな怖いところヤダろ
508R774
2024/01/21(日) 16:58:36.00ID:AVBdFcGM 房総も伊豆も紀伊半島も
大災害でぼっこぼっこにされながらも
住み続けてるし
意外と能登を捨てて移住って
思ったほど出ないと思ってる
陸前高田や南三陸町の人口ってどうなったんだろう
大災害でぼっこぼっこにされながらも
住み続けてるし
意外と能登を捨てて移住って
思ったほど出ないと思ってる
陸前高田や南三陸町の人口ってどうなったんだろう
509R774
2024/01/21(日) 17:06:23.93ID:AVBdFcGM 南三陸町
2010年、17700人、5300世帯
2023年、11800人、4500世帯
陸前高田市
2010年、24200人、8200世帯
2023年、17600人、7600世帯
大幅に減ったと見るか、日本全体の減少率レベルと見るか
2010年、17700人、5300世帯
2023年、11800人、4500世帯
陸前高田市
2010年、24200人、8200世帯
2023年、17600人、7600世帯
大幅に減ったと見るか、日本全体の減少率レベルと見るか
511R774
2024/01/21(日) 19:58:08.70ID:AVBdFcGM 名神はいまとなっては新名神が出来てしまったからなあ
とはいえ狭いよね、東京から大津超えると
おー狭いなあ京都来たなあって思う
とはいえ狭いよね、東京から大津超えると
おー狭いなあ京都来たなあって思う
512R774
2024/01/21(日) 20:30:23.18ID:T6yYrr8N >>503
安い高いの問題ではなく利権としての旨味が判断基準
安い高いの問題ではなく利権としての旨味が判断基準
513R774
2024/01/28(日) 19:43:36.49ID:2bktfqU5 ゲレンデビジネスももはや下火なんだろうか
ハイシーズンだというのに関越なんてスカスカ
ハイシーズンだというのに関越なんてスカスカ
514R774
2024/01/28(日) 20:30:45.81ID:cELLh5qr コロナでいろいろ控えてる間に、あれコレわざわざやらなくても良いんじゃね?で
切り捨てられたレジャーやら趣味やらいろいろあるがススなんか最たるもんだろうな
切り捨てられたレジャーやら趣味やらいろいろあるがススなんか最たるもんだろうな
515R774
2024/01/29(月) 06:44:18.42ID:h2BLq9uk 湯沢なら今は新幹線で行けるからな
上越線の鈍行も意外とスキー板持ってる若者がいたりする
上越線の鈍行も意外とスキー板持ってる若者がいたりする
516R774
2024/01/29(月) 12:03:09.85ID:wynaeQZL517R774
2024/01/29(月) 12:12:47.88ID:gUpAj++t クルマ持たない
ギアの多いスポーツ面倒
異性との出会い興味無し
廃るのも当然
ギアの多いスポーツ面倒
異性との出会い興味無し
廃るのも当然
518R774
2024/01/29(月) 21:50:34.53ID:v5QynG7z 異性への興味はあるけどめんどくさいが勝ってしまう
519R774
2024/01/30(火) 08:51:56.85ID:hyC7fXTH 相手にされないの間違いだろ
520R774
2024/01/30(火) 14:28:33.18ID:DRkRUMOg 金が無いが真。
尚、ソシャゲに突っ込む金はある模様。
尚、ソシャゲに突っ込む金はある模様。
521R774
2024/01/30(火) 18:44:54.34ID:/dTPBTvy 金はあるけど気力がない
どうせ告白したところで見た目が悪過ぎてオチが分かる
どうせ告白したところで見た目が悪過ぎてオチが分かる
522R774
2024/02/01(木) 21:26:25.16ID:9O0gTV79 陽キャも陰キャもいつの時代も両方いるけど
両方ともウィンタースポーツに興味なくなったって点は
共通してるね
今年の冬ほどスキーシーズンの関越が走りやすいと思ったことない
今月の3連休も関越は30キロ渋滞は出なそう
両方ともウィンタースポーツに興味なくなったって点は
共通してるね
今年の冬ほどスキーシーズンの関越が走りやすいと思ったことない
今月の3連休も関越は30キロ渋滞は出なそう
523R774
2024/02/01(木) 22:37:51.65ID:a8C34rEc 雪少なくて行く気しないのかもしれんな
524R774
2024/02/02(金) 00:13:15.91ID:Uk83QM8o ニセコはニュースになるほどインバウンド需要に湧いているというのに、その他の集客力ときたらもう
525R774
2024/02/02(金) 08:12:34.00 牛丼二千円おにぎり千円
526R774
2024/02/02(金) 09:16:23.36ID:mQkjaY34 >>524
ニセコが高すぎて白馬が売れてきて
その後に野沢温泉、そして赤倉が売れてきてる
ただ、インバンは新幹線か高速バスで来て
長期滞在するから関越渋滞が起きない
赤倉は首都圏から遠くてバブルの時に投資されて
その経営者世代が引退時期に海外資本に買われて
北陸新幹線が延伸してインバンが来たって流れ
ニセコが高すぎて白馬が売れてきて
その後に野沢温泉、そして赤倉が売れてきてる
ただ、インバンは新幹線か高速バスで来て
長期滞在するから関越渋滞が起きない
赤倉は首都圏から遠くてバブルの時に投資されて
その経営者世代が引退時期に海外資本に買われて
北陸新幹線が延伸してインバンが来たって流れ
527R774
2024/02/02(金) 15:14:23.18ID:bTnjhA8r 野沢温泉も北陸新幹線で外人に見つかっちゃ系だな
コロナの数年前から外人だらけだったは
コロナの数年前から外人だらけだったは
528R774
2024/02/02(金) 15:26:46.48ID:VW/WOWvs そうは言うが混み合ってるのはスキーシーズンだけだぞ
俺は年2回 梅雨時と晩秋ぐらいに行くけど、まぁ大抵ガラガラだわ
俺は年2回 梅雨時と晩秋ぐらいに行くけど、まぁ大抵ガラガラだわ
529R774
2024/02/02(金) 18:13:12.78ID:Q1p9Xavq というか最近どこの観光地も中韓しかいないぞ
530R774
2024/02/02(金) 18:42:37.83ID:maGmNPVj 円安でインバウンドが大挙して押し寄せてるんだから1人1人から税金取れば良いのにな
531R774
2024/02/02(金) 19:44:45.00ID:Uk83QM8o ところで今月は三連休が2回もあるのだが?
532R774
2024/02/02(金) 19:46:00.05ID:AyRRs8Up だがっ!
しかしっ!
しかしっ!
533R774
2024/02/03(土) 10:05:35.76ID:Gxvlz4g+ 2月の3連休2回は30キロ越え渋滞は出なさそう
3月の春分の日は水曜日でこれも動きなさそう
本番はGW渋滞かと思っていたところに
明後日から大物南岸低気圧、さてこれがどうなるか
3月の春分の日は水曜日でこれも動きなさそう
本番はGW渋滞かと思っていたところに
明後日から大物南岸低気圧、さてこれがどうなるか
535R774
2024/02/03(土) 21:58:46.90ID:Gxvlz4g+ >>534
https://www.shutoko.jp/use/convenience/infoboard/chara/
渋滞を抜けるまでの所要時間」を1分前と現時点で比較。
大きく増加していれば赤色の三角形(増加傾向)
大きく減少していれば緑色の三角形(減少傾向)
を表示する
https://www.shutoko.jp/use/convenience/infoboard/chara/
渋滞を抜けるまでの所要時間」を1分前と現時点で比較。
大きく増加していれば赤色の三角形(増加傾向)
大きく減少していれば緑色の三角形(減少傾向)
を表示する
536R774
2024/02/05(月) 17:19:52.85ID:eS1LGT4e 東名通行止めでR246、R1が死亡
中央通行止めでR20が死亡
東京外環通行止めでR298が死亡
などなど
今夜から明日にかけて祭りだ
中央通行止めでR20が死亡
東京外環通行止めでR298が死亡
などなど
今夜から明日にかけて祭りだ
537R774
2024/02/05(月) 17:30:21.71ID:AO1o34qW これ物流大混乱だね
高速道路通行止は不味かったんじゃないの
高速道路通行止は不味かったんじゃないの
538R774
2024/02/05(月) 18:01:30.45ID:AO1o34qW 中央道中津川まで通行止とかそんなにダメ?
長野あたりは冬タイヤ履いていれば良くないか?
長野あたりは冬タイヤ履いていれば良くないか?
539R774
2024/02/05(月) 18:06:49.20ID:P+DYwP8f アホが立ち往生して大迷惑被るだけでなく基地害が道路管理者に喚き散らすから残当でしょ
540R774
2024/02/05(月) 18:09:30.45ID:WBBgwmBY 高速入口で冬タイヤ全チェックできればいいけど現実的じゃない
夏タイヤで特攻する馬鹿のために数日マヒ状態になるくらいなら
ハナから通行止めで止んだら即除雪→再開のほうが良い
夏タイヤで特攻する馬鹿のために数日マヒ状態になるくらいなら
ハナから通行止めで止んだら即除雪→再開のほうが良い
541R774
2024/02/05(月) 18:22:50.38ID:moBVi9+7542R774
2024/02/05(月) 18:33:58.58ID:tXKJfr3o543R774
2024/02/05(月) 19:35:51.58ID:oXUNBUqu 通行止めになってない上信越道が事故だらけ
544R774
2024/02/05(月) 19:51:52.29ID:sir4hLwT 残当=残念だが当然
残念でもないし当然 のときもある
残念でもないし当然 のときもある
545R774
2024/02/05(月) 20:49:06.34ID:8pvcIgQi 関越トンネルまで雪通行止とは
546R774
2024/02/05(月) 21:37:06.36ID:xh6ayEda 高速入口のタイヤ確認は全車やってるがな
547R774
2024/02/05(月) 22:07:13.54 札幌を見習えよアホどもが
548R774
2024/02/05(月) 22:19:48.36ID:Vgr4UJo7549R774
2024/02/05(月) 22:29:45.15ID:eVUbYlnM 下道通行止めってどうやるの
枝道から入ったらどうなんの
枝道から入ったらどうなんの
550R774
2024/02/06(火) 00:26:09.44ID:eyq4m/Dk 降るよ降るよ~って散々言ってたのにノーマルで特攻するバカがいるから予防的に高速道路とか下道を通行止にしてやってんだぞ
551R774
2024/02/06(火) 01:56:22.66ID:8DdCJ6ik 秩父のR140や道志村のR413がこんな時間にも赤くなっていることに、
使えないメインルートの代わりを探して何としても関東に入る・脱する執念を感じる
今の東京→関西ルートは上信越道松井田妙義インターから更埴上越米原経由
使えないメインルートの代わりを探して何としても関東に入る・脱する執念を感じる
今の東京→関西ルートは上信越道松井田妙義インターから更埴上越米原経由
552R774
2024/02/06(火) 01:58:27.15ID:8DdCJ6ik554R774
2024/02/06(火) 10:19:23.28ID:LSukvIQI 今日この時間になっても首都圏高速ほぼ全滅状態とか、
コンビニやスーパーも特に食品は商品在庫切れるんじゃないか?
コンビニやスーパーも特に食品は商品在庫切れるんじゃないか?
556R774
2024/02/08(木) 16:49:46.34ID:ktKN36OI 7日はスーパーで一部食品は在庫切れだったね
まあ仕方ない、冬将軍にはロシアでもナポレオンでも勝てない
予防通行止めには賛成、立ち往生の車をどけて
乗員に水食糧トイレを配る手間がいかに甚大か
まあ仕方ない、冬将軍にはロシアでもナポレオンでも勝てない
予防通行止めには賛成、立ち往生の車をどけて
乗員に水食糧トイレを配る手間がいかに甚大か
557R774
2024/02/08(木) 16:51:40.88ID:ktKN36OI ちなみに自分も高速通行止めで仕事の影響受けたけど
バカが特攻して通行止め作るよりは
予防通行止めのほうがましだと思ってる
バカが特攻して通行止め作るよりは
予防通行止めのほうがましだと思ってる
558R774
2024/02/09(金) 02:47:49.93ID:Cmt2fhcy さすがにネクスコも学んだか
思った以上にアホドラが多いことに
思った以上にアホドラが多いことに
559R774
2024/02/09(金) 13:03:10.28ID:MP7l9BHs ノーマルタイヤな上にツルツルで走るやつも居るから
トラックにも居る
トラックにも居る
560R774
2024/02/09(金) 14:43:00.61ID:O+jBz/0r 2020年の首都高サイトだと
積雪時はタイヤチェックするね、と書いてあるけど
今回2024年の「冬タイヤ履いてるから通して」の質問には
タイヤチェックやる人員ももういないんだわ
と対応が変わっている
確かに高速道路と入口(ランプ)の数が桁違いだし
ノーマルで特攻するアホと口論する労力は
除雪に全振りしたほうがいいんだろうね
積雪時はタイヤチェックするね、と書いてあるけど
今回2024年の「冬タイヤ履いてるから通して」の質問には
タイヤチェックやる人員ももういないんだわ
と対応が変わっている
確かに高速道路と入口(ランプ)の数が桁違いだし
ノーマルで特攻するアホと口論する労力は
除雪に全振りしたほうがいいんだろうね
561R774
2024/02/09(金) 16:05:19.29ID:fI0IVA43 先日Yahooニュースで見たけど、雪で立ち往生したトラックは他の物流業者が写真に撮って
しかるべき機関に晒すようにって指示が出てるらしいやん
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/959a3f0299defbe3d192b1421d7fb81255e5aca8&preview=auto
これ事故で渋滞起こしたアホドライバーにも適用してほしいわ
当事者が事故でくたばってたら勘弁してやるけど
しかるべき機関に晒すようにって指示が出てるらしいやん
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/959a3f0299defbe3d192b1421d7fb81255e5aca8&preview=auto
これ事故で渋滞起こしたアホドライバーにも適用してほしいわ
当事者が事故でくたばってたら勘弁してやるけど
562R774
2024/02/10(土) 04:14:24.59ID:lvwIAyj2 タイヤチェックって
関越でされた事あるけど
普通に走ってるとこ見てるだけで分かるのかねあれ
思い切り滑ってたら止めるのかもしれんけど
関越でされた事あるけど
普通に走ってるとこ見てるだけで分かるのかねあれ
思い切り滑ってたら止めるのかもしれんけど
563R774
2024/02/10(土) 05:20:20.20ID:E3SQZwJs 関越ではチェーン禁止だから脱がなきゃならない。
土樽と土合の脱着所に誘導される。
土樽と土合の脱着所に誘導される。
564R774
2024/02/10(土) 06:14:42.41ID:CV4/r6cm 毎週全く同じ場所で関越道事故渋滞してるの笑える
565R774
2024/02/10(土) 06:17:31.94ID:cDW1hq6k 鶴ヶ島先輩草生える
566R774
2024/02/10(土) 07:23:48.08ID:jcPCtrbP 三連休だってのにまったくもって大した事ないな
567R774
2024/02/10(土) 09:20:20.15ID:JT4LOXEP 鶴ヶ島のあたりめっちゃ走りやすいのにな
スピードの出し過ぎかな
中央道が圧倒的に走りにくいと思うが
スピードの出し過ぎかな
中央道が圧倒的に走りにくいと思うが
568R774
2024/02/10(土) 10:10:51.16ID:CV4/r6cm 鶴ヶ島で事故が多いのって圏央道から車が合流して来るから左車線の車が右に行く→右車線の車は左から来る車を入れたくないからスピードを上げて前の車との車間距離を詰める→車間詰めすぎてブレーキ→反応遅れたアホが突っ込む
こんな感じだろうな
こんな感じだろうな
569R774
2024/02/10(土) 10:25:42.97ID:fYf19tGR >左から来る車を入れたくない
いるいる、こういうアホ
そんなにイヤなのかね、自分の前にほんの1台~数台増えるだけなのに
いるいる、こういうアホ
そんなにイヤなのかね、自分の前にほんの1台~数台増えるだけなのに
571R774
2024/02/10(土) 11:50:08.88ID:2orj7+1y 誰だよ常磐道また止めたやつ
追い越し車線で事故るって
追い越し車線で事故るって
572R774
2024/02/10(土) 12:58:35.82ID:lBtw4UQ8 前に入られるのは構わないんだけど、ワイ車の直前に入ったりワイより遅いスピードで走られるとレーダークルコンが急ブレーキかけるんが嫌なんよ。アクセルを緩めるぐらいで済むようにもっとスムーズに入ってくれ、そして流れに乗ってくれ
575R774
2024/02/10(土) 15:04:26.67ID:Xd+/ouoL 高速ではまずはとにかく十分な加速をしてからの合流なのに、恐る恐るなのかもっさり合流してからの猛烈な加速が目につく
576R774
2024/02/10(土) 16:24:29.46ID:92H8k8N5 合流後しばらく後ろで我慢して、あまりにも加速しないので抜きにかかると並走してくるのも勘弁
578R774
2024/02/10(土) 19:44:13.45ID:CV4/r6cm 今日もこんな感じだったんだろ
https://youtu.be/W2-k7tqWwY8?si=VgLL-CBCbdDK_yvp
https://youtu.be/W2-k7tqWwY8?si=VgLL-CBCbdDK_yvp
579R774
2024/02/10(土) 22:30:54.75ID:jcPCtrbP580R774
2024/02/11(日) 08:16:09.25ID:fcX88f1w 今日は関越頑張ってるな
延べで50km超えてるわ
延べで50km超えてるわ
581R774
2024/02/11(日) 10:11:20.22ID:nDhlIcMp 首都高のクソ短い合流レーンが怖いとかいうのはまだ100歩譲ってまだ分かる、高速道路の長めの合流レーンで加速しないのはワケ分からん
582R774
2024/02/11(日) 10:27:17.20ID:vZ3GUw5A583R774
2024/02/11(日) 10:42:40.52ID:i4a8gWVw 箱根新道下リ(登り坂)混み混み
しかも雪降り出した
しかも雪降り出した
584R774
2024/02/11(日) 10:50:08.02ID:Cx6Hdceg E4本日も利根リバーで玉突き
585R774
2024/02/11(日) 10:54:13.90ID:Cx6Hdceg587R774
2024/02/11(日) 12:15:14.22ID:ZEJlDjlQ 煽り運転厳罰化で追越車線走行に対するハードルが限りなく低くなったのが追越車線での事故増加な気がする
昔なら輸入車とか高級車がパッシングして退かしまくってたから軽自動車とか大衆車は追越車線に入りにくかった
まあ軽自動車とか大衆車乗りからしたら輸入車や高級車の権力を喪失させて思う存分追越車線を走れるようになった煽り運転厳罰化は万々歳だろうけど
昔なら輸入車とか高級車がパッシングして退かしまくってたから軽自動車とか大衆車は追越車線に入りにくかった
まあ軽自動車とか大衆車乗りからしたら輸入車や高級車の権力を喪失させて思う存分追越車線を走れるようになった煽り運転厳罰化は万々歳だろうけど
588R774
2024/02/11(日) 12:32:09.88ID:7hMIJXS+ まあとにかく交通事故は刑罰が軽過ぎる
人身じゃないと逮捕されないし
危険運転、煽りで検挙、事故起こした運転手は最低でも死刑
携帯電話は最低でも免許取消処分くらいにしないと交通事故は減らない
ついでに老害事故の厳罰化も合わせて
人身じゃないと逮捕されないし
危険運転、煽りで検挙、事故起こした運転手は最低でも死刑
携帯電話は最低でも免許取消処分くらいにしないと交通事故は減らない
ついでに老害事故の厳罰化も合わせて
589R774
2024/02/11(日) 13:30:26.27ID:Mnk+Csb9 スマホに関しては移動中は通信遮断などされそうな気がする
車側も車速を検知したら運転に関係ないオーディオや空調の操作が出来なくなるなどの安全対策の義務化もあるかも
車側も車速を検知したら運転に関係ないオーディオや空調の操作が出来なくなるなどの安全対策の義務化もあるかも
590R774
2024/02/11(日) 13:41:59.57ID:vDna9nq5592R774
2024/02/11(日) 17:34:55.12ID:ZmIW+le9 無料だった高速道路が四車線化になると有料になるなんてことあるんだな
だったら土日祝は深夜と休日割を止めて深夜増しと休日増しにすることなどめちゃくちゃ簡単なことだな
だったら土日祝は深夜と休日割を止めて深夜増しと休日増しにすることなどめちゃくちゃ簡単なことだな
593R774
2024/02/11(日) 18:02:35.71ID:JF5jI6Jc 伊勢道渋滞47kmって何があった?
595R774
2024/02/11(日) 18:46:50.05ID:NzgeQYZY は?と思って見てきたらマジだった
三が日の初詣帰りでもこんなんならんぞ
三が日の初詣帰りでもこんなんならんぞ
596R774
2024/02/11(日) 19:21:03.40ID:qqEDrwUT 三連休中日+建国記念の日+サンアリーナのコンサートと思われる
597R774
2024/02/11(日) 21:28:22.82ID:7V+A+y4J 連休中日だから帰りもさっさと渋滞はけていい感じのドライブだった
明日の帰り時間帯はちょっとだけ期待
明日の帰り時間帯はちょっとだけ期待
598R774
2024/02/11(日) 23:52:42.95ID:3CWX4V2v >>592
前に246バイパス厚木秦野道路が未来永劫無料で走れるとの妄想をドヤ顔で書き込んでた馬鹿がいたが、自民国交NEXCOの悪の枢軸はこういう悪事をやるってことを覚えとけな!!
前に246バイパス厚木秦野道路が未来永劫無料で走れるとの妄想をドヤ顔で書き込んでた馬鹿がいたが、自民国交NEXCOの悪の枢軸はこういう悪事をやるってことを覚えとけな!!
599R774
2024/02/12(月) 03:22:02.29ID:RJVTSTDW 保土ヶ谷バイパスも有料でいいよ
600R774
2024/02/12(月) 08:46:03.04ID:spdwR7gL 地方の無料から有料に変わるインター出口で9割方の車が降りていくのは面白い光景だよね
601R774
2024/02/12(月) 12:45:36.89ID:iQvguiOu その無料がそのうちに有料にしてもらえるんよ
602R774
2024/02/12(月) 13:58:25.58ID:neLzml7H 中央より先に東名開店か
嵐の前の静けさに…ならんかな
なんか渋滞って感じがしない
嵐の前の静けさに…ならんかな
なんか渋滞って感じがしない
603R774
2024/02/12(月) 14:14:16.95ID:HeFm2V7c 事故渋滞だからね
4台絡んでて3台自走不能らしい
4台絡んでて3台自走不能らしい
604R774
2024/02/12(月) 19:04:48.18ID:2GZd01d3 今日は3連休に相応しい渋滞
605R774
2024/02/18(日) 10:22:10.87ID:RCRPnpDW607R774
2024/02/18(日) 13:00:04.60ID:gg6Ued1t608R774
2024/02/18(日) 13:16:07.35ID:Vuv8q4+O いや、トラックはほとんど降りる
奴らは道路に1円たりとも払いたくない連中だからな
奴らは道路に1円たりとも払いたくない連中だからな
609R774
2024/02/18(日) 14:34:26.96ID:dX/Ck0/S610R774
2024/02/18(日) 15:04:25.81ID:ooUpgH0Q611R774
2024/02/18(日) 15:10:51.27ID:Ql0LRR9D YouTubeで郡山から乗って郡山で降りる企画とか誰もやらないな
612R774
2024/02/19(月) 08:37:54.53ID:t4cWWWpu 名阪国道は有料化してインター減らせ
残すところも設計からやり直して作り直せ
NEXCO管理になるならそれぐらいできるだろ
残すところも設計からやり直して作り直せ
NEXCO管理になるならそれぐらいできるだろ
613R774
2024/02/19(月) 09:48:29.11ID:SrePqQzj 名阪国道を有料化すると国道25号線は未改良区間が出来てしまい非名阪の整備が早急に必要になるからやらないらしい
知らんけど
知らんけど
614R774
2024/02/19(月) 10:04:17.71ID:ONwv6b6n >>609
R169あたりで奈良公園付近になだれ込んで阪奈道路目指す
そのさきさらに東大阪市内で渋滞巻き込まれてものすごく時間ロスするけどね
知事がキレるのはわかるけど非名阪を整備しないで有料化なんて沿線市町村がキレるよw
R169あたりで奈良公園付近になだれ込んで阪奈道路目指す
そのさきさらに東大阪市内で渋滞巻き込まれてものすごく時間ロスするけどね
知事がキレるのはわかるけど非名阪を整備しないで有料化なんて沿線市町村がキレるよw
615R774
2024/02/19(月) 17:10:20.21ID:G7YUkFi8 横田から天理までr192を整備すりゃエエだけのこと
知事の仕事やわ
知事の仕事やわ
616R774
2024/02/19(月) 18:28:09.27ID:ONwv6b6n NEXCOにカネ払って西名阪を無料にすればええんじゃない?
先例?知らんw
先例?知らんw
617R774
2024/02/19(月) 21:36:03.22ID:zvtwEQU1 郡山天理を無料に
619R774
2024/02/23(金) 06:04:14.38ID:8bqN0x8P また関越道鶴ヶ島事故ってるぞ
620R774
2024/02/23(金) 07:47:13.61ID:aE+lIm7M 東名 大和トンネル 9km
中央 小仏トンネル 4km
関越 渋川伊香保 21km、花園 12km、東松山 29km
東北 川口JCT 6km
この3連休は新潟方面が人気なんか?
中央 小仏トンネル 4km
関越 渋川伊香保 21km、花園 12km、東松山 29km
東北 川口JCT 6km
この3連休は新潟方面が人気なんか?
621R774
2024/02/23(金) 07:54:13.25ID:gxmeTfcM スキー場か温泉やろう
622R774
2024/02/23(金) 08:03:22.65ID:kegMc8bm 明日は朝から関越下るんだけど、今日天気悪い分明日も混むのかな
623R774
2024/02/23(金) 08:28:03.69ID:NgQyTN7m 関越花園から43km渋川伊香保から21km
624R774
2024/02/23(金) 09:07:04.60ID:+vz9GUWd スキーリフト渋滞の前に高速道路も渋滞ですね
625R774
2024/02/23(金) 10:11:51.71ID:N2m2G1EQ 今日滑り行くつもりだったが嫌な予感したんだ止めといて良かった
どう考えても前の三連休に行くべきだったわね
どう考えても前の三連休に行くべきだったわね
626R774
2024/02/23(金) 10:13:53.64ID:1DGM67zC スキー渋滞の時期やなぁ
スキーが終わると花見渋滞
スキーが終わると花見渋滞
627R774
2024/02/23(金) 15:32:21.58ID:O4SnpUei スキーリフトは最近は渋滞しないのでは?
628R774
2024/02/23(金) 16:41:22.58ID:Q+Lx2Iyx いくら三連休でもこの時間帯になると必ず上り線渋滞があるのに珍しく全くないじゃん
こりゃー日曜日の夜中まで大渋滞バージョンかな
こりゃー日曜日の夜中まで大渋滞バージョンかな
629R774
2024/02/23(金) 17:42:43.57 明日は混む
日曜は大して混まない
日曜は大して混まない
630R774
2024/02/24(土) 07:12:23.36ID:8SAhGxYM また鶴ヶ島で事故ってるぞ
631R774
2024/02/24(土) 07:19:15.46ID:JLhVchdf つるがし魔定期
632R774
2024/02/24(土) 07:19:57.33ID:o3mZCXPT 3連休中日かつ唯一の晴れ日なのに全然渋滞してないじゃん
どうしたんだよお前ら
どうしたんだよお前ら
633R774
2024/02/24(土) 08:40:50.53ID:VAIYNuq3 >3連休中日かつ唯一の晴れ日
晴れ日は混む要素だが
3連休中日は混まない要素
ちなみに家の携帯は3連休になってない
晴れ日は混む要素だが
3連休中日は混まない要素
ちなみに家の携帯は3連休になってない
634R774
2024/02/24(土) 08:47:22.37ID:vsctLpSu みんな金がもったいないんだろう
高速で遠出しなくても近くに楽しいとこあるもん
高速で遠出しなくても近くに楽しいとこあるもん
635R774
2024/02/24(土) 08:54:55.73ID:hgG/WhmN 鶴ヶ島の事故が2件表示されているのは最初の事故と渋滞への追突か?
楽しいスキーが行く前に終了とは
楽しいスキーが行く前に終了とは
637R774
2024/02/24(土) 09:11:58.85ID:sNoxyvJI そもそもスキー行くのにこの時間鶴ヶ島で渋滞にハマってるようじゃな
先の渋川伊香保も渋滞してるし
先の渋川伊香保も渋滞してるし
638R774
2024/02/24(土) 09:14:13.08ID:8SAhGxYM 毎回恒例の鶴ヶ島の事故って、圏央道から合流してくる車を避けてくる左車線の車入れたくない病発動して車間詰めてるからだろうな
639R774
2024/02/24(土) 10:22:42.56ID:i4Kz4GGh また三郷で事故かよ
どうやったら毎回あそこで事故れんだよ
下手くそ
どうやったら毎回あそこで事故れんだよ
下手くそ
640R774
2024/02/24(土) 12:08:54.21ID:hgG/WhmN 鶴ヶ島の事故祭りの後は川越で炎上祭りか
ネタを尽きさせない関越
ネタを尽きさせない関越
641R774
2024/02/24(土) 13:21:36.04ID:PBpawyuN ちょうど川越上りから乗ったが二車線規制?なのか三芳PAまでびっしりだったな
642R774
2024/02/24(土) 14:10:47.19ID:BIcoiC1H 連休に事故ったらろくな思い出残らないでしょうね
運転手がバカなせいで...
運転手がバカなせいで...
643R774
2024/02/24(土) 17:23:00.62ID:iC534eiK 常磐が混んでるのは?
ネモフィラ?
ネモフィラ?
644R774
2024/02/24(土) 17:28:19.14ID:rggWT9Wt 昨日行った人たちが今日帰ってきて、今日行った人たちが明日帰ってくる感じ?
646R774
2024/02/24(土) 20:19:32.63ID:JLhVchdf 関越三魔
ねり魔
首都高に繋がっていないので一般道の渋滞が本線に波及するクソ構造
つるがし魔
圏央道からの流入による交通量の増加に対応できないドライバーによる事故多発
ひがしまつや魔
丘陵地帯を通るため速度低下による渋滞が上下線で多発(下り東松山IC・上り高坂SA)
ねり魔
首都高に繋がっていないので一般道の渋滞が本線に波及するクソ構造
つるがし魔
圏央道からの流入による交通量の増加に対応できないドライバーによる事故多発
ひがしまつや魔
丘陵地帯を通るため速度低下による渋滞が上下線で多発(下り東松山IC・上り高坂SA)
647R774
2024/02/24(土) 20:30:27.01ID:3u0+gQQa ねとらぼあたりがネタにしそう
648R774
2024/02/24(土) 21:02:45.34ID:FmlhrY/f さいた魔
ぐん魔
ぐん魔
649R774
2024/02/24(土) 21:51:13.14ID:ep63Rld3 関越上りの沼田インターの合流車線ってめちゃくちゃ長いけど何でなのかな
650R774
2024/02/24(土) 23:36:07.72ID:QaJOt4gM651R774
2024/02/25(日) 00:38:49.14ID:5nns+ObQ みなみうおぬ魔
あまりにも見通しの良い直線なので速度を出してしまいがちだが
80km/h制限のためあえなく御用となる。
雪国魔いたけストレートともいう。
あまりにも見通しの良い直線なので速度を出してしまいがちだが
80km/h制限のためあえなく御用となる。
雪国魔いたけストレートともいう。
652R774
2024/02/25(日) 00:53:39.20ID:qM/AVG9R 関越道は計画した人からして
魔〜この〜
魔〜この〜
653R774
2024/02/25(日) 01:17:23.85ID:6q20ZrGp あと5年ぐらい政治力もってたら目白まで首都高10号線で行けるようになってたかもね
お屋敷も燃えちゃったけど
お屋敷も燃えちゃったけど
654R774
2024/02/25(日) 11:26:05.10ID:wvm4NNV3 まさか中央道でノーマルタイヤのやつはいねえよな?
657R774
2024/02/25(日) 12:11:47.23 この季節でも富士山周辺ぐらいは出掛けるが
雪が降る日は行かないし降ったあとの雪解け水が滴ってる程度だからな
それでスタッドレス?
アホかw
雪が降る日は行かないし降ったあとの雪解け水が滴ってる程度だからな
それでスタッドレス?
アホかw
658R774
2024/02/25(日) 12:41:20.27ID:K0rlAkRO とーほぐ出身だから冬は当然のように冬タイヤにしてるけど
関東に住んでる限りほぼ要らんわな
関東に住んでる限りほぼ要らんわな
659R774
2024/02/25(日) 13:27:08.52ID:6q20ZrGp 関東でも通勤に車ならスタッドレスってやっぱり大げさか
スノーソックスぐらいもっとけよ
スノーソックスぐらいもっとけよ
660R774
2024/02/25(日) 13:29:54.88ID:GG2G0t9j R20トレーラーが坂登れなくてカオスらしい
661R774
2024/02/25(日) 13:57:54.24ID:tpD4KW+x >>658
関東住みだけど雪対策は欠かせないよ
積もったからといって仕事が休みになるわけでもないしな
俺んトコは今月頭に15センチほど積もった程度で、ここ数年はたいした積雪もないけどな
都心の方はたった8センチごときの小雪でアホみてーに騒いでたけどな
関東住みだけど雪対策は欠かせないよ
積もったからといって仕事が休みになるわけでもないしな
俺んトコは今月頭に15センチほど積もった程度で、ここ数年はたいした積雪もないけどな
都心の方はたった8センチごときの小雪でアホみてーに騒いでたけどな
662R774
2024/02/25(日) 13:58:12.80ID:hTC30J7W663R774
2024/02/25(日) 15:08:00.01ID:GG2G0t9j 関越がぼちぼち渋滞出始めてるが中央道から大回りしてるヤツらも混ざってるかな?
664R774
2024/02/25(日) 15:38:54.30ID:K0rlAkRO いくら冬タイヤにしてても関東積雪時はなるべく運転控えるよ
大渋滞にハマるのは目に見えてるしバカに突っ込まれる可能性も上がるし
仕事でどんな日でもクルマ使わざるを得ない人は迷わず冬タイヤに交換すべきだね
大渋滞にハマるのは目に見えてるしバカに突っ込まれる可能性も上がるし
仕事でどんな日でもクルマ使わざるを得ない人は迷わず冬タイヤに交換すべきだね
665R774
2024/02/25(日) 16:46:09.90ID:5trh2jFy まーだ小淵沢あたりの中央道は通行止め解除されないのか
666R774
2024/02/25(日) 16:49:45.68ID:TPMClykw この三連休は2日悪天候のせいか交通量が少ないように感じる
平日好天、休日悪天候のほうが世の中のためには好ましいと思う
まあ日本は夏以外、特に春や秋は週末に雨というサイクルが定着してる感じだけど
平日好天、休日悪天候のほうが世の中のためには好ましいと思う
まあ日本は夏以外、特に春や秋は週末に雨というサイクルが定着してる感じだけど
667R774
2024/02/25(日) 16:55:09.58ID:BNIkgYEZ 東京に向かう高速と下道全部通行止になればいいのに
669R774
2024/02/25(日) 18:29:05.47ID:0wV4wijN スタッドレス重ねて平積みに保管する地価ざっと計算したら55万だった
それが東京
それが東京
670R774
2024/02/25(日) 19:34:55.80ID:qBK6YE7e 中央の通行止めは定点カメラ見る限り、除雪がされてる気配が全くないな
671R774
2024/02/27(火) 12:27:11.66ID:9Z95jDfH672R774
2024/02/27(火) 13:10:16.61ID:6mtT7i/q お前みたいに直接関係ないくせにしゃしゃり出てきて
クレームがどーの拡散がどーのといい始めるヤツなんなの?
わざわざ特定して情報上げて正義の味方気取ってるつもりか?
クレームがどーの拡散がどーのといい始めるヤツなんなの?
わざわざ特定して情報上げて正義の味方気取ってるつもりか?
673R774
2024/02/27(火) 13:38:22.41ID:2J9QykcZ しゃしゃり出るを使いたくて仕方ないんだな
674R774
2024/02/27(火) 15:00:13.09ID:CJGZ7bBC 甲州猿軍団w
677R774
2024/02/28(水) 22:09:39.59ID:1gOGX+Ik 型落ちとしかいえないビッグサム持ってるんだから迷惑かけないように仕事しろよ
678R774
2024/03/02(土) 08:18:57.87ID:eGR0QWEJ 今日も朝から事故だらけ
679R774
2024/03/02(土) 13:33:42.89ID:yew2X96V 車間のゆとり、心のゆとり
680R774
2024/03/03(日) 12:33:30.80ID:0NsulpM3 シャカカーンのゆとり
681R774
2024/03/03(日) 21:05:23.64ID:LEZmKZwp >>679
サンドラくん「そんなことしたら割り込まれて到着が遅れちゃうじゃないか!追い越し車線をキープして前の車にくっついて1秒でも早く着くんだ!」
サンドラくん「そんなことしたら割り込まれて到着が遅れちゃうじゃないか!追い越し車線をキープして前の車にくっついて1秒でも早く着くんだ!」
683R774
2024/03/03(日) 21:58:32.61ID:SuuMvto1 だよな、隣の車線と並走してフタするのが得意技
684R774
2024/03/03(日) 21:59:24.35ID:DvdS1H5K DQN∈サンドラだからハズレでもないかな
車間無茶苦茶空ける系は基本的に制限速度遵守して居座るタイプ
車間無茶苦茶空ける系は基本的に制限速度遵守して居座るタイプ
685R774
2024/03/05(火) 13:15:40.37ID:0g2afMH/ そして追い越し車線の流れが悪くなっていつの間にか団子状態に
686R774
2024/03/09(土) 06:13:33.23ID:u4jntuU2 関越道また事故渋滞だぞ
687R774
2024/03/09(土) 08:00:14.84ID:r7GKV3K/ 坂戸西の処理が終わったと思ったら次は鶴ヶ島JCT
ホントよくやるよ
ホントよくやるよ
688R774
2024/03/09(土) 10:02:14.26ID:4AgAZIOx どこ見て走ってんだろうね
689R774
2024/03/09(土) 10:28:53.25ID:ef0C65Lh 明後日の方向
690R774
2024/03/09(土) 10:52:08.37693R774
2024/03/09(土) 20:34:05.99ID:pc9mRSHt アナタ違反当然デスネ
694R774
2024/03/09(土) 21:30:44.39ID:3CvZrYt4 集中力が欠けてる
前見て集中して運転してりゃ、まず自分から事故ることはない
巻き込まれたり突っ込まれるのは運だな
あとは怪しげな車と感じたら距離を置く、離れる
事故を起こさないよーにいかに気を配るかで走り方もおのずと変わると思うんだけどな
前見て集中して運転してりゃ、まず自分から事故ることはない
巻き込まれたり突っ込まれるのは運だな
あとは怪しげな車と感じたら距離を置く、離れる
事故を起こさないよーにいかに気を配るかで走り方もおのずと変わると思うんだけどな
695R774
2024/03/10(日) 12:13:56.58ID:mv7INDt4 >>692
国内の交通工学の研究で高速道路は時速の半分くらいの車間が一番通過容量大きくなるって結論が出てたな、100キロなら50m・80キロなら40m
それより縮めると素人ドライバーの群れではブレーキ連鎖が渋滞呼び込む可能性が上がるらしい
国内の交通工学の研究で高速道路は時速の半分くらいの車間が一番通過容量大きくなるって結論が出てたな、100キロなら50m・80キロなら40m
それより縮めると素人ドライバーの群れではブレーキ連鎖が渋滞呼び込む可能性が上がるらしい
696R774
2024/03/10(日) 12:47:55.60ID:pY5pPHYD レーダークルコンでカルガモ走行さな
697R774
2024/03/10(日) 13:18:09.24ID:FYGazFvw テールトゥノーズで走れ馬鹿者!
698R774
2024/03/10(日) 17:40:00.10ID:27DT4TxM 関越が事故もあって35kmだな
699R774
2024/03/10(日) 20:18:59.65ID:CnYFG6bz ビジホなんかの備品使ったらたらだめやで。
外人が備品の給湯ポットでパンツとか靴下洗っとる。
奴等、てのひらに乗るくらいの洗濯モーター(600円くらいでsheinで売ってる)
持ってて、それポットに入れてパンツとか洗うんや。だからホテルの備品はつかうな。
風呂使う前にカビキラー吹きかけて10分後くらいに洗い流してから入れ。外人風呂とか🚻とか使い方わからん奴多いから
何されとるかわからんで。変な皮膚病とか取り返しのつかない奇病になりたくなかったらワイの言うこと聞け。
外人が備品の給湯ポットでパンツとか靴下洗っとる。
奴等、てのひらに乗るくらいの洗濯モーター(600円くらいでsheinで売ってる)
持ってて、それポットに入れてパンツとか洗うんや。だからホテルの備品はつかうな。
風呂使う前にカビキラー吹きかけて10分後くらいに洗い流してから入れ。外人風呂とか🚻とか使い方わからん奴多いから
何されとるかわからんで。変な皮膚病とか取り返しのつかない奇病になりたくなかったらワイの言うこと聞け。
700R774
2024/03/12(火) 07:23:24.10ID:96JMIHqx はい。
701R774
2024/03/12(火) 20:35:14.31ID:sbHadD32 首都圏でダントツの負け組田舎県ダ埼玉(別名ウンコ臭い玉)の特徴
ダサい、恥ずかしい、カッペ、ゴミ、カス、クソ田舎、底辺、災害に弱い、治安が悪い、民度が低い、知能も低い、ケンモメン(弱者男性)がたくさん住んでる
http://imgur.com/W46rLzD.png
http://imgur.com/Hnup7Nv.png
ダサい、恥ずかしい、カッペ、ゴミ、カス、クソ田舎、底辺、災害に弱い、治安が悪い、民度が低い、知能も低い、ケンモメン(弱者男性)がたくさん住んでる
http://imgur.com/W46rLzD.png
http://imgur.com/Hnup7Nv.png
702R774
2024/03/17(日) 17:59:36.31ID:3xO5MWXO 東北道47km
703R774
2024/03/17(日) 18:18:48.79ID:f0nPJCFf 3月の非連休にしては異例の長さだな
温かい、中高受験生の長い春休み突入が効いたか
温かい、中高受験生の長い春休み突入が効いたか
704R774
2024/03/20(水) 17:42:38.36ID:z/rDNgNq 週半ばの休日で強風吹き荒ぶ中でも結構出かけるもんだな
705R774
2024/03/20(水) 18:32:58.63ID:Mfx25ZyP 日帰りでお彼岸とか
俺がそうだったけど圏央道は行きも帰りも空いてたよ
俺がそうだったけど圏央道は行きも帰りも空いてたよ
706R774
2024/03/20(水) 18:37:15.67ID:iJ1BDmMi 伊勢湾岸道通行止でパニックやな
707R774
2024/03/20(水) 18:58:41.92ID:Mfx25ZyP 新名神が規制中 原因:雪 とあるがこの場合何を規制してるんだろう
708R774
2024/03/20(水) 19:39:21.72ID:Zj4QuODb 速度じゃないの
709R774
2024/03/20(水) 20:03:51.97ID:Mfx25ZyP jarticだと普通◯◯キロ規制 原因:◯◯ とかになるんだけどね
710R774
2024/03/22(金) 11:07:23.65ID:DtVtC9qI 圏央道内回り
海老名から利根川まで断続渋滞
今日は関東は移動祭りっぽい
海老名から利根川まで断続渋滞
今日は関東は移動祭りっぽい
711R774
2024/03/22(金) 12:45:40.22ID:DUgoqgTX 圏央道内回り、桶川北本から青梅まで30kmだな
712R774
2024/03/22(金) 13:04:28.91ID:rM0XOAVP さすがは年度末の25日締め日前の週末
まあ25日は月曜日だけど早めにいろいろ片付けておきたいだろうし
まあ25日は月曜日だけど早めにいろいろ片付けておきたいだろうし
713R774
2024/03/22(金) 13:36:09.10ID:Z7rv5gzK 初心者マークもうじゃうじゃ
イキってるのとおっかなびっくりなのと両極端
でも優しく迎え入れてあげよう
イキってるのとおっかなびっくりなのと両極端
でも優しく迎え入れてあげよう
714R774
2024/03/22(金) 17:41:22.23ID:XhQ58GYV 圏央道内回り あきるの〜坂戸 渋滞37km
中央道上り 相模湖→八王子JCT通行止め
圏央道の中央関越間は毎日赤いけど、昨日今日はホントひどいな
中央道上り 相模湖→八王子JCT通行止め
圏央道の中央関越間は毎日赤いけど、昨日今日はホントひどいな
715R774
2024/03/23(土) 03:15:16.14ID:9JRs1xc5 今日明日は悪天候だけど年度末の忙しく混雑が酷くなるなら休日悪天候のほうがより望ましいわ
そもそも平日好天、休日悪天候のほうが事故件数は確実に減るし
そもそも平日好天、休日悪天候のほうが事故件数は確実に減るし
716R774
2024/03/24(日) 17:20:26.45ID:5eWhHBoB 今日は関越そこそこ
717R774
2024/03/24(日) 17:22:51.49ID:l5VCaklr 日曜だけど東名下りの吾妻山がメシウマ
718R774
2024/03/27(水) 10:59:34.03ID:iJg9gXPD 圏央道内回り あきる野 28km
圏央道外回り 八王子JCT 8km + 相模原 13km
今日も圏央道は絶好調
圏央道外回り 八王子JCT 8km + 相模原 13km
今日も圏央道は絶好調
719R774
2024/03/27(水) 12:02:13.99ID:rAEkTNdW 今週末に千葉から中央東名で富士山方面予定だが天気いいしなかなかヤバそうだな
Googleマップ真っ赤かの中の人になってくるんでお前ら良く見といてくれ
Googleマップ真っ赤かの中の人になってくるんでお前ら良く見といてくれ
720R774
2024/03/27(水) 12:17:52.43ID:gBqoO8SP 今週末は富士山周辺桜咲いていたら地獄だろ
721R774
2024/03/27(水) 12:37:37.45ID:dSkTWSS5 都心でもまだ咲いてないからまだまだでしょ
関東周辺の標高高いところの見頃はだいたい多摩地区で桜吹雪になった翌週あたり
関東周辺の標高高いところの見頃はだいたい多摩地区で桜吹雪になった翌週あたり
723R774
2024/03/27(水) 19:17:33.49ID:/cr7D8kK 今年は桜遅いのか
何年か前にこの時期に富士宮行ったら咲きほこっていたぞ
何年か前にこの時期に富士宮行ったら咲きほこっていたぞ
724R774
2024/03/29(金) 00:01:41.12ID:DbzM9a9M725R774
2024/03/29(金) 00:11:53.46ID:/qJfH/fU どうせ外れるし、外したら外したで「渋滞を分散させるのが目的なので外れたならむしろ狙い通り」とかほざく役立たず情報だろ
726R774
2024/03/30(土) 09:31:05.54ID:kEwvDcBM 渋滞予測の肩を持つわけではないが天候が一番の要因だからなあ
俺的には26日夜から27日朝の深夜割引狙いが多いと見るが
世間的には休日割引なくなっても夜は増えていない
俺的には26日夜から27日朝の深夜割引狙いが多いと見るが
世間的には休日割引なくなっても夜は増えていない
727R774
2024/03/30(土) 09:57:04.03ID:pargrw2g 八王子レッドクロスなう
728R774
2024/03/30(土) 10:25:55.14ID:nodXljqB 長かった大井松田御殿場左ルート工事やっと終わったよ
729R774
2024/03/30(土) 11:20:17.37ID:DcvCSm83 中央道 調布→相模湖 37km(断続)
圏央道(内) 入間→八王子JCT 25km(断続)
圏央道(外) 相模原愛川→八王子JCT 16km(断続)
相模湖や山梨方面にはそこまでして行きたい魅力があるのか
圏央道(内) 入間→八王子JCT 25km(断続)
圏央道(外) 相模原愛川→八王子JCT 16km(断続)
相模湖や山梨方面にはそこまでして行きたい魅力があるのか
730R774
2024/03/30(土) 11:30:28.60ID:xNuWB18l 単に八王子JCTの構造というか合流点がクソでサンドラ絡むと詰まるってだけだよ
空いてても下り方向の急坂で70km/h以下とかザラに居る
空いてても下り方向の急坂で70km/h以下とかザラに居る
731R774
2024/03/30(土) 11:34:15.22ID:9Y5xe+Jv732R774
2024/03/30(土) 11:59:59.73ID:ZB/69HlO なんか今日すごいことになってるな
昼なのにここまで混んでたの久しぶりじゃない?
昼なのにここまで混んでたの久しぶりじゃない?
733R774
2024/03/30(土) 18:06:18.43ID:ATowYGGn734R774
2024/03/30(土) 20:11:47.63ID:oGbWvhhF 小仏渋滞避けるため久しぶりに和田峠通って八王子西まで行った
すれ違う車も少なくてまぁよかった
すれ違う車も少なくてまぁよかった
735R774
2024/03/31(日) 14:38:01.21ID:pHRc5N6M さて今日の夕方はどんなことやら
736R774
2024/03/31(日) 18:20:49.69ID:KlK9u/nN うほっ、いい渋滞
737R774
2024/03/31(日) 19:30:36.69ID:kEQfHBvg 新名神の川西先頭に20km近く混雑
738R774
2024/03/31(日) 19:31:40.90ID:Nf6GqsJP 今日は都留ICを出て相模湖プレジャーフォレスト前の交差点までちょうど1時間
やっぱり下道での時短はサイコー
やっぱり下道での時短はサイコー
739R774
2024/04/01(月) 06:30:27.21ID:2fU4Q9Bs740R774
2024/04/01(月) 08:14:34.60ID:wUgq70pF 高速下りは、日曜日の朝しか関東は空いてない
で昼頃帰って来る
殆ど滞在は出来ないがw
で昼頃帰って来る
殆ど滞在は出来ないがw
741R774
2024/04/01(月) 12:14:00.78ID:faVrpglm 土曜日の朝四時には八王子抜ければ渋滞には引っかからないよ
742R774
2024/04/01(月) 12:17:34.87ID:gHg4WnwN Googleマップで都心方面から八王子レッドクロス抜けて山梨方面行こうとすると
府中なり八王子なりで降りて圏央道のジャンクション南北どっちかのインターに誘導しようとしてくるが罠の気がして仕方ない
高尾山インターで乗らずに大垂水超えでも良さそうにも思えるが相模湖でハマるよね
北側から和田峠がいいのかな?
府中なり八王子なりで降りて圏央道のジャンクション南北どっちかのインターに誘導しようとしてくるが罠の気がして仕方ない
高尾山インターで乗らずに大垂水超えでも良さそうにも思えるが相模湖でハマるよね
北側から和田峠がいいのかな?
743R774
2024/04/01(月) 12:23:50.88ID:3TkrOzjt 千葉から行くと都心までもそこそこ時間かかり
都心~八王子も混雑に巻き込まれて八王子通過7時8時になりがちで無事死亡する
その時間帯に渋滞に巻き込まれてる杉並やら多摩やら八王子やらのナンバーみると
お前らもっと早く出発しろよと言いたくなる
都心~八王子も混雑に巻き込まれて八王子通過7時8時になりがちで無事死亡する
その時間帯に渋滞に巻き込まれてる杉並やら多摩やら八王子やらのナンバーみると
お前らもっと早く出発しろよと言いたくなる
744R774
2024/04/01(月) 12:42:27.90ID:PA947fiX745R774
2024/04/01(月) 12:55:55.43ID:d3j94szh 渋滞 今君は人生の 大きな 大きな無駄な時間を過ごし
746R774
2024/04/01(月) 13:04:49.13ID:j0wLtyzX 遥か長い赤表示を 動き始めた
右に 幸せある?
右に 幸せある?
747R774
2024/04/01(月) 13:42:11.33ID:nNBh2p9D 先週までの圏央道の渋滞、青梅やあきる野で20〜30kmのが今日はないな
年度末駆け込み需要恐ろしい
年度末駆け込み需要恐ろしい
749R774
2024/04/01(月) 14:40:47.77ID:3TkrOzjt751R774
2024/04/01(月) 15:14:02.24ID:T8QwthU8 家族というか嫁さんの理解次第だよなぁ
出掛けたい<早朝移動イヤ
となるとヘソ曲げて面倒臭いw
出掛けたい<早朝移動イヤ
となるとヘソ曲げて面倒臭いw
753R774
2024/04/01(月) 16:33:32.36ID:Dx/5NRwp 俺の父親は俺が小学生になった辺りから余程のことがない限り休日のお出掛けは一切やらなくなって父親自身は日曜や祝日は接待ゴルフばかりだったな
何処かに遊びに行く時は父親抜きで電車で行ってたわ
今思えば親父の考えも理解出来る
何処かに遊びに行く時は父親抜きで電車で行ってたわ
今思えば親父の考えも理解出来る
754R774
2024/04/01(月) 18:18:16.07ID:w5o1GgPh755R774
2024/04/02(火) 05:50:59.45ID:Flg6B+ts 今朝は空いてるぞ
ドライブしようっと
ドライブしようっと
757R774
2024/04/06(土) 06:25:57.57ID:tNA49g9h 今日明日も激コミ予想
758R774
2024/04/06(土) 07:17:20.68ID:kr1IDh3l 朝からアクアライン混んでる
海水浴でも行くのか?
海水浴でも行くのか?
759R774
2024/04/06(土) 08:34:30.68ID:39++Xrke お花畑だないろんな意味で
760R774
2024/04/06(土) 08:37:34.55ID:8hdMvROS 先週に比べたら屁でもないな
天気良かったからな先週は
天気良かったからな先週は
761R774
2024/04/06(土) 09:02:11.95ID:njQd0lNs 歩いて行きなよ
762R774
2024/04/07(日) 11:08:40.03ID:/mVkZb8x763R774
2024/04/11(木) 11:58:40.24ID:Wsnec0jI 今年のGWはどこまで渋滞延びるかな
764R774
2024/04/11(木) 15:38:39.18 オレは27の未明には出るからお前らは土曜の朝方まで寝てろよ
いいな
いいな
765R774
2024/04/11(木) 17:38:10.49ID:lFcx5agg GW終わった日曜泊で温泉でも行くか
空いてて安くて最高だ
月曜夕方に帰ってきてメール返信しとけば仕事はそれで済む
なんなら6日泊もいいかも
空いてて安くて最高だ
月曜夕方に帰ってきてメール返信しとけば仕事はそれで済む
なんなら6日泊もいいかも
766R774
2024/04/11(木) 18:02:47.78ID:9o/HSSXL ここ数年見てると前半はどこも割りと空いてて後半偏重に見える
間の平日も休む勢は2日目の4/28発で5/2にかけて日程組めば楽勝だよきっと
5/2夜~の下りと5/5上りは確実にヤバいことになる
間の平日も休む勢は2日目の4/28発で5/2にかけて日程組めば楽勝だよきっと
5/2夜~の下りと5/5上りは確実にヤバいことになる
771R774
2024/04/12(金) 07:18:35.83ID:FTctt5Sj 新東名は甘え
773R774
2024/04/13(土) 18:47:26.89ID:8gn+CvoS 土曜の夜にしてはそこそこ混んでるな
今週末は気候も良いし明日の夜は少し期待
今週末は気候も良いし明日の夜は少し期待
774R774
2024/04/14(日) 15:02:25.30ID:W/ifqWuI 既にアクアライン、上り渋滞!
775R774
2024/04/14(日) 15:22:28.22 E1にフェンス落としたバカはどこのどいつだよ
776R774
2024/04/14(日) 17:33:28.20ID:UmfpWi1H おらんだー
777R774
2024/04/14(日) 17:58:02.50ID:NiCwbFYg 真っ赤だな♪真っ赤だな♪
アクアラインが真っ赤だな♪
大和と小仏真っ赤だな♪
(季節外れ)
アクアラインが真っ赤だな♪
大和と小仏真っ赤だな♪
(季節外れ)
778R774
2024/04/14(日) 18:05:32.54ID:W/ifqWuI 今年は霧ヶ峰、八ヶ岳の観光と海水浴のシーズンが早いな
779R774
2024/04/14(日) 19:46:55.67ID:poA7mimi 東名横浜青葉から秦野中井まで37km
780R774
2024/04/14(日) 19:52:50.97ID:UmfpWi1H 抜け道と称される県道わりと空いてるな
782R774
2024/04/21(日) 17:39:05.76ID:iZ+SuQxM783R774
2024/04/21(日) 17:45:34.34ID:iZ+SuQxM784R774
2024/04/21(日) 17:46:11.68ID:MAjnJmOB アルファードw
785R774
2024/04/21(日) 18:08:29.50ID:LiqH14fT アイサイトがあれば安全ww
786R774
2024/04/22(月) 13:45:30.23ID:PpsPDjl/ まあでもマニュアル馬鹿よりは安全っしょ
スーパーカーがオカマ掘ったりしてるのも定期的に流れてくるし
スーパーカーがオカマ掘ったりしてるのも定期的に流れてくるし
787R774
2024/04/22(月) 22:22:04.71ID:eI7gBNdz 車間距離20mくらいで100キロ近く出してんだからな
788R774
2024/04/23(火) 17:07:12.54ID:dCXxkFAc GWのお前らの渋滞予想教えてくれ
789R774
2024/04/23(火) 18:16:39.88 おまえから書け
792R774
2024/04/24(水) 11:38:30.17ID:IXPewlii793R774
2024/04/25(木) 05:58:47.13ID:qdkNG6+M 天気予報が良くないので、低調と予想
後半に期待
後半に期待
794R774
2024/04/26(金) 15:53:20.28 賢いオレは今夜半に首都圏脱出
795R774
2024/04/26(金) 15:57:36.57ID:7xDJCCI+ そして似たようなのと連休前の物流群に揉まれてぐだぐた
796R774
2024/04/26(金) 16:14:18.35ID:M3lQK1iz 27の天気が悪いからカンカン照りの28はなかなかヤバくなると予想
ホテルやレンタカーの空きも28が一番少ない
ホテルやレンタカーの空きも28が一番少ない
797R774
2024/04/26(金) 17:24:07.33ID:dcNA5/9p 今日からハワイ
798R774
2024/04/26(金) 17:33:50.65ID:CRvEixpY 今夜から動く奴=とにかく我先に行きたいオラオラ系が多数
サンドラのようにもたもた走るケースは少なそうだけど
荒れた運転で無茶な車線変更とかして事故って渋滞のパターンだな
サンドラのようにもたもた走るケースは少なそうだけど
荒れた運転で無茶な車線変更とかして事故って渋滞のパターンだな
799R774
2024/04/26(金) 18:27:09.95ID:CYB49yfE 野暮用で八王子~都留を往復してきた
間もなくこの場所で盛大な祭が始まるんだなと、しみじみ思った
でも行きも帰りもすぐに移動できたから、本当に祭が始まるのかどうか、半信半疑な気分でもある
間もなくこの場所で盛大な祭が始まるんだなと、しみじみ思った
でも行きも帰りもすぐに移動できたから、本当に祭が始まるのかどうか、半信半疑な気分でもある
800 警備員[Lv.7(前32)][初]:0.00298098
2024/04/26(金) 18:38:13.42ID:3ms9bYEV 800
801R774
2024/04/26(金) 18:44:25.99ID:fwEwPB2X こんな時間に名神29kmとか
804R774
2024/04/26(金) 20:36:30.40ID:azd13GxH 明日の9時前に田舎から田舎へ高速で2時間ほど移動する。
多少混んでいるだけと信じたい。
多少混んでいるだけと信じたい。
806R774
2024/04/26(金) 21:04:46.44ID:Wad27IQK ですな
俺は >805 と同じく無職だから連休明けに動く
俺は >805 と同じく無職だから連休明けに動く
809R774
2024/04/27(土) 02:52:06.25ID:5OzH+GB9 全体に空いてるね
810R774
2024/04/27(土) 06:37:36.95ID:+5WAalXI だんだん伸びてきたな
どこまでいくか
どこまでいくか
811R774
2024/04/27(土) 07:01:54.75ID:bgMr1M83 GWの休日割引なしが影響するかな
812R774
2024/04/27(土) 08:36:33.93ID:RzFPr6QE 前半だしこんなものだろ
813R774
2024/04/27(土) 08:38:30.44814R774
2024/04/27(土) 08:41:40.48ID:yfa/36Kh やっぱ5/2の夜中くらいから祭になるんじゃね
去年関越は50km超えてた記憶
去年関越は50km超えてた記憶
815R774
2024/04/27(土) 08:45:32.76ID:20XICil2 みんな渋滞予測はあまり見ないけど天気予報はしっかり見てるから今日はダメだな
816R774
2024/04/27(土) 09:14:04.75ID:bn5aur43 やっぱり連休後半の方が混むのだな。
俺カレンダー通りだから前半は家でゆっくりして、
後半は電車で出掛けるわ。
俺カレンダー通りだから前半は家でゆっくりして、
後半は電車で出掛けるわ。
817R774
2024/04/27(土) 09:16:30.46ID:ReoGYFvk GWでもいつもの週末と大して変わらん混雑具合だな
まあ今はしょっちゅう連休だしわざわざ混むGWに出掛けなくてもって人も多いのかな
まあ今はしょっちゅう連休だしわざわざ混むGWに出掛けなくてもって人も多いのかな
818R774
2024/04/27(土) 13:46:06.90ID:gYLtoP1C 後半に出かける人が多そう
819R774
2024/04/27(土) 14:04:51.60ID:897j2BXi ガラガラw
820R774
2024/04/27(土) 16:20:02.92ID:sSWUwVJI >>813
以下のレスの追越を走っていた先頭はお前だろ
ボロの中古軽で右出てくんな、邪魔だから
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr72-Gt2f)[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 14:16:52.52 ID:aPUUTUQtr
自分はまだペーパーから復帰して数ヶ月の初心者マークで運転不慣れな自覚あるので
高速でもほぼ左車線、だいたい制限速度+1割ぐらいでまったり走ってるんだが
前方右側車線走ってる車が自分とそう変わらない速度で後ろに3台ぐらい連なってた
下手したら自分が追い付いて並走しそうなぐらい
左に車線変更すればいいのにその気は一切ないのな
良く話題に出るフタされたってこれの事か!!ってなった
以下のレスの追越を走っていた先頭はお前だろ
ボロの中古軽で右出てくんな、邪魔だから
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr72-Gt2f)[sage] 投稿日:2024/04/27(土) 14:16:52.52 ID:aPUUTUQtr
自分はまだペーパーから復帰して数ヶ月の初心者マークで運転不慣れな自覚あるので
高速でもほぼ左車線、だいたい制限速度+1割ぐらいでまったり走ってるんだが
前方右側車線走ってる車が自分とそう変わらない速度で後ろに3台ぐらい連なってた
下手したら自分が追い付いて並走しそうなぐらい
左に車線変更すればいいのにその気は一切ないのな
良く話題に出るフタされたってこれの事か!!ってなった
821R774
2024/04/27(土) 16:27:43.95ID:W/OOPyDp 何気ない土日の方がよっぽど混んでるくらいだな
後半に期待
後半に期待
822R774
2024/04/27(土) 19:25:03.16ID:+OUWE44i スッカラカン過ぎてワロタ
823R774
2024/04/27(土) 19:55:17.43ID:fHehSFZZ 今年は間に平日が3日あるから休めない家も多い
そうすると最初の3連休は近場にいて4連休で出るパターンが大半
そうすると最初の3連休は近場にいて4連休で出るパターンが大半
824R774
2024/04/27(土) 19:58:05.31ID:fHehSFZZ 10連休取れる人は海外か飛行機新幹線使う行先になりがちなのもスカスカに影響してるかな
825R774
2024/04/27(土) 20:06:38.97ID:iUp8idGp 今年のGWは安近短ってここ35年くらい毎年言ってるよな
826R774
2024/04/27(土) 20:10:10.48ID:iUp8idGp ある報道によると家で過ごすと答えた人が5割
わざわざニュースにする必要なくね
わざわざニュースにする必要なくね
827R774
2024/04/27(土) 20:18:23.90ID:J4mJqAIj 思ったより混んでないのか!
よーしみんな、明日は山梨までドライブに行くぞ!
よーしみんな、明日は山梨までドライブに行くぞ!
828R774
2024/04/27(土) 20:55:07.30ID:SPEW1vjg 外国人にレンタカー貸すのやめろ
831R774
2024/04/27(土) 22:16:16.42ID:OD9Nz1le まあ後半でしょ混むのは
832R774
2024/04/28(日) 01:50:01.37ID:vuymeg2I でも最近はいつも連休最終日はガラガラだよね
意外と穴場な気がする
意外と穴場な気がする
833R774
2024/04/28(日) 05:26:20.18ID:G3KbCmMB 「最後の1日は家で休む」という謎の概念に取り憑かれた連中がやたらと多いからな
834R774
2024/04/28(日) 06:54:51.87ID:rtO2uHpK あれ、なんか急激に始まったぞ
東名、中央、関越、東北、常磐、京葉、アクアラインで渋滞開始!
早くも八王子レッドクロス完成!
おまえら寝てる場合じゃない、早く起きろ!
東名、中央、関越、東北、常磐、京葉、アクアラインで渋滞開始!
早くも八王子レッドクロス完成!
おまえら寝てる場合じゃない、早く起きろ!
835R774
2024/04/28(日) 08:37:02.48ID:UCt0Pu1N 上下線真っ赤に染まるアクアラインが見たい
837R774
2024/04/28(日) 08:44:29.42ID:WRLxZm1Y ひたちなか公園に止まってる車全てのブレーキホース切ってこい
高速上る前に全員事故るから
高速上る前に全員事故るから
838R774
2024/04/28(日) 08:45:55.13ID:4SjuDVgK やっぱり渋滞予測よりお天気見て行動してるな
839R774
2024/04/28(日) 08:56:36.42ID:SPjQab/D ワイ、高速道路を避けて船で移動
840R774
2024/04/28(日) 09:15:27.78ID:uNfL6Q1I 晴れ
連休中日
昨日学校だった娘も今日は休み
連休中日
昨日学校だった娘も今日は休み
841R774
2024/04/28(日) 09:32:40.05ID:xuKSKKj+ 今は学校土日は休みじゃないの?
842R774
2024/04/28(日) 09:41:26.76ID:h4AtUqiT 底辺公立なら土日休みだけど私立のそれなりの学校なら土曜日に補講は普通だよ
843R774
2024/04/28(日) 09:59:19.58ID:tFEKPfKE 地元だけどこの時期と秋のコキアはひたちなかに近寄らないようにしてるわ
常磐道が空く那珂ICから北上して宮城に行く
常磐道が空く那珂ICから北上して宮城に行く
844R774
2024/04/28(日) 11:09:09.20ID:y0GZKRgl 名阪国道で車6台が玉突き事故…うち1台から出火 後頭部を打った40代女性を病院に搬送
https://news.yahoo.co.jp/articles/50014cbfae5789974e35964cd7e1f61173a02f9e
https://news.yahoo.co.jp/articles/50014cbfae5789974e35964cd7e1f61173a02f9e
845R774
2024/04/28(日) 12:46:03.89ID:I6S6xm/Y 安定の追い越し車線
初めて通る道だったのかな?
初めて通る道だったのかな?
846R774
2024/04/28(日) 12:55:31.16ID:OczcX+5l 後頭部から出火に見えた
847R774
2024/04/28(日) 13:12:29.35ID:TX+h5wa5 まだ出かける方面に向けて混んでるな
848R774
2024/04/28(日) 15:38:51.20ID:kM8KcPZe849R774
2024/04/28(日) 17:40:42.58ID:uTKkGGcv もはやGWのネモフィラは大谷翔平
850R774
2024/04/28(日) 17:45:33.49ID:7nLGlz4N ネモフィラを植えるのをやめよう
851R774
2024/04/28(日) 19:20:46.76ID:tchD1P5S そもそも国営公園だから税金投入して花を植えてるんだよな
日本にそんな金があるのかよ
国債償還しろって話
日本にそんな金があるのかよ
国債償還しろって話
852R774
2024/04/28(日) 19:29:09.61ID:xXoAgICs ひたちなかのネモフィラは嫁に急かされて一度見に行ったけどあんまり感動するもんじゃなかったけどな。
勝田あたりからシャトルバスとか出てないのかね。
常磐線は特急が充実してるから行くにしても絶対そっちから行った方がいいわ。
勝田あたりからシャトルバスとか出てないのかね。
常磐線は特急が充実してるから行くにしても絶対そっちから行った方がいいわ。
854R774
2024/04/28(日) 19:40:35.63ID:k2zdou4C 昨日旅行行ってきて良かった、昨日は道路空いてたよ
855R774
2024/04/28(日) 20:05:32.71ID:lwrQ4gu2 大麻自生してて問題になったよな
856R774
2024/04/28(日) 20:27:29.21ID:XyHcxfGo ネモフィラや芝桜も入場制限して人が少ないと見れるんだけどね
858R774
2024/04/28(日) 20:50:24.49ID:rtO2uHpK この時間でも結構混んでるな
859R774
2024/04/28(日) 20:58:06.26ID:U8de9u+/ 大混雑のひたち海浜公園ICから行くより、那珂ICか東海スマートICから行くだけで幾分マシになるのに
860R774
2024/04/28(日) 21:26:16.68ID:/u8LzCHV これで明日はガラ空き決定だな
861R774
2024/04/28(日) 21:46:18.69ID:ifXUyl6u 高速はマジでガラガラ。
そのかわり二桁までまでの国道はそれなりに混雑。
そのかわり二桁までまでの国道はそれなりに混雑。
862R774
2024/04/28(日) 22:27:13.78ID:pCaIiwVF 休日割引やめて下道混ませてNEXCOは何がしたいんだろな
863R774
2024/04/28(日) 23:06:14.79ID:4SrmJv0A 首都高空いてて気持ちええ~
でも右車線蓋する後ろ見ないクルマとブレーキ頻繁に踏むクルマが多過ぎ(特に湾岸線)
でも右車線蓋する後ろ見ないクルマとブレーキ頻繁に踏むクルマが多過ぎ(特に湾岸線)
865R774
2024/04/29(月) 05:54:54.65ID:eYLGJGQX 今朝もずいぶんと平和な朝だな
866R774
2024/04/29(月) 12:48:53.82ID:8QzK3yJX867R774
2024/04/29(月) 13:53:28.99ID:mJpIKqjP 小仏もう開店か
昨日一昨日の感じだと閉店も早そうだが
昨日一昨日の感じだと閉店も早そうだが
868R774
2024/04/29(月) 15:23:57.83ID:IruK9tgj 上信越道から関越が楽しくなりそう
869R774
2024/04/29(月) 15:26:45.17ID:crYNNHO0 各地じわじわ始まってきてる
870R774
2024/04/29(月) 16:03:35.12ID:IruK9tgj 関越43km
871R774
2024/04/29(月) 17:27:20.24ID:2zDkLRPu 東北道、繋がったら50kmオーバーか…
GW前半にここまでとは思わなかった
GW前半にここまでとは思わなかった
872R774
2024/04/29(月) 17:49:02.27ID:crYNNHO0 祝 東北道3つのうち2つが繋がり37km
873R774
2024/04/29(月) 17:54:11.29ID:IruK9tgj 47kmまで来た!もう一息だ
874R774
2024/04/29(月) 17:58:19.49ID:d8Imt6Zo まさか最終日にここまで混むとはね
今までの三連休は最終日は空いてる事がほとんどだったからみんな裏をついたのか
今までの三連休は最終日は空いてる事がほとんどだったからみんな裏をついたのか
875R774
2024/04/29(月) 18:28:49.56ID:qsHtxSmK 東北道スゲーな
ここまでは初めて見た気ガス
ここまでは初めて見た気ガス
876R774
2024/04/29(月) 18:54:47.45ID:S+JMYvPt GW前半は渋滞少ないとか書き込んでた人たちは今どんな気分なの?
全然違うじゃん!
全然違うじゃん!
877R774
2024/04/29(月) 19:01:52.64ID:4Q/Cg1C6 今日のご飯が美味しい♪ヽ(´▽`)/
878R774
2024/04/29(月) 19:30:51.99ID:MZDYZ4qF 始まりの27日はそんなに渋滞してたように見えなかったけど、
どこから沸いてきたんだこいつら
どこから沸いてきたんだこいつら
879R774
2024/04/29(月) 19:40:25.88ID:2zDkLRPu GW前半の方が宿空いてるから2泊もしくは昨日から1泊した人が集中して帰ってきた感じか。
まあでも東北道は収まりも速いからだいぶ縮んできたな
まあでも東北道は収まりも速いからだいぶ縮んできたな
881R774
2024/04/29(月) 23:13:04.01ID:9f1Kxuhl 見損なったぜ
もうみんなグリーン
もうみんなグリーン
882R774
2024/04/30(火) 08:12:42.84ID:5dMJ6QX3 まだ後半連休がある
もう一回遊べるドン
もう一回遊べるドン
883R774
2024/04/30(火) 09:59:37.10ID:UOswRwfO スレ立てアラシのようなので
書き込んでおこう
書き込んでおこう
884R774
2024/04/30(火) 19:41:34.34ID:FQiA7NjK 東北道の混雑は比較的安く遊べる栃木や福島に流れているからかな
ディズニー1人分の入場料より那須どうぶつ王国4人分の入場料のが安いしw
ディズニー1人分の入場料より那須どうぶつ王国4人分の入場料のが安いしw
885R774
2024/04/30(火) 23:32:26.66ID:MPG4cZfh あげ
886R774
2024/04/30(火) 23:50:50.30ID:c2+qo5sv 昨日出発、今日着で都内から長野方面行ってきたけど渋滞は軽井沢駅前と環八以外ほぼなしで快適だったわ
887R774
2024/05/01(水) 12:22:11.49ID:stN9dhk1 軽井沢って碓氷旧道から白糸ハイランドウェイって混む?
5月5日午前中に通る予定
5月5日午前中に通る予定
888R774
2024/05/01(水) 13:26:38.71ID:xfeEyk7H その日はほっといてもどこもかしこも混むわ
碓氷旧道は沿道観光地化してるけどまあ大丈夫そうな気はするが
旧軽井沢の市街抜ける部分は確実にヤバいな
碓氷旧道は沿道観光地化してるけどまあ大丈夫そうな気はするが
旧軽井沢の市街抜ける部分は確実にヤバいな
889R774
2024/05/01(水) 15:26:14.45 GW後半は明日から出掛けるのがベスト
早朝雨が上がり次第出発だ
早朝雨が上がり次第出発だ
890R774 ころころ
2024/05/02(木) 09:11:52.55ID:zS0AZwmP 今日から夜通し渋滞始まったか??
891R774
2024/05/02(木) 09:44:50.78ID:PMSm9+wk892R774
2024/05/02(木) 09:44:51.24ID:PMSm9+wk893R774
2024/05/02(木) 15:32:33.84ID:TpzmIKKz 事故祭りだな
さすがGW
さすがGW
894R774
2024/05/02(木) 15:47:22.85ID:tA/I6SHl 東名が香ばしい(^◇^)
895R774
2024/05/02(木) 19:55:29.31ID:xud3KJIL もしかしてもう祭り始まりました?
896R774
2024/05/02(木) 20:21:47.27ID:arEB9Tde さあゲームの始まりです
愚鈍な警察諸君
クルマを流してみたまえ
愚鈍な警察諸君
クルマを流してみたまえ
897R774
2024/05/02(木) 20:35:56.85ID:tMcnTESE 日本人って毎年馬鹿なの?
898R774
2024/05/02(木) 20:48:40.87ID:phsCp6iS え?なにこの写真?ひたち海浜公園!?
あなた!明日はひたち海浜公園にネモフィラを見に行きましょう!写真を撮ってSNSに上げるのよ!
ネモフィラ?ああ、近所の公園にも咲いてる青い花だよね
そこで撮ればいいんじゃないの?
そんなところの写真じゃ意味ないのよ!
話題のスポットで撮らないといいねをもらえないじゃないのよ!
(俺、こないだの秩父の芝桜ですげー疲れてるんだけど……)
あなた!明日はひたち海浜公園にネモフィラを見に行きましょう!写真を撮ってSNSに上げるのよ!
ネモフィラ?ああ、近所の公園にも咲いてる青い花だよね
そこで撮ればいいんじゃないの?
そんなところの写真じゃ意味ないのよ!
話題のスポットで撮らないといいねをもらえないじゃないのよ!
(俺、こないだの秩父の芝桜ですげー疲れてるんだけど……)
899R774
2024/05/02(木) 20:59:40.17ID:GgaETg3K 今は落ち着いてるが、日付変わる頃に東名から混んできて、明日は4年前のシルバーウィークを超える渋滞と予想。
900R774
2024/05/02(木) 21:27:42.81ID:z8yDpkkd 秦野中井ICを先頭に11km
綾瀬SICを先頭に10km
綾瀬SICを先頭に10km
901R774
2024/05/02(木) 21:36:45.00ID:QOP6f+4d 連休前夜らしい渋滞になってきたな
903R774
2024/05/02(木) 21:55:03.16ID:5FQDqxPr 中央道でもミニレッドクロスが発生
関越道も流れの悪い区間が出てきた
関越道も流れの悪い区間が出てきた
904R774
2024/05/02(木) 21:57:17.05ID:k6w9y6qO 明日SGTあるからそれだろ
905R774
2024/05/02(木) 22:07:37.06ID:fQ06G1nx 大型連休「行くと失敗する&意外と穴場」な高速道路5選 大渋滞で「行くと地獄を見る」方面はどこなのか
https://kuruma-news.jp/post/769801
>まず「とくに避けたほうがよい」ルートと行先が5つあります。
>中央自動車道下りの甲信越方面
>相模原や山梨方面へ向かうなら、たいへんな混雑を覚悟する必要がありそうです。
>東名高速道路下りの御殿場・静岡・名古屋方面
>渋滞を回避するのが難しいルートですので、目的地として設定するのは避けるのが賢明でしょう。
>関越道上りの新潟・北陸方面
>とくに鶴ヶ島JCTから東松山IC間は1日約10万台〜11万台とほかの区間より混雑する傾向にあります。
>東北自動車道下りの福島・仙台方面
>5月3日には羽生PAの下りでも35kmの渋滞が見込まれているため注意が必要です。
>京葉道路から房総半島へ向かうルート
>「アクアライン」を使うルートも同様で、5月3日と4日の下り線は最大25kmの渋滞が見込まれ、夕方まで続く可能性が高いです。
高速のうち中央・東名・関越・東北・京葉はとくに避けたほうがよい、か…
常磐道しか使えんやんけ!
https://kuruma-news.jp/post/769801
>まず「とくに避けたほうがよい」ルートと行先が5つあります。
>中央自動車道下りの甲信越方面
>相模原や山梨方面へ向かうなら、たいへんな混雑を覚悟する必要がありそうです。
>東名高速道路下りの御殿場・静岡・名古屋方面
>渋滞を回避するのが難しいルートですので、目的地として設定するのは避けるのが賢明でしょう。
>関越道上りの新潟・北陸方面
>とくに鶴ヶ島JCTから東松山IC間は1日約10万台〜11万台とほかの区間より混雑する傾向にあります。
>東北自動車道下りの福島・仙台方面
>5月3日には羽生PAの下りでも35kmの渋滞が見込まれているため注意が必要です。
>京葉道路から房総半島へ向かうルート
>「アクアライン」を使うルートも同様で、5月3日と4日の下り線は最大25kmの渋滞が見込まれ、夕方まで続く可能性が高いです。
高速のうち中央・東名・関越・東北・京葉はとくに避けたほうがよい、か…
常磐道しか使えんやんけ!
906R774
2024/05/02(木) 22:13:26.02ID:fQ06G1nx この時間から東名下りが秦野中井で35km渋滞している
「渋滞を回避するのが難しいルート」に大量の車が突っ込んだらこうなるわな
「渋滞を回避するのが難しいルート」に大量の車が突っ込んだらこうなるわな
907R774
2024/05/02(木) 22:16:50.69ID:yPxNbRDs >>905
よく感じるのが常磐道そのものの渋滞よりも、柏トンネルとかその手前の三郷ジャンクションあたりでイベントが発動して三郷線全線が赤くなる現象
よく感じるのが常磐道そのものの渋滞よりも、柏トンネルとかその手前の三郷ジャンクションあたりでイベントが発動して三郷線全線が赤くなる現象
908R774
2024/05/02(木) 22:27:31.05ID:+3ad21OR 今日は常に事故マークついてんなw
910R774
2024/05/02(木) 22:33:47.31ID:5FQDqxPr たぶん例年だとネモフィラの見ごろは完全に終わっているんだけど、
今年は遅れていて、まだぎりぎり見れるんだそうな
だから常磐道もアウト
東関東道ぐらいしかないな
今年は遅れていて、まだぎりぎり見れるんだそうな
だから常磐道もアウト
東関東道ぐらいしかないな
911R774
2024/05/02(木) 22:41:25.21ID:5PLZ1CXh 秦野中井から33キロww
912R774
2024/05/02(木) 22:45:02.99ID:ilCkGmqk 東北道も矢板のあたりで地味に始まってるな
913R774
2024/05/02(木) 22:49:54.54ID:/aQnCof7 トラック便にすればいつものランニング程度でも、サンドラの慣れない夜間の長距離走行
マラソン障害物走みたいなもんだろ
マラソン障害物走みたいなもんだろ
914R774
2024/05/02(木) 23:00:38.60ID:/6GeLIUK 東名ANN https://www.youtube.com/live/TAh5Vn-sSHE
中央ANN https://www.youtube.com/live/FsL_KQz4gpw
今だとちょうど中央道カメラのとこで渋滞チカチカ出してるね
中央ANN https://www.youtube.com/live/FsL_KQz4gpw
今だとちょうど中央道カメラのとこで渋滞チカチカ出してるね
915R774
2024/05/03(金) 01:31:29.67ID:BTISJz/H もう東名下り16キロとか出てるんだがw
夜中からご苦労なこった
夜中からご苦労なこった
916R774
2024/05/03(金) 05:09:12.94ID:VTDyDOn8 中央道既に延べ35km渋滞
917R774
2024/05/03(金) 06:05:48.73ID:gbJdC+Ff 八王子レッドクロスと関越が壮観ですな
東名はググルマップだとオレンジが目立つのが不満
もっと赤くなれよ
東名はググルマップだとオレンジが目立つのが不満
もっと赤くなれよ
918R774
2024/05/03(金) 06:13:49.17ID:o0RyIXZJ もうこんな時間に渋滞しとるんかーい
919R774
2024/05/03(金) 06:27:41.57ID:epLldI/C ネモフィラ全然やな
920R774
2024/05/03(金) 06:36:36.67ID:QlmtlooH 関越が藤岡まで繋がるのを期待していいのか?
921R774
2024/05/03(金) 06:49:59.41ID:9XNUyO/g さぁ
これから中央道下りますよ
これから中央道下りますよ
922R774
2024/05/03(金) 07:25:19.51ID:14rBzWVS 関越は昨日の夜中からやばかったからな 今も こんなに続いてんのか 本当に日本人って渋滞とか 混雑 人の気配 大好きだよな
923R774
2024/05/03(金) 07:34:23.84ID:uL6wUuAU 国民性に
「皆と一緒なら安心」
だからな
特攻も満員電車も残業も休日も皆一緒なら正義で安心
「皆と一緒なら安心」
だからな
特攻も満員電車も残業も休日も皆一緒なら正義で安心
924R774
2024/05/03(金) 07:52:34.00ID:G62IcddT 福島トンネルが渋滞してるの見るとガチの日だな~と思う
925R774
2024/05/03(金) 08:03:57.89ID:QEew2PzJ 海外旅行断念組も渋滞に参列してるだろw
926R774
2024/05/03(金) 08:25:32.55ID:UaXQAK9R これが最後の渋滞祭かもね
今年のお盆には日本はもう終わってるかもしれない
今年のお盆には日本はもう終わってるかもしれない
927R774
2024/05/03(金) 08:50:15.06ID:j0kVllSi 瀬田東以外はあまり赤くならない関西の方もすごいな
928R774
2024/05/03(金) 09:01:18.29ID:T5KQfer1 香芝→天理で詰まってんの珍しいなと思ったら事故渋滞15kmか
929R774
2024/05/03(金) 09:01:36.46ID:2W6F4CRh 京都エグいな
930R774
2024/05/03(金) 10:06:17.77ID:fjlwr5pn 10時くらいの東京近郊
https://tadaup.jp/b8c9546c.jpg
うんうん、どこに行くにも混んでるね
さすがゴールデンウィーク
同時刻(現地時間午後6時)・同縮尺のロサンゼルス
https://tadaup.jp/b8c6b86a.jpg
これがただの夕方のラッシュってマジ?
https://tadaup.jp/b8c9546c.jpg
うんうん、どこに行くにも混んでるね
さすがゴールデンウィーク
同時刻(現地時間午後6時)・同縮尺のロサンゼルス
https://tadaup.jp/b8c6b86a.jpg
これがただの夕方のラッシュってマジ?
931R774
2024/05/03(金) 10:33:05.81ID:B9x4JTLD 首都圏はいつもの週末の豪華バージョンってぐらいだけど、
名古屋、近畿圏はかなりすごいことになってるね
名古屋、近畿圏はかなりすごいことになってるね
932R774
2024/05/03(金) 11:09:46.12ID:fBP2ysq4 普段渋滞しない上信越も混んでるのか
軽井沢人気だな
軽井沢人気だな
933R774
2024/05/03(金) 12:05:35.77ID:kDa6lkPr もっとぉ、もっとよぉ、もっと赤く染めてぇ~🖤
934R774
2024/05/03(金) 12:07:20.89ID:GG+irapk 朝一瞬つくばJCTがレッドクロスになってたけど
この時間は東西方向はさすがに解消しとるね
この時間は東西方向はさすがに解消しとるね
936R774
2024/05/03(金) 12:23:26.90ID:icGNMX17 沖縄道まで許田出口渋滞w
937R774
2024/05/03(金) 12:55:46.40ID:am7SlSSm 関東は収束っぽいが山陽道、九州道はがんばってるな
道央道と道東道も渋滞w
道央道と道東道も渋滞w
938R774
2024/05/03(金) 13:38:14.56ID:sqTMamYG 阪和道下り南紀田辺で10km渋滞
温泉でも行くのか?
温泉でも行くのか?
939R774
2024/05/03(金) 13:43:24.41ID:vPm9r8mu 日本海東北自動車道の事故通行止めも長い連休の風物詩
940R774
2024/05/03(金) 14:02:05.64ID:/fNwhgUS941R774
2024/05/03(金) 14:55:16.59ID:MaHb2j2w おー
東名上下線グリーン
東名上下線グリーン
942R774
2024/05/03(金) 16:09:07.47ID:/F6rnG0x イレギュラーが無いなら時間差でこの時間くらいから出掛けてけば楽そうだな
943R774
2024/05/03(金) 17:43:51.19ID:am7SlSSm ちょいちょい赤いとこあるが後半初日でもそれなりに日帰りいるんだな
944R774
2024/05/03(金) 17:51:13.48ID:sFPh2eZu わざわざこの時期に日帰り
945R774
2024/05/03(金) 17:55:51.22ID:5TC76HY9 いつものように相模湖、厚木辺りの上りは赤くなってんな
947R774
2024/05/03(金) 18:38:13.56ID:sqTMamYG 宿が高いから二泊三日より日帰り✕3のほうが安上がり
948R774
2024/05/03(金) 19:13:12.09ID:gbJdC+Ff もちろん日帰りもいるだろうが1日2日に出かけてた勢の帰りかもしれんし
949R774
2024/05/03(金) 20:19:45.28ID:npQLqjzr 中部横断道って新清水~富沢で通行止め多いよな
通ったことないけど線形悪いんかな
通ったことないけど線形悪いんかな
951R774
2024/05/03(金) 21:30:19.13ID:ZK1JVTtC 線形というより高低差だよな、あの区間は
952R774
2024/05/03(金) 21:36:48.45ID:JtCFsQsx その米子道が事故で通行止めとかw
953R774
2024/05/03(金) 21:54:10.10ID:Igr6g/Hr GWに団体バスツアーやめろよな
パーキングのトイレがバスが着く度にカオスだわ
パーキングのトイレがバスが着く度にカオスだわ
954R774
2024/05/04(土) 09:01:34.94ID:f5Z2C+2Z しかしここまで連日晴れが続くGWは何年ぶりだろう
955R774
2024/05/04(土) 10:12:10.72ID:3UqD2Rl6 サンドラは皆合流の仕方がわかってないんだよな
皆んな手前で入ろうとする
皆んな手前で入ろうとする
956R774
2024/05/04(土) 10:17:17.93ID:iiO53DY6 ネモフィラ渋滞はやっぱり三郷線と常磐道の合わせ技だな
957R774
2024/05/04(土) 10:35:27.35ID:kSYwwFVU 珍しく横横渋滞
昨日一昨日緑だったのに
事故かな
昨日一昨日緑だったのに
事故かな
958R774
2024/05/04(土) 11:03:53.66ID:CJ91XkSL 来年からは連休は高速料金値上げした方が良いかもな
959R774
2024/05/04(土) 11:56:43.15ID:1gqk+NDr こんな混む日にわざわざ車だして出かけて故障させて渋滞起こしてるアホ共www
960R774
2024/05/04(土) 12:59:19.50ID:pgRbGBKI キャンパーのパンク事故多過ぎ
即逮捕死刑にしろや
即逮捕死刑にしろや
961R774
2024/05/04(土) 13:08:40.62ID:tCAWSHdr 行楽シーズンの通常の土日と大して変わらんな
962R774
2024/05/04(土) 13:55:43.11ID:K6tSfi2l ネモフィラだけじゃないぞ今年はひたちなかにロッキンも帰ってくるぞ
千葉のはずれだけでやってればいいのにw
千葉のはずれだけでやってればいいのにw
963R774 ころころ
2024/05/04(土) 14:46:12.87ID:VIHopNUB 東北道は福島で通行止めか
昨日も通行止めになっていたよな
どんだけサンドラは運転が下手なんだよ
今度はサンドラマークも義務化しないといけないよ
昨日も通行止めになっていたよな
どんだけサンドラは運転が下手なんだよ
今度はサンドラマークも義務化しないといけないよ
964R774
2024/05/04(土) 14:51:29.95ID:vniHT+xv 秩父の山奥の三峯神社も凄い渋滞
966R774
2024/05/04(土) 15:47:49.60ID:1A/4rWXH >>965
でもチコちゃんは知っています
でもチコちゃんは知っています
967R774
2024/05/04(土) 16:03:39.35ID:X1PiO1Kc くだらない渋滞だよ
968R774
2024/05/04(土) 16:12:03.23ID:ttTC2Fbm 天気良くて、気温上がると、それに比例して人も出かけるってことだわな
969R774 ころころ
2024/05/04(土) 16:16:26.26ID:5WVbG6qP https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714806656/1
1 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/05/04(土) 16:10:56.15 ID:Qj+FFlrS0 BE:271912485-2BP(1500)
ソース
https://i.imgur.com/HdrI2Xn.jpeg
去年
https://i.imgur.com/EK2HzPd.jpeg
https://i.imgur.com/tr6QgJ1.jpeg
1 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/05/04(土) 16:10:56.15 ID:Qj+FFlrS0 BE:271912485-2BP(1500)
ソース
https://i.imgur.com/HdrI2Xn.jpeg
去年
https://i.imgur.com/EK2HzPd.jpeg
https://i.imgur.com/tr6QgJ1.jpeg
970R774 ころころ
2024/05/04(土) 16:19:04.25ID:LnO4MLWC 東名、中央、関越、東北、常磐
同時に事故w
同時に事故w
971R774
2024/05/04(土) 16:47:19.62ID:shTt0v6i972R774
2024/05/04(土) 16:47:21.25ID:8wYmGxmu そりゃ初心者と変わらんレベルのサンドラで溢れかえってるんだもん
事故らん方が不思議なくらい
事故らん方が不思議なくらい
973R774
2024/05/04(土) 17:03:05.10ID:3lY+G+pa やけに混んでるなと思ったらカマ掘って一車線塞いでるヤツいたわ。
974R774
2024/05/04(土) 17:27:49.18ID:EorIIttj カマ掘り事故渋滞越えたらまたすぐ車間ガン詰めの追い越し車線再開だしなw
連休だと煽ラーよりも煽ラレターの絶対数が多いし双方知能足らんのでまた事故が繰り返される訳だ
連休だと煽ラーよりも煽ラレターの絶対数が多いし双方知能足らんのでまた事故が繰り返される訳だ
975R774
2024/05/04(土) 17:38:51.13ID:LnO4MLWC 富士五湖道でも事故ってる
どうやって事故るんだよあんな所
どうやって事故るんだよあんな所
977R774
2024/05/04(土) 17:46:55.85ID:d/fYYrKn 関越は今日も30kmなんだな
978R774
2024/05/04(土) 17:53:27.62ID:+rHakmQY ネモフィラ組も頑張ってるね
979R774
2024/05/04(土) 17:57:24.22ID:00+fkw3B 常磐、千代田のあたりから友部経由で水戸南までかよ
ネモフィラー共お疲れ
ネモフィラー共お疲れ
980R774
2024/05/04(土) 18:11:38.83ID:d/fYYrKn ネモフィラ34kmか
やつらはほとんど日帰りだろうから明日も期待できそう
やつらはほとんど日帰りだろうから明日も期待できそう
981 警備員[Lv.12][苗]
2024/05/04(土) 18:39:08.71ID:H9hOuXBa 明日が山場だね
関東では天気予報が好転して6日も晴れのち曇りになったが、
遠出は5日までの予定を組んでいる人も多かっただろう。
いつまでも学習しない「最終日は家で休む組」の動向は変わらないだろう
関東では天気予報が好転して6日も晴れのち曇りになったが、
遠出は5日までの予定を組んでいる人も多かっただろう。
いつまでも学習しない「最終日は家で休む組」の動向は変わらないだろう
982R774
2024/05/04(土) 19:06:26.56ID:J52L//mH 2024年05月04日 18時55分現在 - 情報提供:JARTIC
御殿場IC
約31分
足柄SA・スマートIC
約153分
大井松田IC
そりゃ大和トンネルも渋滞しませんわ
御殿場IC
約31分
足柄SA・スマートIC
約153分
大井松田IC
そりゃ大和トンネルも渋滞しませんわ
983R774
2024/05/04(土) 19:23:24.22ID:rOGlauBa 常磐道
三郷JCT←谷和原IC 22km
土浦北IC←友部SA 25km
三郷JCT←谷和原IC 22km
土浦北IC←友部SA 25km
984R774
2024/05/04(土) 19:27:51.71ID:cOKUlGyQ 東関道使えばいいのに
985R774
2024/05/04(土) 20:12:55.37ID:x3Sra8LT 東名
246
箱根
壊滅状態
で沼津ICで離脱熱海→真鶴道路→小田厚で厚木目指して走行中
246
箱根
壊滅状態
で沼津ICで離脱熱海→真鶴道路→小田厚で厚木目指して走行中
986R774
2024/05/04(土) 20:17:38.97ID:Jo01YmgK どこでもドアないの?
988R774
2024/05/04(土) 20:32:03.69ID:Q7mg92M+ 道志比較的すいてる
989R774
2024/05/04(土) 20:33:45.04ID:QHvB4Yhw アクアライン、時間帯料金のせいで渋滞の第二波がw
990R774
2024/05/04(土) 20:40:22.28ID:d/fYYrKn 小仏近辺この時間に事故とかバカすぎるw
991R774
2024/05/04(土) 20:50:22.45ID:kSaOEahd 中央は更に伸びてるな
992R774
2024/05/04(土) 21:08:40.20ID:4t8vuljA 都留で下りて時短、これしかないね
993R774
2024/05/04(土) 21:12:42.16ID:VOmQZnjD 事故はともかく、故障車の多さがサンドラの多さを物語る
994R774
2024/05/04(土) 21:46:35.42ID:nyQAmbY3 道志みちは青野原あたりと青山の信号で混むから
秋山みちから牧馬峠~鳥屋~宮ヶ瀬ダムの北~長竹に出る方が快適
秋山みちから牧馬峠~鳥屋~宮ヶ瀬ダムの北~長竹に出る方が快適
995R774
2024/05/04(土) 22:01:02.62ID:FozgqRqP 甲武トンネルに逃げるか
996R774
2024/05/04(土) 22:14:25.54ID:8ZOOnlpe この時間で常磐道10キロ、東北20超は中々
997R774
2024/05/04(土) 22:22:53.90ID:d/fYYrKn 東名27km中央道20kmだけどサンドラって下道走りたくないんだね
998R774
2024/05/04(土) 22:27:20.23ID:4t8vuljA 山梨方面→埼玉方面は秋山みちから上野原市街地を抜けて甲武トンネルとの合わせ技で日の出IC
檜原村や五日市界隈も車が多くて多少流れが悪いかもしれないけど、中央道の果てしない渋滞より遥かにマシ
静岡方面→埼玉方面は新御殿場からの須走、東富士五湖道路、中央道都留も含めた合わせ技が良いね
東富士五湖道路もまあまあ値が張るけど、ろくすっぽ動かない低速道路に課金するよりよっぽど有意義
檜原村や五日市界隈も車が多くて多少流れが悪いかもしれないけど、中央道の果てしない渋滞より遥かにマシ
静岡方面→埼玉方面は新御殿場からの須走、東富士五湖道路、中央道都留も含めた合わせ技が良いね
東富士五湖道路もまあまあ値が張るけど、ろくすっぽ動かない低速道路に課金するよりよっぽど有意義
1000R774
2024/05/04(土) 22:51:43.32ID:0MxSK4EX 1000ならID消しのナマポ野郎は出先から無言の帰宅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 1時間 26分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 1時間 26分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- NVIDIA、グラフィックボードやGPU価格を最大15%値上げか [お断り★]
- 大物声優「ご飯を食べていくために百合営業している」👈クィア・ベイティングじゃね?大阪万博 [175344491]
- 【悲報】大阪万博のバスの運行費だけで80億円掛かるって記事が朝見たらあったのに今見たら削除されてた😔 [616817505]
- 【悲報】大阪万博で自動運転バスが採用された会社、売上79%増で黒字から大赤字で転換してしまう🤨 [616817505]
- 【さす九】『観光地満足度ランキング』とかいう謎のランキングで鹿児島が全国1位に!いや、大分のほうが良いよね?鹿児島…笑 [339712612]
- 埼玉 八潮 道路陥没 遺体は74歳トラック運転手と確認 警察 [947959745]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避