X



千葉県の道路事情★33

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1R774
垢版 |
2023/02/12(日) 18:27:24.38
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

■関連リンク

道路・公共交通-千葉県庁
https://www.pref.chiba.lg.jp/cate/km/machizukuri/koutsuu/douro/
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
https://www.e-nexco.co.jp/road_info/open_schedule/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp
海ほたるネット
https://www.umihotaru.com

関連スレ等は>>2以降参照

※前スレ
千葉県の道路事情★32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1661939086/
861R774
垢版 |
2023/08/04(金) 07:48:26.27ID:l43tGkH2
>>860
歩道はランニングのためにあるわけじゃないぞアホランナー
862R774
垢版 |
2023/08/05(土) 00:49:43.43ID:RkIDGntQ
まさかの船橋市役所職員降臨
ホンマあほや
863R774
垢版 |
2023/08/05(土) 04:48:30.81ID:fIbolc8M
>>862
否定されたら本人降臨乙とか
20年前の2ちゃんの荒らしかよw
864R774
垢版 |
2023/08/05(土) 08:54:29.30ID:BbP9HUMb
歩道って文字読める?
865R774
垢版 |
2023/08/05(土) 10:37:18.22ID:Ub4t9bNr
船橋市民同士、争うのは止めて...クソ道路地域民同士、仲良くしようや
866R774
垢版 |
2023/08/05(土) 13:44:37.66ID:RkIDGntQ
>>863
え?
867R774
垢版 |
2023/08/05(土) 13:45:00.42ID:RkIDGntQ
>>864
ランニング禁止なの?w
868R774
垢版 |
2023/08/05(土) 14:46:21.00ID:Pqo87MgL
旧外房有料の鎌取icからおゆみ野方面への未整備区間て地権者が渋ってるんだと思ってたけど違うのかな?
単に金がなかっただけなのか
869R774
垢版 |
2023/08/05(土) 15:09:17.92ID:OHhOgg64
>>868
渋る以前の持ち主不明とかややこしい案件
870R774
垢版 |
2023/08/05(土) 16:54:53.18ID:B/Ie25yK
>>869
なんじゃそりゃ
不明なら国の権限でやっちゃえば良いのにな~
あそこ開通したらだいぶ通勤楽になるわ
871R774
垢版 |
2023/08/05(土) 19:39:24.07ID:gLazDmYH
>>867
もちろん。船橋から出ていけ暴走族
872R774
垢版 |
2023/08/05(土) 21:26:01.11ID:KzmifJEx
>>866-867
図星突かれたら話を逸らして誤魔化すけど本論ガン無視って単なる詭弁使いじゃん
やっぱり歩道ランナーってゴミだな
873R774
垢版 |
2023/08/05(土) 21:40:39.62ID:NNIWeAj1
ランナーって赤信号に引っかかった時隙あらば信号無視して渡り始めるから危なくて仕方ない
自転車のほうがまだいい
874R774
垢版 |
2023/08/06(日) 00:18:25.56ID:jMZrB6xm
>>873
チャリンカスオツです
875R774
垢版 |
2023/08/06(日) 07:54:19.76ID:sFt3AXxt
>>874
ランナーの脳内では まだいい が褒め言葉になるのかw
876R774
垢版 |
2023/08/06(日) 09:21:04.44ID:jMZrB6xm
日本語
877R774
垢版 |
2023/08/06(日) 09:50:19.25ID:hG9k1IFi
三郷流山橋あっという間にできたな
かなり立派な橋だ、はやく通ってみたい
878R774
垢版 |
2023/08/06(日) 14:24:39.99ID:oRPmvWdo
>>874、876
>>863
879R774
垢版 |
2023/08/06(日) 17:01:02.70ID:OASH7XV6
負けず嫌いのバカランナーにはもうかまうなよw
>>843
南船橋のとこは海浜大通り側には繋がないんだな
抜け道になっちゃうもんね
880R774
垢版 |
2023/08/07(月) 23:37:39.36ID:IR7YOZYD
>>879
若松十字路の抜け道化しちゃうと大変なことになりそうだね。
早く完成された南船橋駅前をみてみたい。商業施設もつくってるみたいだし
881R774
垢版 |
2023/08/07(月) 23:39:37.81ID:DZ0H3Rcd
なんやかんや言って船橋は道路改良の話題あるから、最近はまだマシだと思えてきた。鎌ヶ谷くん...
882R774
垢版 |
2023/08/08(火) 07:57:55.61ID:xLUoZdjU
船橋も頑張っていて船取より東側で事業中の路線ではあと8軒くらいかな。
新規開通で渋滞改善に寄与しそうなのは飯山満の所くらいかな
883R774
垢版 |
2023/08/08(火) 20:20:42.34ID:3Hik3qSd
若松交差点の絶望感
884R774
垢版 |
2023/08/08(火) 21:48:05.01ID:2jdUxHnr
日曜夕方に幕張から鎌ヶ谷方面に帰るとき、Googleのナビが京葉道路の方通って花輪IC辺りから船取抜ける道案内した
幕張鎌ヶ谷を何度も通ってるけどここ案内されたの初めて
若松混んでるとき有効だろうけど実際あまり変わりないのかな
885R774
垢版 |
2023/08/09(水) 17:14:38.93ID:zoAhFz+6
若松は357はどうもならんから船取側をアンダーパス化してくれ
886R774
垢版 |
2023/08/09(水) 19:21:46.10ID:Vv5SYSyR
そうする予定で分断してたんじゃなかった
887R774
垢版 |
2023/08/09(水) 21:11:42.35ID:GI8YojGr
>>884
地元民は結構使うらしい
888R774
垢版 |
2023/08/10(木) 05:29:43.37ID:VUO0q/TE
武石→花輪は無料だから使いやすいわな
逆方向はお金取られる
889R774
垢版 |
2023/08/10(木) 06:36:12.04ID:1DnmXNzo
>>887
ルート引かれた時くねくね曲がるし、最後の花輪IC出るところなんて360度回転するからこれは狭小路なのかなと不安だったけど、前走る車がほぼみんなそのルートだったから安心して付いて行けたよ
特別狭い道でもないし地元民はよく使う道なのかなと
890R774
垢版 |
2023/08/10(木) 07:46:06.95ID:H98eXFTG
幕張メッセやイオン幕張新都心から鎌ケ谷へ帰るとき、歴代カーナビはそのルート引いてたけどな
幕張インターから花輪インターの間に付加車線ができるまでは使い物ならねーとか感じてたが
今は、幕張から花輪まで付加車線をずっと走ってればいいからかなり走りやすくなった
本線が渋滞してても付加車線は空いててノーストレスで走れることも多い
891R774
垢版 |
2023/08/10(木) 08:26:36.22ID:VUO0q/TE
京葉道路を行ったんではなくてその脇道を行ったってことかな
谷津干潟の横を抜けて2回左折して京葉道路に平行するルートかな
花輪インター付近は時間帯によって通行止めだったかも
892R774
垢版 |
2023/08/10(木) 15:53:22.28ID:5niiRNva
谷津バラ園裏→船取花輪出口直下のトンネル→船橋競馬場裏に出るあの道だろ
県外ナンバーがわざわざ通り抜けていくのをよく見るけど、実際は地図みればすぐ見つかる道なのでみんな知っていて、意外と空いておらず、
通過量が一定数あるのでラッシュは競馬場の信号で渋滞する。肝心な時間帯に結局使えないので俺は抜け道としては信用していない
道幅は狭くないが、カーブやトンネルで見通し悪いから丁寧に走ってくれよ。空いてる抜け道と思いこんでる奴ほど飛ばしてきて危ない
893R774
垢版 |
2023/08/11(金) 17:00:23.30ID:ZMPa8EuQ
>>892
花輪ICの真下のトンネルはちゃんと通れるのか初見じゃ不安な感じで確か時間帯によっては周辺も進入禁止になったり右左折指定とかなかったっけ?
抜け道として使われるのを避けるためにナビでは案内されないようになったと思ってた
どっちにしろのそれでも知ってる人は知っててそこそこ混んでるから俺はあんまり使わないけど
894R774
垢版 |
2023/08/12(土) 08:27:40.12ID:TJd2ym40
なんか千葉の道ってここに通っててほしい!って所に限って道が無いよね
895R774
垢版 |
2023/08/12(土) 20:06:38.67ID:mUhyOtAX
お盆でバカな運転するサンデードライバーが大量発生してストレスだわ
通過交通と地元民の生活動線が同じ道に集まるから困る
896R774
垢版 |
2023/08/13(日) 02:12:42.58ID:nPPQUojY
全く関係ないけど、昨日上野センベロで隣席の若いコ二人
千葉から来たとのこと
で、盛り上がったけど
軟派するなみたいなこと店員に言われてだだ下がり
二件目行って、明るい時間帯に仲良く総武線で帰路
色々暑くなんか、不思議
大好き、西武
みたいな?
おじさん俺
昼のみ微妙に酔うね
年末の社内の酒飲みみたいな
897R774
垢版 |
2023/08/13(日) 02:15:50.14ID:nPPQUojY
仕事納めの社内飲み
最近はやらない会社多いのかな
その後の二次会、三次会、四次会が楽しいけどね
そんなんで結婚するヤツ多い
898R774
垢版 |
2023/08/13(日) 02:42:54.84ID:DCud61B9
船橋競馬場の潰れたパチ屋の踏切を左折で入ったり
右折で出ていった車の取り締まり多くなってる

さらに深夜、大神宮まで抜ける道中で移動式オービスやってるから30キロ制限注意してね
899R774
垢版 |
2023/08/13(日) 12:05:58.94ID:qF4wgGVz
丁度昨日そこで詰まった
踏切を左折しようとして詰まったバカのせいで渋滞
盆休みでコーナンのY字交差点をショートカットしようとする車が増えてる模様
道知らないのにナビ頼りでチャレンジしてんじゃねえよ
900R774
垢版 |
2023/08/13(日) 12:46:19.55ID:gGyBjyFu
【ワースト1】 国道16号 八千代市境〜こてはし台入口交差点付近(千葉県千葉市)
千葉県北西部の都市部は開発が進められ、人口も増加したことで、国道16号 千葉県北西部の交通容量がオーバーしているのかもしれない。
901R774
垢版 |
2023/08/13(日) 18:52:36.36ID:QHQ2NqAd
>>900
スポーツセンター前まででは?
902R774
垢版 |
2023/08/14(月) 18:48:28.22ID:IXT8c2fE
いや穴川インター越えて県道4号までだよ…

ファミールはいつの道路はよ
903R774
垢版 |
2023/08/14(月) 22:56:18.14ID:ICGUj0OV
犢橋といえばキムタク
904R774
垢版 |
2023/08/15(火) 23:15:41.02ID:xpwTXkJS
浄水場だか給水場はどうやってわたるん?
高架?
905R774
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:41.22ID:htSqJFC9
お盆の木下街道マジクソ
500メートル進むのに15分は掛かってる
906R774
垢版 |
2023/08/18(金) 15:24:49.85ID:Xd11kKn/
どの辺り?
907R774
垢版 |
2023/08/18(金) 19:21:43.85ID:mW8i8hfB
>>906
馬込沢駅前後ですね
908R774
垢版 |
2023/08/18(金) 19:26:10.82ID:v28Ru0V/
お盆に関係無くクソな渋滞エリアやん
909R774
垢版 |
2023/08/19(土) 01:32:18.81ID:BGz1WJVC
確かに馬込十字路頭に渋滞激しくなった気がする

あそこビッグモーター船橋店あるから街路樹とか店内の様子とか展示車見るための現物渋滞だろうね
910R774
垢版 |
2023/08/19(土) 05:55:30.67ID:JCngYUCa
馬込十字路のビッグモーターが潰れたら県は速攻で土地を買い取れ
そして木下側に右折レーンをつけろ
911R774
垢版 |
2023/08/19(土) 10:02:33.83ID:MNn5qriv
豆が台交差点と北総白井病院入口のところも
右折車に堰き止めされる
912R774
垢版 |
2023/08/19(土) 10:48:07.57ID:XsE7Euc0
市川市はコルトン通りの渋滞なくなれば、渋滞は市内全域でほぼなくなる
913R774
垢版 |
2023/08/19(土) 11:06:10.21ID:GDTX2Bo8
>>910
ほんとそれな
あそこの土地使えれば左折レーンも合わせて3車線に出来てだいぶよくなりそう
914R774
垢版 |
2023/08/19(土) 11:07:56.10ID:GDTX2Bo8
>>912
船橋市民として市川は羨ましい
旧市川市民だったからなおさら
市川は家が高すぎて諦めた
915R774
垢版 |
2023/08/20(日) 00:19:06.02ID:U8WZZ1SQ
市川市は数十年かかってすったもんだで外環受け入れて正解
開通すれば市内の渋滞激減するのは明らかだった
3000件立ち退き完了まで50年

船橋は、まずは東西幹線道路の第二湾岸やな
南北道路は夢のまた夢
916R774
垢版 |
2023/08/20(日) 00:23:23.84ID:YodLEMhU
老朽化した船橋文化ホールの建物を見てると、船橋ってなんで、これだけの人口を抱えてるのに道路から何からお粗末なんだろうって思う
917R774
垢版 |
2023/08/20(日) 00:39:35.82ID:GNQiZE4T
三井不動産の再開発とか、病院にジャブジャブ公金を流してるからではww
918R774
垢版 |
2023/08/20(日) 11:41:33.86ID:X3X0CJop
ばあちゃんがルンバに餌やってた
919R774
垢版 |
2023/08/20(日) 11:47:28.29ID:Y+vooDHB
東総広域農道の東の終点にある清滝のバイパスとトンネル工事見てきた
トンネル東側にはトンネル内照明工事が9月中旬まで、バイパス道路工事は道路改良工その4が12月28日までとあった
トンネル西側部分の橋はゆっくり見れなかったがあとはアスファルトを敷くだけに見えて8月末までの看板があったと記憶してる
トンネル開通が今年末にできるのか改良工5以降が来年あるのかは分からなかった
920R774
垢版 |
2023/08/20(日) 12:47:00.29ID:p+lpjDBs
>>919
ありがと
実際に開通するのはいつになるのかわからんな
921R774
垢版 |
2023/08/20(日) 14:26:07.57ID:AS0KIe5R
それでも千葉から銚子までは東関東経由のほうが早いんでしょ?
922R774
垢版 |
2023/08/20(日) 15:21:25.54ID:A7GuNCpv
東関道大栄IC~旧東総有料~飯岡バイパスor広域農道ってことだぞ
923R774
垢版 |
2023/08/20(日) 18:27:16.89ID:Tini8E2g
>>920
それとこの清滝トンネルから見て南方面に国道126号と東総広域農道を行き来しやすくする総武本線のアンダーパスを工事もしてる
そのアンダーパスの工事は今年12月半ばまで
でもそこから先の道が一部分だけできてないから土地収用うまく行ってないのかもしれない
924R774
垢版 |
2023/08/20(日) 18:33:14.12ID:jbFZVyg9
>>923
海上のアンダーパスから飯岡バイパスまでの間に
用地買収出来てない土地があるのに
工事を進めるなと嚙みついてる議員がいるので
未買収地がある
925R774
垢版 |
2023/08/20(日) 22:47:05.10ID:JS+sqzhG
北千葉JCT、建設予定地って市川
926R774
垢版 |
2023/08/20(日) 22:51:05.27ID:LHXXg9q8
ごめん。作成途中で書き込んでしまった。
北千葉JCTの予定地って市川歴史/考古博物館との隣?Google MapみるとJCTっぽい形の空き地が既にある
927R774
垢版 |
2023/08/21(月) 02:29:26.65ID:g8MAWRX7
みんな知ってるよ
928R774
垢版 |
2023/08/21(月) 02:29:41.26ID:g8MAWRX7
地上も地下も
929R774
垢版 |
2023/08/21(月) 20:09:38.25ID:FNazqbZM
千葉市、湾岸道路ネットワーク検討の入札かけてる
第二湾岸、千葉市内のみ作る材料にする気か?
930R774
垢版 |
2023/08/21(月) 20:13:52.27ID:0yw0ofH2
どうでもいい
どうせ絵にかくだけの餅なんだから
931R774
垢版 |
2023/08/22(火) 19:02:31.94ID:oX65xK8C
松戸街道までぶち抜くんでしょ地上は
932R774
垢版 |
2023/08/23(水) 01:47:02.46ID:XgoRelya
北千葉は鎌ヶ谷以東だけで勝手にやってくれ
北千葉開通で市川市の交通量逆戻りさせないでほしい
933R774
垢版 |
2023/08/24(木) 17:51:10.94ID:M6imMoW4
>>932
千葉の出口にいる鍋の蓋が自己中なこと言ってんじゃねーよ
地理的に恩恵だけ受けて他の自治体に迷惑かけるとか許されないからな
934R774
垢版 |
2023/08/24(木) 18:32:27.19ID:QRmGNWdm
北千葉開通でそんなに市川の交通量が増えるか...?

外環開通で経済効果が1番あった自治体ってのが、ほぼ何もしてない船橋ってのも面白いよね
935R774
垢版 |
2023/08/25(金) 01:25:38.45ID:xbZRFZ4t
>>933
それ、今の鎌ヶ谷そのまんまやん
936R774
垢版 |
2023/08/25(金) 01:26:30.66ID:xbZRFZ4t
千葉県市川市が三番瀬の干潟整備計画を発表:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8Q7G6ZR8QUDCB00L.html
937R774
垢版 |
2023/08/25(金) 19:16:38.46ID:qQnpVI/N
第9回船橋市交通ビッグデータ見える化協議会
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/koutsu/007/p118413.html
938R774
垢版 |
2023/08/25(金) 20:53:44.27ID:UDbayyvr
>>937
毎回思うんだが、この協議会は根本的に違う気がする。抜け道が危険だから抜けられない様にする対策ばかり。何故抜け道を使うのか考えてほしい。
14号や296号や鎌取など、諸悪の根源に目を背けるのではなく、正面から取り組むべき。
どうやって国や県にこれらの道路を拡幅整備してもらうかの対策を協議するべき。
939R774
垢版 |
2023/08/25(金) 21:36:54.89ID:aT073bhX
>>937
?杉五差路は慢性的に渋滞してるのに歩車分離信号にしたら
車が死ぬわ・・・
940R774
垢版 |
2023/08/26(土) 09:43:30.11ID:3yuRlj5o
>>938
おっしゃる通りですね。
941R774
垢版 |
2023/08/28(月) 16:21:24.22ID:9uy5eq7J
千葉-神奈川間を結ぶ「第二東京湾横断道路建設」9年ぶり再始動で期待されること
公開:23/08/25 06:00 更新:23/08/25 06:00

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/328039
942R774
垢版 |
2023/08/29(火) 18:17:18.53ID:29jcUE4X
圏央道もほぼ完成、外環も完成に向けて着手したし、次の大規模公共事業を模索してる感じなのかな。
943R774
垢版 |
2023/08/29(火) 19:18:49.77ID:fCrqD8nt
いや大規模事業なら第ニ湾岸あるだろ
そもそも第一湾岸(357)すら完成には程遠いし
944R774
垢版 |
2023/08/30(水) 03:12:50.41ID:MkyieQKi
確かに、なにげに湾岸道も西側の国道部は途切れ途切れなんだよね。
千葉県内は3種部の完成まであと少し・・・。問題は3種部が整備不可能な船橋市内・・・そこで出てくる第2湾岸構想。
945R774
垢版 |
2023/08/30(水) 22:12:08.16
圏央道の千葉区間「4車線化」「新PA」工事も暗雲か
空白部の開通延期に続き
原因は
https://ecnavi.jp/mainichi_news/article/95703659670031e3024f22ad399680a3/
946R774
垢版 |
2023/09/02(土) 11:25:42.37ID:RShPKMHL
糞千葉はどこ走っても渋滞だな
関東大震災でも起きて全て更地にして作り直せ
947R774
垢版 |
2023/09/02(土) 23:31:20.99ID:mNzwQEYg
震災で三番瀬が隆起して自然に陸地化
その上を第二湾岸を通す
これで、環境問題云々の反対派も反対の仕様がない
948R774
垢版 |
2023/09/03(日) 11:41:07.90ID:B9Kpf8Nq
三郷流山橋有料道路が今秋開通 東京隣接の二都市の渋滞解消へ新たな希望

5年の工期は早いですね。
今年度の話題はこれくらいかな
949R774
垢版 |
2023/09/03(日) 14:26:34.09ID:e2t/plsU
10月11月には開通とはね
埼玉側の接続道路の用意がはやくてありがたい限り
950R774
垢版 |
2023/09/03(日) 16:54:52.80ID:gLVnDCv5
>>946
分かってないな
更地になったら跡地に片側一車線の道路と広い歩道の綺麗な道を作って満足するのが千葉だから
951R774
垢版 |
2023/09/04(月) 10:36:58.23ID:Xv2H2FrB
>>948
都市軸道路か 利根川渡る橋はいつ動き始めるのかな
TXの橋脚に耳が付いてるから建設当時も道路も出来るの?って思ってたわ
こんな計画だったのね
952R774
垢版 |
2023/09/04(月) 11:27:06.80ID:zEjbs/Pc
千葉北西連絡道路のルートが固まれば動き出すから数年だと思う
953R774
垢版 |
2023/09/05(火) 05:05:26.29ID:bsfXqvZi
流山新橋の埼玉側接続道路、三郷スマートICから先が狭隘な区間なのが気になる。
早期に都市軸道路として橋含め四車線化してほしい。
何故なら千葉側の都市軸道路整備は着々と進行しているからだ。
954R774
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:06.70ID:rn4GSbfL
>>953
千葉にしてはようやっとる
955R774
垢版 |
2023/09/07(木) 05:16:32.75ID:MqzWxLqF
押切橋改め押切・湊橋、今年の春に説明会やってたのかよ
https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-katsunan/douro/oshikiriminato.html

順調に進んで事業終了が2031年度末、長いなあ
https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-katsunan/douro/documents/haihu1.pdf
https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-katsunan/douro/documents/haihu2.pdf
https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-katsunan/douro/documents/haihu3.pdf
956R774
垢版 |
2023/09/07(木) 07:41:53.39ID:XfIihPuk
押切橋、用地買収はほとんど無さそうだけど、
想定外の埋設物物とかで工期延長しそうな予感。
957R774
垢版 |
2023/09/08(金) 13:04:00.13ID:0frJI0N9
台風の影響どうなんだろう?
958R774
垢版 |
2023/09/08(金) 13:32:22.89ID:HzA4Ir3U
周辺が浸水したとか堤防が決壊したとかない限り台風の影響なんてほとんどないんじゃない
959R774
垢版 |
2023/09/08(金) 17:12:27.80ID:tu+SJBU5
館山道と圏央道があちこち通行止めだらけ
960R774
垢版 |
2023/09/08(金) 19:23:43.70ID:StLNxRlA
東金ジャンクション
https://www.e-nexco.co.jp/cms_assets/emergency/2023/09/08/%E6%9D%B1%E9%87%91JCT.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況