X



【新潟】国道8号 Part13【京都】
0002R774
垢版 |
2022/10/28(金) 15:19:24.01ID:zCamopva
国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所は2022年10月7日、建設を進めている国道8号の柏崎バイパスが、11月27日に延伸すると発表しました。
柏崎バイパスは、新潟県柏崎市の市街地を迂回する道路です。同市内の、国道8号と国道116号が接続する長崎から鯨波までの11.0kmが4車線で計画されており、
現在はそのうち新豊田橋0.5kmと茨目〜城東間2.6kmがいずれも暫定2車線で開通しています。
そして今回開通を迎えるのは、城東〜鯨波間3.6kmです。2002年の茨目〜城東間開通から20年を経て、終点の鯨波まで延伸することになります。
これにより、北陸道の柏崎ICに近い茨目から鯨波の現道(国道8号)までが1本につながり、鯨波海水浴場や米山福浦八景といった観光・レジャースポットへのアクセス性が向上します。
また、並行する現道は最大6%の急勾配区間があり、冬期は坂を登れなくなる車両が多発するといいます。バイパスはこの区間の回避が可能です。
バイパスは新鵜川橋(178m)や柏崎トンネル(1348m)も整備され、暫定2車線で開通します。
0003R774
垢版 |
2022/12/03(土) 00:03:20.89ID:L1FtcCLv
ニュース実況板スレッド
【弁慶】京滋バイパスが国道1号になってるけど五条通はいつ国道1号指定解除されるの?【義経】

1: 元歌 ウルトラマンレオ [] 2022/11/30(水) 00:29:11.64 ID:epgwJJHQ
ミス慶應2022みたいに茶道も嗜む京女がこぞって来てくれると嬉しい
大学学部・研究板スレッド
【周辺住民も】どうしたら慶應義塾大学に京都出身の女の子が増えるのか【願ってる】
主題歌

一、
京都の五条のROUTE1 (ROUTE1)
東京三田へと続いてる (続いてる)
おしとやかなコが欲しい時
はんなりしたコが欲しい時
今この品格壊しちゃいけない
女性の尊厳壊しちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ

二、
突然不祥事巻き起こり (巻き起こり)
突然評価を落としても (落としても)
だれかが校門くぐる時
何かのサークル誘う時
だれもが理性を忘れちゃいけない
優しいココロを忘れちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ 慶應!

12: [] 2022/12/02(金) 23:29:58.85 ID:4noOe9sd
指定解除になったら

一、
五条通は烏丸五条を境に東は国道8号、西は国道9号になる

二、
京阪国道口以南は京都府道に降格になる

三、
>>1に挙げたスレの主題歌は歌詞変更を余儀なくされる
0006R774
垢版 |
2022/12/20(火) 07:24:23.04ID:rLKtV5yG
先頭で

原因つくったバカ野郎を

晒せよ
0007R774
垢版 |
2022/12/20(火) 07:28:30.12ID:eQ3NgOVM
>>6
おそらくそいつはとっくに脱出してる
0008R774
垢版 |
2022/12/20(火) 10:12:18.73ID:Q3JOkncS
関所作れよー、スタッドレス、チェーン持ちは通行手形発行、無しはおかえり願おう
0009R774
垢版 |
2022/12/20(火) 17:54:43.66ID:qYjfWAdQ
運転手してる知人の話ではトレーラーがヤバイらしい。荷が重いのに駆動軸は前の方にあるから言わばFF状態。重量物用以外は駆動軸そのものも一軸だしでスタッドレス、チェーンフル装備でも緩い登りで再発進出来ないとかあるんだそう。彼個人の考えでは積雪時はトレーラー禁止すべきだと。
0010R774
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:39.48ID:XDmeCGQw
ほとんどがノーチェーンの糞トラック
0011R774
垢版 |
2022/12/20(火) 18:40:36.18ID:GwpbDdEV
話を勝手に盛り過ぎ

積雪深が車体のクリアランス高を超過してたら
たとえ滑り止め装着してても意味ないよ

除雪が追いつかないくらい降雪スピードが早いとこういうことが起きる

トレーラーだの乗用車だの関係なし
最後まで走行できるのは軽トラだけ
0012R774
垢版 |
2022/12/20(火) 18:44:07.37ID:GwpbDdEV
アメダス見たらその辺りがわかる
柏崎の積雪深は24時間で90cm増えている

除雪体制は雪寒地域でも24時間降雪量が何cm対応とか決まってて
それをこえると除雪が追いつかんのよね

滑り止め云々は除雪できても装着しないといけない装備だが
除雪できなきゃ滑り止めなんてもはや役に立たん
0013R774
垢版 |
2022/12/21(水) 02:54:35.23ID:yKIFknwG
>>12
なかなか解消出来ないことの説明にはなっているけど、最初にきっかけになった出来事の説明にはどうなのかな?90cm積もっているところにみんなで突っ込んだ訳ではないだろうし。
0014R774
垢版 |
2022/12/21(水) 03:43:20.68ID:FxjOCzzi
雪で高速を止めるなら、トラックを下に降ろさずにそのまま冷凍缶詰めにしときゃいい。
もっと言えば高速は下よりも除雪対応が上なんだから、通行止めにしないで最徐行30kmにして追い越し車線を避難路除雪車専用にして運用すればいい
0015R774
垢版 |
2022/12/21(水) 08:56:12.47ID:OTUCevwJ
想像しかないが・・・

たとえば
直轄国道(R8)と直轄以外の道路(県管理国道とか地方道など)が交差する交差点
道路により除雪できてたりできてなかったりする
(直轄国道の方がたいてい除雪体制がマシで
 直轄以外は除雪が追いついてなかったり)

直轄国道から直轄以外の道路に曲がろうとして雪の上に乗り上げスタック(亀の甲状態)
そうすると後ろは数珠つなぎ

こんな感じかなと
0016R774
垢版 |
2022/12/21(水) 09:02:09.83ID:OTUCevwJ
路線沿いの店舗(コンビニ等)出入りでスタックとか
直轄国道でもIC形式のランプ(取り付け部)道路では除雪に不備があったりとか
信号からの再発進でスタックとか

まあ必ずその中の滑り止め装着してない車両が注目されるんだけどな
滑り止め装着しても困る状況なんだからどうしようもないでしょ
0017R774
垢版 |
2022/12/21(水) 12:56:18.95ID:ZdzHRw/u
歩道除雪が後回しで歩行者が車道に出て来ざるを得ず
歩行者を回避しようとした車両が除雪できてない部分に入ってしまってスタック
とかもあるよ
0018R774
垢版 |
2022/12/21(水) 19:03:43.51ID:AL8ziCiE
ヤマ○キ製パン「もう嫌だ いい加減にしろ」
0019R774
垢版 |
2022/12/22(木) 01:51:57.26ID:1MYSk4hH
>>13
トラックがスタックした原因?
日本海側の豪雪な降り方だと悪雪だから後輪1軸駆動だと前輪が抵抗になって無理だろうね
トラクターヘッドの1軸駆動で海コンなんて来たら無理

1時間辺りの積雪量が20センチ以上が続くと
今の除雪設備と人員だと
全く間に合ってないな
特に
下越中越のそれほど山間部でない地域だと平年並みの予算と設備人員しか組まれてないので
>>17
何年か前に
行方不明ので婆さんが路肩の雪の中で埋まってそのまま凍死
その後に降り積もった雪ごとロータリー除雪で粉砕されて
カラスがついばんでいたとかの記事見たことあるな
0020R774
垢版 |
2022/12/23(金) 00:38:18.93ID:jBbzMoYh
二トン四トンあたりのゴミドライバーは、チェーンなんかろくに巻けないだろ笑
バスなんかとちがってタイヤハウスもなくてスカスカだから
よっぽどのアホでもない限り
5分もありゃ巻けるよな?
アホなドライバーは木っ端かますんだっけ?笑うわ
0021R774
垢版 |
2022/12/23(金) 12:24:36.67ID:/cf0DHk7
富山石川県境閉鎖
0022R774
垢版 |
2023/01/09(月) 00:09:44.65ID:oYNiWSQ4
柏崎にあんなバイパス出来てたんだな
マクドナルドドライブスルー渋滞回避出来るな
あんな道路にはみ出して渋滞作ってまで食べたいもんかね?
0023R774
垢版 |
2023/01/24(火) 17:21:41.04ID:AVYkCGqG
津幡・小矢部間通行止め
0024R774
垢版 |
2023/01/24(火) 17:50:36.00ID:ClZwAS5S
北行
福井・滋賀県境→越前市馬上免
大雪 通行止
0026R774
垢版 |
2023/01/29(日) 14:08:10.23ID:qmza2oyl
遠赤外線の融雪装置 国道8号で試験 津幡 /石川
0027R774
垢版 |
2023/03/05(日) 22:26:28.80ID:NE1STbMz
手取川で国道8号に並行する橋が本日開通
今のところ金沢方面から小松空港行くくらいしか使い道ないか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況