▼埼玉県の道路事情 その24▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2022/04/02(土) 17:49:05.15ID:2zPyUYo+
◆国土交通省
大宮国道事務所
R17・R16・R4現道・圏央道(白岡菖蒲IC以西)など
https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所
R4東埼玉道路・新4号・外環・圏央道(白岡菖蒲IC以東)など
https://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/

◆埼玉県
県土整備部
https://www.pref.saitama.lg.jp/kense/gaiyo/soshiki/kendo/
道路街路課(道路の建設など)
https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/a1005/
道路環境課(道路の維持管理、道の駅など)
https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/a1006/

前スレ
▼埼玉県の道路事情 その23▲
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1607957558/
0315R774
垢版 |
2022/09/04(日) 18:08:50.93ID:l1TEFcta
>>312
県内の北部や西部を中心に用地買収なしでできるところは15年くらいにはだいたい改良済みとなっているのだけど
おおむね16号線より南側だとそうそう都合よく用地買収なしというわけにはいかないから改良される気配がないという話になるわけだな
住んでる地域がよくわかるレスだ
0316R774
垢版 |
2022/09/04(日) 18:33:24.41ID:kSyJVchc
>>314
これよ
左折で詰まって直進できないのが右折待ち以上に腹が立つ
0317R774
垢版 |
2022/09/05(月) 08:48:40.86ID:sBWammir
全部スクランブルにしちまえ!と
0318R774
垢版 |
2022/09/05(月) 11:29:42.32ID:xSvD5tWx
昨夜レディーガガ公演終わって西武ドームに家族迎えにいったら
21時過ぎにダム手前に来てあと500~600mからドーム入口信号まで45分かかった
あの辺は片側1車線道路だらけで車が渋滞しても抜け道もないから最悪
0319R774
垢版 |
2022/09/05(月) 12:43:40.82ID:X+Kep/WM
>>318
西武が電車の客を増やすため、わざと不便なところに球場を作ったからな。
道路が絶望的なのは諦めろ。
迎えに行った家族に、歩いてクルマのところまで来てもらえば良かったんじゃないの?
0320R774
垢版 |
2022/09/05(月) 12:46:19.84ID:18zpFXOx
西武の主力がFA権獲得するとさっさと他所に移籍してしまうのは、道路のクソさが一役買っているんだろうと思ってる
早く大宮に移転してほしい
0321R774
垢版 |
2022/09/05(月) 12:51:21.08ID:X+Kep/WM
>>320
県営大宮球場だと、西武バスの路線網ですらない場所。
そんなところに移転しても、西武側にメリットがまったくない。

FAで出て行っちゃうのは、放出して見返りもらった方が良いって経営判断かもね。
0322R774
垢版 |
2022/09/05(月) 17:22:05.52ID:18zpFXOx
西武HDはプリンスホテルを売却しなきゃならんほど経営状態悪いからな
球団ごと身売りしてくれても良いぞ
まだ東武とかのほうがマシ
ってスレチだなすまん
0323R774
垢版 |
2022/09/05(月) 17:48:01.85ID:3KFJF3sH
川越民だが東武も大概だぞ。くだらねーSLに金使いやがって
あと東上線の利益をクソみたいな群馬、栃木の路線維持に使いやがって
ってスレチだなすまん
0324R774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:07:18.76ID:18zpFXOx
東武はスカイツリーで儲けてるからセーフ


東武といえばこの間伊勢崎線が人身事故で止まってた時、平行する日光街道の渋滞が帰宅難民をお迎えするマイカーのせいでエグいことになってたな

人身事故のメッカ東上線沿線道路もそうなるの?
川越街道とか平常時でもしょっちゅう渋滞してるから通りたくない
0325R774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:15:21.81ID:c5pxHCiu
北越谷から春日部ぐらい歩けって話だよな
0326R774
垢版 |
2022/09/05(月) 18:28:17.63ID:lEYx3luC
>>325
お前残酷だな?
49号と4号でいいんだろうけどせんげん台駅までぐらいでも1時間かかるぞ?

信号待ちの時間も計算に入れてるか?
0327R774
垢版 |
2022/09/05(月) 20:29:08.06ID:xSvD5tWx
>>319
傘持たずにいったが
当時ザンザン降りだったので屋根のあるとこで待ってた
0328R774
垢版 |
2022/09/05(月) 20:30:40.13ID:xSvD5tWx
東武沿線のほうが西武沿線より道路はマシな気がする
春日部とかそんなに渋滞しないイメージ
0329R774
垢版 |
2022/09/05(月) 20:45:55.94ID:76lqi+hx
岡泉どうにかならんか
0330R774
垢版 |
2022/09/05(月) 21:17:41.41ID:TSEVvOUh
>>324
何度か和光市で足止め食らったことあるが駅近辺はカオスなんで
俺が川越街道まで出て関越で帰るよ
0331R774
垢版 |
2022/09/05(月) 21:29:55.25ID:OrNfztkE
西武ドームは西武線も単線だから列車交換で下山口で待たされたりするんだよな
0332R774
垢版 |
2022/09/05(月) 22:20:46.72ID:3x+nKG5i
単線だけど西所沢と西武球場前のまんなかにあるお陰でほぼ交換まちないけどね
0333R774
垢版 |
2022/09/05(月) 22:57:50.37ID:lEYx3luC
西武ドームは22時から4時まで通行不可になる道路を上手く使って渋滞箇所を抜けるって手もある
0334R774
垢版 |
2022/09/06(火) 00:17:25.53ID:OMRD5R0a
>>318
逆方向も600m50分かかった
0335R774
垢版 |
2022/09/06(火) 00:21:49.88ID:1z9WP0CX
西武ドーム埋めるよりも
東京ドーム埋める方が
簡単なからくりドームだね
0336R774
垢版 |
2022/09/07(水) 18:05:04.98ID:owFDAkdy
所沢はライダー泣かせ
0337R774
垢版 |
2022/09/07(水) 19:32:19.74ID:NMnBgkXb
四輪ドライバーも泣いてるがな
0338R774
垢版 |
2022/09/07(水) 20:59:26.01ID:kD/454wJ
川越は蔵の街近所に住んでると脱出するのが面倒だわ
0339R774
垢版 |
2022/09/07(水) 23:20:05.41ID:48+3QnHJ
>>336
>>337
何に乗ろうが基本的に道路がクズすぎる
0340R774
垢版 |
2022/09/08(木) 00:07:59.77ID:AUBRPi/0
狭山市最強説
0341R774
垢版 |
2022/09/08(木) 00:25:05.11ID:tACkH5od
299
0342R774
垢版 |
2022/09/08(木) 05:47:55.13ID:1K28FGyD
大宮もそこら中で慢性渋滞なんだよなあ
間抜けな信号管制が渋滞を助長してるし
0343R774
垢版 |
2022/09/08(木) 07:59:33.83ID:E1eD7FpN
信号のクソ制御は東京も神奈川も千葉もそうなんだが、埼玉のは群を抜いてクソ
新しく整備されたバイパスがクソみてえな信号だらけで、路肩もロクにない旧道のほうがスイスイ快適なんて県ほかにある?
公安委員会と信号メーカーが癒着してるとしか思えない
0344R774
垢版 |
2022/09/08(木) 08:21:55.73ID:a4uHPjUO
17号ってなんであんなズタボロなの
0345R774
垢版 |
2022/09/08(木) 09:40:15.51ID:G18v+fmG
別に信号メーカーは制御糞でもメリットなくね
0346R774
垢版 |
2022/09/08(木) 09:44:54.24ID:E1eD7FpN
>>345
制御じゃなくて設置数
止まれ標識で済むような所にもわざわざ信号があったりする
0347R774
垢版 |
2022/09/08(木) 11:26:22.25ID:1K28FGyD
>>343
旧道のほうが早いってのは千葉や神奈川でも結構あるある
信号が少ないし
ただ時々路線バスが蓋したり
草むしりしてる爺さん婆さんとかヨボヨボ自転車が突然車道にでてきたり渡ろうとする
0348R774
垢版 |
2022/09/08(木) 12:11:57.81ID:ZOKWXMW5
>>346
そういう場所はだいたい地元自治会からの要請
0349R774
垢版 |
2022/09/08(木) 16:02:32.05ID:v9kNXRgY
どの辺か分からないね
0350R774
垢版 |
2022/09/08(木) 16:41:30.28ID:tACkH5od
桶川北上尾あたりなら旧中空いてたりする
上尾道路は信号だらけ
0351R774
垢版 |
2022/09/08(木) 18:06:05.99ID:v9kNXRgY
上尾ってのは圏央道出来て結構凌ぎが上手く行ってるんでねーか
0352R774
垢版 |
2022/09/08(木) 20:04:02.52ID:E1eD7FpN
>>349
顕著な所だと、県南メインになるが
R463浦和~越谷
新4号埼玉区間全域
第二産業道路 緑区内
R125 羽生~加須
R122 蓮田市内

など

信号機BOXにクレーム入れまくって改善した所もあるけど、数が多すぎて手におえない
0353R774
垢版 |
2022/09/08(木) 20:16:07.05ID:v9kNXRgY
大宮と越ヶ谷に高速がないのにも当てはまるね
0354R774
垢版 |
2022/09/08(木) 21:39:06.17ID:fQMRBGXf
いつの間にか深谷市内のR17上武道路で拡幅工事が始まってるね
まぁ完成したとて西別府から新上武大橋手前までなんだろうけど
0355R774
垢版 |
2022/09/08(木) 23:02:33.17ID:nYI5E4Fx
新4が混んでるのは信号機ではなくてイオンレイクタウンと吉越橋のせいとしか思えないがな
あと463の越谷新見沼大橋有料道路間って信号がおかしいところはないよ
こっちもイオンのところの歩車分離式信号機で時間がかかってるだけ
0356R774
垢版 |
2022/09/09(金) 00:17:44.12ID:hM1q0DM3
>>352
R125は行田市内の信号の連動がクソ
特に行田バイパス西行きは小見(南)で左直矢印が点くと同時に次の白川戸の信号が黄色に変わる謎仕様

R122は旧菖蒲町内は新旧道とも信号半分でもいいくらい
0357R774
垢版 |
2022/09/09(金) 07:22:31.69ID:fPGpy83X
>>355
R463は美園から神明町までの区間がかなりクソ
特に釣上付近が酷いのと、謎の右直分離信号のせいで右折が無駄に待たされる
美園の歩車分離信号は、歩行者側に押しボタンがついてるにもかかわらずボタンを押さなくても変わる謎仕様

>>355のいう新4はそれ東埼玉道路だから別モンだな
春日部から五霞までの区間は所々制御がおかしい所がある
0358R774
垢版 |
2022/09/09(金) 20:48:57.74ID:YAnlh+5Q
>>357
>美園の歩車分離信号は、歩行者側に押しボタンがついてるにもかかわらずボタンを押さなくても変わる謎仕様

半感応にしてるの夜間だけでしょ
0360R774
垢版 |
2022/09/10(土) 07:39:05.40ID:QujB6j7C
>>358
夜間でも変わるんだよなあ
0361R774
垢版 |
2022/09/10(土) 23:31:27.57ID:rEtekcYd
>>352
R122蓮田はマジで信号クソ
明らかにワザとやってるだろ

新4号も埼玉区間は信号サイクルやたら早い
0362R774
垢版 |
2022/09/10(土) 23:36:49.94ID:rEtekcYd
新大宮バイパスと県道2号の三橋、あそこだけアンダーパスにならんかね
0363R774
垢版 |
2022/09/10(土) 23:40:28.73ID:PbRRdGFJ
>>362
そこは、高速延伸の際にまとめて立体化工事するんだろう。
むしろ、それまでは一切手をつけないつもりだと思う。
0364R774
垢版 |
2022/09/11(日) 03:21:57.26ID:aIeMXuxT
美女木から圏央道の上尾まで20分位で着くんだみんな乗るだろう
0366R774
垢版 |
2022/09/11(日) 10:00:57.60ID:Ztk6/4gE
>>364
新車を港まで運ぶ積載車、首都高できても乗らずに新大宮バイパスを爆走しているわけだが。
単価が厳しい荷物運ぶトラックなんかは今まで通り一般道経由のままだと思う
0367R774
垢版 |
2022/09/11(日) 10:49:10.75ID:6NApcozR
>>365
R4バイパスと日光街道は立体交差しないのかよ
ただでさえR4の渋滞酷いのに何か対策しろよ
どんだけ無能なんだよ埼玉県の道路行政
0368R774
垢版 |
2022/09/11(日) 14:09:30.38ID:WVxXccd3
>>367
今回は元荒川絡みの部分だけの変更で、>>367が言っているあたりは必要ならまた別途やるということだ
何もかも全部まとめてやろうとすると時間がかかるばかりでむしろ事業が進まなくなるから、今回は(とりあえずは)これでよい
0369R774
垢版 |
2022/09/12(月) 16:45:53.84ID:NLC8jGwb
上尾道路が全通したら、17号の坂田とか愛宕とか一気に渋滞解消しそう
0370R774
垢版 |
2022/09/12(月) 18:16:23.02ID:q3ujdhs0
>>366
首都高が上尾まで通ってないからな
0371R774
垢版 |
2022/09/12(月) 20:22:27.67ID:/i2zoEjo
大芦橋が事故で通行止めだったから、御成橋、糠田橋、久下橋が大渋滞してたね
ただでさえ橋は混むのに
0372R774
垢版 |
2022/09/12(月) 20:44:55.73ID:CTeEaHMe
>>371
何があったの?
0373R774
垢版 |
2022/09/12(月) 21:22:29.99ID:/i2zoEjo
>>372
詳しくは全く分からないけど、18:30ころ、みどりの道から、大芦橋渡ろうとしたら、事故で迂回してくださいって警察官が案内してた
0375R774
垢版 |
2022/09/13(火) 17:50:14.85ID:hC7Kh0wT
>>371
割と荒井橋って抜け道の穴場なのか
0376R774
垢版 |
2022/09/13(火) 20:00:15.55ID:qC/zUL1B
>>375
単に離れてるからかと 
埼玉にまともな橋はないよね
0377R774
垢版 |
2022/09/13(火) 21:31:03.02ID:25x+KiBq
まともが解らないけど
笹目橋とさきたま大橋はまともじゃないかな
0378R774
垢版 |
2022/09/14(水) 07:25:10.87ID:qyG7DVnz
利根川と荒川を渡る橋は比較的まとも
中川と江戸川を渡る橋はゴミ
0380R774
垢版 |
2022/09/15(木) 00:13:34.97ID:ZcuqZxm1
電話番号書いてあるじゃん
文盲か?
0381R774
垢版 |
2022/09/15(木) 00:17:52.14ID:7mVmZ2Ef
吹上?非常に見覚えがあるが、どこだろ
0382R774
垢版 |
2022/09/15(木) 10:21:20.65ID:k3l3Bo2s
>>379
舗装修繕と同時に歩道、交差点、自転車道、中分等の整備じゃね
0383R774
垢版 |
2022/09/15(木) 16:45:40.40ID:7mVmZ2Ef
Googleマップ見ると大芦橋が渋滞してるが、なぜ?
0384R774
垢版 |
2022/09/15(木) 21:33:59.42ID:0R9UnxiA
>>380
電話は恥ずかしい。。。
行田側から17号に出る、幸楽苑の裏の道です。説明下手で申し訳ない
0385R774
垢版 |
2022/09/15(木) 21:55:54.09ID:7mVmZ2Ef
dステか
0386R774
垢版 |
2022/09/15(木) 23:54:48.34ID:VTc9AnD+
バカにしてたけど麺類上手いよな
0387R774
垢版 |
2022/09/17(土) 05:14:24.25ID:eQL7OXOb
>>378
三郷?
0388R774
垢版 |
2022/09/17(土) 12:57:35.64ID:lMtCpbRo
>>379

並木正年に聞けよ
0389R774
垢版 |
2022/09/17(土) 14:40:30.73ID:eQL7OXOb
また大芦橋で事故かい
月曜日に起きたばっかりじゃん
迂回するのガソリン代も時間も無駄だからやめてくんないかな
それか、橋作ってくんないかな
迂回に3~4倍以上の無駄な時間とられる
0390R774
垢版 |
2022/09/17(土) 18:05:39.22ID:8/WswE8n
お気持ち分からんでも無いが新たな橋の設置は残念ながら無いでしょう
吉見の東部や鴻巣の西側に大規模な工業又は物流団地でも誘致するなら県も橋含めた道路予算組んで計画するでしょうけど
0391R774
垢版 |
2022/09/17(土) 18:12:01.57ID:8/WswE8n
>>369
その全通までが夢のまた夢なのが現状
北本市域が何年経っても絶望的
0392R774
垢版 |
2022/09/17(土) 18:13:48.58ID:eQL7OXOb
>>390
橋の上で3時間近く待たされた車は不憫でなりません
0393R774
垢版 |
2022/09/17(土) 18:15:27.45ID:8/WswE8n
>>375
橋自体の通過距離は他より短いからまだマシに感じる
だが朝晩の通勤渋滞はどうしようも無い
0394R774
垢版 |
2022/09/17(土) 18:18:39.81ID:eQL7OXOb
旧吉見高校から、すき家まで混んじゃうね
0395R774
垢版 |
2022/09/17(土) 18:21:14.86ID:8/WswE8n
>>392
毎日通行止めが有るならマスコミや嗅ぎ付けた政治家が動いて行政も動くが偶発的にしか起こらない事故では運が無かったと諦めるしか無い
全ては事故の主犯者が悪い
0396R774
垢版 |
2022/09/17(土) 18:22:25.88ID:xlR5trFA
霞ヶ関駅の近くの通りはやっと右折レーンできるのかな?
0397R774
垢版 |
2022/09/17(土) 19:05:01.00ID:z7tY9CSc
第二産業を信じろ
0398R774
垢版 |
2022/09/18(日) 16:29:04.73ID:sVHJsLGK
あちこちある沈下橋経由のが普通の天気の時は早そうね・・
0399R774
垢版 |
2022/09/19(月) 10:07:40.09ID:JZ/V+eOM
荒井橋ってあのへんの荒川にかかる永久橋の中で一番交通量少なそうだな
0400R774
垢版 |
2022/09/19(月) 10:43:58.45ID:shvkl2gj
埼玉県の交通網が貧弱なのは災害が少ない証拠
台風で橋でも流されりゃ4車線の立派な橋が架かるだろう
0401R774
垢版 |
2022/09/19(月) 14:52:01.22ID:sVXy9Dxu
>>400
地元の土建屋に強力に利益誘導する大物賊議員が居なかったからだと思う。
0402R774
垢版 |
2022/09/19(月) 14:55:16.45ID:IDUVHAXT
その前に東京神奈川千葉が先に崩壊するからね
橋かけさせてくれた板橋北安足立区には頭が上がらないぜ
0403R774
垢版 |
2022/09/19(月) 17:46:49.67ID:OAlBY3qk
ピーチ湖を爆誕させたクッパみたいなヤツならいただろ
(´・ω・`)
0404R774
垢版 |
2022/09/19(月) 22:03:48.34ID:rUMXdgRI
故土屋義彦知事の事か
0405R774
垢版 |
2022/09/19(月) 22:07:14.50ID:rUMXdgRI
>>397
上尾運動公園から先の延伸がちっとも進まないのに信じろとは滑稽
0406R774
垢版 |
2022/09/19(月) 23:28:48.01ID:S9JJ6ZjU
確かに開通してない道路を信用しろってのはバカすぎるな
ネタだとしたら笑える要素一つもねえ

あと渋滞減に貢献できるとは思えんな。変に1車線に減る箇所あるし
0407R774
垢版 |
2022/09/19(月) 23:54:26.23ID:lVi2GWT0
>>403
政治資金を自身の借金返済に回してた市川桃子さんの名前が湖の名前になってるなんて
あるわけないじゃないですか!
0408R774
垢版 |
2022/09/21(水) 02:40:05.99ID:0kCRinNA
新座市内の志木街道が野火止小学校手前まで広々としていい感じになってきたけど、肝心の野火止交差点はどうするんだろう
歩行者待ちの左折渋滞をどうにかしないと道路を拡げても何も変わらんと思うが
0409R774
垢版 |
2022/09/21(水) 07:44:39.76ID:T6+rxfiP
あそこもスクランブルにしちゃえばいいと思うけど斜めが距離ありすぎかな?
0410R774
垢版 |
2022/09/21(水) 12:44:07.97ID:KcMPQgaP
地下に送電線などのトンネルがあるから地下を掘れないのが
新座市内のR254最大の欠点。

野火止交差点、歩道橋つくって横断歩道を廃止しろ
って思っても、歩道橋の階段作るスペースがないんだよな
0411R774
垢版 |
2022/09/21(水) 14:30:02.71ID:FDQu8sSC
道路壊せば歩道橋が出来るね
多少の犠牲は致し方ないね
0413R774
垢版 |
2022/09/22(木) 00:12:22.39ID:XY2smKmn
ガソリン安いな!
0414R774
垢版 |
2022/09/22(木) 15:20:22.17ID:NNKhSn+Q
また大芦橋渋滞してるね
まさか今月3回目?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況