◆国土交通省
大宮国道事務所
R17・R16・R4現道・圏央道(白岡菖蒲IC以西)など
https://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
北首都国道事務所
R4東埼玉道路・新4号・外環・圏央道(白岡菖蒲IC以東)など
https://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
◆埼玉県
県土整備部
https://www.pref.saitama.lg.jp/kense/gaiyo/soshiki/kendo/
道路街路課(道路の建設など)
https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/a1005/
道路環境課(道路の維持管理、道の駅など)
https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/a1006/
前スレ
▼埼玉県の道路事情 その23▲
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1607957558/
探検
▼埼玉県の道路事情 その24▲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2022/04/02(土) 17:49:05.15ID:2zPyUYo+192R774
2022/07/16(土) 15:47:43.71ID:jWujaitI193R774
2022/07/16(土) 18:12:35.63ID:tvwaYsD3 鴻巣はごみ処理はどうなるん
194R774
2022/07/16(土) 18:35:39.11ID:LKaKKxX6 越谷と松伏と吉川も合併すればいいのに
と思ったけど越谷が今以上の田舎になるだけか…
と思ったけど越谷が今以上の田舎になるだけか…
195R774
2022/07/16(土) 20:28:01.65ID:tvwaYsD3 吉川美南
196R774
2022/07/18(月) 09:57:18.97ID:BxVllxmN つくば市
197R774
2022/07/18(月) 14:22:03.34ID:cXWF8Gln 埼玉も神奈川県見たいに10個の市にするのはどうかな?
神奈川みたいなゴミ道路になるけどね
神奈川みたいなゴミ道路になるけどね
198R774
2022/07/18(月) 14:57:51.77ID:ACEdcy88 川越市民だが周りの市町はいらない
199R774
2022/07/18(月) 16:46:42.14ID:uCD3DA+a どことどこが合併するって糞どうだっていいよ
合併したことでここの道路を重点的に工事するマニフェストを掲げるなら歓迎するがな
合併したことでここの道路を重点的に工事するマニフェストを掲げるなら歓迎するがな
200R774
2022/07/18(月) 17:17:12.31ID:qlxVVStK201R774
2022/07/18(月) 17:23:58.37ID:NLlYYpmQ 越谷から南東側を全部合併して政令市になる構想はどうなった
202R774
2022/07/18(月) 18:05:56.75ID:ACEdcy88204R774
2022/07/18(月) 19:52:28.65ID:ACEdcy88205R774
2022/07/18(月) 21:06:06.76ID:gUadyuiH 川越が関越と圏央道を手に入れることになるね
207R774
2022/07/20(水) 04:29:54.95ID:SF/hsV+4 >>204
川越市にメリットが薄いからでしょ
川越にしてみたら川島町の人口2万程度増えたぐらいじゃ誤差の範囲でしかないのに
面積は増えてインフラ工事に多額の出費が出てお荷物になるのは目に見えてるし
それならレインボー都市圏全体で合併して政令都市目指した方がいいみたいな
川越市にメリットが薄いからでしょ
川越にしてみたら川島町の人口2万程度増えたぐらいじゃ誤差の範囲でしかないのに
面積は増えてインフラ工事に多額の出費が出てお荷物になるのは目に見えてるし
それならレインボー都市圏全体で合併して政令都市目指した方がいいみたいな
208R774
2022/07/20(水) 06:53:53.82ID:EQewUMbM 加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
209R774
2022/07/20(水) 06:54:24.92ID:EQewUMbM 日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
210R774
2022/07/20(水) 06:54:44.41ID:EQewUMbM 自転車は、車道のを走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。
メイク禁止。不良非行行為だからです。
パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。
厚化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。
メイク禁止。不良非行行為だからです。
パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。
211R774
2022/07/20(水) 06:55:03.13ID:EQewUMbM 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。
室内は、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
室内は、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
212R774
2022/07/20(水) 09:13:10.03ID:Arqt+gry213R774
2022/07/20(水) 11:18:53.49ID:SF/hsV+4214R774
2022/07/20(水) 13:49:07.55ID:Arqt+gry >>213
飯能とくっ付きたがってた日高と違ってそういう理由があったのか
ちなみにレインボー協議会は川島まだ残ってるんだね
富士山ナンバーなんか山梨と静岡に跨ってると思うけどうまくできなかったのかね
今日は在宅勤務なんで昼飯がてら北環状を福田から南へ走ってみたが小室から先はダメだな
と強引に道路の話題へ
飯能とくっ付きたがってた日高と違ってそういう理由があったのか
ちなみにレインボー協議会は川島まだ残ってるんだね
富士山ナンバーなんか山梨と静岡に跨ってると思うけどうまくできなかったのかね
今日は在宅勤務なんで昼飯がてら北環状を福田から南へ走ってみたが小室から先はダメだな
と強引に道路の話題へ
215R774
2022/07/20(水) 21:09:55.76ID:uf8XZqI0 富士山ナンバーみたいに、3桁の数字の割り振りで違う陸運局に対応させる
って方法があるんだけどね
荒川の左岸と右岸で分裂するのを嫌ったのかも
って方法があるんだけどね
荒川の左岸と右岸で分裂するのを嫌ったのかも
216R774
2022/07/21(木) 00:19:50.53ID:0dXVchDQ217R774
2022/07/23(土) 03:31:52.93ID:X6RXXXcI219R774
2022/07/23(土) 09:22:10.59ID:T7o9O2Fg >>218
4車線化が完了するのは全てが順調に行っても30年後だな
4車線化が完了するのは全てが順調に行っても30年後だな
220R774
2022/07/23(土) 09:44:29.92ID:B1Ou5TFl221R774
2022/07/23(土) 12:20:41.86ID:kLyOqZLw あそこ元から拡幅前提で確保してある幅だけで済むならそんなにかからんと思うけどな、2~30年前から駐車場とかになってる部分多かったし
この計画だとセットバック済みの家屋の上を送電線通すことになるのでそこで揉めないかどうか
この計画だとセットバック済みの家屋の上を送電線通すことになるのでそこで揉めないかどうか
223R774
2022/07/23(土) 12:49:25.81ID:B1Ou5TFl224R774
2022/07/23(土) 13:55:08.78ID:YYb8/bs6 駐車場が多いのは送電線の真下は建物の建設に制限かかるからだよ
226R774
2022/07/26(火) 08:23:17.53ID:J0Po35fT 羽生市内のr128、市道に降格された途端案内標識が全て撤去されてしまった
何もそこまでせんでも……
何もそこまでせんでも……
227R774
2022/07/26(火) 10:23:14.27ID:0DMi7Eyr228R774
2022/07/26(火) 12:28:29.15ID:5ilcA7BS >>227
そう
国道や県道と交わる場合、国道・県道側の案内標識は県道マークを隠して終了のよくあるパターン
r128側は跡形も無くなってしまった
例︰桑崎交差点
今後降格されると思われる熊谷・行田区間も後に続くんだろうか
そう
国道や県道と交わる場合、国道・県道側の案内標識は県道マークを隠して終了のよくあるパターン
r128側は跡形も無くなってしまった
例︰桑崎交差点
今後降格されると思われる熊谷・行田区間も後に続くんだろうか
229R774
2022/07/26(火) 12:51:45.56ID:7M57o2u0 県道だから県が管理していたけど、市道格下げなら市の管理になる。
引き継いで使って折れるなどの事故が起きたときに責任誰が取るんだ
ってなるから、県は撤去して必要なら市の予算で新しいの作ってね、
って極めてお役所的発想
引き継いで使って折れるなどの事故が起きたときに責任誰が取るんだ
ってなるから、県は撤去して必要なら市の予算で新しいの作ってね、
って極めてお役所的発想
230R774
2022/07/27(水) 00:29:39.80ID:zPAZOFPr >>228
無茶苦茶斬新だな
そういえば話なんだけど、案内標識も意外といい加減なのが多い
東松山市では248号が212号のままだったり、幸手市の中3丁目交差点も267号のはずが383号のままだったり、
さいたま市の吉敷町交差点なんて県道同市の交差なのに案内標識なしとか
無茶苦茶斬新だな
そういえば話なんだけど、案内標識も意外といい加減なのが多い
東松山市では248号が212号のままだったり、幸手市の中3丁目交差点も267号のはずが383号のままだったり、
さいたま市の吉敷町交差点なんて県道同市の交差なのに案内標識なしとか
231R774
2022/07/27(水) 09:06:10.42ID:aRwW87D3 国道407が県道熊谷入間線だった時代を知ってる人いる?
232R774
2022/07/28(木) 05:52:35.92ID:lJyLMhMq233R774
2022/07/28(木) 11:17:33.36ID:fKLK64gO 日光街道は4号線だろ
234R774
2022/07/28(木) 12:42:19.76ID:ZaxQVfZ0 並木
235R774
2022/07/29(金) 13:36:17.05ID:9fMCVXDX236R774
2022/07/29(金) 19:00:18.43ID:geIpld5T 御成街道ってどこ
237R774
2022/08/02(火) 08:56:41.79ID:gdM3uaVP 田舎の無知無学な人は
日光街道と日光脇往還の区別がつかなかったんだろうな
日光街道と日光脇往還の区別がつかなかったんだろうな
238R774
2022/08/02(火) 18:26:48.38ID:49h5S1Em 凄いですねー
良くご存じですねー
勉強してますねー
見上げたものですねー
世の模範ですねー
良くご存じですねー
勉強してますねー
見上げたものですねー
世の模範ですねー
239R774
2022/08/03(水) 06:06:44.10ID:PmLrdOoe 「往還」というのは基本的に幕府管理の道の名前で、今で言う国道に名前付けたみたいなもんだからな
地元の人は別の名前で呼んでいたというのはよくある話
地元の人は別の名前で呼んでいたというのはよくある話
240R774
2022/08/03(水) 14:18:30.80ID:znNEVSIX (地元から)日光に往く道なんだから地元で日光街道って呼んでも別に変な話じゃない
柏あたりにも日光街道って地名がある(水戸街道から分岐する日光東往還のこと)
無知無学という意味では・・・まぁいいか
柏あたりにも日光街道って地名がある(水戸街道から分岐する日光東往還のこと)
無知無学という意味では・・・まぁいいか
241R774
2022/08/04(木) 01:44:29.69ID:LzHpAHYc 児玉往還はどうなの?
242R774
2022/08/04(木) 05:30:12.68ID:J4xQlAmK Googleに児玉往還って書いてあるけどあれは川越児玉往還のミスだと思う
243R774
2022/08/04(木) 15:13:35.77ID:4BryKwTm 児玉はフィクサー
244R774
2022/08/04(木) 16:03:55.51ID:B5Dqpx53 おっさん古いぞ
まあそれが解る俺もおっさんだが
まあそれが解る俺もおっさんだが
245R774
2022/08/04(木) 17:50:55.02ID:/oRswcYa 昔デヴィと飲んでたからね
246R774
2022/08/05(金) 22:49:52.28ID:bKACzEir 児玉は田舎過ぎて
247R774
2022/08/06(土) 09:45:16.41ID:F2JVlChT 児玉清最近見ないな
アタック25まだやってんのかな
アタック25まだやってんのかな
248R774
2022/08/06(土) 10:01:58.31ID:1pQB/qC4 毎週末下りは混んでるな
金持ちだね
金持ちだね
251R774
2022/08/06(土) 16:58:42.92ID:EzD4WDX7 てかナンのスレだw
252R774
2022/08/08(月) 12:42:33.22ID:T2vvtYA3 昼間なのに渋滞だらけ
253R774
2022/08/08(月) 16:48:52.94ID:xf683uCz 川越栗橋線最近渋滞ひどいな
254R774
2022/08/08(月) 19:04:33.49ID:T2vvtYA3 桶川菖蒲
255R774
2022/08/10(水) 09:44:27.88ID:p3P06zu0 川越栗橋線は深夜早朝と川島町と鷲宮区間除き通しは仕方無いが部分的だけなら平行して走る農道や市道組み合わせて走った方が早い
256R774
2022/08/10(水) 10:11:24.19ID:GTfJsvde 川島町の山ヶ谷戸交差点先の荒川の橋渡る手前から桶川の4車線になるところまで延々と渋滞してるよな
257R774
2022/08/10(水) 22:05:59.60ID:KcxjC8e8 古市場が抜け道か
258R774
2022/08/11(木) 06:57:38.18ID:SsFdqolV 便利な樋詰橋をご利用ください
259R774
2022/08/11(木) 07:03:16.03ID:SsFdqolV260R774
2022/08/11(木) 07:26:07.93ID:E8b0qosd >>259
上尾道路より先を4車線にする予定ってあるのかねえ
上尾道路との交差点南側にちょっと空いた土地あるけど、
歩道に引っかかる家があった跡の残りの土地という感じがしないでもない
あそこも道路にすると角の家も移転しないとならなくなりそうだし
東松山鴻巣線のほうは東松山のR407交差点から道の駅吉見まで4車線工事だいぶ進んでるね
ただ、ここが4車線になると、高坂橋と鴻巣R17交差点がますます混みそうや
上尾道路より先を4車線にする予定ってあるのかねえ
上尾道路との交差点南側にちょっと空いた土地あるけど、
歩道に引っかかる家があった跡の残りの土地という感じがしないでもない
あそこも道路にすると角の家も移転しないとならなくなりそうだし
東松山鴻巣線のほうは東松山のR407交差点から道の駅吉見まで4車線工事だいぶ進んでるね
ただ、ここが4車線になると、高坂橋と鴻巣R17交差点がますます混みそうや
261R774
2022/08/11(木) 12:39:02.60ID:zLAMyfZg 首都高しだいだね
262R774
2022/08/11(木) 22:27:55.87ID:9a6eUXaQ そんな渋滞しないから無理して4車線にする必要もないだろ
だが速度を50キロに変えて欲しいかな
だが速度を50キロに変えて欲しいかな
263R774
2022/08/12(金) 00:21:17.01ID:Z2eOznAT 今岩槻区でバスが電柱にぶつかったって事故が起きたことを報じられたが、
車道に電柱が突っ張ってたら、注意してないとぶつかるのは当たり前だわ
車道に電柱が突っ張ってたら、注意してないとぶつかるのは当たり前だわ
264R774
2022/08/12(金) 06:14:16.12ID:HeSIxvzC 電柱がはみ出てても車道が広ければいいんだけどね
大型はセンターラインはみ出さないと通れないような場所だと対向車来たとき面倒だよね
大型はセンターラインはみ出さないと通れないような場所だと対向車来たとき面倒だよね
265R774
2022/08/13(土) 17:55:40.74ID:g8K1V8yQ バスの運転手は自分の運転してる路線上のどこに障害があるかは完全に知り尽くしてるよな、普通は
266R774
2022/08/13(土) 20:00:05.30ID:EbcIp0b9 知り尽くしてはいるだろうが、そこに別の要因があったんじゃないかと思う
現場は恐らくセンターラインをはみださないと電柱を超えられない場所だろうから
例えば、その時ちょうど脇道から対向車が出てきて
ラインを超えるわけにはいかなくなったがブレーキ踏んでも停まれなかったとか
現場は恐らくセンターラインをはみださないと電柱を超えられない場所だろうから
例えば、その時ちょうど脇道から対向車が出てきて
ラインを超えるわけにはいかなくなったがブレーキ踏んでも停まれなかったとか
267R774
2022/08/14(日) 08:20:47.67ID:D4sjglX+268R774
2022/08/16(火) 11:42:39.33ID:wG0b8M0I その手の道は良くても循環バスぐらい小さなバスでいいよな
大型車を通すのには疑問がある
大型車を通すのには疑問がある
269R774
2022/08/16(火) 12:16:31.38ID:SNAF/huI マイクロバスで済むような輸送量しかない路線だったら、民間のバス会社ならとっくに廃止にしている。
ラッシュ時間帯だとマイクロバスじゃ足りないから普通の路線バス車両。
物理的に通れない、って理由じゃなければわざわざ小さなバスにはしない。
あとはバス運転手の技量と、沿線住民の理解と、対向車ドライバーの優しさで運行を成り立たせる。
ラッシュ時間帯だとマイクロバスじゃ足りないから普通の路線バス車両。
物理的に通れない、って理由じゃなければわざわざ小さなバスにはしない。
あとはバス運転手の技量と、沿線住民の理解と、対向車ドライバーの優しさで運行を成り立たせる。
270R774
2022/08/20(土) 18:19:50.11ID:S+zoEbCu271R774
2022/08/20(土) 18:54:44.23ID:hNZeJtuK272R774
2022/08/20(土) 19:36:31.80ID:S+zoEbCu >>271
ちょうど拡幅区間は圏央道にほぽ並走している事も大きかったし
坂田や桶川市役所前とかの交差点渋滞かなり深刻で有ったからあれでも寄与しているんだなと
だが今後数十年後もほぼ同じ景色のままだと思うと残念
ちょうど拡幅区間は圏央道にほぽ並走している事も大きかったし
坂田や桶川市役所前とかの交差点渋滞かなり深刻で有ったからあれでも寄与しているんだなと
だが今後数十年後もほぼ同じ景色のままだと思うと残念
273R774
2022/08/20(土) 22:03:42.74ID:8OLQO5Ll 前にも書いたけど渋滞しなければ2車線でも十分
だが速度を40キロから50キロに変えて欲しい
だが速度を40キロから50キロに変えて欲しい
274R774
2022/08/21(日) 14:04:42.52ID:T8cZ5ILa 県道に右折レーンをもっと作ってほしい
下手すると右折車一台しか行けないんだわ
(´・ω・`)
下手すると右折車一台しか行けないんだわ
(´・ω・`)
275R774
2022/08/22(月) 20:53:30.08ID:N+juWGTq 北本の荒井橋…40km/hに戻したりしないでよね
276R774
2022/08/24(水) 01:04:54.68ID:48WRhxLM 戻さないだろ
国道140号は戻ったが
国道140号は戻ったが
277R774
2022/08/24(水) 23:09:38.65ID:KS1GoV6n 事故多発無ければ続行
278R774
2022/08/24(水) 23:55:06.07ID:Aw8RcGim 先週事故あった?
279R774
2022/08/25(木) 09:27:47.53ID:XN6f2Ghu 254川越富士見道路と浦所バイパスの交差点の工事
こんな延々と工事するならライン引き直せよ
バリケードであんなに右折車線の幅狭めたら危ないよ
こんな延々と工事するならライン引き直せよ
バリケードであんなに右折車線の幅狭めたら危ないよ
280R774
2022/08/25(木) 22:57:19.59ID:2l8XnCfo281R774
2022/08/30(火) 13:40:42.65ID:IMJaTUFH 所沢クラスの街(川越、熊谷、春日部、入間)は、南北東西方面に4車線道が整備されとる。
所沢は463しか無いし、その463も市内は2車線でクランク有りやからな。
新宿への所沢街道と、多摩地域への府中街道が4車線であるべきなんだが。
所沢は463しか無いし、その463も市内は2車線でクランク有りやからな。
新宿への所沢街道と、多摩地域への府中街道が4車線であるべきなんだが。
282R774
2022/08/30(火) 14:23:55.67ID:5pEVKAwk 所沢は都県境になってしまったのが運の尽き
東京都にしてみれば、なんで埼玉の渋滞緩和のためにこっちで道路整備しなきゃならんのだってなるし
東京都にしてみれば、なんで埼玉の渋滞緩和のためにこっちで道路整備しなきゃならんのだってなるし
283R774
2022/08/30(火) 15:42:45.46ID:+inSK7Sk 更に言えば接する先が都下だからな
284R774
2022/08/30(火) 16:07:53.55ID:soLMfLiR285R774
2022/08/30(火) 16:08:08.07ID:m5vs78xi お前らが所沢が悪いといつも言うから調べた隣の東京の外道がわるいんじゃないかよ
板橋北足立区には頭が下がるね
板橋北足立区には頭が下がるね
286R774
2022/08/30(火) 16:12:57.83ID:uWuREvx8 東京の道路事情は城東を除き全部駄目。
所沢の為の渋滞解消以前に、城西〜多摩地域の渋滞改善は至上命題なハズだが、煩い奴多いんだろうな。
所沢の為の渋滞解消以前に、城西〜多摩地域の渋滞改善は至上命題なハズだが、煩い奴多いんだろうな。
287R774
2022/08/30(火) 16:20:05.91ID:uWuREvx8 府中街道4車線化が所沢まで繋がるだけで激変すると思うが、東村山より北は4車線化しないみたい
463も川越所沢線も大きな改良計画ないし。
463も川越所沢線も大きな改良計画ないし。
288R774
2022/08/30(火) 18:21:57.19ID:R7pNS7vv 所沢は重要な都市で交通の要衝だから463なんか古くから整備されたけど
都区部に隣接してるわけじゃない郊外も郊外だから片側一車線道路で充分だと思われてしまった
これは反対側の浦和もそうだけど気付いた時にはすでに市街化されて身動き取れず
都区部に隣接してるわけじゃない郊外も郊外だから片側一車線道路で充分だと思われてしまった
これは反対側の浦和もそうだけど気付いた時にはすでに市街化されて身動き取れず
289R774
2022/08/30(火) 18:46:05.29ID:t2YiZKnJ せっかく東京狭山線ができたのだから、かめがね新道完成させれば良いのに。
R463浦和は、立派な道路造る前に道なりに通過できるようにすべきだったよね。
素通りさせたくないのかな?
R463浦和は、立派な道路造る前に道なりに通過できるようにすべきだったよね。
素通りさせたくないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]
- 三菱自動車、またしてもユーザーを裏切る。充電料金を格安にしておいてPHEVを売りつけ、その後充電料金5倍に値上げ! [838847604]
- 16歳で白内障両目失明しかけたうえにバセドウ病で眼球突出して高校1年で辞めたが
- __🇺🇸ベッセント財務長官の関税戦争の読み [827565401]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡