>>363
横浜町田〜新保土ヶ谷〜狩場〜本牧から北東側と南北側でまったく輸送力が違うから当然。
海老名南〜横浜泉JCT〜横環戸塚は確定として、横浜泉JCTから北側をどう作るかが問題。今のところ横浜港北JCTに横環西側区間が入り込む構造にはなってない。
新東名〜海老名南JCT〜茅ヶ崎JCT〜栄JCT〜釜利谷JCT〜並木〜湾岸道ルートはまず遠回りなのと、茅ヶ崎JCT内に片側1車線区間があるのと、釜利谷JCTも本線が暫定4車線だからあまり期待できない。
R1、R134、環状4号(原宿以南)の平日の渋滞が緩和されるくらいで、東名の渋滞緩和に寄与するかどうかは不明。