放射7号の歩道と自転車道は、あんなに広く確保する必要があるのだろうか? 片側の歩道を1M削減すれば、
車道部分は4車線にできる。 将来、放射7号が完成すれば、それこそしたみち通りのほうが沿線住民にとって利用しやすい
道路になり、放射7号を利用する歩行者や自転車の数が増えるとは思えない。 計画を通すためになぜ
歩行者や自転車の往来だけが強調される道路をつくるのか理解できない。