>>201
マジで?
咲洲トンネルや夢咲トンネルを規制緩和してチャリOKにするの?
北港側からだと、2つの橋の急坂を登り降りするから、チャリでは体力的にきついよね

夢洲自体はシャトルバスのロータリー化やIoT化、金持ち専用乗降場で問題ないようにすると思うけど
(咲洲にドコモ西日本拠点があるから、通信インフラはバッチリよ)
あと島内周遊は自動バスや無人バスを駆使して

1970万博ときは、7000万人近くをどうさばいたんだ?