【阪神高速】
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/
※前スレ
阪神高速道路総合スレッド26号線
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1510732965/
探検
阪神高速道路総合スレッド27号線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
2018/09/19(水) 19:15:16.00ID:0GBTD9PS320R774
2018/12/04(火) 20:36:09.14ID:sVzBUPGd とりあえずハーバーにETC導入しろよ。
321R774
2018/12/04(火) 21:11:12.06ID:lpN7UFDH323R774
2018/12/05(水) 11:37:48.44ID:HdQPoZ31 バーバーはわざわざ回り道してるのに金取るのかよ感はあるね
ただこれ以上混むのもな
人件費もったいないし夜間無料とかでいい気がするんだが
ただこれ以上混むのもな
人件費もったいないし夜間無料とかでいい気がするんだが
324R774
2018/12/05(水) 11:53:00.17ID:aGT9OeQm 昔は本線も夜間無料やったのにな
中間出口で降りて乗り直せば夜間無料やと言うてみる
中間出口で降りて乗り直せば夜間無料やと言うてみる
325R774
2018/12/05(水) 12:01:30.71ID:SjVJInXu そりゃ髪切ってもらうんなら金は払わないとな。
326R774
2018/12/05(水) 12:10:55.41ID:7UTbQSTE 何かハーバーハイウェイをどうするかが神戸線渋滞緩和のカギになりそうだな
あと新神戸トンネルや山麓バイパスも
というかハーバーハイウェイや山麓バイパス利用する車は阪神高速の料金割引にしても
いいと思う
あと新神戸トンネルや山麓バイパスも
というかハーバーハイウェイや山麓バイパス利用する車は阪神高速の料金割引にしても
いいと思う
327R774
2018/12/05(水) 15:47:09.09ID:662FwvTH ハーバーは東行き住吉浜の料金所渋滞が左車線どころか分岐前で無理矢理に入ろうとする輩で右側まで塞がるのがな
六アイで乗り継げるのをもっと周知しないと
六アイで乗り継げるのをもっと周知しないと
328R774
2018/12/05(水) 16:12:12.66ID:MhCwwSFq 乗り継げるのを知っていても遠回りになるのを嫌がる奴も居るから無理やり入ってくるんじゃないか?
それに六アイ出口も混む事多いし、信号なしで六甲大橋へつながれば理想
それに六アイ出口も混む事多いし、信号なしで六甲大橋へつながれば理想
330R774
2018/12/05(水) 22:40:25.70ID:GLB3hr0Y 馬鹿みたいに混むから右車線→六アイから乗り継ぎ派
331R774
2018/12/05(水) 23:12:01.82ID:fZTMKccV 六甲アイランドで乗り継ぎできるの知らなかった...
332R774
2018/12/05(水) 23:33:37.64ID:nFNyh0bg みんなが知らんでいいと思うよ
333R774
2018/12/06(木) 02:36:36.51ID:90oeXIVn そういえば、六甲アイランド北って名前になってるけど、さらに南に別のインターができる予定でもあったのかな?
延伸後にできるのは西だから今あるのは東にしておいた方が分かりやすい気がするけど
延伸後にできるのは西だから今あるのは東にしておいた方が分かりやすい気がするけど
334R774
2018/12/06(木) 05:31:26.47ID:tFu5258m 駅が北だからじゃないの?
335R774
2018/12/06(木) 07:34:39.85ID:sUylanj2 阪神高速だけ通るなら東西で判りやすいけど、六甲アイランドの住民目線から見ると北と西が合ってるのでは?
336R774
2018/12/06(木) 10:18:09.10ID:7p8C1kGt337R774
2018/12/06(木) 12:24:21.63ID:/qQ+pNnz340R774
2018/12/06(木) 19:40:42.28ID:bzAuY+jq 魚崎浜で降りる車が割り込みたくなる気持ちは判る。
341R774
2018/12/06(木) 22:39:31.63ID:tFu5258m342R774
2018/12/06(木) 22:46:18.28ID:h51Neuoj343R774
2018/12/07(金) 08:38:35.54ID:nHof+JpM だから、右車線を塞がれると、六甲アイランドに行くのにも詰まるって話じゃない?
344R774
2018/12/07(金) 09:46:32.86ID:nIPScFRl 湾岸線の住吉浜出口とハーバーの住吉浜入口がごっちゃになってるな
違反じゃないけどマナーとして割り込みはするな
割り込むなら他の車線に迷惑にならんようにスムーズに割り込め
変なタイミングで割り込もうとして拒否られて車線をふさぐのはやめてくれ
違反じゃないけどマナーとして割り込みはするな
割り込むなら他の車線に迷惑にならんようにスムーズに割り込め
変なタイミングで割り込もうとして拒否られて車線をふさぐのはやめてくれ
345R774
2018/12/07(金) 14:17:06.74ID:ZSxZzkLR >>324
夜間はハーバーはガラガラなの?
夜間はハーバーはガラガラなの?
346R774
2018/12/07(金) 15:57:43.95ID:QzdFenHX そもそも拒否するのが狭量過ぎて
347R774
2018/12/07(金) 16:47:08.13ID:W5ux7VyW 渋滞に並んでたくせに横から抜かして割り込むのは明確な違反になるので注意な
348R774
2018/12/07(金) 17:50:35.05ID:uDoxcHSJ 何の違反になるんですか?
349R774
2018/12/08(土) 01:05:48.69ID:pRbkFx+a 32条だな
車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、停止し、
若しくは停止しようとして徐行している車両等又はこれらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切つてはならない。(道路交通法第三十二条)
車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、停止し、
若しくは停止しようとして徐行している車両等又はこれらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切つてはならない。(道路交通法第三十二条)
350R774
2018/12/08(土) 01:43:28.84ID:EERqugRE 関西はマナーどうとか言うけど首都高もほぼ同じ感じだったよ
強烈なのは沖縄だよ
少しの隙間に突っ込んでくるからね
あそこの渋滞はつかまると身動きとれなくなる
やっぱり日本人の感性より盗難アジア的みたいだよ
それに若い子もビックスクーターで走り回ってるし
あんなおじさんの乗り物がイケてるらしいよ
強烈なのは沖縄だよ
少しの隙間に突っ込んでくるからね
あそこの渋滞はつかまると身動きとれなくなる
やっぱり日本人の感性より盗難アジア的みたいだよ
それに若い子もビックスクーターで走り回ってるし
あんなおじさんの乗り物がイケてるらしいよ
352R774
2018/12/09(日) 00:59:57.79ID:F3lxDK1z >>350違うでしょ。近畿圏は僻み根性と負けず嫌いの気質が妙に強い地域性で意地悪も多い。京都名物いけず(笑)おそらく美容整形率も突出して高い筈w
運転マナーもバブル頃に比較したら一時期マシだったが景気悪くなって格差社会が叫ばれるようになってからまた酷くなった。ヤーの締め付けも影響して一般人がやかるようになった
運転マナーもバブル頃に比較したら一時期マシだったが景気悪くなって格差社会が叫ばれるようになってからまた酷くなった。ヤーの締め付けも影響して一般人がやかるようになった
353R774
2018/12/09(日) 03:03:58.89ID:mlcFKwHj でオチは
354R774
2018/12/09(日) 13:48:23.85ID:k7AXM6ZC 首都高とほぼ同じ全長で、一日の利用台数は首都高100万台に対し3/4の75万台
これじゃ金がなく整備されんわな
首都高の湾岸線、名古屋圏の伊勢湾岸道など他はとっくに完成してる
これじゃ金がなく整備されんわな
首都高の湾岸線、名古屋圏の伊勢湾岸道など他はとっくに完成してる
356R774
2018/12/09(日) 23:26:41.66ID:cCC9vuVO 湾岸繋がりかな?
357R774
2018/12/10(月) 00:52:41.40ID:WIO0Z+KU >>354
首都高 路線長337.8キロメートル
阪神高速 総延長273.0km
wiki 調べ
首都高に対して8割位だね
利用台数は知らん
首都高 路線長337.8キロメートル
阪神高速 総延長273.0km
wiki 調べ
首都高に対して8割位だね
利用台数は知らん
358R774
2018/12/10(月) 02:23:32.92ID:kLvZxoCF 273kmもあるのか
北神戸線とか池田線の先の方とかが意外と長いんやな
北神戸線とか池田線の先の方とかが意外と長いんやな
359R774
2018/12/10(月) 07:32:46.74ID:enYmpc35 それだけあるのに肝心な部分が後回しにされているのが。
出来上がった今となっては欠かせない道だけど、北神戸線を先に整備する必要性がそこまであったのかとか。
公害訴訟と大橋の関係?
出来上がった今となっては欠かせない道だけど、北神戸線を先に整備する必要性がそこまであったのかとか。
公害訴訟と大橋の関係?
360R774
2018/12/10(月) 08:46:31.20ID:aMLAtco6 >>359
そういえば外環道も需要はかなり高そうなのに工事にかなり時間がかかっているような
そういえば外環道も需要はかなり高そうなのに工事にかなり時間がかかっているような
361R774
2018/12/10(月) 08:56:35.51ID:Sx6v/+4u362R774
2018/12/10(月) 11:00:20.56ID:vR4RJylB364R774
2018/12/10(月) 13:36:20.45ID:tkpne5+Y 久しぶりに大阪来たけど標識ダサくなった?
〇の中に東船場JCTとか書いてあるの見ると笑ってしまう
〇の中に東船場JCTとか書いてあるの見ると笑ってしまう
368R774
2018/12/11(火) 16:53:20.44ID:lWmUv+Q+ 万博決まったから湾岸延伸 ポーアイ〜六アイ間は
前倒しで完成させそうな感じがする
前倒しで完成させそうな感じがする
369R774
2018/12/11(火) 18:55:55.29ID:jgmutmay 前倒しを考えるなら名神湾岸連絡だろう。
橋も絡まないしな
橋も絡まないしな
370R774
2018/12/11(火) 20:13:07.46ID:6hXokpPT 計画して、調査して、図面書いて、入札してて、間に合うんかいな...
371R774
2018/12/11(火) 20:35:58.38ID:+pC37Ocu そもそも名神湾岸は用地取得が絡むから10年以上かかる可能性もあるぞ
373R774
2018/12/12(水) 12:08:43.15ID:EbIQj+hE 何かハーバーハイウェイの改良ないし近くに並行して湾岸線延伸した方がいいんじゃない?
374R774
2018/12/12(水) 13:28:06.49ID:H5cEtoTB そっちも計算してある。別に安くならない
375R774
2018/12/12(水) 14:44:14.40ID:WtyYDcEA376R774
2018/12/12(水) 16:34:54.80ID:mgfPdHiF (1時間7分〜)
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
消防士世も病院も持ってるんですけど、天皇は宮内庁病院には入らないですよね。
東大病院とか、この前は順天堂でしたっけ心臓のバイパス手術。
だから宮内庁病院のレベルというのは町の診療所でいらないですよそんなもの。
https://youtu.be/gBikuU-l2AE
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
消防士世も病院も持ってるんですけど、天皇は宮内庁病院には入らないですよね。
東大病院とか、この前は順天堂でしたっけ心臓のバイパス手術。
だから宮内庁病院のレベルというのは町の診療所でいらないですよそんなもの。
https://youtu.be/gBikuU-l2AE
377R774
2018/12/12(水) 18:23:38.51ID:+SnBnwRW とはいえあんまり強権的に土地収用しようとしても成田闘争みたいなことになったら取り返しつかないからな。
379R774
2018/12/13(木) 07:40:21.10ID:t2fcwyV8 >>377
そう考えると東京外環道がなかなか建設されなかったのも分かる気がする
そう考えると東京外環道がなかなか建設されなかったのも分かる気がする
380R774
2018/12/13(木) 15:33:28.22ID:QQinxucL 万博のためにっていうほど工事が短縮できそうなとこはないね。
新名神の6車線化を早急にしてもらうことぐらいか
新名神の6車線化を早急にしてもらうことぐらいか
381R774
2018/12/13(木) 15:53:54.88ID:92KNxn8K 新名神の高槻〜大津は間に合いそう?
淀川左岸線や、大和川線は?
第二京阪や名神は使えそうにしても、
東大阪線、守口線、池田線、新御堂筋でカバーできそう?
割とマジで、名神湾岸の延伸線はあったほうがいいんじゃないか?とも思う。
現状だと、夢洲へ自家用車の乗り入れは規制せざるを得ないだろうから、
巨大駐車場をどこに設けるかにもよるのかもしれないけど。
淀川左岸線や、大和川線は?
第二京阪や名神は使えそうにしても、
東大阪線、守口線、池田線、新御堂筋でカバーできそう?
割とマジで、名神湾岸の延伸線はあったほうがいいんじゃないか?とも思う。
現状だと、夢洲へ自家用車の乗り入れは規制せざるを得ないだろうから、
巨大駐車場をどこに設けるかにもよるのかもしれないけど。
382R774
2018/12/13(木) 17:43:42.36ID:pYdp0+2M 高槻〜八幡京田辺と城陽〜大津は2023年度開通予定だから問題なく進めば万博には余裕で間に合う
383R774
2018/12/13(木) 17:46:35.87ID:tuhsjXyn 淀川左岸線2期は新大阪からのリムジンバスのアクセスを考えたら
前倒しでできればいいけどしんどいかな
前倒しでできればいいけどしんどいかな
384R774
2018/12/13(木) 19:10:45.11ID:QQinxucL 淀川左岸線2期の想定が無理難題なんだよ。
梅田や福島が水没しても潰れない道路作ろうとしてる。
梅田や福島が水没しても潰れない道路作ろうとしてる。
385R774
2018/12/13(木) 19:55:40.55ID:t2fcwyV8 >>782
個人的には城陽〜大津間を優先して工事をした方がいいような気がする
個人的には城陽〜大津間を優先して工事をした方がいいような気がする
386R774
2018/12/14(金) 07:28:47.62ID:1tSmxOBD >>384
万が一の場合には道路は早期通行止めにして、道路トンネルを利用して貯水、排水するよ!
とか今なら受け入れられそうだけどね。
災害対策も兼ねればお金も出しやすいし、梅田が水没する状況で左岸線が生きていても正直意味無いだろう。
万が一の場合には道路は早期通行止めにして、道路トンネルを利用して貯水、排水するよ!
とか今なら受け入れられそうだけどね。
災害対策も兼ねればお金も出しやすいし、梅田が水没する状況で左岸線が生きていても正直意味無いだろう。
387R774
2018/12/15(土) 21:13:04.61ID:jn1TTfKU >>372
一つの目標にはなるだろうね 間に合うかは不明
神戸新聞NEXT|総合|海上大橋の形状「斜張橋」に決定 今月着工、湾岸線西伸部
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201812/0011906768.shtml
2018/12/15 10:10
この日、大阪市内で会見した国と同社は「橋の形状は確定していない」とした上で、
地質調査や耐震性の実験などを踏まえて「1年以内に絞り込みたい」とした。
西伸部の総事業費は約5千億円で、完成までには10年程度を見込む。今月22日に六アイで起工式がある。
万博までに神戸空港を国際化 松井知事が容認表明 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38579330V01C18A2LB0000/
2018/12/5 19:07
国際化の時期については「(大阪万博の)25年に神戸の国際化が必要になっているというのは、
大阪や関西が成長していることだから、そうなってほしい」とした。
一つの目標にはなるだろうね 間に合うかは不明
神戸新聞NEXT|総合|海上大橋の形状「斜張橋」に決定 今月着工、湾岸線西伸部
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201812/0011906768.shtml
2018/12/15 10:10
この日、大阪市内で会見した国と同社は「橋の形状は確定していない」とした上で、
地質調査や耐震性の実験などを踏まえて「1年以内に絞り込みたい」とした。
西伸部の総事業費は約5千億円で、完成までには10年程度を見込む。今月22日に六アイで起工式がある。
万博までに神戸空港を国際化 松井知事が容認表明 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38579330V01C18A2LB0000/
2018/12/5 19:07
国際化の時期については「(大阪万博の)25年に神戸の国際化が必要になっているというのは、
大阪や関西が成長していることだから、そうなってほしい」とした。
388R774
2018/12/15(土) 21:20:19.90ID:Q/3munph 大阪湾岸西伸部海上長大橋 世界最大規模に 2018/12/14
大阪湾岸道路西伸部の海上長大橋が世界最大規模になる可能性が出てきた―。
湾岸西伸部の航路部2カ所に架設する海上長大橋の橋梁形式の比較案が出そろった。
新港・灘浜航路部が連続斜張橋(等径間)と単独斜張橋、
神戸西航路部が1主塔斜張橋と2主塔斜張橋の各2案計4案。
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=181214700030&pub=1
大阪湾岸道路西伸部の海上長大橋が世界最大規模になる可能性が出てきた―。
湾岸西伸部の航路部2カ所に架設する海上長大橋の橋梁形式の比較案が出そろった。
新港・灘浜航路部が連続斜張橋(等径間)と単独斜張橋、
神戸西航路部が1主塔斜張橋と2主塔斜張橋の各2案計4案。
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=181214700030&pub=1
389R774
2018/12/15(土) 23:00:39.72ID:Yo/KXQEq 閑話休題
信濃橋から土佐堀までライン引きなおしたのはなぜ?
信濃橋から土佐堀までライン引きなおしたのはなぜ?
390R774
2018/12/16(日) 01:00:04.16ID:3nGgRIVE 1車線増えたからだよ
391R774
2018/12/16(日) 08:27:54.16ID:ho0HN2Ae 梅田は埋田
湿地だから住むのには適した土地ではないね
千日前は刑場跡。商業施設で大量死。何かオーラが漂い住みたくはないね
湿地だから住むのには適した土地ではないね
千日前は刑場跡。商業施設で大量死。何かオーラが漂い住みたくはないね
392R774
2018/12/16(日) 08:34:15.30ID:jh5qUK6c 湾岸線延伸ついでに湾岸線も舗装綺麗にしてくれないかな
継ぎ接ぎ多すぎる
継ぎ接ぎ多すぎる
393R774
2018/12/16(日) 09:12:18.24ID:QSOs6fQa 神戸線は一部区間はリニューアル済みなんだよな?
たしか基礎から作り直したりしとる
たしか基礎から作り直したりしとる
395R774
2018/12/16(日) 14:54:24.76ID:qGynNu3p 湊川JCT〜柳原付近のことなら、まだリニューアル予定なだけでリニューアル自体はしてないけどな
あそこは基礎から作り直す予定のはず
あそこは基礎から作り直す予定のはず
396R774
2018/12/16(日) 15:22:05.42ID:hVTdEMG+ >>1
天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
元号が始まったのは難波宮から
天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
元号が始まったのは難波宮から
397R774
2018/12/16(日) 15:25:04.68ID:hVTdEMG+ >>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市
398R774
2018/12/16(日) 15:29:11.79ID:SSfc4umV >>1
淀屋の総資産は200兆円
淀屋の総資産は200兆円
400R774
2018/12/16(日) 20:07:48.81ID:8tPMNKYy >>393
ピルツ橋が倒壊した深江区間も含めて、基礎部分は被災した区間全基について調査したうえで再利用しています。
尚、ピルツ橋が倒壊した深江区間は一部の基礎の杭については掘り出して耐荷試験などもしています。
ただ、柱基部の鉄筋は再利用せずに無視して新たにフーチング(基礎)に定着した鉄筋を入れて橋脚を再建しております。
ピルツ橋が倒壊した深江区間も含めて、基礎部分は被災した区間全基について調査したうえで再利用しています。
尚、ピルツ橋が倒壊した深江区間は一部の基礎の杭については掘り出して耐荷試験などもしています。
ただ、柱基部の鉄筋は再利用せずに無視して新たにフーチング(基礎)に定着した鉄筋を入れて橋脚を再建しております。
401R774
2018/12/17(月) 16:21:42.10ID:eeRkgVD7 規模としてはこれに匹敵する感じだろうか
ライトアップすれば、さぞかし栄えるだろうな
https://pbs.twimg.com/media/DuXw7YSVYAEj7rr.jpg
Rio–Antirrio bridge
https://www.jandp-group.com/easyconsole.cfm/page/project/p_id/71
https://ja.wikipedia.org/wiki/リオン・アンティリオン橋
ライトアップすれば、さぞかし栄えるだろうな
https://pbs.twimg.com/media/DuXw7YSVYAEj7rr.jpg
Rio–Antirrio bridge
https://www.jandp-group.com/easyconsole.cfm/page/project/p_id/71
https://ja.wikipedia.org/wiki/リオン・アンティリオン橋
402R774
2018/12/17(月) 20:17:43.43ID:V79UcAjg >>401の画像の出典
大阪湾岸道路西伸部技術検討委員会
平成30年12月14日 【中間とりまとめ(pdf:6.8MB)】
http://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/17/pdf/seisinbu_tyukan_torimatome.pdf
大阪湾岸道路西伸部技術検討委員会
平成30年12月14日 【中間とりまとめ(pdf:6.8MB)】
http://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/17/pdf/seisinbu_tyukan_torimatome.pdf
403R774
2018/12/17(月) 22:13:20.93ID:ZkVMh+8/ 斜張橋が一番メンテしやすいだろうし妥当
404R774
2018/12/17(月) 22:31:02.14ID:52LrnH3d 連続斜張橋と2主塔斜張橋を選ぶのが妥当やろ
405R774
2018/12/18(火) 07:43:11.01ID:BbjUSJBs 阪神高速宝塚有馬線を
406R774
2018/12/18(火) 08:27:27.83ID:OBFenwNK 湾岸は大型車を誘導する割にアップダウンに右左と、貨物車には厳しいなぁ。
仕方がないんだけど。
仕方がないんだけど。
407R774
2018/12/18(火) 10:46:40.35ID:eQM8y2Bx 重要港湾の外側に道を通すと大型船が通れるくらいの高度の橋梁にするか
危険物搭載車通行禁止の水底トンネルになるかしかないからなあ
アップダウンはいかんともしがたい
危険物搭載車通行禁止の水底トンネルになるかしかないからなあ
アップダウンはいかんともしがたい
408R774
2018/12/18(火) 16:57:01.43ID:FpWAJ51q ドライブすれば壮観だろうが、海上から70mぐらいあるなら
六甲おろしの影響なんかは無いのだろうかね
https://twitter.com/kaijiweb/status/1074839580702994432/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/DuqY5bxUwAEfT1v.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
六甲おろしの影響なんかは無いのだろうかね
https://twitter.com/kaijiweb/status/1074839580702994432/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/DuqY5bxUwAEfT1v.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
409R774
2018/12/18(火) 18:11:31.62ID:uOVDRb2A 年に何度か通行止めになるかも
410R774
2018/12/18(火) 20:12:00.03ID:/HNOOpUl 六甲おろしって言うほど風速出ない
六甲山麓にいると、むしろ夏の夕凪の方がはるかにウザい
六甲山麓にいると、むしろ夏の夕凪の方がはるかにウザい
411R774
2018/12/18(火) 21:00:01.89ID:Owma70EC 坂道渋滞って名前を付けて、速度低下に注意を促すとかできないもんか
412R774
2018/12/19(水) 00:50:47.18ID:XCP51AHE413R774
2018/12/19(水) 00:54:53.63ID:8n4rQRA6 事故られて通行止めが一番のイライラだからな
ある程度の渋滞は加味しないと
ある程度の渋滞は加味しないと
414R774
2018/12/19(水) 07:26:56.22ID:wL2EnBbe それにしても阪神高速湾岸線以外で大規模PA作れそうな場所ってあるのかな?
415R774
2018/12/19(水) 07:34:10.49ID:B6PxsMWZ 左岸線沿い余りまくってるのにPAがの1つぐらい作らんかい
416R774
2018/12/19(水) 11:07:45.68ID:1T4GgrnA 北神戸線なら山削ったり谷埋めればどこかに出来そう
417R774
2018/12/19(水) 11:47:52.34ID:j5rsvFJW 文の里出口のループの真ん中の公園のとこに朝潮橋みたいなのを作ってみるなんてどうかな
418R774
2018/12/19(水) 18:05:00.62ID:qDJkKf1d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- 【大阪万博】独自規格、独自アプリ、広げたまま畳まない風呂敷、攻撃的な発表、悪いことは国のせい…なんかに似てる [245325974]
- 【緊急】なんG、mateで書き込めなくなるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW