NEXCOの厚木南開通の資料に海老名以東のルートが大雑把に点線でかいてあって、
海老名南から東に進み横環西ルートを通って二俣川あたりで保土ヶ谷バイパスと交差、その後第三京浜に合流するルートになってた
あれをそのまま信じると、新東名は西線と一本化した上で北西線、第三京浜とのJCTを港北に近接した位置に別々に設置するように見える