東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。
前スレ
【17年度】外環道千葉区間について2【開通予定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1488628464/
[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
【今年度】外環道千葉区間について3【開通予定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/02(月) 21:48:29.04ID:47v0f6yA
125R774
2017/10/18(水) 19:57:28.60ID:o9wE+eu2126R774
2017/10/19(木) 10:54:20.80ID:YAymjgSC 外環市川区画工事人員募集してるぞ。
平成30年12月までだそうだ。完全完全まではまだ時間は必要そうだ。
お前らの力で早く完成させてくれ!
平成30年12月までだそうだ。完全完全まではまだ時間は必要そうだ。
お前らの力で早く完成させてくれ!
127R774
2017/10/19(木) 21:19:40.40ID:tRkocjFn 窓に立体のホログラムか
名探偵コナンのネタみたいだな
名探偵コナンのネタみたいだな
128R774
2017/10/20(金) 09:19:31.82ID:ZNYPT6zi >>126
工期延長するの?
工期延長するの?
130R774
2017/10/20(金) 23:07:09.12ID:vArPI2tN そもそも日本語が不自由そうだし
こいつ
こいつ
131R774
2017/10/21(土) 00:41:16.94ID:lMebdsEq こうも雨が多いと開通が先に延びそうで困るな
国道298号の橋脚や橋げたは徐々に出来てきているけどいつ架かるのかなぁ
国道298号の橋脚や橋げたは徐々に出来てきているけどいつ架かるのかなぁ
132R774
2017/10/21(土) 05:10:45.11ID:zVm30TUB 江戸川渡河
https://i.imgur.com/Ebu48bo.jpg
https://i.imgur.com/1m885Gi.jpg
https://i.imgur.com/bG2BUxF.jpg
https://i.imgur.com/7194vrF.jpg
https://i.imgur.com/y1aLooa.jpg
https://i.imgur.com/zRwTuFS.jpg
https://i.imgur.com/lePPHeq.jpg
https://i.imgur.com/GZmDUOO.jpg
https://i.imgur.com/BCM61Lq.jpg
https://i.imgur.com/E9ywg2y.jpg
https://i.imgur.com/dR3DZIL.jpg
https://i.imgur.com/Ebu48bo.jpg
https://i.imgur.com/1m885Gi.jpg
https://i.imgur.com/bG2BUxF.jpg
https://i.imgur.com/7194vrF.jpg
https://i.imgur.com/y1aLooa.jpg
https://i.imgur.com/zRwTuFS.jpg
https://i.imgur.com/lePPHeq.jpg
https://i.imgur.com/GZmDUOO.jpg
https://i.imgur.com/BCM61Lq.jpg
https://i.imgur.com/E9ywg2y.jpg
https://i.imgur.com/dR3DZIL.jpg
133R774
2017/10/21(土) 08:34:49.14ID:oMTRWjvD 専用部・一般部の同時開通は無理?
一般部田尻高谷はいかにも道路造ってる最中に見えるが、菅野国分とか未だに
「これって道路造ってるの?」って感じ。
一般部田尻高谷はいかにも道路造ってる最中に見えるが、菅野国分とか未だに
「これって道路造ってるの?」って感じ。
134R774
2017/10/21(土) 14:09:42.48ID:u5Rv1XKM 無理
136R774
2017/10/21(土) 15:11:07.90ID:uoLaDem9138R774
2017/10/21(土) 23:46:13.98ID:luxeyGOD こうも雨続きだと工期遅れるよなあ
2017/10/22(日) 13:41:29.98ID:Si4MZNXM
確かに、ただでさえ彼らは、こう言っちゃ何だけど、手を抜いてだらだらやってると思う。
ていうのも本来平成27年度開通予定だったものが2年延びて、その2年目も暮れにさしかかろうとしてるのにまだちんたらやってる。
ていうのも本来平成27年度開通予定だったものが2年延びて、その2年目も暮れにさしかかろうとしてるのにまだちんたらやってる。
2017/10/22(日) 16:31:03.76ID:eSFqK+fL
現場の苦労も知らないで
2017/10/22(日) 16:53:29.64ID:4YD1LzRF
ほら、子どもって見えるところだけでしかわからないから
2017/10/22(日) 17:05:19.35ID:M68SZOdF
はっきり言えばいいのに
千葉県民の知能レベルは子供と同レベルって
千葉県民の知能レベルは子供と同レベルって
2017/10/22(日) 17:32:27.67ID:dWaeuomc
成田ではコロシまでやってるからなぁ
2017/10/22(日) 18:38:39.89ID:sjPC5Jet
すまんがなんでこんなに遅れてるんだっけ?
用地買収?
用地買収?
2017/10/22(日) 19:31:40.35ID:CV/6gw0i
>>144
「用地取得に想定以上の時間を要していること、および鉄道との交差部において、
工事着手後、事前の地質調査結果よりも地盤が悪いことが判明し、鉄道運行の
安全確保のための地盤改良工事に時間を要したことから」
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000053.html
「用地取得に想定以上の時間を要していること、および鉄道との交差部において、
工事着手後、事前の地質調査結果よりも地盤が悪いことが判明し、鉄道運行の
安全確保のための地盤改良工事に時間を要したことから」
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/syuto_00000053.html
146R774
2017/10/23(月) 12:45:14.84ID:oYnt7ozT 穴ほってみたら掘った端からボロボロ崩れてみたり
雨降ったらやばいくらいどろどろになったり
実は隙間だらけの地層で足がグラついて固定できなかったり
始点と終点で驚くほど地盤の質が違ってたり
地盤が平気でもガスが出て困ったり
何を間違えたか遺跡を発掘してしまい調査待ちになったり
工期途中で震災が起きて寸法が狂ったり
雨降ったらやばいくらいどろどろになったり
実は隙間だらけの地層で足がグラついて固定できなかったり
始点と終点で驚くほど地盤の質が違ってたり
地盤が平気でもガスが出て困ったり
何を間違えたか遺跡を発掘してしまい調査待ちになったり
工期途中で震災が起きて寸法が狂ったり
147R774
2017/10/23(月) 13:23:49.56ID:U2X5YCzP 彼らはそういう言い訳はよくする
148R774
2017/10/23(月) 14:26:03.18ID:XN0kDg7w いや、松戸から市川にかけてあたりは谷地、窪地を縫って走ってるし地盤の悪さは仕方ないと思う
事前に分かっとけとは思うけど
市川北インターあたりは縄文時代の海岸線で、近世まで周りの高台から滝のように水が落ち込んでた場所らしい。
実際縄文時代の船着場跡地と丸木舟が出土したしな
事前に分かっとけとは思うけど
市川北インターあたりは縄文時代の海岸線で、近世まで周りの高台から滝のように水が落ち込んでた場所らしい。
実際縄文時代の船着場跡地と丸木舟が出土したしな
149R774
2017/10/23(月) 19:50:57.52ID:oYnt7ozT 東京湾に隣接した区の土地は殆どが江戸時代以降に埋め立てて作られた土地
地盤などない
地盤などない
150R774
2017/10/24(火) 09:19:39.29ID:08T4nOwX 外環は市川市内の埋め立て地に通ってないけどな
151R774
2017/10/24(火) 20:04:58.86ID:H6VFpA+t ちなみに田尻以南は行徳町。江戸川放水路で分断された。
152R774
2017/10/24(火) 20:14:26.50ID:lyfYAIBl153R774
2017/10/24(火) 21:03:02.27ID:2x5D4hez154R774
2017/10/25(水) 01:24:28.61ID:2/ndCckS この写真だけなら年内も可能なペースなんだか…
もちろん他の進捗と合わせて考えたら全然だが
もちろん他の進捗と合わせて考えたら全然だが
159R774
2017/10/25(水) 11:53:08.82ID:6AwroV92160R774
2017/10/25(水) 12:01:07.88ID:UmEMNG0K 市川市の変遷
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000085380.jpg
http://katsunansanpo.fuma-kotaro.com/img024.jpg
https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/viewer/viewerArchives/0000000220
市川市の地盤
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000013243.gif
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gen06/1551000004.html
市川市の地形
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/1f7f8c52329a4a4cdd74c6ceae4b24bc.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-JiXy4_iBQTM/VZDrPGprfrI/AAAAAAAAB60/GBZm1jD5qp4/s1600/%25E5%259C%25B0%25E8%25B3%25AA.gif
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/haku/sizen/dayor/img/sz94img/sz94itikawatikeizu.gif
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/haku/sizen/dayor/dayor_94.htm
http://2.bp.blogspot.com/-2PGg_tcPWXk/Ul4yso7dFwI/AAAAAAAAHyQ/mJ5Hzb9L3dY/s1600/kirinukiimg317説明.jpg
市川市の貝塚
http://chiba43.mane-ana.co.jp/itohjyoumon/ichikawakaizuka.jpg
http://chiba43.mane-ana.co.jp/itohjyoumon/ichikawakaizukaname.jpg
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000085380.jpg
http://katsunansanpo.fuma-kotaro.com/img024.jpg
https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/viewer/viewerArchives/0000000220
市川市の地盤
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000013243.gif
http://www.city.ichikawa.lg.jp/gen06/1551000004.html
市川市の地形
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/1f7f8c52329a4a4cdd74c6ceae4b24bc.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-JiXy4_iBQTM/VZDrPGprfrI/AAAAAAAAB60/GBZm1jD5qp4/s1600/%25E5%259C%25B0%25E8%25B3%25AA.gif
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/haku/sizen/dayor/img/sz94img/sz94itikawatikeizu.gif
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/haku/sizen/dayor/dayor_94.htm
http://2.bp.blogspot.com/-2PGg_tcPWXk/Ul4yso7dFwI/AAAAAAAAHyQ/mJ5Hzb9L3dY/s1600/kirinukiimg317説明.jpg
市川市の貝塚
http://chiba43.mane-ana.co.jp/itohjyoumon/ichikawakaizuka.jpg
http://chiba43.mane-ana.co.jp/itohjyoumon/ichikawakaizukaname.jpg
161R774
2017/10/25(水) 15:54:42.04ID:yUI9a9fB 今更ですが教えてください。
松戸から大泉方面に行く場合
松戸ICは使えず結局三郷南まで行かないといけないのでしょうか。
帰りも松戸ICは使えず三郷南で下りないといけないのでしょうか。
松戸から大泉方面に行く場合
松戸ICは使えず結局三郷南まで行かないといけないのでしょうか。
帰りも松戸ICは使えず三郷南で下りないといけないのでしょうか。
162R774
2017/10/25(水) 16:28:47.30ID:TxQsRLWr その方向はどっちも使えるよ。
湾岸方面への出入り口が無い。
湾岸方面への出入り口が無い。
165R774
2017/10/25(水) 20:42:50.16ID:VDZ5V6Vk 三郷南なら松戸駅西口そばから旧有料橋渡りゃそう遠くないだろ。
あの消防署前の五叉路は面倒だが。
あの消防署前の五叉路は面倒だが。
166R774
2017/10/25(水) 22:21:40.90ID:mNMdsr0p 松戸の人、可愛そうだねー
開通しても今と変わらないとはw
開通しても今と変わらないとはw
167R774
2017/10/25(水) 22:26:25.63ID:LQUbmmvV 松戸でも矢切辺りの人にとってはやや不便だね
168R774
2017/10/25(水) 22:42:33.77ID:UmEMNG0K169R774
2017/10/25(水) 22:48:31.01ID:lhndOH9s 三郷南ICの前に三郷中央ICが出来るから、三郷南は松戸市民専用になると願いたい
172R774
2017/10/26(木) 08:50:43.49ID:agOUsiWi すげー今更だけど、なんで最近まで都市高速以外の高速に路線番号付けてなかったんだろうな
途中で国道の番号つけたりして2重に番号ついてしまった路線も多いし
なんかこう、最初に国道に番号つけ始めた当時の日本人と比べて
戦後の日本人は激しく劣化してる気がする
いや、まともなやつは戦争で死んで残った出がらしが今の日本人か。
途中で国道の番号つけたりして2重に番号ついてしまった路線も多いし
なんかこう、最初に国道に番号つけ始めた当時の日本人と比べて
戦後の日本人は激しく劣化してる気がする
いや、まともなやつは戦争で死んで残った出がらしが今の日本人か。
174R774
2017/10/26(木) 09:36:48.91ID:wA8d7tfS177R774
2017/10/27(金) 03:04:22.44ID:AJceVVsw また通行止め予告来てたね
180R774
2017/10/27(金) 14:07:17.84ID:kyz0Pba2 すまん。通行止め予告は小松川JCT絡みだった
181R774
2017/10/27(金) 19:46:00.12ID:emRy+2oR >>152
久し振りにこのスレ来たけど「京葉JCT」は正式名で決定したのか
久し振りにこのスレ来たけど「京葉JCT」は正式名で決定したのか
184R774
2017/10/27(金) 23:46:07.96ID:ddk37e8b187R774
2017/10/28(土) 13:06:29.99ID:V3W9msLx まあ新市長が一旦決まったものをひっくり返すなんてよくある話
ちょっとスケールは違うが豊洲への市場移転を直前で引っ返したオバさんとかいたし
ちょっとスケールは違うが豊洲への市場移転を直前で引っ返したオバさんとかいたし
189R774
2017/10/28(土) 17:13:44.19ID:/xY+KGXZ と、2行で書ける話ですら想定できなかったお馬鹿さん
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう
190R774
2017/10/28(土) 17:56:42.74ID:R3jqhbUl 市川市長選挙と外環は全く関係ねーだろアホか
外環反対とか言ってた数十年前ならともかく開通まであと数カ月だというのに
外環反対とか言ってた数十年前ならともかく開通まであと数カ月だというのに
191R774
2017/10/28(土) 18:34:37.83ID:d8kcc7cH 外環開通で市内の南北道路(r1、264、51、ニッケコルトンプラザ通り、59、180、6)、r283産業道路の渋滞がどれほど緩和するかな
https://i.imgur.com/0Bg2b4s.jpg
https://i.imgur.com/0Bg2b4s.jpg
192R774
2017/10/28(土) 19:09:58.76ID:R3jqhbUl >>191
渋滞緩和予想
◎:松戸街道r1、産業道路r283、国分バス通りr264
○:旧市川松戸有料r180、市川IC周辺、原木IC周辺
△:八幡駅前通りr51、木下街道r59、行徳街道r6、ニッケコルトンプラザ通り
X:R14外環交差点〜中山競馬場入口交差点
渋滞緩和予想
◎:松戸街道r1、産業道路r283、国分バス通りr264
○:旧市川松戸有料r180、市川IC周辺、原木IC周辺
△:八幡駅前通りr51、木下街道r59、行徳街道r6、ニッケコルトンプラザ通り
X:R14外環交差点〜中山競馬場入口交差点
194R774
2017/10/28(土) 19:33:00.92ID:0zWDESOE195R774
2017/10/28(土) 20:36:10.58ID:/xY+KGXZ 自分に都合の悪い書き込みに自演レッテルを貼るだけの簡単な書き込みwww
197R774
2017/10/28(土) 22:23:33.39ID:WHJU2dTl R16の交通量はどうなるかな?
加速の遅いトラックが少しでも外環行けば渋滞改善はあると思う
加速の遅いトラックが少しでも外環行けば渋滞改善はあると思う
200R774
2017/10/29(日) 07:28:29.83ID:gclVCLzS R16から外環千葉区間に乗り換えるって
かなり特殊なケースに思える
野田から勝田台にいくとか
しかもカネ払って時間短縮は数分程度
かなり特殊なケースに思える
野田から勝田台にいくとか
しかもカネ払って時間短縮は数分程度
202R774
2017/10/29(日) 10:35:26.11ID:E5UfDUgT 何にしても松戸市としては悲願の自動車専用道路開通だ。
笛や太鼓で大歓迎会でもするんだろうきっと。
笛や太鼓で大歓迎会でもするんだろうきっと。
203R774
2017/10/29(日) 12:32:17.40ID:Tv5avgWl 埼玉の方から幕張へ行きやすくなるのが良い
メッセのイベントとか来やすい
メッセのイベントとか来やすい
204R774
2017/10/29(日) 13:24:31.69ID:7llbywN7206R774
2017/10/29(日) 14:36:13.12ID:3D2rQ+1J 京葉道路への影響も考慮しろよ
211R774
2017/10/29(日) 21:38:54.47ID:8iLMRimi 開通しても朝夕は渋滞が酷そう
212R774
2017/10/29(日) 21:55:00.98ID:QMwP9SC9 296バイパス 事業化まだ
213R774
2017/10/30(月) 12:33:56.00ID:63T1jck+214R774
2017/10/30(月) 15:22:53.49ID:uo1Aj3k0 >>213
旧市川松戸有料使えないから葛飾橋渡って都内の江戸川沿いで京葉行くクルマも多いしね
旧市川松戸有料使えないから葛飾橋渡って都内の江戸川沿いで京葉行くクルマも多いしね
215R774
2017/10/30(月) 20:26:52.70ID:wOCnBq+a216R774
2017/10/30(月) 22:14:03.41ID:Vo4rpkOh 船取も空かねーかな
218R774
2017/11/01(水) 00:19:01.39ID:SlLuyBOO 都道451号の葛飾橋付近の渋滞が解消しないかな
酷いと葛飾橋西詰〜小向まで繋がってて中々動かない
酷いと葛飾橋西詰〜小向まで繋がってて中々動かない
220R774
2017/11/01(水) 10:41:18.80ID:R2TPyd9W 外環の下くぐってるやつかな
222R774
2017/11/01(水) 22:06:40.85ID:zsPvPrFI 松戸は今でこそ高速道路、自動車専用道路は通っていないけどよ!来年外環、更に今後北千葉道路が出来れば2つも通ることになる市なんだぜ!!!なお後者は
223R774
2017/11/02(木) 07:20:47.06ID:H7/mH7gR 北千葉は出来たとしてもほぼほぼ市川市じゃね?
松戸はかすめる程度
松戸はかすめる程度
224R774
2017/11/02(木) 09:28:14.08ID:oNtxez3w■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 【映画】劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート! 公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも [冬月記者★]
- 【速報】石破、就職氷河期世代支援のやってる感を表明 アリバイ作りか [377482965]
- 万博の石トラップ、危険なものじゃなかった [834922174]
- 次スレたてんなよ?😡マヂで🏡
- 大阪万博、パレスチナ展示はいまだ展示物届かず [377482965]
- 【悲報】NISA民、詰む。トランプ関税でリスク資産全滅だが現金に戻しても利率0.5%で日本のインフレ率2%に追いついてなくて大損 [517791167]
- ChMate、月額サブスクに移行wwwwwwwwwwwwwwwww無事クソアプリに [333919576]