多分そうでしょ
天間林道路の終点を信号のとこにおろして終わり
探検
【北東北】青森・岩手・秋田県の道路・高速道路 2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
675R774
2021/03/22(月) 20:02:16.38ID:gtkudRQi677R774
2021/03/29(月) 11:01:08.99ID:AspJd4xt 岩手県 復興支援道路「宮古盛岡横断道路」全線開通
https://news.yahoo.co.jp/articles/b826e768ced53a33954600fd308fe7436e752340
https://news.yahoo.co.jp/articles/b826e768ced53a33954600fd308fe7436e752340
678R774
2021/03/30(火) 13:48:24.47ID:BqBlFnj0 新たな路線開通祝う 渋民バイパス暫定供用開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/8404c884b9fe5f59f3e823149dcd7ac413f167a7
https://news.yahoo.co.jp/articles/8404c884b9fe5f59f3e823149dcd7ac413f167a7
679R774
2021/04/06(火) 09:02:27.35ID:bJUctlWo https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210403-00010001-iwanichi-l03
キオクシアが塞いだ東方面に対しこれは神道路
キオクシアが塞いだ東方面に対しこれは神道路
680R774
2021/04/19(月) 15:07:17.44ID:7263R/Ae 計画されている高速道路整備が一段落したら鉄道整備にも今一度力を入れてほしい
2月の大きな地震のように災害による東北新幹線長期不通に備える意味で代替ルートとしての常磐新幹線、さらには北海道など仙台以北との連絡路として三陸新幹線を国策で建設すべきだと思うんだが
2月の大きな地震のように災害による東北新幹線長期不通に備える意味で代替ルートとしての常磐新幹線、さらには北海道など仙台以北との連絡路として三陸新幹線を国策で建設すべきだと思うんだが
682R774
2021/04/19(月) 19:23:54.35ID:pS79JiyO 貨物列車輸送ルートとしてはありかもな
683R774
2021/04/19(月) 19:38:34.18ID:ySmPmAJ+ 三陸道スレで相手にされなくなったからか
684R774
2021/04/19(月) 21:18:10.95ID:isV9wBLa 秋田から八戸行くときのおすすめルート教えてください
690R774
2021/04/21(水) 00:08:57.57ID:Vf+EOsdA692R774
2021/05/03(月) 09:48:11.77ID:KdPhhwMj 西根〜野田の横断軸の話がデーリー東北に載ってた
R281のガラガラっぷりを見ると無理なんじゃないかと
R281のガラガラっぷりを見ると無理なんじゃないかと
694R774
2021/05/03(月) 22:30:53.92ID:G/MJZRhB >>692
早くて便利な八戸道をご利用ください。
早くて便利な八戸道をご利用ください。
696R774
2021/05/04(火) 01:05:01.35ID:HR43ZDNO R281とR282じゃ大違いだな。282は交通量結構多い。
697R774
2021/05/04(火) 10:19:10.06ID:r/MZmi00 >>695
それなら、八久道-八戸JCT-八戸道とそう大して変わらんし、緊急度や対費用効果考えれば八戸道使えよ!で終わりだろうな。
宮盛道でさえ現道活用だから、
何十年か後に何かしらやるとしても、
国道281号や県道29号、あるいは九戸ICか軽米ICから久慈北ICの間を徐々に宮盛道化していくのがせいぜいだろうね。
葛巻町内のクネクネや大坊峠の改善、平庭トンネルの実現とかもそれらの動きと関連してくるだろうし…
正直、前述の後半部分が実現したら、
後は沼宮内と東北道と、久慈市内での三陸道から国道281号線へのアクセスを改善すればこの先50年100年ほど十分足りるんじゃないか?基本この先も過疎は進むし
震災復興支援があったから三陸道、釜石道、宮盛道も10年でやっと完成しそうだけど、
震災なかったら、たぶん半分はおろか三分の一も出来なかったと思うから、現道のアップデートするにしてもいつできるんだか…
始めてからまた30年くらいかかるだろ
首都圏とかならともかく、地方や僻地はプラレールやトミカの道路を敷くみたいにはいかないよ。
それなら、八久道-八戸JCT-八戸道とそう大して変わらんし、緊急度や対費用効果考えれば八戸道使えよ!で終わりだろうな。
宮盛道でさえ現道活用だから、
何十年か後に何かしらやるとしても、
国道281号や県道29号、あるいは九戸ICか軽米ICから久慈北ICの間を徐々に宮盛道化していくのがせいぜいだろうね。
葛巻町内のクネクネや大坊峠の改善、平庭トンネルの実現とかもそれらの動きと関連してくるだろうし…
正直、前述の後半部分が実現したら、
後は沼宮内と東北道と、久慈市内での三陸道から国道281号線へのアクセスを改善すればこの先50年100年ほど十分足りるんじゃないか?基本この先も過疎は進むし
震災復興支援があったから三陸道、釜石道、宮盛道も10年でやっと完成しそうだけど、
震災なかったら、たぶん半分はおろか三分の一も出来なかったと思うから、現道のアップデートするにしてもいつできるんだか…
始めてからまた30年くらいかかるだろ
首都圏とかならともかく、地方や僻地はプラレールやトミカの道路を敷くみたいにはいかないよ。
698R774
2021/05/04(火) 10:23:58.78ID:/AZA2Iid 震災前に計画してたならともかく
復興道路があらかためどがついた頃に後だししても無理だとは思う
復興道路があらかためどがついた頃に後だししても無理だとは思う
699R774
2021/05/04(火) 10:34:40.86ID:tZT3HK9n 国道281号は、初めて岩手国体を開く時に、
それまでにとりあえず完成させて!と
それまであった沢沿い、川沿い尾根沿いの糞道路をなるべく山を崩したりトンネル掘ったり橋かけたりせずにとりあえず舗装道路にする事優先で作ったから、線形悪いからなあ
長年改良重ねてだいぶマシになった
それまでにとりあえず完成させて!と
それまであった沢沿い、川沿い尾根沿いの糞道路をなるべく山を崩したりトンネル掘ったり橋かけたりせずにとりあえず舗装道路にする事優先で作ったから、線形悪いからなあ
長年改良重ねてだいぶマシになった
700R774
2021/05/05(水) 07:42:08.31ID:9MP5//Ho 生き字引乙
国体道路二巡目国体で壊れたところ多い
台風10号は宮盛道路完成に予言的だった
国体道路二巡目国体で壊れたところ多い
台風10号は宮盛道路完成に予言的だった
701R774
2021/05/06(木) 14:08:41.49ID:xFvZ5Zbh 今年のGW期間中は休日割引がきかないようだが
代わりに平日扱いになって朝夕割引は効くの?
だとしたら普段から通勤で高速使っている人は
GW期間中、逆に高速料金が安くなるな(朝夕利用に限るが)
代わりに平日扱いになって朝夕割引は効くの?
だとしたら普段から通勤で高速使っている人は
GW期間中、逆に高速料金が安くなるな(朝夕利用に限るが)
702R774
2021/05/06(木) 14:12:57.45ID:6DNmrweO 休日割引を辞めるってだけで平日扱いにするとは言ってないが
703R774
2021/05/12(水) 02:29:50.93ID:VzLLRmQs 第二みちのく有料道路 最高速度引き上げ&ワイヤロープ&ETC導入を「検討」
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/doro/files/4th_shiryo1.pdf
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/doro/files/4th_shiryo2.pdf
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/doro/files/4th_shiryo1.pdf
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/doro/files/4th_shiryo2.pdf
704R774
2021/05/12(水) 08:22:59.80ID:m1kKn2z2 やっとか
有料期間さらに伸びてもいいからここはちゃんとやってほしいわ
有料期間さらに伸びてもいいからここはちゃんとやってほしいわ
705R774
2021/05/12(水) 09:51:53.98ID:qPK9OlgM 天下り組織はほんとやることが遅い。
706R774
2021/05/13(木) 16:24:36.64ID:yUXOYfkL 宮古盛岡連絡道路が全通したというが、R106とR340の重複は解消されていない。
707R774
2021/05/13(木) 18:25:10.58ID:k0+/Z0sA ?
重複なくなることのメリットがよくわからん
重複なくなることのメリットがよくわからん
708R774
2021/05/13(木) 18:29:52.60ID:FmLY9yLM ルートの重複なんて全国至るとこあるし
709R774
2021/05/13(木) 20:54:11.76ID:3mktoKq1 重複してないほうがリダンダンシーが確保されるだろ
710R774
2021/05/13(木) 22:37:53.15ID:1DAKU9dF あそこのR340の移動は南北共に対宮古が圧倒的に多そう
711R774
2021/05/14(金) 04:40:14.69ID:R8HVnay2713R774
2021/06/12(土) 07:41:12.07ID:WQ2pnQhQ 道の駅錦秋湖が移転を検討 西和賀、国道107号通行止めで休業中
https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/6/12/97937
https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/6/12/97937
714R774
2021/06/12(土) 08:11:18.27ID:zpVvnJXF あんな所に水貯めるから路肩溶けたんだろ
公社は良いキャラ変かもね
ヨーグルト当てたし和洋発酵食のメッカ謳えば全国女性が巡礼するだろう
公社は良いキャラ変かもね
ヨーグルト当てたし和洋発酵食のメッカ謳えば全国女性が巡礼するだろう
715R774
2021/06/12(土) 09:18:06.62ID:hxO1UF9z 107号の錦秋湖あたりはもういいんじゃね。これで何度目だって。工事費用デカイだろうし。
廃道にして秋田道代替で特に問題ないと思う。もちろん湯田北上西を無料区間にすると。
湯田へのアクセスが若干悪くなるのがネックだけどさ。
廃道にして秋田道代替で特に問題ないと思う。もちろん湯田北上西を無料区間にすると。
湯田へのアクセスが若干悪くなるのがネックだけどさ。
716R774
2021/06/12(土) 09:41:27.03ID:zpVvnJXF 西和賀は横手市でいいでしょ
719R774
2021/06/15(火) 20:44:20.76ID:ZMFmSP1C 和賀川は北上川水系だし、鹿角市の中心部を流れる米代川は日本海に注ぐ。
今の県境は地形を素直にトレースしていて合理的。取替え不可。
今の県境は地形を素直にトレースしていて合理的。取替え不可。
720R774
2021/06/16(水) 00:22:38.64ID:ybR0vozr その理屈なら一戸から北は八戸に注ぐから青森にどうぞだな
いやむしろ八戸を岩手にもらうか
いやむしろ八戸を岩手にもらうか
721R774
2021/06/16(水) 03:50:21.65ID:Yez4X151 そして平泉の辺りは宮城へと
722R774
2021/06/16(水) 11:38:20.30ID:/ipEyYgZ 北上川水系全部宮城へ
723R774
2021/06/16(水) 12:46:07.57ID:LfUUpdnE いいね。岩手町から南は宮城、
一戸から北は青森で
一戸から北は青森で
724R774
2021/06/17(木) 22:33:07.82ID:3tFbQYHG エルネスタァ
725R774
2021/06/26(土) 20:30:27.27ID:kcTnlx/0726R774
2021/06/26(土) 20:37:15.20ID:0gtqj8RW このルートもう上北道と下北道直結だろ
もう青森なんて目指さなくていいな
もう青森なんて目指さなくていいな
727R774
2021/06/27(日) 07:12:40.77ID:cRI6fzdD 八戸が苫小牧化していきますね
728R774
2021/06/27(日) 08:53:48.32ID:HBZ87byb 全線開通する頃には八戸JCT北行きを左車線むつ方面、右車線を八戸IC方面にしたほうがよくね?
青森JCTっぽく
青森JCTっぽく
729R774
2021/06/28(月) 14:29:27.97ID:myN5yrsI 日東道で単独事故 佐竹知事「不注意で…」陳謝(秋田県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8cf56e7f3fea38576642c2cc74adfc609d2ef1
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8cf56e7f3fea38576642c2cc74adfc609d2ef1
730R774
2021/07/01(木) 15:59:30.17ID:y8/IcFEV 秋田県知事って自分で運転するんだ、なんてのどかな県、ある意味うらやましくもある。
731R774
2021/07/01(木) 16:06:30.79ID:uAy3x+mB いや単に私物のファレディZを趣味で乗り回してるみたいだぞ
流石に県知事が公務で自分で運転しないだろ
流石に県知事が公務で自分で運転しないだろ
732R774
2021/07/01(木) 16:27:10.02ID:FnIhz1/v お殿様に運転させるとか秋田藩の平民どもは
罰あたりやな
罰あたりやな
733R774
2021/07/01(木) 16:28:25.94ID:5+csmEVR 釣れそう
734R774
2021/07/02(金) 14:18:54.15ID:rIUv9mpq フェアレディZで事故起こした秋田県知事「あの種の車からは卒業」宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1837c38e26fc3a4d3bc0e6abfc64c40271f960a
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1837c38e26fc3a4d3bc0e6abfc64c40271f960a
735R774
2021/07/02(金) 14:38:04.24ID:UbeMmQWj いや免許返納しろよ
736R774
2021/07/02(金) 17:42:25.80ID:y94DCd3S Z廃車になったのか。
737R774
2021/07/03(土) 06:25:56.33ID:Aka4eob9 佐竹はまだ秋田の殿様だったんだ
738R774
2021/07/07(水) 08:13:18.31ID:Tqh/3++/ E4Aメインな動画
https://youtu.be/SjQQSIsH5ss
https://youtu.be/SjQQSIsH5ss
739R774
2021/08/05(木) 21:49:31.10ID:Bg2IdHrV age
740R774
2021/08/31(火) 10:23:39.11ID:lf45QD2h 俺の名前は佐竹博文
741R774
2021/08/31(火) 21:07:34.17ID:N0T6Ooa8 「東北都市計画道路」及び「野辺地都市計画道路」に関する都市計画の原案の説明会について
https://www.pref.aomori.lg.jp/kotsu/build/tokeidosetumei.html
https://www.pref.aomori.lg.jp/kotsu/build/tokeidosetumei.html
742R774
2021/08/31(火) 22:39:48.02ID:63zJlCvG なるほどこれを見ると天間林インター付近どういう構造になるのかわかるな
別線作ってみちのく道路に直接繋いで
下北方面はJCT作るんだな
別線作ってみちのく道路に直接繋いで
下北方面はJCT作るんだな
743R774
2021/09/01(水) 09:12:33.51ID:dNL27ZJc てことは天間林ICはR4をオーバーパスできるってことでいいんかな
744R774
2021/09/01(水) 21:42:02.35ID:j7iA1Et5746R774
2021/09/02(木) 00:43:21.47ID:20vhKRPy 普通に考えてダイヤモンドでしょう
747R774
2021/09/02(木) 00:46:37.51ID:qMvdHofD ダイヤモンドだねー
748R774
2021/09/02(木) 00:49:14.61ID:20vhKRPy これでみちのく道路を組み入れるのは決まったようなもんか
あとはいかに改良してくれるかだな
あとはいかに改良してくれるかだな
749R774
2021/09/15(水) 01:17:01.83ID:yPT7M/Nk 三陸道全線開通を待つだけの今次なる課題は北東北太平洋側の鉄道高速化だな
将来的に八戸線〜三鉄線〜大船渡気仙沼線を高速走行を可能にする改良工事をして八戸仙台間の直通特急を走らせるのを新しい目標にすべき
将来的に八戸線〜三鉄線〜大船渡気仙沼線を高速走行を可能にする改良工事をして八戸仙台間の直通特急を走らせるのを新しい目標にすべき
750R774
2021/09/15(水) 07:12:52.99ID:zOA+D2pZ >>749
それよりも、東北縦貫自動車道八戸線と日本海沿岸東北自動車道の全線開通の方が良い
それよりも、東北縦貫自動車道八戸線と日本海沿岸東北自動車道の全線開通の方が良い
752R774
2021/09/15(水) 13:22:53.66ID:wv9wx1uT 三陸道スレの次はこっち荒らしに来たのか?
753R774
2021/09/15(水) 13:24:38.46ID:bWOGmWr4 また来たか
754R774
2021/09/15(水) 17:50:25.51ID:YNM5r6Pd こんな過疎スレに来てもつまらんぞ
755R774
2021/09/15(水) 19:48:47.95ID:TckV0Q3R 鉄キチってホント、プラレールで遊ぶ幼児なみなんだな…
756R774
2021/09/15(水) 20:41:52.32ID:ET7LX+5y いや新花巻から釜石新幹線でもいいわな
757R774
2021/09/15(水) 23:03:40.66ID:leAyaNAz 新幹線なんてゼータク言わないからせめて高速化事業はやろうな
758R774
2021/09/15(水) 23:54:01.65ID:aop/IOM5 道路板なんだし新幹線など激しくどーでもいい
759R774
2021/09/16(木) 00:55:26.48ID:bu54M/5X 振り子式車体傾斜装置付き車両を導入しようぜ
760R774
2021/09/16(木) 01:29:48.89ID:3wwAaNaw R4北上花巻間の4車線化まーだ時間かかりそうですかね?
761R774
2021/09/16(木) 20:10:27.38ID:bAXxOczf 振り子トレインもなかなかなもんだhttps://youtu.be/VsxFQzTNIPs
762R774
2021/09/16(木) 20:15:20.83ID:bAXxOczf763R774
2021/09/17(金) 00:46:11.75ID:meQWxG1z 鉄道好きは交流してみて実にいい人が多い(当社比)
764R774
2021/09/17(金) 14:39:23.86ID:FqJtlGGB キチガイがまた暴れだした。
人が迷惑がってることやるのが楽しいんだな。キチガイだけに→鉄キチ
人が迷惑がってることやるのが楽しいんだな。キチガイだけに→鉄キチ
765R774
2021/09/20(月) 17:02:16.35ID:4hpZ++sq 花巻東バイパス南端工事中だけどどうなるの?
旧4をオセン街道につないでがんこ亭辺りまで東バイパス延長した方が良くね?
二車線は遺産放置して平和街道ももとい県道252はひん曲げて花巻南ICまで繋げばキオクシア東西線になる
旧4をオセン街道につないでがんこ亭辺りまで東バイパス延長した方が良くね?
二車線は遺産放置して平和街道ももとい県道252はひん曲げて花巻南ICまで繋げばキオクシア東西線になる
766R774
2021/10/11(月) 07:57:56.09ID:j9q0IO2b767R774
2021/10/11(月) 08:55:59.00ID:TuQJYn1o 本八戸駅前の街中まで登る狭い道、ようやく新しい道ができそうだね
768R774
2021/10/11(月) 12:58:51.89ID:+npqBlUR 国道7号藤崎矢澤バイパスで4車線工事やってるけど、いつ終わるのかね?
将来的に浪岡方面まで4車線化するのかな?
将来的に浪岡方面まで4車線化するのかな?
769R774
2021/10/12(火) 09:08:02.54ID:B/coH7W1770R774
2021/10/12(火) 22:37:26.99ID:pNNt9cuW >>769
だね。
だね。
771R774
2021/10/12(火) 23:41:37.82ID:wIVQEKh8 まーたはじまった
772R774
2021/10/12(火) 23:48:37.84ID:INWsjBxP もう何年やってんだろう同じ手口
773R774
2021/10/13(水) 00:39:53.59ID:WZGf3L41 八戸と仙台をダイレクトに結ぶ列車は必要だとオレも思うぜ
779R774
2021/10/14(木) 13:44:46.12ID:upfxKXVY 速いよ〜 速いよ!https://youtu.be/DXVHSp83Ds8
780R774
2021/10/14(木) 13:45:17.50ID:upfxKXVY781R774
2021/10/14(木) 13:46:07.99ID:upfxKXVY これすごいよー!興味深い話https://youtu.be/YKqiHCBOyFg
782R774
2021/10/14(木) 13:48:53.45ID:upfxKXVY 青函特急の話はスレのみんなも乗ったことあるだろうし特に楽しめるんじゃないかな?
783R774
2021/10/15(金) 00:18:24.04ID:AUnxFrb+ 在来線高速化か新幹線…悩ましいものだな
どっちも魅力的だけにね
どっちも魅力的だけにね
784R774
2021/10/15(金) 08:52:37.79ID:c+nyzQGH キチガイ再発か…
定期的に発生する、こりゃもう害虫だな
定期的に発生する、こりゃもう害虫だな
785R774
2021/11/06(土) 22:30:41.21ID:MjFzt6ZY 46号線の峠付近の改良はしないんだろうか
洗顔屯得るの拡幅はやってほしいところ
洗顔屯得るの拡幅はやってほしいところ
786R774
2021/11/07(日) 23:34:05.54ID:r6Wx3gIr とりあえず三陸鉄道の魅力を味わっていこうぜhttps://youtu.be/zl1B3Sy4oVE
787R774
2021/11/07(日) 23:36:29.94ID:524UYqve キチガイ、キターーー!
788R774
2021/11/07(日) 23:46:27.59ID:UCiYOiqe 他にスレのためにこのスレは生贄になってくれ
789R774
2021/11/08(月) 05:09:57.00ID:EeNgJ/S4 断る
790R774
2021/11/18(木) 00:55:47.16ID:nxjKamNU 北東北太平洋側の鉄道改良事業を成し遂げてこそ真の復興であり、何より高速交通時代が到来したと言えよう
791R774
2021/11/18(木) 10:03:27.69ID:V3VjzBE4 キチガイ、キターーー!
792R774
2021/11/20(土) 08:22:35.49ID:osO0IQ02 三陸道、12月18日に全線開通 岩手・普代−久慈IC通行可に
https://kahoku.news/articles/20211120khn000001.html
https://kahoku.news/articles/20211120khn000001.html
793R774
2021/11/20(土) 13:22:48.44ID:xrtWsVqV 全通、キターーー!
794R774
2021/11/21(日) 13:42:31.16ID:b64pWx5i https://youtu.be/p2vfYMU0WRw
高速気動車買ってくれ
高速気動車買ってくれ
796R774
2021/11/22(月) 15:15:04.07ID:Pogf+TKY 君が好きだと叫びたい
明日を変えてみよう
凍り付いてく時をぶちこわしたい
明日を変えてみよう
凍り付いてく時をぶちこわしたい
797R774
2021/11/22(月) 18:08:26.18ID:rapZAigH 三陸道が全線開通した今次は三陸新幹線の実現だぁ!
799R774
2021/12/01(水) 08:41:08.82ID:TgysyeRn800R774
2021/12/08(水) 22:27:34.27ID:eedKUEyG 岩泉新幹線は頓挫したの?
802R774
2021/12/10(金) 01:25:10.23ID:vi8cE7z0 国道7号藤崎工区4車線化開通
803R774
2021/12/18(土) 14:33:40.01ID:IH1PMaAe 早く笹ノ田峠新トンネルを
804R774
2021/12/19(日) 08:51:58.22ID:oF6tD/3C 三陸道全線開通記念
805R774
2022/01/15(土) 00:49:55.60ID:VjRasrKY スレチじゃないかわかんないけど一応レス
今冬
・十和田市の旧国道4号(現県道145号、国道102号、県道45号)のUターン禁止区間の撤去
・青森県道10号の三沢市六川目〜三沢水筒と、三沢市大町〜三沢市・六戸町境のはみ出し追越し禁止区間の撤去 なお三沢市新町地区にてバイパス完成
・国道338号の三沢市六川目付近のはみ出し追越し禁止区間の撤去
を確認しました
今冬
・十和田市の旧国道4号(現県道145号、国道102号、県道45号)のUターン禁止区間の撤去
・青森県道10号の三沢市六川目〜三沢水筒と、三沢市大町〜三沢市・六戸町境のはみ出し追越し禁止区間の撤去 なお三沢市新町地区にてバイパス完成
・国道338号の三沢市六川目付近のはみ出し追越し禁止区間の撤去
を確認しました
806R774
2022/02/24(木) 22:43:35.28ID:7yYVUP65 上北道の残りはいつ開通するんじゃ?
808R774
2022/02/25(金) 21:59:13.78ID:C4cgJI60 新トンネルで復旧へ 西和賀・一部不通の国道107号
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/2/25/110164
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/2/25/110164
809R774
2022/02/26(土) 11:16:28.20ID:NX4rQv/S 秋田南拡幅ってのは南バイパスのことだよな
ついに新臨海大橋かける?
ついに新臨海大橋かける?
810R774
2022/02/26(土) 17:42:58.03ID:NX4rQv/S 野辺地七戸道路事業化おめ
国直轄で残ってるとこは
秋田盛岡道路、新庄酒田道路、石巻新庄道路、新潟山形南部連絡道路ぐらいか
国直轄で残ってるとこは
秋田盛岡道路、新庄酒田道路、石巻新庄道路、新潟山形南部連絡道路ぐらいか
811R774
2022/02/27(日) 04:50:20.96ID:WW7kniWg 後平バイパスとは何ぞや
812R774
2022/02/27(日) 12:48:28.18ID:gAuizKAX 後平バイパスは天間林道路とみちのく有料道路の間
https://www.daily-tohoku.news/archives/98182
https://www.daily-tohoku.news/archives/98182
813R774
2022/03/01(火) 15:38:46.42ID:otziN06b アツギ撤退を機に下北半島を放棄しよう
道路はもう必要ない
道路はもう必要ない
814R774
2022/03/01(火) 22:01:09.15ID:SYj0mVR3 まあ原子力道路だし予算は降りる
815R774
2022/03/13(日) 23:26:49.64ID:OPCvNMF+ そういや盛岡西BPはR46なのに盛岡南道路はR4なのか
816R774
2022/03/16(水) 21:29:55.75ID:NAfgClDq 新規事業採択時評価
一般国道4号(下北半島縦貫道路)野辺地七戸道路
http://www.thr.mlit.go.jp/road/ir/shouiinkai/pdf/220310/siryou_02.pdf
一般国道4号 盛岡南道路
http://www.thr.mlit.go.jp/road/ir/shouiinkai/pdf/220310/siryou_03.pdf
一般国道7号 秋田南拡幅
http://www.thr.mlit.go.jp/road/ir/shouiinkai/pdf/220310/siryou_04.pdf
一般国道4号(下北半島縦貫道路)野辺地七戸道路
http://www.thr.mlit.go.jp/road/ir/shouiinkai/pdf/220310/siryou_02.pdf
一般国道4号 盛岡南道路
http://www.thr.mlit.go.jp/road/ir/shouiinkai/pdf/220310/siryou_03.pdf
一般国道7号 秋田南拡幅
http://www.thr.mlit.go.jp/road/ir/shouiinkai/pdf/220310/siryou_04.pdf
817R774
2022/03/26(土) 06:21:24.33ID:ladXpfHy 後平バイパスって自動車専用道路になるん?
818R774
2022/03/26(土) 07:31:27.04ID:EZIi6HiD おそらくそうでしょう
819R774
2022/03/26(土) 19:29:41.69ID:QNT4ifRK 下北道できるまでは上北道からみちのく有料入るのに信号挟む感じか
820R774
2022/03/26(土) 20:52:40.72ID:/4Qjbx9u 後平バイパスってA‘になるのか下北道になるのか?
天間林(2)IC〜JCTは重複区間とかないよね?
天間林(2)IC〜JCTは重複区間とかないよね?
821R774
2022/03/26(土) 22:30:22.46ID:CsuaVt/M 野辺地七戸道路と一緒に国の補助で奥内道路ってのも事業化されてるね
下北縦貫道全線事業化おめでとう
下北縦貫道全線事業化おめでとう
822R774
2022/03/26(土) 22:33:33.42ID:CsuaVt/M 奥内バイパスだった
823R774
2022/03/27(日) 00:02:45.37ID:fBH96F37 >>820
後平バイパスは国の新規事業採択時評価だと高規格ICアクセスになってるから単なるバイパスだと思われ。自動車専用にはなると思うけど。(一般道路規格で建設して標識で原付小型2輪ほかを締め出す可能性はあるかも)
あと、下北道が分岐する形だけど天間林(2)〜JCTは事業上R4野辺地七戸道路だぞ。JCTから現道が県整備の後平バイパス。
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-hyouka/r4sinki.html
後平バイパスは国の新規事業採択時評価だと高規格ICアクセスになってるから単なるバイパスだと思われ。自動車専用にはなると思うけど。(一般道路規格で建設して標識で原付小型2輪ほかを締め出す可能性はあるかも)
あと、下北道が分岐する形だけど天間林(2)〜JCTは事業上R4野辺地七戸道路だぞ。JCTから現道が県整備の後平バイパス。
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-hyouka/r4sinki.html
824R774
2022/03/27(日) 00:11:09.60ID:gNCp8GQj あと10年くらいかね
825R774
2022/03/27(日) 03:22:57.87ID:b+jwVH9W JCTから青森よりは作らないのかね
826R774
2022/03/27(日) 03:25:23.13ID:ty09TSqG みちのく道路が償還するまでは厳しい
827R774
2022/03/27(日) 10:44:46.32ID:+F25+0Pp R107の白石峠にもう一本トンネル掘るのか
828R774
2022/03/27(日) 11:59:45.56ID:HnKKPMIL なんかシンプルじゃないね
829R774
2022/04/02(土) 22:19:25.64ID:AcbTYcyN 後平バイパスってみちのく有料道路と繋がらないのかよ
830R774
2022/04/03(日) 08:56:13.64ID:MQ2YQKeg なんかみちのく有料って周囲が扱いに困ってる空気感があるけど、なんか利権絡みかなにか裏に抱えているのかな?
831R774
2022/04/03(日) 09:17:28.09ID:tPDzPjOj 青森県が一般有料規格で作っちゃった上に利用者低迷で償還が伸び伸びだから
新しく作れない
新しく作れない
832R774
2022/04/03(日) 15:58:04.67ID:60/y11XW 後平バイパスまで作るならもう青森までの高規格道路網に組み込んだようなもんだろ
833R774
2022/04/07(木) 00:08:58.30ID:XEjy4x5j 青森版月山道路
金取る分さらにタチ悪い
金取る分さらにタチ悪い
834R774
2022/04/12(火) 06:02:45.83ID:PgjIjodb 天間林道路年内開通
青森八戸間が一本の道路で繋がる
青森八戸間が一本の道路で繋がる
835R774
2022/04/13(水) 23:19:05.24ID:pLpK9CVE >>815
将来の盛岡北道路との一貫性を考えたんじゃないかと思う
将来の盛岡北道路との一貫性を考えたんじゃないかと思う
836R774
2022/04/15(金) 01:05:54.40ID:8AuiDpdR 46号の起点が政令で盛岡市に決まってるから矢巾まで行く盛岡南道路は4合になった
837R774
2022/04/15(金) 18:14:07.06ID:5tA4u5v1838R774
2022/04/15(金) 18:48:52.52ID:dVQGZelE 差があるか?
839R774
2022/06/19(日) 18:24:21.71ID:uCfEXPAO まぁどんぐりの背比べ
840R774
2022/06/24(金) 21:26:51.32ID:9rdxX7Cy 秋田道今泉〜蟹沢別線整備に方針転換した模様
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/k_hap/R04/040617_douro.pdf
なお、能代地区線形改良は2024年度に共用予定の模様
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/k_hap/R04/040519_douro.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/k_hap/R04/040617_douro.pdf
なお、能代地区線形改良は2024年度に共用予定の模様
http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/k_hap/R04/040519_douro.pdf
841R774
2022/06/24(金) 22:22:11.66ID:b3aB76FU842R774
2022/06/27(月) 21:58:46.55ID:KloC3JNv 2021年6月8日
843R774
2022/07/31(日) 20:28:33.50ID:GqgTMgMW 浪岡バイパス工事、再開へ国が検討会 年度内にも
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1238394
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1238394
844R774
2022/08/02(火) 08:56:26.53ID:NRPdwySG 微妙だな。金かかる割に大した変化なし
845R774
2022/08/10(水) 18:41:51.28ID:I2u9Fded 上北道まだできてないんかい!
久しぶりに帰省するから使おうとしたら途中で下ろされるやんけ!
久しぶりに帰省するから使おうとしたら途中で下ろされるやんけ!
846R774
2022/08/10(水) 19:08:42.64ID:X8j11h/l 来年の帰省までまでおあずけね
847R774
2022/08/11(木) 18:01:42.18ID:SaiSAhsw 年末年始の帰省の際には是非とも
848R774
2022/09/09(金) 16:26:26.09ID:bMKpjDTh 高速脇にある、上に登ってく避難所みたいな道路って
どうしようもない渋滞の時に登って橋渡って高速から降りるための道?
どうしようもない渋滞の時に登って橋渡って高速から降りるための道?
849R774
2022/09/09(金) 21:51:28.45ID:VVofzMj1 料金の回収どうすんだよ
850R774
2022/09/09(金) 21:54:09.24ID:UvVbWCb2 どこのこと言ってるのか
851R774
2022/09/09(金) 21:55:20.78ID:bMKpjDTh 逃げ場のない密室状態で陥没したり崩れたらどうすんのよ
853R774
2022/09/10(土) 09:07:49.20ID:9lb8B0Z6854R774
2022/09/10(土) 14:40:10.81ID:7tVaPgkw ノーブレーキで突っ込んだら実際どうなんのこれ
855R774
2022/09/11(日) 07:57:33.69ID:gziJIMm6 バックギアに入れて突っ込もう!
856R774
2022/10/10(月) 20:59:30.51ID:Vz8slkGh 天間林道路来月末くらいか
857R774
2022/10/17(月) 10:52:10.37ID:4touoazs 岩手日報
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/10/17/127225
国道107号は斜面崩落の恐れがあり、昨年5月から町内の一部区間で通行止めが続き、県と国が復旧工事を進めている。通行止め区間の迂回(うかい)路として整備が進む仮橋約470メートルと仮設道路は、11月末ごろに開通する見通しだ。
交互通行の仮設橋は何分待ちになるんだろう。待ち時間入れて迂回路部分で15分位掛かりそう。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/10/17/127225
国道107号は斜面崩落の恐れがあり、昨年5月から町内の一部区間で通行止めが続き、県と国が復旧工事を進めている。通行止め区間の迂回(うかい)路として整備が進む仮橋約470メートルと仮設道路は、11月末ごろに開通する見通しだ。
交互通行の仮設橋は何分待ちになるんだろう。待ち時間入れて迂回路部分で15分位掛かりそう。
858R774
2022/10/18(火) 21:44:02.79ID:bW3xKb1W 釜石秋田線”直線化”へ期成同盟会設立 現在より25分短縮<岩手県>(岩手めんこいテレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/860e7a1a69cdac8d54fdfcf2f04791e6ac76f84e
https://news.yahoo.co.jp/articles/860e7a1a69cdac8d54fdfcf2f04791e6ac76f84e
859R774
2022/10/19(水) 12:35:31.91ID:R86XTdOq860R774
2022/10/23(日) 17:04:19.78ID:SlWjTMBC862R774
2022/10/23(日) 23:33:28.99ID:i+l8HRGi 秋田から遠野釜石に行くのが楽になるよ
863R774
2022/10/23(日) 23:38:43.90ID:G6E1HOzc そんな用があまりない
864R774
2022/10/29(土) 08:28:43.39ID:FsGDSmJC “八戸道の北”延伸 「上北道」七戸~七戸北が11月開通 青森の東回りルート
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ec4a04040cb385aa9b3f30f224a236462779b0
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ec4a04040cb385aa9b3f30f224a236462779b0
865R774
2022/10/29(土) 10:52:12.63ID:prRrESIh おめでとう
866R774
2022/10/29(土) 11:32:45.65ID:VLtlwJxA R4直結だとかなり使いやすくなるなー
今のひとつかふたつくらい前の開通状況の時は終点まで乗ったらどうやって国道にでるかわからんっていう
どうしようもない状況だったんだよな
あとは七戸JCT(仮称)まで延伸そして下北縦貫に直結
青森東への直結は・・・今世紀中には無理そうですね
今のひとつかふたつくらい前の開通状況の時は終点まで乗ったらどうやって国道にでるかわからんっていう
どうしようもない状況だったんだよな
あとは七戸JCT(仮称)まで延伸そして下北縦貫に直結
青森東への直結は・・・今世紀中には無理そうですね
867R774
2022/10/29(土) 12:18:28.78ID:5e/he330 青森東まではみちのく道路だよ
868R774
2022/10/29(土) 12:36:14.69ID:XWSrshUT 長かったな
あとら第二みちのくのETC対応を早くしてほしい
あとら第二みちのくのETC対応を早くしてほしい
869R774
2022/10/29(土) 14:13:43.92ID:i0NAPj/i >>867
青森東までを、高規格化で直結ってことだろ
青森東までを、高規格化で直結ってことだろ
870R774
2022/10/29(土) 15:43:37.66ID:VLtlwJxA 青森県のHPにもあるとおり東北縦貫の基本計画はあくまでもみちのく有料道路より少し北に新線を建設することだからな
871R774
2022/10/29(土) 16:17:23.03ID:ZafbzsZN みちのく道路は冬が恐いんだよなー
872R774
2022/11/12(土) 22:05:40.43ID:ClAzCBMi R4.11.02 【お知らせ】天間林道路(七戸IC~七戸北IC)が令和4年11月27日(日)15時に開通いたします
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/syutu/towada/top/pdf/R41027_press.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/syutu/towada/top/pdf/R41027_press.pdf
873R774
2022/11/27(日) 19:14:04.40ID:gptj+Vrr 天間林道路開通おめでとうございます
874R774
2022/11/27(日) 19:38:31.72ID:Cdzg85Br 岩手県人だけどおめでとう!
875R774
2022/11/27(日) 22:35:19.08ID:X0dEDjli とりあえず走行動画1号かな?
https://youtu.be/aLl0ksGTzl4
https://youtu.be/aLl0ksGTzl4
876R774
2022/11/28(月) 09:46:22.33ID:IOD+yq0M 後は青森市まで高規格道路を繋いで欲しいけどいつになるやら
877R774
2022/11/28(月) 09:46:39.53ID:IOD+yq0M 後は青森市まで高規格道路を繋いで欲しいけどいつになるやら
878R774
2022/11/28(月) 11:57:45.20ID:07/IS748 >>877
大事なことだから2回言ったんだよな?
本当にそれに尽きる。青森市を中心に県南と弘前周辺が
高規格道路で繋がらない事には、青森県の発展はあり得ない。
県はみちのく有料道路の債務を放棄して国に譲渡し
新直轄区間として整備を働きかければいいのにと思う。
大事なことだから2回言ったんだよな?
本当にそれに尽きる。青森市を中心に県南と弘前周辺が
高規格道路で繋がらない事には、青森県の発展はあり得ない。
県はみちのく有料道路の債務を放棄して国に譲渡し
新直轄区間として整備を働きかければいいのにと思う。
879R774
2022/11/28(月) 20:16:47.29ID:u+OJvBim 平内〜浅虫のR4はまともな迂回路がないから海側から使えるルートにして欲しい
みちのく有料道路が無料化しても遠回り過ぎる
みちのく有料道路が無料化しても遠回り過ぎる
880R774
2022/11/29(火) 19:54:15.85ID:B2oqnO1A これから真冬です、七戸、高規格道路で、事故起こしたら、この辺りは高速道路警察隊が八戸にあるのに、これは遠いですね。追い越し車線がありませんので、ストレスが溜まりますね
881R774
2022/11/29(火) 20:01:27.15ID:TdakD2S8 今回開通部分に追い越し車線ありますよ
882R774
2022/12/09(金) 22:05:14.96ID:hEPH/srZ みちのく有料道路は笹谷トンネルみたいにトンネルだけ高規格にしとけばよかったのに
883R774
2022/12/31(土) 01:56:36.09ID:BGO732tG 国道279号のバイパスを風間浦村に整備する計画があるけど
これができればフェリーを介してむつ市と函館市、札幌市をつなぐ道路としての役割が出てくると思う
これができればフェリーを介してむつ市と函館市、札幌市をつなぐ道路としての役割が出てくると思う
884R774
2023/01/04(水) 18:22:07.52ID:4n2aoydc もう船岡の13号はバイパスに付け替えてしまえ
885R774
2023/01/04(水) 19:39:01.28ID:PtrxZ4WZ むつまで繋がるのにあと何年かかるかな
886R774
2023/01/15(日) 07:21:08.48ID:0czZkCqk887R774
2023/01/16(月) 23:08:22.14ID:a/W+1BGv888R774
2023/01/17(火) 01:20:09.12ID:4z2yO0cf ついにきたか!?
889R774
2023/01/17(火) 07:59:23.31ID:uy9Pcsha どっちかといえば八戸道や東北道と直接繋がってる第二のほうがETC優先度高いのでは
890R774
2023/02/10(金) 21:46:41.12ID:ez0ebxJJ 「バイパス全線を高台に整備」しかないと思う
国道279号 むつ市木野部―風間浦村易国間のバイパス、青森県が3ルート案示す
https://news.yahoo.co.jp/articles/1829b3a642407acddd693c94307197d263f75657
国道279号 むつ市木野部―風間浦村易国間のバイパス、青森県が3ルート案示す
https://news.yahoo.co.jp/articles/1829b3a642407acddd693c94307197d263f75657
891R774
2023/02/20(月) 05:31:07.59ID:z+gbep1M 加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
国の決まりです。
守りましょう。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
国の決まりです。
守りましょう。
892R774
2023/02/20(月) 05:31:37.08ID:z+gbep1M 日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
国の決まりです。
守りましょう。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。
太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
国の決まりです。
守りましょう。
893R774
2023/02/20(月) 05:32:32.38ID:z+gbep1M 自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。
メイク禁止。不良非行行為だからです。
パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。
国の決まりです。
守りましょう。
化粧は、やめましょう。
使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。
前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。
マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。
メイク禁止。不良非行行為だからです。
パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。
国の決まりです。
守りましょう。
894R774
2023/02/20(月) 05:33:00.24ID:z+gbep1M 気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。
室内は、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。
首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。
イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。
転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。
国の決まりです。
守りましょう。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。
室内は、マスクをしてください。
路上飲食は、やめましょう。
70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。
70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。
首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。
イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。
転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。
国の決まりです。
守りましょう。
895R774
2023/02/20(月) 05:33:29.73ID:z+gbep1M 学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。
警官は、容疑者を殴りましょう。
学校の先生は、神です。
警官は、容疑者を殴りましょう。
896R774
2023/02/20(月) 05:33:57.47ID:z+gbep1M これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
人類滅亡するまで、永遠続きます。
897R774
2023/03/31(金) 20:38:01.72ID:kqWBghYt みちのく混みすぎィ
898R774
2023/06/04(日) 20:50:10.63ID:yrj7Cfwu 前むつ市長の宮下宗一郎氏の青森県知事選挙の当選が確実になったことで
風間浦バイパスの完成が早まりそう
風間浦バイパスの完成が早まりそう
899R774
2023/07/27(木) 07:35:16.33ID:WVuKgo4F 日東高速の象潟~遊佐開通したら7号の交通量少しは減るかな?
900R774
2023/08/26(土) 18:29:56.40ID:0ei+Fsty もう秋田県内で国が作る高規格道路も限られてきたからな
「盛岡秋田道路」新たな工区が検討へ 角館~田沢湖の山岳区間 JR田沢湖線に並行の「横軸」高規格化
https://news.yahoo.co.jp/articles/be6a86b95194bd750ade7c489b403187c94ea2ff
「盛岡秋田道路」新たな工区が検討へ 角館~田沢湖の山岳区間 JR田沢湖線に並行の「横軸」高規格化
https://news.yahoo.co.jp/articles/be6a86b95194bd750ade7c489b403187c94ea2ff
901R774
2023/09/14(木) 01:35:38.95ID:2vnvzssg 全区間を山側に 住民と青森県が合意 国道279号風間浦バイパス(デーリー東北)
https://news.yahoo.co.jp/articles/08e3495fdabaefaa1f7b81c6929192cd733f6252
>計画では、バイパスは現道よりおおむね500〜800メートル山側の高台の林野に建設する。
>片道1車線。設計速度50キロを想定し、起終点の車での通過時間は20分を切る。
>現道とのアクセス道路は、前回の懇談会で示した4カ所に焼山崎地区を加えた5カ所とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08e3495fdabaefaa1f7b81c6929192cd733f6252
>計画では、バイパスは現道よりおおむね500〜800メートル山側の高台の林野に建設する。
>片道1車線。設計速度50キロを想定し、起終点の車での通過時間は20分を切る。
>現道とのアクセス道路は、前回の懇談会で示した4カ所に焼山崎地区を加えた5カ所とした。
902R774
2023/11/22(水) 18:02:19.07ID:fB3e5QY7 7号線の藤崎工区はいつまで工事するんだ?
浪岡まで4車線化するのか?
浪岡まで4車線化するのか?
903R774
2023/12/05(火) 08:43:13.12ID:6rTZJs1D いつのまにかwikipediaの高速道路のページに2021年の交通量載ってた
安代JCTの分岐、東北道より八戸道の方が多かったのはびっくり
安代JCTの分岐、東北道より八戸道の方が多かったのはびっくり
904R774
2023/12/06(水) 21:07:32.31ID:pDNsa1DU 第2みちのくは再来年かよ・・・
「みちのく有料道路」でETC利用開始へ 「コロナ禍」きっかけで料金体系の違い乗り越える(ABA青森朝日放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b2fd160930f7e614c6bd03a70c2cd361b505ff
第二みちのく有料道路のETC化 2025年3月末の利用開始をめざす方針 青森県(青森放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/beea19b4665ea3e70326b5549522008118225237
「みちのく有料道路」でETC利用開始へ 「コロナ禍」きっかけで料金体系の違い乗り越える(ABA青森朝日放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b2fd160930f7e614c6bd03a70c2cd361b505ff
第二みちのく有料道路のETC化 2025年3月末の利用開始をめざす方針 青森県(青森放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/beea19b4665ea3e70326b5549522008118225237
905R774
2024/02/17(土) 15:07:07.79ID:vQZ10R4n 東北道盛岡以北と八戸道と秋田道はガラガラすぎるから値下げしてくれ
休日割引廃止にこいつらを巻き込むのは悪手でしょ
休日割引廃止にこいつらを巻き込むのは悪手でしょ
906R774
2024/02/17(土) 18:03:12.39ID:se0oHuy9 東北道盛岡以北と八戸道とか今だったら絶対暫定でつくられるレベルだよな
あの頃は日本の骨格を作ろうとして採算度外視で4車線にしたんだろうな
あの頃は日本の骨格を作ろうとして採算度外視で4車線にしたんだろうな
907R774
2024/02/18(日) 13:15:09.53ID:hUTIAa5F そもそも道路はインフラなんだから採算を考えることがおかしい
908R774
2024/05/07(火) 10:10:39.81ID:lrcYkPKj 下北半島観光は、ぐるりんしもきた号
第二みちのく有料道路ETC整備工事のため下記期間において全面通行止めとなります。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
期間 5月14日10時〜7月12日15時(※終日通行止め)
区間 下田百石IC〜三沢・十和田・下田IC
http://www.aodoko.or.jp/osirase/road_closed.html
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
期間 5月14日10時〜7月12日15時(※終日通行止め)
区間 下田百石IC〜三沢・十和田・下田IC
http://www.aodoko.or.jp/osirase/road_closed.html
910R774
2024/05/23(木) 20:12:52.79ID:yhx93Cy8 https://nordot.app/1166222924848546706
【蟹田】JR津軽線「復旧断念」 地元表明、廃止議論が加速か【三厩】
沿線の道路は県道12号、県道14号、国道280号、県道230号、県道281号など
【蟹田】JR津軽線「復旧断念」 地元表明、廃止議論が加速か【三厩】
沿線の道路は県道12号、県道14号、国道280号、県道230号、県道281号など
911 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/12(金) 13:29:24.52ID:NCW85Gi4 前沢SA-花巻南IC間の120km/h化マダー?
>>909
みちのく道関連の公社はNEXCO移管して通し料金にして欲しいね
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/doro/kokikaku_kansen.html
これみても青森県はなんだかんだ言って地味に予定線はかなり事業進んでる
青森東から七戸JCTが一番最後かな
いや作るつもりなさそう?
みちのく道関連の公社はNEXCO移管して通し料金にして欲しいね
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/doro/kokikaku_kansen.html
これみても青森県はなんだかんだ言って地味に予定線はかなり事業進んでる
青森東から七戸JCTが一番最後かな
いや作るつもりなさそう?
913 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/09(金) 13:54:21.38ID:crbBQr9l 西津軽能代は作るの?
914R774
2024/08/16(金) 07:36:38.97ID:sugKJ9LY たぶん作らないでしょ
915R774
2024/08/16(金) 09:38:06.78ID:GLhmSBtZ >>913
不要
不要
916R774
2024/08/18(日) 20:14:25.28ID:FBpxkuTR ポツンと一軒家★
917R774
2024/09/02(月) 01:04:23.09ID:pZf8BJ/D 中三弘前店が閉店したけど、土手町の青森県道3号は対面通行にしてもいいと思う
そうすれば大学病院から弘前駅に向かうバス路線を土手町経由にできる
そうすれば大学病院から弘前駅に向かうバス路線を土手町経由にできる
918R774
2025/01/11(土) 23:17:22.27ID:Oply+EMv 弘南鉄道大鰐線の事実上の廃止で青森県道127号と260号の拡幅は急務だと思う
919R774
2025/02/04(火) 21:19:45.01ID:NB0e56wi 花巻と西和賀町を結ぶ岩手県道12号花巻大曲線
去年川舟トンネルが開通して改良が進んでいるのに、
当該区間は例年と変わらず5月16日までフル期間で冬季閉鎖。
春の除雪サボってるな。これじゃあトンネルと物流向上効果の意味がないじゃん。
去年川舟トンネルが開通して改良が進んでいるのに、
当該区間は例年と変わらず5月16日までフル期間で冬季閉鎖。
春の除雪サボってるな。これじゃあトンネルと物流向上効果の意味がないじゃん。
921R774
2025/04/12(土) 12:02:31.62ID:uPWcp/9Y バスの運行をスムーズにするために、八戸市の国道45号の類家交差点から旭ヶ丘交差点を6車線化してほしい
922R774
2025/04/23(水) 23:23:40.10ID:HKg7BtSa >>912
みちのくを改良するのかそれとも新規に作るのかの判断は
無料開放されてからでないと議論の遡上に上がらないと思う
去年の3月に中期経営プランが更新されているが料金徴収期間を延長したので
3路線とも期間までに完遂できるらしい
http://www.aodoko.or.jp/gaiyo/chuki.html
みちのくが2029年11月、空港道路が2027年7月、第2みちのくが2032年3月末
みちのくを改良するのかそれとも新規に作るのかの判断は
無料開放されてからでないと議論の遡上に上がらないと思う
去年の3月に中期経営プランが更新されているが料金徴収期間を延長したので
3路線とも期間までに完遂できるらしい
http://www.aodoko.or.jp/gaiyo/chuki.html
みちのくが2029年11月、空港道路が2027年7月、第2みちのくが2032年3月末
923R774
2025/04/27(日) 09:37:37.68ID:A64pHY61 東北道でずっと追い越し車線を走り続けるやつ9割が関東ナンバーな件
その弱いおつむで高速道路を長距離走るのはやめろ
その弱いおつむで高速道路を長距離走るのはやめろ
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨拶に疑問殺到…興行収入悪化で「稼げる女優」から失墜の危機 ★2 [jinjin★]
- 【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始 [少考さん★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- 「報道番組は大きく取り上げず」「世間はいまだ犯罪者扱い」 《中居正広の反論》には“意味がある”ワケ [ネギうどん★]
- 連合、消費税減税に反対、社会保障を削ることになるため [249548894]
- JA「アメリカ産米の輸入関税を下げても国民が苦しむだけ。よく考えろ」 [833348454]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- 中国人、本物と区別できない精巧な偽造マイナカードを製造に成功 [249548894]
- なんで日本の「オタク」ってすべからく「ネトウヨ」なの? [237216734]