X

【FM】VICS【ビーコン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1R774
垢版 |
2010/10/25(月) 22:44:58ID:4MMXlPOw
VICSについてお話ししましょう。
お集まりください。
649R774
垢版 |
2015/09/13(日) 20:37:20.98ID:grjOJeLk
>>648
それは所轄警察署に届け出を出していないか、
警察が道路交通情報センターへ情報を上げていないため。
大抵は後者。
どうも横の繋がりが悪い業界である。
650R774
垢版 |
2015/10/08(木) 12:44:42.82ID:2C7npWyi
>「東京モーターショーのアンケート回答者へのポイント進呈について」
>会期中、VICSブースに来場された「VICSサポーター」の皆様には、
>当日入場券相当分の1,600ポイントを進呈いたします。

大盤振る舞い!
651R774
垢版 |
2015/10/12(月) 11:25:55.93ID:EX/70LIk
>>649
VICSに表示されない工事とかもたいていそれが原因だよな
こういうのは道路を管理してる役所が連絡することもあるんだろうけど
警察も役所も向こうが連絡するだろと思ってほったらかしになってる予感
652R774
垢版 |
2015/11/27(金) 08:50:05.25ID:mvLvGYSG
きまぐれ定期あげ。
WIDEばっかじゃなくて、
次世代光ビーコンについて状況を公表してもいいんじゃないかな、
VICSセンターさんよと思うのだが。
653R774
垢版 |
2015/11/27(金) 16:07:43.27ID:TOqt/uKR

それ東京だと、胡散臭いドサクサ補充用入札というか?w
もう光ビーコン自体が過去の遺産かと?w
宝クジみたいな設置場所と他の渋滞受信手段でFOかも!w
発案の某トヨタの人いわく外人にクレイジ〜といわれた通り
もう光ビーコンの将来は無いと思われる!w
というか、実際、走行して、ほとんど受信しないよね?w
654R774
垢版 |
2015/11/27(金) 17:22:55.12ID:6kl0rfV3
アホ発表
655R774
垢版 |
2015/11/28(土) 12:37:41.51ID:vhFv10/3
光ビーコン受信しない?どこの田舎だ。
ビーコン受信機に日よけでも被せてあるんじゃない?
むしろビーコン動いていない時のほうが珍しいけどな。
656R774
垢版 |
2015/11/28(土) 13:05:25.21ID:PmnuTonJ

東京でも神奈川、千葉でも
宝クジだぞ!w
あっても故障で修理放棄だって!w
657R774
垢版 |
2015/11/28(土) 13:28:04.38ID:nrN5ogcB
受信するけど情報に精度がないので役に立たない。
658R774
垢版 |
2015/11/28(土) 14:15:57.22ID:HytetheT
>>656
さすが草生やしだけあって頭悪いんだね
659R774
垢版 |
2015/11/28(土) 15:45:28.36ID:QagXudpV

さあ! 引き込まらず運転しようぜ!w
東京駅からアベ宅まで
羽田空港から小渕邸まで
光ビーコンは役に立つと思いでしょうか?w
660R774
垢版 |
2015/12/06(日) 01:40:31.35ID:wn3ttucz
高度化光ビーコンって今までのビーコン受信機使えないんだよな?
やっぱり新しく買い直しになるのかな
661R774
垢版 |
2015/12/06(日) 05:14:15.03ID:DzGV+7OV

車ごとで買い直しになるのかな ?w
662R774
垢版 |
2015/12/06(日) 07:27:08.26ID:FG6nGZuw
>>660
路上設備→車両側のダウンリンク通信速度は従来型も高度化型も1024kbpsで変わらないから大丈夫なんじゃない?
車両→路上設備側のアップリンク通信速度は64kbpsから256kbpsに上がるけど

むしろ増えた情報を処理するカーナビ自体の買い替えが必要なのでは?
HDDタイプならプログラム書き換えで対応出来るんだろうから、その時にはビーコン情報の高精度化に協力する意味では、
アンテナも買い換えて256kbps対応にしたほうがいいんだろうけど
663R774
垢版 |
2015/12/06(日) 20:16:46.12ID:FsvS1pb5
>>660
互換有るから問題ない。
ダウンリンクデータ量も変わらないので、既存ハードで受信可能。
仕様上アップリンクが増えるだけ。
ただどう活かすかはナビと提供情報次第。

そして、どのビーコン受信機が新型で、どこのビーコンが新型なのか。
疑問は尽きないのであった。
664R774
垢版 |
2015/12/06(日) 21:46:35.74ID:zEIMIqh0
以上、毎回つまらないの製作しては
まともに広く使用されない機器の事でしたー!w
665R774
垢版 |
2015/12/08(火) 06:53:28.70ID:nQGeFtXn
もうVICSもスマホで良いんじゃないかなw
666666
垢版 |
2015/12/08(火) 06:53:55.44ID:4Cm9cRID
666
667R774
垢版 |
2015/12/09(水) 15:28:54.40ID:Bek260/p
VICS WIDEで将来的にリアルタイムプローブを全国で始めるらしいが
これ結局既存のVICSのエリアと同じ範囲でしかプローブ受信しないってことなの?
田舎の渋滞対策にはパイオニアの楽ナビみたいな通信モジュール付きのカーナビ買うしかないのかな
668R774
垢版 |
2015/12/09(水) 15:33:17.33ID:Bek260/p
ごめんなんかいろいろ勘違いしてたわ
タクシーから収集するなら全国どこでも関係ないのか
669R774
垢版 |
2015/12/09(水) 16:33:05.22ID:NN1KGN2X
>>668
流しのタクシーが走っているような街を田舎とは言わんだろう。
670R774
垢版 |
2015/12/09(水) 17:09:58.37ID:Bek260/p
>>669
タクシー以外にもバスとかから収集するってどこかで見たような…
671R774
垢版 |
2015/12/09(水) 20:10:19.56ID:vHYuaXCI
だから田舎というのはな
https://twitter.com/tsugsan/status/673004091417583617/photo/1
672R774
垢版 |
2015/12/09(水) 21:15:20.72ID:FETsYc18
>>668
ETC2.0のプローブも使うんじゃないかな
アップリンクを受信するアンテナをどうするかわからんけど
673R774
垢版 |
2015/12/09(水) 21:44:20.50ID:m28xHh3x

一般道でもルート追跡するんだな!w
674R774
垢版 |
2015/12/12(土) 13:45:17.48ID:gmurP+ss
>>671
そこそんなに田舎じゃないだろ
675R774
垢版 |
2015/12/12(土) 16:48:09.57ID:w5AA6nsP

実際にドライブしてみな!w
そこVICS的には田舎だお!w
多摩地区は情報がスカスカ
676R774
垢版 |
2015/12/19(土) 12:41:36.83ID:TKvBisP7
単芝
謎の半角スペース

!w
?w
全角
謎の句読点
変な日本語

朝鮮人乙!w
677R774
垢版 |
2015/12/25(金) 22:47:09.08ID:yLu8SMKO
!w
678R774
垢版 |
2016/01/01(金) 17:14:53.06ID:9aBY9PS6
あけおめ!
みなさんは
VICSワイドを使用してますか?
感想をどうぞ!
679R774
垢版 |
2016/01/01(金) 17:35:41.99ID:e445FClh
年明けたら光ビーコン全然拾わなくなった@愛知
気のせい?正月休み中?
680R774
垢版 |
2016/01/01(金) 17:46:30.71ID:9aBY9PS6
もし明日も同様だったら
何かの装置故障かな?
681R774
垢版 |
2016/01/01(金) 18:11:23.14ID:e445FClh
古いケンウッドなんでDSSSとやらにどんどん設備更新されてくとビーコンのコード引っこ抜かなきゃならんのかな?たまに再起動する場所すでにあるし…
てか古いケンウッドはDSSS対策のアップデート今も無いんでしたっけ?
682R774
垢版 |
2016/01/01(金) 18:38:21.33ID:FRO9FELY
>>681
DSSSは車両ハードウェアと密接に連携しているから、純正限定だな。
VICSとDSSSは同居しているだけで排他ではないから、設備の更新は無関係。
そろそろ寿命だろ。
683R774
垢版 |
2016/01/01(金) 18:53:50.90ID:e445FClh
>>682
ご教示ありがとうございます。
受信しなくなったタイミングが年明けと重なったんで、設備側に何か変更があったのかと思ってしまいました。寿命かぁ、地図バージョンアップしたばかりなのにorz
684R774
垢版 |
2016/01/01(金) 20:06:55.50ID:9aBY9PS6
そういえば某メーカで
DSSS通過でナビがポアしたのあったな
他のメーカーもポアに
なっちゃうのかな?
685R774
垢版 |
2016/01/01(金) 20:17:20.83ID:ix6U+qVN
アホ限定らしいです
686R774
垢版 |
2016/01/01(金) 20:25:57.65ID:9aBY9PS6

その後の対処は知らないが
これだったかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331329/SortID=14675507/
687R774
垢版 |
2016/01/03(日) 21:34:59.56ID:yBGiALTx
自分も年明けたらビーコン受信できなくなりました•••
カロッツェリアのzh099gなんですがこんな表示が•••http://i.imgur.com/ujuezEf.jpg
688R774
垢版 |
2016/01/04(月) 07:32:27.45ID:Si8vS/RP

文字化けですね!w
再度のトライでもダメなら
たぶんVICSセンターのミスかもよ!w
689R774
垢版 |
2016/01/04(月) 08:50:12.36ID:b8bXdDXR
>>688年明けてからずっとこれなんですよね•••
早く直らないかなぁ
690R774
垢版 |
2016/01/04(月) 10:23:34.56ID:Si8vS/RP

ずっと、他の場所のビーコンでも同じだと
カロちゃんの不良かも!
図形表示も同様かな?
お友達の車も他機種でも同様なら
VICSセンターのミス
受信は東京では、ないですよね?
691R774
垢版 |
2016/01/04(月) 13:26:48.06ID:EGw35fWx
当方688みたいな文字化けじゃなくて一時停止中 みたいに出たけど
ナビはカロ、場所は横浜です 今日はまだ走ってないのでわかりません
692R774
垢版 |
2016/01/04(月) 14:19:20.00ID:Y2NOz1aB
>>691さんへ
681です。
警察に直接お伺いしたところ1/1から他県で光ビーコンに不具合が発生し一斉にメンテナンスに入ってた、現在は復旧していますとの事です。仕事帰りに確認してみます。ご丁寧にメールでの質問にすぐ電話で連絡が来ました。
693R774
垢版 |
2016/01/04(月) 14:23:46.89ID:Si8vS/RP

そのビーコンは(外装)新しいかな〜?
それとも、だいぶ古めのビーコンかな〜?
横浜駅近いかな〜?
694R774
垢版 |
2016/01/04(月) 14:26:39.90ID:Si8vS/RP

ほぼ、解決ですね〜!w
695R774
垢版 |
2016/01/04(月) 14:28:58.92ID:Y2NOz1aB
>>693
どうでしょう、一斉にと言ってましたので新旧は関係ないように受け取りましたが…
696R774
垢版 |
2016/01/04(月) 14:30:43.42ID:Si8vS/RP

それにしてもカロで光ビーコンって
何かに逆らっているような気がするのですが
気のせいですね!w
697R774
垢版 |
2016/01/04(月) 14:34:44.63ID:Si8vS/RP

>新旧は関係ない
それにしても正月早々の対処って凄いです。
698R774
垢版 |
2016/01/04(月) 16:35:38.92ID:EGw35fWx
691だけど692さんありがとう
今日は受信できたから障害によるメンテで情報提供停止してたで確定ですね!

それならそうとVICSのサイトとかでアナウンスしてほしいよな・・・
ビーコンかナビが壊れたかと思うし
699R774
垢版 |
2016/01/04(月) 16:50:48.99ID:Si8vS/RP
そういえば
神奈川でのビーコン
東芝川崎先 多摩川方向
あれって東京の時間情報がないよね!w
700692
垢版 |
2016/01/05(火) 09:24:18.11ID:PRSEFVX3
>>698さんへ
ですよね、全国規模の障害は普通アナウンスかけますよね〜〜
自分も復旧確認できて安心しました。
701R774
垢版 |
2016/01/05(火) 09:55:32.36ID:Vt4Wz2EH
え〜?w
全国規模の障害?
そんなバカな!w
新年早々のウソか〜?w
702R774
垢版 |
2016/01/05(火) 13:58:33.40ID:o3M8kN2F
ろぼっ子
703687
垢版 |
2016/01/05(火) 20:47:10.98ID:tCqDeT1G
自分のも昨日直りました。
障害情報くらい出して欲しい・・・ナビ周りバラす所だった・・・
704R774
垢版 |
2016/01/05(火) 21:37:38.64ID:Vt4Wz2EH
そうだよね!
カロでビーコン受信なんて
もう骨董品だから
バラしても後悔ないし!w
705R774
垢版 |
2016/01/05(火) 21:42:56.66ID:SMClkDTC
そうだよね!
カリカリに焼くと美味いよね!
706R774
垢版 |
2016/01/05(火) 22:29:29.56ID:Vt4Wz2EH

それベーコンな!w
つか田舎だと受信が宝クジなんだよw
707R774
垢版 |
2016/01/05(火) 23:39:05.86ID:68O/CA+N
理論だけでなく経験知や実験観察を重視した、近代科学の先駆的哲学者か。
708R774
垢版 |
2016/01/06(水) 01:59:51.28ID:iZClF+Ax
>>701
自分で調べもせずに嘘呼ばわりとは失礼な!
少なくともこの板の住人さんだけでも、愛知・神奈川…他にもいたみたいですけど!
709R774
垢版 |
2016/01/06(水) 08:54:57.54ID:DGgZNknA
愛知・神奈川で光ビーコンって
ほとんどユーザーがいないんじゃない?w
> 他にもいたみたいですけど!
何処ですかね?w
710R774
垢版 |
2016/01/06(水) 19:26:10.13ID:XIa1zGbJ
ア@ホ@発@見
711R774
垢版 |
2016/01/13(水) 22:39:39.95ID:RCi6Ergi
光ビーコンのエリアってもう拡大しないの?
712R774
垢版 |
2016/01/13(水) 23:25:27.93ID:VF/famns
東北道上り久喜ジャンクション以北埼玉県内の光ビーコン渋滞表示が、圏央道内回りが、未だに関越道まで表示されないがどうなんだろう。
713R774
垢版 |
2016/01/14(木) 01:50:40.73ID:EZc6MNY5
>>712のナビのマップにまだVICSリンクが無いだけじゃ?
714R774
垢版 |
2016/01/14(木) 12:12:09.34ID:rsSkW4qb
>>711
どこの地域でかな?
715R774
垢版 |
2016/01/14(木) 12:50:19.09ID:aXNtpzSg
ア ホ呼んでない
716R774
垢版 |
2016/01/14(木) 21:56:48.92ID:B6CyzpJB
>>711
もう光ビーコンでの時代でなく
すでに陳腐化しており
ただの、お犬さんの就職援助活動作戦かも?
717R774
垢版 |
2016/01/29(金) 08:55:25.24ID:LoglBDRZ
2時間ほど一般道で20キロの事故渋滞にはまり、
そのあいだ、ナビから
「この先500mの渋滞が発生しています。通過に5分ほどかかります」
と繰り返し聞かされ続けた苦痛は忘れない。
718R774
垢版 |
2016/02/01(月) 00:50:11.59ID:xSOfnPzc
>>717
わかる
719R774
垢版 |
2016/03/04(金) 18:44:18.47ID:mNbklAV6
東京以外のVICS WIDEのプローブはまだですか?
720R774
垢版 |
2016/03/04(金) 22:08:19.88ID:BrLpX+4r

お客さまの希望地域が田舎ですと
絶望的と思われます。
721R774
垢版 |
2016/03/05(土) 23:15:25.17ID:Hygt/9Yn
>>720
こんな過疎スレでも反応早いっすねw
東京都も実は全域でやってない気がするし広める気あるのかな
722R774
垢版 |
2016/03/06(日) 16:14:22.48ID:nUB0FDII

タクシー屋さんの住宅エリア走行は掲載カットで
マジに某ナビ・レベルとなると容量パンクするし
一応、東京だけですでに企画糸冬了かもよ?w
723R774
垢版 |
2016/03/06(日) 17:06:02.86ID:u5CJoWCA
はい釣れた
724R774
垢版 |
2016/03/06(日) 19:43:23.62ID:nUB0FDII

めで鯛w
ところで、東京の隣県やるかな?w
某マスコミだと予定もないと回答らしいが
やはり東京だけですでに企画糸冬了か?w
725R774
垢版 |
2016/03/06(日) 20:14:54.19ID:5Ex+3HQz
悔しがってるのがわかっちゃうと
毎回無視決め込んでるのが意味なくなっちゃうよね。
726R774
垢版 |
2016/03/06(日) 20:20:11.58ID:nUB0FDII

VICSセンター大丈夫なんだろうか?
727R774
垢版 |
2016/03/06(日) 21:12:10.86ID:NECEQDnb
はい釣れた
728R774
垢版 |
2016/03/06(日) 21:16:13.91ID:nUB0FDII

いらっしゃ〜い!w
お車は、オモチャですね!w
729R774
垢版 |
2016/03/07(月) 01:15:12.84ID:/aVJ7mwF
今回はよく踊りますね。
730R774
垢版 |
2016/03/07(月) 08:40:37.11ID:B9dg9+1r

今週は沢山の精神患者さんくるかな?w
731R774
垢版 |
2016/03/07(月) 09:37:26.01ID:0QMYz33H
無視キャラできなくなっちゃったね
732R774
垢版 |
2016/03/07(月) 12:08:13.00ID:B9dg9+1r

いらっしゃ〜い!w
患者さん1人来ました〜!w
治療はお近くの精神病院で願いますw
733R774
垢版 |
2016/03/07(月) 15:32:29.10ID:9SbgeyOh
はい釣れた
734R774
垢版 |
2016/03/07(月) 15:47:22.86ID:B9dg9+1r

いらっしゃ〜い!w
患者さん2人目来ました〜!w
治療はお近くの精神病院で願いますw
735R774
垢版 |
2016/03/07(月) 22:00:36.90ID:l2+5qdjJ
はい釣れた
736R774
垢版 |
2016/03/07(月) 22:26:29.11ID:B9dg9+1r

いらっしゃ〜い!w
患者さん本日3人目釣れました〜!w
治療はお近くの精神病院で願いますw
737R774
垢版 |
2016/03/08(火) 01:07:38.74ID:guk6wXwZ
はい釣れた
738R774
垢版 |
2016/04/06(水) 22:51:59.49ID:8SheG/cJ
神奈川千葉さいたまとは言いません
圏央道より内側ぐらいプローブ初めて下さい
739R774
垢版 |
2016/04/07(木) 08:30:24.43ID:ZESBva3q

やる気無しというか次期予定すらないのでは?w
740R774
垢版 |
2016/04/07(木) 12:15:03.90ID:ZESBva3q

で、田舎の皆様にはプローブの代わりに
高速道路情報をETC2並みに
広域にWIDE化します!
なんちゃって!w
そんなサービスしたら
ETC2が増々お蔵入りに
なっちゃうね!w
741R774
垢版 |
2016/04/25(月) 21:37:09.75ID:3u759GcI
渋滞してないのにずーと渋滞を示している場所があるんだけど
どこへ連絡すればいいんでしょ?
742R774
垢版 |
2016/04/25(月) 21:43:49.85ID:UU/iMC5K
>>741
https://www.vics.or.jp/support/index.html
743R774
垢版 |
2016/04/25(月) 22:32:36.66ID:3u759GcI
>>742
サンキュ。これだな。
>現状の交通状況と提供情報(渋滞・規制等)が何時も明らかに違う場合には、お問い合わせください。
明朝、もう一度確認して、同じだったら連絡することにします。
ま、私自身は、毎朝の通勤経路なんで、渋滞回避のルート変更させられるぐらいしか影響はないんだけどね。
744R774
垢版 |
2016/04/30(土) 00:11:06.06ID:VioJTYr7
その逆で、いつも渋滞してるけどずーっと順調を示す場所は
いくら連絡しても改善されないけどな
ETC2.0とデータの突き合わせくらいやったらどうなんだと
745741
垢版 |
2016/04/30(土) 14:04:50.27ID:bjf6ycoS
まだ、回答は来てないけど、連絡後も昨日まで同じ状態だったのが
さっき直っていたので、ちゃんと対応してくれたんだと思う。
746R774
垢版 |
2016/05/10(火) 08:43:43.43ID:e6O9EXPq
新型光ビーコンに置き換えていくなら、
いっそのことETC2.0複合光ビーコンとか開発して、
プローブ積極的に吸い上げれば渋滞精度も上がるのにな

ホント仲悪いなVICSとETC
747R774
垢版 |
2016/05/10(火) 19:01:16.08ID:BKqMqk24

そもそも光ビーコンの送信機能の改善UPはなしだから
このままでの続投は、余程、骨董品好みが趣味の人と
無知の人が買う代物かもね!w
で、ETC2も、もう内容が古いしw
748R774
垢版 |
2016/05/10(火) 19:07:54.15ID:Nr8lBTp2
パイオニアの新型サイバーナビ、
ビーコンオプション無くなったって、マジかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況