なんでこんなところで渋滞するんだ!!
当局は何でこんなこともできないんだ!!
ということで渋滞の具体的な箇所を上げて、
その原因と解消策を探るスレです。
探検
【首都圏】渋滞解消ができない当局にアイデアを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/02/14(日) 22:51:46ID:0O09XtqL
220R774
2011/08/20(土) 13:04:43.54ID:KOhl12vM 下道の渋滞は基本、車線が少ないのに右折や左折車や違法駐車が
車線を占有して通行妨害しているため
渋滞している主要道路は右折禁止(時間指定や曜日指定は柔軟に対応)
左折車は仕方ないが、歩行者青信号を極力短縮する(米国なみ)
決め手は違法駐停車の反則金をめちゃくちゃ高額にする
(車検時、罰金100万円ぐらいでOK)
もしくは、指定駐停車区域での合法的駐車以外の違法駐停車車輌は
放置物として警告なしで誰でも処分可能(犯罪とみなさない)
という条例を制定すればいい。
あっというまになくなるだろう。
車線を占有して通行妨害しているため
渋滞している主要道路は右折禁止(時間指定や曜日指定は柔軟に対応)
左折車は仕方ないが、歩行者青信号を極力短縮する(米国なみ)
決め手は違法駐停車の反則金をめちゃくちゃ高額にする
(車検時、罰金100万円ぐらいでOK)
もしくは、指定駐停車区域での合法的駐車以外の違法駐停車車輌は
放置物として警告なしで誰でも処分可能(犯罪とみなさない)
という条例を制定すればいい。
あっというまになくなるだろう。
221R774
2011/08/20(土) 13:23:46.83ID:q33Y0ZFd 高額な罰金も結構だが、今の場当たり的な取り締まりでいいのかね
222R774
2011/08/20(土) 14:26:22.02ID:j2VoxwXj 昔の国有鉄道公安職員みたいに、黄色いパトカーの道路会社の交通隊にも司法警察権与えて取締りできるようにするべき
223R774
2011/08/21(日) 13:23:20.79ID:eDzfIEUQ 局の問題じゃないが、どいつもこいつも右左折が遅すぎる。後続直進車にブレーキを踏ませるな!
224R774
2011/08/22(月) 02:13:29.05ID:oy3bMEtz 主要道路で右折レーンのない交差点は右折禁止に指定していくべき
225R774
2011/08/22(月) 12:29:57.59ID:3pOCe4I3 右折専用レーンのない交差点で後続車が5台以上いたら右折禁止にすればいい
あと、歩行者・自転車と自動車の完全隔離
幹線道路同士の交差は立体交差に
あと、歩行者・自転車と自動車の完全隔離
幹線道路同士の交差は立体交差に
226R774
2011/08/22(月) 17:11:08.84ID:6m1ogcvN 右折したい車が直進したらそれはそれで無駄で、
走る必要のない車が走ることになって渋滞の元じゃない?
直進のことばかり考えてもしょうがないのでは…
走る必要のない車が走ることになって渋滞の元じゃない?
直進のことばかり考えてもしょうがないのでは…
227R774
2011/08/23(火) 05:05:13.51ID:XZxmuuMC 頻繁に交通整理すりゃいい
229R774
2011/08/23(火) 11:13:22.97ID:vSrh1KJk230R774
2011/08/23(火) 11:18:13.71ID:qTx26+OF 単純明解
×無駄な車を減らすのが一番良い
○無駄な人間を減らすのが一番良い
×無駄な車を減らすのが一番良い
○無駄な人間を減らすのが一番良い
231R774
2011/08/23(火) 21:10:06.59ID:/tDh3Yzo232R774
2011/08/24(水) 04:12:27.35ID:NGojaqOP 名古屋の人間は地下鉄を使え
自家用車ばかり使うから渋滞する。列車の本数が減る。鉄道路線が整備されない。
トヨタを潰せばいいかもしれない
自家用車ばかり使うから渋滞する。列車の本数が減る。鉄道路線が整備されない。
トヨタを潰せばいいかもしれない
233R774
2011/08/25(木) 00:09:48.92ID:NQ5mqWeO >>232
名古屋の地下鉄は3分に1本は来るので、本数が少ないわけでもないし、地下鉄で環状線があるのは名古屋だけだし充実している
名古屋の地下鉄は3分に1本は来るので、本数が少ないわけでもないし、地下鉄で環状線があるのは名古屋だけだし充実している
234R774
2011/08/25(木) 08:21:52.66ID:PUsV82R8235R774
2011/08/30(火) 18:50:54.60ID:xWXPfDXq 路上駐車が原因で渋滞することが多い
駐車違反の罰則強化(最低でも免停90日・罰金10万円)
駐車場ぐらい探せば沢山ある
駐車違反の罰則強化(最低でも免停90日・罰金10万円)
駐車場ぐらい探せば沢山ある
236R774
2011/08/30(火) 19:15:19.87ID:1sRVP2uI 小学生レベル
237R774
2011/08/30(火) 21:36:14.87ID:EZOlZr+s 路駐よりノロノロ発進の方がはるかに害悪。
10年前は路駐取り締まりが緩かったが、「ノロノロ発進は善」って嘘が流布してなかった
今は逆だが
今の方が渋滞が酷い
そして、日本で路駐を許さなかったら多くの貧乏人にとって車のメリットなくなるわ
10年前は路駐取り締まりが緩かったが、「ノロノロ発進は善」って嘘が流布してなかった
今は逆だが
今の方が渋滞が酷い
そして、日本で路駐を許さなかったら多くの貧乏人にとって車のメリットなくなるわ
238R774
2011/08/31(水) 02:44:59.35ID:cOzQ8Frc 軽自動車廃止
これで結構空くんじゃない?
特に地方
これで結構空くんじゃない?
特に地方
239R774
2011/08/31(水) 04:27:59.43ID:pTjnX53D 最近のバカな大人より小学生の方が立派
駐車代も払えない貧乏人は車なんか持つなよ
道路にたった1台止まってるだけで邪魔
軽自動車廃止より大型車の通行規制とリミッター解除
駐車代も払えない貧乏人は車なんか持つなよ
道路にたった1台止まってるだけで邪魔
軽自動車廃止より大型車の通行規制とリミッター解除
240R774
2011/08/31(水) 11:30:32.49ID:qdW7VkUg それなら大型の高速料金値下げ
242R774
2011/08/31(水) 19:48:43.04ID:GdJf/WIU >>113
日本の交通行政はとにかく車間を開けさせたいみたいだな。年配者は車間を開けるのは後続が迷惑だという意識があるから比較的車間は詰めるけど若いドライバーは車間は開けたがる傾向がある。
日本の交通行政はとにかく車間を開けさせたいみたいだな。年配者は車間を開けるのは後続が迷惑だという意識があるから比較的車間は詰めるけど若いドライバーは車間は開けたがる傾向がある。
244R774
2011/08/31(水) 21:28:56.29ID:GdJf/WIU245R774
2011/08/31(水) 22:40:00.04ID:iPV4h84R >>244
台湾はゲート通過速度制限50km
中国は制限20km
韓国も速度制限ある
アメリカもゲート通過部分は速度制限あったかも
ドイツはGPSとセルフォンだから、ゲートはないけど、80km超えると誤作動する
台湾はゲート通過速度制限50km
中国は制限20km
韓国も速度制限ある
アメリカもゲート通過部分は速度制限あったかも
ドイツはGPSとセルフォンだから、ゲートはないけど、80km超えると誤作動する
246R774
2011/09/03(土) 17:43:56.23ID:en1+M4yY 愛知県であれば、トヨタを潰す!
トヨタこそ渋滞の原因。あと、名鉄の最大の敵はJR東海ではなく、トヨタ
トヨタこそ渋滞の原因。あと、名鉄の最大の敵はJR東海ではなく、トヨタ
248R774
2011/09/03(土) 20:47:20.07ID:en1+M4yY 三大都市と言うから、東京・大阪に近いと思ってる人も多いが、名古屋は田舎なんだよな
地下鉄ぐらい札幌や福岡にもある
新幹線の隣の駅ものぞみ停車の品川・京都・新神戸に対して、知らない人すらいる岐阜羽島と三河安城
元々田舎なんだから、トヨタ潰れた方が良い
地下鉄ぐらい札幌や福岡にもある
新幹線の隣の駅ものぞみ停車の品川・京都・新神戸に対して、知らない人すらいる岐阜羽島と三河安城
元々田舎なんだから、トヨタ潰れた方が良い
249R774
2011/09/03(土) 22:15:20.53ID:f9AL6Ri0 名古屋市自体はそんなに力が無くても
平野がだだっ広くて人だけは多いからしかたないじゃん
平野がだだっ広くて人だけは多いからしかたないじゃん
250R774
2011/09/04(日) 04:53:30.30ID:UYJ7HDVp 名古屋の渋滞解消には、やはり地下鉄の本数を増やし、接続も良くする
豊田市内に直通運転している地下鉄があるが、他線との接続が悪いうえに、休日は10分ヘッドになる
豊田市内に直通運転している地下鉄があるが、他線との接続が悪いうえに、休日は10分ヘッドになる
251R774
2011/09/07(水) 05:04:50.04ID:3V6dgX4n とりあえず、路線バス廃止
252R774
2011/09/07(水) 10:45:09.37ID:o0ifvvCa とりあえず、佐川・ヤマト営業停止
253R774
2011/09/07(水) 11:04:24.65ID:sZJfbBiy それは困る
254R774
2011/09/07(水) 15:32:28.80ID:3V6dgX4n クソネコヤマトは昨日、俺が借りてる駐車場の出入口に路駐しやがった
佐川は荷物の扱いが乱暴
カンガルーの低脳があればいい
佐川は荷物の扱いが乱暴
カンガルーの低脳があればいい
256R774
2011/09/07(水) 21:29:05.17ID:3V6dgX4n >>255
西濃のことだよ
西濃のことだよ
258R774
2011/09/11(日) 07:40:57.32ID:YPLQMMJn ちょっとした違反でも一発免停になるようにするとか?
今度は運転免許試験場が大渋滞
今度は運転免許試験場が大渋滞
259R774
2011/09/11(日) 08:24:32.44ID:SutNc1fh 速度違反はしたほうが、渋滞減るだろ
ただし、事故らないこと
ただし、事故らないこと
260R774
2011/09/11(日) 10:17:06.46ID:3DFt3gVQ 速度違反が多いと、赤信号で止まる車列が伸びるし、1台ノロい車いると次々と追い付き、追い付いた車はそれぞれブレーキ踏むから後ろの方は渋滞状態になる
261R774
2011/09/11(日) 14:48:12.50ID:Lpcsl70L のろいヤツは即免取り
ノロノロ走る、車間開けすぎる
これを徹底的に悪としろ
ノロノロ走る、車間開けすぎる
これを徹底的に悪としろ
262R774
2011/09/12(月) 16:09:20.54ID:FhoxnpFl トヨタは愛知県から撤退しろ
トヨタのおかげで名古屋は発展してきたが、今は事故や渋滞の原因
トヨタのおかげで名古屋は発展してきたが、今は事故や渋滞の原因
263R774
2011/09/12(月) 16:34:12.15ID:oTKHWw/1 無駄な信号多すぎ
しかも無駄な信号のくせに赤が長すぎ
酷いとこだと、ほとんど誰も出てこない信号なのに赤信号が連続して毎回止まる
時間と燃料の無駄だし、環境に優しくない
しかも無駄な信号のくせに赤が長すぎ
酷いとこだと、ほとんど誰も出てこない信号なのに赤信号が連続して毎回止まる
時間と燃料の無駄だし、環境に優しくない
264R774
2011/09/18(日) 16:04:12.79ID:eEdZ7FU1 70歳以上は強制的に免許取消し
年寄りは渋滞させるだけでなく、動体視力のなさと下手な運転で罪のない子供を轢き殺す
自分の子供がそういう被害に遭ったら、誰もがそう思うだろう
年寄りは渋滞させるだけでなく、動体視力のなさと下手な運転で罪のない子供を轢き殺す
自分の子供がそういう被害に遭ったら、誰もがそう思うだろう
265R774
2011/09/21(水) 00:24:12.35ID:oM7jfRSH 高速は雨が降ると事故多すぎ
交差点ないのになんで事故起こすのかワケわからん
高速で事故起こしたやつは運転のセンスないので取り消しにしろ
交差点ないのになんで事故起こすのかワケわからん
高速で事故起こしたやつは運転のセンスないので取り消しにしろ
266R774
2011/09/21(水) 00:40:26.92ID:J+rh/Lsa ワケわからんというもの、センスないと思うがw
267R774
2011/10/17(月) 19:14:22.21ID:dNe1DtVm 無駄な工事やりすぎ
路面が凸凹でも走れるだろ
路面が凸凹でも走れるだろ
268R774
2011/10/22(土) 08:07:58.86ID:vN4bRZab 右折に関しては、対向直進車が速く行けば良い話
何台もダラダラ行くな!列車みたいに続いて行け
何台もダラダラ行くな!列車みたいに続いて行け
269R774
2011/10/23(日) 17:10:42.59ID:06OmWbwU じ
270R774
2011/10/23(日) 18:00:15.20ID:44sqwriz じ
271R774
2011/10/31(月) 08:01:16.34ID:soRYG6qf 素早い加速を善とする。環境云々言うなら、車なんか使わずに、原始時代に戻れば良いんだよ。
272R774
2011/10/31(月) 10:32:30.51ID:KYKjS4E6 信号を歩車分離にすればよいのでは?
274R774
2011/10/31(月) 16:40:43.96ID:soRYG6qf 歩車分離のスクランブル交差点って結構渋滞してるじゃん
275R774
2011/10/31(月) 17:08:07.66ID:1nW/dnvY もちろん
歩車分離すると、交差点を車両が通行しない時間が増えるから、交通容量が減る
ただし、横断者が多く、右左折車両が多い場合は、渋滞緩和に繋がることもある
歩車分離すると、交差点を車両が通行しない時間が増えるから、交通容量が減る
ただし、横断者が多く、右左折車両が多い場合は、渋滞緩和に繋がることもある
276R774
2011/11/02(水) 08:06:21.54ID:6OU4fXwu 交差点を発進するとき、みながみな発進しながら車間をあげようとするから渋滞が起きる。
信号が青になったのと同時に全車ぎりっぎりにくっついて発進し、交差点を十分すぎてから車間を開ける。
これで追突するような下手くそは道路走るな。
信号が青になったのと同時に全車ぎりっぎりにくっついて発進し、交差点を十分すぎてから車間を開ける。
これで追突するような下手くそは道路走るな。
277R774
2011/11/02(水) 09:10:06.55ID:iFzVViC6 割り込む時は早めのタイミングで加速しながら入れ
何で駐車車両や車線規制の直前でブレーキ踏みながら入るんだよ
何で駐車車両や車線規制の直前でブレーキ踏みながら入るんだよ
278R774
2011/11/02(水) 23:41:36.07ID:JtFzcuwC >そして、日本で路駐を許さなかったら多くの貧乏人にとって車のメリットなくなるわ
ああ、それじゃ実行すれば車も渋滞も減っていいことづくめじゃん。
ああ、それじゃ実行すれば車も渋滞も減っていいことづくめじゃん。
279R774
2011/11/03(木) 08:01:59.66ID:c9HZSYiC 配送車も含めて路駐は許すな
配送スペースのない店は営業禁止な
配送スペースのない店は営業禁止な
280R774
2011/11/03(木) 08:56:38.30ID:uZj/BYwp ・都内
「夜間押しボタン式」は「終日」押しボタン式に。
歩行者信号が赤に変わると同時に、車両信号も赤になる糞仕様を廃止。
(右左折時に歩行者がゾロゾロ歩いてたら終了。)
・その他首都圏全般
左折専用レーンのある所は、対抗が右折矢印表示時に「左」矢印を表示させる。
(特に歩行者が多い交差点は有効。但し来年春からはUターン禁止の標識を付ける必要がある)
「歩車分離式信号」で「押しボタン式」を普及させる。
(少しでも青の時間を長くする)
信号待ちを一秒でも短くして、車の流れを良くしてほしい。
※上手く連動出来てる所は除く。
「夜間押しボタン式」は「終日」押しボタン式に。
歩行者信号が赤に変わると同時に、車両信号も赤になる糞仕様を廃止。
(右左折時に歩行者がゾロゾロ歩いてたら終了。)
・その他首都圏全般
左折専用レーンのある所は、対抗が右折矢印表示時に「左」矢印を表示させる。
(特に歩行者が多い交差点は有効。但し来年春からはUターン禁止の標識を付ける必要がある)
「歩車分離式信号」で「押しボタン式」を普及させる。
(少しでも青の時間を長くする)
信号待ちを一秒でも短くして、車の流れを良くしてほしい。
※上手く連動出来てる所は除く。
281R774
2011/11/07(月) 09:24:58.63ID:fKAvImSe 大阪ネタで申し訳ないが、右折車線が取れない交差点では右折禁止に、あと2車線以上の道路で分離帯がない、或いは分離帯開口部を使ったりするなどして対向車線の店に入るなどの行為も禁止。
それとどこでもそうだが「車間距離は充分開けよう」という洗脳はいい加減止めろ。
車間を開けるから割り込みが発生して無用なブレーキングがされて渋滞の発生に繋がる。
年配のドライバーに車間を開けようなんて言ったら叱られるぞ。彼らは車間を開けたら上記のような状況になるだけでなく後続車がイラついて迷惑すると考えている。
それとどこでもそうだが「車間距離は充分開けよう」という洗脳はいい加減止めろ。
車間を開けるから割り込みが発生して無用なブレーキングがされて渋滞の発生に繋がる。
年配のドライバーに車間を開けようなんて言ったら叱られるぞ。彼らは車間を開けたら上記のような状況になるだけでなく後続車がイラついて迷惑すると考えている。
282R774
2011/11/08(火) 19:40:17.33ID:TOtOqkCD >>280
歩行者信号が赤に変わると同時に、車両信号も赤になる糞仕様を廃止。
(右左折時に歩行者がゾロゾロ歩いてたら終了。)
これ、歩行者の信号無視取り締まればいいんじゃねえの?
俺はクラクション鳴らして差し上げる。
歩行者信号が赤に変わると同時に、車両信号も赤になる糞仕様を廃止。
(右左折時に歩行者がゾロゾロ歩いてたら終了。)
これ、歩行者の信号無視取り締まればいいんじゃねえの?
俺はクラクション鳴らして差し上げる。
283R774
2011/11/09(水) 10:09:22.14ID:YPINtXKE いい加減、原チャリ廃止しろよ
ちゃんとバイクに乗れ
ちゃんとバイクに乗れ
284R774
2011/11/10(木) 10:16:59.59ID:zpPQVomV 発進時から車間開けようとすると、列の後ろの方では「青信号なのに進まない!」「赤信号なのに進んでる!」という現象が発生するんだな
285R774
2011/11/11(金) 22:58:01.47ID:7ZNkFZW2287R774
2011/11/12(土) 01:27:32.57ID:XL4g5AUQ いい加減、歩行者・自転車と自動車を完全隔離したら?
288R774
2011/11/12(土) 01:33:01.34ID:wHoGz2Yv バカを隔離する方が先だな
289R774
2011/11/14(月) 10:03:13.96ID:BclwQ0Bc 大型車の台数を今の半分以下に減らせ
無駄な配送が多い気がしてならない
無駄な配送が多い気がしてならない
290R774
2011/11/18(金) 18:31:50.55ID:bu53VhT8 渋滞解消方ではないが・・
スムーズに走れない高速道路なんか詐欺だ
渋滞したら、無料にしろ
スムーズに走れない高速道路なんか詐欺だ
渋滞したら、無料にしろ
291R774
2011/11/23(水) 13:50:24.08ID:GlmGRIG+ 広島なら、路面電車廃止!
しかし、広島に地下鉄作るとなると、建設費が凄いと聞いた
しかし、広島に地下鉄作るとなると、建設費が凄いと聞いた
292R774
2011/11/23(水) 15:59:15.55ID:+hLXml4t 福岡市中心部全域に比べたら屁でもない!!
福岡市中心部全域は世界最悪の大渋滞地獄であることは紛れもない事実です。
福岡市中心部全域は世界最悪の大渋滞地獄であることは紛れもない事実です。
293R774
2011/11/24(木) 02:14:36.26ID:obfg3N/1 西鉄バスが走りすぎで渋滞
294R774
2011/11/24(木) 12:22:41.36ID:KqOhTtA0 福岡なら地下鉄使えよ
名古屋も同様な!
名古屋も同様な!
295R774
2011/11/25(金) 23:21:33.80ID:ZzdfWikK296R774
2011/11/25(金) 23:38:02.68ID:N838t83v 首都高速の渋滞解消法
料金の値上げ
料金の値上げ
297帝徒
2011/11/26(土) 15:39:37.35ID:sRSH+VBv 立て籠り犯の少頭劣一族は昨年、立て籠り中に次々と産まれた子供を食べました。カニバリズム。やりたい事をやりたい放題です。『我慢しない一族』。検索エンジンのグーグルで『インターネットテレビ カニバリズム』を検索して下さい。自民党党本部と自衛隊、警察に連絡を。
298R774
2011/11/26(土) 21:59:31.26ID:qJdjbehx 渋滞解消法??
・偽装安全運転の大型ドライバーを粛清する
大型車のキャビン後部からドライバーが丸見えになるよう車体構造を義務化する。
これで安全運転偽装の携帯弄りノロノロ運転がやりにくくなる。
・流動が天候に大幅に左右される買い物ドライバーを粛清する
とにかくタイミングを外す運転に徹する結果として青信号の時間切れを招くから、
実現すれば効果的なのだが、歩行者として見ても無秩序な動きをするお買い物ドライバーが
車を降りれば、代わりに二輪車自転車が大幅増加し、致命的な交通秩序破壊をもたらす。
無理だなぁ。
・どっちつかずな危うい運転をする、ぶらぶら散歩代わりの定年退職ドライバーを粛清する
老人歩行者自転車二輪車と老人車で、お互い殺し合いのダークサイドに堕ちるまで
20年ぐらい我慢。
それまでに他の世代は、老人回避のフォースを身に付けなくてはいけない。
フォースを感じよ。修行修行。
・偽装安全運転の大型ドライバーを粛清する
大型車のキャビン後部からドライバーが丸見えになるよう車体構造を義務化する。
これで安全運転偽装の携帯弄りノロノロ運転がやりにくくなる。
・流動が天候に大幅に左右される買い物ドライバーを粛清する
とにかくタイミングを外す運転に徹する結果として青信号の時間切れを招くから、
実現すれば効果的なのだが、歩行者として見ても無秩序な動きをするお買い物ドライバーが
車を降りれば、代わりに二輪車自転車が大幅増加し、致命的な交通秩序破壊をもたらす。
無理だなぁ。
・どっちつかずな危うい運転をする、ぶらぶら散歩代わりの定年退職ドライバーを粛清する
老人歩行者自転車二輪車と老人車で、お互い殺し合いのダークサイドに堕ちるまで
20年ぐらい我慢。
それまでに他の世代は、老人回避のフォースを身に付けなくてはいけない。
フォースを感じよ。修行修行。
299R774
2011/11/26(土) 22:22:51.08ID:qJdjbehx 身体中にセンサーと感触器が取り付けられ、遠隔で疑似体験が出来るようになれば
誰も移動してまで何かしようとしなくなるし、当然、渋滞などしなくなる
そういったサイバースペースが一向に出現しないのは、
至って大人の事情による抑制の結果なのだろう
誰も移動してまで何かしようとしなくなるし、当然、渋滞などしなくなる
そういったサイバースペースが一向に出現しないのは、
至って大人の事情による抑制の結果なのだろう
300R774
2011/12/02(金) 19:35:21.66ID:XryvUfP5 工事なんか深夜にやれよ
交通量の多い時間にやるな
騒音?交通量の多い場所は元々うるさいんだよ
交通量の多い時間にやるな
騒音?交通量の多い場所は元々うるさいんだよ
301R774
2011/12/29(木) 18:45:01.63ID:x5Xh2CSL 全ての自動車をGTRと同等の加速性能にする
それでも、遅い奴は遅いか
それでも、遅い奴は遅いか
302R774
2012/01/03(火) 21:56:07.33ID:vC3nueJS 海老名SAに入ろうする車で渋滞してたなw
303R774
2012/01/23(月) 18:08:54.95ID:npXOtg8a 今すぐ全ての踏切を強制撤去
304R774
2012/01/24(火) 18:20:42.44ID:G1fC9eXp 少子化対策をせず、人口を減らす
305R774
2012/04/08(日) 23:51:43.32ID:fZGQ6JnH 人口減ったら、現在の道路の維持もできなくなって、渋滞は減るどころか、増えるわな
306R774
2012/06/05(火) 03:02:34.96ID:/u1Z5V3i >>280
名古屋の中心部だと、歩行者用信号と自動車用信号で分けてるよ。 歩行者用信号がスクランブル交差点
みたいな点灯の仕方するよ。
自動車用の信号が、東西、南北の通行が終わったら、歩行者用が全青になるって感じ。
歩行者が多い所だと車の右左折が横断者に阻まれて殆どさばけなくて渋滞が伸びるから、これは凄い意味があると思う。
名古屋の中心部だと、歩行者用信号と自動車用信号で分けてるよ。 歩行者用信号がスクランブル交差点
みたいな点灯の仕方するよ。
自動車用の信号が、東西、南北の通行が終わったら、歩行者用が全青になるって感じ。
歩行者が多い所だと車の右左折が横断者に阻まれて殆どさばけなくて渋滞が伸びるから、これは凄い意味があると思う。
307R774
2012/06/23(土) 13:21:52.70ID:hSTv89uy いつも大型車の後ろはプチ渋滞
積載時でも乗用車と同等の加速が出来るような性能にしろ
積載時でも乗用車と同等の加速が出来るような性能にしろ
308カオス(小金井)
2012/07/09(月) 13:39:12.43ID:qr2PPE9T 少子=免許を獲る奴が少なくなる。
高齢=運転する奴が少なくなる。
よって、渋滞解消
高齢=運転する奴が少なくなる。
よって、渋滞解消
309R774
2012/08/11(土) 22:30:28.17ID:U6fWSGYD 高速で追い越し車線をタラタラ走って
一般車線と追い越し車線で並走となるケースを解消するため
「さっさと追い越しなさい」とサインだす電光掲示板開発できないかね
一般車線のスピード=追い越し車線のスピードでサインとか、簡単に出来るはずだが
一般車線と追い越し車線で並走となるケースを解消するため
「さっさと追い越しなさい」とサインだす電光掲示板開発できないかね
一般車線のスピード=追い越し車線のスピードでサインとか、簡単に出来るはずだが
311R774
2012/08/12(日) 13:37:31.77ID:vmfIcpj0 歩行者の多い交差点は陸橋を整備して歩行者横断禁止にする。
登るのしんどい・障害者に優しくないとか言われそうなので、エスカレーターつきで。
多少高くても、車側を立体交差にするよりは遥かに安いだろう。
登るのしんどい・障害者に優しくないとか言われそうなので、エスカレーターつきで。
多少高くても、車側を立体交差にするよりは遥かに安いだろう。
312R774
2012/11/12(月) 17:14:46.14ID:L3pcx8Uj 1 自発光式ペースメーカーの検証結果
福島トンネル付近では、ペースメーカーの設置区間より先の区間で通過交通量が消灯時(183台/5分)と
比較して点灯時(200台/5分)は約10%増加し、車両走行速度も点灯時に速度回復が計られました。
安達太良サービスエリア付近では、日中の視認性が悪かったことや付近での事故渋滞の影響があり、
明確にペースメーカーの効果は表れませんでした。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h24/1108b/
福島トンネル付近では、ペースメーカーの設置区間より先の区間で通過交通量が消灯時(183台/5分)と
比較して点灯時(200台/5分)は約10%増加し、車両走行速度も点灯時に速度回復が計られました。
安達太良サービスエリア付近では、日中の視認性が悪かったことや付近での事故渋滞の影響があり、
明確にペースメーカーの効果は表れませんでした。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/tohoku/h24/1108b/
313R774
2013/03/09(土) 01:14:38.85ID:twIksdtf 左折レーンのある交差点は、交差する信号が→のときは←を表示させよ。
せっかく歩行者信号も赤ですんなり流れるのに。
ただ待ってる時間も無駄。
※ただし、Uターン禁止になる交差点も多数になる。
待ってる時間がもったいない。
せっかく歩行者信号も赤ですんなり流れるのに。
ただ待ってる時間も無駄。
※ただし、Uターン禁止になる交差点も多数になる。
待ってる時間がもったいない。
314R774
2013/06/17(月) 20:40:40.64ID:ZeKV/z6E なんか最近一般、高速問わず渋滞が多くなって来たと思うんだが
燃費メーターとかハイブリッド車が原因だと思うんだがどうだろう?
ということで燃費メーターとハイブリッド車に税金かけようぜ
燃費メーターとかハイブリッド車が原因だと思うんだがどうだろう?
ということで燃費メーターとハイブリッド車に税金かけようぜ
315R774
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:yGOK1ATH >>289
真性のアフォですか?
トラックの数だけ物が流通してるんだ
ただ走り回ってるわけではない
むしろ
たいした用事でもないのに
走ってる乗用車のほうがムダ
レジャーもドライブもムダでしかない
電車バスにすればいい
真性のアフォですか?
トラックの数だけ物が流通してるんだ
ただ走り回ってるわけではない
むしろ
たいした用事でもないのに
走ってる乗用車のほうがムダ
レジャーもドライブもムダでしかない
電車バスにすればいい
316R774
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:YMZr55u1 首都高混みすぎ
5、10日でもない水曜日なのに
なんでやねん
渋滞厨湧きすぎだわ
8月年末3月は料金倍にすべきだわ
5、10日でもない水曜日なのに
なんでやねん
渋滞厨湧きすぎだわ
8月年末3月は料金倍にすべきだわ
317R774
2013/09/20(金) 01:05:49.29ID:Aceeyd7F 東名東京料金所→首都高用賀の先まで。
@東名東京料金所で、環八方面と首都高方面でゲートを分ける。
A東京料金所〜東名東京ICを気合いで4車線化。
(環八2+首都高2で間に仕切りも付ける)。
B用賀PAは廃止
C環八からの専用になる新用賀料金所は、充分に加速出来る場所に移動。
<東京料金所でゲートを間違えた車への救済>
・本当は環八行きたかった・・・
東京IC手前の膨らみを利用して、首都高→環八への流出路を設置。
流出路途中にETCの感知器を設けてETC車は首都高分返却されるが、
現金車は諦てもらう。
・本当は首都高へ行きたかった・・・
東京ICから降りて環八の交差点を直進可にする。
・もっと簡単な方法
東京IC手前を改良。外環用地(?)の膨らむ部分〜出口まで4車線化。
第1通行帯→出口へ
第2通行帯→第3通行帯への合流車線の役割。
(現状は割込気味でも、躊躇無く堂々と合流可能に)
第3・4通行帯→そのまま
仕事で頻繁に利用するけど、いつもこんなことを考えてる。
@東名東京料金所で、環八方面と首都高方面でゲートを分ける。
A東京料金所〜東名東京ICを気合いで4車線化。
(環八2+首都高2で間に仕切りも付ける)。
B用賀PAは廃止
C環八からの専用になる新用賀料金所は、充分に加速出来る場所に移動。
<東京料金所でゲートを間違えた車への救済>
・本当は環八行きたかった・・・
東京IC手前の膨らみを利用して、首都高→環八への流出路を設置。
流出路途中にETCの感知器を設けてETC車は首都高分返却されるが、
現金車は諦てもらう。
・本当は首都高へ行きたかった・・・
東京ICから降りて環八の交差点を直進可にする。
・もっと簡単な方法
東京IC手前を改良。外環用地(?)の膨らむ部分〜出口まで4車線化。
第1通行帯→出口へ
第2通行帯→第3通行帯への合流車線の役割。
(現状は割込気味でも、躊躇無く堂々と合流可能に)
第3・4通行帯→そのまま
仕事で頻繁に利用するけど、いつもこんなことを考えてる。
318R774
2013/09/25(水) 10:25:08.52ID:Z3TuVxvA 国交省/大都市圏道路の渋滞緩和策を作成/22カ所でルート増設や加速部延伸
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201308050202001
国土交通省は、大都市圏の高速道路や幹線道路の特定個所で慢性化している
渋滞を緩和するための対策案を作成した。特に渋滞が激しい22カ所(関東12カ所、
近畿7カ所、中部3カ所)では、ルートの増設(二重化)や合流地点の加速部の延伸
といったハード対策が有効としている。13年度に対策案の内容や実現性を継続して
調査し、早期の事業化を目指す。
高速道路や幹線道路の渋滞は、車の速度が落ちやすい下り坂から上り坂にさしかか
る「サグ部」や、トンネルの入り口前、一時的に容量が不足するインターチェンジ(IC)や
サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)との合流地点、料金所で慢性化しやすい。
国交省は、特に大都市圏の道路での渋滞慢性化は、災害時の救援活動などにも支
障を来すとして、12年度からハード・ソフト両面の抜本対策案づくりに着手した。
12年度に行った調査によると、大都市圏の道路渋滞が慢性化しているのは190カ所
(関東108カ所、近畿63カ所、中部19カ所)。うち特に渋滞が激しい22カ所はハード
対策、そのほかの場所については看板による誘導などソフト対策を講じることが有効だ
とした。ハード対策では、新東名高速道路のようにルートを増設(二重化)したり、東名
高速海老名SA(上り線)のように合流地点の加速部を延伸したりすることが有効だとし
ている。簡易な対策として路肩を使って車線数を増やす取り組みなども挙げた。
ハード対策が有効と判断した渋滞個所は次の通り。
【関東】
東名高速横浜町田〜海老名JCT▽
同東京〜東名川崎▽
中央道八王子ジャンクション(JCT)〜相模湖東▽
同相模湖東〜相模湖▽
同高井戸〜調布▽
関越道嵐山小川〜花園▽
同鶴ケ島〜東松山▽
東北道上河内SA〜矢板▽
常磐道三郷JCT〜三郷料金所▽
京葉道路穴川〜貝塚▽
同花輪〜幕張▽
同船橋〜花輪
【近畿】
名神高速竜王〜栗東▽
同大津〜京都東▽
同瀬田西〜大津▽
同大山崎JCT〜茨木▽
同瀬田東〜瀬田西▽
阪和道下津〜有田▽
京滋バイパス瀬田東JCT〜石山
【中部】
東名高速三ケ日JCT〜豊川▽
東名阪道四日市〜鈴鹿▽
同四日市東〜四日市。
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201308050202001
国土交通省は、大都市圏の高速道路や幹線道路の特定個所で慢性化している
渋滞を緩和するための対策案を作成した。特に渋滞が激しい22カ所(関東12カ所、
近畿7カ所、中部3カ所)では、ルートの増設(二重化)や合流地点の加速部の延伸
といったハード対策が有効としている。13年度に対策案の内容や実現性を継続して
調査し、早期の事業化を目指す。
高速道路や幹線道路の渋滞は、車の速度が落ちやすい下り坂から上り坂にさしかか
る「サグ部」や、トンネルの入り口前、一時的に容量が不足するインターチェンジ(IC)や
サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)との合流地点、料金所で慢性化しやすい。
国交省は、特に大都市圏の道路での渋滞慢性化は、災害時の救援活動などにも支
障を来すとして、12年度からハード・ソフト両面の抜本対策案づくりに着手した。
12年度に行った調査によると、大都市圏の道路渋滞が慢性化しているのは190カ所
(関東108カ所、近畿63カ所、中部19カ所)。うち特に渋滞が激しい22カ所はハード
対策、そのほかの場所については看板による誘導などソフト対策を講じることが有効だ
とした。ハード対策では、新東名高速道路のようにルートを増設(二重化)したり、東名
高速海老名SA(上り線)のように合流地点の加速部を延伸したりすることが有効だとし
ている。簡易な対策として路肩を使って車線数を増やす取り組みなども挙げた。
ハード対策が有効と判断した渋滞個所は次の通り。
【関東】
東名高速横浜町田〜海老名JCT▽
同東京〜東名川崎▽
中央道八王子ジャンクション(JCT)〜相模湖東▽
同相模湖東〜相模湖▽
同高井戸〜調布▽
関越道嵐山小川〜花園▽
同鶴ケ島〜東松山▽
東北道上河内SA〜矢板▽
常磐道三郷JCT〜三郷料金所▽
京葉道路穴川〜貝塚▽
同花輪〜幕張▽
同船橋〜花輪
【近畿】
名神高速竜王〜栗東▽
同大津〜京都東▽
同瀬田西〜大津▽
同大山崎JCT〜茨木▽
同瀬田東〜瀬田西▽
阪和道下津〜有田▽
京滋バイパス瀬田東JCT〜石山
【中部】
東名高速三ケ日JCT〜豊川▽
東名阪道四日市〜鈴鹿▽
同四日市東〜四日市。
319R774
2013/09/26(木) 07:49:13.41ID:4PA9NFnx 大型のトレーラーやトラックは、深夜〜未明にかけてのみ走行可能にしてほしい
あと高速道路走らないでほしい
あと高速道路走らないでほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 【速報】「レーサム」創業者・田中剛元会長(60)と覚醒剤とコカイン所持か 大学生の女を覚醒剤取締法違反などの疑いで逮捕 警視庁 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 不倫疑惑にゆれる田中圭、“パーカーおじさん”だった [ネギうどん★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【】大谷、14号スリーランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】大谷14号3ラン
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- 【悲報】研究者「マッチングアプリは恋愛を破壊した。男は女性不信、女は高望みが酷くなった。人類には早過ぎた」900000000万再生 [257926174]
- 藤浪チンタロー、7回1失点でピシャリ
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]