>>609
落合橋入口は4車線化しても激混みになりどうだな。東和田の渋滞が落合橋に移るだけだと。
落合橋入口は平面交差でなく立体交差にすべきだと思うけどね
五輪大橋ももう1本架けるとなると相当な予算が必要。
しかも無料化となれば、同じ県道路公社が管理する三才山や新和田も無料化しろ、北信優遇だと必ず言われる。

>>612
上田バイパスは住吉〜住吉南と上塩尻東は立体交差を前提として用地取得してあるよね

>>615
柳原を立体交差するとなると、あの先の長電を跨ぐ高架もイジるのかな?
594を見ると柳原から少し先まで事業中の赤点線になってる
坂城更埴バイパスも、今暫定開通してる稲荷山の区間も事業中になってるので稲荷山もイジるんだね

上田バイパスの東御市本海野の起点はどの辺りになるか分かりますか?

最後に最近このスレ充実してきて非常に宜しいかと