探検
◆長野県の道路について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
177 名無 -nanashi- 4km
2008/09/01(月) 18:18:25ID:oYWbLAhW 長野県の道路について
334R774
2010/02/01(月) 07:16:09ID:OEEH+cyT >>333
どうなのかな。
帰りは天龍峡ICから飯喬道路に入ったんだけど、
阿南方面から走ってきたクルマはほとんど下道を飯田へ向かってた。
飯田山本ICの位置の問題なんだろうね。
旧上村や旧南信濃村からでも、市街へ向かうにはあまり便利じゃないような。
どうなのかな。
帰りは天龍峡ICから飯喬道路に入ったんだけど、
阿南方面から走ってきたクルマはほとんど下道を飯田へ向かってた。
飯田山本ICの位置の問題なんだろうね。
旧上村や旧南信濃村からでも、市街へ向かうにはあまり便利じゃないような。
335R774
2010/02/01(月) 18:58:55ID:+vwyLORb 南信の話題は禁止
336R774
2010/02/02(火) 19:55:14ID:QDufknMh 安房峠道路、無料化社会実験の対象になったね。
337R774
2010/02/02(火) 22:27:07ID:/ljz8+XY 県内の高速なんて殆ど無料で充分だと思うが
339R774
2010/02/07(日) 09:54:51ID:vRHi06qm その割には上信越道の山間部は未だに暫2だけどな。
340R774
2010/03/14(日) 13:42:47ID:XuSVbaXM 群馬R254→名古屋方面のR142有料トンネルとかR19は
3月14日の今、もうノーマルタイヤでも大丈夫でしょうか?
3月14日の今、もうノーマルタイヤでも大丈夫でしょうか?
341R774
2010/03/15(月) 12:48:30ID:T97Yp+Xe さて、上田坂城バイパス行ってくるか。
自転車道がどうなったか気になる。
自転車道がどうなったか気になる。
342R774
2010/03/15(月) 17:55:11ID:6O7PFDYQ いいな上田は
松本の国道拡幅工事はいつになれば始まるのか?
松本の国道拡幅工事はいつになれば始まるのか?
343R774
2010/03/15(月) 20:18:12ID:T97Yp+Xe 松本拡幅ってたしか渚3丁目交差点までの区間だよな。
事業計画時点から飛躍的にその西側区間の商業集積が進んで、
松本市渚から塩尻市高出交差点まで市街地が連続してる。
渚近辺の立体交差化くらいじゃ間に合わないわ。
事業計画時点から飛躍的にその西側区間の商業集積が進んで、
松本市渚から塩尻市高出交差点まで市街地が連続してる。
渚近辺の立体交差化くらいじゃ間に合わないわ。
344R774
2010/03/16(火) 09:22:51ID:kXEooYzh 北高南低
これが現実
これが現実
345R774
2010/03/16(火) 19:59:01ID:XPMmE5a6347R774
2010/03/17(水) 07:02:27ID:Pt/B6WN9 そうだけど、何か関係ある?
348R774
2010/03/17(水) 18:24:10ID:HKy+5gZv 別に
349R774
2010/04/03(土) 19:10:51ID:FKawUoql 東部湯の丸ICと小諸ICの間にオービス設置されてるけど、
取締強化の動きなのかね。
あそこは80km制限だから効き目はあるな。
北陸道大潟PAのオービスも何故か柿崎寄りに移設されてる。
取締強化の動きなのかね。
あそこは80km制限だから効き目はあるな。
北陸道大潟PAのオービスも何故か柿崎寄りに移設されてる。
350R774
2010/04/16(金) 14:05:00ID:kRrO7r2p 小布施インター作れ
351R774
2010/04/23(金) 20:51:21ID:ErtMJX2d 佐久市はなんなんだ?町全体が巨大ショッピングモール
余所から来たらそんな印象
余所から来たらそんな印象
352R774
2010/04/24(土) 11:17:49ID:ykYZp1E/ R152を何とかしろ!!
青崩峠、地蔵峠、分杭峠、杖突峠等々…不通区間や狭く勾配がキツすぎ。
青崩峠、地蔵峠、分杭峠、杖突峠等々…不通区間や狭く勾配がキツすぎ。
355R774
2010/04/25(日) 11:56:32ID:rP0WMsKO 松本−上田の青木峠に沿って高速作ってほしい
357R774
2010/04/25(日) 20:03:58ID:Kq7jMOcU 先週、三国競艇の帰りにR158=中部縦貫道経由で帰ってきた。
油坂から高山までは快適そのもの、
東海北陸道から高山清見道路へ続く一体感がいい。
安房峠は旧道行きたかったけど冬季通行止め。
安房トンネルに廻ったら、この4月からETCが使えるのね。
休日特別割引の400円は得した感じ。
長野県側はオレの生きてる内に整備されるかどうかだな……。
油坂から高山までは快適そのもの、
東海北陸道から高山清見道路へ続く一体感がいい。
安房峠は旧道行きたかったけど冬季通行止め。
安房トンネルに廻ったら、この4月からETCが使えるのね。
休日特別割引の400円は得した感じ。
長野県側はオレの生きてる内に整備されるかどうかだな……。
358R774
2010/04/25(日) 20:58:03ID:iVMo9p6Z 安房トンネルは6月から無料になるんだろ?
たった2ヶ月のためにETCを設置したんか
たった2ヶ月のためにETCを設置したんか
359R774
2010/04/25(日) 21:06:44ID:Kq7jMOcU360R774
2010/04/29(木) 11:43:29ID:zM5Y0l9D 安房峠の旧道は死ねる。大型バスが切り返しをしないと曲がれない
カーブがあり、車内からは悲鳴が聞こえ、運転士はにやにやしながら
ハンドルを切っていた。
カーブがあり、車内からは悲鳴が聞こえ、運転士はにやにやしながら
ハンドルを切っていた。
361R774
2010/04/29(木) 12:51:52ID:048iPtMt 昔は路線バスでも車掌が乗ってたらしいね。
362R774
2010/05/04(火) 14:04:24ID:rhpN8ED6 久々に帰省したら、R403長野市若穂綿内
にあったクランクが解消されていい線形になってた。
にあったクランクが解消されていい線形になってた。
363R774
2010/05/04(火) 18:36:37ID:34UZoUzw >>362
これか。
http://fujimori.uijin.com/ken/21wakahotanaka/21tanaka01.html
でも、あの部分って本来現行道路と別の線形で結ぶはずだった
ところだから、あんまりうれしくもなかったり。
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/toshikei_minadoro.pdf
の見直し案で変更箇所になっているから、現状のまま放置か一部拡幅
程度になっちゃうのかなあ。
これか。
http://fujimori.uijin.com/ken/21wakahotanaka/21tanaka01.html
でも、あの部分って本来現行道路と別の線形で結ぶはずだった
ところだから、あんまりうれしくもなかったり。
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/toshikei_minadoro.pdf
の見直し案で変更箇所になっているから、現状のまま放置か一部拡幅
程度になっちゃうのかなあ。
365R774
2010/06/06(日) 16:47:17ID:3MSzax/T 竜王-志賀一ノ瀬のダートのとこって今車でいけるんですか?
367R774
2010/06/06(日) 21:21:16ID:3MSzax/T ということはいけないのか
368R774
2010/07/05(月) 22:38:25ID:V5Dodet3 大町長野間に高速作れ
370R774
2010/07/18(日) 22:25:14ID:zZLYruVG >>368
インターは中条と美麻だね
インターは中条と美麻だね
372R774
2010/07/26(月) 09:11:32ID:HKwVxwcF 長野市大町市間に高速は必要
373R774
2010/07/26(月) 13:35:37ID:jjfCOQ+G 松本の白板から村井辺りの渋滞が酷すぎる
県内最悪じゃないかな
県内最悪じゃないかな
375R774
2010/07/27(火) 20:36:21ID:ULtZIDim 広域基幹林道陣馬形山線って全線通行可能でしょうか?
376R774
2010/07/28(水) 22:55:48ID://PW57on 大町経由で豊科長野間に高速作れ
378R774
2010/07/30(金) 00:57:48ID:e57EH/U+ 大町なんて僻地どうでもいいわ
379R774
2010/07/30(金) 13:05:38ID:kNojM16H 豊科糸魚川で高速作れ
380R774
2010/08/04(水) 00:00:07ID:etXvGe+w 大町長野間に高速は必要
愛正に期待だ!
愛正に期待だ!
381R774
2010/08/04(水) 15:13:00ID:vsqY8NNy 五輪道路つくってもらたんだから永遠にないな
382R774
2010/08/05(木) 19:35:52ID:IfOwYsOH 長野大町間を1時間から15分に短縮してくれ
383R774
2010/08/09(月) 11:00:03ID:YdUaPk6U 県内の酷道はむしろ観光歴史資源として保護の方向で
384R774
2010/08/09(月) 22:24:12ID:584M8iH+ 酷道なんて下伊那まで行かなきゃ無いな
385R774
2010/08/29(日) 03:32:30ID:lVr8brv+ 長野大町間は必要。その後長野側から上信越道に抜ける高速、大町〜富山(北陸側)
に抜けるルートを作って欲しい。
↑そうしたら上越迂回の北陸道の意味ないかww
に抜けるルートを作って欲しい。
↑そうしたら上越迂回の北陸道の意味ないかww
386R774
2010/09/24(金) 05:16:37ID:pS2T2lMQ 長野道の筑北パーキング近くで下り側を走っていた大型が分離帯を乗り上げて
上下線の追い越し車線を潰していたな
上下線両方からクレーン一台づつで吊り上げで両方行通行止めになるか
撤去しやすいどちらか一方だけ通行止めになるか
上下線の追い越し車線を潰していたな
上下線両方からクレーン一台づつで吊り上げで両方行通行止めになるか
撤去しやすいどちらか一方だけ通行止めになるか
387R774
2010/09/24(金) 07:27:21ID:xHjqweQg 14の中2とやってすぐ捨てたそこの人
女の子から被害相談来ていますよ
782:9/16(木) 19:36 rolySujI0 [sage]
4年生の10歳誕生日から乳首部分が突き出して来ます。乳腺の発達といいます。4年生は太めの子以外は4月生まれから順番に発芽します。3月生まれだと4年生ではペッタンコも。
10歳6カ月で大体胸の膨らみと視認出来ます。
陰毛も見えて来る子もいますが、胸が出て下はつるつるというケースも多いです。
5年生ではめでたく全員発芽します。11の誕生日には握りこぶしぐらいのくっきりモッコリの胸になり、陰毛も完全にわかります。つるつるキノコがピョコンとした男とは明らかに別の生物です。
11歳6カ月はもう大半が中学生みたいな身体です。この時点であゆ解禁ですから、脂肪が全て胸や下半身に付き、胸の発育が無制限になります。
恋愛願望を持ち、男性を求めています。大人だけ判らないのです。
6年生で12歳の誕生日になれば、全く中学生以上です。大柄で肉付きよいと高校生ぐらいに見えます。
もう6年生は中学に入れ、633を543にして中学4年制にすべきです。
女の子から被害相談来ていますよ
782:9/16(木) 19:36 rolySujI0 [sage]
4年生の10歳誕生日から乳首部分が突き出して来ます。乳腺の発達といいます。4年生は太めの子以外は4月生まれから順番に発芽します。3月生まれだと4年生ではペッタンコも。
10歳6カ月で大体胸の膨らみと視認出来ます。
陰毛も見えて来る子もいますが、胸が出て下はつるつるというケースも多いです。
5年生ではめでたく全員発芽します。11の誕生日には握りこぶしぐらいのくっきりモッコリの胸になり、陰毛も完全にわかります。つるつるキノコがピョコンとした男とは明らかに別の生物です。
11歳6カ月はもう大半が中学生みたいな身体です。この時点であゆ解禁ですから、脂肪が全て胸や下半身に付き、胸の発育が無制限になります。
恋愛願望を持ち、男性を求めています。大人だけ判らないのです。
6年生で12歳の誕生日になれば、全く中学生以上です。大柄で肉付きよいと高校生ぐらいに見えます。
もう6年生は中学に入れ、633を543にして中学4年制にすべきです。
388R774
2010/10/10(日) 18:32:37ID:0+WRjEdM 松代から丹波島橋へ出る道路のバイパスはいつできるの。
389R774
2010/10/24(日) 22:08:03ID:jGmnKiIW 長野ICからR18に出る古戦場入口交差点、
一番左の車線を左折専用にしちゃえよ。
工事の影響もあって交差点先がカオスになってるが、
左車線から直進してくるのは大抵それを見越した割り込み野郎。
一番左の車線を左折専用にしちゃえよ。
工事の影響もあって交差点先がカオスになってるが、
左車線から直進してくるのは大抵それを見越した割り込み野郎。
390R774
2010/11/07(日) 20:20:11ID:2RWNcPoF 長野大町間に高速は必要
391R774
2010/11/08(月) 13:41:59ID:x0pG7hya ないない
392R774
2010/11/09(火) 18:49:20ID:jGAvvaX4 R158雪降っとる…死ぬ…
393R774
2010/11/12(金) 20:20:58ID:4dTLZM3L 早く高速無料化しろや
394R774
2010/11/13(土) 10:21:56ID:jQOiJO4L 県内の既存の高速は優良路線ばかりなので
無料化は難しい
無料化は難しい
395R774
2010/11/13(土) 10:24:33ID:dbo5IxPR 有料路線
396R774
2010/11/30(火) 22:35:53ID:/4f6zxl9 大町長野間に高速作れ
397R774
2010/12/09(木) 21:53:48ID:+jtX0ejE >>396
必要だよね
必要だよね
399R774
2010/12/10(金) 22:43:23ID:8Fu/25fU 正確に言うと大町経由長野豊科間で高速が欲しい
400R774
2010/12/11(土) 21:14:09ID:U8tfC8+3 >>399
同意
同意
402R774
2010/12/14(火) 12:08:47ID:N6NvdQ7Y 大町に高速通せ
405R774
2010/12/15(水) 22:00:13ID:HrtQIkKT 大町長野間にバイパス作れ
407R774
2010/12/17(金) 09:41:44ID:XdFaFD7I 長野道も早く無料化しろよ
409R774
2010/12/18(土) 13:34:24ID:5RefdKo4 そんなクソ田舎に高速を通すことで、何か東京にメリットはあるのか?
あるなら検討してもいいけど、ないなら速攻却下だろ。
あるなら検討してもいいけど、ないなら速攻却下だろ。
411R774
2010/12/19(日) 20:37:17ID:TcNqFc25 長野道は黒字だから無料にならないのかな?
412R774
2010/12/20(月) 22:09:46ID:EILUI8Rz 嘘つき民主党
413R774
2010/12/27(月) 21:40:40ID:k5Ny3Ynf 長野道早く無料化にしろよ
414R774
2010/12/28(火) 09:40:00ID:eTU1ZN5L 長野県人は自ら隔離スレにするのが好きだな(笑)
415R774
2010/12/28(火) 12:36:35ID:CstVpZiN 長野道(笑)
416R774
2010/12/28(火) 16:43:11ID:lSaSg5f0 長野道は黒字って?通過交通が沢山いるからだろ!
417R774
2010/12/28(火) 19:30:28ID:bsEoyB/b 上信越道を無料にしてくれないかな。
418R774
2010/12/29(水) 20:33:42ID:nBbMnM8+ >>417
まったくだ
まったくだ
419R774
2010/12/30(木) 20:36:45ID:MOCNHGyv 19号の2車線化はまだですか・・・?
って言ってもあの状態じゃ無理か・・・
って言ってもあの状態じゃ無理か・・・
420R774
2010/12/31(金) 03:10:30ID:YLtNAw/k >>419
塩尻市内はコツコツと頑張っているよ。
この年度末にもまた拡大しそうだし、これからのところも用地買収を進めている。
木曽エリアも2車線は無理でも、右折レーン作ったりして改善しようとしているね。
安曇野市より北は2車線の必要ないでしょ。長野まで閑散としているし。
だけど、お前さんが聞きたいのはそこじゃないだろうねww
あの地域は10年後も無理。国交省はともかく、地元にやる気を全く感じない。
塩尻市内はコツコツと頑張っているよ。
この年度末にもまた拡大しそうだし、これからのところも用地買収を進めている。
木曽エリアも2車線は無理でも、右折レーン作ったりして改善しようとしているね。
安曇野市より北は2車線の必要ないでしょ。長野まで閑散としているし。
だけど、お前さんが聞きたいのはそこじゃないだろうねww
あの地域は10年後も無理。国交省はともかく、地元にやる気を全く感じない。
421R774
2011/01/01(土) 09:05:47ID:e1sELgO2 長野と豊科から糸魚川まで高速通して欲しい。
大町ジャンクションで。
大町ジャンクションで。
422R774
2011/01/11(火) 23:34:25ID:k7hEY3XU 2車線化って相互通行なん?
423R774
2011/01/12(水) 00:03:32ID:azBMSSkO 豊科のインター、もうちょっと一般道に出るまでに余裕がほしいんだが。
せめて、目の前の交差点ぐらいはパスしてほしい。
せめて、目の前の交差点ぐらいはパスしてほしい。
424420
2011/01/12(水) 01:00:13ID:px/LZc/s >>422 、、
ごめん。『片側2車線』の間違い。
木曽で思い出したけど、上松の右岸道路は相変わらずちまちま作っているのか?
ごめん。『片側2車線』の間違い。
木曽で思い出したけど、上松の右岸道路は相変わらずちまちま作っているのか?
425R774
2011/01/12(水) 09:43:15ID:mEAXtLRU >>423
つっても、あの県道に接続して、国道19号・147号に出るのが
本来の使い方だろうから、目の前の交差点パスしてどうするか
ってのが難しいわな。
まあ、松本糸魚川連絡道路が出来れば、接続そっちに移るだろうから
もう少し便利になるとは思うが。
つっても、あの県道に接続して、国道19号・147号に出るのが
本来の使い方だろうから、目の前の交差点パスしてどうするか
ってのが難しいわな。
まあ、松本糸魚川連絡道路が出来れば、接続そっちに移るだろうから
もう少し便利になるとは思うが。
426R774
2011/01/12(水) 21:23:03ID:PAC7xLWh 大町長野にバイバス作れ
427R774
2011/01/12(水) 22:08:54ID:9bakc/0D428R774
2011/01/12(水) 23:45:59ID:NhdsmYLk R20の茅野の坂室バイパスはいつ開通だろ?
予定だと今年度だったような気がしたけど。
予定だと今年度だったような気がしたけど。
429R774
2011/01/28(金) 21:38:22ID:pcHuJ2xJ 長野大町間に高速欲しい
430R774
2011/01/29(土) 18:05:32ID:0gw/AT0b 大町になんかあんの?
431R774
2011/02/01(火) 00:10:03ID:7xqujPzt JRの駅がある
432R774
2011/02/01(火) 21:27:12ID:/XgSvzLI >>430
国内最高峰の温泉
国内最高峰の温泉
433R774
2011/02/01(火) 22:20:48ID:IhseKB0/ いらないだろ。
オリンピック道路と19号あるじゃん
オリンピック道路と19号あるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 「飲食中に突然キス」 女性市議が男性市議のセクハラ訴え被害届 豊明市 [蚤の市★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 大阪万博+810000 [931948549]
- 辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」 [633746646]
- 大阪万博はなぜ失敗したのか😭 愛知万博の入場者数推移を見て紐解いてみる [551743856]
- 万博協会「大屋根リング」を一部残すとか言い始める [256556981]
- もうみんな永野芽郁のスキャンダルのこと忘れてるよな