とにかく質素倹約が第一
それから消費期限の近いものから優先的に食べよ。
例えば米なら古米、古古米から食べろ。
新米は保存可能期間が古米より長いから食用にするのは後回しだ。
そうやっていけば備蓄の兵糧を腐らすこともないっ!
味?そんなものはどうでもいい!
海原雄山みたいなことをいう奴はひっ捕らえよ!
探検
乱世にあるべき食生活
1ジャイアニズム
2023/02/26(日) 21:15:48.3075ジャイアニズム
2024/02/10(土) 19:57:43.51 >>74
食感なんてどうでもいい
それより新米には新米税をかけるべき。税率は米価の10%でよかろう。
古米にも古米税が必要だ。税率は5%でよかろう。
古々米には古々米税が必要で、税率は2.5%がよかろう。
古々々米には古々々米税、税率は1.25%だ。
食感なんてどうでもいい
それより新米には新米税をかけるべき。税率は米価の10%でよかろう。
古米にも古米税が必要だ。税率は5%でよかろう。
古々米には古々米税が必要で、税率は2.5%がよかろう。
古々々米には古々々米税、税率は1.25%だ。
76無名武将@お腹せっぷく
2024/02/10(土) 22:55:37.11 社会主義国家を目指すのかよ
77アラブニズム
2024/02/10(土) 23:13:44.9578ジャイアニズム
2024/02/12(月) 13:29:18.1079無名武将@お腹せっぷく
2024/02/12(月) 15:36:25.05 さすがジャイアニズムだ
国民は古米を尊び古米を買いあさる事であろう
国民は古米を尊び古米を買いあさる事であろう
80ジャイアニズム
2024/02/12(月) 16:02:37.8781ジャイアニズム
2024/02/14(水) 20:20:02.21 https://news.yahoo.co.jp/articles/d06b594c70a9d00c6eada5c75387ae67cecf3aea
馬鹿みたいに大量に獲れる今こそ、国が大量に買い付けて缶詰にすべき。
非常時になれば食料はいくらあっても足りないのだ、
馬鹿みたいに大量に獲れる今こそ、国が大量に買い付けて缶詰にすべき。
非常時になれば食料はいくらあっても足りないのだ、
82ジャイアニズム
2024/02/15(木) 07:02:15.96 豊作貧乏のような事態になってはならない
豊作ならば国が大量に買い取って価格安定に努めよ
大量に買い取った農産品は保存加工して貯蔵すればいいではないか
豊作ならば国が大量に買い取って価格安定に努めよ
大量に買い取った農産品は保存加工して貯蔵すればいいではないか
2024/02/15(木) 11:28:17.55
言うだけなら小学生にでも出来る
84ジャイアニズム
2024/02/15(木) 13:14:04.66 せっかくの豊作で実った作物を潰すなんて勿体ない
85無名武将@お腹せっぷく
2024/02/15(木) 23:41:03.90 それ、豊作の野菜を潰す現実を習った小学生ほぼ全てが思う事
じゃあどうすると考えても食材も加工食品もいずれ腐るからそれ以上出来る事はないと気づく。
ジャイアニズムは現実を無視するから気付けない。
じゃあどうすると考えても食材も加工食品もいずれ腐るからそれ以上出来る事はないと気づく。
ジャイアニズムは現実を無視するから気付けない。
86ジャイアニズム
2024/02/16(金) 05:22:56.1887無名武将@お腹せっぷく
2024/02/16(金) 08:23:18.21 野生で勝手に繁殖する植物を大繁殖させて乱世に備えればいいのでは
88ジャイアニズム
2024/02/16(金) 08:43:19.90 >>87
それを収穫する人手を考えたことがあるかい?
それを収穫する人手を考えたことがあるかい?
89無名武将@お腹せっぷく
2024/02/16(金) 09:27:07.87 ジャイアニズムがコスト面に目を向ける事が出来るようになったのか
これで少しはマシな意見がでてくるだろう
これで少しはマシな意見がでてくるだろう
90ジャイアニズム
2024/02/16(金) 11:41:13.5791アラブニズム
2024/02/16(金) 12:20:16.24 >>88
春の七草とかをイメージすればわかるが勝手に育つ食用の草は育てる手間もコスト無いのだ
備蓄の為の倉庫の費用もない
戦国時代の農民が非常食にした彼岸花など未だに各地に残っている事は素晴らしいと思わないか?
春の七草とかをイメージすればわかるが勝手に育つ食用の草は育てる手間もコスト無いのだ
備蓄の為の倉庫の費用もない
戦国時代の農民が非常食にした彼岸花など未だに各地に残っている事は素晴らしいと思わないか?
92ジャイアニズム
2024/02/16(金) 12:33:13.29 >>91
収穫の手間はあるぞ
収穫の手間はあるぞ
93無名武将@お腹せっぷく
2024/02/16(金) 19:53:18.86 さすがジャイアニズムだ
野草を採取して調理してる間に敵兵に攻められるかもしれない
兵士には調理済みの缶詰がベストと言いたいのだな
野草を採取して調理してる間に敵兵に攻められるかもしれない
兵士には調理済みの缶詰がベストと言いたいのだな
94無名武将@お腹せっぷく
2024/02/16(金) 21:35:54.8195ジャイアニズム
2024/02/16(金) 22:03:27.16 >>94
加工って缶詰瓶詰めにするってことだぞ
そりゃ保存したっていつかは食えなくなるほど劣化するけど、保存しなかったらもっと早く腐ってしまうわ。
古米古々米と同じで、消費期限の近いものから優先的に食えばいい。
加工って缶詰瓶詰めにするってことだぞ
そりゃ保存したっていつかは食えなくなるほど劣化するけど、保存しなかったらもっと早く腐ってしまうわ。
古米古々米と同じで、消費期限の近いものから優先的に食えばいい。
96ジャイアニズム
2024/02/16(金) 22:09:28.0997無名武将@お腹せっぷく
2024/02/16(金) 22:21:34.2398ジャイアニズム
2024/02/16(金) 22:29:07.94 >>97
爆撃に耐えうるフラクタワーみたいな倉庫が必要だの
爆撃に耐えうるフラクタワーみたいな倉庫が必要だの
99無名武将@お腹せっぷく
2024/02/16(金) 23:44:19.24 >>95
缶詰や瓶詰にも加工設備がいるし加工場への輸送や加工の手間、また完成したものを輸送して保管する手間がかかるんだが?
まあ、お前は「イワシをイワシの缶詰にする魔法」とかを使うつもりなのかもしれんが。
古くなった保存食なんぞ食わずに捨てられるだけ。食いたくないものを強制的に食わせる魔法も存在しないぞ。
缶詰や瓶詰にも加工設備がいるし加工場への輸送や加工の手間、また完成したものを輸送して保管する手間がかかるんだが?
まあ、お前は「イワシをイワシの缶詰にする魔法」とかを使うつもりなのかもしれんが。
古くなった保存食なんぞ食わずに捨てられるだけ。食いたくないものを強制的に食わせる魔法も存在しないぞ。
100ジャイアニズム
2024/02/17(土) 06:57:28.22 >>99
平時ならその人手が用意できる
平時ならその人手が用意できる
101無名武将@お腹せっぷく
2024/02/17(土) 09:06:49.13 さすがジャイアニズムだ
フンコロガシの屁理屈をものともしない完璧な理論だ
フンコロガシの屁理屈をものともしない完璧な理論だ
102ジャイアニズム
2024/02/17(土) 11:16:00.84 >>99
>「イワシをイワシの缶詰にする魔法」
そんなものあるわけない。だが平時なら収穫と保存加工の人手が用意することは難しくない。
>古くなった保存食なんぞ食わずに捨てられるだけ
食い物がなければ食うだろ
そして戦時にはその食い物が不足しているのだ
>「イワシをイワシの缶詰にする魔法」
そんなものあるわけない。だが平時なら収穫と保存加工の人手が用意することは難しくない。
>古くなった保存食なんぞ食わずに捨てられるだけ
食い物がなければ食うだろ
そして戦時にはその食い物が不足しているのだ
103無名武将@お腹せっぷく
2024/02/17(土) 12:28:48.65 ジャイアニズムはフンコロガシの論点ずらしに惑わされない
さすが乱世学者だ
さすが乱世学者だ
104無名武将@お腹せっぷく
2024/02/17(土) 12:40:56.81 クサヤとかワインとかは古い方が価値があるんじゃね?
105無名武将@お腹せっぷく
2024/02/17(土) 18:27:59.29 >>100-103
農業は人手の確保が難しくて、食品加工は設備の維持にコストがかかって衰退してる業種なのに、何を言ってるんだお前は。
現実世界の日本とは関係ない話だって言うのなら、別にいいけど。
具体的にどれくらいの食糧を備蓄するつもりなんか知らんが、何も起きなければ莫大な量の保存食が溜まっていく。
そして、戦争が起きて食料の絶対量が足りない状況になったとき、必要な場所にちゃんと届けるのがものすごく困難な事は、日本は地震で何度も経験している。
保存食と言うのは悪い事ではないが、平時なら片手間に出来るなんて考えはあまりにも農業や工業をバカにしすぎ。何の計画性もない。
今備蓄している以上に保存食を国や自治体が備蓄しておく意味があるとは思えない。
莫大な保存食を生産して、資源や労力や保管場所や輸送など日本の様々なリソースを浪費させるのがお前の保存食量産の真の目的に違いない。
農業は人手の確保が難しくて、食品加工は設備の維持にコストがかかって衰退してる業種なのに、何を言ってるんだお前は。
現実世界の日本とは関係ない話だって言うのなら、別にいいけど。
具体的にどれくらいの食糧を備蓄するつもりなんか知らんが、何も起きなければ莫大な量の保存食が溜まっていく。
そして、戦争が起きて食料の絶対量が足りない状況になったとき、必要な場所にちゃんと届けるのがものすごく困難な事は、日本は地震で何度も経験している。
保存食と言うのは悪い事ではないが、平時なら片手間に出来るなんて考えはあまりにも農業や工業をバカにしすぎ。何の計画性もない。
今備蓄している以上に保存食を国や自治体が備蓄しておく意味があるとは思えない。
莫大な保存食を生産して、資源や労力や保管場所や輸送など日本の様々なリソースを浪費させるのがお前の保存食量産の真の目的に違いない。
106ジャイアニズム
2024/02/17(土) 18:37:44.50 >>105
>農業は人手の確保が難しくて、食品加工は設備の維持にコストがかかって衰退してる業種
人手確保も設備維持も安定的な収益が得られれば解決する問題だ
>けど。
具体的にどれくらいの食糧を備蓄するつもりなんか知らんが
それは上限無しだな。あればあるほどよい。
>何も起きなければ莫大な量の保存食が溜まっていく。
何も起きなければそれが一番ではないか
莫大な量の保存食が無駄になるとしても、何か起きることを考えたらそれしきのことはなんでもない。
>そして、戦争が起きて食料の絶対量が足りない状況になったとき、必要な場所にちゃんと届けるのがものすごく困難
それは輸送の問題だ。それはそれで解決せねばならないがな。
>農業は人手の確保が難しくて、食品加工は設備の維持にコストがかかって衰退してる業種
人手確保も設備維持も安定的な収益が得られれば解決する問題だ
>けど。
具体的にどれくらいの食糧を備蓄するつもりなんか知らんが
それは上限無しだな。あればあるほどよい。
>何も起きなければ莫大な量の保存食が溜まっていく。
何も起きなければそれが一番ではないか
莫大な量の保存食が無駄になるとしても、何か起きることを考えたらそれしきのことはなんでもない。
>そして、戦争が起きて食料の絶対量が足りない状況になったとき、必要な場所にちゃんと届けるのがものすごく困難
それは輸送の問題だ。それはそれで解決せねばならないがな。
107無名武将@お腹せっぷく
2024/02/17(土) 19:33:35.11 さすがジャイアニズムだ
知能が浅く深慮が出来ないフンコロガシに対して優しく説いている
知能が浅く深慮が出来ないフンコロガシに対して優しく説いている
108無名武将@お腹せっぷく
2024/02/17(土) 22:10:33.63 ジャイアニズム首相の率いる日本では
保存食を作りすぎて餓死者続出
保存食を作りすぎて餓死者続出
109無名武将@お腹せっぷく
2024/02/17(土) 22:12:21.83110無名武将@お腹せっぷく
2024/02/17(土) 22:15:58.54 ありもしない有事に備えるくらいなら
今満足に食事できない貧困児童に食わせろや
今満足に食事できない貧困児童に食わせろや
111ジャイアニズム
2024/02/17(土) 22:16:49.44112フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/17(土) 22:25:27.32 >>106
頭の悪すぎるお前に一応言っておくが、俺の言いたいことは
「平時なら片手間に出来るなんて考えはあまりにも農業や工業をバカにしすぎ。何の計画性もない。」
「今備蓄している以上に保存食を国や自治体が備蓄しておく意味があるとは思えない。」
これな。
お前のくだらないオナニーに付き合ってやってる俺様に土下座して感謝しろこのゴミが!
頭の悪すぎるお前に一応言っておくが、俺の言いたいことは
「平時なら片手間に出来るなんて考えはあまりにも農業や工業をバカにしすぎ。何の計画性もない。」
「今備蓄している以上に保存食を国や自治体が備蓄しておく意味があるとは思えない。」
これな。
お前のくだらないオナニーに付き合ってやってる俺様に土下座して感謝しろこのゴミが!
113無名武将@お腹せっぷく
2024/02/17(土) 23:34:56.12 ジャイアニズムが正論だ
保存食は保存するだけでは意味がないのだ
保存食は保存するだけでは意味がないのだ
114無名武将@お腹せっぷく
2024/02/19(月) 12:41:29.74 保存食を余らせて無駄にする主張の何が正論か
115ジャイアニズム
2024/02/19(月) 13:37:38.24117無名武将@お腹せっぷく
2024/02/19(月) 19:21:24.89 >>115
言葉遊び乙w
お前の主張では使わなかった分が残るんじゃなく、使っても余るだろ
わざわざ言うのもバカバカしいが、お前の主張だと上限なしで可能な限りたくさん保存食を作るんだろ?
どこの世界にそんな無計画な防災計画があるんだよ。どれだけ必要か予測して備蓄するもんだろJK
言葉遊び乙w
お前の主張では使わなかった分が残るんじゃなく、使っても余るだろ
わざわざ言うのもバカバカしいが、お前の主張だと上限なしで可能な限りたくさん保存食を作るんだろ?
どこの世界にそんな無計画な防災計画があるんだよ。どれだけ必要か予測して備蓄するもんだろJK
118無名武将@お腹せっぷく
2024/02/19(月) 21:18:31.95 >>117
どれだけ必要なのかは、実際のところは分からんだろう
1年分の備えがあっても、戦争が2年3年と長引いたら物不足になるのだ。
上限は設ける必要はないが、あえて言えば他の物資製造・貯蓄との兼ね合いで決めることになろうか
どれだけ必要なのかは、実際のところは分からんだろう
1年分の備えがあっても、戦争が2年3年と長引いたら物不足になるのだ。
上限は設ける必要はないが、あえて言えば他の物資製造・貯蓄との兼ね合いで決めることになろうか
119無名武将@お腹せっぷく
2024/02/19(月) 21:47:29.22 > あえて言えば他の物資製造・貯蓄との兼ね合いで決めることになろうか
その兼ね合いって結局どれだけの量なんだ?
もしかして具体的な案も何もなく、ただ増やせって言ってるだけ?w
その兼ね合いって結局どれだけの量なんだ?
もしかして具体的な案も何もなく、ただ増やせって言ってるだけ?w
120ジャイアニズム
2024/02/19(月) 21:54:10.20121無名武将@お腹せっぷく
2024/02/19(月) 21:59:42.99 >>120
結局具体的な案も何もなく、ただ増やせって叫んでるだけなんだww
「⚪︎年分の備蓄があれば国内農業を転換してカロリーを賄う用意ができる」とか、ちょっとでも具体的な根拠があるかと思ってたのに・・・
まあ、とにかく食料はいっぱいあった方が良い!って言い続けてたら?誰が賛同するのか分からないがw
結局具体的な案も何もなく、ただ増やせって叫んでるだけなんだww
「⚪︎年分の備蓄があれば国内農業を転換してカロリーを賄う用意ができる」とか、ちょっとでも具体的な根拠があるかと思ってたのに・・・
まあ、とにかく食料はいっぱいあった方が良い!って言い続けてたら?誰が賛同するのか分からないがw
122無名武将@お腹せっぷく
2024/02/20(火) 08:06:55.92 フンコロガシは苦しくなっているようだな
ジャイアニズムが乱世に必要な知識を語るのが目的なのに対してフンコロガシの目的は人気者のジャイアニズムを叩いて注目をあつめるだけ
不誠実なフンコロガシは結局は見苦しいだけなのだ
ジャイアニズムが乱世に必要な知識を語るのが目的なのに対してフンコロガシの目的は人気者のジャイアニズムを叩いて注目をあつめるだけ
不誠実なフンコロガシは結局は見苦しいだけなのだ
123ジャイアニズム
2024/02/20(火) 10:12:11.03 そりゃ食料は多ければ多いほどよい
十分すぎるほどの備蓄があり、それでもなお余剰があるのなら、輸出するなり外国での緊急支援物資に回すなり使い道はある。
問題は食料生産と備蓄に注力するあまり、武器弾薬の製造備蓄がままならなくなってしまうことだ。
そこはバランスの問題だな。
十分すぎるほどの備蓄があり、それでもなお余剰があるのなら、輸出するなり外国での緊急支援物資に回すなり使い道はある。
問題は食料生産と備蓄に注力するあまり、武器弾薬の製造備蓄がままならなくなってしまうことだ。
そこはバランスの問題だな。
124無名武将@お腹せっぷく
2024/02/20(火) 15:10:32.25125ジャイアニズム
2024/02/20(火) 17:10:04.22 >>124
当たり前の話をして何がおかしいのか
当たり前の話をして何がおかしいのか
126無名武将@お腹せっぷく
2024/02/20(火) 17:55:49.86 落合「普通のことを普通にするのが一番難しい」
127フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/20(火) 20:53:54.29 >>122
>ジャイアニズムが乱世に必要な知識を語るのが目的
俺にはデタラメをドヤ顔で語ってるだけにしか見えん。そして構って欲しいと全力で叫んでるようにしか見えん。だから叩いて相手してる。
だいたい、ジャイアニズムの言う乱世の定義すら、いくら聞いても絶対に明確にしないから
こちらも議論はやめて、現実から乖離したジャイアニズムの主張について誤りを正している
白馬青牛は何かトチ狂った信念のようなものを感じるが、ジャイアニズムはそれこそ構って欲しさしか感じられない
ジャイアニズムの乱世思想が、現実世界対象じゃなくジャイアニズムの脳内の世界の話だと認めて公言するのなら
叩く理由もなくなるけど
>ジャイアニズムが乱世に必要な知識を語るのが目的
俺にはデタラメをドヤ顔で語ってるだけにしか見えん。そして構って欲しいと全力で叫んでるようにしか見えん。だから叩いて相手してる。
だいたい、ジャイアニズムの言う乱世の定義すら、いくら聞いても絶対に明確にしないから
こちらも議論はやめて、現実から乖離したジャイアニズムの主張について誤りを正している
白馬青牛は何かトチ狂った信念のようなものを感じるが、ジャイアニズムはそれこそ構って欲しさしか感じられない
ジャイアニズムの乱世思想が、現実世界対象じゃなくジャイアニズムの脳内の世界の話だと認めて公言するのなら
叩く理由もなくなるけど
128無名武将@お腹せっぷく
2024/02/20(火) 21:43:30.74129ジャイアニズム
2024/02/21(水) 07:59:12.05 >>128
そんな単純なことだけど、それゆえに見逃してしまっているところがあるのよ
そんな単純なことだけど、それゆえに見逃してしまっているところがあるのよ
130無名武将@お腹せっぷく
2024/02/21(水) 08:50:55.39 >>129
バランスは大事だとか抽象的なことをわざわざ言われても誰も参考にしようと思わないし何の役にも立たないよw
バランスは大事だとか抽象的なことをわざわざ言われても誰も参考にしようと思わないし何の役にも立たないよw
131ジャイアニズム
2024/02/21(水) 09:21:57.45 >>130
ならばこの件について何を言えばよいのか
ならばこの件について何を言えばよいのか
132無名武将@お腹せっぷく
2024/02/21(水) 09:25:24.25 >>131
どうせ小学生レベルのことしか言えない馬鹿なんだから何も言わなければ良いだけでは?
どうせ小学生レベルのことしか言えない馬鹿なんだから何も言わなければ良いだけでは?
133フンコロガシ
2024/02/21(水) 12:13:06.03 俺様がジャイアニズムの話はデタラメだデタラメだと言うから常識レベルの話しかしなくなったのかもしれん
でもそうじゃなくていろんな知識を得て考えて良い案を出すのがジャイアニズムだろう
でもそうじゃなくていろんな知識を得て考えて良い案を出すのがジャイアニズムだろう
134ジャイアニズム
2024/02/21(水) 13:07:52.76 平凡は妙案に勝る
135無名武将@お腹せっぷく
2024/02/21(水) 14:27:46.75 具体性の一切ない、平凡な話をするだけ。
なのに本人は意味があるつもり。かわいそうになってくるよ。
なのに本人は意味があるつもり。かわいそうになってくるよ。
136無名武将@お腹せっぷく
2024/02/21(水) 14:36:38.40 >>135
まさにフンコロガシのことだな
まさにフンコロガシのことだな
137フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/21(水) 20:35:14.24138ジャイアニズム
2024/02/25(日) 20:35:59.60 農業において豊作貧乏ほど馬鹿げたことはない
139フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/25(日) 22:32:31.15 >>138
現代の大規模農業になる前は豊作貧乏なんてなかったって知ってる?
現代の大規模農業になる前は豊作貧乏なんてなかったって知ってる?
140ジャイアニズム
2024/02/26(月) 06:21:51.78141フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/26(月) 23:14:28.20 >>140
そうだな。やっぱり経済学の知識の話ならだいたい正しいなお前
なら、豊作貧乏になるメカニズムや農業だけに顕著に起きる理由も当然理解できてるよな?
無理に食料を増産したら万年豊作貧乏になるってわかるか?
たぶん増産分は保存食に加工するから関係ないとか思ってそうだが、後でその保存食食う時にはその保存食分の新鮮な食品を食わないんだぞ
だから保存食が多ければ多いほど農家を苦しめる事になる
そうだな。やっぱり経済学の知識の話ならだいたい正しいなお前
なら、豊作貧乏になるメカニズムや農業だけに顕著に起きる理由も当然理解できてるよな?
無理に食料を増産したら万年豊作貧乏になるってわかるか?
たぶん増産分は保存食に加工するから関係ないとか思ってそうだが、後でその保存食食う時にはその保存食分の新鮮な食品を食わないんだぞ
だから保存食が多ければ多いほど農家を苦しめる事になる
142無名武将@お腹せっぷく
2024/02/27(火) 06:50:12.44 >>141
>無理に食料を増産したら万年豊作貧乏になる
凶作の可能性は考慮しないのか?
>後でその保存食食う時にはその保存食分の新鮮な食品を食わない
保存食に頼る時ってのは、新鮮な食品が入手できないときなんだが
>無理に食料を増産したら万年豊作貧乏になる
凶作の可能性は考慮しないのか?
>後でその保存食食う時にはその保存食分の新鮮な食品を食わない
保存食に頼る時ってのは、新鮮な食品が入手できないときなんだが
143フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/27(火) 22:28:22.27 >>142
>凶作の可能性は考慮しないのか?
根本を分かってないらしい。がっかりだよお前には
現代では食料が入手できないほどの大飢饉は起きない
凶作の年以外は豊作貧乏になるのに、万年じゃないとか重箱の隅をつついて何か解決するのか?
>保存食に頼る時ってのは、新鮮な食品が入手できないときなんだが
そりゃそうだ。保存食に頼るような災害があれば農家の生産物は捨てざるを得なくなってるって事だからな
それで?
>凶作の可能性は考慮しないのか?
根本を分かってないらしい。がっかりだよお前には
現代では食料が入手できないほどの大飢饉は起きない
凶作の年以外は豊作貧乏になるのに、万年じゃないとか重箱の隅をつついて何か解決するのか?
>保存食に頼る時ってのは、新鮮な食品が入手できないときなんだが
そりゃそうだ。保存食に頼るような災害があれば農家の生産物は捨てざるを得なくなってるって事だからな
それで?
144無名武将@お腹せっぷく
2024/02/27(火) 22:33:26.75145無名武将@お腹せっぷく
2024/02/27(火) 23:43:22.70 1行で論破されてて笑う
146フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/28(水) 00:17:51.92 日本の話してたんだが
議論では歯が立たないから設定の方を動かしてきたか
そんなんで勝ったと満足できるのなら、いくらでも論破しとけば?お前の志の低さの証明になるだけだからな
自称思想家なのに論理で相手を納得させるのを諦めて、口げんかにズルして勝つだけで満足か
ドヤ顔で自説を語ってた奴がただの論破屋に成り下がったこのザマ。哀れよのう
議論では歯が立たないから設定の方を動かしてきたか
そんなんで勝ったと満足できるのなら、いくらでも論破しとけば?お前の志の低さの証明になるだけだからな
自称思想家なのに論理で相手を納得させるのを諦めて、口げんかにズルして勝つだけで満足か
ドヤ顔で自説を語ってた奴がただの論破屋に成り下がったこのザマ。哀れよのう
147無名武将@お腹せっぷく
2024/02/28(水) 07:42:43.70 フンコロガシ苦しんでるな
148無名武将@お腹せっぷく
2024/02/28(水) 09:30:13.25 >>146
おまえ、日本ではこの先国民が飢餓に苦しむことなどないと言い切れるのか?
おまえ、日本ではこの先国民が飢餓に苦しむことなどないと言い切れるのか?
149無名武将@お腹せっぷく
2024/02/28(水) 09:43:57.24 簡単に論破されてて草
150無名武将@お腹せっぷく
2024/02/28(水) 10:07:46.84 まぁ、フンコロガシは飢餓に苦しむことはないよ
ウンコがエサだからな
ウンコがエサだからな
151ジャイアニズム
2024/02/28(水) 12:34:38.17 思想家を廃業してフンコロガシ叩きに専念しよう
論破最高!
論破最高!
152ジャイアニズム
2024/02/28(水) 12:34:48.07 思想家を廃業してフンコロガシ叩きに専念しよう
論破最高!
論破最高!
153フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/28(水) 22:00:21.54 >>148
国民全体が飢餓に陥るような事態は
中国が自衛隊とアメリカ軍を蹴散らして日本を海上封鎖するか直接攻め込んで来るぐらいしかありえない
ないと言い切っていいし、そんな事態を今から想定して食料を備えておく意味はない
で、それで何を反論出来たつもりなのか、詳しく解説してみ?
論点をずらしただけなのに論破したつもりのバカには、出来るわけもないか
個人で飢えに苦しんでる人なら今でもいる
保存食の増産なんかよりその人たちに普通の食品を支給すべきだ
国民全体が飢餓に陥るような事態は
中国が自衛隊とアメリカ軍を蹴散らして日本を海上封鎖するか直接攻め込んで来るぐらいしかありえない
ないと言い切っていいし、そんな事態を今から想定して食料を備えておく意味はない
で、それで何を反論出来たつもりなのか、詳しく解説してみ?
論点をずらしただけなのに論破したつもりのバカには、出来るわけもないか
個人で飢えに苦しんでる人なら今でもいる
保存食の増産なんかよりその人たちに普通の食品を支給すべきだ
154無名武将@お腹せっぷく
2024/02/28(水) 22:23:49.37155フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/28(水) 22:34:29.12156無名武将@お腹せっぷく
2024/02/29(木) 06:45:26.25157無名武将@お腹せっぷく
2024/02/29(木) 08:22:37.59 スカスカ頭のフンコロはまた正論を突きつけられてしまったか
158ジャイアニズム
2024/02/29(木) 08:55:00.45 戦時中の飢餓といえば第一次世界大戦のドイツが有名だが、当時ドイツに保存食料が大量に有れば飢餓など起きなかったであろう
159無名武将@お腹せっぷく
2024/02/29(木) 10:39:05.52 さすがジャイアニズム
歴史から学ぶ知恵者だ
歴史から学ぶ知恵者だ
160無名武将@お腹せっぷく
2024/02/29(木) 11:56:17.94 食料貯蓄の問題は、貯蓄の困難さにある
穀物はいいけど、野菜と肉魚がな…
穀物はいいけど、野菜と肉魚がな…
161フンコロガシ
2024/02/29(木) 12:50:46.26 論点ずらして論破したつもりのジャイアニズム
取り巻きも池沼しかいないから内輪で盛り上がる
周りから浮いた寒い集団って気付けない低能揃い
取り巻きも池沼しかいないから内輪で盛り上がる
周りから浮いた寒い集団って気付けない低能揃い
162フンコリズム
2024/02/29(木) 13:45:36.72 乱世の食料問題解決のためには「グルメテーブルかけ」の開発が必要である
163フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/29(木) 21:42:13.45 >>156
凝りもせずそんな初歩的な話初めて、また1から出直しか?
何回繰り返せば気が済むのか知らんけど
少し語ってみよう
日本には都市部を除いた至るところに耕作放棄地があり、穀物や野菜の増産自体は難しくないのが現状
しかし、日本の食料自給率を上げようとするとアメリカが激怒するから政府が力を入れない
アメリカ以外にも日本の食料自給率を上げたくない勢力が多いようで、食糧問題は実質的に解決不可能となってる
お前にやる気があれば、日本政府が食料自給率を頑として上げない理由を調べてくれ
凝りもせずそんな初歩的な話初めて、また1から出直しか?
何回繰り返せば気が済むのか知らんけど
少し語ってみよう
日本には都市部を除いた至るところに耕作放棄地があり、穀物や野菜の増産自体は難しくないのが現状
しかし、日本の食料自給率を上げようとするとアメリカが激怒するから政府が力を入れない
アメリカ以外にも日本の食料自給率を上げたくない勢力が多いようで、食糧問題は実質的に解決不可能となってる
お前にやる気があれば、日本政府が食料自給率を頑として上げない理由を調べてくれ
164無名武将@お腹せっぷく
2024/02/29(木) 21:54:20.89 >>163
国民が粗食に甘んじるようになれば自給率は上がるよ
国民が粗食に甘んじるようになれば自給率は上がるよ
165フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/29(木) 22:29:35.95166無名武将@お腹せっぷく
2024/02/29(木) 22:45:07.60 >>165
配給制になれば実現するよ
配給制になれば実現するよ
167フンコロガシ ◆pvJUyQ8nS.
2024/02/29(木) 22:58:44.72 >>166
配給制にする方法は?
配給制にする方法は?
168糞賊
2024/03/01(金) 09:29:04.76 >>167
食糧不足になること
食糧不足になること
169ミジンコロガシ
2024/03/01(金) 11:16:03.31 >>167
乱世にすること
乱世にすること
170ジャイアニズム
2024/03/01(金) 12:03:39.17 >>169
この世は常に乱世
この世は常に乱世
171ジャイアニズム
2024/03/01(金) 12:17:49.17 今の日本の食料自給率が低いのは、外国からの輸入が多いことにある。
なぜそうなるのかというと、国産品が価格では輸入品に太刀打ちできないからだ。
だから国内農業が儲かりにくく、生産が伸びないのだ。
仮に国内農業だけで需要を満たそうとすれば価格が高すぎて消費者の負担が大きすぎる。
ではなぜ国産品は輸入品より高いのか?それは生産性が悪いからである。特に日本は先進国の高所得だから、余計に生産性は高くなくてはならない。
いや、実は日本の農業は生産性は高いのだ。ただしそれは土地生産性のことであって、それは土地に労働力を大量に投下してのことであるため、労働生産性はさほど高くない。
ここに問題がある。アメリカみたいに労働生産性を高めねばならない。それには何より土地が必要なのだ。
だから、新たなる広大な土地を獲得することこそ国家の努めである!
なぜそうなるのかというと、国産品が価格では輸入品に太刀打ちできないからだ。
だから国内農業が儲かりにくく、生産が伸びないのだ。
仮に国内農業だけで需要を満たそうとすれば価格が高すぎて消費者の負担が大きすぎる。
ではなぜ国産品は輸入品より高いのか?それは生産性が悪いからである。特に日本は先進国の高所得だから、余計に生産性は高くなくてはならない。
いや、実は日本の農業は生産性は高いのだ。ただしそれは土地生産性のことであって、それは土地に労働力を大量に投下してのことであるため、労働生産性はさほど高くない。
ここに問題がある。アメリカみたいに労働生産性を高めねばならない。それには何より土地が必要なのだ。
だから、新たなる広大な土地を獲得することこそ国家の努めである!
172無名武将@お腹せっぷく
2024/03/01(金) 18:18:14.86 ジャイアニズムさん
フンコロガシさん
あなた達は視点をすり合わせるべきだ
ジャイアニズムさんは乱世視点
フンコロガシさんは治世視点で語っている
そんな議論に決着はつかない
どちらの視点で議論をするか決めるべかだ
フンコロガシさん
あなた達は視点をすり合わせるべきだ
ジャイアニズムさんは乱世視点
フンコロガシさんは治世視点で語っている
そんな議論に決着はつかない
どちらの視点で議論をするか決めるべかだ
173無名武将@お腹せっぷく
2024/03/01(金) 18:37:27.32174無名武将@お腹せっぷく
2024/03/01(金) 18:52:56.75 こいつらは議論のために議論をしている腐れ隠者そのもの
レスを投稿する
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- ペルソナ3に安倍晋三が参戦! [267550838]
- 【悲報】ジャパンディスプレイ、1千人強をリストラへ 国内従業員は半減の可能性 [668970678]
- 彼女「キス一回300円ね……今日は100回したから3万円」
- 「クール教信者」に対する正直なイメージ [279254606]
- 59歳児、アニメを私物化★4 [279254606]
- JA農協「来年秋までコメの価格を下げないことを決定しました☺」 [469366997]