X



【お買い得】中古車購入相談スレ/115台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/18(木) 18:03:11.56ID:o0HkCP3I
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※特に要注意な中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/110台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1679439518/
【お買い得】中古車購入相談スレ/111台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1680518344/
【お買い得】中古車購入相談スレ/112台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1681473905/
【お買い得】中古車購入相談スレ/113台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1682464093/


※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/114台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1683362815/
2023/05/31(水) 23:10:51.41ID:4vrLivQD
50万とかで売られてる2010年以前のセダンとかってある程度覚悟しないといけない感じ?
2023/05/31(水) 23:14:53.24ID:TTCVYAv2
ディーラーの認定中古車なのに定期点検記録簿が無い車って大丈夫かな
878名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/05/31(水) 23:47:20.12ID:9w78utwE
兄がその30ハリアー出た時に割とすぐ買ったんだけど、当時350万くらいだったかな
3年乗った頃にデキ婚してC25セレナに買い替えたんだけど
下取り出したらキャッシュバックあったって言ってたな
2023/06/01(木) 00:04:45.41ID:m1mVKfPV
昔からハリアーのリセールはめちゃくちゃいいからな
2023/06/01(木) 00:06:38.55ID:ULCZhD6o
>>877
ディーラーなら大丈夫
881名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/01(木) 00:51:16.34ID:RctTWA64
今のハリアーってクソダサだわ
2023/06/01(木) 02:20:49.22ID:YdTtByro
ハリアーはもはやトヨタの数あるSUVのうちの1つになってしまった
2023/06/01(木) 06:39:28.67ID:hebQQM4G
今のハリアーはスタイルのバランスも良くて好きだけどな
顔も案外とプレーンで癖がないし
2023/06/01(木) 07:16:57.30ID:QmraFxqq
顔はまだしもケツがな…あの一文字テール、流行りが終わった瞬間に古臭く感じると思う。
885名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/01(木) 07:33:58.84ID:ejeGn4SU
>>884
現行NXは一文字テールがかっこよく進化してるよね、あれみると一文字路線はこれからも続きそうだけど
2023/06/01(木) 07:44:43.33ID:QmraFxqq
>>885
丸テールやクリアテールも各社こぞって採用したけど、今や絶滅しちゃったから…まぁそのうちドイツ車が一文字テールの次を出して、それが流行るようになるよ。
2023/06/01(木) 08:10:33.27ID:GhFoQHcA
うちの親父も一文字テールアレルギーなんだよねー なんでかな?そういう世代なのか
2023/06/01(木) 08:46:58.07ID:IL5PZpmp
190系のGSの顔、案外悪くないな
おっさんにはアリスト感が刺さる
889名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/01(木) 09:16:15.78ID:lIU6Tejp
ステップワゴンとフリードの中古高過ぎ
新車にしようか思ってしまうほどに
890名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/01(木) 09:25:52.36ID:ejeGn4SU
>>852
v8のタマは高いな
2023/06/01(木) 10:00:50.81ID:M3rHFVrq
>>888
買ってしまおうか…
2023/06/01(木) 10:05:38.35ID:yn7y4VHU
>>889
>ステップワゴンとフリードの中古高過ぎ
ミニバンの殆どが高いからしょうがない
先日ホンダで営業マンが言っていたのは
新型ミニバンの価格が高くなりすぎて、中古にしようという客が増えているらしいよ
2023/06/01(木) 10:43:24.70ID:2x11s4pc
>>893
フリードはガソリンでよければ
8月のホンダ決算セールを狙ったほうが良い
売り物が無くて作れる奴を大量生産すると思うから
2023/06/01(木) 11:14:59.63ID:TGxofFNP
フリードのエアコンのちからは30度くらい?
ストーブは100度じゃないよな
2023/06/01(木) 11:57:01.40ID:SW3f9SdF
>>892
かつてのホンダ車は他社よりも安いのが魅力的だったのに
今はほんと割高な車しか売ってないよなぁ
2023/06/01(木) 12:22:54.89ID:xDGTzgCs
今は新車だとトヨタがコスパいいよな。その上でリセールも良いから無敵感。
2023/06/01(木) 12:55:58.88ID:26qFKJ1t
画像見て見積り取って
この車にしようかなと思って現車確認したら
何か思っていたのと違う

また一から探し直しだわ
2023/06/01(木) 13:24:44.24ID:O0t3Ld2M
>>897
楽しいよな
2023/06/01(木) 14:55:04.57ID:ewX8prwD
大手中古車屋だとアップルペーで買えたりするんでしょうか?
2023/06/01(木) 15:26:20.07ID:v92bOFQn
直接販売店に聞いて下さい
2023/06/01(木) 15:31:37.38ID:YdTtByro
ピッ(200万円一括決済)
2023/06/01(木) 15:43:01.39ID:0rToYTfG
新車だと提携クレカで一部払うみたいな話聞いた事あるな
例えば高級腕時計をデパートでクレカ決済とかはあり得るから車ももしかすると…?ポイントうまうまで良いかもしれん
2023/06/01(木) 15:44:27.99ID:0rToYTfG
>>897
その"何か違う"の理由をはっきりさせとかないとドツボに嵌るよ
でも車の佇まいとかであれ?て思う事は稀にあるかも
2023/06/01(木) 15:52:03.60ID:1aYJXqbq
なんか違うってのは分かる
写真上手いところは角度とか明るさとか背景とか一番かっこよく見える撮り方するから実物以上に高級に見えたりするよね
905名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/01(木) 16:23:01.43ID:ejeGn4SU
レクサスカードで一括購入したことある
その時は限度額(330万のとき)を一時的に吊り上げて貰って支払った
ポイントがっつり付くかと思ったら天井があって思うほど付かなかった
2023/06/01(木) 16:32:30.08ID:BEmKn+8f
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/917023052800200595002.html
前にAP1探してる香具師いたけど、良いの出てきたよ~
2023/06/01(木) 17:21:11.49ID:q8/vpCtd
>>906
もしかして俺かな
ありがたい、ありがたいんだが高いな...
2023/06/01(木) 17:40:43.49ID:hDy6EOA8
6月に入っての値引き渋いな
そろそろ底かね

>>875
激安インプとかは北国出身かな・・
2023/06/01(木) 17:46:05.75ID:ITnFx6CD
>>891
見積もりもらったわ
2023/06/01(木) 17:47:49.09ID:i8MDyY9e
>>906
ローン月々8万越えって・・・w
年間100万掛かるし実質年率はアプラスでオートローン組んだ方が1%安いし・・・
2023/06/01(木) 18:38:54.21ID:q8/vpCtd
くそ、400万か...400万の壁は高いや...
いま乗ってるやつとか乗り出し80万だよ...一体何年貯めればいいんだろう...
2023/06/01(木) 18:46:20.94ID:BEmKn+8f
>>907
気持ちは分かるよ。同じ400万円なら新車でマツダロードスターを買ってもお釣りが来るもんね。しかし決して”ボッタクリ”価格では無いよね、400万円は。いま好きでこの程度の良いAP1乗ってる人って死ぬまで手放さないんだろうから。
2023/06/01(木) 19:23:05.60ID:0rToYTfG
400万で買って仮に5年乗ったとしても同じ値段で売れそうだから実質0円
10年乗ったらむしろお金貰えそう
2023/06/01(木) 19:25:09.03ID:0rToYTfG
>>471
こっちの兄貴は350万の検討してるから400万でも買えるんじゃね
2023/06/01(木) 20:00:50.67ID:BEmKn+8f
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2890201790/index.html?vos=smpha201401201
一部のスレ民が好きそうなの
2023/06/01(木) 20:07:59.03ID:ozjxmpzY
>>915
これ買うならブレビスの中古買うわ
2023/06/01(木) 20:12:19.74ID:JV44ZEsJ
プログレとかウインダムは50万以下スレを中心に10年近く前に流行ったけどさすがにね。しかしあの頃はこんな悪燃費車両もスレの中じゃ人気があったんだから驚きだよな
今じゃこんな燃費悪い車勧めたって見向きもされない
2023/06/01(木) 20:20:35.24ID:YdTtByro
>>915
じいちゃんが乗ってた車だ
懐かしい
2023/06/01(木) 20:31:44.17ID:BEmKn+8f
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/989023053100502192002.html
勇者求む
2023/06/01(木) 20:32:34.35ID:zNelny8i
マニュアル、それもコラムだったらな
2023/06/01(木) 20:35:12.23ID:UB4U2uok
LPG仕様は流石にちょっと…
2023/06/01(木) 20:48:17.59ID:kPL6sAzx
5~6年落ちのアスリート最終版狙ってるけど高いな…
新車価格の70%弱
待つべきか避けるべきか買うべきか迷ってる
2023/06/01(木) 20:55:22.01ID:6RWrnM+k
>>915
SAIの開発コンセプトがプログレHVだったんだわ
2023/06/01(木) 20:55:29.13ID:YdTtByro
>>919
タクシー始めるか…
925名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/01(木) 21:03:37.53ID:+nx4LYKS
ホンダのステップワゴンって後ろのドア横から開くようになったのいつからか
分かりますか?上下開け閉めてた頃のが欲しいんでわかる人いたら教えて
2023/06/01(木) 21:03:46.79ID:ITnFx6CD
GTAみたいにバイトでタクシー
2023/06/01(木) 21:07:00.65ID:QsBOG+YV
>>922
前期型なら安いと思われ
クラウンは丈夫だから10万キロの物とか買って全然平気だよ(但しディーラー物に限る)
2023/06/01(木) 21:07:49.28ID:ozjxmpzY
>>927
前期型はまともな先進安全装備付いてないけどな
2023/06/01(木) 21:12:02.75ID:QsBOG+YV
>>925
2015〜2022年式
その期間でも廉価グレードだったかな?ならば単なる上下開きになるよ。ただしデザインは上下+横開きとほぼ変わらない
https://kuruma-news.jp/post/218386
余談だけど俺はそのわくわくゲートが大好きだから要らない派が居るのちょっと切ない
930名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/01(木) 21:14:49.64ID:DWD0o984
セダンはもれなくクソみたいに安くなるから狙いめやね
2023/06/01(木) 21:17:10.76ID:ozjxmpzY
昔はスズキとダイハツ以外は猫も杓子も山のようにセダンをラインナップしてたのに、今現在は国産メーカーではもう片手で数えられる程度しか残ってない・・・
2023/06/01(木) 21:18:27.78ID:QsBOG+YV
>>928
それな。とはいえ21クラウン後期も50プリウス前期やC-HR前期同様のTSS Pだから、同時期のスバルマツダと多分ホンダも?以下という訳で物足りないのは物足りないんだけどね…
安全重視なら22クラウンや現行カムリ、潔く捨てて21前期も良いかなって
2023/06/01(木) 21:21:11.89ID:tDDgOPMr
セダンや背の低い車はセダン買えるような高齢者には乗り降りしにくいんだってさ
だから着座位置の高いSUVが流行るらしいよ。クラウンクロスオーバーが最たる例かもしれん
2023/06/01(木) 21:22:18.50ID:ULCZhD6o
>>909
ちゃんと保証maxで買えよ
今風ではないがパワー全振りのハイブリッドに数年乗るのも楽しかろう
2023/06/01(木) 21:29:54.26ID:tDDgOPMr
https://i.imgur.com/WYAdSFu.jpg
とある年中無休な激安中古車チェーン店の営業氏と訳あって繋がったのだが休みバラバラで泣いた
しかも休みの事いちいちLINEのプロフ画面に書かなきゃいけないなんて辛すぎる・・・休みくらい好きに取ったら良いのに
936名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/01(木) 21:40:37.34ID:YMi7uBtZ
>>892
>ミニバンの殆どが高いからしょうがない
ノアクラスが400万円以上になっちゃったからね(HVだと500万円近くなる)
予算300万円なら中古しか買えない時代
2023/06/01(木) 21:40:54.84ID:dJENpXmm
>>915
D-4エンジンが地雷
買うならマイナー前
2023/06/01(木) 22:02:51.68ID:i8MDyY9e
>>933
着座位置だけなら不人気のトヨタのWISHやマツダのプレマシーとかロールーフミニバンの方が・・・
SUVレベルなら着座位置高いから乗り込むの逆に大変なのに
2023/06/01(木) 22:12:35.03ID:ozjxmpzY
うちの死んだ爺ちゃんも、最後はサニーに乗ってたぞ
2023/06/01(木) 22:14:04.89ID:ITnFx6CD
先代だけどボクシーをカーシェアで借りたらすごく乗り降りしやすかった
アルファードは年寄りにはきつそう
2023/06/01(木) 22:24:20.03ID:XNvvrJix
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2871887041/index.html?vos=dscsrctzzzz10484935
2台目の足車にこれが欲しい
2023/06/01(木) 22:27:55.68ID:zNelny8i
>>889
ステップは微妙だけど、フリードやシエンタは中古を買っては損

まあ中古でどうしてもスライドドアが必要ならプレマシーかラフェスタ、ちょっと高いけどセレナやな
943名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/01(木) 22:56:59.39ID:dJENpXmm
>>941
5年乗って売ったら20万円ぐらいになりそう
2023/06/01(木) 23:05:48.50ID:u+vjc5Qz
トヨタ認定見てるけど相場下がってきたと実感する
ここが底という説もあるけどどうなん?
2023/06/01(木) 23:15:48.37ID:hNzJQXCj
今年は様子見の年かな
来年あたりには安定してると思う
2023/06/01(木) 23:25:03.12ID:u+vjc5Qz
今年様子見だったらいつ買うのよw
2023/06/01(木) 23:30:30.33ID:Lq4kLK+B
う~ん
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2602880668/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
2023/06/01(木) 23:52:39.09ID:EMGy2V0P
>>944

半導体部品の確保に成功したトヨタは
今フルパワーで新車増産している。
したがって、この先、ジリジリと更に徐々にではあるが
トヨタ認定中古の価格は当面は下がり続ける
2023/06/02(金) 00:00:54.08ID:bBzpe2Rb
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070397830230316001.html
走行距離の割に安い気がするけどどうだろうか?
ってか全然ないなぁ
2023/06/02(金) 00:04:20.32ID:Tje7ATuB
>>948
もうディーラーも強気価格じゃ売れないよね
今迄が異常だったわ
2023/06/02(金) 00:06:18.25ID:86Er562c
>>947
修復ありか
952名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/02(金) 00:25:42.54ID:8m7C+fMT
>>947
デラものでも1ヶ月保証だから売り切りだね
あんまメリットない
2023/06/02(金) 00:36:28.89ID:XTUsMinP
V6スーチャは楽しそうだな
2023/06/02(金) 06:05:58.64ID:GBzqhqxY
燃費良くて速い車ってどれかな
2023/06/02(金) 06:06:56.24ID:jehvZHJW
>>954
そんな車は無い
2023/06/02(金) 06:11:07.04ID:BH3/v4jK
>>954
燃費が良い割に速い、ってのなら、ハイブリッド車の出足はわりと速いと思うw
2023/06/02(金) 06:25:58.93ID:k6v4GPmn
>>954
アクセラ2.2ディーゼルとかRAV4 PHVとかアコードハイブリッドとか
どれも高速や郊外なら実燃費20km/L
2023/06/02(金) 06:31:31.05ID:1B0QlOkz
>>941
カッコいい
国産の似たようなのは何か野暮ったいんだよな
2023/06/02(金) 07:29:32.16ID:/XDPBm0Q
アコードはデカすぎるんだわ
一回り小さいだけで売れ行きは大分変わると思う
960名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/02(金) 07:40:14.90ID:obIlPZUI
みんからって痛い奴結構いるな
10年落ちの野良ISで堂々とディーラー通いしてる奴とか
買ってない車を注文中にして愛車扱いしてる奴とか
2023/06/02(金) 07:49:24.25ID:V/EviF91
そんなの今に始まった事ではないよw
自己顕示欲の塊だからな。DIY記事よりポエマーの方が多いでしょ。
2023/06/02(金) 07:52:06.54ID:CjfFa5yO
そんな他人の粗を見てどうする
自らストレス溜めに行って何がしたいのか
2023/06/02(金) 07:57:14.00ID:P/1++AV2
>>953
V6ターボならあるけど、V6スーチャなんてどこのアメ車?
2023/06/02(金) 08:05:14.82ID:ulFgX5fh
みんカラってサイト異常に見づらくね?
もう何年も全く改善されないけど
2023/06/02(金) 08:39:13.79ID:4gJDNrwn
日本人も貧乏になりすぎだろw
中古ばっかに群がるし
しかもたけーたけーばっかりでw
966名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/02(金) 09:09:46.21ID:hrTXyFEH
そりゃそうだろ韓国にすら年収抜かれたからな
ココ30年で
給料上がらずに物価だけ上がれば買えるものすくなるなりお金が回らなくなる
967名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/02(金) 09:36:35.54ID:KCNiFuQg
この前行った車屋酷かったなー
展示車両のほとんどが外装汚れてて手入れ入っておらずいつ入庫したか聞いてみるとどれも「いや~入ってきたばっかなんですよ」しか言わない

でもさー至る所にクモの巣張っててどう見ても1ヶ月以上何の手入れもされてずに放置されているしか見えんのよ。。

忙しいのはわかるが、お客さんに売る商品ですぜ汗 何百万もする
2023/06/02(金) 09:42:16.65ID:cv9621/J
>>967
ストリートビューで昔の日付に変えてみるとしっかり鎮座してることあるよ
2023/06/02(金) 09:58:43.14ID:43nM7zAy
>>954
>燃費良くて速い車ってどれかな
ステップワゴンHV
燃費が良くて、そこいらのセダンよりずっと早いよ

ステップワゴンHVの0-100km/h加速タイムは、スポーツカーのトヨタ86GRと同じ8秒
加速はバケモノで燃費も良い
970名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2023/06/02(金) 10:17:08.30ID:m5ytVhnJ
所詮ハコ
2023/06/02(金) 10:18:16.74ID:zV7eOZKr
HVは一部超高級車を除いて速度が伸び無い

法定速度内なら問題無いけど
2023/06/02(金) 10:23:42.65ID:jXGkI+xm
ステップワゴンは国道をよく飛ばしている
2023/06/02(金) 10:47:11.53ID:V/EviF91
https://news.yahoo.co.jp/articles/07093a246e15d502c9fc0bfea6b848bb1655d7df
何度も言われてるけどココとは関わるなよ。
2023/06/02(金) 11:25:36.72ID:XN0CeEj1
>>963
https://response.jp/article/2012/12/17/187185.html
2023/06/02(金) 11:29:58.88ID:2AEEdd0b
ビッグモーターもあれだけど
本質はマスゴミ問題だよなコレ。
やっぱりテレビ局と新聞社には
電波オークションと
独占禁止法を適用した方がいい。
新規参入を増やさせないと
全ての問題が解決しない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況