荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう
※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】
※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索
※特に要注意な中古車販売店
>>3参照
※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/110台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1679439518/
【お買い得】中古車購入相談スレ/111台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1680518344/
【お買い得】中古車購入相談スレ/112台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1681473905/
【お買い得】中古車購入相談スレ/113台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1682464093/
※前スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/114台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1683362815/
【お買い得】中古車購入相談スレ/115台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/18(木) 18:03:11.56ID:o0HkCP3I2名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/18(木) 18:03:34.69ID:o0HkCP3I 【法定費用】(どの店で買っても共通の費用)
・自動車税
→月割分(軽自動車は年額)
・環境性能割(取得税)
→初年度登録からの経過年数で変動(※自分で名変する場合は登録事務所で納付)
・重量税
→※車検残アリの場合は支払い不要
・自賠責保険料
→月割相当分(車検満了月+1ヶ月分加入している場合が多いが個体による)
・リサイクル料
→車種により異なる
【諸費用】(※ぼったくりに注意※)
・車庫証明代行費用
→『都内参考』警視庁管内で自分で行う場合、手数料2,100円とステッカー代500円
・車両登録代行費用(名義変更)
→『都内参考』自分で行う場合、印紙代500円、ナンバー代1,450円、環境性能割(発生する場合のみ納付)、印鑑証明書代
・登録代行費用
・車検整備費用
・ETCセットアップ費用(※取付工賃とは異なる)
→自分では出来ないのでセットアップ店でお願いしましょう。(3,000円程度)
これ以外の諸費用は基本的に不要です。特に悪徳販売店は『車両登録代行費用』『名義変更代行費用』『県外登録手数料』と言った文言で重複請求をしてくるので、特に気をつけましょう。(平日に動けるのであれば自分で行うのも一考)
整備費用に関してはどのような整備を行うのかによって費用が妥当か否か分かれるので、不安があればこのスレで明細をうpして評価待ちを推奨します。(大した整備をせず素通しする悪徳販売店もアリ)
・自動車税
→月割分(軽自動車は年額)
・環境性能割(取得税)
→初年度登録からの経過年数で変動(※自分で名変する場合は登録事務所で納付)
・重量税
→※車検残アリの場合は支払い不要
・自賠責保険料
→月割相当分(車検満了月+1ヶ月分加入している場合が多いが個体による)
・リサイクル料
→車種により異なる
【諸費用】(※ぼったくりに注意※)
・車庫証明代行費用
→『都内参考』警視庁管内で自分で行う場合、手数料2,100円とステッカー代500円
・車両登録代行費用(名義変更)
→『都内参考』自分で行う場合、印紙代500円、ナンバー代1,450円、環境性能割(発生する場合のみ納付)、印鑑証明書代
・登録代行費用
・車検整備費用
・ETCセットアップ費用(※取付工賃とは異なる)
→自分では出来ないのでセットアップ店でお願いしましょう。(3,000円程度)
これ以外の諸費用は基本的に不要です。特に悪徳販売店は『車両登録代行費用』『名義変更代行費用』『県外登録手数料』と言った文言で重複請求をしてくるので、特に気をつけましょう。(平日に動けるのであれば自分で行うのも一考)
整備費用に関してはどのような整備を行うのかによって費用が妥当か否か分かれるので、不安があればこのスレで明細をうpして評価待ちを推奨します。(大した整備をせず素通しする悪徳販売店もアリ)
2023/05/18(木) 18:03:58.02ID:o0HkCP3I
※特に避けるべき中古車店※
【悪徳御三家】
ビッグモーター、ガリバー、ネクステージ
【悪徳御三家派生群】
・ガリバー系列
→輸入車「LIBERALA」
→大型店「WOW! TOWN」
→ショッピングモール「HUNT」
→地方型「アウトレット」
(※その他はガリバーフリマも有り)
・ネクステージ系列
→輸入車「UNIVERSE (ユニバース)」
→SUV専門店「SUV LAND」
【準悪徳御三家】
フェニックス、5スター、Gアフター
【貧乏神エイト】
ガレージR、ジャンプ三郷センター、Uパーク、カーチス、グッドスピード、いい車が安いいい車屋さん、カーショップアイルー、ゆーずどかぁ本舗
【悪徳御三家】
ビッグモーター、ガリバー、ネクステージ
【悪徳御三家派生群】
・ガリバー系列
→輸入車「LIBERALA」
→大型店「WOW! TOWN」
→ショッピングモール「HUNT」
→地方型「アウトレット」
(※その他はガリバーフリマも有り)
・ネクステージ系列
→輸入車「UNIVERSE (ユニバース)」
→SUV専門店「SUV LAND」
【準悪徳御三家】
フェニックス、5スター、Gアフター
【貧乏神エイト】
ガレージR、ジャンプ三郷センター、Uパーク、カーチス、グッドスピード、いい車が安いいい車屋さん、カーショップアイルー、ゆーずどかぁ本舗
2023/05/18(木) 18:04:13.75ID:o0HkCP3I
現車確認時、初心者に見てほしいポイント
・内装
→シート下のゴミ。(入庫時のクリーニング度合い、クリーニング未了の場合は前オーナーの使い方が分かる)
→運転席と助手席後部下端の擦れ。(頻繁に後部座席へ人を乗せていた個体はやれていることが多い)
→Bピラー部の傷。(シートベルト着脱が雑だと傷が入るので前オーナーの乗り方の指標にしている)
・外装機関系
→樹脂部ヘッドライトの曇り具合。(保管状況を推測)
→エンジンルーム内の清掃状況
→バッテリーの銘柄。(前オーナーの車に対する考え方を推測)
→タイヤの銘柄。(同上)
・記録簿
→油脂類の交換時機は適切だったか?
→リコールは受けているか?(車体シールでも分かるが)
→『ディーラー言いなり整備』で割高な整備を受けて過保護に乗られていた個体であれば小躍り
車に対する考え方が顕著に表れるのは油脂類、バッテリー、タイヤ。これらの”銘柄”から大切に乗られているか否かを判断している。(個人的に)
車を道具としてしか見ておらず、安かろう悪かろうの考えで貧乏人が騙し騙し乗っている車は、真っ先にコレらをケチる。外装なんかは安いコンパウンドワックスでも使えば小傷も消えて簡単に綺麗になるんだけど、そういう”大物”に金をかけるには相応の愛情が必要になる。
内装に関してもオーナーの車に対する考え方が表れるから、乱雑に扱われた個体はヤレ感が一目瞭然。さすがにひと昔前のような『土禁車』は絶滅したけど、本当に車好きな人は内装の洗車にまで拘るからね。(トヨタ認定のまるまるクリンなんかは良い線行ってると思う)
・内装
→シート下のゴミ。(入庫時のクリーニング度合い、クリーニング未了の場合は前オーナーの使い方が分かる)
→運転席と助手席後部下端の擦れ。(頻繁に後部座席へ人を乗せていた個体はやれていることが多い)
→Bピラー部の傷。(シートベルト着脱が雑だと傷が入るので前オーナーの乗り方の指標にしている)
・外装機関系
→樹脂部ヘッドライトの曇り具合。(保管状況を推測)
→エンジンルーム内の清掃状況
→バッテリーの銘柄。(前オーナーの車に対する考え方を推測)
→タイヤの銘柄。(同上)
・記録簿
→油脂類の交換時機は適切だったか?
→リコールは受けているか?(車体シールでも分かるが)
→『ディーラー言いなり整備』で割高な整備を受けて過保護に乗られていた個体であれば小躍り
車に対する考え方が顕著に表れるのは油脂類、バッテリー、タイヤ。これらの”銘柄”から大切に乗られているか否かを判断している。(個人的に)
車を道具としてしか見ておらず、安かろう悪かろうの考えで貧乏人が騙し騙し乗っている車は、真っ先にコレらをケチる。外装なんかは安いコンパウンドワックスでも使えば小傷も消えて簡単に綺麗になるんだけど、そういう”大物”に金をかけるには相応の愛情が必要になる。
内装に関してもオーナーの車に対する考え方が表れるから、乱雑に扱われた個体はヤレ感が一目瞭然。さすがにひと昔前のような『土禁車』は絶滅したけど、本当に車好きな人は内装の洗車にまで拘るからね。(トヨタ認定のまるまるクリンなんかは良い線行ってると思う)
5名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/18(木) 18:04:31.01ID:o0HkCP3I カーセンサーでの検索例
10年落ち以内(2013年~)・10万キロ以下・修復歴なし・衝突被害軽減ブレーキ・ACC・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2AACC1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22
10年落ち以内(2013年~)・10万キロ以下・修復歴なし・衝突被害軽減ブレーキ・ACC・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2AACC1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22
2023/05/18(木) 18:04:49.56ID:o0HkCP3I
以上テンプレ終了
2023/05/18(木) 18:09:03.17ID:8t+s4HDl
乙34
2023/05/18(木) 20:42:20.51ID:bC5mRV0J
ありがとナス!
2023/05/18(木) 21:04:28.82ID:2gOmfxDi
あげふぁーど
10名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/18(木) 23:22:49.15ID:9infNxpm >>1乙です
2023/05/19(金) 02:13:58.58ID:a9bNNPf5
BRZ前期探してるんだけどこれどうかな
物は良さそうだけど販売店クチコミが全然ない
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2636516749/index.html
物は良さそうだけど販売店クチコミが全然ない
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2636516749/index.html
2023/05/19(金) 02:33:23.13ID:oZxfoHa2
>>11
車体と全体がほぼ同じってことは納車整備まったくしないんだろ
修復歴アリでも報告しなかったって言ってるし、まぁ怪しいんでないの
このBRZ自体はぱっとみ綺麗そうだけど、肝心な下回りの写真が一切ないし実際見てみないとなんとも
車体と全体がほぼ同じってことは納車整備まったくしないんだろ
修復歴アリでも報告しなかったって言ってるし、まぁ怪しいんでないの
このBRZ自体はぱっとみ綺麗そうだけど、肝心な下回りの写真が一切ないし実際見てみないとなんとも
2023/05/19(金) 05:38:55.31ID:VV4knGiM
仮ナンバー申請して自分で整備して近所のユーザー車検に持ち込めよw
2023/05/19(金) 06:19:18.88ID:Sfvpgw/6
>>11
車を知りたい・DIY知識無いけど興味はあるって事ならこれからそれ乗って勉強してけばいいし買って平気
乗りっ放しにしてディーラーで整備する予算も乏しいならそれはやめて、予算上げてディーラー中古探す方がいい
タイヤがバリ山ネクストリーなの意味不明だけどショップがやった?似合わないタイヤだけど最低限の整備をして渡す意思はあったのか…?
車を知りたい・DIY知識無いけど興味はあるって事ならこれからそれ乗って勉強してけばいいし買って平気
乗りっ放しにしてディーラーで整備する予算も乏しいならそれはやめて、予算上げてディーラー中古探す方がいい
タイヤがバリ山ネクストリーなの意味不明だけどショップがやった?似合わないタイヤだけど最低限の整備をして渡す意思はあったのか…?
2023/05/19(金) 06:26:00.54ID:+YIjTnkm
https://twitter.com/littleprince_yz/status/1659099353540186112?t=rfwn1N6E-lPvLPEnItsD0Q&s=19
整備に関して言うと正規Dも怪しいんだね
ホンダに関してはサブDも多いからしっかり見抜かないとダメだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
整備に関して言うと正規Dも怪しいんだね
ホンダに関してはサブDも多いからしっかり見抜かないとダメだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 08:12:50.87ID:j4duqnle
>>15
正規Dも結局人のやる仕事だから間違いや怪しい店は少なからずあるね。
それとは別にこんなプロフのやつの言う事を100%鵜呑みで信じるの?それこそ見抜かないとダメじゃない?前後のツイートも支離滅裂だし
---------------------------------
病院長(41歳)独身エルメス男🐴愛馬JRA-GIII優勝🎊ロブション🍽ロールスロイス3台他5台所有🚘✨本Tweetは戯れである。非営利、非厳格、非義務、日時のズレあり実況でもない。架空、ハンドルネーム記事(ぴ医)は実在しない。底辺の説法や妬み、御意見間に合ってます😛日本人には表現の自由がある。
---------------------------------
正規Dも結局人のやる仕事だから間違いや怪しい店は少なからずあるね。
それとは別にこんなプロフのやつの言う事を100%鵜呑みで信じるの?それこそ見抜かないとダメじゃない?前後のツイートも支離滅裂だし
---------------------------------
病院長(41歳)独身エルメス男🐴愛馬JRA-GIII優勝🎊ロブション🍽ロールスロイス3台他5台所有🚘✨本Tweetは戯れである。非営利、非厳格、非義務、日時のズレあり実況でもない。架空、ハンドルネーム記事(ぴ医)は実在しない。底辺の説法や妬み、御意見間に合ってます😛日本人には表現の自由がある。
---------------------------------
2023/05/19(金) 08:50:09.70ID:PtD0xuNt
あえて香ばしい感じのプロフィールいいね
2023/05/19(金) 12:18:43.01ID:dore/AtE
日本人らしからぬ口調だよね
2023/05/19(金) 12:20:51.84ID:+YIjTnkm
>>16
信じる信じないとか別にして、店名まで出しててこれが嘘だったら犯罪になるけど…
信じる信じないとか別にして、店名まで出しててこれが嘘だったら犯罪になるけど…
2023/05/19(金) 12:25:44.11ID:0Y0/UM9K
嘘というか被害妄想というか…少なくとも俺はこれ見てひどいディーラーもあるんだなとは感じない
ディーラーより主の喋り方のがよっぽど普通じゃないし
主の言い分しか聞いてない以上最大でも半分しか信じようと思えない
ディーラーより主の喋り方のがよっぽど普通じゃないし
主の言い分しか聞いてない以上最大でも半分しか信じようと思えない
2023/05/19(金) 13:10:13.98ID:l1tnM9G6
2023/05/19(金) 13:35:06.05ID:hJBMRson
2023/05/19(金) 13:58:49.70ID:eSSXCGiI
ジーアフターの口コミすごいなw
まともに動かないレベルのものが納車されたとかいっぱいwビッグモーターでもそこまでのは聞かないのだが
まともに動かないレベルのものが納車されたとかいっぱいwビッグモーターでもそこまでのは聞かないのだが
2023/05/19(金) 14:55:02.00ID:u8Mg0Ees
中古車オークションの価格帯より安い値段で出してるからな
怪しい車を整備無しでそのまま出さないとまともに利益が載せられないのはバカでも分かる
それを承知で買うような店でしょ
怪しい車を整備無しでそのまま出さないとまともに利益が載せられないのはバカでも分かる
それを承知で買うような店でしょ
2023/05/19(金) 15:08:19.83ID:NSyX71RB
>>23
ディーラーと違い、仕入れが、競争買取や業者オークション落札で
高くなる非ディーラー業者で、ある程度の店規模で
固定費も高く、なおかつディーラーと違い中古車販売で利益を
出す必要のある、ジーアフターのような価格値付している業者は、
それ相応の安価な粗悪品を仕入れないと商売にならないからね。
それに最近だと、諸費用ボッタくり商法もやりにくくなっているから
仕方がないよね。
ディーラーと違い、仕入れが、競争買取や業者オークション落札で
高くなる非ディーラー業者で、ある程度の店規模で
固定費も高く、なおかつディーラーと違い中古車販売で利益を
出す必要のある、ジーアフターのような価格値付している業者は、
それ相応の安価な粗悪品を仕入れないと商売にならないからね。
それに最近だと、諸費用ボッタくり商法もやりにくくなっているから
仕方がないよね。
2023/05/19(金) 15:51:06.57ID:JGiIfFIb
2023/05/19(金) 16:03:50.11ID:oZxfoHa2
>>21
そういやエンジンルームも載ってないじゃん
正直ここの店舗は技術力というか見る目はまったくないだろうから己の観察眼でどうにかするしかないね
関係ないけどオートマの86ってまぁ値段こんなもんだよね、安くはないわ
そういやエンジンルームも載ってないじゃん
正直ここの店舗は技術力というか見る目はまったくないだろうから己の観察眼でどうにかするしかないね
関係ないけどオートマの86ってまぁ値段こんなもんだよね、安くはないわ
2023/05/19(金) 16:06:44.87ID:FZYcDjVi
2023/05/19(金) 16:30:40.38ID:Ze6Rnlgk
2023/05/19(金) 16:41:43.81ID:hXfvxi+z
>>26
ええのう
ええのう
2023/05/19(金) 16:59:20.48ID:bo5bYRK2
デッドストックやろ0.4万キロって
2023/05/19(金) 17:47:52.00ID:cNAQgOgr
貴重なエンジンだし座間のミュージアムに寄贈した方が良かったのでは
33名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/19(金) 18:01:16.53ID:u4HKZy1b2023/05/19(金) 18:55:33.47ID:sJJW+Ns3
2023/05/19(金) 19:35:37.15ID:ibr+h15x
そのくらいのハリアー、安いディーラー車全部見てきたけど殆ど臭かった
皮の臭いだろうけど甘かったり酸っぱ臭いんだよぁ
あとは香水系
まるまるクリンでも取れる保証はない
かえってファブリックシートの方がいいまであるわ
皮の臭いだろうけど甘かったり酸っぱ臭いんだよぁ
あとは香水系
まるまるクリンでも取れる保証はない
かえってファブリックシートの方がいいまであるわ
2023/05/19(金) 19:57:23.35ID:Ze6Rnlgk
先代のLSハイブリッドって維持費やばい?
教えて詳しいひと
教えて詳しいひと
2023/05/19(金) 21:40:47.16ID:eoufkfK4
2023/05/19(金) 22:11:23.17ID:oZxfoHa2
まぁガレージRって時点でちょっと身構えるよね
2023/05/19(金) 22:31:52.49ID:Mp6kYafh
2023/05/19(金) 23:08:54.16ID:a0Yw6xxM
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2754597394/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock
三菱だからって安くね?
一応ディーラー保証つけれるんよね?他メーカー車だけど
三菱だからって安くね?
一応ディーラー保証つけれるんよね?他メーカー車だけど
2023/05/19(金) 23:10:37.35ID:L4c4bG8S
>>26
なんでこんなに高いの?ふざけてるの?
なんでこんなに高いの?ふざけてるの?
2023/05/19(金) 23:11:01.98ID:UYXJMf/G
>>36
別に維持費はそこらの国産車やプリウスとなんら変わらないよ
壊れれば高く付くし壊れなければ何もない
税金が高いくらいだけどそれも年1数万の差だし大したことない
タイヤはちょっと高いけどこれも数年に一度だろうし十万円くらいの差だし大したことない
車検はそんな変わらないけど税金がね
あと保険は車両保険入らなければそんな高くない
安心していいよ
別に維持費はそこらの国産車やプリウスとなんら変わらないよ
壊れれば高く付くし壊れなければ何もない
税金が高いくらいだけどそれも年1数万の差だし大したことない
タイヤはちょっと高いけどこれも数年に一度だろうし十万円くらいの差だし大したことない
車検はそんな変わらないけど税金がね
あと保険は車両保険入らなければそんな高くない
安心していいよ
2023/05/19(金) 23:17:06.29ID:a9RK7GcZ
>>37
https://gazoo.com/DealerU-Car/detail?Id=863512086709&Sdlr=86351
スバルエンブレム付いてなきゃ絶対嫌だ!っていうスバヲタはともかく
86でもいいならこういうトヨタ自らプチレストアした車両買った方が
後から余計な出費でサイフ痛めるリスクも低く、気持ちよく乗り続けられそう
なにより出自ハッキリ、作業内容明確、ロングラン保障付けられる明朗会計
っていうアドバンテージは得難い
https://gazoo.com/DealerU-Car/detail?Id=863512086709&Sdlr=86351
スバルエンブレム付いてなきゃ絶対嫌だ!っていうスバヲタはともかく
86でもいいならこういうトヨタ自らプチレストアした車両買った方が
後から余計な出費でサイフ痛めるリスクも低く、気持ちよく乗り続けられそう
なにより出自ハッキリ、作業内容明確、ロングラン保障付けられる明朗会計
っていうアドバンテージは得難い
2023/05/19(金) 23:22:07.37ID:eIOIbnjv
>>43
スバルのがええやろ
スバルのがええやろ
2023/05/19(金) 23:28:57.72ID:bhLH1i4v
>>43
10万kmで200万は高くね
10万kmで200万は高くね
2023/05/19(金) 23:37:17.58ID:eegZ6MH7
2023/05/19(金) 23:39:55.61ID:sJJW+Ns3
>>39
いやいや結構いろんな界隈の人が潜んでるよ
いやいや結構いろんな界隈の人が潜んでるよ
2023/05/19(金) 23:45:59.39ID:cscVH6e6
2023/05/19(金) 23:56:54.81ID:7bFAmiQW
1台で済ます(というか1台しか維持できないw)代わりに、いつも200万円台の高年式買って長く乗ってるわ
次狙いたいのはこういうの
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2203452155/
次狙いたいのはこういうの
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2203452155/
2023/05/20(土) 00:30:09.28ID:N3XAKxPi
>>49
いいね!俺もインプレッサは好きだよ!!
いいね!俺もインプレッサは好きだよ!!
2023/05/20(土) 00:32:16.49ID:9demKITH
訊かれてもいねぇのに250万以上のクソネタをいきなり張るやつはどうかしてる
業者かキチガイかよ
業者かキチガイかよ
2023/05/20(土) 01:11:37.50ID:0p8o0hJh
http://imgur.com/8VGYdPc.png
「お手伝い」がどういう意味かわからんけど
「お手伝い」がどういう意味かわからんけど
53名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/20(土) 01:30:46.53ID:QHqH9emH 高くていいモノなんて当たり前で面白くもなんともない
安くていいモノを探すのが中古車の醍醐味
安くていいモノを探すのが中古車の醍醐味
2023/05/20(土) 03:04:43.56ID:Cq+Ck9ZU
2023/05/20(土) 03:05:50.46ID:Cq+Ck9ZU
>>52
文を読むに友人の車探しの現車確認じゃね
文を読むに友人の車探しの現車確認じゃね
2023/05/20(土) 03:10:14.00ID:umybH7/U
はじめて車買おうとしてるんだけど、御三家とかみると中古は大手ほどヤバい世界なの?
バイクだと最大手のレッドバロンが車体高めなかわりに変な追加料金無く、最低限の整備は真っ当にやってくれるんだが
バイクだと最大手のレッドバロンが車体高めなかわりに変な追加料金無く、最低限の整備は真っ当にやってくれるんだが
2023/05/20(土) 03:22:22.72ID:4MLzX+84
それ赤男爵と呼ばれてるんだが、靴下(SOX)と合わせてあまり評判が良くない
店舗によりけりだと思うが、車体が高いどころか乗り出し時にかなりドカッと色々乗ってくる
フランチャイズの割に店舗間で技術力や対応が全然違うとかもあるらしい
これ以上はスレ違だけど、正直ここでいう御三家とかと大差ないんじゃないかな
店舗によりけりだと思うが、車体が高いどころか乗り出し時にかなりドカッと色々乗ってくる
フランチャイズの割に店舗間で技術力や対応が全然違うとかもあるらしい
これ以上はスレ違だけど、正直ここでいう御三家とかと大差ないんじゃないかな
2023/05/20(土) 04:06:02.34ID:08KGXfeI
"最低限の整備"って事ならそこらのバイク屋もやるからな〜
バロンもピンキリだから車のディーラー中古のようにバッテリーやブレーキパッドまで無償で交換してくれる手厚さはないよね
認定中古の球数が少ないバイク界隈と違って車は国内外メーカー問わず認定中古が豊富・内容見たら割安・保証の厚さ・おまけで接客も丁寧だから、野良中古で買うメリットがほぼ無い→ディーラー中古選ぼうの流れなんだと思う
目利き自信あるならどこで買ってもいいけどね
バロンもピンキリだから車のディーラー中古のようにバッテリーやブレーキパッドまで無償で交換してくれる手厚さはないよね
認定中古の球数が少ないバイク界隈と違って車は国内外メーカー問わず認定中古が豊富・内容見たら割安・保証の厚さ・おまけで接客も丁寧だから、野良中古で買うメリットがほぼ無い→ディーラー中古選ぼうの流れなんだと思う
目利き自信あるならどこで買ってもいいけどね
2023/05/20(土) 04:25:10.44ID:umybH7/U
>>57
技術はおいておいて、数字でわかる金額の部分のみだが、契約書やら見積書引っ張り出してきたよ
レッドバロンは今は全店直営。どの店舗でも同価格で同等の整備が受けられる
250cc新車一台買ってるが法廷費用以外は登録手数料19800しか取られてない
SOX(今はバイク館)は150cc新車の見積もりで法定費用以外に46200円乗っかってて高い印象。買わなかった
もう1店ビーフリーという評判悪い激安量販店でも125cc新車買ったが、法定費用以外は22000円。グーバイクにかかれている乗り出し価格以上の請求はされなかったしオプションの営業も一切無し
が、オイル交換がやけに高かったので整備は個人店に持って行ってたw
後は個人売買で買ったりもあるが、それは個人店に任せてる
>>58
なるほど…ディーラー以外のメリット薄いんだねぇ
技術はおいておいて、数字でわかる金額の部分のみだが、契約書やら見積書引っ張り出してきたよ
レッドバロンは今は全店直営。どの店舗でも同価格で同等の整備が受けられる
250cc新車一台買ってるが法廷費用以外は登録手数料19800しか取られてない
SOX(今はバイク館)は150cc新車の見積もりで法定費用以外に46200円乗っかってて高い印象。買わなかった
もう1店ビーフリーという評判悪い激安量販店でも125cc新車買ったが、法定費用以外は22000円。グーバイクにかかれている乗り出し価格以上の請求はされなかったしオプションの営業も一切無し
が、オイル交換がやけに高かったので整備は個人店に持って行ってたw
後は個人売買で買ったりもあるが、それは個人店に任せてる
>>58
なるほど…ディーラー以外のメリット薄いんだねぇ
2023/05/20(土) 05:24:15.13ID:8nY06yT3
>>54
問題はそこよりも、トヨタに妥協してその分安いとかならともかく、70万も高い車を出してるところだな
あとあと楽だって言ってるけど、この手の車は維持費覚悟前提の人もいれば
自分で手間隙かけて弄るの前提で安い方がいいって人だっているだろうに
問題はそこよりも、トヨタに妥協してその分安いとかならともかく、70万も高い車を出してるところだな
あとあと楽だって言ってるけど、この手の車は維持費覚悟前提の人もいれば
自分で手間隙かけて弄るの前提で安い方がいいって人だっているだろうに
2023/05/20(土) 05:55:47.95ID:msBp0ZAw
2023/05/20(土) 06:00:32.18ID:IlyTx6iP
バイクにもディーラーがあるよ
高くなるけどね
高くなるけどね
2023/05/20(土) 06:28:05.85ID:njPpXVS1
>>36
燃費向上分で元を取るのは修理費の観点でも絶対無理だからガソリン仕様を安価に買って浮いたお金ガソリン代と修理費の貯金にに回す方がいいかと
仮に数年で手放すとしても元が安い方がリセールでの損も少ないし、ガソリン仕様のが修理しやすい
燃費向上分で元を取るのは修理費の観点でも絶対無理だからガソリン仕様を安価に買って浮いたお金ガソリン代と修理費の貯金にに回す方がいいかと
仮に数年で手放すとしても元が安い方がリセールでの損も少ないし、ガソリン仕様のが修理しやすい
2023/05/20(土) 07:42:24.22ID:msBp0ZAw
2023/05/20(土) 07:46:05.20ID:IlyTx6iP
数年で絶対に手放すならともかく、乗り潰すつもりならハイブリッドはちょっとな
2023/05/20(土) 07:52:08.44ID:msBp0ZAw
たぶんだがLSニキは2年しか乗らないんじゃん
型落ち高級車狙う奴って両極端だよな
ハイブリッド5000ccかー
自分には色んな意味で扱える気がしないわw
型落ち高級車狙う奴って両極端だよな
ハイブリッド5000ccかー
自分には色んな意味で扱える気がしないわw
2023/05/20(土) 08:36:38.64ID:RwO2RIKZ
ガソリン仕様は自動車税(しかも重課税)あるけど壊れて修理代払ったら元も子もないしガソリン仕様との差額で数年分の自動車税も賄えるからな
ハイブリッドの上質感も元のエンジンが静か&電池ヘタりと元が大食いなせいでアイドリングと信号待ち程度しかストップしないだろうから言う程の恩恵は…?
とりあえず2年以上ならガソリン、それ以下はハイブリッドという目安で良いかと
ハイブリッドの上質感も元のエンジンが静か&電池ヘタりと元が大食いなせいでアイドリングと信号待ち程度しかストップしないだろうから言う程の恩恵は…?
とりあえず2年以上ならガソリン、それ以下はハイブリッドという目安で良いかと
2023/05/20(土) 09:59:19.84ID:WC0c/0oc
タイヤも高そうだなと思ったら意外と普通のサイズだった。もっと幅広のヤベェ奴かと思ってたよw
2023/05/20(土) 10:41:58.08ID:hkthY/Af
クソ中古車屋っていっても色々あって
1.本体価格は安めなのに謎に高額すぎる諸費用を載せようとする
2.仕入れた中古車をロクに整備せずに渡す、そもそも整備能力が無い
3.単純に店員の対応が悪い
4.保証期間内の故障なのに修理してくれない(ゴネる)
5.明らかに問題のある車を仕入れてそれを誤魔化して売る
大手3つ等は大体1と2、3と4は店による
5は悪質だけど、今は零細以外やって無いと思う
目利き能力と不要オプションを断る精神力に自信あれば大手で買っても何ら問題は無い、むしろ安く済むだろう
1.本体価格は安めなのに謎に高額すぎる諸費用を載せようとする
2.仕入れた中古車をロクに整備せずに渡す、そもそも整備能力が無い
3.単純に店員の対応が悪い
4.保証期間内の故障なのに修理してくれない(ゴネる)
5.明らかに問題のある車を仕入れてそれを誤魔化して売る
大手3つ等は大体1と2、3と4は店による
5は悪質だけど、今は零細以外やって無いと思う
目利き能力と不要オプションを断る精神力に自信あれば大手で買っても何ら問題は無い、むしろ安く済むだろう
2023/05/20(土) 11:18:23.34ID:EjV57uhX
ビッグモーター炎上騒動…中古車屋が実名告発「不正は氷山の一角だ」悪徳中古車の手口全部バラします
https://news.yahoo.co.jp/articles/1486e9780e862ee8f6e583439305dbc9834ad7fe
https://news.yahoo.co.jp/articles/1486e9780e862ee8f6e583439305dbc9834ad7fe
2023/05/20(土) 11:26:17.83ID:RwO2RIKZ
そもそも論としてビッグ等大手含む野良中古とディーラー中古じゃ営業に携わる人間の学歴も教育も全然違うんだから
2023/05/20(土) 11:26:45.87ID:zrjKpVap
2023/05/20(土) 12:18:35.94ID:GFf1FO2S
>>688
SUVとかじゃないから割とマトモですよ
SUVとかじゃないから割とマトモですよ
2023/05/20(土) 13:55:40.73ID:KOzAYLPx
2023/05/20(土) 14:27:11.22ID:6iVk30VT
一週間前に気に入った認定中古車の見学予約をディーラーに入れて、
今日予定確認の電話入れたら、売られてて、
今担当が接客中で接客終わったら連絡するつもりだったと言われたんだが、
中古車だと見学予約の優先順位って、そんなに軽いもんなの?
今日予定確認の電話入れたら、売られてて、
今担当が接客中で接客終わったら連絡するつもりだったと言われたんだが、
中古車だと見学予約の優先順位って、そんなに軽いもんなの?
2023/05/20(土) 14:33:36.97ID:5LiERAh7
>>75
そんなもん
1週間前に行動したのは偉いがこと中古車において1週間後に行きますってのは甘すぎる。多分ディーラー担当者もそう思ってる。
土日が人多く来るんだからせめて土曜朝イチで開店凸するくらいじゃなきゃ売れて当然
ディーラー側が今電話しようと思ってた!って言うのもあながち間違いでもない
そんなもん
1週間前に行動したのは偉いがこと中古車において1週間後に行きますってのは甘すぎる。多分ディーラー担当者もそう思ってる。
土日が人多く来るんだからせめて土曜朝イチで開店凸するくらいじゃなきゃ売れて当然
ディーラー側が今電話しようと思ってた!って言うのもあながち間違いでもない
2023/05/20(土) 14:46:52.70ID:IlyTx6iP
>>69
俺が最初に車を買った店は1と2と3だったな
俺が最初に車を買った店は1と2と3だったな
2023/05/20(土) 14:47:52.90ID:JXSc+qEO
ディーラーなんて売れる時に売るだけだしな
>>75に必ず買ってもらえるとは限らないわけで
>>75に必ず買ってもらえるとは限らないわけで
2023/05/20(土) 14:54:53.83ID:WC0c/0oc
店の肩を持つ訳では無いけど1週間後に来店予定は遅すぎ。仮に1週間後まで待ってもらうなら手付金が必要だな。
店側からしたらその間にビジネスチャンスを逃すかもしれないし、1日でも早く売って回転率を上げたい訳だから。
普通、待ってもらえても店の定休日を挟んだりして2~3日じゃねーの?
店側からしたらその間にビジネスチャンスを逃すかもしれないし、1日でも早く売って回転率を上げたい訳だから。
普通、待ってもらえても店の定休日を挟んだりして2~3日じゃねーの?
2023/05/20(土) 15:00:38.40ID:WC0c/0oc
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4992b4beac4a76590ed2f2959dd5345ac0f6cd
このスレで人気ありそうな型落ちBMWを使うとは意外だね
このスレで人気ありそうな型落ちBMWを使うとは意外だね
2023/05/20(土) 15:04:01.91ID:zrjKpVap
フルボッコでかわいそうだけどww
電話で現車確認予約だけだったら軽く扱われて当然なんだよなあ
幾らかでも手付金入れてりゃ商談中として優先権確保できたろうが
そうでないなら即断即決できる客に売るのは当たり前の話
電話で現車確認予約だけだったら軽く扱われて当然なんだよなあ
幾らかでも手付金入れてりゃ商談中として優先権確保できたろうが
そうでないなら即断即決できる客に売るのは当たり前の話
2023/05/20(土) 15:08:40.89ID:IlyTx6iP
勉強になったわ。俺も、どうしても欲しい車を見付けた時は手付金払うようにしよう
2023/05/20(土) 18:03:41.16ID:rJ8XjFqb
気に入った車種があったらその日のうちに現車確認するくらいの気持ちでないとね
2023/05/20(土) 18:07:00.71ID:Qolp3AcG
2023/05/20(土) 18:20:55.27ID:U1WsLak5
ワイはgazooを365日ずっと監視していて
条件の合う新着中古車が掲載されたら予約なんてせず
その日の夕方にはディーラーに突入して即決購入するよ
一般人じゃプロのニートと勝負にはならない
条件の合う新着中古車が掲載されたら予約なんてせず
その日の夕方にはディーラーに突入して即決購入するよ
一般人じゃプロのニートと勝負にはならない
2023/05/20(土) 18:58:11.94ID:Mk+ozfEg
うちの近くのトヨタディーラーだと現車確認予約すると確認日までは他の客は商談できない感じだったな。
来店予約しただけで見積書わざわざ自宅まで手渡しで持ってきて気持ち悪かったけどw
来店予約しただけで見積書わざわざ自宅まで手渡しで持ってきて気持ち悪かったけどw
2023/05/20(土) 18:58:19.06ID:Mk+ozfEg
うちの近くのトヨタディーラーだと現車確認予約すると確認日までは他の客は商談できない感じだったな。
来店予約しただけで見積書わざわざ自宅まで手渡しで持ってきて気持ち悪かったけどw
来店予約しただけで見積書わざわざ自宅まで手渡しで持ってきて気持ち悪かったけどw
2023/05/20(土) 18:58:37.11ID:XycDErnA
2023/05/20(土) 19:16:58.17ID:PyCrpdzp
ナビだけ抜いてどっかに転用したのか
2023/05/20(土) 19:22:44.81ID:IlyTx6iP
>>89
転生に見えた
転生に見えた
2023/05/20(土) 19:27:56.78ID:IlyTx6iP
一度はディーゼルのデカいSUVに乗ってみたい
2023/05/20(土) 19:30:50.67ID:P+OEZD/9
千葉トヨペットマンずっと悩んでて草 はよHS買いや
2023/05/20(土) 19:33:59.54ID:E0frQmNF
>>86
一見さんじゃありえないから随分と長い付き合いのディーラーなのかな?
一見さんじゃありえないから随分と長い付き合いのディーラーなのかな?
2023/05/20(土) 19:35:58.55ID:E0frQmNF
千葉トヨペットの車の撮影技術高くない?
毎度見るたびにプロの仕事って感じがする
毎度見るたびにプロの仕事って感じがする
2023/05/20(土) 19:44:11.69ID:P+OEZD/9
>>94
機材は支給品と思しきフツーのコンデジっぽいけど明るさは当然として圧縮効果とか理解して撮ってるから見てて安心感あるね
たまにアスペクト比的にスマホで撮ったの丸出しな店とか最悪な店は縦横回転間違えてるのすらあるけど
ああいうのって気にならないもんかね?購買意欲に直結するポイントなのにね。
機材は支給品と思しきフツーのコンデジっぽいけど明るさは当然として圧縮効果とか理解して撮ってるから見てて安心感あるね
たまにアスペクト比的にスマホで撮ったの丸出しな店とか最悪な店は縦横回転間違えてるのすらあるけど
ああいうのって気にならないもんかね?購買意欲に直結するポイントなのにね。
2023/05/20(土) 20:08:52.16ID:4Bqjt/EA
>>85
買っても監視とかある種の病気だよw
買っても監視とかある種の病気だよw
2023/05/20(土) 20:18:05.67ID:xCVLRLES
>>89
元のオーナーが追加したもので、次の車に移植した可能性が高い
元のオーナーが追加したもので、次の車に移植した可能性が高い
2023/05/20(土) 20:19:53.89ID:LjjAJ7M8
千葉トヨペットは私だとおもうけどw
結局ISGSLS車格上げたくなっちゃった
ごめんなさい
結局ISGSLS車格上げたくなっちゃった
ごめんなさい
2023/05/20(土) 20:24:15.60ID:P+OEZD/9
2023/05/20(土) 20:55:39.66ID:cxUtCilQ
2023/05/20(土) 21:00:09.22ID:XycDErnA
名乗り出てくれて良かったわ、俺じゃなかったから(笑)
2023/05/20(土) 21:32:23.58ID:KVDhZP2e
2023/05/20(土) 21:37:14.68ID:IlyTx6iP
セーフティセンス非搭載のクラウンは欲しくないな
2023/05/20(土) 21:41:02.08ID:C7y1jHBH
210系なら3.5Lじゃないとな
2023/05/20(土) 21:51:27.24ID:IlyTx6iP
新型クラウンのセダンとエステートはどうなるんだろ
2023/05/20(土) 22:41:47.36ID:/WwCREoY
トヨタ認定欲しかったの売れちゃった・
大体今迄のパターンで安くていいのは2日以内に売れるわ
大体今迄のパターンで安くていいのは2日以内に売れるわ
2023/05/20(土) 22:49:41.23ID:J+PigmZu
いい条件のタマはどのメーカーや車種、カテゴリでも直ぐ売れるね
2023/05/20(土) 23:14:48.99ID:B6UjJpL8
分かっているなら発見したら電話してすぐいけよ
そんなんだから嫁も車も逃すんだよ
そんなんだから嫁も車も逃すんだよ
2023/05/20(土) 23:38:38.08ID:/WwCREoY
2023/05/21(日) 00:24:00.43ID:SmDkhiXA
レガシィb4赤鰤mt5検討してるんだが
250万は高杉か
有識者教えてクレメンス
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700123019230230506003.html
250万は高杉か
有識者教えてクレメンス
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700123019230230506003.html
2023/05/21(日) 00:39:01.00ID:bY01oQ9V
>>110
いくら限定車とは言え、俺なら20年以上前の車に250万も出さない・・・
いくら限定車とは言え、俺なら20年以上前の車に250万も出さない・・・
2023/05/21(日) 01:12:42.45ID:S9luYDdA
2023/05/21(日) 02:17:33.37ID:AGkqNUoA
BEレガシィかこれ前期やな後期の方が好きだわ
2023/05/21(日) 02:35:14.80ID:UO3zzmkP
20年越えは趣味の領域やから好きにすればとしか
2023/05/21(日) 05:03:06.73ID:0hbGDor2
ブリッツェンはポルシェデザインのエアロだな
ぶつけたら多分二度と部品出ないと思われる
足周りの状態は良好そうだし、車自体は結構良い感じに見えるね
リッター5とか6って聞くから俺は乗れないけど
ぶつけたら多分二度と部品出ないと思われる
足周りの状態は良好そうだし、車自体は結構良い感じに見えるね
リッター5とか6って聞くから俺は乗れないけど
2023/05/21(日) 06:42:32.71ID:DnIyqPoT
>>110
それの半額以下でBLブリッツェン買えるから高い安いなら高すぎるけどそれが好きならそれしかないんじゃない・・・?
あとこれ2オーナー以上っぽいけど、タイヤ銘柄から想像するに前オーナーは節約家だから買ってから各部位の交換整備は必要になると思った方がいい
それの半額以下でBLブリッツェン買えるから高い安いなら高すぎるけどそれが好きならそれしかないんじゃない・・・?
あとこれ2オーナー以上っぽいけど、タイヤ銘柄から想像するに前オーナーは節約家だから買ってから各部位の交換整備は必要になると思った方がいい
2023/05/21(日) 06:52:45.27ID:J1bLASHS
この年式になってくると部品 出るのかも怪しいよね
2023/05/21(日) 08:16:12.32ID:SCXXZWT7
もう一台同型を買ってニコイチで整備ればよい
2023/05/21(日) 08:40:57.54ID:bY01oQ9V
以前職場に、まさに>>110に乗ってる人が居たけど、街乗りだと1Lあたり5km/hぐらいしか走らんって言ってた記憶
2023/05/21(日) 08:41:08.40ID:bY01oQ9V
間違った5kmね
2023/05/21(日) 09:36:33.06ID:C13/kGi6
>>119
成人の散歩くらいやね
成人の散歩くらいやね
2023/05/21(日) 10:09:27.60ID:KEXgp72s
こういうのは減る一方だから本当に欲しいならある時に買うべき。状態がどうのってのは所有さえしていればどうにかして直せるけど、そもそも『欲しくても売ってない』状態になったら絵に描いた餅だからね。部品は純正に拘らなければ社外の互換品やらリビルト品でも良いし、車体の錆なんかが酷ければ全塗装兼ねて直しても良し。今は何処で目をつけられてるか分からないから、台湾辺りのカーマニアがその気になれば一瞬で日本から消えるよ。
2023/05/21(日) 10:31:04.59ID:S9luYDdA
シルビアも100万以下だったのがドリ車として目を付けられ
今や中古車台数も減り500万~だもんな
今や中古車台数も減り500万~だもんな
2023/05/21(日) 11:00:20.13ID:KEXgp72s
所有さえしておけばレストアなんて後からどうにでもなる。もちろん金はかかるけど、そもそも所有してなけりゃどうにもならんから。草ヒロ個体でも書類さえあれば起こせるからね。
2023/05/21(日) 11:30:39.41ID:7fHI7Ofv
2023/05/21(日) 12:06:07.74ID:0hbGDor2
Xボディさんがイマイチ値上がりしないのはMTがないからだと思うんだよね
あとワケわからないくらい盛り上がったボンネット
あとワケわからないくらい盛り上がったボンネット
2023/05/21(日) 12:23:18.86ID:7+D+BTb1
SARDのMT換装キットがまだ売ってたら需要あっただろうね。
2023/05/21(日) 12:41:39.37ID:SCXXZWT7
2023/05/21(日) 13:08:08.00ID:bY01oQ9V
最後のマークⅡのMT仕様は未だに高値付いてるからね
2023/05/21(日) 13:40:23.09ID:DCkTwqvR
2023/05/21(日) 14:13:28.17ID:7+D+BTb1
真のブルジョワなら変態3.5L…
2023/05/21(日) 14:14:38.31ID:tjp6Q7yg
V35スカイラインセダンには3.5のMTがあったんやで
2023/05/21(日) 14:42:12.86ID:NhPrdS4L
ttps://ucarpac.com/sell/archive
中古車をこのくらい安く買えたらなぁ
中古車をこのくらい安く買えたらなぁ
134名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/21(日) 15:38:04.39ID:/Xljk8HB 東京埼玉でルミオン探してた人いたけど手頃なのが出てきたぞ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2741166011/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2741166011/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock
2023/05/21(日) 16:40:38.69ID:M7oxFkC1
【自動車】ダイハツ 国内向けハイブリッド2車種 衝突試験で不正
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684654725/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684654725/
2023/05/21(日) 18:21:09.24ID:OCjYa7ic
>>130
この距離ならETC未使用もありえるなw
この距離ならETC未使用もありえるなw
2023/05/21(日) 18:28:10.86ID:7+D+BTb1
2023/05/21(日) 18:32:31.48ID:n7f8B2jv
すみません、超基本的な質問なんですが
親が年取ってきたので中古車のソリオあたりを買おうかと思ってます
ただカーセンサーとかグーネットとかで見ると
サポカーに該当してそうなのにチェックが入ってなかったりして不安です
ソリオとか三菱のデリカD2とかでもいいんですが
何年のどのグレードが該当してるかすぐわかるサイトとかありますか
親が年取ってきたので中古車のソリオあたりを買おうかと思ってます
ただカーセンサーとかグーネットとかで見ると
サポカーに該当してそうなのにチェックが入ってなかったりして不安です
ソリオとか三菱のデリカD2とかでもいいんですが
何年のどのグレードが該当してるかすぐわかるサイトとかありますか
2023/05/21(日) 18:38:37.72ID:DCkTwqvR
>>137
相場ってモンが確かにあるけどもディーラーがプレ値商売やってると萎えるよなー。この前も関西のどっかの日産で新型Zを新車より高く中古販売してたし日産の意地汚さが出ててこいつらに金落とすのは嫌だなと思えてくる
相場ってモンが確かにあるけどもディーラーがプレ値商売やってると萎えるよなー。この前も関西のどっかの日産で新型Zを新車より高く中古販売してたし日産の意地汚さが出ててこいつらに金落とすのは嫌だなと思えてくる
2023/05/21(日) 18:40:57.92ID:bY01oQ9V
>>137
新車の値段より高くね?これ
新車の値段より高くね?これ
2023/05/21(日) 18:41:49.07ID:0hbGDor2
いやこれ結構安い方だと思うぞ
今の25GTTは早速意味不明な値段だからな
GT-Rじゃなきゃ安いなんて時代は終わったんだ
今の25GTTは早速意味不明な値段だからな
GT-Rじゃなきゃ安いなんて時代は終わったんだ
2023/05/21(日) 18:45:40.98ID:ZphQNSlX
>>138
カーセンサーの検索で安全性能・サポート項目で絞れるだろ
カーセンサーの検索で安全性能・サポート項目で絞れるだろ
2023/05/21(日) 18:46:49.96ID:5uIG4VOH
>>110
それがどうしても気に入ったならそれを買えばとしか言えない
その値段なら個人的にはこれ買う
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2702110452/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
あとこのモデルのtuned by STIも狙えそうだけど
それがどうしても気に入ったならそれを買えばとしか言えない
その値段なら個人的にはこれ買う
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2702110452/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
あとこのモデルのtuned by STIも狙えそうだけど
2023/05/21(日) 18:48:13.45ID:/5Jt081R
>>138
そういうのはチェックの抜け漏れが発生すると考えて良い
なので中古車検索サイトではなくメーカーの認定中古サイトからソートして探すとまだマシ
ちなみに現状で安くて安全な車はヤリス(右折時予防安全ブレーキが付く)だから室内広さが不用なら年式グレード問わずとりあえずヤリスを見てほしい
ソリオ(デリカD2)で安全重視だとやっぱ2020/11月末デビューの現行型だろうな。2021年式以降でソートすれば確実。おそらく安全装備は全車標準
そういうのはチェックの抜け漏れが発生すると考えて良い
なので中古車検索サイトではなくメーカーの認定中古サイトからソートして探すとまだマシ
ちなみに現状で安くて安全な車はヤリス(右折時予防安全ブレーキが付く)だから室内広さが不用なら年式グレード問わずとりあえずヤリスを見てほしい
ソリオ(デリカD2)で安全重視だとやっぱ2020/11月末デビューの現行型だろうな。2021年式以降でソートすれば確実。おそらく安全装備は全車標準
2023/05/21(日) 18:48:59.42ID:S9luYDdA
>>138
ttps://matome.response.jp/articles/1805#:~:text=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%8A%80%E8%A1%93,%E6%97%A5%E3%82%88%E3%82%8A%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2018年07月04日
【7月20日発売】スズキ ソリオ・バンディットが一部改良!
スズキは、予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」の機能を充実させた小型乗用車『ソリオ』『ソリオ バンディット』を7月20日より発売します。
ttps://matome.response.jp/articles/1805#:~:text=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%8A%80%E8%A1%93,%E6%97%A5%E3%82%88%E3%82%8A%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2018年07月04日
【7月20日発売】スズキ ソリオ・バンディットが一部改良!
スズキは、予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」の機能を充実させた小型乗用車『ソリオ』『ソリオ バンディット』を7月20日より発売します。
2023/05/21(日) 18:55:16.79ID:7+D+BTb1
2023/05/21(日) 18:58:16.16ID:n7f8B2jv
>>144
なるほど、ありがとうございます。抜けありますよね・・・
普段、全然車に興味なくて買い替えで一から調べてる段階なのでもう少し詳しく勉強してみます
ヤリス見てみます。一番売れてる車なのは安全性が高いからなんですねぇ(それ以外もあるんでしょうが)
なるほど、ありがとうございます。抜けありますよね・・・
普段、全然車に興味なくて買い替えで一から調べてる段階なのでもう少し詳しく勉強してみます
ヤリス見てみます。一番売れてる車なのは安全性が高いからなんですねぇ(それ以外もあるんでしょうが)
2023/05/21(日) 18:58:58.77ID:WMsYXPZ2
>>137
窃盗団ホイホイ
窃盗団ホイホイ
2023/05/21(日) 19:03:09.59ID:0hbGDor2
2023/05/21(日) 19:13:01.13ID:bY01oQ9V
>>149
走りがいまいちになったのはアメリカ市場用に巨大化した5代目からじゃね?
走りがいまいちになったのはアメリカ市場用に巨大化した5代目からじゃね?
2023/05/21(日) 20:05:09.23ID:av37HqS9
ER34特にエンジンは良い車だろうけどR34のなり損ないというかR34買えないから乗ってるんだろうなって風に見えてしまう
2023/05/21(日) 20:06:06.15ID:av37HqS9
ステージアのRBだといいんだけどなーエボワゴンとか
2023/05/21(日) 20:09:38.12ID:C13/kGi6
>>151
まあそれは乗ってる人が1番感じているだろう…
まあそれは乗ってる人が1番感じているだろう…
2023/05/21(日) 20:11:28.63ID:bY01oQ9V
>>151
GT-Rとスカイラインが分離した最大の理由だよな
GT-Rとスカイラインが分離した最大の理由だよな
2023/05/21(日) 20:26:55.33ID:5uIG4VOH
>>149
このモデルはシャーシBE/BH型とほぼ同じ
確か段差買えばあると挙動が乱れ易いとか
でも信頼性は確実にこのBL/BP型だよ
あと俺が推してるモデルはインプやWRXのSTIとほぼ同じ6MTだからね
このモデルはシャーシBE/BH型とほぼ同じ
確か段差買えばあると挙動が乱れ易いとか
でも信頼性は確実にこのBL/BP型だよ
あと俺が推してるモデルはインプやWRXのSTIとほぼ同じ6MTだからね
2023/05/21(日) 20:31:30.38ID:5uIG4VOH
あと忘れてたけどBP/BLのGT系はビル足が標準で付いてる
そんで走りに拘って貼り付けたモデルと同じ予算出せるならWRXのSTIに行ってもいいと思う
そんで走りに拘って貼り付けたモデルと同じ予算出せるならWRXのSTIに行ってもいいと思う
2023/05/21(日) 21:01:02.63ID:cIcIaKnr
>>147
ヤリス(アクアも)は小さくてカーシェアやレンタカーにしやすいし
1L~1.5Lガソリン~1.5L HV、MT、4WDと充実ラインナップで様々な需要満たせるからねー
ちっちゃくて(1.5L以上なら)走り良いから、若者から最後(最期)のガソリン車までいける
もちろんMTが恋しい爺さんでもOK
ただ後部座席が罰ゲームなくらい狭いから
3人~乗る事が多いなら、最低でもフィットかそれ以上の広さの車にすると吉
ヤリス(アクアも)は小さくてカーシェアやレンタカーにしやすいし
1L~1.5Lガソリン~1.5L HV、MT、4WDと充実ラインナップで様々な需要満たせるからねー
ちっちゃくて(1.5L以上なら)走り良いから、若者から最後(最期)のガソリン車までいける
もちろんMTが恋しい爺さんでもOK
ただ後部座席が罰ゲームなくらい狭いから
3人~乗る事が多いなら、最低でもフィットかそれ以上の広さの車にすると吉
2023/05/21(日) 21:24:08.93ID:7YeOesuR
ヤリスとフィットの立ち位置は凄く良いね
良い住み分けが出来ている
ノートとスイフトはトヨタホンダアンチの受け皿的な感じで特別それを目指してというのはない。
良い住み分けが出来ている
ノートとスイフトはトヨタホンダアンチの受け皿的な感じで特別それを目指してというのはない。
2023/05/21(日) 22:10:56.14ID:7+D+BTb1
古い年式の話で恐縮だけどフィットは2世代目(型式で言うとGE)を所有してたけど、後部座席の広さは他の同クラスを圧倒してた。荷室も高さが有って常用出来るレベルだった。
2023/05/21(日) 23:11:56.62ID:xmlbKBLG
現行Bセグ(立駐OK)の個人的な印象
ヤリス
後席オマケなの除けばラインナップ多彩で万能、最安139万円から超低燃費HVまで
アクア
ヤリスよりはマシだが後席狭め、燃費は当然よく加速も優秀
フィット
とても優秀な広さだが、現行はデザイン賛否分かれ、純ガソリン車は装備がケチ
MAZDA2
内外装など質感国産最強級、リセール国産最悪級、有段AT・MTでオタクも笑顔
素スイフト
クラス最小・最軽量・(ほぼ)最安級、素イフトでも峠楽しそう軽さは正義
スイスポ
安い速い旨いまるで牛丼、低回転高トルクを活かしてこくこくシフトアップ楽しそう
ノート・オーラ
e-POWER面白いがまさかそれのみという強気、新しい物好きか日産オタク向けか
ヤリス
後席オマケなの除けばラインナップ多彩で万能、最安139万円から超低燃費HVまで
アクア
ヤリスよりはマシだが後席狭め、燃費は当然よく加速も優秀
フィット
とても優秀な広さだが、現行はデザイン賛否分かれ、純ガソリン車は装備がケチ
MAZDA2
内外装など質感国産最強級、リセール国産最悪級、有段AT・MTでオタクも笑顔
素スイフト
クラス最小・最軽量・(ほぼ)最安級、素イフトでも峠楽しそう軽さは正義
スイスポ
安い速い旨いまるで牛丼、低回転高トルクを活かしてこくこくシフトアップ楽しそう
ノート・オーラ
e-POWER面白いがまさかそれのみという強気、新しい物好きか日産オタク向けか
2023/05/21(日) 23:30:16.97ID:7fHI7Ofv
2023/05/21(日) 23:59:02.43ID:6Is3+RaQ
>>159
FIT2は名作だよ、FITの完成形
年式(とそれによる短保証)のリスクを妥協できるなら、今から初めての車に買ってもおかしくない
2008年(前期) 総額47万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2357687589/
2013年(後期) 総額55.9万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2487469659/
ディーラータマは絶滅寸前だけどMT入門にも
(野良は貼りたくないので貼らない、相場50~100万)
FIT2は名作だよ、FITの完成形
年式(とそれによる短保証)のリスクを妥協できるなら、今から初めての車に買ってもおかしくない
2008年(前期) 総額47万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2357687589/
2013年(後期) 総額55.9万
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2487469659/
ディーラータマは絶滅寸前だけどMT入門にも
(野良は貼りたくないので貼らない、相場50~100万)
2023/05/22(月) 02:13:50.34ID:9PZoRpqY
フィットてこれの次の吊り目が1番良いんじゃないの?顔の感じ1番好きだし比較的新しいし
値段あんま落ちてないのかな?
値段あんま落ちてないのかな?
2023/05/22(月) 02:17:44.21ID:szdEr3ys
現行ノートやオーラはクルコンが地味に優秀で
Bセグの中では車内は静かで疲れにくいから割と良い車だけどな
e-Powerの耐久性がどこまであるかは不安だが
Bセグの中では車内は静かで疲れにくいから割と良い車だけどな
e-Powerの耐久性がどこまであるかは不安だが
2023/05/22(月) 06:50:34.56ID:Vnpwa2kr
>>163
一番売れたのはそれ(三代目)なんだが
2代目の出来の良さからくる期待感でのもの
そしてその3代目で有名なリコール連発。信用を失い現行に至る
ただし現行はデザイン微妙だが装備や質感はかなり改善しており
相変わらず商売下手のホンダらしい商品になっている
一番売れたのはそれ(三代目)なんだが
2代目の出来の良さからくる期待感でのもの
そしてその3代目で有名なリコール連発。信用を失い現行に至る
ただし現行はデザイン微妙だが装備や質感はかなり改善しており
相変わらず商売下手のホンダらしい商品になっている
2023/05/22(月) 08:16:57.91ID:jNrWIr6o
>>164
あの車線中央ガードレールへ引き寄せられるクルコンが優秀ね…w
価格で選ばれるクラスなのにクルコンやLEDヘッドライトという他車上位では標準装備の品を付けると数十万円も高くなるから静粛性が高いくらいの付加価値は無くちゃ
もっともそのオプションを付けると価格がCセグ相当になるので、Cセグと比べるとその静粛性のアドバンテージも無くなるのだが…
あの車線中央ガードレールへ引き寄せられるクルコンが優秀ね…w
価格で選ばれるクラスなのにクルコンやLEDヘッドライトという他車上位では標準装備の品を付けると数十万円も高くなるから静粛性が高いくらいの付加価値は無くちゃ
もっともそのオプションを付けると価格がCセグ相当になるので、Cセグと比べるとその静粛性のアドバンテージも無くなるのだが…
2023/05/22(月) 08:21:00.69ID:jNrWIr6o
現行フィットの癒し顔は微妙と言われるのか。自動車デザインってオラオラと癒しのどちらに振ったら良いのかわからんね
2023/05/22(月) 08:52:26.43ID:+0Tj69Ii
基本オラオラだろ
間抜け顔で売れてるのはハスラーだけ
ちなクロス兵衛はまったく売れてない
間抜け顔で売れてるのはハスラーだけ
ちなクロス兵衛はまったく売れてない
2023/05/22(月) 09:48:45.16ID:rboEOG5Y
2023/05/22(月) 09:53:49.57ID:zWsyKlgO
車見るのが嫌いなら来なくていいと思うよ
2023/05/22(月) 11:08:49.19ID:ost2OtCT
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2789980197/index.html?vos=smphi201401201
このスレにひそむ数少ない変態オープンカー乗りへ
このスレにひそむ数少ない変態オープンカー乗りへ
2023/05/22(月) 11:27:27.60ID:z5nILo+g
2023/05/22(月) 11:42:30.77ID:U/BdJGJk
>>171
変態の1人だか4シーターオープンというのは独特の雰囲気があるね。俺は今乗ってるマツダロードスターを楽しむよ。
変態の1人だか4シーターオープンというのは独特の雰囲気があるね。俺は今乗ってるマツダロードスターを楽しむよ。
2023/05/22(月) 11:46:15.70ID:blx/T+uj
フィットはあの顔だから売れ行き良くないんだろうなヤリスとかに比べるとなんか安っぽく見えるんだよ
軽自動車もカスタム系が人気あるんだからその路線で行けばよかったのに
軽自動車もカスタム系が人気あるんだからその路線で行けばよかったのに
2023/05/22(月) 11:51:31.54ID:+0Tj69Ii
Nボと社内競合起こしてる時点で
2023/05/22(月) 13:37:12.55ID:tDioh1E7
自分専用の遊べる車が欲しいんだが
ロードスターかMR-Sだったらやっぱりロードスターが無難かな?
ロードスターかMR-Sだったらやっぱりロードスターが無難かな?
2023/05/22(月) 14:11:02.41ID:93l7vidG
シルビアのオープンカーがあったというのを去年初めて知ったんだけど中々カッコいいね(オープン状態に限る)
無駄に電動だからおおむねぶっ壊れてるらしいけど走行性能も落ちてるのに200万とかするわ高え
無駄に電動だからおおむねぶっ壊れてるらしいけど走行性能も落ちてるのに200万とかするわ高え
2023/05/22(月) 14:23:53.26ID:2+1TxAs8
ヴァリエッタな
NAしかないし、坂とかで開け閉めすると高い確率で歪む(壊れる)らしいぞ
NAしかないし、坂とかで開け閉めすると高い確率で歪む(壊れる)らしいぞ
2023/05/22(月) 15:00:02.16ID:HHfQ7xxC
2023/05/22(月) 16:08:58.31ID:wTpwUDsX
>>169
そっとNGするだけなのになんでそんなカリカリしてるの
そっとNGするだけなのになんでそんなカリカリしてるの
2023/05/22(月) 16:11:53.70ID:wTpwUDsX
>>176
走るだけならどちらもいいけどイジるならロドのが圧倒的にアフターパーツ多いから安く色々楽しめるのは間違いない
MRS買うならなる早にしないと今より更に価格上がって買えなくなるからMRS乗ってみたいならロドより優先して今乗った方が良い
走るだけならどちらもいいけどイジるならロドのが圧倒的にアフターパーツ多いから安く色々楽しめるのは間違いない
MRS買うならなる早にしないと今より更に価格上がって買えなくなるからMRS乗ってみたいならロドより優先して今乗った方が良い
2023/05/22(月) 16:44:39.28ID:2+1TxAs8
IS-cよ
2023/05/22(月) 16:57:44.81ID:axfKyRRK
レーサーの脇坂氏がATドリ用でレクサスRCを買ったらしいが
2023/05/22(月) 17:33:20.21ID:XF1l58MW
ISCは前期も後期も乗ったけどwさすがに今乗るには古いな
2023/05/22(月) 18:30:59.12ID:2AJs6Nx9
ATのMTモードのがドリフトはしやすいだろうなぁ
シーケンシャルが理想だが・・
シーケンシャルが理想だが・・
2023/05/22(月) 18:49:59.30ID:bJbGWQ9B
2023/05/22(月) 18:53:25.67ID:N+i5Tvsd
https://bestcarweb.jp/feature/column/642597
現行車種のレポートだけど、新世代でも日産のeパワーは走らないと言われてるね。数年後に中古が出てきても見送りかなぁ。
現行車種のレポートだけど、新世代でも日産のeパワーは走らないと言われてるね。数年後に中古が出てきても見送りかなぁ。
2023/05/22(月) 19:04:10.61ID:93NnwXhZ
E-powerってあれガスエレクトリックとどう違うの?
2023/05/22(月) 19:08:16.14ID:KBc78E4o
友人が現行エクストレイル乗っててたまに運転変わるけど街乗りや高速なら別に快適だし良く走るよ
結局ZR-Vとかも走らないとか書かれてるし、急な山道が続くような状況でパワー不足どうのこうの言い出すなら記事みたいにレクサスとか買うか外車のハイパワーSUV買うしかないと思う
因みにこれで走らないとか文句言ってるなら現行ハリアーやRAV4のNAなんかマジで悲しいくらいパワー不足を実感するぞ
RAV4ガチで購入検討してたけど試乗してあまりのもっさり具合と加速の伸びの悪さに勘弁してくれ…ってなってわざわざフォレスターXT(先代フォレスターのターボ)中古で買っちゃったくらいや
めちゃくちゃ売れてるけど本当にみんなあの動力性能で大丈夫なのか?
結局ZR-Vとかも走らないとか書かれてるし、急な山道が続くような状況でパワー不足どうのこうの言い出すなら記事みたいにレクサスとか買うか外車のハイパワーSUV買うしかないと思う
因みにこれで走らないとか文句言ってるなら現行ハリアーやRAV4のNAなんかマジで悲しいくらいパワー不足を実感するぞ
RAV4ガチで購入検討してたけど試乗してあまりのもっさり具合と加速の伸びの悪さに勘弁してくれ…ってなってわざわざフォレスターXT(先代フォレスターのターボ)中古で買っちゃったくらいや
めちゃくちゃ売れてるけど本当にみんなあの動力性能で大丈夫なのか?
190名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/22(月) 19:19:04.94ID:dxUG59gD フォレスターxtはガチ
2023/05/22(月) 19:23:21.39ID:sNb22Evl
Eペダルだっけ?あれも評判悪いし今の日産ってもしかしてイマイチなのか?
2023/05/22(月) 19:26:22.47ID:93NnwXhZ
>>191
もしかしなくてもイマイチだぞ
もしかしなくてもイマイチだぞ
193名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/22(月) 19:30:23.16ID:DDa5rk/i >>191
歴史的に日産がまともだった時期はほとんどない
歴史的に日産がまともだった時期はほとんどない
2023/05/22(月) 19:33:24.98ID:2pLiMDt/
まあトルク不足は否めないな
2023/05/22(月) 19:33:28.23ID:sNb22Evl
日産ボコボコでワロタ
もう家族が代々日産しか乗ってない乗らない主義のせいで新型セレナ買うの止められなくなったわ
ごめんな皆色々忠告してくれたのに
もう家族が代々日産しか乗ってない乗らない主義のせいで新型セレナ買うの止められなくなったわ
ごめんな皆色々忠告してくれたのに
2023/05/22(月) 19:35:42.60ID:N+i5Tvsd
まぁ中古相場が他メーカーの類似車種より安い時点でお察しよね。新車でコレじゃ中古でバッテリーヘタってきたらもっと酷いんだろう。しかも燃費だって大して良くないからね…。
2023/05/22(月) 19:35:47.20ID:93NnwXhZ
2023/05/22(月) 19:45:17.12ID:H6cd3jUk
>>26も売れてるし日産もファンはいる
2023/05/22(月) 19:50:35.37ID:wTpwUDsX
日産ファンはプライド高く頭が硬いってとこまでは構わないけど他社を貶してくるのがなあ
昔はトヨタ、最近はホンダ、でホンダにも及ばないと分かってくるとマツダスバルを引き合いに出してくるからタチが悪い
昔はトヨタ、最近はホンダ、でホンダにも及ばないと分かってくるとマツダスバルを引き合いに出してくるからタチが悪い
2023/05/22(月) 19:54:25.66ID:6UYTz5Gm
スズキスズキスズキ!スズキを買え!!!!
201名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/22(月) 19:55:40.56ID:Cy67NN6f エクストレイルって1.5ターボなのか?新セレナが1.4NAで旧セレナや新旧ノートやキックスが1.2NA?
こんな小さいエンジンばっかラインナップ作って効率悪くない?
フーガのハイブリッドって当時のクラウンより良いって聞いてたけどそれはどこいったんだろう、スカイラインのハイブリッドも無くなったし
こんな小さいエンジンばっかラインナップ作って効率悪くない?
フーガのハイブリッドって当時のクラウンより良いって聞いてたけどそれはどこいったんだろう、スカイラインのハイブリッドも無くなったし
2023/05/22(月) 19:56:48.53ID:93NnwXhZ
2023/05/22(月) 20:25:53.55ID:EVrygzrG
2023/05/22(月) 20:42:25.11ID:xOhR2hUk
日本が治安良くていいけどニスモRなんかアメリカで走ってたら運転席撃ち抜かれて強奪されんだろ
2023/05/22(月) 21:05:32.19ID:KMjZV7eU
2023/05/22(月) 21:11:24.51ID:93NnwXhZ
絶滅したヒンジ式ミニバンの中で、シャリオグランディスはまだ走ってるのを見るのに、より新しいグランディスを全然見ないのは何でだろうか
2023/05/22(月) 21:17:58.35ID:Um0Y5GLm
2023/05/22(月) 21:29:02.15ID:jubz7Fpr
2023/05/22(月) 21:33:03.44ID:93NnwXhZ
エルグランドは3代続けて好きだし、昔のテラノとかミストラルも好きだぞ
2023/05/22(月) 21:35:20.79ID:N+i5Tvsd
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a768bf564485ae3463bba2328cdcba060a2beb
トヨタの中古店舗が入るっぽい。トレッサ横浜やレイクタウンもだけど、こういうショッピングモールに出店してるところは入りやすくて良いよね。他メーカーにも普及してほしいなぁ。
トヨタの中古店舗が入るっぽい。トレッサ横浜やレイクタウンもだけど、こういうショッピングモールに出店してるところは入りやすくて良いよね。他メーカーにも普及してほしいなぁ。
2023/05/22(月) 21:53:16.25ID:rC1aFt2k
2023/05/22(月) 22:06:12.04ID:93NnwXhZ
実家の隣の農家が、セドリックとミストラルに乗る日産党の家族だった
2023/05/22(月) 22:34:10.91ID:H6cd3jUk
スイスポの新車の価格帯の中古車の選択肢ってかなり増えるからな
2023/05/22(月) 22:37:06.08ID:2+1TxAs8
>>210
カレスト座間はどこ行ったのか?
カレスト座間はどこ行ったのか?
2023/05/22(月) 22:39:27.13ID:Yl2AAqFH
ミストラル懐い
2023/05/22(月) 22:43:16.11ID:DD15qMBn
スイスポは中古高すぎるから新車行った方が良いと思う
出来がよすぎるのが悪い
出来がよすぎるのが悪い
2023/05/22(月) 23:32:03.42ID:2pLiMDt/
2023/05/22(月) 23:39:26.08ID:EVrygzrG
同じくらいの年式の16万キロくらいのプリウスが速攻うれたから
これも売れるんちゃう
これも売れるんちゃう
2023/05/23(火) 01:34:16.93ID:LyyohFUa
25万kmとかやべえな
これまでの修理代で新車代くらい掛かってたりする?
これまでの修理代で新車代くらい掛かってたりする?
2023/05/23(火) 05:13:24.14ID:8FAjwnlS
https://bestcarweb.jp/feature/column/643890?prd=2
今後も下落傾向が続く予想
今後も下落傾向が続く予想
2023/05/23(火) 05:57:37.74ID:7MRSJ07g
2023/05/23(火) 05:57:58.18ID:7MRSJ07g
俺のIDが「MRS」になったw
223名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/23(火) 06:00:18.95ID:MUHdsrqG >>219
50プリウスならタイヤオイルなど消耗品以外の交換部品は10万円もかかってないんじゃない?
距離伸びてるけど言うて2018年式だからね。回生ブレーキ使うからブレーキパッドすら1回交換してるかどうか
50プリウスならタイヤオイルなど消耗品以外の交換部品は10万円もかかってないんじゃない?
距離伸びてるけど言うて2018年式だからね。回生ブレーキ使うからブレーキパッドすら1回交換してるかどうか
2023/05/23(火) 06:19:26.66ID:8FAjwnlS
2023/05/23(火) 06:53:26.29ID:8FAjwnlS
2023/05/23(火) 07:32:06.85ID:91Tk8vOn
2023/05/23(火) 07:56:50.31ID:rDEI9MHt
雪国SAI君かHS欲しい君?
いつぞやのプログレのように小さな高級車目指したシリーズだから快適だろうが2.4HVはそんなに燃費伸びないから維持費最優先ならやめとき
いつぞやのプログレのように小さな高級車目指したシリーズだから快適だろうが2.4HVはそんなに燃費伸びないから維持費最優先ならやめとき
2023/05/23(火) 08:05:39.97ID:xN7cBtJj
よくないと言ってもレギュラーでリッター16ぐらいだから悪くないと思うけどなあ
2023/05/23(火) 11:47:30.76ID:AIyT+6p0
色さえ気にしなければお買い得
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2765274528/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2765274528/
2023/05/23(火) 11:52:57.54ID:AIyT+6p0
>>229
よく見たら雹害車っぽいわ
よく見たら雹害車っぽいわ
2023/05/23(火) 14:51:16.49ID:dXQah3m5
2023/05/23(火) 15:05:54.46ID:Ja/VNll1
当時はトヨタなんてと思ってたけど中古でリーズナブルな価格帯になると凄みがわかるわ
コスパにおいて中古トヨタHVに勝るものはないね
コスパにおいて中古トヨタHVに勝るものはないね
2023/05/23(火) 15:09:20.04ID:3/XsQcUq
2023/05/23(火) 15:50:33.16ID:dXQah3m5
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/989023052100540716007.html
ステアリングが傷んでいるのとマルチレスが良いか悪いか別として安いっちゃ安い
ステアリングが傷んでいるのとマルチレスが良いか悪いか別として安いっちゃ安い
2023/05/23(火) 15:55:49.09ID:e3LeE8UG
トヨタディーラーの中古車は地域縛りが厳しくてな
2023/05/23(火) 16:00:26.42ID:BMiaaNQZ
2023/05/23(火) 16:06:28.41ID:mH2uBBjN
2023/05/23(火) 16:08:45.80ID:dXQah3m5
>>236
既出すまんm(_ _)m
既出すまんm(_ _)m
2023/05/23(火) 16:10:05.71ID:mH2uBBjN
何に使うわけでもないけど1500Wコンセント付きの車は憧れる
広い車買って何にでも使えるなー!→特に何に使うでもない というのに似ているが。でもそのゆとりが贅沢でいいよな
広い車買って何にでも使えるなー!→特に何に使うでもない というのに似ているが。でもそのゆとりが贅沢でいいよな
2023/05/23(火) 16:14:27.97ID:G7N88hNv
例の千葉CT売れたなー
安かったから
安かったから
2023/05/23(火) 16:31:09.82ID:dXQah3m5
2023/05/23(火) 17:18:25.53ID:y+PQ2Faz
>>199
ファンが何を言ってようとまだ構わんと思うけど
ずいぶん昔の話だけど日産のディーラー行ってに商談してたら、副店長とか名乗る人が話に割って入ってきて
他社のクルマをボロクソ言ってたのに引いて、見積もりだけもらってすごすごと帰ったよ
むしろ副店長もその日産ファンの一人だったのかも知れないが
ファンが何を言ってようとまだ構わんと思うけど
ずいぶん昔の話だけど日産のディーラー行ってに商談してたら、副店長とか名乗る人が話に割って入ってきて
他社のクルマをボロクソ言ってたのに引いて、見積もりだけもらってすごすごと帰ったよ
むしろ副店長もその日産ファンの一人だったのかも知れないが
2023/05/23(火) 17:21:20.70ID:0qRafSyi
車種メーカースレのアホンダは酷いなんてレベルじゃ無いがなw
2023/05/23(火) 17:43:16.41ID:dXQah3m5
>>242
日産って代々乗り継いでいる老人世代が多いイメージ
そしてその家族(子供)も影響されて乗り継いでいる。ガソリンも使う内燃車なのに『電動車(キリッ』と言い張り、得意の電動音とタイヤ回転を表す謎の青いエフェクトを使い、ゴールデンタイムにCMを流す事で情弱を洗脳しているw
日産って代々乗り継いでいる老人世代が多いイメージ
そしてその家族(子供)も影響されて乗り継いでいる。ガソリンも使う内燃車なのに『電動車(キリッ』と言い張り、得意の電動音とタイヤ回転を表す謎の青いエフェクトを使い、ゴールデンタイムにCMを流す事で情弱を洗脳しているw
2023/05/23(火) 18:04:01.67ID:y+PQ2Faz
2023/05/23(火) 18:07:08.10ID:EzWjq2eC
250万予算でインサイトかCT狙ってるけど、良さげな弾は微妙に届かない(´・ω・`)
2023/05/23(火) 18:27:53.83ID:hJtbuAYG
その辺は弾自体も少なそう
ISじゃあかんの?
ISじゃあかんの?
2023/05/23(火) 18:45:47.06ID:beKpX4xx
2023/05/23(火) 18:50:49.78ID:beKpX4xx
>>242
これ良い話だと思って見てたら最後にメカがしょうがないから直すとか言ってて萎えた
営業や管理職が言うならまだしもメカがそれ言っちゃうのは・・・
日産が好きで日産のメカやってるんじゃないんだろうね。適当に車関係就職したかったのかな
https://youtu.be/suaFnwJn6V0
これ良い話だと思って見てたら最後にメカがしょうがないから直すとか言ってて萎えた
営業や管理職が言うならまだしもメカがそれ言っちゃうのは・・・
日産が好きで日産のメカやってるんじゃないんだろうね。適当に車関係就職したかったのかな
https://youtu.be/suaFnwJn6V0
2023/05/23(火) 18:52:58.06ID:2k7exJWm
cx-8の中古欲しいなぁと思いつつも車検通してしまった
2年後には50万ぐらい下がって寺物200以内で買えるかな
2年後には50万ぐらい下がって寺物200以内で買えるかな
2023/05/23(火) 19:01:44.29ID:7h6H7xne
>>249
オドメーターカンストして草
オドメーターカンストして草
2023/05/23(火) 19:08:47.13ID:3/XsQcUq
2023/05/23(火) 19:20:07.84ID:9gxk5Udb
>>252
おっ!と思ったけどクルコンが速度維持だけなのが痛すぎる
おっ!と思ったけどクルコンが速度維持だけなのが痛すぎる
2023/05/23(火) 19:21:51.79ID:Dins1/cR
>>252
せめて第三者鑑定があればな
せめて第三者鑑定があればな
2023/05/23(火) 19:33:34.15ID:9gxk5Udb
2023/05/23(火) 19:33:40.17ID:dXQah3m5
>>249
「しょうがない」は酷いな
「しょうがない」は酷いな
2023/05/23(火) 20:15:02.50ID:Q2DRB346
カーセブンはディーラーがオーナーでやってるとこ多いイメージあるわ
2023/05/23(火) 20:24:09.31ID:m7Sod+Rl
初代NXのしかもハイブリッドって150万以下で買えるのか
このスレいると色んなことが知れて面白い
カーセブンだから保証がいまひとつなのは惜しいけど、ディーラー中古でも色が悪ければタイミングによっちゃ同じ価格で出そうだね
このスレいると色んなことが知れて面白い
カーセブンだから保証がいまひとつなのは惜しいけど、ディーラー中古でも色が悪ければタイミングによっちゃ同じ価格で出そうだね
2023/05/23(火) 20:32:33.34ID:1arwahFy
カーセブンはWiki曰く
>主要株主
>潮来自動車販売株式会社
>日産東京販売ホールディングス株式会社
>中部自動車販売株式会社
>株式会社オリエントコーポレーション
>トーサイアポ株式会社
>三菱UFJキャピタル株式会社
って事だし
正規ディーラーやサブディーラーで兼任店舗あったりするのも納得感
>主要株主
>潮来自動車販売株式会社
>日産東京販売ホールディングス株式会社
>中部自動車販売株式会社
>株式会社オリエントコーポレーション
>トーサイアポ株式会社
>三菱UFJキャピタル株式会社
って事だし
正規ディーラーやサブディーラーで兼任店舗あったりするのも納得感
2023/05/23(火) 20:33:53.30ID:7MRSJ07g
>>239
正弦波インバーターとかポータブル電源持ち込めばいいだけじゃん
正弦波インバーターとかポータブル電源持ち込めばいいだけじゃん
2023/05/23(火) 20:44:32.75ID:7h6H7xne
知らん人から見たら高級車にしか見えないわな
俺もこんな安くなってるとは思わなかったわ
俺もこんな安くなってるとは思わなかったわ
2023/05/23(火) 21:09:50.28ID:Q2DRB346
ディーラー勤務だった営業マンが移動になりましたとカーセブン勤務なったのちょいちょい見る
2023/05/23(火) 21:25:59.84ID:ilv1zQdf
>>252
カーセンサーの保証がつけられればまぁどうにでもなるんだが・・ここやGアフターみたいなとこはそれさえ駄目
カーセンサーの保証がつけられればまぁどうにでもなるんだが・・ここやGアフターみたいなとこはそれさえ駄目
2023/05/23(火) 21:32:50.50ID:m7Sod+Rl
>>260
それ電子レンジやドライヤーも動かせる代物?冷蔵庫やデスクトップPCも
それ電子レンジやドライヤーも動かせる代物?冷蔵庫やデスクトップPCも
2023/05/23(火) 21:33:30.29ID:m7Sod+Rl
カーセンサー保証って全国で使えるの?購入店舗持ち込みオンリーなら役に立たないなあ
2023/05/23(火) 22:15:36.82ID:sI+DlX35
267名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/23(火) 22:21:19.50ID:v6unh04F268名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/23(火) 22:23:08.44ID:v6unh04F >>252
ステアリングのテカ感やべーなw
ステアリングのテカ感やべーなw
2023/05/23(火) 22:41:54.22ID:OGlxt/VN
彼氏に寝顔撮られた恥ずかしいを思い出した
2023/05/23(火) 22:42:34.81ID:7MRSJ07g
271名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/23(火) 23:05:24.48ID:fEstrTBH 某高級車ディーラーで欲しい車見つけて、成約こそしたものの、支払いは6月まで待って欲しいと言われた
理由は、よくわからんこと言ってて要約すると販売準備が揃ってないのでもう少し時間くれと言うこと
普通はすぐにでもハンコついてお金貰いたいと思うんだけど今は車が売れて仕方ないから余裕あるんかなぁ
担当者が売り上げを来月につけたいような理由があるってことでしょうか?
こっちは買う気満々で飛び込んで金も書類も全部用意して引き渡しを待ってる鴨葱状態なので情けなくなってきました
理由は、よくわからんこと言ってて要約すると販売準備が揃ってないのでもう少し時間くれと言うこと
普通はすぐにでもハンコついてお金貰いたいと思うんだけど今は車が売れて仕方ないから余裕あるんかなぁ
担当者が売り上げを来月につけたいような理由があるってことでしょうか?
こっちは買う気満々で飛び込んで金も書類も全部用意して引き渡しを待ってる鴨葱状態なので情けなくなってきました
2023/05/23(火) 23:44:54.45ID:7h6H7xne
人手不足で作業できる人員がいないとか
2023/05/24(水) 01:52:52.70ID:T2haAcmr
>>265
カーセンサーの提携修理工場に持って行くから、全国に拠点がある
整備で世話になりたくない店から買う場合有効だと思ってるw
https://www.fixmanclub.com/shoplist/
保険会社の提携工場と同じと予想
>>271
売上翌月に回したいんだろうね
付き合い無いなら他のところで契約して「すぐにでも押さえてほしかったので他行きましたごめんなさい」とでも
カーセンサーの提携修理工場に持って行くから、全国に拠点がある
整備で世話になりたくない店から買う場合有効だと思ってるw
https://www.fixmanclub.com/shoplist/
保険会社の提携工場と同じと予想
>>271
売上翌月に回したいんだろうね
付き合い無いなら他のところで契約して「すぐにでも押さえてほしかったので他行きましたごめんなさい」とでも
2023/05/24(水) 04:14:40.36ID:0RvjghUt
>>241
デザインがカメムシだからなあ
デザインがカメムシだからなあ
275名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 04:21:45.81ID:PxHKmpfZ >>241
こんな状態悪かったり過走行だったり素グレード比較に出されても
こんな状態悪かったり過走行だったり素グレード比較に出されても
2023/05/24(水) 06:04:38.26ID:EDTaV0cQ
正弦波インバーターつってもアイドリング増せとか連続使用は定格の半分程度しかダメとかド素人が扱うには細かい制約が多くてそれこそ車燃やしそう
2023/05/24(水) 06:46:59.60ID:pzSgCKOC
>>241は内装にレクサスのゴージャス感が乏しいね
2023/05/24(水) 06:52:04.14ID:O/MLjvCw
>>276
そう簡単に燃えたりしないでしょ。精々インバーターのヒューズが切れるぐらいじゃね?
そう簡単に燃えたりしないでしょ。精々インバーターのヒューズが切れるぐらいじゃね?
2023/05/24(水) 07:09:13.57ID:UiBL2e6T
CTは前期型だと内装がシンプルすぎるのよね
車が同じとはいえやっぱりマイナーチェンジで段々良くなったんだよな
車が同じとはいえやっぱりマイナーチェンジで段々良くなったんだよな
2023/05/24(水) 07:56:04.08ID:qUdWte4k
質素ではなくモダンって言い方をすれば解決
2023/05/24(水) 08:16:48.58ID:nvj3q2YF
>>186
よりにもよって爺くさい色に塗るなよ
よりにもよって爺くさい色に塗るなよ
282名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 08:22:03.39ID:bRO1eF9x 乗ってたミニバンがもらい事故で全損
急遽買い換え必要だけど、また事故ること考えると高い車は勿体無いという嫁
それもあり低予算100万前後のミニバンなら何がええんかな
C26セレナ後期型か20系ヴェルファイアで悩んでる
C26は世代古くて役に立たなそうだけど衝動軽減ブレーキ系の安全装備
全周囲カメラ
クルコン
後席モニター
後席テーブル
後席サンシェード
ヴェルファイア
衝突軽減無し
クルコン
バックカメラ
後席モニター
オットマン
ツインムーンルーフ
プレミアムサウンド
子供が喜ぶのはどっちですかね?(小学生2人)
もらい事故は大して保険金出ないし当てられ損だわマジ
急遽買い換え必要だけど、また事故ること考えると高い車は勿体無いという嫁
それもあり低予算100万前後のミニバンなら何がええんかな
C26セレナ後期型か20系ヴェルファイアで悩んでる
C26は世代古くて役に立たなそうだけど衝動軽減ブレーキ系の安全装備
全周囲カメラ
クルコン
後席モニター
後席テーブル
後席サンシェード
ヴェルファイア
衝突軽減無し
クルコン
バックカメラ
後席モニター
オットマン
ツインムーンルーフ
プレミアムサウンド
子供が喜ぶのはどっちですかね?(小学生2人)
もらい事故は大して保険金出ないし当てられ損だわマジ
283名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 08:29:38.83ID:9U1TfeVZ 車両保険?
もらい事故かどうかではなく、
ゴミ車両だから保険金もゴミなんだよ
もらい事故かどうかではなく、
ゴミ車両だから保険金もゴミなんだよ
2023/05/24(水) 08:37:10.09ID:YOVO78T3
>>282
子供が喜ぶかどうかなら子供に聞けよw
子供が喜ぶかどうかなら子供に聞けよw
2023/05/24(水) 08:41:58.22ID:8Gcq3Cn8
286名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 09:33:21.40ID:lRTlt6oh レクサスのテレマティクス任意保険入ってるんだけど車買い替えついでに色々見直そうと思ってネット型で見積もり取ったら軽く60%以上安くなるんだが…
同じ補償条件でこれは無いわぁ
同じ補償条件でこれは無いわぁ
287名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 09:39:28.86ID:lRTlt6oh >>282
アルベルは子供大喜び間違いなし!
30を新車で乗り継ぐのが1番安上がりな方法だけど
20を乗り潰すスタイルも財布の優しさは最強クラスだと思う
乗り潰しで長く乗るならV6のほつが故障はないと思うので税金分高いけど安心は出来る
アルベルは子供大喜び間違いなし!
30を新車で乗り継ぐのが1番安上がりな方法だけど
20を乗り潰すスタイルも財布の優しさは最強クラスだと思う
乗り潰しで長く乗るならV6のほつが故障はないと思うので税金分高いけど安心は出来る
2023/05/24(水) 09:43:30.22ID:Urden3hs
2023/05/24(水) 10:11:53.89ID:KufKiUKu
親が乗ってた普通車シボレーのMWってやつくらいだわ 数年前にパッソにしてたがそんくらい 家族4人でも休日ちょっと出かけるくらいなら軽でも問題ないしデカいのにこだわる必要もないんじゃないの
なんなら1回り下の弟産まれて多分軽で5乗してたんじゃないかな
なんなら1回り下の弟産まれて多分軽で5乗してたんじゃないかな
290名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 10:17:29.57ID:on+2Y2Z9 シボレーMW=ワゴンR(ソリオ)
2023/05/24(水) 11:21:33.91ID:TWYiei3t
ビックモーター噂通りやばいな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684888961/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684888961/
2023/05/24(水) 11:36:52.79ID:rvNsx7zX
2023/05/24(水) 11:38:29.18ID:3RdjS/WO
2023/05/24(水) 12:14:24.08ID:ZTh2nZPV
>>282
2択なら前者
後席モニターは後付けできるしなんならiPadをヘッドレストに括り付けるだけでもいいっちゃいいから装備の有無はこだわらなくて平気
サンシェードとかオットマンやテーブルは小学生じゃ大して有り難み感じてくれない。それならサンルーフのが好まれる
2択なら前者
後席モニターは後付けできるしなんならiPadをヘッドレストに括り付けるだけでもいいっちゃいいから装備の有無はこだわらなくて平気
サンシェードとかオットマンやテーブルは小学生じゃ大して有り難み感じてくれない。それならサンルーフのが好まれる
2023/05/24(水) 12:15:22.01ID:pzSgCKOC
エマージェンシーブレーキが付いたノート8年落ちくらいで結構安いが
よく壊れて警告灯が点滅するそうだ
運転支援システムの耐久性というのも定かではないし
経年の中古車買うなら便利機能は求めない方がいいかもしれない
よく壊れて警告灯が点滅するそうだ
運転支援システムの耐久性というのも定かではないし
経年の中古車買うなら便利機能は求めない方がいいかもしれない
2023/05/24(水) 12:15:28.54ID:ZTh2nZPV
個人的に2択ならヴェルだけど子ども乗せる用途ならまあセレナでもいいだろうと
予算少ないしね
予算少ないしね
2023/05/24(水) 12:16:58.82ID:ZTh2nZPV
>>295
> エマージェンシーブレーキが付いたノート8年落ちくらいで結構安いが
> よく壊れて警告灯が点滅するそうだ
> 運転支援システムの耐久性というのも定かではないし
> 経年の中古車買うなら便利機能は求めない方がいいかもしれない
正しくは経年の"日産車に"〜ですね。更に言うならノートとセレナ限定かも。ちょうど中韓部品で更なるコストダウン目指した世代だし
> エマージェンシーブレーキが付いたノート8年落ちくらいで結構安いが
> よく壊れて警告灯が点滅するそうだ
> 運転支援システムの耐久性というのも定かではないし
> 経年の中古車買うなら便利機能は求めない方がいいかもしれない
正しくは経年の"日産車に"〜ですね。更に言うならノートとセレナ限定かも。ちょうど中韓部品で更なるコストダウン目指した世代だし
298名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 12:17:51.60ID:VhrG/9/o 1個前のノートイーパワーでええんちゃうの
299名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 12:44:27.27ID:bRO1eF9x 色々ありがとうございます。
安全装置の誤作動は嫌なのと
ツインムーンルーフのヴェルファイアの方が子供的に喜びそうな気がするから
やっぱヴェルファイアかなー
トヨタ車の方が壊れなそうだし
安全装置の誤作動は嫌なのと
ツインムーンルーフのヴェルファイアの方が子供的に喜びそうな気がするから
やっぱヴェルファイアかなー
トヨタ車の方が壊れなそうだし
2023/05/24(水) 12:54:10.32ID://ZEshIW
中古車を車検込みで購入しました。
購入時タイヤのヘリが目立ったので車検通るんですか?と営業に聞いたところ、通るとの事で購入しました。オプションでタイヤ交換の提案はあったのですが、自分でタイヤ交換を行いたいのでつけませんでした。納車前に、このタイヤだと車検が通らないとの連絡があったのですが、腑に落ちません。クレームをいれたら少額の返金は可能でしょうか?
購入時タイヤのヘリが目立ったので車検通るんですか?と営業に聞いたところ、通るとの事で購入しました。オプションでタイヤ交換の提案はあったのですが、自分でタイヤ交換を行いたいのでつけませんでした。納車前に、このタイヤだと車検が通らないとの連絡があったのですが、腑に落ちません。クレームをいれたら少額の返金は可能でしょうか?
2023/05/24(水) 13:06:24.26ID:WTiIYGjz
どっちにしろ車検通っても交換しないとヤバいレベルなんやろ
302名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 13:14:55.73ID:eYit71bD 購入済ならタイヤ代は店に持たせりゃいいじゃん、納車整備料が代金に入ってるだろうし
まぁその感じだと野良の中古車屋で買ったんだろうな
まぁその感じだと野良の中古車屋で買ったんだろうな
2023/05/24(水) 14:27:17.83ID:iredxpiD
>>300
このままで車検通るって言ったよね?なんでもいいから車検通して納車してよね?でOKでしょ(普通なら)
あるいは交換工賃は払うからタイヤ代は負担させるとか。
まあ野良中古乙のパターンですね、ディーラーなら商談の時に向こうから無料交換を申し出るか車検時発覚ならすんなり無料でやっといてくれるし
このままで車検通るって言ったよね?なんでもいいから車検通して納車してよね?でOKでしょ(普通なら)
あるいは交換工賃は払うからタイヤ代は負担させるとか。
まあ野良中古乙のパターンですね、ディーラーなら商談の時に向こうから無料交換を申し出るか車検時発覚ならすんなり無料でやっといてくれるし
2023/05/24(水) 14:40:21.01ID:09A8IswK
野良中古車屋がどんなタイヤ引張ってくるのか割と興味がある
2023/05/24(水) 14:43:38.83ID:nCiWptkH
タイヤは持ち込むから工賃は負担しろがいいんじゃね?
どちらにせよ交換する必要はあったんだから
どちらにせよ交換する必要はあったんだから
2023/05/24(水) 15:03:44.94ID:iredxpiD
今履いてるのと同等のタイヤにしてねってリクエストなら筋が通ってるしありえそう
2023/05/24(水) 15:06:12.06ID:iredxpiD
308名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 16:03:30.66ID:lRTlt6oh >>307
ネクストリーよりキムチタイヤのランク高めのやつのほうが質は上やけどな
ネクストリーよりキムチタイヤのランク高めのやつのほうが質は上やけどな
2023/05/24(水) 16:07:42.46ID:VYZGhvbv
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e29ed820e4f5ad3c17d3563de1975f20bfbfa5
少し前に話題になったホンダのi-DCD。
少し前に話題になったホンダのi-DCD。
2023/05/24(水) 16:24:52.14ID:HNbDhgn2
2023/05/24(水) 17:07:58.59ID:SNu9HUZb
アジアン多過ぎるからどのアジアンならネクストリーよりも良いのか教えてほしい
値段は同等以下で
値段は同等以下で
2023/05/24(水) 17:14:39.97ID:j6E8x5ls
ATR
2023/05/24(水) 17:17:01.02ID:VYZGhvbv
鬱で休職中なんだが金もねぇしどうでも良くなったから安いボロミニバンでも買って最後に家族で思い出作るわ。適当に買ったらレポします
2023/05/24(水) 17:24:14.90ID:8YPkbNxC
人気のカローラスポーツハイブリッド
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2799654660/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2799654660/
315名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 18:02:47.34ID:SKAcuvxw >>311
自分で探せよ
自分で探せよ
316名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 18:05:08.46ID:ctQROah5 >>310
2010年頃中古車屋で見かけたのでシートアレンジとか試してみたら面白かった
後席は3分割されてて1つずつ前後にスライドさせられるし倒す事もできる
前2人、後ろに2人だとかなり広々
前2人後3人が現実的にはマックスかな
前席に夫婦と小学生の子供3人で後席をは全てシート倒すとかなり広いスペースができるんでキャンプ用品も載せられるぐらい
後席を荷台と割り切って使うアウトドア好き、スポーツ好きのカップル、ファミリーには良い選択だと感じた
試乗はしてないから分からないけどエンジンも2リッター5ATなんで長距離高速巡航でも余裕を持って走れるという話だった
そもそも玉数が少ないし5年ぐらい前までは中古で出ると割とすぐ売れるぐらいには人気あった
多分モビリオスパイク、フリードスパイクみたいな車中泊じゃなくて、キャンプ場で色々レンタルしつつそれなりに荷物持って行くような人が欲しがったんじゃないかと想像
2010年頃中古車屋で見かけたのでシートアレンジとか試してみたら面白かった
後席は3分割されてて1つずつ前後にスライドさせられるし倒す事もできる
前2人、後ろに2人だとかなり広々
前2人後3人が現実的にはマックスかな
前席に夫婦と小学生の子供3人で後席をは全てシート倒すとかなり広いスペースができるんでキャンプ用品も載せられるぐらい
後席を荷台と割り切って使うアウトドア好き、スポーツ好きのカップル、ファミリーには良い選択だと感じた
試乗はしてないから分からないけどエンジンも2リッター5ATなんで長距離高速巡航でも余裕を持って走れるという話だった
そもそも玉数が少ないし5年ぐらい前までは中古で出ると割とすぐ売れるぐらいには人気あった
多分モビリオスパイク、フリードスパイクみたいな車中泊じゃなくて、キャンプ場で色々レンタルしつつそれなりに荷物持って行くような人が欲しがったんじゃないかと想像
317名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 18:08:05.54ID:ctQROah52023/05/24(水) 18:12:59.37ID:PfOOeJBT
>>315
無いんだw
無いんだw
319名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 18:13:54.03ID:SKAcuvxw >>318
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
2023/05/24(水) 18:15:36.83ID:TWYiei3t
>>311
オートウェイにレビューあるから参考にはなるよ
オートウェイにレビューあるから参考にはなるよ
2023/05/24(水) 18:24:32.64ID:M7eAoi50
ミシュランやらブリヂストンやら差し置いてなお選ばれるアジアンブランドがあるならそれは一流だけど結局値段でしょうがなく妥協で選ばれてるだけだよね
ドイツ車に純正装着つっても仕入れ価格や大人の事情だろうし。リプレイスで選ばれるのは結局ピレリミシュランだからね
まあネクストリーと近い価格でネクストリーよりも優れるアジアンはあるだろうけどはっきり言ってどっちも目くそ鼻くそ
せめてルマン5より質も価格も勝りますくらいの中身がなくちゃ話にならないね
ドイツ車に純正装着つっても仕入れ価格や大人の事情だろうし。リプレイスで選ばれるのは結局ピレリミシュランだからね
まあネクストリーと近い価格でネクストリーよりも優れるアジアンはあるだろうけどはっきり言ってどっちも目くそ鼻くそ
せめてルマン5より質も価格も勝りますくらいの中身がなくちゃ話にならないね
322名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 18:27:42.73ID:lRTlt6oh >>317
毎週ペースで千葉までサーフィン行ってた頃にこれくらいの勢いで走ったことあるけど、短期期間で過走行させた車は逆にダメージ無かった
ましてやトヨタの中でも別規格と言われるカローラなので過走行気にしないならありなんじゃないのかな
毎週ペースで千葉までサーフィン行ってた頃にこれくらいの勢いで走ったことあるけど、短期期間で過走行させた車は逆にダメージ無かった
ましてやトヨタの中でも別規格と言われるカローラなので過走行気にしないならありなんじゃないのかな
2023/05/24(水) 18:30:03.77ID:8YPkbNxC
下手なアジアンタイヤより横浜やダンロップ の方がコスパはいいかな
タイヤの精度が低いから国産の品質を求めると割高になると思う
タイヤの精度が低いから国産の品質を求めると割高になると思う
324名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 18:35:23.02ID:lRTlt6oh >>321
近年物凄い勢いで品質上げて来てる、どこか忘れたけど中華の非対称のやつは安価でブルーアースくらいの静粛性があった
スタッドレスに関してはもはやアジアンでも問題ない
ブリザックは確かに最強だけど、渋って3シーズン使うくらいなら、アジアンを2年サイクルで交換したほうが雪道安全
ゴーゴー騒音撒き散らすゴミタイヤも普通に売ってるけど安いゆだからそれはそれ、ネクストリーも十分ゴミタイヤなので文句言えない
近年物凄い勢いで品質上げて来てる、どこか忘れたけど中華の非対称のやつは安価でブルーアースくらいの静粛性があった
スタッドレスに関してはもはやアジアンでも問題ない
ブリザックは確かに最強だけど、渋って3シーズン使うくらいなら、アジアンを2年サイクルで交換したほうが雪道安全
ゴーゴー騒音撒き散らすゴミタイヤも普通に売ってるけど安いゆだからそれはそれ、ネクストリーも十分ゴミタイヤなので文句言えない
325名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 18:43:10.40ID:O/ErXMlS ネクストリークラスのタイヤなら安い分ナンカン、ハンコック、クムホの方がマシよw
中華メーカーの謎タイヤと比べたらネクストリーの方がいいけど
まぁそこら辺を普通に走るならアジアンでも何も問題ないよ、当然ネクストリーでも問題ない
中華メーカーの謎タイヤと比べたらネクストリーの方がいいけど
まぁそこら辺を普通に走るならアジアンでも何も問題ないよ、当然ネクストリーでも問題ない
2023/05/24(水) 18:52:35.02ID:7pQvOFmR
ネクストリーしか買えない屈辱
2023/05/24(水) 18:58:04.10ID:O/MLjvCw
>>300
連絡してくるだけマシじゃん。俺が初めて車買った店なんか、どうみてもツルツルのタイヤを(しかも進行方向間違えて、夏なのにスタッドレスタイヤと夏タイヤの混成だった)
そのまま平気で装着した状態で納車しやがったんだぞ。ちゃんと車検整備代払ったのにだぞ
連絡してくるだけマシじゃん。俺が初めて車買った店なんか、どうみてもツルツルのタイヤを(しかも進行方向間違えて、夏なのにスタッドレスタイヤと夏タイヤの混成だった)
そのまま平気で装着した状態で納車しやがったんだぞ。ちゃんと車検整備代払ったのにだぞ
2023/05/24(水) 19:01:39.30ID:O/MLjvCw
こういう時トーヨータイヤって何故か話題にならないよね。国産メーカーでアジアンタイヤと大差無いぐらい安いのに
329名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 19:04:37.56ID:lRTlt6oh BSってレグノポテンザは性能尖ってるけど他を選ぶならわざわざBSじゃなくてもいいよね、ってなるよね
あ、レグノは摩耗が早いってメーカーの人間も認めてたんだけど貧乏ユーザー向けの軽用にリリースしたレグノは耐久性改善して逆に長持ちするようになったって言ってるけど、セダン向けのGRVには同じアップデートはいらないんだよね
思いっきり客層みて開発してるんだろうな
あ、レグノは摩耗が早いってメーカーの人間も認めてたんだけど貧乏ユーザー向けの軽用にリリースしたレグノは耐久性改善して逆に長持ちするようになったって言ってるけど、セダン向けのGRVには同じアップデートはいらないんだよね
思いっきり客層みて開発してるんだろうな
2023/05/24(水) 19:09:50.01ID:OMW6K5XE
先月から中古の値段落ちたらしいね
2023/05/24(水) 19:46:21.02ID:S0MJyLRC
2023/05/24(水) 20:00:34.15ID:O/MLjvCw
>>331
安いと思う
安いと思う
333名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/24(水) 20:04:15.60ID:l7w6wK7f2023/05/24(水) 20:11:56.46ID:HMV/2nZN
ベリーサかわいいよな
頑丈とは聞いたことあるけどどうなんだろ
4ATなんでまったり走る分にはいいんではなかろうか
頑丈とは聞いたことあるけどどうなんだろ
4ATなんでまったり走る分にはいいんではなかろうか
2023/05/24(水) 20:42:46.25ID:S0MJyLRC
ありがとうございます
シミはチャイルドシートで隠せたらいいなぁ
10年落ちですけど5年ぐらい乗りたいっていうのは甘いですかね
シミはチャイルドシートで隠せたらいいなぁ
10年落ちですけど5年ぐらい乗りたいっていうのは甘いですかね
2023/05/24(水) 20:43:34.46ID:nCiWptkH
2023/05/24(水) 20:47:25.67ID:jiTMYFLk
ベリーサは機構が変に凝ってないし中身がアクセラだから丈夫で割と良いと思う
年式の割に全く走ってないから割高ではあるけどスタイルが好きならアリ
年式の割に全く走ってないから割高ではあるけどスタイルが好きならアリ
2023/05/24(水) 20:50:40.64ID:QtjrQpQK
フリード2台目のナビ音声はサザエさんとさつきゆきのだろ
音声合成っぽくいってるけどバレバレだよな
音声合成っぽくいってるけどバレバレだよな
2023/05/24(水) 20:55:26.79ID:OjSC/uRq
>>335
走行距離少ないからあと10年は余裕で走りそう
走行距離少ないからあと10年は余裕で走りそう
2023/05/24(水) 20:57:25.15ID:O/MLjvCw
>>336
実質無整備の無車検車だろ
実質無整備の無車検車だろ
2023/05/24(水) 21:07:59.23ID:3u2wROqu
2023/05/24(水) 21:37:07.88ID:nCiWptkH
2023/05/24(水) 22:10:42.77ID:lf2TkuNb
ノートの中古はどうなんだ?
2023/05/24(水) 22:45:05.14ID:jNDJHr+a
>>299
>ツインムーンルーフのヴェルファイアの方が子供的に喜びそうな気がするから
>やっぱヴェルファイアかなー
ツインムーンルーフとか具体的に書いてあるが、その条件の物があるの?
100万円では10年以上前の10万キロ以上の走行車じゃない?
13年たっていると税金が上がるよ
>ツインムーンルーフのヴェルファイアの方が子供的に喜びそうな気がするから
>やっぱヴェルファイアかなー
ツインムーンルーフとか具体的に書いてあるが、その条件の物があるの?
100万円では10年以上前の10万キロ以上の走行車じゃない?
13年たっていると税金が上がるよ
2023/05/24(水) 22:45:30.99ID:GVFT1p3I
ミニなんか大して価値ないからいいだろ…
Gに並ばれるジムニーなんかどうしたらいいんだ
Gに並ばれるジムニーなんかどうしたらいいんだ
2023/05/24(水) 23:07:16.03ID:8ImpnJ/E
>>345
スズキを選んだ自分を誇らしく思うに決まってるだろ!
スズキを選んだ自分を誇らしく思うに決まってるだろ!
2023/05/24(水) 23:11:50.89ID:HMV/2nZN
ミニとベリーサが横に並んでもなんとも思わない人間しかいないだろw
ミニ乗ってるやつが意識するとも思えんし、ベリーサ乗りも全く意識してないって
ミニ乗ってるやつが意識するとも思えんし、ベリーサ乗りも全く意識してないって
2023/05/24(水) 23:38:01.80ID:UoFi2bu6
ミニとベリーサは別モンだよな
ミニとか多すぎて、ある意味人と被りが嫌ならベリーサもあり
ミニとか多すぎて、ある意味人と被りが嫌ならベリーサもあり
2023/05/25(木) 00:43:01.87ID:fHN1oUat
ミニって個性出したい無個性な人が乗る車だよな
350名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 02:17:00.22ID:xfs66RYw351名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 02:42:40.05ID:TuH2AxZg >>344
値段抑えめになるとどうしても10万前後になりますね。
個人的に10万超えてもまだまだ走ると思ってるので問題ないです。
税金は親族に障害者手帳で免税になるので13年超えても負担はわずかです。
値段抑えめになるとどうしても10万前後になりますね。
個人的に10万超えてもまだまだ走ると思ってるので問題ないです。
税金は親族に障害者手帳で免税になるので13年超えても負担はわずかです。
2023/05/25(木) 05:13:12.18ID:Tc2WS0XF
2023/05/25(木) 06:02:36.48ID:KiIB9yMO
6速以上のオートマで
低回転高トルクなクーペがセダンを
100万円以内で探してるのですが
なんかいいのないですか?
低回転高トルクなクーペがセダンを
100万円以内で探してるのですが
なんかいいのないですか?
2023/05/25(木) 06:07:00.84ID:KiIB9yMO
【居住地】茨城県
【予算】100万円以内(多少のオーバーも許容)
【用途】通勤にも休日にも。通勤は片道30km。休日は国道50号をよく使う。
【ボディタイプ】セダンかクーペ
【ミッション】AT、6速以上
【駆動方式】できればFR
【リセール】のりつぶし
【その他】アメ車っぽいもの、またはアメ車そのものならなおうれしいです。
【予算】100万円以内(多少のオーバーも許容)
【用途】通勤にも休日にも。通勤は片道30km。休日は国道50号をよく使う。
【ボディタイプ】セダンかクーペ
【ミッション】AT、6速以上
【駆動方式】できればFR
【リセール】のりつぶし
【その他】アメ車っぽいもの、またはアメ車そのものならなおうれしいです。
2023/05/25(木) 06:39:50.71ID:dtsjvVEG
アメリカといえばカムリやアコードといったFFの大型セダンっぽいけどFRなん?
それら買ってUSDM化するのが1番手軽なような。FR縛りならスカイラインクーペとか
左ハンドルで良いならキャデラックのセダン系も買い得だけど通勤で使うなら日本車レベルの信頼性は欲しいよな
それら買ってUSDM化するのが1番手軽なような。FR縛りならスカイラインクーペとか
左ハンドルで良いならキャデラックのセダン系も買い得だけど通勤で使うなら日本車レベルの信頼性は欲しいよな
2023/05/25(木) 06:43:37.06ID:QArHkPui
357名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 06:49:58.35ID:+46Surc/ >>353
200系クラウン
200系クラウン
2023/05/25(木) 06:51:53.13ID:kJwhmf+9
>>352
これからどうしても乗りたいってのなら保証付きの中古を狙わないと地獄だな
これからどうしても乗りたいってのなら保証付きの中古を狙わないと地獄だな
2023/05/25(木) 07:32:03.89ID:mn761ERm
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2375337379/index.html#mainBlock
これについてスレ民の意見を求めたい。
走行距離とか今はあんま関係ないみたいだけど、神話が根強く残ってるからやや躊躇する…
これについてスレ民の意見を求めたい。
走行距離とか今はあんま関係ないみたいだけど、神話が根強く残ってるからやや躊躇する…
360名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 07:56:58.41ID:xfs66RYw >>354
片道30キロの通勤に6速ATのFRセダン使うの?
片道30キロの通勤に6速ATのFRセダン使うの?
2023/05/25(木) 08:02:23.50ID:KiIB9yMO
2023/05/25(木) 08:03:53.03ID:KiIB9yMO
2023/05/25(木) 08:05:36.06ID:W3lYAQxL
>>354
V36,Z34
V36,Z34
2023/05/25(木) 08:12:53.04ID:QArHkPui
Z34は100万多少のオーバーでは買えない
2023/05/25(木) 08:16:26.45ID:/esuPLG2
366名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 09:18:05.05ID:xfs66RYw >>365
会社に営業車にアクアあってね
30万キロでほぼ故障なし
エンジンチェック出た時も1日で修理から帰ってきたし、修理らしい修理はエキマニに亀裂が入って入院したくらいかな
まだ走りそうだったけど新入社員の入社に合わせて新しいのに入れ替えられた
あれは40いきそう
会社に営業車にアクアあってね
30万キロでほぼ故障なし
エンジンチェック出た時も1日で修理から帰ってきたし、修理らしい修理はエキマニに亀裂が入って入院したくらいかな
まだ走りそうだったけど新入社員の入社に合わせて新しいのに入れ替えられた
あれは40いきそう
2023/05/25(木) 09:59:18.31ID:wxJQ0SZT
2023/05/25(木) 10:01:21.33ID:5UOoyBsZ
マツダのディーゼルターボ
2023/05/25(木) 10:56:15.65ID:y3LI5QQZ
テキトーなEVならトルクモリモリで良いじゃん
370名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 11:00:08.48ID:1j2PXlA6 アクアは耐久性ないだろ
水没で一発廃車たぞ
水没で一発廃車たぞ
2023/05/25(木) 11:18:20.88ID:Uc1JrB+F
2023/05/25(木) 11:30:27.93ID:kJwhmf+9
>>359
5年落ち、6.7万キロで総額135万円か。走行距離は適正範囲内だけどノートにしちゃ価格が高い。ハロゲンヘッドライトなんて今や軽でも減りつつあるのに。どうしてもノートに拘るならもう少し足せば現行ノートの過走行車か修復あり車に手が届くぞ。
5年落ち、6.7万キロで総額135万円か。走行距離は適正範囲内だけどノートにしちゃ価格が高い。ハロゲンヘッドライトなんて今や軽でも減りつつあるのに。どうしてもノートに拘るならもう少し足せば現行ノートの過走行車か修復あり車に手が届くぞ。
2023/05/25(木) 11:37:28.88ID:4XO4daoU
アクア30万km走るのに駆動用バッテリー何回換えるの?
2023/05/25(木) 12:08:29.88ID:W3lYAQxL
多くても1回
早くて15万kmくらいで交換する必要になるけど、問題なければギリギリ30万行ける
早くて15万kmくらいで交換する必要になるけど、問題なければギリギリ30万行ける
2023/05/25(木) 12:10:45.21ID:3zTRCNbh
みなさんありがとうございます!
ベンツかあ…ベンツ…
どうせマジモンの外車乗るならアメリカがいいなあやっぱり…
マツダのディーゼル、アレこそFRだったら
いうことなしだったんですけどね
限定解除…はいかんせん多忙の身で時間に余裕が…!
とりあえずスカイラインの方向でいきたいと思います
ありがとうございました!
ベンツかあ…ベンツ…
どうせマジモンの外車乗るならアメリカがいいなあやっぱり…
マツダのディーゼル、アレこそFRだったら
いうことなしだったんですけどね
限定解除…はいかんせん多忙の身で時間に余裕が…!
とりあえずスカイラインの方向でいきたいと思います
ありがとうございました!
2023/05/25(木) 12:16:23.18ID:1iGvBMCS
>>372
サンクス!
ところで、過走行車ってのはやや気になるけど、そういうの気にするのは古い人間なのかな?
10万キロ超えても全然気にしなくて良いとか言われてるけど、やや気にしてしまう…
あと、トヨタは個人的には好きじゃないから日産とかマツダを考えてる
サンクス!
ところで、過走行車ってのはやや気になるけど、そういうの気にするのは古い人間なのかな?
10万キロ超えても全然気にしなくて良いとか言われてるけど、やや気にしてしまう…
あと、トヨタは個人的には好きじゃないから日産とかマツダを考えてる
2023/05/25(木) 12:37:15.87ID:kJwhmf+9
>>376
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1725488803/index.html?vos=smpha201401201
ノートに拘るならコレとか。
過走行は特に気にしなくて良い。3年落ち9万キロと10年落ち2万キロだったら前者。一概には言えないが『距離走ってないから大して整備しなくて良いよね~』って個体が地雷。年間2,000km程度しか走らない人って、下手したら年1回しかオイル交換してないとかザラだよ。(距離関係無くオイルは劣化するので)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1725488803/index.html?vos=smpha201401201
ノートに拘るならコレとか。
過走行は特に気にしなくて良い。3年落ち9万キロと10年落ち2万キロだったら前者。一概には言えないが『距離走ってないから大して整備しなくて良いよね~』って個体が地雷。年間2,000km程度しか走らない人って、下手したら年1回しかオイル交換してないとかザラだよ。(距離関係無くオイルは劣化するので)
2023/05/25(木) 12:39:36.52ID:lpFCktJx
2023/05/25(木) 12:49:48.09ID:qOv+M7Mi
先代ノートなら最末期のがいいよ
あくまで噂だけど安全装備がサイレントアップデートされてるって聞いた
あくまで噂だけど安全装備がサイレントアップデートされてるって聞いた
2023/05/25(木) 12:52:13.12ID:KRiJFrXM
381名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 13:09:24.06ID:m3vKh0AE382名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 13:10:06.60ID:5J1T8W/y >>375
40ソアラどう?100マン以内で買えるけど載ってるエンジンは丈夫で壊れにくい名機3UZだから安心して片道30キロ通勤できるよ
下手くそなアクセルブレーキの扱い方しなければリッター10平均も狙えるくらい燃費◎やし
40ソアラどう?100マン以内で買えるけど載ってるエンジンは丈夫で壊れにくい名機3UZだから安心して片道30キロ通勤できるよ
下手くそなアクセルブレーキの扱い方しなければリッター10平均も狙えるくらい燃費◎やし
2023/05/25(木) 13:24:13.04ID:bcodrntj
室内臭いってタバコ臭なのか体臭なのかで変わるな
2023/05/25(木) 13:38:17.94ID:KiIB9yMO
385あぼーん
NGNGあぼーん
2023/05/25(木) 15:13:05.87ID:TquLGUk9
トヨタが好きじゃないからで日産マツダが来るの失笑しちゃった
2023/05/25(木) 15:18:41.39ID:0FeSGm/Q
アンチトヨタはホンダに行くのになぜか出てくる日産マツダの二択w
388名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 15:29:15.35ID:5J1T8W/y 日産もQ45や50プレジの頃は輝いてた。
マツダならユーノスコスモとFDか。美しすぎる。
マツダならユーノスコスモとFDか。美しすぎる。
2023/05/25(木) 15:39:13.92ID:1JvDtthV
日産は車よりも企業体質がクソだったからなぁ
2023/05/25(木) 16:04:35.52ID:wNsckytr
2023/05/25(木) 16:12:19.96ID:1JvDtthV
2023/05/25(木) 16:24:48.76ID:KteI3nSf
ビッグモーターがやらかしたと聴いて久しぶりにスレを開きました!
2023/05/25(木) 17:06:32.08ID:bcodrntj
2023/05/25(木) 17:10:36.45ID:G/HBte6c
epowre・PHVはオーナーがエンジン積んだ発電機と理解しているかしていないかで差が出るよね
中古車買う時純レシプロエンジンもそうだけどキャップ開けてキャップと中の状態を確認とレベルゲージの状態も必須
中古車買う時純レシプロエンジンもそうだけどキャップ開けてキャップと中の状態を確認とレベルゲージの状態も必須
395名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 17:24:18.76ID:5J1T8W/y 現行ノートがあまりにもかっこゆすぎて古ノートはいくら安くても買いたくないやろぉ
レクサスのISとNXもかっこよくなりすぎて前オーナー可哀想
レクサスのISとNXもかっこよくなりすぎて前オーナー可哀想
2023/05/25(木) 17:35:36.11ID:1JvDtthV
2023/05/25(木) 17:42:07.25ID:bcodrntj
>>395
現行ノートが中身トヨタHVシステムなら最強だな。
現行ノートが中身トヨタHVシステムなら最強だな。
2023/05/25(木) 17:51:47.65ID:W3lYAQxL
デザインはいいからな日産
日産のガワとホンダのエンジンとトヨタのHVシステムがあれば最強の車が作れるな
必要ならスバルの4駆システム
日産のガワとホンダのエンジンとトヨタのHVシステムがあれば最強の車が作れるな
必要ならスバルの4駆システム
399名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 17:58:14.20ID:5J1T8W/y >>398
スバルよりホンダのSH-4WDのほうが
スバルよりホンダのSH-4WDのほうが
2023/05/25(木) 18:21:18.14ID:eJxjNcuM
そこで三菱ですよ皆さん
2023/05/25(木) 18:30:33.50ID:o2xmgl0A
>>400
三菱車自体はいいよ
三菱車自体はいいよ
2023/05/25(木) 18:42:24.52ID:W3lYAQxL
ホンダのシリーズハイブリッドはe-powerの上位互換だと思っていたが、弱点もあるんだな
なぜホンダの「ハイブリッド車」ばかりが立ち往生? (くるまのニュース)
リンク貼れねーや
なぜホンダの「ハイブリッド車」ばかりが立ち往生? (くるまのニュース)
リンク貼れねーや
2023/05/25(木) 18:49:06.13ID:4WaWsS2u
オデッセイステップワゴンアコードのi-MMDとインサイトからスタートした現在のeHEVはよく出来てるよ
フィット2や初代フリードのIMAは燃費改善効果薄い、フィット3や初代ヴェゼルのi-DCDは機構が凝りすぎたせいで街乗りや渋滞には不向きだけど
e-POWER上位互換なのは前者2つ
フィット2や初代フリードのIMAは燃費改善効果薄い、フィット3や初代ヴェゼルのi-DCDは機構が凝りすぎたせいで街乗りや渋滞には不向きだけど
e-POWER上位互換なのは前者2つ
2023/05/25(木) 18:52:37.49ID:ogg9B0rL
新型セレナはスッキリしたデザインで印象良いけど先代セレナやオーラやエクストレイルは厚化粧のゴテゴテし過ぎ
あんな重たい顔なのに高速苦手で3気筒というのも微妙だし
あんな重たい顔なのに高速苦手で3気筒というのも微妙だし
2023/05/25(木) 18:56:21.55ID:bcodrntj
>>402
ホンダのは不具合というよりDCTの乗り方を知らなかった…って感じかな。AT免許だと半クラッチなんて言葉知らないだろうし、そもそも知る必要が無いから意識もしないだろうから。
ホンダのは不具合というよりDCTの乗り方を知らなかった…って感じかな。AT免許だと半クラッチなんて言葉知らないだろうし、そもそも知る必要が無いから意識もしないだろうから。
2023/05/25(木) 19:04:11.20ID:6OVZlHCb
>>398
サスペンションは?あと内装は?
サスペンションは?あと内装は?
2023/05/25(木) 19:21:14.38ID:CkG6vsXB
エディックス売れてんな
408前スレ643
2023/05/25(木) 19:22:00.96ID:lzx9bwZL ボンゴを探していますが
良いのが見つからないです
これ買えば良かった
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1086019372
良いのが見つからないです
これ買えば良かった
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1086019372
2023/05/25(木) 19:24:16.83ID:6OVZlHCb
>>408
こんな中身80年代の設計の車よく買う気になるね
こんな中身80年代の設計の車よく買う気になるね
2023/05/25(木) 19:31:48.92ID:W3lYAQxL
411名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/25(木) 19:56:41.36ID:+46Surc/ >>410
純正のサスに各社違いあるの?
純正のサスに各社違いあるの?
2023/05/25(木) 20:27:49.66ID:mo9J37Am
外装が日産で内装がトヨタそしてエンジンはホンダってのが夢の車だって言われてた時代があったな
2023/05/25(木) 20:36:06.28ID:nIjjIdfO
ID見てる限りただの日産ファンだから話半分で
2023/05/25(木) 21:00:29.84ID:6OVZlHCb
901運動やってた時の日産車は輝いていた
2023/05/25(木) 21:46:43.76ID:ovcCbDCN
熱心な日産の信者多いよなこのスレ
ほどほどにしとけよw
ほどほどにしとけよw
2023/05/25(木) 21:48:41.33ID:tHFJI0z1
昔はそれぐらいよかったってことでしょ、昔は…
2023/05/25(木) 21:50:02.04ID:6OVZlHCb
バブル期の名車を数えるとキリが無いな。セルシオ、シーマ、R32スカイライン、ロードスター、NSX・・・
2023/05/25(木) 22:02:40.45ID:HYQ5DD0k
男はニッサン!
2023/05/25(木) 22:04:40.30ID:cFRfZAJM
2023/05/25(木) 22:18:05.48ID:82yo65oe
野良で買ったベンツで点検してきた
新車乗り継いでる系の客には営業がペコペコしてた
わしの所にはブスッとしたサービスマンが来た
店の姉さんは愛想良くて
何かあればいつでもどうぞ!的なことを言ってくれた
結論…お前らの言ったとおり野良はあかんな
新車乗り継いでる系の客には営業がペコペコしてた
わしの所にはブスッとしたサービスマンが来た
店の姉さんは愛想良くて
何かあればいつでもどうぞ!的なことを言ってくれた
結論…お前らの言ったとおり野良はあかんな
2023/05/25(木) 22:27:43.64ID:6OVZlHCb
スバルディーラーだけど、野良で買ったサンバー持ち込んでたんだが、一度車検を受けたら、その時から担当の営業が付いて、
明らかに向こうの態度が変わったな。それまで別に冷たくされてたとかそういうわけじゃないけど
明らかに向こうの態度が変わったな。それまで別に冷たくされてたとかそういうわけじゃないけど
2023/05/25(木) 22:51:53.15ID:aUbeg6xZ
スバルの人はむちゃんこ丁寧で
トヨタの人は気さくな人が多いイメージ
トヨタの人は気さくな人が多いイメージ
2023/05/25(木) 23:28:19.68ID:kfsWkELi
2023/05/26(金) 01:41:28.78ID:ngAAvrZd
>>415
単発が多いだけで疑おうよ
単発が多いだけで疑おうよ
2023/05/26(金) 01:51:31.74ID:xWYJEuMg
>>341
なんでミニって発想になったのか説明してくれ
なんでミニって発想になったのか説明してくれ
2023/05/26(金) 03:11:20.89ID:rMke2hey
日産やスバルの信者はいるのに
スズキ信者が皆無でかなしい
スズキ信者が皆無でかなしい
2023/05/26(金) 03:57:08.61ID:Ui9rfDzB
>>337
ベリーサの中身はDYデミオだよ。アクセラじゃない
さらにDYデミオはフォードフィエスタともフレーム共通の兄弟車でフレームがフォード基準なので頑丈
悪く言えば重くて燃費が不利。だけど10年落ちのクルマであることを考えると、頑丈な設計な方が安心かもね
丁寧に扱われた個体なら5-6年は余裕でまったく問題なく乗れるだろうし
ちゃんとメンテすればあと10年くらい乗れても不思議じゃない
ベリーサの中身はDYデミオだよ。アクセラじゃない
さらにDYデミオはフォードフィエスタともフレーム共通の兄弟車でフレームがフォード基準なので頑丈
悪く言えば重くて燃費が不利。だけど10年落ちのクルマであることを考えると、頑丈な設計な方が安心かもね
丁寧に扱われた個体なら5-6年は余裕でまったく問題なく乗れるだろうし
ちゃんとメンテすればあと10年くらい乗れても不思議じゃない
2023/05/26(金) 05:56:57.83ID:bPqc2KbN
>>426
バイク板には居るんじゃね?
バイク板には居るんじゃね?
429名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 06:21:17.86ID:NpUvRF2O ヤナセで新車2台買ったことあるし周りにもいる、ヤナセの店員はマインドとして顧客よりも 貧乏でも自分達の仕事の誇りが上って考えてる所があるよ
自分は某百貨店の社員だけど外商時代に富裕層のお得意さま相手に商売してたけど似たような考え持ってたから解る
一方でトヨタ店のスタッフはレクサスだろうが一部の東京と名古屋の直営を除けば、ただの地方の中小企業の従業員にすぎないからね
自分は某百貨店の社員だけど外商時代に富裕層のお得意さま相手に商売してたけど似たような考え持ってたから解る
一方でトヨタ店のスタッフはレクサスだろうが一部の東京と名古屋の直営を除けば、ただの地方の中小企業の従業員にすぎないからね
2023/05/26(金) 07:07:44.59ID:pJ0sWaCx
2023/05/26(金) 07:22:57.67ID:p9jh+2rk
日産ディーラーなんか野良持っていってもすごい歓迎やぞ
よほど新車がうれないんやな
よほど新車がうれないんやな
2023/05/26(金) 07:51:11.01ID:Om/nm+Gw
地元のトヨタもネッツは糞塩やがペットはこっちが恐縮するくらい
2023/05/26(金) 07:53:41.66ID:pJ0sWaCx
ディーラー行ったらいつでも洗車してくれてコーヒー出てくる時代があったってマジ?
2023/05/26(金) 08:10:39.72ID:J5hRsmoe
2023/05/26(金) 08:25:26.36ID:4oO19u0B
近所のウエインズトヨタはコーヒーは2杯目以降カップ自販機でセルフだけど洗車はそれなりの要件があって来店した時は洗車するか聞いてくれるよ
ホンダマツダ三菱は洗車まではなかったなースバルに至っては混雑してるから洗車サービス断ったら1000円のスバル店限定金券くれた時もあった
ホンダマツダ三菱は洗車まではなかったなースバルに至っては混雑してるから洗車サービス断ったら1000円のスバル店限定金券くれた時もあった
436名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 08:25:47.43ID:Q40EN5Ai2023/05/26(金) 08:44:53.10ID:3G1dDciD
レクサスのCPO買ったらラウンジ使えるが
なんも用事ないけどコーヒーと茶菓子だけもらいにいくメンタル強者おる?
なんも用事ないけどコーヒーと茶菓子だけもらいにいくメンタル強者おる?
2023/05/26(金) 09:20:50.77ID:vvUl/19A
車好きのにいちゃんとか退屈なおじいちゃんとか好みの営業マンに会いたいおばさまとか
2023/05/26(金) 09:39:51.42ID:WdXBXPdU
ディーラーでクルマの面倒見てもらう際、一番重要なのは
担当メカニックの兄ちゃんや工場長と直で話通じる関係性だぞ
受付のねえちゃんや営業なんて無駄な伝言ゲームにしかならんし
正直どうでもいい
担当メカニックの兄ちゃんや工場長と直で話通じる関係性だぞ
受付のねえちゃんや営業なんて無駄な伝言ゲームにしかならんし
正直どうでもいい
2023/05/26(金) 10:03:10.77ID:+E1dTCjN
メカニックさんに客対応までさせるとメカさん疲弊しちゃうからどうしてもの時だけでいいよ
2023/05/26(金) 10:04:35.41ID:nWgBrO2h
日産マジでメンテ客逃すまいと必死よ
まあ肝心の整備士がポンコツ&抜け漏れだらけで信用できないけどな
まあ肝心の整備士がポンコツ&抜け漏れだらけで信用できないけどな
2023/05/26(金) 10:04:46.67ID:vpEFg0ZD
>>433
>ディーラー行ったらいつでも洗車してくれてコーヒー出てくる時代があったってマジ?
洗車は知らないが、飲み物は今でも出してくれる店舗はある
お世話になっているホンダカーズの中古店は、自販機の飲み物が無料だよ
工場長が言うには、客が来るたびに女性社員がテーブルにお茶を出すより効率が良いってことだよ
>ディーラー行ったらいつでも洗車してくれてコーヒー出てくる時代があったってマジ?
洗車は知らないが、飲み物は今でも出してくれる店舗はある
お世話になっているホンダカーズの中古店は、自販機の飲み物が無料だよ
工場長が言うには、客が来るたびに女性社員がテーブルにお茶を出すより効率が良いってことだよ
443名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 10:36:03.27ID:xb19b0iz ディーラーの母体からしてピンキリだから日産デラはどうでトヨタはこうだとか一概に言えないだろ
販売特約したメーカーの自動車販売一本でやってるとこならまだしも、母体元は飲食店展開がメインのグループ、パチンコチェーンもやってるとこ、飲み屋や風俗にも手を出してるとこもある
販売特約したメーカーの自動車販売一本でやってるとこならまだしも、母体元は飲食店展開がメインのグループ、パチンコチェーンもやってるとこ、飲み屋や風俗にも手を出してるとこもある
2023/05/26(金) 10:47:48.62ID:1IbocHKx
cpoオーナーでレクサスに何て言ってコーヒーだけ飲みにいくのか知りたいわ
普通はなんか用事がないといけなくない?事前電話すんの?
普通はなんか用事がないといけなくない?事前電話すんの?
445名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 10:51:40.63ID:xb19b0iz >>444
店落ちの粗利でいったら新車うろうがCPO売ろうが大差ないやろ、下手したら中古のほうが利益出てることだってあるのに
CPO客は来るなと言うのは客側による勝手なレクサスブランドに対する思い込みだよw
店落ちの粗利でいったら新車うろうがCPO売ろうが大差ないやろ、下手したら中古のほうが利益出てることだってあるのに
CPO客は来るなと言うのは客側による勝手なレクサスブランドに対する思い込みだよw
446名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 11:08:30.02ID:nBX4Jf2w >>433
少なくとも俺がお世話になってるモビリティはいつ行っても洗車(洗車機だけどね)とコーヒーは出してくれる
トヨタ博物館のカレーセットもお土産で貰ったことあるな
あとはBOXティッシュ5個とかトイレットペーパーとかw
少なくとも俺がお世話になってるモビリティはいつ行っても洗車(洗車機だけどね)とコーヒーは出してくれる
トヨタ博物館のカレーセットもお土産で貰ったことあるな
あとはBOXティッシュ5個とかトイレットペーパーとかw
2023/05/26(金) 12:08:03.38ID:JWq2+eMA
448名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 12:20:54.95ID:/nWiDEIl >>445
新車の方があるに決まってるやろあほ
新車の方があるに決まってるやろあほ
2023/05/26(金) 12:29:15.97ID:LiYbODuI
450名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 12:31:06.61ID:xb19b0iz >>448
下取り販売は美味しいやろw中古車買う客はトヨタファイナンス使ってくれるかもしれんしな
下取り販売は美味しいやろw中古車買う客はトヨタファイナンス使ってくれるかもしれんしな
2023/05/26(金) 12:35:18.19ID:mF6Z5Z7L
2023/05/26(金) 12:42:49.44ID:1HT4hKhR
300万円で認定中古車買ったのにめちゃくちゃ冷たい対応されてるわ!
2023/05/26(金) 12:43:22.26ID:JWq2+eMA
2023/05/26(金) 12:43:40.93ID:JWq2+eMA
>>452
kwsk
kwsk
2023/05/26(金) 13:22:59.71ID:Uz4LIXIZ
むしろ飲み物すら出さないディーラーなんて当たった事無いわ
ひょっとしておまえら見下されてんじゃね?w
ひょっとしておまえら見下されてんじゃね?w
2023/05/26(金) 14:44:44.49ID:I/jaN2ws
2023/05/26(金) 14:56:05.91ID:lXCzYbxI
2023/05/26(金) 15:07:41.86ID:lF9cDp/s
こんだけ金持ってたらおねーたん何人も囲えるのにこうやって通うんよな
金持ちの考えてる事はほんとわからん
金持ちの考えてる事はほんとわからん
2023/05/26(金) 15:15:41.68ID:bmg+PlYk
>>457
おねえさんが美人!
おねえさんが美人!
460名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 15:18:56.61ID:Pato+UVR >>457
中古で安そう
中古で安そう
2023/05/26(金) 15:24:00.83ID:GGYzyDQ3
お姉さんは中古?
462名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 15:30:04.46ID:xb19b0iz >>461
オーナー10人くらい変わっとるやろ、初年度登録も若そうやし
オーナー10人くらい変わっとるやろ、初年度登録も若そうやし
2023/05/26(金) 15:30:50.17ID:lF9cDp/s
日産セダンなお姉さんはどこに居ますか?
2023/05/26(金) 16:06:12.35ID:Uz4LIXIZ
2023/05/26(金) 16:20:55.73ID:GGYzyDQ3
>>462
前オーナーの体液が残ってそうで嫌だな。まるまるクリン施行されてても悩むわ。
前オーナーの体液が残ってそうで嫌だな。まるまるクリン施行されてても悩むわ。
2023/05/26(金) 16:25:00.04ID:p9jh+2rk
そんなこと言ってるからお前はいつまでたっても初回登録すらできないんやぞ
2023/05/26(金) 16:26:09.41ID:ngAAvrZd
2023/05/26(金) 16:28:13.65ID:lF9cDp/s
俺のイチモツはスーチャー搭載されてっぞ
2023/05/26(金) 16:33:24.69ID:3EK190YD
新車おもろくない
慣らし終わったあとはアクセルベタ踏みや
慣らし終わったあとはアクセルベタ踏みや
2023/05/26(金) 16:48:54.27ID:FAb+sKWk
オーナーになりたいか?
その場で試乗以外ええわ
その場で試乗以外ええわ
2023/05/26(金) 17:03:48.45ID:9LmDscsu
地名は敢えて避けるが
S2000 AP1
350万
7万キロ
ブレーキローター錆び有り
何らかのフロントエアロ付き
セミスリタイヤっぽいの履いてる
内装は特に弄った様子無し
外観だけ見たので下回り不明
地雷濃厚?
まだ売り出し前の看板付きだったので中古車情報は上がってないはず
S2000 AP1
350万
7万キロ
ブレーキローター錆び有り
何らかのフロントエアロ付き
セミスリタイヤっぽいの履いてる
内装は特に弄った様子無し
外観だけ見たので下回り不明
地雷濃厚?
まだ売り出し前の看板付きだったので中古車情報は上がってないはず
2023/05/26(金) 17:38:26.76ID:+E1dTCjN
ローターの錆は一晩ほっとけば付くもんだから無視でいいけどセミスリから察するにどっかしらサーキット走っただろうからある程度の機関のダメージは覚悟しといた方が良い
これからどんどん高騰する車種なら今のうちに買って部品出るうちに手を入れてやってくのが良い
これからどんどん高騰する車種なら今のうちに買って部品出るうちに手を入れてやってくのが良い
2023/05/26(金) 17:40:48.34ID:+E1dTCjN
S2とロドの違いはエンジンと更なるスポーツ走行を追求した点なのかな?
ホンダ製軽量戦闘機って感じするよね
ホンダ製軽量戦闘機って感じするよね
2023/05/26(金) 17:47:17.03ID:13Hgoprc
ローターなんて1週間も乗ってないと普通に錆びる
下回り見て特段変なとこ無ければ当たりだけどS2000なんて多少過走行でも全体的にコンディションいいヤツ買った方が結果的に安く済みそう
下回り見て特段変なとこ無ければ当たりだけどS2000なんて多少過走行でも全体的にコンディションいいヤツ買った方が結果的に安く済みそう
2023/05/26(金) 18:00:06.66ID:ngAAvrZd
>>472
ベアリングメタルなんか気になる所
ベアリングメタルなんか気になる所
2023/05/26(金) 18:23:24.77ID:bPqc2KbN
>>461-462
車で言うところの「修復歴」は、女の場合は離婚歴か堕胎した数になるんだろうか
車で言うところの「修復歴」は、女の場合は離婚歴か堕胎した数になるんだろうか
2023/05/26(金) 18:52:26.17ID:T2gHHiDQ
女と車例えてるオヤジキモ
2023/05/26(金) 18:52:56.58ID:v+9jGVKO
ドリンク飲み放題でもコーヒー2杯目はさすがに飲む気はしない
479名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 18:52:59.80ID:d7B0htur ローターのサビとか走ってもぜんぜん落ちないから中古車屋に騙された
2023/05/26(金) 19:05:32.47ID:/P9o+nxz
>>476
顔の修復歴もあるんじゃない?
顔の修復歴もあるんじゃない?
2023/05/26(金) 19:15:52.57ID:/Phj+0LC
ローターさびはバイクだと一瞬で落ちるんだけど、車はマジで落ちないよな
てかS2000って350万でも足りないんかな、来年再来年に300万くらいで探そうと思ってたのだけど
てかS2000って350万でも足りないんかな、来年再来年に300万くらいで探そうと思ってたのだけど
2023/05/26(金) 19:28:30.47ID:GGYzyDQ3
2023/05/26(金) 19:38:41.90ID:0vc3Dy3X
なんだろう
この下品な流れが割と好きw
この下品な流れが割と好きw
2023/05/26(金) 19:39:25.68ID:GGYzyDQ3
>>481
職場の同期が一昨年AP1の修復無しワンオーナー走行3万キロの上物を買った時が乗り出し300万円くらいだったみたい。(もちろん野良だけどAP系の専門店)その時コロナで輸出が規制されてて相場が下がったタイミングだったんだよな。その後にメーターのドット欠け修理とか色々やってるけど、今では3万キロなんて個体を探すのすら難しいから良い買い物だったんだろうね。AP2なら500~600万円くらいの予算必要よな。
職場の同期が一昨年AP1の修復無しワンオーナー走行3万キロの上物を買った時が乗り出し300万円くらいだったみたい。(もちろん野良だけどAP系の専門店)その時コロナで輸出が規制されてて相場が下がったタイミングだったんだよな。その後にメーターのドット欠け修理とか色々やってるけど、今では3万キロなんて個体を探すのすら難しいから良い買い物だったんだろうね。AP2なら500~600万円くらいの予算必要よな。
2023/05/26(金) 19:41:27.09ID:bPqc2KbN
2023/05/26(金) 19:45:18.68ID:uKzclpKS
2023/05/26(金) 19:45:20.72ID:0vc3Dy3X
2023/05/26(金) 19:46:28.40ID:/Phj+0LC
>>484
300で3万kmワンオナは今じゃ考えられない格安だな
今だと同条件で400か500くらいじゃないかね、300万台だとおおよそ10万km前後でちらほらって感じで正直踏み込みたくない状態の価格帯かな
300で3万kmワンオナは今じゃ考えられない格安だな
今だと同条件で400か500くらいじゃないかね、300万台だとおおよそ10万km前後でちらほらって感じで正直踏み込みたくない状態の価格帯かな
2023/05/26(金) 19:52:28.38ID:GGYzyDQ3
>>488
しかも機関系はリフレッシュしての乗り出しだからね。多分部品代+工賃だけで50万円弱かかってる。俺はロードスターだからたまに一緒にドライブすると自慢されるけど、あれは一生モンの車だな。ちょっと羨ましいもん。
しかも機関系はリフレッシュしての乗り出しだからね。多分部品代+工賃だけで50万円弱かかってる。俺はロードスターだからたまに一緒にドライブすると自慢されるけど、あれは一生モンの車だな。ちょっと羨ましいもん。
2023/05/26(金) 19:53:03.47ID:0vc3Dy3X
2023/05/26(金) 19:53:31.22ID:bPqc2KbN
2023/05/26(金) 19:57:39.03ID:GGYzyDQ3
まだ新しいから高いけどCX-60の直6モデルが安くなったら乗りたい。
493名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 20:01:28.47ID:NpUvRF2O 水没車=泡風呂堕ち
金融車=ホストクラブの売掛飛び
認定中古車=シティヘブンのタイトルホルダー
金融車=ホストクラブの売掛飛び
認定中古車=シティヘブンのタイトルホルダー
2023/05/26(金) 20:02:21.75ID:HM5oiNEN
>>493
草
草
2023/05/26(金) 20:31:54.97ID:GGYzyDQ3
元試乗車=高級泡勤務歴あり
元レンタカー=p活歴あり
元レンタカー=p活歴あり
2023/05/26(金) 20:39:19.75ID:bPqc2KbN
やっぱり確実に処女の女を手に入れるには中学生までの彼女じゃないと駄目だな
2023/05/26(金) 20:42:20.40ID:/P9o+nxz
結局新車が一番やんけ
498名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 20:45:45.69ID:LhxdEn1y 処女厨きんもー
2023/05/26(金) 20:52:18.42ID:5YFPpV8t
2023/05/26(金) 20:54:26.70ID:bPqc2KbN
幼馴染との結婚はいいよね
501名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 20:59:15.40ID:UyIhvxkA 野良の中古車屋は論外
1か月保証とか舐めてるの?
1か月保証とか舐めてるの?
2023/05/26(金) 21:03:46.43ID:/P9o+nxz
>>499
説明欄でやたらとオプション薦めてきてるから御三家的な商売の仕方かな?
説明欄でやたらとオプション薦めてきてるから御三家的な商売の仕方かな?
2023/05/26(金) 21:06:22.52ID:GGYzyDQ3
『1ヶ月1000km保証』←これは販売店が「ウチは全車保証付きです!」って言いたいためだけだからな。
2023/05/26(金) 21:10:11.64ID:5YFPpV8t
>>502
俺もそれは思った
俺もそれは思った
2023/05/26(金) 21:22:30.51ID:pbOQnhPn
>>.486
今の日産で何に乗り換えたんだろうな
サクラとかにしたのかな
今の日産で何に乗り換えたんだろうな
サクラとかにしたのかな
506名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 21:40:47.05ID:fUIuCEjE 野良の認定車買いました!
2023/05/26(金) 21:42:26.10ID:bPqc2KbN
俺が今乗ってる車はJAの直営店で買ったから。野良と言えるかは疑問かな
2023/05/26(金) 21:42:43.21ID:bPqc2KbN
。と、を間違えた
2023/05/26(金) 21:46:31.67ID:/P9o+nxz
2023/05/26(金) 21:48:46.79ID:bPdrNhQj
ノートてオヤジウケ、男ウケしか狙ってないデザインやと思う
2023/05/26(金) 21:50:47.68ID:bPqc2KbN
ラパンやミラトコットのカタログを読んでると、「明日は彼氏とデート!」とか、「気の置けない男友達とドライブ」とか、
読んでるこっちがこっ恥ずかしくなる文章ばかりで困るw
読んでるこっちがこっ恥ずかしくなる文章ばかりで困るw
2023/05/26(金) 21:54:40.13ID:/P9o+nxz
>>511
今はLGBTに寛容な世の中だからね
今はLGBTに寛容な世の中だからね
2023/05/26(金) 21:54:48.14ID:mGv+Ymic
そのうちノートミサイルって呼ばれそう
2023/05/26(金) 21:56:32.80ID:GGYzyDQ3
そういうの憧れるな
妻が免許持ってなくて取る気も無いから詰んだわ。自宅には複数台所有してるけど俺しか運転できないから外出先で酒も飲めない。まぁプラスに考えれば妻が運転しないから趣味車持ててるってのもあるが。(周囲には配偶者都合でMT禁止されてる家庭もあるから)
妻が免許持ってなくて取る気も無いから詰んだわ。自宅には複数台所有してるけど俺しか運転できないから外出先で酒も飲めない。まぁプラスに考えれば妻が運転しないから趣味車持ててるってのもあるが。(周囲には配偶者都合でMT禁止されてる家庭もあるから)
2023/05/26(金) 21:56:43.73ID:bPqc2KbN
>>513
プリウスほど売れないでしょw
プリウスほど売れないでしょw
2023/05/26(金) 21:58:40.23ID:bPdrNhQj
よく考えたらクラウンミサイルはないな
高齢者多いが
高齢者多いが
2023/05/26(金) 21:58:51.27ID:bPqc2KbN
2023/05/26(金) 22:01:38.99ID:GGYzyDQ3
>>517
当時はMTしか無かったからね。
俺のかーちゃん今年で還暦だけどATしか運転出来ねぇ身体になっとるわ。小学生の頃に家車だったイプサムの足踏み式パーキングブレーキを解除しないで乗って焼き切った女。
当時はMTしか無かったからね。
俺のかーちゃん今年で還暦だけどATしか運転出来ねぇ身体になっとるわ。小学生の頃に家車だったイプサムの足踏み式パーキングブレーキを解除しないで乗って焼き切った女。
2023/05/26(金) 22:03:23.59ID:/P9o+nxz
2023/05/26(金) 22:07:51.12ID:bPqc2KbN
もう高齢者は最低でも踏み間違え防止装置付きの車以外は乗れないようにしろよマジで
2023/05/26(金) 22:11:06.32ID:ngAAvrZd
>>516
ドラレコ動画でポツポツ出演してる
ドラレコ動画でポツポツ出演してる
522名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 23:14:00.81ID:RYL/WSd9 ここって買取価格の目安も教えてくれるの?
スレ違いだったらこのレス無視して
2WD
NONE G L パッケージ
車番JG1-12 車型 JG1
初度登録 平成28年2月
走行距離3万8千キロ
修復歴 分かんない
スレ違いだったらこのレス無視して
2WD
NONE G L パッケージ
車番JG1-12 車型 JG1
初度登録 平成28年2月
走行距離3万8千キロ
修復歴 分かんない
2023/05/26(金) 23:14:45.10ID:/P9o+nxz
2023/05/26(金) 23:18:38.19ID:bPqc2KbN
525名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/26(金) 23:42:24.28ID:7L2wA9RF2023/05/26(金) 23:45:35.43ID:bPqc2KbN
2023/05/26(金) 23:45:39.95ID:5qzxwD18
ジジイきっしょ
2023/05/26(金) 23:59:55.69ID:1HT4hKhR
車関係ない話してるの普通にキショいし滑ってるよ
529名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/27(土) 00:07:58.98ID:MpkjuBaz >>524
ありがとうございます
ありがとうございます
530名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/27(土) 03:38:18.58ID:8tuxEuC1 Nbox買おうと思ってるんだけど
グーネットで見るとディーラーより御三家のが
良い車あって悩んでます。
ホンダのディーラーは他府県のとこでも買えて
こちらまで運んでくれるのでしょうか?
ちな御三家の一つは他店舗のでも買えて運んでもくれるようです
グーネットで見るとディーラーより御三家のが
良い車あって悩んでます。
ホンダのディーラーは他府県のとこでも買えて
こちらまで運んでくれるのでしょうか?
ちな御三家の一つは他店舗のでも買えて運んでもくれるようです
2023/05/27(土) 05:03:58.32ID:Ncdi+EZf
はい
2023/05/27(土) 06:26:40.85ID:I4T1wSwq
2023/05/27(土) 06:39:43.13ID:K2nd3ctG
2023/05/27(土) 07:04:59.20ID:bsKLxQ/8
2023/05/27(土) 07:10:20.59ID:K2nd3ctG
2023/05/27(土) 07:14:14.46ID:I4T1wSwq
だよね
現行はかっこいいけど、中身なら17年式で充分なんだよ
現行はかっこいいけど、中身なら17年式で充分なんだよ
2023/05/27(土) 07:14:19.65ID:bsKLxQ/8
2023/05/27(土) 07:41:33.93ID:CQRmFeeU
日産「基本設計なんて替えなくても売れるのは我々が証明済みである(キリッ)」
2023/05/27(土) 07:48:49.89ID:TlU6r55r
トヨタディーラーで中古車契約してきた。
トヨタの営業すごいって聞いてたので、どんなかと思ったけど、
ただ押しが強いだけでガッカリ。
もうちょっとこっちに選ばせて欲しいよ。
ネット損保希望したのにディーラーの保険になってしまった。
ネット損保の悪い点色々言ってきたけど、客観的なエビデンスもなく
そんなこと言われてもね。
長くつき合うから向こうの言う保険にしたけど、納得はしてない。
ただ10年落ちの車両で3年保証付けられたのは心強い。
トヨタの営業すごいって聞いてたので、どんなかと思ったけど、
ただ押しが強いだけでガッカリ。
もうちょっとこっちに選ばせて欲しいよ。
ネット損保希望したのにディーラーの保険になってしまった。
ネット損保の悪い点色々言ってきたけど、客観的なエビデンスもなく
そんなこと言われてもね。
長くつき合うから向こうの言う保険にしたけど、納得はしてない。
ただ10年落ちの車両で3年保証付けられたのは心強い。
2023/05/27(土) 07:52:04.69ID:sNdKAsgg
2023/05/27(土) 07:54:03.37ID:K2nd3ctG
>>539
すごいのは営業ではなく車定期
すごいのは営業ではなく車定期
542名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/27(土) 07:54:50.97ID:3qMzM7zz >>530
御三家でいいとおもいます
御三家でいいとおもいます
543名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/27(土) 07:57:56.18ID:3qMzM7zz2023/05/27(土) 08:23:11.40ID:K2nd3ctG
2023/05/27(土) 08:35:02.93ID:yqFOMlSL
2023/05/27(土) 08:55:40.09ID:QZ0qkWOE
ID:3qMzM7zz ←新車中古車Dの営業にすらなれず御三家勤務に流れてきた落ちこぼれ
2023/05/27(土) 08:59:06.25ID:QZ0qkWOE
>>539
ネット保険にしたい根拠が無く押しに負けてしまっただけに聞こえるけど自分の知識の無さは棚上げなの?
ちなみに保険はクーリングオフが使えるから契約後7日か8日以内なら解約できるから本当に納得していないなら解約しな
話見てる感じ車への知識無さそうだからディーラー頼みにしといた方が良さそうだけどね。事故った際もディーラーに電話一本すれば引取から修理まで一貫してやってくれるし。
ネット保険にしたい根拠が無く押しに負けてしまっただけに聞こえるけど自分の知識の無さは棚上げなの?
ちなみに保険はクーリングオフが使えるから契約後7日か8日以内なら解約できるから本当に納得していないなら解約しな
話見てる感じ車への知識無さそうだからディーラー頼みにしといた方が良さそうだけどね。事故った際もディーラーに電話一本すれば引取から修理まで一貫してやってくれるし。
2023/05/27(土) 08:59:56.99ID:pRHxPqiO
2023/05/27(土) 09:35:19.76ID:K2nd3ctG
3年保証と自社保険つけさせた営業って有能だな
2023/05/27(土) 09:37:49.34ID:CMHKHzQ5
3年保証ってのも絶妙に役に立たんのよな
購入後2年経った車検で何もなくて10万で通してそこから1年ちょっとで大体何かしら壊れる(上手い具合にエアコンが死ぬ事が多い)
下手すりゃ購入後1回目で闇車検やられてたりしそう
購入後2年経った車検で何もなくて10万で通してそこから1年ちょっとで大体何かしら壊れる(上手い具合にエアコンが死ぬ事が多い)
下手すりゃ購入後1回目で闇車検やられてたりしそう
2023/05/27(土) 10:18:57.89ID:N1jDnfdv
訳の分からん小さい中古屋でも年内1000キロくらいの車なら問題ない?
でも保証無しとかなってるとどんな経緯で入ってきた車なのか気になるな
ちゃんとしたところなら数か月落ちの車なら新車保証付いてるのにな
でも保証無しとかなってるとどんな経緯で入ってきた車なのか気になるな
ちゃんとしたところなら数か月落ちの車なら新車保証付いてるのにな
2023/05/27(土) 10:22:38.01ID:yqFOMlSL
2023/05/27(土) 10:55:48.51ID:Ihu5jGt+
>>539
それは君の意思が弱いだけ。嫌なら断ればよろし。ネット弁慶かな?
それは君の意思が弱いだけ。嫌なら断ればよろし。ネット弁慶かな?
2023/05/27(土) 11:05:53.20ID:N1jDnfdv
2023/05/27(土) 11:16:35.41ID:KH2hmbI8
うちの車2008年に新車で買ったけどブレーキディスクローターとキャリパー交換以外は元気で故障知らずだけどどの車もそんなもんじゃないんかな?
ブレーキも塩カルの錆でやられたっぽいから普通に乗ってる分には交換も不要っぽいし故障を経験したことが無いのよね
メンテは半年に一度ディーラーで点検やってもらってるくらいだが
そんなに車って壊れるもんなの?
ブレーキも塩カルの錆でやられたっぽいから普通に乗ってる分には交換も不要っぽいし故障を経験したことが無いのよね
メンテは半年に一度ディーラーで点検やってもらってるくらいだが
そんなに車って壊れるもんなの?
2023/05/27(土) 11:36:24.46ID:7LagsaWN
21年インプG4
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2228667051/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
安いけどカーセンサー保証つけられないGアフター
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2228667051/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
安いけどカーセンサー保証つけられないGアフター
2023/05/27(土) 11:42:48.19ID:RR16d7Se
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2831133074/index.html?vos=smphi201401201
復活してるじゃん
近くのやつなら買うべき
復活してるじゃん
近くのやつなら買うべき
2023/05/27(土) 13:01:13.34ID:fEFfel88
マツダ3って、あの値段でリアサスがトーションビームなんだな。だったら、割り切って安いマツダ2を買うか、
他社のインプレッサとかカローラを買ったほうがいいな
他社のインプレッサとかカローラを買ったほうがいいな
2023/05/27(土) 13:02:42.27ID:yqFOMlSL
2023/05/27(土) 13:03:50.09ID:3zWXcDso
サスのこととかよくわからん俺からしたら、内装見た目だけでインプやカローラよりMAZDA3一択になるけど、まぁ人それぞれか
561名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/27(土) 13:30:55.76ID:lP/+GgFg2023/05/27(土) 13:31:25.55ID:j5jEpgUF
ド素人がサスペンションの形状だけで車選びするのマニアック過ぎるというかさすがド素人の短絡的な発想
材料が良くても不味い料理なんてザラにあるんだぜ?
材料が良くても不味い料理なんてザラにあるんだぜ?
2023/05/27(土) 13:42:36.05ID:fEFfel88
>>562
だから何?軽やクロカン車でも無いのに車軸懸架の車は嫌だ
だから何?軽やクロカン車でも無いのに車軸懸架の車は嫌だ
2023/05/27(土) 13:45:28.17ID:2c+AT8ji
マツダは内装以外いいとこない
プアマンズレクサス
プアマンズレクサス
2023/05/27(土) 13:45:56.53ID:92ooAQRb
トーションはどうしても悪く見られがち
マルチリンク信者は足が柔らか過ぎてトーコンで悪さしまくりでも盲信
マルチリンク信者は足が柔らか過ぎてトーコンで悪さしまくりでも盲信
566名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/27(土) 14:27:48.22ID:MpkjuBaz 結局37万円でNONE売ってしまった
これどうだったんだろ
これどうだったんだろ
2023/05/27(土) 14:35:06.03ID:No7XzXaq
アクセラスポーツの1.5xdと2.2xdて性能全然ちゃう?
Lパッケージなら両方ラグジュアリーな気がするんだが
Lパッケージなら両方ラグジュアリーな気がするんだが
2023/05/27(土) 14:39:21.60ID:Oi/6xOz1
2023/05/27(土) 14:48:38.59ID:fEFfel88
>>568
小学生の時はこれ欲しかったわ
小学生の時はこれ欲しかったわ
2023/05/27(土) 14:51:57.13ID:Ihu5jGt+
>>567
パッと調べたけど車体価格の相場ほぼ同じだから俺なら2.2の方狙うな。サンルーフ標準だったりで満足度高そう。俺もMt買おうかな。
パッと調べたけど車体価格の相場ほぼ同じだから俺なら2.2の方狙うな。サンルーフ標準だったりで満足度高そう。俺もMt買おうかな。
571名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/27(土) 18:05:40.34ID:w5Wwc3C3 >>546
くやしいのぅくやしいのぅw
くやしいのぅくやしいのぅw
2023/05/27(土) 19:26:55.18ID:9aHrBdNK
>>566
傷とか凹みの状態がどうかわからないが相場から考えれば結構安く買い叩かれてると思うわ
傷とか凹みの状態がどうかわからないが相場から考えれば結構安く買い叩かれてると思うわ
2023/05/27(土) 19:36:23.59ID:Ihu5jGt+
2023/05/27(土) 20:01:18.71ID:fEFfel88
>>573
草ヒロかな?
草ヒロかな?
2023/05/27(土) 20:05:17.33ID:Ihu5jGt+
>>574
いくら徹底的にクリーニングされてても嫌だわ
いくら徹底的にクリーニングされてても嫌だわ
2023/05/27(土) 20:11:00.50ID:fEFfel88
>>575
「朽ち果ててた旧車を完璧にレストアしました!」ってんならわかるけど、これは単に持ち主の無責任で放置されてただけだしな・・・
「朽ち果ててた旧車を完璧にレストアしました!」ってんならわかるけど、これは単に持ち主の無責任で放置されてただけだしな・・・
2023/05/27(土) 20:16:33.75ID:Ihu5jGt+
>>576
経年劣化の域を超えてるからね。要は草ヒロ状態の放置プレーって事だから愛情も無いし。
とりあえず今欲しいのはコレ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2841295497/index.html?vos=smpha201401201
経年劣化の域を超えてるからね。要は草ヒロ状態の放置プレーって事だから愛情も無いし。
とりあえず今欲しいのはコレ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2841295497/index.html?vos=smpha201401201
2023/05/27(土) 20:37:52.13ID:RcBZjTFJ
2023/05/27(土) 21:12:30.55ID:Wgi7kcgu
URL貼りくらい適当に流せばいいじゃんと思ってたけど確かに自分語り雑談スレと勘違いしてる人間のURLは目障りに感じるかもしれないなと今気が付いた
2023/05/27(土) 22:06:03.90ID:RZdJSNcF
>>449
あーもう消えたかー
あーもう消えたかー
2023/05/27(土) 22:14:40.61ID:fEFfel88
>>580
同じ店の、11年落ちの、しかもATのジムニーに馬鹿みたいな値段付いてて草
吹っかけすぎだろ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2829264361/index.html
同じ店の、11年落ちの、しかもATのジムニーに馬鹿みたいな値段付いてて草
吹っかけすぎだろ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2829264361/index.html
2023/05/27(土) 23:35:41.48ID:EaNVJ7ud
デトマソパンテーラを見た って曲あったな
2023/05/27(土) 23:38:43.03ID:Oi/6xOz1
2023/05/28(日) 01:15:51.20ID:4We+/CLm
ゴルフヴァリアントをオプション無しで買ったら営業がクッソ態度悪かったわ
カーセンサーとかでチョイチョイ復活する車は他の人が見に行って止めるような訳あり車ってことかな?
カーセンサーとかでチョイチョイ復活する車は他の人が見に行って止めるような訳あり車ってことかな?
2023/05/28(日) 05:45:27.01ID:zvPQPwmW
2023/05/28(日) 06:05:47.13ID:9i79v9F0
D物とはいえほぼ保証無しだから、それなら専門店みたいなところで買った方が
587名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/28(日) 07:13:05.08ID:ou8leiyL これがVG30のブロアムvipだったらなぁ、2000はちょっと、、、。しかしさすがディーラーで扱ってるだけあって写真で判断するかぎり極上品だな
2023/05/28(日) 07:19:51.63ID:FmUAWnLX
個人的にはY31グランツSVは大好きなんだがハンドルがノーマルでないのと助手席側のAC吹き出しフィンが欠品してるのが気になる
あと旧車にはナビじゃなくてステレオだろ
当時の空気感がぶち壊しになるような現代的装備はいらん
あと旧車にはナビじゃなくてステレオだろ
当時の空気感がぶち壊しになるような現代的装備はいらん
589名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/28(日) 07:30:20.91ID:ou8leiyL2023/05/28(日) 07:34:36.42ID:pfwaojeD
ナビが無いと遠くに行けないので俺は旧車を買うとしても最低限ナビは付けるぞ
2023/05/28(日) 07:40:19.79ID:9+J56c9r
2023/05/28(日) 09:07:40.48ID:KHXqe8AO
ナビ
バックカメラ
ドラレコ
どんな旧車だろうがオンボロ車だろうがこれらが無いと運転できません!!
バックカメラ
ドラレコ
どんな旧車だろうがオンボロ車だろうがこれらが無いと運転できません!!
2023/05/28(日) 09:10:30.27ID:aHqYU4Az
そんなこと言うと、へたくそ、オレは運転うまいからそんな装備はいらんとか、どうでもいい自分語りするヤツが現れるぞ
2023/05/28(日) 09:14:15.63ID:hx1l4+KL
うむ
2023/05/28(日) 09:14:15.73ID:pfwaojeD
最近はスマホやタブレットをナビ代わりに使うからナビ要らんって人も居るけど、そういう人でも結局は現代のテクノロジーに頼ってるわけだしなぁ・・・
2023/05/28(日) 09:21:45.31ID:gx+8rygD
地図更新で金かかかるから頻度が少ないならスマホで十分じゃないかと思う
2023/05/28(日) 09:35:01.88ID:rmrfhCUw
Googleマップたまにとんでもない道通らせようとしない?
598take
2023/05/28(日) 09:37:24.56ID:l9IZVYgp 〉597
確かに、乗ってるクルマが通れない道を誘導してきてスマホ叩きつけたくなるゾ
確かに、乗ってるクルマが通れない道を誘導してきてスマホ叩きつけたくなるゾ
2023/05/28(日) 09:54:09.94ID:3HdMlNuG
レクサスCPOって平均300万からて感じだけど
そこまでの価値あるかなぁ
そこまでの価値あるかなぁ
2023/05/28(日) 09:59:00.96ID:KrTZKlkB
納車が待てない人か旧型が欲しい富裕層向けなので
2023/05/28(日) 10:05:39.21ID:aHqYU4Az
セダンはレクサスの中でも比較的値落ちがあるから有りといえば有り
レクサスSUV買うのはバカ
レクサスSUV買うのはバカ
2023/05/28(日) 10:07:47.91ID:7YNrmj7e
2023/05/28(日) 10:34:02.86ID:gx+8rygD
2023/05/28(日) 10:34:31.18ID:jH4b6Lta
2023/05/28(日) 10:52:35.63ID:7YNrmj7e
美人がコーヒーくれるんのね
2023/05/28(日) 11:02:28.83ID:KrTZKlkB
この旧車用糸巻エアロってヨタ公式なん?
2023/05/28(日) 11:08:34.82ID:1nVx2UeE
2023/05/28(日) 11:30:37.85ID:gx+8rygD
>>607
非公式のショップオリジナル車両だと思われます
非公式のショップオリジナル車両だと思われます
2023/05/28(日) 11:34:55.88ID:+UVqAPnU
2023/05/28(日) 11:37:17.09ID:+UVqAPnU
でも下が錆びてるんだね、さび止めで何年かはもつんだろうか
2023/05/28(日) 11:53:57.16ID:YQ4j3nlo
>>597
Yahooカーナビがお勧め。
Yahooカーナビがお勧め。
2023/05/28(日) 12:29:38.65ID:Wq+Xwtg1
やぴーカーナビは目的地音声検索のヒットが渋いんだよなー
グーグルのルート案内が変態なのは大昔からの仕様
グーグルのルート案内が変態なのは大昔からの仕様
2023/05/28(日) 13:00:20.15ID:FmrqV3Yw
2023/05/28(日) 14:04:54.96ID:jH4b6Lta
車載ナビ買うよりは安いんで安心を買うためにカーナビタイムのアプリ使ってる。年5000円
トヨタ純正ナビとソフトが同じナビエリートが音声も好みで最高だったんだがな…今はモビリンクになったようだが中身が質素過ぎてアレ
トヨタ純正ナビとソフトが同じナビエリートが音声も好みで最高だったんだがな…今はモビリンクになったようだが中身が質素過ぎてアレ
2023/05/28(日) 16:03:06.67ID:Iov1GZM3
2023/05/28(日) 16:18:40.19ID:4cjpYXJA
中古車の「支払総額」10月から義務化、悪質「諸費用」「強制オプション」不当表示を排除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685258096/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685258096/
618名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/28(日) 16:19:41.80ID:wWy0qdR6 >>420
車自体が問題なければ店の対応なんてどうでもいいだろうに
大事なのは商品自体の品質で、それを扱う販売人なんかほとんどどうでもいいと思うんだが
どっちが自分と長く接するかといえば圧倒的に前者なわけで
なんでそれで「野良はあかん」って結論になるんだか
物を一度買えばその後もずっとお客様は神様対応してもらいたいって事?
コンビニとかファミレスで店員にブチギレてる老人見た事あるけど、そういうのと同じ様なメンタリティなんだろうな
車自体が問題なければ店の対応なんてどうでもいいだろうに
大事なのは商品自体の品質で、それを扱う販売人なんかほとんどどうでもいいと思うんだが
どっちが自分と長く接するかといえば圧倒的に前者なわけで
なんでそれで「野良はあかん」って結論になるんだか
物を一度買えばその後もずっとお客様は神様対応してもらいたいって事?
コンビニとかファミレスで店員にブチギレてる老人見た事あるけど、そういうのと同じ様なメンタリティなんだろうな
2023/05/28(日) 16:20:45.74ID:Vki9l+Pk
車でもナビタイムツーリングサポター使ってるw
ナビ買うまでと使い回してたらそのまま
ナビ買うまでと使い回してたらそのまま
620名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/28(日) 16:26:28.68ID:ou8leiyL 野良ベンツってヤナセ持ち込んだら相手にして貰えるの?
2023/05/28(日) 16:38:25.53ID:KrTZKlkB
ヤナセは接客に厚いと聞いたが親族に社長の1人もいないんじゃ無理だろう
2023/05/28(日) 16:48:03.58ID:pfwaojeD
>>616
このスレでキャラナビに興味ある人は少ないと思う・・・
このスレでキャラナビに興味ある人は少ないと思う・・・
2023/05/28(日) 16:50:28.36ID:0YpEMJBo
2023/05/28(日) 16:51:40.49ID:pfwaojeD
>>623
野良ベンツってベンツの正規ディーラーに持ち込んだら相手にしてもらえるの?
野良ベンツってベンツの正規ディーラーに持ち込んだら相手にしてもらえるの?
625名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/28(日) 16:53:27.19ID:jVgBCV1e レクサスCPOで他県からお取り寄せした場合、売上っでどっちの店舗で計上されるの?
納車前の点検整備やってから購入店へ輸送ですかね?
納車前の点検整備やってから購入店へ輸送ですかね?
2023/05/28(日) 17:22:11.75ID:ZemkUPYR
>>618
よしよしそうだな
よしよしそうだな
2023/05/28(日) 17:47:37.50ID:/NawJpGK
2023/05/28(日) 17:50:58.61ID:pfwaojeD
ビッグモーター本社が強制立ち入り検査受けたら教えてくれ
2023/05/28(日) 19:32:22.68ID:Xl5xBeUc
そのベンツの運営がヤナセだったりするのよ。ヤナセorシュテルンかな?BMWも東京と大阪以外は直営じゃないし
2023/05/28(日) 20:15:47.91ID:Nmn0xx7U
初めて相談します。
セレナ2.0 ハイウェイスターV2021年式
走行距離0.6万キロ
週履歴なし
本体価格295万円
支払総額315万円
これを買おうか悩んでいます。適正価格でしょうか?
セレナ2.0 ハイウェイスターV2021年式
走行距離0.6万キロ
週履歴なし
本体価格295万円
支払総額315万円
これを買おうか悩んでいます。適正価格でしょうか?
2023/05/28(日) 21:46:03.52ID:HTmroClK
4WDターボ+エアロ記録簿あり
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2327725353/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2327725353/
632名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/28(日) 22:13:19.20ID:TcCQywaj >>579
>URL貼りくらい適当に流せばいいじゃんと思ってたけど確かに自分語り雑談スレと勘違いしてる人間のURLは目障りに感じるかもしれないなと今気が付いた
ここで巣食っている人で…
URL貼っているのは、買う気もないのに暇だから適当に検索しまくっている人
ああだこうだと言っている人も、その車種に乗ったこともない人
>URL貼りくらい適当に流せばいいじゃんと思ってたけど確かに自分語り雑談スレと勘違いしてる人間のURLは目障りに感じるかもしれないなと今気が付いた
ここで巣食っている人で…
URL貼っているのは、買う気もないのに暇だから適当に検索しまくっている人
ああだこうだと言っている人も、その車種に乗ったこともない人
2023/05/28(日) 22:17:10.37ID:K6gN5ZQ2
あと昔の日産はとか聞いてもないのに語りだし旧車を延々と張り付けてる人もな
もうちょい空気読んでほしいわ
もうちょい空気読んでほしいわ
2023/05/28(日) 22:47:22.45ID:Tt5Ktx85
525 名前:名無しさん@見た瞬間に即決した[] 投稿日:2023/05/26(金) 23:42:24.28 ID:7L2wA9RF
>>496
>やっぱり確実に処女の女を手に入れるには中学生までの彼女じゃないと駄目だな
日本は18歳未満の女とセックスしたら相手した男は逮捕される
と言うことは、高校二年生までは処女ばかりだよwww
>>496
>やっぱり確実に処女の女を手に入れるには中学生までの彼女じゃないと駄目だな
日本は18歳未満の女とセックスしたら相手した男は逮捕される
と言うことは、高校二年生までは処女ばかりだよwww
2023/05/28(日) 22:50:35.74ID:QUTT/xqt
特定されてるとキツいよな
636名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/28(日) 22:51:33.33ID:kcs1dv4C Nboxカスタム走行距離7万総額は70万ってどうですかね?
通勤で使おうかと思ったのですが高いかな?
通勤で使おうかと思ったのですが高いかな?
2023/05/28(日) 22:52:04.27ID:9i79v9F0
嫌なら見るな、嫌ならレスしなきゃ良いのでは?NG入れても良いわけだし…主題から逸脱していないのならそんなにカッカしなくてもw
638名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/28(日) 22:58:54.12ID:iYXl6RW4 ヤナセアンチがいるな
2023/05/28(日) 23:22:55.64ID:jk+ZZ+P5
2023/05/28(日) 23:25:57.97ID:zwOdAtew
↑も岐阜爺
2023/05/28(日) 23:30:42.09ID:QUTT/xqt
息子が砂利ハブ店主とかなんじゃないの
このスレでみんなの目が肥えると困るんだろう
このスレでみんなの目が肥えると困るんだろう
642名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 00:01:18.87ID:K4Y9mq+i 中古車の「支払総額」10月から義務化、悪質「諸費用」「強制オプション」不当表示を排除 [生玉子★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685258096/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685258096/
2023/05/29(月) 00:13:32.30ID:E5xIotCN
野良中古車屋は個性で勝負するしかない
2023/05/29(月) 00:18:16.61ID:iFH0OaX4
中古車業界の闇は深い
2023/05/29(月) 00:36:29.05ID:rJqAko0q
インボイスで相当な中古車販売事業者が追い込まれる
悪質な販売手法もますます蔓延りそうだな
お先真っ暗よ
悪質な販売手法もますます蔓延りそうだな
お先真っ暗よ
2023/05/29(月) 01:12:51.54ID:gMm7FeFy
それはないと思います
2023/05/29(月) 06:34:49.83ID:YwdS8Ev1
ディーラーで普通に買える車に対してカーセンサー保証連呼してるのも砂利ハブちゃんでしょうか
2023/05/29(月) 07:02:36.92ID:QMPdWAx3
2023/05/29(月) 08:59:55.88ID:ULjR4T5L
ガソリン補助金ないと高くなるのかな
これからの時代で高燃費高排気量は流行らないか
これからの時代で高燃費高排気量は流行らないか
2023/05/29(月) 09:55:08.07ID:mFs2bzRL
2023/05/29(月) 10:03:55.11ID:p/stZhJ/
一度くだらない雑談に参加したら正論は諦めた方がいい
アホがなんか言ってるとしか思われない
アホがなんか言ってるとしか思われない
2023/05/29(月) 11:05:32.44ID:MybxxYFF
IP特定で煽ってくるのってやっぱ関係者?
2023/05/29(月) 11:54:46.61ID:MtfPGBx2
小文字で(税込み価格)を規制しないジャップ政府だから…
2023/05/29(月) 12:08:12.24ID:TvaXYufs
野良でオプション営業振り切って安く買うの難しくなるかもなー
結局俺らは損するかも
結局俺らは損するかも
2023/05/29(月) 12:17:11.51ID:/8FFtF+C
そうだね
結局総額が今でいう車両価格の立ち位置になるから
店に行ったらめちゃくちゃコーティングとか保険とか勧めてくるようになるかもね
結局総額が今でいう車両価格の立ち位置になるから
店に行ったらめちゃくちゃコーティングとか保険とか勧めてくるようになるかもね
2023/05/29(月) 12:23:03.22ID:mo1w8r/S
ディーラー中古選ぶ理由が増えるだけだな
2023/05/29(月) 12:37:25.23ID:h4YdxnTv
2023/05/29(月) 12:37:56.97ID:srlsxY94
新型セレナE-Power乗ってみたけどなかなか良かったよ
Eペダルも調律ができたのか、マニュアル車のエンブレみたいな具合で調整が効く
パワーも低速の立ち上がりはパワフルで結構トルクフル
ただ箱根とかの急勾配走ってないからその辺の懸念点はあるし、レンジ変更がレバーじゃなくてボタンだったり色々独自規格が多くてだいぶ困惑した
ちなみに標準的なオプションをつけたハイウェイスターで新車乗り出し430万
高過ぎ
Eペダルも調律ができたのか、マニュアル車のエンブレみたいな具合で調整が効く
パワーも低速の立ち上がりはパワフルで結構トルクフル
ただ箱根とかの急勾配走ってないからその辺の懸念点はあるし、レンジ変更がレバーじゃなくてボタンだったり色々独自規格が多くてだいぶ困惑した
ちなみに標準的なオプションをつけたハイウェイスターで新車乗り出し430万
高過ぎ
2023/05/29(月) 12:46:36.06ID:x6T663yz
いきなり何の話?
2023/05/29(月) 12:50:04.62ID:An1FJejT
このスレで知ってから千葉トヨペットが好きになった俺がいるw
写真が安定してると印象良いよね
写真が安定してると印象良いよね
2023/05/29(月) 13:24:07.73ID:mo1w8r/S
未だに新車日産候補に入れちゃう人だからしょうがない
はっきり言って試乗するまでもないし するにも値しない
はっきり言って試乗するまでもないし するにも値しない
2023/05/29(月) 13:38:43.09ID:StBhPd0g
俺はオーラ乗ったけど良い車だよ
ただ明らかに高過ぎる
そらあんだけ高かったらあれくらい仕上げてもらわないとむしろ困る
ヤリスフィットと比較!してるマスコミが悪い
あんなん顰蹙かうレベル
ただ明らかに高過ぎる
そらあんだけ高かったらあれくらい仕上げてもらわないとむしろ困る
ヤリスフィットと比較!してるマスコミが悪い
あんなん顰蹙かうレベル
2023/05/29(月) 14:01:02.46ID:yhfK85E2
オーラ買うような層はそもそもポロA1ルーテシアで間に合ってるしそっちの方がいいよな
2023/05/29(月) 14:21:16.09ID:M1OnV81q
オーラは外からだとエンジンが五月蝿いってきいた
2023/05/29(月) 14:58:24.05ID:K7FRizpi
ノートだからね
このスレ的にはCTがあるから要らない子
このスレ的にはCTがあるから要らない子
2023/05/29(月) 15:22:02.38ID:oek0HQ2D
ビッグモーターはもう限り無く終わりに近いだろうなw
2023/05/29(月) 15:26:48.37ID:X2VxC1Dg
CTって強いてあげるなら欠点ないの?
アイポイントとか乗り心地とか?
アイポイントとか乗り心地とか?
668名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 15:29:42.17ID:uhomHJjS オーラの3気筒はやっすい掃除機みたくうるさい
669名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 15:30:48.04ID:uhomHJjS2023/05/29(月) 15:31:19.19ID:lH3hsuF0
家族用に安いコンパクトカー探してるけどノートてめちゃ安いな
フィット3は高い
ノートって地雷?
フィット3は高い
ノートって地雷?
2023/05/29(月) 15:36:31.24ID:buw9BXv/
CTてあんな古臭いデザインを本当にカッコいいと思ってんのかな
2023/05/29(月) 15:44:49.82ID:B+7A0h1W
超安いなら日産もええんじゃない?新古車とか初回車検前の物とかね
新車は絶対にありえん、割高なんてレベルじゃない
新車は絶対にありえん、割高なんてレベルじゃない
2023/05/29(月) 15:47:55.04ID:9Q1uOp//
アンチ日産の粘着そろそろキモいんだけど
2023/05/29(月) 15:51:02.60ID:TR18Juhc
ここに限らず日産信者はマツダとか執拗に叩いてたから因果応報では
675名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 16:34:35.88ID:prKawiID 先代WRX S4を考えています
予算250万程で程度の良い個体は無理でしょうか?
予算250万程で程度の良い個体は無理でしょうか?
676名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 16:40:58.47ID:2PYoX8uy 無理かどうかなんて情報サイトで調べりゃ分かる事だろ
それとも数字読めないのか?だったら仕方ないけど
それとも数字読めないのか?だったら仕方ないけど
2023/05/29(月) 16:50:06.25ID:/8FFtF+C
>>676
どしたん話聞こか?
どしたん話聞こか?
2023/05/29(月) 17:08:13.10ID:K7FRizpi
>>670
質感とか乗り心地とか信頼性とは縁遠い車だけどメインカーあって家族用の下駄車にならいいかも
質感とか乗り心地とか信頼性とは縁遠い車だけどメインカーあって家族用の下駄車にならいいかも
2023/05/29(月) 17:11:55.91ID:K7FRizpi
>>675
ディーラー物で3年保証つけて更にナビの地図更新とかやっちゃっても余裕
ディーラー物で3年保証つけて更にナビの地図更新とかやっちゃっても余裕
2023/05/29(月) 17:23:04.54ID:ma845oN7
中身が良くて高いならともかく中身も雑だからなあ今の日産・・・
2023/05/29(月) 17:47:37.22ID:V3SU7/eL
ノートは中も外も安く作ってるだけで特に地雷ってわけじゃないよ
あれこれ気にしなくて動いて止まればいいよもう…って人ならおすすめ
アホみたいにみんな飛ばしてるバイパス道でも周りに遅れない程度の動力性能もあるよ
レンタカーで先代のガソリン安ノートがまだたくさんあるからエンジンの振動具合とかも試せるよ
あれこれ気にしなくて動いて止まればいいよもう…って人ならおすすめ
アホみたいにみんな飛ばしてるバイパス道でも周りに遅れない程度の動力性能もあるよ
レンタカーで先代のガソリン安ノートがまだたくさんあるからエンジンの振動具合とかも試せるよ
2023/05/29(月) 17:58:26.60ID:DUT5AGNX
雨
俺たちのお気に入りリストの中古車たちも濡れている
早く買ってやらないと
俺たちのお気に入りリストの中古車たちも濡れている
早く買ってやらないと
2023/05/29(月) 17:59:02.13ID:DUT5AGNX
2023/05/29(月) 18:05:17.92ID:uG1WkSOY
昔のイメージでなんとな〜く毛嫌いされてる三菱自動車とゴーンやら燃費偽装やら故障やら新しめのスキャンダルがあるのに選ばれてしまう日産
やっぱCMや広告って大事だわ
やっぱCMや広告って大事だわ
2023/05/29(月) 18:07:34.18ID:uG1WkSOY
VWやアウディもだな >ディーゼルゲートやDSG等
2023/05/29(月) 18:23:30.70ID:lH3hsuF0
2023/05/29(月) 18:44:56.63ID:vFCfEPqb
2023/05/29(月) 19:15:29.78ID:jWs83eof
2023/05/29(月) 20:33:34.18ID:4ctxhS/I
2023/05/29(月) 20:49:50.56ID:33tbwKw6
50後期のがそりゃいいけど前期のがコスパ良くてうまあじ
2023/05/29(月) 20:50:33.10ID:T/W5EMzz
このスレではあまり話題にならないけど、先代アウトバックとかインプレッサもお得だよね
2023/05/29(月) 21:09:00.94ID:xqGefq7i
スーパーの駐車場にギャランフォルティスが止まっていて
あぁこれラリーアートじゃなければ格安でお買い得車なんだよなぁと
思ってたら、運転手が戻ってきて30代の太ったオタク風だった
ここの住人じゃないか?
あぁこれラリーアートじゃなければ格安でお買い得車なんだよなぁと
思ってたら、運転手が戻ってきて30代の太ったオタク風だった
ここの住人じゃないか?
2023/05/29(月) 21:16:49.99ID:T/W5EMzz
ギャランフォルティスってマジで見かけないよな
あれ本当に販売されたの?ってレベル
あれ本当に販売されたの?ってレベル
694名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 21:30:05.39ID:e7xShlxV ベンツのEクラスワゴンほしいなぁ
2023/05/29(月) 21:35:15.10ID:HfwyUlGD
遠方からの購入で見積もりとったら
陸送費 85,000円
登録手続代行費用 39,800円
書類作成代行費用 29,800円
管轄変更手数料 33,000円
これはぼったくり?
陸送費 85,000円
登録手続代行費用 39,800円
書類作成代行費用 29,800円
管轄変更手数料 33,000円
これはぼったくり?
2023/05/29(月) 21:48:47.52ID:T/W5EMzz
>>695
どこからどこまで運ぶの?
どこからどこまで運ぶの?
697名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 21:48:47.77ID:I1mvXv/c2023/05/29(月) 21:51:23.14ID:9gIVtZRp
50プリはまだまだ高いなあ
2023/05/29(月) 22:09:06.63ID:U560tOiG
>>695
陸送費は大手陸送会社ゼロのHPで概算見積もり見れるよ
https://www2.zero-group.co.jp/mycar/
主の情報が分からんので適当にトヨタbB、東京→大阪の片道で見積もったら71,000円と出た。
陸送費は大手陸送会社ゼロのHPで概算見積もり見れるよ
https://www2.zero-group.co.jp/mycar/
主の情報が分からんので適当にトヨタbB、東京→大阪の片道で見積もったら71,000円と出た。
2023/05/29(月) 22:29:43.50ID:aO7Pa00O
遠方からの購入で見積もりとったら
陸送費 85,000円
登録手続代行費用 39,800円
書類作成代行費用 29,800円
管轄変更手数料 33,000円
これはぼったくり?
陸送費 85,000円
登録手続代行費用 39,800円
書類作成代行費用 29,800円
管轄変更手数料 33,000円
これはぼったくり?
701名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 22:33:30.53ID:HfwyUlGD702名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 22:45:55.71ID:i5GaDgCe 鴨が葱背負ってきてるな
703名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 23:02:11.90ID:F/Yo6qR8 >>676
>無理かどうかなんて情報サイトで調べりゃ分かる事だろ
>それとも数字読めないのか?だったら仕方ないけど
ここで聞く人のほとんどが釣りだよ
馬鹿が一生懸命調べてくれるからね
ここで聞く人(釣り針垂らす)はいるが、買ったという人は皆無じゃん
>無理かどうかなんて情報サイトで調べりゃ分かる事だろ
>それとも数字読めないのか?だったら仕方ないけど
ここで聞く人のほとんどが釣りだよ
馬鹿が一生懸命調べてくれるからね
ここで聞く人(釣り針垂らす)はいるが、買ったという人は皆無じゃん
2023/05/29(月) 23:10:06.21ID:1caYt54u
これが岐阜爺ってやつか
2023/05/29(月) 23:14:46.64ID:i9am3vbT
ナンバー取るとなると高くなるんじゃねぇか
2023/05/29(月) 23:21:26.55ID:GmhIoWLQ
>>688
ナビの色褪せがね…
ナビの色褪せがね…
707名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/29(月) 23:30:31.76ID:mHPj9tYl >>695
そりゃ遠方だと売り切りでそのあとの付き合いで利益上がらないんだから諸費用は割高でボラれるよ
そりゃ遠方だと売り切りでそのあとの付き合いで利益上がらないんだから諸費用は割高でボラれるよ
2023/05/29(月) 23:34:48.60ID:fzeJELrf
やれニッサンガーとかトヨタガーとか言えるのもあとちょっとかと思うと寂しくなるな
2023/05/29(月) 23:43:46.08ID:/8FFtF+C
>>708
BYDがー
BYDがー
2023/05/30(火) 06:21:50.71ID:YQVVOvFo
>>700
諸費用高くてもトータルで10万20万ディーラー物より安ければオッケーさ
諸費用高くてもトータルで10万20万ディーラー物より安ければオッケーさ
711名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/30(火) 06:40:28.26ID:5iUB3gcC712名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/30(火) 06:42:52.45ID:5iUB3gcC2023/05/30(火) 07:48:13.77ID:1EIQfN+H
査定って後付けのドライブレコーダーも査定に入ってる?
何もきかれなかったから俺もきくの忘れてたわ
納車のとき外してたらなんか言われるかな
何もきかれなかったから俺もきくの忘れてたわ
納車のとき外してたらなんか言われるかな
2023/05/30(火) 09:02:49.35ID:tQz1xJ1g
支払総額表記義務付けても引き渡しまでに直さんで良いけど交換しなくてもバレねーだろ?みたいな部分直したんで追加料金ね
ってのが車検無しの車は通用するからな
総額安く掲示、後日請求で利益上げるビッグモーターの買取と逆の手口が横行するだけだな…
ってのが車検無しの車は通用するからな
総額安く掲示、後日請求で利益上げるビッグモーターの買取と逆の手口が横行するだけだな…
2023/05/30(火) 09:22:15.57ID:CSokvDqX
ここディーラー見てんだよな
不満書いたら特定されて萎えたわ
それよりきっちり仕事しろ
不満書いたら特定されて萎えたわ
それよりきっちり仕事しろ
2023/05/30(火) 09:32:43.15ID:m927sVuB
陸運局の所轄変わる場合、陸送業者が現地陸運で名義変更やナンバー発行手続きするから割高成るんじゃ無かったっけ?
うる覚えだけど
うる覚えだけど
2023/05/30(火) 09:36:33.10ID:5iUB3gcC
2023/05/30(火) 10:03:11.44ID:wjsTFNOM
そんな陸送費かけて現物も見ないで買わなくてもいいのでは?
とにかく中古車の価格が高くなるのは
陸送費の中間マージンだよ
買取屋→AA→中古車屋→購入者
直接買取販売の近所の店なら乗って帰ってくるだけなのに
とにかく中古車の価格が高くなるのは
陸送費の中間マージンだよ
買取屋→AA→中古車屋→購入者
直接買取販売の近所の店なら乗って帰ってくるだけなのに
2023/05/30(火) 10:06:11.81ID:wjsTFNOM
珍車なら趣味に金をかけるということで仕方ないけど
2023/05/30(火) 10:13:26.91ID:YQVVOvFo
>>713
ドラレコの価値なんてETC同様 無に等しいけど査定時に有った物が外れてたら当然言われる
なので先に電話で言っとくと良い
もしそれで減額とか言われたらキャンセルしちゃえ。もう相場観分かってるからその金額を持って別の店行ってそこで売る
ドラレコの価値なんてETC同様 無に等しいけど査定時に有った物が外れてたら当然言われる
なので先に電話で言っとくと良い
もしそれで減額とか言われたらキャンセルしちゃえ。もう相場観分かってるからその金額を持って別の店行ってそこで売る
2023/05/30(火) 10:16:23.53ID:Px49RspH
>>715
半分くらい業者だからな
半分くらい業者だからな
2023/05/30(火) 10:19:08.13ID:iMqDzjXt
2023/05/30(火) 10:29:13.98ID:UocS5GwF
遠方というか県外だとそれくらい手数料かかるのは変な話でもないね
2023/05/30(火) 11:02:10.58ID:IAy3rvCu
2023/05/30(火) 12:10:00.92ID:YQVVOvFo
CTの質問にHSで返すのも意味不明な上に野良中古貼ってまさかのボラれろ宣告とは
2023/05/30(火) 12:35:55.80ID:vdceYra3
2023/05/30(火) 12:38:26.25ID:rNd/KM7U
HS買う位なら先代カムリでもいいんじゃないかって云う
CT狙いならもう少し粘って探すのもいいんじゃね?
CT狙いならもう少し粘って探すのもいいんじゃね?
2023/05/30(火) 12:40:21.73ID:l83OVSZ+
2023/05/30(火) 12:45:05.25ID:BQC3nd2n
730名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/30(火) 13:20:21.81ID:K9uQ7aP9 HSってそこまでしてレクサス欲しいの感がでるね
2023/05/30(火) 13:58:06.30ID:3c0fcHyv
それでもここ最近貼られたHSでは1番きれいな気がするな
カーネーショ◯は悪徳店ってわけではない??
カーネーショ◯は悪徳店ってわけではない??
2023/05/30(火) 14:00:01.71ID:6UUPu/Ky
非CPOのCTとかHSとかいかにもなプアマンズレクサスだよな
そこまでしてレクサスかねぇ
そこまでしてレクサスかねぇ
2023/05/30(火) 14:37:18.38ID:FZlPZIQd
シルバーのセダンはジジイ臭がひどい
2023/05/30(火) 15:11:30.31ID:YQVVOvFo
色々諦めてどうでもいいような車選びするよりも何言われようと背伸びしてでも欲しい車に乗るその姿勢は好きだよ
2023/05/30(火) 15:12:55.86ID:/OTFC/0M
高かろう良かろうはどんな店でも当たり前でしょ
このスレは安くて良い物探す場所
このスレは安くて良い物探す場所
2023/05/30(火) 15:16:43.26ID:739cSy8l
>>733
ジジイが買うからいいんだよ
ジジイが買うからいいんだよ
2023/05/30(火) 15:22:36.46ID:yKfVALnD
ブランドにこだわってもトータルでみてダサかったら本末転倒じゃね
2023/05/30(火) 15:35:17.61ID:HaPrXLEf
2023/05/30(火) 15:47:18.28ID:oVW9hDlr
HSやSAIは中華エンジンだからカムリのほうがいいというのがここの結論じゃなかったけ?
740名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/30(火) 15:53:03.20ID:X+mqgpDm それはエスティマ2、4
2023/05/30(火) 15:54:44.28ID:zX/89NKw
2リッターエンジン以上、FR、MRのガソリン車で160馬力以上、1300kg未満、実測前後重量配分55:45より50:50に近い(MRはどれだけ後ろ重くてもOK)、パワーウェイトレシオ7切る車に乗りたい…
S2000、エリーゼ、エキシージとロードスター位しかパッと思い付く候補無くて高いから結局ロードスターしか現実味無いという悲劇…
軽量化ダイエット余裕ならRX-8でもいいのか…
S2000、エリーゼ、エキシージとロードスター位しかパッと思い付く候補無くて高いから結局ロードスターしか現実味無いという悲劇…
軽量化ダイエット余裕ならRX-8でもいいのか…
742名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/30(火) 15:54:56.79ID:4V9g9ff82023/05/30(火) 15:57:07.30ID:vfK8WSUE
19万kmはさすがに怖いな
744名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/30(火) 15:58:05.01ID:4V9g9ff8 正規Dでこういうタマ売るってのは相当自信あるんだろね
このDでもう1台18万キロ越えのエスティマあるなw
このDでもう1台18万キロ越えのエスティマあるなw
2023/05/30(火) 16:08:03.37ID:UocS5GwF
エスティマは中古高いよね
代わりが無いってのはあるけど
代わりが無いってのはあるけど
746名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/30(火) 16:17:38.57ID:YusOmm14 定期的にオイル量見て減ってたら足せばいい
ちなみに俺は2AZのカムリ乗ってたけどオイルは減りまくりだったわw
3000km走るとレベルゲージの先端にかろうじて付くくらいまで減ってたから、オイル交換の時に継ぎ足し用で1L缶無料サービスして貰ってた
でもオイルは減るけどそれ以外のトラブルは一切無かったぞ(13.5万kmまで走った)
ちなみに俺は2AZのカムリ乗ってたけどオイルは減りまくりだったわw
3000km走るとレベルゲージの先端にかろうじて付くくらいまで減ってたから、オイル交換の時に継ぎ足し用で1L缶無料サービスして貰ってた
でもオイルは減るけどそれ以外のトラブルは一切無かったぞ(13.5万kmまで走った)
2023/05/30(火) 16:42:32.95ID:ijj5yApP
ここ貼られるのセダンと古臭い車ばっかり
2023/05/30(火) 16:55:45.38ID:iFSo1XcW
>>741
86はあかんのか
86はあかんのか
2023/05/30(火) 16:58:56.23ID:739cSy8l
2023/05/30(火) 17:00:51.96ID:FoUnGUiR
2023/05/30(火) 17:04:15.20ID:ZPvBkvI7
>>749
そもそも日本でセダンは売れてないだろ…
そもそも日本でセダンは売れてないだろ…
2023/05/30(火) 17:17:37.81ID:rNd/KM7U
もう日本に限らずアメリカでも売れなくなったよ
2023/05/30(火) 17:27:46.78ID:yKfVALnD
中国ては人気アルー
2023/05/30(火) 17:28:05.93ID:lXmwl5M1
>>750
内装の評価 最低のE
内装の評価 最低のE
2023/05/30(火) 17:29:34.74ID:yKfVALnD
そんなもんディーラーがあつかう?
2023/05/30(火) 17:32:44.55ID:NrLSXUFw
内装評価Eってどんな状態なんだ
2023/05/30(火) 17:34:18.00ID:yKfVALnD
最低うんこついてるスタートだろ
2023/05/30(火) 17:40:26.09ID:0z3buJVN
2023/05/30(火) 17:48:39.88ID:iFSo1XcW
760名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/30(火) 17:54:16.77ID:3O7RwdXj >>759
こんなポンコツ貼って何が言いたいん?
こんなポンコツ貼って何が言いたいん?
2023/05/30(火) 18:02:30.53ID:lvPN9Jt8
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=135011687032
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=042015099151
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=863513906157
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=13701N0042895
バージョンLを車格の順に並べてみた
こうみるとCTが車格にしては割高で
FMCしたISは高いのがわかる
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=042015099151
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=863513906157
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=13701N0042895
バージョンLを車格の順に並べてみた
こうみるとCTが車格にしては割高で
FMCしたISは高いのがわかる
2023/05/30(火) 18:16:46.53ID:0z3buJVN
脳死で日産も結構だが
本当にボロいのは貼るなよ
なんか根拠あるならだけど
走行25万キロのプリウス60万円売れたぞw
本当にボロいのは貼るなよ
なんか根拠あるならだけど
走行25万キロのプリウス60万円売れたぞw
2023/05/30(火) 18:17:53.20ID:cf5Od+G9
控えめに言って日産は最高だね
他車にはないワルさが日産にはある
他車にはないワルさが日産にはある
2023/05/30(火) 18:32:38.74ID:H6mE93Zw
2023/05/30(火) 18:33:56.51ID:H6mE93Zw
日産マニアは過去に生きてるな…いや否定はしないけども(だからって押し付けもしてほしくないけど)
2023/05/30(火) 18:43:36.70ID:IR5D5RZW
道行く車見て見え張りとかダサいとかマイナスの評価しちゃう人だいぶ心が貧しいし一部の車オタだけだからそんなのは放っておいて自由に好きなメーカーや車種選んだらいいんよ
型落ち激安高級車最高やんけ、中古車を楽しむ天才と言えよう
型落ち激安高級車最高やんけ、中古車を楽しむ天才と言えよう
2023/05/30(火) 19:05:47.40ID:aDQxEUa1
2023/05/30(火) 19:37:18.98ID:FQKg/OKH
>>761
gsお得な気もするけどさすがに古いやろ
gsお得な気もするけどさすがに古いやろ
2023/05/30(火) 21:21:34.07ID:n1akTHRE
2023/05/30(火) 21:24:40.89ID:n1akTHRE
>>741
ケーターハム買えよ
ケーターハム買えよ
2023/05/30(火) 21:44:43.46ID:VS3iqitN
>>741
日本じゃその様なクルマがこれから生まれてくることはないよ
日本じゃその様なクルマがこれから生まれてくることはないよ
2023/05/30(火) 21:47:13.76ID:1rdSZYjY
各部があまりにノートだしね
カセットとCDなんて渋いオーディオ入ってるなと思ったら
シルビアの純正オーディオらしい…
カセットとCDなんて渋いオーディオ入ってるなと思ったら
シルビアの純正オーディオらしい…
2023/05/30(火) 21:51:09.35ID:n1akTHRE
>>772
おじいちゃんが乗ってたのかな
おじいちゃんが乗ってたのかな
2023/05/30(火) 21:56:51.86ID:cf5Od+G9
さすがにこの年代でカセットデッキはないからねぇ
2023/05/30(火) 21:57:26.47ID:VF9kM22Z
「おっ!これ安いな!」と思ってメールで問い合わせ
↓
少しして『掲載終了』になる
↓
やっぱスグ売れるよなー、みんなよく見てるなー
↓
同じ個体が全く違う価格で掲載される
ムカつくわ。価格を入力し間違えたのかもしれないけど、それなら問い合わせメールにも返信するべきだよな。(価格間違えていました申し訳ございません、と)
↓
少しして『掲載終了』になる
↓
やっぱスグ売れるよなー、みんなよく見てるなー
↓
同じ個体が全く違う価格で掲載される
ムカつくわ。価格を入力し間違えたのかもしれないけど、それなら問い合わせメールにも返信するべきだよな。(価格間違えていました申し訳ございません、と)
2023/05/30(火) 22:50:44.48ID:1NkWmH+K
>>695
去年と今年カーセンサーで見て県外で買ったので参考になれば
①フォルクスワーゲンディーラー 横浜で購入、岐阜まで陸送
検査登録手続代行費用49000円
車庫証明は自分でやった
陸送33800円
車体118万円、総額133万円
②ホンダディーラー 三重県で購入、岐阜まで自分で運転
検査登録手続代行費用27480円
車庫証明代行17000円
県外登録33000円
車体173万円(未登録の展示車、新車で22万割引有)、総額192万円
どちらもオプションは希望ナンバー以外無し
今後付き合い無しだから多少ボラれてる気がしないでもないけどディーラー参考値ということで
去年と今年カーセンサーで見て県外で買ったので参考になれば
①フォルクスワーゲンディーラー 横浜で購入、岐阜まで陸送
検査登録手続代行費用49000円
車庫証明は自分でやった
陸送33800円
車体118万円、総額133万円
②ホンダディーラー 三重県で購入、岐阜まで自分で運転
検査登録手続代行費用27480円
車庫証明代行17000円
県外登録33000円
車体173万円(未登録の展示車、新車で22万割引有)、総額192万円
どちらもオプションは希望ナンバー以外無し
今後付き合い無しだから多少ボラれてる気がしないでもないけどディーラー参考値ということで
2023/05/30(火) 22:54:30.68ID:lvPN9Jt8
全国販売okです!→好き
近隣のお客様に限ります→嫌い
近隣のお客様に限ります→嫌い
2023/05/30(火) 22:56:44.98ID:jweKzfSX
全国販売OKです→手数料ぼったくるぞ
近隣のお客様に限ります→ちょっと遠くても割増にはしません
近隣のお客様に限ります→ちょっと遠くても割増にはしません
2023/05/30(火) 23:01:57.97ID:1NkWmH+K
未使用車は遠方販売不可多いな
近隣でも買ったらボラれそう
車検とかメンテとか
近隣でも買ったらボラれそう
車検とかメンテとか
2023/05/30(火) 23:17:17.93ID:JU3tSPig
2023/05/30(火) 23:18:44.74ID:5iUB3gcC
2023/05/30(火) 23:33:45.38ID:1NkWmH+K
>>780
契約時に両方現地で実車確認した
フォルクスワーゲンのは評価書有り
横浜は新幹線で2人で5万くらいかかった
三重は車で行った
実車確認、県外登録、陸送
これらを遠方で全部やるとディーラーでも結構な額になるので運転して行ける隣県とかまでがいいと思った
もしくは途中でホテルに泊まって乗って帰ってくるか
契約時に両方現地で実車確認した
フォルクスワーゲンのは評価書有り
横浜は新幹線で2人で5万くらいかかった
三重は車で行った
実車確認、県外登録、陸送
これらを遠方で全部やるとディーラーでも結構な額になるので運転して行ける隣県とかまでがいいと思った
もしくは途中でホテルに泊まって乗って帰ってくるか
2023/05/30(火) 23:44:09.03ID:UocS5GwF
隣町だろうが都道府県跨ぐだけでめちゃ面倒臭くなるよね
2023/05/31(水) 01:00:15.34ID:oEUumH4H
ディーラーだけど遠方は基本ぼったくるよ
どうせ整備で稼げないし遠方でクレームされてもトラブルにしかならないし
人気車ならあえて売らないでキープすることもある
どうせ整備で稼げないし遠方でクレームされてもトラブルにしかならないし
人気車ならあえて売らないでキープすることもある
785名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 01:01:09.87ID:XvcX9gER 関東のトヨタなんかは登録専門の部署が有ってそこに依頼投げるだけだがら一都六県どこで買っても問題無いって営業が言ってた
近隣だけとかになってるのは売るだけで終わりになるのが良しとしないって方針なだけ
近隣だけとかになってるのは売るだけで終わりになるのが良しとしないって方針なだけ
2023/05/31(水) 06:40:41.88ID:+pDlikBg
諦めてトヨタ認定中古サイトのお取り寄せ車両買ったら?あれなら明朗会計でしょ?
2023/05/31(水) 06:42:34.10ID:kmPTGL68
2023/05/31(水) 07:43:43.13ID:XE1DaLuN
トヨタ認定のお取り寄せは
地元店が微妙にケチつけたり
ちょっと嫌な顔をするからなw
自分とこにもこういうのありますよ!とか言ってくるし
気にせずに買えるタイプなら良いんだろう
地元店が微妙にケチつけたり
ちょっと嫌な顔をするからなw
自分とこにもこういうのありますよ!とか言ってくるし
気にせずに買えるタイプなら良いんだろう
2023/05/31(水) 07:55:23.52ID:tnvS9yHa
岡山には県外登録も地元で出来る制度があるらしく、割増な手数料取らずにやってる店があるようだわ
こういうの拡がってほしいな
こういうの拡がってほしいな
2023/05/31(水) 09:06:21.60ID:yHbe/BnC
名古屋に10万キロ越えの過走行レクサスばっかり扱ってる中古車屋があるんだが
googleとかで調べた感じ評判も別に悪く無い
年3万キロペースとかだと高速ばっかり走ってるだろうから逆に大丈夫なのかねえ
googleとかで調べた感じ評判も別に悪く無い
年3万キロペースとかだと高速ばっかり走ってるだろうから逆に大丈夫なのかねえ
2023/05/31(水) 09:34:39.33ID:xzaHRRL2
御三家や野良中古屋って実際の諸費用どんなもんなの?
2023/05/31(水) 09:44:02.22ID:Zwes9tok
>>790
愛知・名古屋スレあるやろ
愛知・名古屋スレあるやろ
2023/05/31(水) 09:52:45.60ID:+KjKL66P
>>790
>名古屋に10万キロ越えの過走行レクサスばっかり扱ってる中古車屋があるんだが
我が家の近所だと思う
レクサスとかは10万キロ超えなんて過走行ではないよ
3年ほど前、知人がそこで買ったが今も乗っている
ちなみに金津のソープ嬢や、名古屋のヘルス嬢もよく買いに来るらしいよ
>名古屋に10万キロ越えの過走行レクサスばっかり扱ってる中古車屋があるんだが
我が家の近所だと思う
レクサスとかは10万キロ超えなんて過走行ではないよ
3年ほど前、知人がそこで買ったが今も乗っている
ちなみに金津のソープ嬢や、名古屋のヘルス嬢もよく買いに来るらしいよ
2023/05/31(水) 10:22:37.31ID:zpWksxgD
>>793
ろくでもない客層で草
ろくでもない客層で草
2023/05/31(水) 10:23:37.02ID:hwm+iZD8
確か登録はそれぞれ同じエリアの陸運局内ならどの他府県でも可能らしいね
関東で例えるなら品川ナンバーエリアで群馬県内ナンバーOK
中部エリアなら名古屋ナンバーエリア出も購入で岐阜県ナンバーでもOKみたいな感じ
関東で例えるなら品川ナンバーエリアで群馬県内ナンバーOK
中部エリアなら名古屋ナンバーエリア出も購入で岐阜県ナンバーでもOKみたいな感じ
2023/05/31(水) 10:24:36.35ID:hwm+iZD8
↑訂正
出も✕
で◯
出も✕
で◯
2023/05/31(水) 10:45:37.75ID:XFBVSj0n
ソープ嬢が自分で運転するの?ヒモの男に買うのか
2023/05/31(水) 10:47:54.34ID:KHyU813j
2023/05/31(水) 11:03:13.33ID:XFBVSj0n
夏樹陽子も車好きだよね、属性としては同じように感じるが
2023/05/31(水) 11:05:01.14ID:/ukEIyTi
>>793
なんか見栄はらずに普通にトヨタ買おうって気持ちになった
なんか見栄はらずに普通にトヨタ買おうって気持ちになった
2023/05/31(水) 11:16:35.38ID:yHbe/BnC
2023/05/31(水) 11:21:54.61ID:XFBVSj0n
交換する部品は出てくるでしょ、そして国産車でもレクサスは費用がかかる
軽の3倍のパーツ代、工賃じゃね
軽の3倍のパーツ代、工賃じゃね
2023/05/31(水) 11:26:27.64ID:GzCP2Rsh
相場暴落中だから様子見すれば
2023/05/31(水) 11:56:06.75ID:fLD5ThsI
例えば法人1オーナーで役員乗せて高速走り回ってたような車はキッチリ整備されてるし年式新しくて過走行でも問題無いと思われる
長距離通勤やらゴルフ場通いとかで高速ばっか走ってる金持ちが買って距離延びたから売っ払った年式新し目のレクサス
これもまぁ問題ないやろ
金の無い奴が見栄で中古レクサス買う→車両本体価格はなんとか払えたけど整備に回す金がない→ろくに整備もせずに乗りっぱなしで過走行+整備が行き届いてないレクサスの完成…これは問題しかないな
つまり前オーナーの扱い方次第って事かな
タイヤとかが高級タイヤ履いてたり整備記録簿が残ってればなんとなく前オーナー像も想像できるけど
長距離通勤やらゴルフ場通いとかで高速ばっか走ってる金持ちが買って距離延びたから売っ払った年式新し目のレクサス
これもまぁ問題ないやろ
金の無い奴が見栄で中古レクサス買う→車両本体価格はなんとか払えたけど整備に回す金がない→ろくに整備もせずに乗りっぱなしで過走行+整備が行き届いてないレクサスの完成…これは問題しかないな
つまり前オーナーの扱い方次第って事かな
タイヤとかが高級タイヤ履いてたり整備記録簿が残ってればなんとなく前オーナー像も想像できるけど
2023/05/31(水) 12:01:24.95ID:p7nXMOog
メルセデスの認定中古車買いに行くのに注意点ありますか?
だるいから店に行きたくない…ネットでポチれれば良いのに
だるいから店に行きたくない…ネットでポチれれば良いのに
2023/05/31(水) 12:02:25.87ID:+pDlikBg
>>791
中古車サイト経由で見積もり取りな
中古車サイト経由で見積もり取りな
2023/05/31(水) 12:06:40.55ID:+pDlikBg
808名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 12:21:24.53ID:H/9/rg8j 中古買いにいくのにおもてなし期待ってどういう事?
ジジイ?
ジジイ?
2023/05/31(水) 12:22:10.44ID:Maz86DgN
明瞭会計といえば、モビリコでディーラー保証つけて買うのはかなり良さそうだがラインナップが少なすぎる
2023/05/31(水) 12:25:09.75ID:p7nXMOog
811名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 12:33:17.61ID:HKoc4Thv トヨタDによくある隣県以外は売りませんは独占禁止法とか引っかからんの?
812名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 12:35:57.12ID:HKoc4Thv >>805
高級外車でおもてなし期待していいのは新車だけよ
高級外車でおもてなし期待していいのは新車だけよ
2023/05/31(水) 12:39:34.50ID:zpWksxgD
>>805
ちゃんとスーツ着て髪もセットしていけよ!
ちゃんとスーツ着て髪もセットしていけよ!
814名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 12:56:54.56ID:G9l2v8/M >>805
間違ってもローンとかいうなよ!現金一括でないと売ってくれないぞ!
間違ってもローンとかいうなよ!現金一括でないと売ってくれないぞ!
2023/05/31(水) 13:10:59.47ID:IecEgWvy
自分とこで新車乗り継いでる客→上客
認定中古の客→並客
野良中古→うんち
ベンツはこんな感じよね
認定中古の客→並客
野良中古→うんち
ベンツはこんな感じよね
816名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 13:19:12.09ID:H/9/rg8j そもそも新車だろうが中古だろうが普通の対応してくれれば何の問題もないと思うんだが
おもてなしってなに?
「○○様当店にようこそお越しくださいました!」みたいな感じでスタッフ総出でお出迎えみたいな感じ?
そんなのいらんのだが
おもてなしってなに?
「○○様当店にようこそお越しくださいました!」みたいな感じでスタッフ総出でお出迎えみたいな感じ?
そんなのいらんのだが
2023/05/31(水) 13:25:32.87ID:zpWksxgD
淡々と進めてくれればそれでいいよね
あと納車式もできればやめてほしい
中古でスタッフ一同に見送られるの恥ずかしいんだわw
あと納車式もできればやめてほしい
中古でスタッフ一同に見送られるの恥ずかしいんだわw
818名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 13:34:43.62ID:H/9/rg8j でもたまにいるんよなそういう過剰なサービス要求する人
頼むからコンビニや飲食店で店員にキレ散らかすとかやめてくれよ
お客様は神様思想なんだろうけど、それで店内の雰囲気悪くなったら他の神様に迷惑だから
頼むからコンビニや飲食店で店員にキレ散らかすとかやめてくれよ
お客様は神様思想なんだろうけど、それで店内の雰囲気悪くなったら他の神様に迷惑だから
2023/05/31(水) 13:36:59.76ID:azWm0ZE9
客によって露骨に差をつけるのを見たり感じたりしちゃうとね
印象が悪くなるよね
印象が悪くなるよね
820名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 14:09:09.74ID:9w78utwE2023/05/31(水) 14:11:13.96ID:XY31mufW
Tシャツ短パン・ビーサン・チャリでMBかレクサスいった
つべ動画ってある?
つべ動画ってある?
822名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 14:44:04.97ID:9w78utwE2023/05/31(水) 14:46:09.30ID:9IWBTwOz
>>808
ね。笑っちゃうわ。ラーメン屋のレビューで『店員の態度が悪かったので星1』とか書いちゃう人なんだろうな。
ね。笑っちゃうわ。ラーメン屋のレビューで『店員の態度が悪かったので星1』とか書いちゃう人なんだろうな。
2023/05/31(水) 14:51:38.03ID:sO9Aq1tV
>>821
服装は知らんけど、軽トラやスクーターで色々な高級車ディーラー行く動画上げてる人はいる
https://www.youtube.com/@ktora
レクサスは元から持ってるからバレてたりするけど
服装は知らんけど、軽トラやスクーターで色々な高級車ディーラー行く動画上げてる人はいる
https://www.youtube.com/@ktora
レクサスは元から持ってるからバレてたりするけど
2023/05/31(水) 15:04:35.43ID:i74/yWmF
金持ちへの僻みが溢れてるが・・・
2023/05/31(水) 15:11:49.80ID:i74/yWmF
野良中古や安い中古でおもてなしはそりゃ諦めた方が良いけどベンツの正規ディーラー中古で態度や言動の質の良さに期待するのは間違っていないのでは・・・
ラーメンと一口に言っても高いのから安いのまで様々なわけで、接客への期待値も色々あって良いと思う。
ラーメンと一口に言っても高いのから安いのまで様々なわけで、接客への期待値も色々あって良いと思う。
2023/05/31(水) 15:17:47.63ID:9IWBTwOz
>>826
いや、俺が言いたいのは中古車販売店は車を売るor車に付帯するサービスを売る場所でしょ?それなのにサービスが云々ってのは筋違いだと思うんだが。ラーメン屋だって目的はラーメンを食する事なのだから、店員のサービス云々は関係無い。
いや、俺が言いたいのは中古車販売店は車を売るor車に付帯するサービスを売る場所でしょ?それなのにサービスが云々ってのは筋違いだと思うんだが。ラーメン屋だって目的はラーメンを食する事なのだから、店員のサービス云々は関係無い。
2023/05/31(水) 15:19:33.37ID:fRDHULtW
2023/05/31(水) 15:22:01.83ID:t0peSqCT
ベンツ認定ボリュームゾーンの300万前後って新車だとナビがついたノアすら買えなくてアクアとかノートの価格帯だから普通だよ
830名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 15:22:41.29ID:9w78utwE831名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 15:23:24.12ID:9w78utwE >>814
ローンの方が店員喜ぶ
ローンの方が店員喜ぶ
832名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 15:25:09.35ID:9w78utwE >>829
ノアボクに必要最低限のおp付けたら乗り出し500まんコースだしね
ノアボクに必要最低限のおp付けたら乗り出し500まんコースだしね
2023/05/31(水) 16:28:39.77ID:azWm0ZE9
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2820030538/index.html?vos=smphi201401201
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2831133074/index.html?vos=smphi201401201
ネガティヴな意見もあるだろうけど
どっちかしか選べないってなったらどっちにする?
理由も教えて
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2831133074/index.html?vos=smphi201401201
ネガティヴな意見もあるだろうけど
どっちかしか選べないってなったらどっちにする?
理由も教えて
2023/05/31(水) 16:44:19.88ID:XY31mufW
もう千葉トヨペットとCTの文字で吹く
この年代のGSは輩に思われるからないでしょ
この年代のGSは輩に思われるからないでしょ
2023/05/31(水) 16:46:00.54ID:gV6eHnla
2023/05/31(水) 17:15:11.91ID:zpWksxgD
>>834
型落ちレクサスに乗ったヤンキーっぽい人見るたびに千葉トヨペットが脳によぎる呪いかかったな
型落ちレクサスに乗ったヤンキーっぽい人見るたびに千葉トヨペットが脳によぎる呪いかかったな
2023/05/31(水) 17:24:52.32ID:BixKVofC
>>831
一括現金払いで契約交わしたのに
後に成ってからローンでってセールスに泣きつかれるパターン
○回だけローンにしてくれと申し出を受けて、いざ一括返済時余計な手数料で割高なパターン
ローンにしたら値引き分と手数料が合わないパターン
一見客のつもりなら中古車屋ローンに付き合わない方が良い
認定中古車かつ今後の付き合いがある3.9や4%のローンか銀行カーローン出来るなら良いかもしれんけど
一括現金払いで契約交わしたのに
後に成ってからローンでってセールスに泣きつかれるパターン
○回だけローンにしてくれと申し出を受けて、いざ一括返済時余計な手数料で割高なパターン
ローンにしたら値引き分と手数料が合わないパターン
一見客のつもりなら中古車屋ローンに付き合わない方が良い
認定中古車かつ今後の付き合いがある3.9や4%のローンか銀行カーローン出来るなら良いかもしれんけど
2023/05/31(水) 17:24:53.34ID:wJN7DOPJ
>>835
スカイライン安いな!
スカイライン安いな!
839名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 17:33:45.49ID:9w78utwE >>833
その2台乗るくらいなら同じ値段でタントとかにしたいわ
と言いたいが、どうしても選べと言われたらCTかな
GSはターボじゃなくなった時点で鉄クズにしか見えない
16アリストで自分の中では終わってるのでいらない
その2台乗るくらいなら同じ値段でタントとかにしたいわ
と言いたいが、どうしても選べと言われたらCTかな
GSはターボじゃなくなった時点で鉄クズにしか見えない
16アリストで自分の中では終わってるのでいらない
2023/05/31(水) 17:43:53.16ID:p25hkN+w
スカイラインはマジで安い
不人気だからか?
不人気だからか?
2023/05/31(水) 17:47:28.63ID:MDYiX/h1
10年落ち位で比較するとスカイラインとマークXは同価格帯で選べるな。100万円程度でコレらのセダンに乗れるなら満足度が高いと思うわ。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2850505458/index.html?vos=smpha201401201
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2850505458/index.html?vos=smpha201401201
842名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 17:52:55.98ID:wumQ2/GF >>831
マジレスすんなw
マジレスすんなw
2023/05/31(水) 17:58:56.40ID:MjBlG3KJ
オッサンの戯言ww 何がタントだよ ターボとかいつの話って感じだし、全く給料とか上がってないし成長もしてないんやな
2023/05/31(水) 17:59:41.05ID:EqoYCVK/
先日型落ちのISに煽られたわw
弄ってると途端に品が無くなるねセダンって。
やっぱりフルノーマルに限るなと思ったわ。
弄ってると途端に品が無くなるねセダンって。
やっぱりフルノーマルに限るなと思ったわ。
2023/05/31(水) 18:01:40.80ID:EcbkjdDx
ケンメリ以外は価値0
2023/05/31(水) 18:02:25.83ID:+CL05yTE
2023/05/31(水) 18:03:20.63ID:EqoYCVK/
まだ売れてないな>>252
少し問い合わせが多かったから強気商談してるのかもな
少し問い合わせが多かったから強気商談してるのかもな
2023/05/31(水) 18:08:25.01ID:wJN7DOPJ
2023/05/31(水) 18:11:27.94ID:XY31mufW
2023/05/31(水) 18:18:38.71ID:VvDEwcVC
スカイラインのWLTCだっけ
下で6ってアホかなと思った
下で6ってアホかなと思った
2023/05/31(水) 19:59:56.32ID:wJN7DOPJ
852名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 20:03:18.31ID:9w78utwE2023/05/31(水) 20:19:39.61ID:XY31mufW
854名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 20:26:03.80ID:t0bzk6TU >>853
曲がれなくてしぼう
曲がれなくてしぼう
2023/05/31(水) 20:45:57.38ID:ZDge5enM
ハリアーHVって11年前で未だ140万もするの!??やっぱ新車で買って初回車検前に代替えする使い方がコスパ的には最強クラスなのか…
3年3万キロならガソリンとタイヤ空気以外マジでノーメンテで走りそう
3年3万キロならガソリンとタイヤ空気以外マジでノーメンテで走りそう
2023/05/31(水) 20:52:13.76ID:0/9w7WsY
すげー古臭いな
140万出して買うやついるのかこれ
140万出して買うやついるのかこれ
2023/05/31(水) 21:01:27.63ID:DLqoEtJG
日産で2012年と言えばピチピチの新車に見えるのにねエルグランドとかフーガとかノートにマーチにキューブとかも
ハリアーは11年の中で2世代変わってるからなー
ハリアーは11年の中で2世代変わってるからなー
2023/05/31(水) 21:02:16.97ID:xzaHRRL2
お前ら実際に買ってんの?
2023/05/31(水) 21:04:37.84ID:74zgw72z
860名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 21:06:50.08ID:2tfRZmAt >>793
名東区だよね?
名東区だよね?
2023/05/31(水) 21:19:43.72ID:ZPgnB1h/
これに限らずHV10年10万キロってメンテ代結構かかるもんなんですかね
(勿論前オーナー次第ってのは理解してます)
(勿論前オーナー次第ってのは理解してます)
2023/05/31(水) 21:50:48.36ID:MDYiX/h1
>>861
純ガソリン車と比較して駆動用バッテリー交換費用が増える程度でしょう。
純ガソリン車と比較して駆動用バッテリー交換費用が増える程度でしょう。
863名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 21:51:29.04ID:F/VQxumo2023/05/31(水) 21:51:34.11ID:QL7TmgWY
少し前に遠距離購入の話題で盛り上がっていたので、便乗という訳ではないのですが…
自分は北陸の田舎住まい。初の中古車購入を考えていて
たまたまカーセンサーで条件に合う車見つけたんですが、
取り扱いが北海道の店でした。
直接問い合わせてはいないので詳細は不明ですが、全国販売は可能な模様。
輸送費10万程度は仕方ないと思っているのですが、
実車を見ずに購入するリスクと、恐らく距離的に保証がちゃんと受けられないことを考えると、
やっぱり諦めた方が無難ですかね?
探してる車自体は特に珍しくもなく、玉数は多いのですが、装備などにこだわったら近隣ではなかなか良い車がなくて…
自分は北陸の田舎住まい。初の中古車購入を考えていて
たまたまカーセンサーで条件に合う車見つけたんですが、
取り扱いが北海道の店でした。
直接問い合わせてはいないので詳細は不明ですが、全国販売は可能な模様。
輸送費10万程度は仕方ないと思っているのですが、
実車を見ずに購入するリスクと、恐らく距離的に保証がちゃんと受けられないことを考えると、
やっぱり諦めた方が無難ですかね?
探してる車自体は特に珍しくもなく、玉数は多いのですが、装備などにこだわったら近隣ではなかなか良い車がなくて…
2023/05/31(水) 21:57:04.72ID:74zgw72z
2023/05/31(水) 22:16:57.04ID:ZPgnB1h/
2023/05/31(水) 22:17:38.14ID:xzaHRRL2
2023/05/31(水) 22:22:51.47ID:MDYiX/h1
>>866
スバルのイーボクサー車なんか鉛バッテリー2つ詰んでるけど、あれどうなんだかね。
スバルのイーボクサー車なんか鉛バッテリー2つ詰んでるけど、あれどうなんだかね。
2023/05/31(水) 22:22:59.30ID:74zgw72z
>>867
今乗ってる車を買う直前に前乗ってた車を売ったんだけど、年式と走行距離を考えれば信じられないぐらいの高値で売れたよ
今乗ってる車を買う直前に前乗ってた車を売ったんだけど、年式と走行距離を考えれば信じられないぐらいの高値で売れたよ
2023/05/31(水) 22:23:37.76ID:yhz+DNan
もうすぐダニエル太郎とアルカラスの試合だ
2023/05/31(水) 22:24:14.33ID:zAjvBbpO
2023/05/31(水) 22:26:05.41ID:74zgw72z
2023/05/31(水) 22:27:07.05ID:vBlIamrj
北海道在住の人間からアドバイスすると
冬は除雪が追い着いてない場合でも、腹を擦りながら強引に突き進む輩が非常に多い
酷い奴はブルドーザーみたいにボンネットで押しのけて走ったりするw
特に都市部を走る車は絶対下回り擦ってると思っていい
気温が上がって日中緩んだ雪が夜になると硬いザクザクの氷になる時もあって、そんな時に下回り擦った車体は・・・
なので北国車両は錆が無くとも下回りそのものが死んでる可能性があるので車検残ってたらそこまで、新たに取るなら2年だけ乗って即廃車くらいに考えてないとヤバい
冬は除雪が追い着いてない場合でも、腹を擦りながら強引に突き進む輩が非常に多い
酷い奴はブルドーザーみたいにボンネットで押しのけて走ったりするw
特に都市部を走る車は絶対下回り擦ってると思っていい
気温が上がって日中緩んだ雪が夜になると硬いザクザクの氷になる時もあって、そんな時に下回り擦った車体は・・・
なので北国車両は錆が無くとも下回りそのものが死んでる可能性があるので車検残ってたらそこまで、新たに取るなら2年だけ乗って即廃車くらいに考えてないとヤバい
2023/05/31(水) 22:32:28.75ID:74zgw72z
俺も北海道に住んでた時は、吹雪の夜に実家のすぐ横の掘りみたいになってる用水路に車が落ちたことが一回、
吹雪の日にアパートの目の前で車がスタックして、スコップを持って救援に行ったことが一回あったなぁ
あ、あと親父がロクに庭を除雪して無いのに無理矢理車をガレージから出してスタックして、「手伝え!!」とスコップを渡されて
嫌々車の周囲を除雪したり進めるように押したりしたこともあったわ
吹雪の日にアパートの目の前で車がスタックして、スコップを持って救援に行ったことが一回あったなぁ
あ、あと親父がロクに庭を除雪して無いのに無理矢理車をガレージから出してスタックして、「手伝え!!」とスコップを渡されて
嫌々車の周囲を除雪したり進めるように押したりしたこともあったわ
2023/05/31(水) 22:55:08.12ID:vBlIamrj
2023/05/31(水) 23:10:51.41ID:4vrLivQD
50万とかで売られてる2010年以前のセダンとかってある程度覚悟しないといけない感じ?
2023/05/31(水) 23:14:53.24ID:TTCVYAv2
ディーラーの認定中古車なのに定期点検記録簿が無い車って大丈夫かな
878名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/05/31(水) 23:47:20.12ID:9w78utwE 兄がその30ハリアー出た時に割とすぐ買ったんだけど、当時350万くらいだったかな
3年乗った頃にデキ婚してC25セレナに買い替えたんだけど
下取り出したらキャッシュバックあったって言ってたな
3年乗った頃にデキ婚してC25セレナに買い替えたんだけど
下取り出したらキャッシュバックあったって言ってたな
2023/06/01(木) 00:04:45.41ID:m1mVKfPV
昔からハリアーのリセールはめちゃくちゃいいからな
2023/06/01(木) 00:06:38.55ID:ULCZhD6o
>>877
ディーラーなら大丈夫
ディーラーなら大丈夫
881名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/01(木) 00:51:16.34ID:RctTWA64 今のハリアーってクソダサだわ
2023/06/01(木) 02:20:49.22ID:YdTtByro
ハリアーはもはやトヨタの数あるSUVのうちの1つになってしまった
2023/06/01(木) 06:39:28.67ID:hebQQM4G
今のハリアーはスタイルのバランスも良くて好きだけどな
顔も案外とプレーンで癖がないし
顔も案外とプレーンで癖がないし
2023/06/01(木) 07:16:57.30ID:QmraFxqq
顔はまだしもケツがな…あの一文字テール、流行りが終わった瞬間に古臭く感じると思う。
885名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/01(木) 07:33:58.84ID:ejeGn4SU >>884
現行NXは一文字テールがかっこよく進化してるよね、あれみると一文字路線はこれからも続きそうだけど
現行NXは一文字テールがかっこよく進化してるよね、あれみると一文字路線はこれからも続きそうだけど
2023/06/01(木) 07:44:43.33ID:QmraFxqq
>>885
丸テールやクリアテールも各社こぞって採用したけど、今や絶滅しちゃったから…まぁそのうちドイツ車が一文字テールの次を出して、それが流行るようになるよ。
丸テールやクリアテールも各社こぞって採用したけど、今や絶滅しちゃったから…まぁそのうちドイツ車が一文字テールの次を出して、それが流行るようになるよ。
2023/06/01(木) 08:10:33.27ID:GhFoQHcA
うちの親父も一文字テールアレルギーなんだよねー なんでかな?そういう世代なのか
2023/06/01(木) 08:46:58.07ID:IL5PZpmp
190系のGSの顔、案外悪くないな
おっさんにはアリスト感が刺さる
おっさんにはアリスト感が刺さる
889名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/01(木) 09:16:15.78ID:lIU6Tejp ステップワゴンとフリードの中古高過ぎ
新車にしようか思ってしまうほどに
新車にしようか思ってしまうほどに
890名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/01(木) 09:25:52.36ID:ejeGn4SU >>852
v8のタマは高いな
v8のタマは高いな
2023/06/01(木) 10:00:50.81ID:M3rHFVrq
>>888
買ってしまおうか…
買ってしまおうか…
2023/06/01(木) 10:05:38.35ID:yn7y4VHU
>>889
>ステップワゴンとフリードの中古高過ぎ
ミニバンの殆どが高いからしょうがない
先日ホンダで営業マンが言っていたのは
新型ミニバンの価格が高くなりすぎて、中古にしようという客が増えているらしいよ
>ステップワゴンとフリードの中古高過ぎ
ミニバンの殆どが高いからしょうがない
先日ホンダで営業マンが言っていたのは
新型ミニバンの価格が高くなりすぎて、中古にしようという客が増えているらしいよ
2023/06/01(木) 10:43:24.70ID:2x11s4pc
2023/06/01(木) 11:14:59.63ID:TGxofFNP
フリードのエアコンのちからは30度くらい?
ストーブは100度じゃないよな
ストーブは100度じゃないよな
2023/06/01(木) 11:57:01.40ID:SW3f9SdF
2023/06/01(木) 12:22:54.89ID:xDGTzgCs
今は新車だとトヨタがコスパいいよな。その上でリセールも良いから無敵感。
2023/06/01(木) 12:55:58.88ID:26qFKJ1t
画像見て見積り取って
この車にしようかなと思って現車確認したら
何か思っていたのと違う
また一から探し直しだわ
この車にしようかなと思って現車確認したら
何か思っていたのと違う
また一から探し直しだわ
2023/06/01(木) 13:24:44.24ID:O0t3Ld2M
>>897
楽しいよな
楽しいよな
2023/06/01(木) 14:55:04.57ID:ewX8prwD
大手中古車屋だとアップルペーで買えたりするんでしょうか?
2023/06/01(木) 15:26:20.07ID:v92bOFQn
直接販売店に聞いて下さい
2023/06/01(木) 15:31:37.38ID:YdTtByro
ピッ(200万円一括決済)
2023/06/01(木) 15:43:01.39ID:0rToYTfG
新車だと提携クレカで一部払うみたいな話聞いた事あるな
例えば高級腕時計をデパートでクレカ決済とかはあり得るから車ももしかすると…?ポイントうまうまで良いかもしれん
例えば高級腕時計をデパートでクレカ決済とかはあり得るから車ももしかすると…?ポイントうまうまで良いかもしれん
2023/06/01(木) 15:44:27.99ID:0rToYTfG
2023/06/01(木) 15:52:03.60ID:1aYJXqbq
なんか違うってのは分かる
写真上手いところは角度とか明るさとか背景とか一番かっこよく見える撮り方するから実物以上に高級に見えたりするよね
写真上手いところは角度とか明るさとか背景とか一番かっこよく見える撮り方するから実物以上に高級に見えたりするよね
905名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/01(木) 16:23:01.43ID:ejeGn4SU レクサスカードで一括購入したことある
その時は限度額(330万のとき)を一時的に吊り上げて貰って支払った
ポイントがっつり付くかと思ったら天井があって思うほど付かなかった
その時は限度額(330万のとき)を一時的に吊り上げて貰って支払った
ポイントがっつり付くかと思ったら天井があって思うほど付かなかった
2023/06/01(木) 16:32:30.08ID:BEmKn+8f
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/917023052800200595002.html
前にAP1探してる香具師いたけど、良いの出てきたよ~
前にAP1探してる香具師いたけど、良いの出てきたよ~
2023/06/01(木) 17:21:11.49ID:q8/vpCtd
2023/06/01(木) 17:40:43.49ID:hDy6EOA8
2023/06/01(木) 17:46:05.75ID:ITnFx6CD
>>891
見積もりもらったわ
見積もりもらったわ
2023/06/01(木) 17:47:49.09ID:i8MDyY9e
2023/06/01(木) 18:38:54.21ID:q8/vpCtd
くそ、400万か...400万の壁は高いや...
いま乗ってるやつとか乗り出し80万だよ...一体何年貯めればいいんだろう...
いま乗ってるやつとか乗り出し80万だよ...一体何年貯めればいいんだろう...
2023/06/01(木) 18:46:20.94ID:BEmKn+8f
>>907
気持ちは分かるよ。同じ400万円なら新車でマツダロードスターを買ってもお釣りが来るもんね。しかし決して”ボッタクリ”価格では無いよね、400万円は。いま好きでこの程度の良いAP1乗ってる人って死ぬまで手放さないんだろうから。
気持ちは分かるよ。同じ400万円なら新車でマツダロードスターを買ってもお釣りが来るもんね。しかし決して”ボッタクリ”価格では無いよね、400万円は。いま好きでこの程度の良いAP1乗ってる人って死ぬまで手放さないんだろうから。
2023/06/01(木) 19:23:05.60ID:0rToYTfG
400万で買って仮に5年乗ったとしても同じ値段で売れそうだから実質0円
10年乗ったらむしろお金貰えそう
10年乗ったらむしろお金貰えそう
2023/06/01(木) 19:25:09.03ID:0rToYTfG
>>471
こっちの兄貴は350万の検討してるから400万でも買えるんじゃね
こっちの兄貴は350万の検討してるから400万でも買えるんじゃね
2023/06/01(木) 20:00:50.67ID:BEmKn+8f
2023/06/01(木) 20:07:59.03ID:ozjxmpzY
>>915
これ買うならブレビスの中古買うわ
これ買うならブレビスの中古買うわ
2023/06/01(木) 20:12:19.74ID:JV44ZEsJ
プログレとかウインダムは50万以下スレを中心に10年近く前に流行ったけどさすがにね。しかしあの頃はこんな悪燃費車両もスレの中じゃ人気があったんだから驚きだよな
今じゃこんな燃費悪い車勧めたって見向きもされない
今じゃこんな燃費悪い車勧めたって見向きもされない
2023/06/01(木) 20:20:35.24ID:YdTtByro
2023/06/01(木) 20:31:44.17ID:BEmKn+8f
2023/06/01(木) 20:32:34.35ID:zNelny8i
マニュアル、それもコラムだったらな
2023/06/01(木) 20:35:12.23ID:UB4U2uok
LPG仕様は流石にちょっと…
2023/06/01(木) 20:48:17.59ID:kPL6sAzx
5~6年落ちのアスリート最終版狙ってるけど高いな…
新車価格の70%弱
待つべきか避けるべきか買うべきか迷ってる
新車価格の70%弱
待つべきか避けるべきか買うべきか迷ってる
2023/06/01(木) 20:55:22.01ID:6RWrnM+k
>>915
SAIの開発コンセプトがプログレHVだったんだわ
SAIの開発コンセプトがプログレHVだったんだわ
2023/06/01(木) 20:55:29.13ID:YdTtByro
>>919
タクシー始めるか…
タクシー始めるか…
925名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/01(木) 21:03:37.53ID:+nx4LYKS ホンダのステップワゴンって後ろのドア横から開くようになったのいつからか
分かりますか?上下開け閉めてた頃のが欲しいんでわかる人いたら教えて
分かりますか?上下開け閉めてた頃のが欲しいんでわかる人いたら教えて
2023/06/01(木) 21:03:46.79ID:ITnFx6CD
GTAみたいにバイトでタクシー
2023/06/01(木) 21:07:00.65ID:QsBOG+YV
2023/06/01(木) 21:07:49.28ID:ozjxmpzY
>>927
前期型はまともな先進安全装備付いてないけどな
前期型はまともな先進安全装備付いてないけどな
2023/06/01(木) 21:12:02.75ID:QsBOG+YV
>>925
2015〜2022年式
その期間でも廉価グレードだったかな?ならば単なる上下開きになるよ。ただしデザインは上下+横開きとほぼ変わらない
https://kuruma-news.jp/post/218386
余談だけど俺はそのわくわくゲートが大好きだから要らない派が居るのちょっと切ない
2015〜2022年式
その期間でも廉価グレードだったかな?ならば単なる上下開きになるよ。ただしデザインは上下+横開きとほぼ変わらない
https://kuruma-news.jp/post/218386
余談だけど俺はそのわくわくゲートが大好きだから要らない派が居るのちょっと切ない
930名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/01(木) 21:14:49.64ID:DWD0o984 セダンはもれなくクソみたいに安くなるから狙いめやね
2023/06/01(木) 21:17:10.76ID:ozjxmpzY
昔はスズキとダイハツ以外は猫も杓子も山のようにセダンをラインナップしてたのに、今現在は国産メーカーではもう片手で数えられる程度しか残ってない・・・
2023/06/01(木) 21:18:27.78ID:QsBOG+YV
>>928
それな。とはいえ21クラウン後期も50プリウス前期やC-HR前期同様のTSS Pだから、同時期のスバルマツダと多分ホンダも?以下という訳で物足りないのは物足りないんだけどね…
安全重視なら22クラウンや現行カムリ、潔く捨てて21前期も良いかなって
それな。とはいえ21クラウン後期も50プリウス前期やC-HR前期同様のTSS Pだから、同時期のスバルマツダと多分ホンダも?以下という訳で物足りないのは物足りないんだけどね…
安全重視なら22クラウンや現行カムリ、潔く捨てて21前期も良いかなって
2023/06/01(木) 21:21:11.89ID:tDDgOPMr
セダンや背の低い車はセダン買えるような高齢者には乗り降りしにくいんだってさ
だから着座位置の高いSUVが流行るらしいよ。クラウンクロスオーバーが最たる例かもしれん
だから着座位置の高いSUVが流行るらしいよ。クラウンクロスオーバーが最たる例かもしれん
2023/06/01(木) 21:22:18.50ID:ULCZhD6o
2023/06/01(木) 21:29:54.26ID:tDDgOPMr
https://i.imgur.com/WYAdSFu.jpg
とある年中無休な激安中古車チェーン店の営業氏と訳あって繋がったのだが休みバラバラで泣いた
しかも休みの事いちいちLINEのプロフ画面に書かなきゃいけないなんて辛すぎる・・・休みくらい好きに取ったら良いのに
とある年中無休な激安中古車チェーン店の営業氏と訳あって繋がったのだが休みバラバラで泣いた
しかも休みの事いちいちLINEのプロフ画面に書かなきゃいけないなんて辛すぎる・・・休みくらい好きに取ったら良いのに
936名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/01(木) 21:40:37.34ID:YMi7uBtZ2023/06/01(木) 21:40:54.84ID:dJENpXmm
2023/06/01(木) 22:02:51.68ID:i8MDyY9e
2023/06/01(木) 22:12:35.03ID:ozjxmpzY
うちの死んだ爺ちゃんも、最後はサニーに乗ってたぞ
2023/06/01(木) 22:14:04.89ID:ITnFx6CD
先代だけどボクシーをカーシェアで借りたらすごく乗り降りしやすかった
アルファードは年寄りにはきつそう
アルファードは年寄りにはきつそう
2023/06/01(木) 22:24:20.03ID:XNvvrJix
2023/06/01(木) 22:27:55.68ID:zNelny8i
943名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/01(木) 22:56:59.39ID:dJENpXmm >>941
5年乗って売ったら20万円ぐらいになりそう
5年乗って売ったら20万円ぐらいになりそう
2023/06/01(木) 23:05:48.50ID:u+vjc5Qz
トヨタ認定見てるけど相場下がってきたと実感する
ここが底という説もあるけどどうなん?
ここが底という説もあるけどどうなん?
2023/06/01(木) 23:15:48.37ID:hNzJQXCj
今年は様子見の年かな
来年あたりには安定してると思う
来年あたりには安定してると思う
2023/06/01(木) 23:25:03.12ID:u+vjc5Qz
今年様子見だったらいつ買うのよw
2023/06/01(木) 23:30:30.33ID:Lq4kLK+B
2023/06/01(木) 23:52:39.09ID:EMGy2V0P
2023/06/02(金) 00:00:54.08ID:bBzpe2Rb
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070397830230316001.html
走行距離の割に安い気がするけどどうだろうか?
ってか全然ないなぁ
走行距離の割に安い気がするけどどうだろうか?
ってか全然ないなぁ
2023/06/02(金) 00:04:20.32ID:Tje7ATuB
2023/06/02(金) 00:06:18.25ID:86Er562c
>>947
修復ありか
修復ありか
952名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/02(金) 00:25:42.54ID:8m7C+fMT2023/06/02(金) 00:36:28.89ID:XTUsMinP
V6スーチャは楽しそうだな
2023/06/02(金) 06:05:58.64ID:GBzqhqxY
燃費良くて速い車ってどれかな
2023/06/02(金) 06:06:56.24ID:jehvZHJW
>>954
そんな車は無い
そんな車は無い
2023/06/02(金) 06:11:07.04ID:BH3/v4jK
>>954
燃費が良い割に速い、ってのなら、ハイブリッド車の出足はわりと速いと思うw
燃費が良い割に速い、ってのなら、ハイブリッド車の出足はわりと速いと思うw
2023/06/02(金) 06:25:58.93ID:k6v4GPmn
2023/06/02(金) 06:31:31.05ID:1B0QlOkz
2023/06/02(金) 07:29:32.16ID:/XDPBm0Q
アコードはデカすぎるんだわ
一回り小さいだけで売れ行きは大分変わると思う
一回り小さいだけで売れ行きは大分変わると思う
960名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/02(金) 07:40:14.90ID:obIlPZUI みんからって痛い奴結構いるな
10年落ちの野良ISで堂々とディーラー通いしてる奴とか
買ってない車を注文中にして愛車扱いしてる奴とか
10年落ちの野良ISで堂々とディーラー通いしてる奴とか
買ってない車を注文中にして愛車扱いしてる奴とか
2023/06/02(金) 07:49:24.25ID:V/EviF91
そんなの今に始まった事ではないよw
自己顕示欲の塊だからな。DIY記事よりポエマーの方が多いでしょ。
自己顕示欲の塊だからな。DIY記事よりポエマーの方が多いでしょ。
2023/06/02(金) 07:52:06.54ID:CjfFa5yO
そんな他人の粗を見てどうする
自らストレス溜めに行って何がしたいのか
自らストレス溜めに行って何がしたいのか
2023/06/02(金) 07:57:14.00ID:P/1++AV2
>>953
V6ターボならあるけど、V6スーチャなんてどこのアメ車?
V6ターボならあるけど、V6スーチャなんてどこのアメ車?
2023/06/02(金) 08:05:14.82ID:ulFgX5fh
みんカラってサイト異常に見づらくね?
もう何年も全く改善されないけど
もう何年も全く改善されないけど
2023/06/02(金) 08:39:13.79ID:4gJDNrwn
日本人も貧乏になりすぎだろw
中古ばっかに群がるし
しかもたけーたけーばっかりでw
中古ばっかに群がるし
しかもたけーたけーばっかりでw
966名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/02(金) 09:09:46.21ID:hrTXyFEH そりゃそうだろ韓国にすら年収抜かれたからな
ココ30年で
給料上がらずに物価だけ上がれば買えるものすくなるなりお金が回らなくなる
ココ30年で
給料上がらずに物価だけ上がれば買えるものすくなるなりお金が回らなくなる
967名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/02(金) 09:36:35.54ID:KCNiFuQg この前行った車屋酷かったなー
展示車両のほとんどが外装汚れてて手入れ入っておらずいつ入庫したか聞いてみるとどれも「いや~入ってきたばっかなんですよ」しか言わない
でもさー至る所にクモの巣張っててどう見ても1ヶ月以上何の手入れもされてずに放置されているしか見えんのよ。。
忙しいのはわかるが、お客さんに売る商品ですぜ汗 何百万もする
展示車両のほとんどが外装汚れてて手入れ入っておらずいつ入庫したか聞いてみるとどれも「いや~入ってきたばっかなんですよ」しか言わない
でもさー至る所にクモの巣張っててどう見ても1ヶ月以上何の手入れもされてずに放置されているしか見えんのよ。。
忙しいのはわかるが、お客さんに売る商品ですぜ汗 何百万もする
2023/06/02(金) 09:42:16.65ID:cv9621/J
>>967
ストリートビューで昔の日付に変えてみるとしっかり鎮座してることあるよ
ストリートビューで昔の日付に変えてみるとしっかり鎮座してることあるよ
2023/06/02(金) 09:58:43.14ID:43nM7zAy
>>954
>燃費良くて速い車ってどれかな
ステップワゴンHV
燃費が良くて、そこいらのセダンよりずっと早いよ
ステップワゴンHVの0-100km/h加速タイムは、スポーツカーのトヨタ86GRと同じ8秒
加速はバケモノで燃費も良い
>燃費良くて速い車ってどれかな
ステップワゴンHV
燃費が良くて、そこいらのセダンよりずっと早いよ
ステップワゴンHVの0-100km/h加速タイムは、スポーツカーのトヨタ86GRと同じ8秒
加速はバケモノで燃費も良い
970名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/02(金) 10:17:08.30ID:m5ytVhnJ 所詮ハコ
2023/06/02(金) 10:18:16.74ID:zV7eOZKr
HVは一部超高級車を除いて速度が伸び無い
法定速度内なら問題無いけど
法定速度内なら問題無いけど
2023/06/02(金) 10:23:42.65ID:jXGkI+xm
ステップワゴンは国道をよく飛ばしている
2023/06/02(金) 10:47:11.53ID:V/EviF91
https://news.yahoo.co.jp/articles/07093a246e15d502c9fc0bfea6b848bb1655d7df
何度も言われてるけどココとは関わるなよ。
何度も言われてるけどココとは関わるなよ。
2023/06/02(金) 11:25:36.72ID:XN0CeEj1
2023/06/02(金) 11:29:58.88ID:2AEEdd0b
ビッグモーターもあれだけど
本質はマスゴミ問題だよなコレ。
やっぱりテレビ局と新聞社には
電波オークションと
独占禁止法を適用した方がいい。
新規参入を増やさせないと
全ての問題が解決しない。
本質はマスゴミ問題だよなコレ。
やっぱりテレビ局と新聞社には
電波オークションと
独占禁止法を適用した方がいい。
新規参入を増やさせないと
全ての問題が解決しない。
2023/06/02(金) 11:33:47.24ID:Sur823G2
>>954
モデル3
モデル3
2023/06/02(金) 11:48:31.60ID:ldSYamkT
やっぱ新車は高いよ
2023/06/02(金) 11:56:24.27ID:Tje7ATuB
新車が高すぎるんだよ
Nboxは更に値段上がるんだろ?アホか買えるわけねーだろ
Nboxは更に値段上がるんだろ?アホか買えるわけねーだろ
2023/06/02(金) 11:57:34.83ID:Tje7ATuB
20年前なら庶民でも車とバイクは新車買えた
無理だわ
認定中古車1択だわ
無理だわ
認定中古車1択だわ
2023/06/02(金) 12:21:10.30ID:zfXAhJPX
次スレよろしく
2023/06/02(金) 12:30:47.07ID:t53jMiIA
カーセンサーのレビューとgoogleのレビューに凄い差がある店があったんだが
カーセンサー評価4.7
google評価 2とか1
カーセンサーのレビューは当てにならんのな
カーセンサー評価4.7
google評価 2とか1
カーセンサーのレビューは当てにならんのな
2023/06/02(金) 12:32:27.07ID:P/1++AV2
買いきりってイメージが拭えないのかな?
高い新車は売るときも高いからNBOXなんて、安いコンパクトを中古で買うより減価償却は少ないぞ
高い新車は売るときも高いからNBOXなんて、安いコンパクトを中古で買うより減価償却は少ないぞ
2023/06/02(金) 12:32:50.99ID:FDSYf2uB
政治に文句言うのは結構だが、お前らちゃんと投票行くとか、資格取ったりして経済や給料を良くするための努力はしてるんだろうな?
2023/06/02(金) 12:36:14.00ID:Sf6HwOZQ
2023/06/02(金) 12:52:40.26ID:V/EviF91
2023/06/02(金) 12:56:31.66ID:TQ9xcZKp
Google5の短い定型文も注意
987名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/02(金) 12:59:09.18ID:Z4W22/NH 速さなんて中古買う奴が求めてどーすんのって話
そもそも日本の道路で速さなんか普通程度あれば十分
て、事で俺のシャトルハイブリッド最強
安い、そこそこ速い、燃費バカ良い(街乗り限定で20前後いく)
そもそも日本の道路で速さなんか普通程度あれば十分
て、事で俺のシャトルハイブリッド最強
安い、そこそこ速い、燃費バカ良い(街乗り限定で20前後いく)
2023/06/02(金) 13:01:08.04ID:8tvB0W/K
2023/06/02(金) 13:14:56.26ID:CV5dFNgO
>>987
このスレ中古なのに高級感求めてるやつもいっぱいいるし今更でしょ
このスレ中古なのに高級感求めてるやつもいっぱいいるし今更でしょ
2023/06/02(金) 13:17:53.72
すんません。至急回答ください🥺
JU加盟店(整備工場付き)とディーラそれぞれから、150万で見積もりを打診されています。
車:三菱の軽、どっちも年式2020年、ハイブリッド
JU:ながーく保障(2年)、走行距離1万、ワンオーナー
ディーラ:保障5年、走行距離1万7千、展示車
早く話をしたのはJU加盟店(整備工場付き)で、担当も親切だったので心情的にはこっちにしたいかなと思いますが、
ディーラの方は5年保証で、納車費含めて金額かわらず。どちらがよいでしょうか?
当方ペーパーです。
JU加盟店(整備工場付き)とディーラそれぞれから、150万で見積もりを打診されています。
車:三菱の軽、どっちも年式2020年、ハイブリッド
JU:ながーく保障(2年)、走行距離1万、ワンオーナー
ディーラ:保障5年、走行距離1万7千、展示車
早く話をしたのはJU加盟店(整備工場付き)で、担当も親切だったので心情的にはこっちにしたいかなと思いますが、
ディーラの方は5年保証で、納車費含めて金額かわらず。どちらがよいでしょうか?
当方ペーパーです。
2023/06/02(金) 13:29:56.63ID:V/EviF91
>>990
そのレベルなら『自宅から近い方』とかで決めれば?正規Dでなくてもキチンと面倒見てくれる所もあるし。
そのレベルなら『自宅から近い方』とかで決めれば?正規Dでなくてもキチンと面倒見てくれる所もあるし。
2023/06/02(金) 13:30:37.14ID:Sf6HwOZQ
2023/06/02(金) 13:41:50.64ID:xqBB3hxI
保証の長い方が良いかも?
2023/06/02(金) 13:45:29.16ID:C+dXcxa5
995名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/02(金) 13:49:06.03ID:obIlPZUI >>990
三菱ってだけで査定下がるので中古車で買うのはマジおすすめ
マークが日産なだけで高いから
ディーラーで買うのはおすすめだけどメンテは何かと高くつくので町工場見つけて付き合ったほうがいい
保証だけ狙うかんじ
三菱ってだけで査定下がるので中古車で買うのはマジおすすめ
マークが日産なだけで高いから
ディーラーで買うのはおすすめだけどメンテは何かと高くつくので町工場見つけて付き合ったほうがいい
保証だけ狙うかんじ
2023/06/02(金) 13:49:55.85ID:V/EviF91
>>992
しかしワンオーナー1万キロとDで展示&試乗で1万7千キロだったら…俺なら前者かな。距離数的に試乗だけでなく代車としても出してそうだし。不特定多数に弄り回されてたと考えるとレンタカーみたいなもんだからちょっと嫌だな。
しかしワンオーナー1万キロとDで展示&試乗で1万7千キロだったら…俺なら前者かな。距離数的に試乗だけでなく代車としても出してそうだし。不特定多数に弄り回されてたと考えるとレンタカーみたいなもんだからちょっと嫌だな。
2023/06/02(金) 13:52:28.81ID:V/EviF91
>>995
修理とか持ち込みパーツの取り付けは小さなモータース的な所の方が柔軟に対応してくれるからね。正規Dだとネットで売ってるような安いドラレコやバックカメラは取り付け断られたりするし、部品も新品か品番振ってあるリビルト品しか使えないってパターンだし。
修理とか持ち込みパーツの取り付けは小さなモータース的な所の方が柔軟に対応してくれるからね。正規Dだとネットで売ってるような安いドラレコやバックカメラは取り付け断られたりするし、部品も新品か品番振ってあるリビルト品しか使えないってパターンだし。
2023/06/02(金) 13:54:05.54ID:pUtXzAj2
台風で水没車が増えそうだな
2023/06/02(金) 13:57:33.25ID:nip3a2Fn
一度問い合わせて何となくお気に入りに入れてる車に
追加のご連絡 が来ると嬉しい
あると思います
追加のご連絡 が来ると嬉しい
あると思います
1000名無しさん@見た瞬間に即決した
2023/06/02(金) 13:59:53.91ID:/9WoCejZ イクーッ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 19時間 56分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 19時間 56分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性にAEDを使うと訴えられる?「セクハラにはなりません」弁護士と医師が明快に否定…なぜ一般人の心肺蘇生率やAEDの使用率は低いのか? [おっさん友の会★]
- 【岡山】岡山西署で勾留中のマレーシア男性の被告(34)死亡 目立った外傷などなし [煮卵★]
- 政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず…コメ平均価格13週連続上昇、5キロ4206円 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「小学生ですか?」と声かけした無職男(55)、女子中学生(12)の首を押さえ押し倒しキス「パンツ脱がそうとした」 [おっさん友の会★]
- 日経平均終値 3万1136円 2644円安 過去3番目の下げ幅 ★2 [どどん★]
- 石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策 [首都圏の虎★]
- 【朗報】トランプ「関税で巨額が入ったら所得税の廃止も検討」 [673057929]
- 【速報】吉野家の牛丼、740yenに値上げ! [668224259]
- ▶ふーたんのおっぱいすこすこ部
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★3
- 【石破飲食店崩壊】 サイゼリヤ、焼け焦げたミラノ風ドリアを提供 [732912476]
- 備蓄米を放出する⇒米5キロ4206円で過去最高を記録する もう終わりだよこのジャップ [731544683]