>>125
124です。
「121と124の考え方被害者の会の趣旨とは、論点が違って」
「説明会と実際の部分が大きく剥離」
そう言うことなんだろうね。確かに買取資金20万円は、俺が最初に聞いた額とは全然違う。
これでは一人分を買い取っただけで終わってしまうだろう。ロレックスは恐らく一本も買い取れない。
店頭に置く額は少額でも、明日になれば新たな買取のために引き出す資金が必要。
こういう面と、営業マンのオーバートークがあったとすれば、改善すべきという点は同意。

ただ、
「会社からはなんのアドバイスも無し」学校じゃないんだから自分で聞こう、調べよう
「FCをやめる時も3ヶ月分の宣伝広告費とロイヤリティーを請求され」契約に書いてあるよね
「この会社はやっぱりおかしい」具体的には??自分が力不足だったところはないの?
「ロイヤリティの未払い・・・利益の1/5も出ていないので、払えないよ?」さすがに筋違い
と、オーナー側の意識にも問題があると思う。