X



いーふらん「おたからや」フランチャイズ被害者の会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代表
垢版 |
2021/09/20(月) 20:46:10.89ID:wrg6YcNs
そろそろ削除申請をしてる頃
0128まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:45:59.01ID:9hq6StxB
>>127
124です。
おっしゃる通り、現実は本人の努力プラス資金力プラス立地条件で決まるかな。

説明会では、買い取るだけだから簡単、本部が買い取ってくれるから簡単、目的意識を持ったお客様だから立地は関係ない、すぐに業者が換金してくれるから運転資金は少なくて済む、内装などの初期費用もかからない、
こういったことは勿論全て嘘ではありませんが、目的意識を持ったお客様だから立地は関係ないはあり得なく、現実的には立地条件+資金力で8割決まり、あとの2割は本人の経営努力、接客技術だと個人的に思います。
また、本部は金銭的ハードルを異常に低く話しますが、現実問題相当高く、今の加盟店は現行デイトナがきたら、運転資金を使っても買えないという現実。
現実の金銭的ハードルを説明会で伝えれば、ここまで加盟店は増えてませんよ。
0129まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:14:51.55ID:wwkxu82V
冷静に考えれば
資金は低資金でオッケー、内装費は掛かりませんって言ったって
パティックやロレックスを普通に買う層は
安っぽい内装の店には絶対に行かない
せいぜいコーチを買うような収入層でアクセもメッキみたいな持ち込になるはず
最低限の立地と内装仕上げはマストなんですよね
パイプ椅子に安い仕切りの店に誰が行くのか?って話だし

最近は特に出店が酷くて
居酒屋の一角におたからや
雑貨屋?の一角におたからや

何年も買取業界にいれば、絶対に成功しない組み合わせなのに
平気で出店させてる
案の定、3ヶ月も持たず閉店の流れ

逆を言えばど素人でも分かるような失敗が確定してるような
出店案件を纏めれる営業マンのトークスキルも凄すぎるし
要はそこまで嘘を並べないと契約出来ないんだろうけど
まあ詐欺事案の領域に入ってると思うよ、出店ビジネスという名の
0130まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:32:58.17ID:c71O3z0h
そもそもロレックスをおたからやに持ち込む客なんていないでしょ
現行のロレックス触ったことないFCが大半では
0131まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:04:16.84ID:9hq6StxB
>>129
ビルの4階とかマンションの中の一室とか、なんでそういうところを選ぶのかな?結構ある。

いーふらんとしては、オーナー自ら選んだから自己責任と言ってしまえばそうだけど、本来のサポートであれば、「そういう物件だと、うまくいかないですよ」みたいなアドバイスがあるのは一般的だと思う。例えば競合のd吉は空中店舗NGですしね。
0132まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:29:39.52ID:93yTg9f4
チラシ配布コンスタントに20万枚以下の店は倒産予備軍だと考えたほうが良いと思います。約120万円。
客が来ても来なくても最低限この位のコストを見込めないと先行き危険かな。そう言うと
私は5万枚とか言う人いるけど、人の流れってあるからね。飛び込みでロレ持ってくる人も
いますから。
0133まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:16:09.41ID:9hq6StxB
>>132
はい、本部。
コメント巡回お疲れ様。
チラシゴリ売りのSVの誰かかな?
0134まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:29:47.56ID:wwkxu82V
出店の基準は大黒屋、大吉、リサイクルマートは
きちんとした開発担当がいるせいもあって、基本的にハズレの物件を
ゴリ推しして来ないです。

特に大黒屋では物件の基準がダメならダメと明確に加盟者に
理由付けしてるし、大吉はそもそも紹介してない
大吉の方は、人事にいる元エンパワーの出身役員のほうが詳しいと思うけど。

社風といえばそれまでだけど
絶対成功しないような物件をゴリ推ししてる時点で
人としてのラインを大きく超えちゃって麻痺してんだろうね。
性善説でいーふらんを崩すのはそういう意味では厳しいかと。
新規の加盟者はそれでも俺なら成功出来るって夢見るんだろうけど
実際成功してる域に達するのは1割も満たないよ。
なぜなら開業ビジネスだから。。
0135まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:55:14.00ID:lUTALHae
そう言うオーナーもゼロではないとは思うが、20万部は流石に俺も本部だと思ったぞ。
チラシ情報もある程度はオーナー間の繋がりで情報共有できているから、新規店が見たらビックリすることは書いてあげないでよ。

立地と内外装については、「なんでこんなところに??」て思うことがあるよな。
最近のオープン情報で店舗のページ見てると、北向き店舗で暗い感じなのに目立たない外装色だったり、空中店舗だったり、内装が「取調室か?」だったり。
0136まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 16:22:50.66ID:9hq6StxB
これまでの投稿でだいぶ分かった。
いーふらんの加盟店開発営業が見込み客に伝えなくてはいけないセールストーク
1.買取店の経営の現実の厳しさ
2.店舗物件の厳しい選定基準
3.現行デイトナを即金で買えるだけの資金力

この3点を新規加入に伝えておけば、彼らが被害者の会に入会することはまずあり得ない。

しかし、この3点を全く伝えず、誰でも簡単、空中店舗ok、運転資金100万でok

であれば、やはり今後もトラブルは続くだろう。

あと商圏問題ね。計4点がきちんとまとめられたら、素晴らしいビジネスモデルだと思う。いーふらんの肩を持つわけではありませんが。
0137まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:46:29.72ID:93yTg9f4
本部じゃないよ、本当に20万部配布だよ。
5万とか10万とかいうひといるけど、そんなんで集客できないでしょ?
20万部で月平均来店客 1日3人でればいいくらいだよ。
切手ばかりや古銭ばかりの週もあるし。
0138まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:28:28.84ID:9hq6StxB
>>137
ちなみに店舗継続年数はどれくらいなのですか?
0139まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:09:41.56ID:GuJeeYIX
otakaraya-syain.com

これは誰がやってる?
0140まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:10:03.95ID:GuJeeYIX
otakaraya-syain.com
0141まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:13:45.21ID:hMlIOYnf
>>137
毎月20万部撒くオーナーもいるし、5万とかゼロもいる。たくさん経費かけてたくさん利益出す本部スタイルにするか、少ない経費で少し利益出すか、でしょ。どっちが良いとかじゃなくて、出店エリアとか、資金力や経営方針によるでしょ。たくさんお客来すぎて困る場合だってある。
0142まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:16:26.88ID:mEFhsV9O
>>138
五年契約の更新が迫っているという感じです。勘違いしないで頂きたいのはチラシ配布が1万部でも来店数と利益が良いのであればそれはそれで構わないと思います。ただ経営不振→チラシ配布数削減って図式は閉店に追い込まれる顕著なパターんです。
正直、集客に関してFC店側でできることってチラシ配布位でしょ?(無論独自に地元のTV局にCM等)できれば良いですが。本部が了承しないと思います。本当は本部がきちんと広告代金名目でFC店から手数料を徴収しているわけですから
TVCMを頻繁にするとか努力すべきだと思います。
0143まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 09:34:32.82ID:ebyJH/Sm
>>132
は加盟店だったみたいね、失敬失敬。
ただそれだけ広告費かけてその人数は、バランス悪いと思うぞ。
チラシもう少し減らしても実はそんなに来客数は変わらないんじゃない?

>>141
で言ってることが正しくその通りだと思うな。
ただ多くの新規店が、そこらへんの見極めをする前に資金ショートするだろうけど。
0144まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:15:09.23ID:IJU0LGgA
>>142
TVCMて、関係ない話、コロッケさんと丸りおなさんのおたからやホームページで公開されてるCMて放映されてるのですか?
今まで見たこと無かったので
0146まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:51:19.33ID:7g/O5Xjr
>>145
それって
いーふらん内部者の投稿?
裁判の事前対策でしたか?
0147145
垢版 |
2022/02/18(金) 16:44:44.51ID:QBIvJUJA
>>146


意味がよくわからないですが、FC被害者の会のスレなので、
FC側の具体的な不満事例が聞きたいです。

聞いてた話と違う、って曖昧なことばかり言っても、
1.買取店の経営の現実の厳しさ
2.店舗物件の厳しい選定基準
3.現行デイトナを即金で買えるだけの資金力
あたりは、裁判所も「冷静に考えればわかるでしょ」って認定するかもしれない。

ドミナント戦略については、
コンビニですら最近判例が出てきたばかりなのに、
コンビニとは商圏も需要も全く違う買取店について
裁判所がFC側に立った認定をするとは思えない。

本気で戦うなら、例えば、
ttps://franchise.otakaraya.net/zenkoku02/
で誇大広告になっているところを具体的に例示していかないといけないと思います。

FC店どうしで潰しあいさせたり、
FC店を直営店でつぶしにかかるフランチャイザーは痛い目に合わないといけないと思う。
0148まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:22:52.84ID:OHtWRM18
>>147
本気で戦うなら、例えば、
https://franchise.ot...araya.net/zenkoku02/
で誇大広告になっているところを具体的に例示していかないといけないと思います。

今、こちら見ましたが、新cmが10月23日より全国で放映開始決定と掲載されますが、今このcmは全国で放映されてるのですか?一度も見たことありません。
それとも今年の10月23日から放映開始ということでしょうか?
0149まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:51:04.99ID:bXdNpDq4
>>148
あえて本部の情報に信ぴょう性を求める
時間が無駄と思える今日この頃です。
ちなみに全国に1300店舗あるって話も
確かめたことがないので私は確認を持てません。
約1300本電話して確認する根気もありませんが。
0150まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:03:57.82ID:m/LYkIwq
>>149
いーふらん本社のある神奈川ですが、地元神奈川テレビも含めて中央テレビ局、あらゆるcm で流れてるところを見たことないです。
なんぼやや福ちゃんみたいにテレビcm流せば、加盟店にとってプラスの集客になるはずなんですがね。
0151まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:15:04.83ID:m/LYkIwq
>>149
店舗数は、ホームページで公開されている店舗+オープン待機店合わせて1300とのことですが、オープン待機が200や300あるらしいです。
0152まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:04:35.75ID:BOyROMCX
>>148
東海3県と静岡、北陸もCMは一切投入されてませんね
0153まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:49:47.41ID:Qwi/tZ9p
TVCMなんて実際には放映されていないか数回なのではないかと思います。まあ1度でも、どんな
メディアでもTVで流れたら嘘じゃないですから。本当は日中のお年寄りが視聴する番組の
スポンサーとかしてくれると助かるんですよね。
0154まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:06:59.28ID:HOr1V2Ea
FCのために本部がCMを流すわけないです。
買取の問い合わせでも近くにFCがあるにもかかわらず
案内せずに本部の方が高いですからと行くようなやり方。
FCのことなんかどうでもいい感じじゃないですか
昔のSVはFCよりな人が多かったし連絡も頻繁にありましたが
FCよりの方(まともな人)はどんどんやめていき誰一人いなくなりました…
0155まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:07:04.68ID:iUfoXqp7
加盟店開発営業部の営業マンを刑事訴訟する流れになっておりますが、いーふらんは会社としてどう説明していくのだろうか?
どれだけの証拠かは、現在分かりませんが、決定的な証拠であれば、いーふらんの社員は逮捕されます。メディアなどが動き、会社に捜索が入る可能性も0ではありません。
会社としてそうなる前に対応するべきだと思います。また、以前の投稿にもあった、営業マンが勝手に暴走したというシナリオでいくのだろうか?
今後のいーふらんの動向が気になります。
0156まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:27:07.09ID:Qwi/tZ9p
営業マンは逮捕、起訴なんてあり得ないと思います。それに足りる証拠の数が絶対的に足りないし、正直ないと
思います。FC開業予定の人がそこまで入念に買いやつ事業部の営業されている時点で証拠あつめなんてしていないと
思います。また、本部は営業マンの暴走としか言わないでしょう。企業としてオーバートークを
していたなんて認めるはずもないですからね。本部からしたらわかっているけど、難癖なんですよ。
こんなことを本気で提訴しようとしている事自体が理解不能です。
0157まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:53:22.35ID:/kgg7wJt
社員ブログの最新記事で●がついた名前が出てくるが、これって2人を指してる?
営業マンを指してるのはもちろん、「指示で動いていた」って言ってるから上司(同じ頭文字のあの人)が責任とれってことを言ってるのかな?
0158まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:15:27.16ID:uFzG6ucj
>>156
営業マン本人かな?
裁判ってのは起こす事が目的で
勝ち負けなんて二の次って戦い方があるって知ってます?
今回は勝ち負けなんてどうでも良いでしょうね

心配しなくても証拠は揃いつつあるそうですよ
それが会社を揺るがす規模のものなのか?
全く知りませんが裁判が非常に楽しみです

いーふらんの社員さんは今のうちに離脱した方が
良いのでは?
転職活動もやりにくくなりますよ
0159まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:21:36.67ID:Qwi/tZ9p
>>158
私はFC開業者ですよ(笑)。裁判することにどんな意味があるのでしょうか。正直、今、集団提訴を考えている人の目的は例えば加盟金の返還とかだと思うのです。意趣返しとかそういう人も少数いるとは思いますが開業して営業が軌道に乗らずその
原因が本部だと考えている人が集団訴訟すると私は仮説を立てています。裁判にも費用は発生します。私は開業で損してさらに裁判で出費がって泣きっ面に蜂状態になりはしないかと。事業を起こせば100%成功するなんてありえないし、ゆえに契約前にありとあらゆるリスクを考えて
契約することがリスクを減らす要素のひとつです。正直、そんな事している時間があるならば次のビジネスや仕事に時間と労力をと思います。特にFCなんてギャンブルみたいなもんです。
その道何10年って経験を金で買う訳です。金を出すことによって時間が節約できる。それに対しての対価です。実際にそのFCのノウハウやシステムがあたりかはずれかはやってみたいと判らないって所ですが
それでも失敗のリスクを軽減する力は個人差もあるし そこがポイントなのじゃないでしょうか。
0160まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:22:04.98ID:PI69j7Zp
今回の集団訴訟、営業マン個人への刑事訴訟で、いーふらんは間違いなく、事実を隠蔽したいでしょうね。
元々隠蔽体質の強い会社ですが、営業マンの録画など強力な決定的証拠が出て、マスコミも嗅ぎつけば、痛恨のダメージを受けることになる。
コロッケも危険な会社とは契約など継続せず、、
降りたら、加盟店も、広告で使用できなくなり、
コロッケ使ってる看板とかと全部作り直し。
費用?もちろん加盟店持ちでしょ笑
0161まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:37:25.00ID:/kgg7wJt
>>160
そうかな?
俺の時の営業マンはウソなんて言わなかったから、もし看板に傷がつきそうなら本部側に付くけど。
「え?最近の営業マンがノルマに追われて個人的にウソをついたんじゃないですか?」
ってね。軌道に乗ってる既存店なら、本部に求められたらこう証言するんじゃない?
むしろ、当時の営業マンはこの業界の将来的な展望を見据えて、今後のこともアドバイスくれたけどな。
ただ既存店も近隣に大量出店されてる現状には不満があるから、それを今後は控えてもらうことと
バーターにはなると思うがね。

本部と既存店には何も問題がなく、経営失敗した新規店とウソついた(?)営業マンが負けそうな
気がするが、あとはウソついたと言うのが本当なのかと組織ぐるみなのか?ってとこかな。
0162まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:16:22.18ID:uFzG6ucj
>>159
すまぬ
加入者でしたか、申し訳ない非礼を詫びます
0163まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:21:10.60ID:Qwi/tZ9p
>>160
コロッケも危険な会社とは契約など継続せず、、
降りたら、加盟店も、広告で使用できなくなり、
コロッケ使ってる看板とかと全部作り直し。
費用?もちろん加盟店持ちでしょ笑

本部に不満がないわけじゃないですが被害者の会の集団訴訟の目的が今一理解できないので中立の立場ですが。上記のコロッケさんの広告塔降板→自費で看板交換 となった場合には 本部の過失によってFC店が損害を被るわけですからこれは損ばい賠償訴訟をすることも可能であると考えます。無論、契約満了に伴う降板であればそれは仕方ないとは思いますが。
0164まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:24:31.18ID:uFzG6ucj
多分整理したほうが良いと思うけど

@昔のおたからやはそこまで詐欺要素は無かった
 もちろん、0じゃ無いけど(法律の範囲内で、という意味で)
 買取業界の中では、最初からかなりグレーのラインでやってるけど
Aズレ始めたのが、ここ3〜4年くらいじゃないかな?
 信義則を度外視し始めた時期
 この頃から閉店率が一気に爆上がりしてるはず
 誰かデータを出して欲しい

なのでここ3、4年位の新規オーナーと既存オーナーで2店舗以降の方とは
分けて議論したほうが良い気が・・
上記で割と本部側に寄った意見のグループの方と、
明確な嘘で、絶対に成功しないような物件を押し付けられて
素人の方でこの業界を知らない方で加盟した方とは、
そりゃあ話は平行線な気もします。
0165まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:29:46.97ID:PI69j7Zp
>>161
営業マンが敗訴になれば、管理責任としていーふらんも責任を追うべきだと思う。

もし刑事訴訟が始まったら、いーふらんは加盟店などに、何かしらの形で声明などを、発表するべきだと思う。のんきに3000店舗なんて言ってる場合じゃないと思うけどね。
0166まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:43:16.75ID:/kgg7wJt
>>160
そうかな?
俺の時の営業マンはウソなんて言わなかったから、もし看板に傷がつきそうなら本部側に付くけど。
「え?最近の営業マンがノルマに追われて個人的にウソをついたんじゃないですか?」
ってね。軌道に乗ってる既存店なら、本部に求められたらこう証言するんじゃない?
むしろ、当時の営業マンはこの業界の将来的な展望を見据えて、今後のこともアドバイスくれたけどな。
ただ既存店も近隣に大量出店されてる現状には不満があるから、それを今後は控えてもらうことと
バーターにはなると思うがね。

本部と既存店には何も問題がなく、経営失敗した新規店とウソついた(?)営業マンが負けそうな
気がするが、あとはウソついたと言うのが本当なのかと組織ぐるみなのか?ってとこかな。
0167まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:44:01.68ID:/kgg7wJt
↑すまん、再読み込みしたら連投になってしまった
0168まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:45:05.07ID:PI69j7Zp
>>163
無論、契約満了に伴う降板であればそれは仕方ないとは思いますが。

そんなこと、加盟店に正確な情報を伝えると、思いますか?

いーふらんの刑事告訴などでコロッケが降りても
いーふらんは契約満了と、いうでしょうね。

残念ながら、そういう会社だと思います。
0169まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:21:57.33ID:lV7iBpBh
石◯侑作という営業マンを刑事告訴するらしい
指示したのは誰なの?教えて
0171まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:31:21.78ID:Be+ptLwE
>>170
受けた笑
しっかり見させていただきましたが、お客様に
幸せになってもらいたい仕事、まともな人間なら、
いーふらんは続かないんでしょうね。
1年内のFC店舗の撤退率もそうですが、
いーふらんの社員の異常な離職率も公開してもいいと思った。
0172まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:21:21.30ID:7etkr8SY
これだけ情報が氾濫していて尚且つ、この板や被害者の会のブログもある中、ブログに
夫婦で先日、契約しましたって投稿があった。まあリスクをとく情報とリターンをとく情報があるのでその選別眼の問題もあるが、、
リスクとかコストを無視して利益だけを考えていると客観的にビジネスを進められない。
ギャンブル感覚ならば構わないと思うけど私には理解できない。
0173まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:02:31.13ID:RL3JP4Bc
営業は加盟希望者に対して「FC加盟店舗へは接触しないように」と言ってると思うし、自分も言われました。
けどこれを見てる加盟希望者は、FC店舗に足を運んで実態を聞くことをお勧めします。これがないから不幸が増えてる気がします。
0174まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:24:40.22ID:yNOrff2V
というより、被害者の会に契約してしまった投稿をした夫婦ですが、
なぜ契約してしまったのでしょう?
本来、契約した時点で、覚悟はあるんじゃないですか?
加盟金などの初期費用を振り込みしたら、まず戻ってきません。

また、不安を持っている夫婦に契約を結んだ営業も、ある意味すごい。
強烈なオーバートークしているのは間違い無いですね。

これだけ情報が伝わって注意勧告されている中、振り込め◯欺で
年間数百億円流れているご時世、やはりトークが全てなんでしょうね。
0175まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:20:14.65ID:C9/pxjOW
「私達もかなり急かされて契約させられました。」
錯誤・詐欺・脅迫なんかが証明できれば、民法上は契約の取り消しが可能(民法96条第1項)だな

>>164
が言うように、スタンスがばらばらの中で被害者の会はどう出るのか
ちなみに「昔のおたからやはそこまで詐欺要素は無かった」とあるが、
おたからやが詐欺って書き方は語弊があるぞ。
お客様対応するおたからや店舗には詐欺要素なんて何もない。
いまここで議論されてるのはあくまで「一部営業マン」対「一部オーナー」だからな。
で、組織ぐるみが証明できるなら「本部」も絡んでくるか?ってとこだろう。
0176まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:57:28.57ID:yNOrff2V
>>175
いーふらんは、開業ビジネスと化しております。
とにかく出店させる。素人が考えてもここにはお客様がまず来ないだろうという立地であっても、運転資金が100万円しかない人でも、全く問題ないと言って出店させているのが現状です。
しかし、出店ビジネスになっても違法ではありません。
加盟店が18kをg100円で買取しても違法ではありません。
経営が苦しい加盟店が多く、できるだけ安く買いたい気持ちはわかります。
本部は、十分潤っているわけだから、開業ビジネスではなく、この立地だと難しいですよというアドバイス、その資金では加盟してもすぐ閉店するからもう少し資金収集してからご検討ください、みたいなアドバイスをするべきと、個人的に思います。

一人の営業マンは合法超えた違法トークで契約を結んでいた実態であれば、裁きは受けるべき。
いーふらんは、一人の営業マンが勝手に暴走したというシナリオを貫くのか、また裁判の証拠物がどれだけのものか?果たしていーふらんに会心の一撃を与えられるくらいの決定的証拠なのか、今後の裁判が楽しみです。
0177まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:29:55.62ID:7etkr8SY
本部とFC被害者と称する人の集団訴訟で今までにあのブログで語られている内容の提訴、何ひとつ勝訴は難しいと思うけどね。社会的意義を訴えたいみたいな人にいるけれど、合理的にビジネスとして考えた場合は意味をなさないと思います。立地は大切だけど、その立地って自分で選ぶことも可能でしょ?家賃安くて人通りなくて店舗も狭いし古い、どんな商売でもこれで行列ができる店ならそこにあFC契約で得るようなものでなく本当に固有の何かがあると思うけど。もっとも立地最高でも閉業する店はある。
これは私の予測だけど本部はFC開業ビジネスとしての側面はそんなに長くは持たないのじゃないかな。いつ頃からFC開業ビジネス化を本格的にはじめたのかはわからないけどFC開業ビジネスでの成功のカギってFCを大切にして共栄共存している会社ですよ。あたりまえ、どちらかダメになれば経営が成り立たない訳ですから。10年前にも某掲示板で本部への不満が多数あったけど結局、今は開店ラッシュで待機店が200店舗位?まあコロナ不況で他業界の人は弱り目に祟り目でオーバートークに騙されるのではなくある種、信じたいって気持ちが作用すると感じます。ここが開発の狙いどころなんだけど。新規のラインナップをみても個人よりも法人の新規が多いのは
やはり不況でどこも他業種を考えているからで、正直、開発部門はバブル状態だろうな。時流に乗ったラッキーな業種と
ビジネスですよ。最強のビジネスモデルであることは確か(本部のね)。ただ、現状目線しかないから
継続的に5年先は会社の方針を転換する時期はくるでしょう。立地等の選択眼をきちんと持って
また、経営をするというノウハウがあって、開業までではなく開業後のコストやノウハウをある程度
情報収集できてそれでも尚、開業を選ぶ人ならば、あとは運と努力ですからね。これだけやっても
ダメなもんはダメだから。
0178まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:25:14.83ID:503+SfB3
>>177
訴訟は、証拠が全てだと思います。
刑事訴訟において営業マンがどんなトークをしたのか、私はわかりませんが、それが詐欺に該当するか否か、素人にはわかりません。
法律の専門家がその証拠を見て、これは犯罪だと確信できれば訴訟に踏み切ればいいわけだし、これくらいなら許容範囲と考えるしかないと言われれば、残念ながら諦めるのもひとつの手です。裁判も金かかるんで。
他の集団訴訟は、わかりませんが、ビジネスは契約書が全てです。100%本部が有利になっている契約書ですので、現実的に勝訴する可能性の方が低いです。だからこそあえて、私は被害者の会を応援したいです。圧倒的な不利な立場で訴訟に踏み切るわけだし、圧倒的に有利ないーふらんもたとえ勝訴しても、色々な面でダメージはあると思います。
世論は弱者の味方ですね。
0179まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:37:59.68ID:b4zB92sc
>>175
詐欺要素ってのは
おたからやが明確な虚偽の説明を
営業マンにさせているってことね
店舗としての業務内容の側面では無いよね

会社指示ではあるだろうけど
明文化は絶対にされてないし、形にも残してない

会社指示なんだろうけど
それを証明するには難しいだろうね

ただ被害者の会に元社員も協力してるらしいので
どの立場の社員か?でも要素が変わってくる
もし人数がそれなりに集まってれば
話は大きく変わるはず
0180まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:56:40.94ID:C9/pxjOW
>>179
「本部・いーふらん」と「おたからや」は分けてほしいと思うな。
被害者の会にいまいち賛同できないのは、「おたからや」って名前を
前面に出してること。これやられると罪のない既存店の看板にも迷惑かけるって
ことを分かってやってんのかね?
なので、俺のスタンスはいまでも本部側。
0181まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:46:50.43ID:b4zB92sc
>>180
そんな言葉遊びレベルの差が
気になるの?
0182まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:20.64ID:hg9pMuuw
>>181
ん?裁判沙汰になるんだろ?
呑気だな。
0183まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:28:02.16ID:Be+ptLwE
既存加盟店の9割が本部に不満を持っているが現状。
これから起こり得る裁判によって、本部が、既存店へのフォロー体制、商圏丸被りの現状、開業ビジネス化してるFCの現状、営業マンのオーバートークの現状の是正がされれば非常にプラスなはず。
今の本部に反省してもらいたいと思っているのが大方の既存店のはず。

しかし、裁判が被害者の会に有利に働き、絶対的証拠もあり、社会問題に発展し、マスコミも動き、いーふらんに致命的なダメージを与え、組織規模にも影響を与えるようなことは避けたい。
0184まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:29:44.76ID:Be+ptLwE
と思っている加盟店が多数。
だって、本部あったの加盟店だし、180はそんな気持ちかな?
0185まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:34:37.20ID:sEIGblp3
ここで加盟店どうしの言い合いはやめましょうよ
問題は本部と石○や○澤部長
0186まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 06:07:51.50ID:VsrHfLSV
>>180
確かに。私はFCオーナーながら被害者の会寄りだけど、被害者の会にはなるべく「いーふらん」を使ってもらいたいな。
0187まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 06:13:56.69ID:VsrHfLSV
>>185
石川氏はいまどんな心境だろうね。私も彼の被害者の一人なので、自業自得としか言いようがない。彼は一度不幸のどん底に落ちたほうが良いとは思うが、問題がそこにフォーカスされてしまって、部長、社長、会長がノーダメージになってしまうのは、最悪なシナリオの一つだと思う。本当に屑なのは、この人たちだと思うので、この点、被害者の会には頑張ってもらいたいところ。
0188まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:10:00.71ID:j6IKDHia
>>183
これから起こり得る裁判によって、本部が、既存店へのフォロー体制、商圏丸被りの現状、開業ビジネス化してるFCの現状、営業マンのオーバートークの現状の是正がされれば非常にプラス とあるが、今、話題に上る被害者の会は集団訴訟でどんな論点や争点を見出して訴訟するのか、
裁判で勝訴した際に何を得るのかが今一よく理解できないのでなんとも言えないが。例えば嘘、偽りの説明によって開業しそして閉業、よって加盟金を返せとかそういう事が主たる目的なのかな。或るは既存店が買取品の本部売却義務は独禁法違反と訴えて条項を削除させる裁判なのか、
それが今一わからない。それを明示しないで集団訴訟のお誘いを受けても納得できない。さらい言えば 上記投稿者の方が提示した問題はFC店で組合など組織を作りそれこそ集団で抗議して尚且つ最終的手段として提訴という段階を踏まないと勝ち目はない。契約している訳ですから。
今の現状で今の本部のホロー体制の杜撰さであっても経営不振とか閉業をすべて本部の責任に転嫁してそれを立証することは困難だと推測しています。
冷静に考えて勝訴するには何が必要で何に的を絞るかを考えないと。社会的な意義を考えるとか本部の不正を暴くとかなら提訴も方法の一つだが時間とお金が掛かりすぎる。
0189まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:36:08.27ID:p9qCNw8Y
>>185
日付変わったのでID変わるかな、180です。
そうそう、俺もそう思ってる。
俺のスタンスに対して建設的な異論・反論は歓迎。良くしていきたいと思う気持ちは
同じだと思うからな。ただ意味のないチャチャ入れはやめろと思う。

クソみたいな会社員生活から脱却させてくれて、この環境やSVには感謝している。
それを作った会長さん、今この状況をどう見てるんだ??

あと被害者の会、
>>188
の通り具体的焦点を提示してくれ。
0190まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:35:39.69ID:O5zOGHgo
元々契約書の段階で非常に厳しい中、
損害賠償や加盟金返還などで集団訴訟をした場合、百歩譲っていーふらん が敗訴しても、
経営の中枢にいる方々にはノーダメージでしょう。
賠償金だって、額面通りにはいかないでしょうし、和解金なんて、いーふらん の資金力から
言わせれば、社員の小遣い程度の金額です。
本当に中枢にダメージを与えたいのであれば、いーふらん の開業ビジネス化している実態、
商圏丸かぶりの状態など、その他、いーふらん の実態が社会問題化し世論が動きメディアが動く必要があります。

しかし、開業ビジネス化していることは違法かどうか?商圏丸かぶりなども契約書に記載
されている。つまり社会問題化にはならないし、させることが難しいわけです。世論やメディアは
いーふらん に関わっている連中だけの世界であって、特に特集する内容でもありません。

しかしながら、某営業マンがどのようなセールストークをしたかわかりませんが、
大きな錯覚を与えて、商圏範囲など事実に全く異なるセールストークをして、多くの加盟店と
契約を結び苦しみを与えて閉店に持ってきたという実態であれば、若干話が変わってきます。

昔から閉店率が圧倒的に高かったのがおたからや であって、最近になってオーバートークの
実態などが浮かび上がってきていることであって、昔もオーバートーク全開だと思うんですがね。

決定的な証拠がたくさんあれば、世論の見方も変わってきます。
リアルにリモートの映像などがあれば、面白い展開にはなると思います。

メディアなんか動いたら、関係ないところまで突っ込んでくるからね。
小指詰◯た、炎天下も半袖着ることができないくらいお絵描き全開の男が、経営の中核的
存在いるとか(笑 前に足洗ったという投稿もありましたがね。
0191まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:38:32.14ID:kn/LgfLs
>>188
2015年くらいに組合のようなものを作ろうと、
一部の加盟店で話が出てきました。
初期の頃から開業していた加盟店は、本部の一方的な度重なる厳しくなるルール変更などに不満を持つようになり、組合のようなもので連名で抗議するという話です。しかし、結局は本部の上からの重圧に何も言えず終わった経緯があります。
最近のオーナーさんは知らないと思いますが、独自ホームページのドメインはoriginal-otakarayaは2015年から一方的に本部に通知され決められました。それまで独自で作ったホームページもすべて通常の加盟店と同じアドレスでした。突然のドメイン変更の命令で名刺などの印刷物、SEOが大きく下がるなどありました。加盟店によってはSEOの会社を入れてるところもありました。もちろんドメインの件で本部に抵抗した加盟店もありましたが、無理なら通常ホームページに戻す、以上とのことで上からの圧力で終わってます。
契約書の内容は2012年頃から大きく変わりました。非常に厳しい内容に変わりました。解約3ヶ月前に通知や競業避止義務違反の違約金の額などが変わったのもこの頃です。昔のオーナーさんは3ヶ月前通知解約なんてないんですよ。この頃からいわゆる小指◯めた男がいーふらんの経営に関わってきたと言われております。
結局は加盟店は、本部の決められたルールの中で本部に抵抗しないで従順に経営していくだけです。本部と加盟店が対等なんて100%あり得ませんので。しかし、店舗数が増えればルールなどは厳しくなるのは仕方ありませんが。

しかしながら今回立ち上がった被害者の会で、色々と本部に影響を与えると思います。それは…長くなったのでまたどこかで。
0192まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:05:10.40ID:XWAXR/iJ
>>191
いいですね。
すごく参考になる情報、ありがとうございました。
2015年以降の中堅FCですが、流れがよく分かりました。
0193まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:48:22.68ID:2fgq6jGT
契約事項は通常は本部とFC双方の合意の基で合意に至った場合と建て前上はそうだけど
無論契約そのものもそうだが、何かの変更の都度、契約条項が加えもしくは削除されると
加盟店によっては長期的に大きな資金を投入することが難しくなる。これだけ店舗が増えてFCビジネス化している
本部だと「だったら更新は難しいです」で簡単に切れますからね。まあこの会社に限らず
殆どのFCビジネスモデルはこれです。裁判しても勝ち目はないですね。
まあ裁判して権利を勝ち取っても次の更新はないと考えると微妙ですね。加盟金を返還とかの裁判だと
99%勝訴に至っても満額の返還はないですね。例えば加盟金を支払ったのに本部の過失や責任で
開業に至らなかった明確な証拠や状況があれば別ですけどね。
でも、被害者の会は応援しています。気持ちは理解できるから。
0195まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:51:43.38ID:cGTZRQX4
>>189
これ明示していーふらんに
作戦と対策練られてもマイナスしかないはず

実際に熱心に情報を提供してくれる人だけ
裁判に集めて裁判開始するまでは
開示しないのは当然では?

実際に文句は言うけど裁判に参加して
ってお願いしても参加も協力しないってのが
最悪パターンだろうしね
0196まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:21:11.37ID:cGTZRQX4
>>189
だから当然に
被害者の会にメッセージくれる人に
個別対応するのが常套

ここでワーワー言って
裁判にも協力しないのが
被害者の会としてもどうでも良い存在なのが
正直なところだしね
0197まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:25:27.74ID:48utaYF0
>>196
最新の投稿で
「突然、裁判所から「訴状」が届く事になり負の連鎖が始まる日が来るかもしれない、、、
 そうなる前に本部には早急な対応を願う」
って言ってるけど、開示もしないのに本部も対応しようがなくね?
それとも本部には内々に「こう言うことで訴訟しますよ?」って言ってんのか?
0198まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:38:06.56ID:zZkSvIXz
>>197
録音てあったけど、その少し前だとリモート録画とあったけど、どれだけのものなのか知ってみたい。
会社の規模に影響与えられるだけの証拠なのか、
もしくは、なんだこの程度か、裁判なんて金と時間の無駄じゃん、なのか、強く興味ある。

どちらにせよ今後のいーふらんの営業マンは、オーバートークできないでしょうね。隠れて録音されてる可能性も出てくるわけだし。
0199まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:47:01.08ID:H30QXB5s
実は。。
契約希望のフリして最近、知人使って営業マンとの会話録音してあるんだよね
契約前だから法律的にどれだけ役に立つかは不明だけど
素人の私が聞いてもグレーどころか黒かったよ。

この録音データは被害者の会に情報丸っと送る予定だけどね
営業マンの名前も分かるように録音してあるから
裁判でも使えるレベルだと思うけどね。
0200まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:17:45.86ID:zZkSvIXz
>>199
本当に黒であれば、
メディアにリークしても面白そうですね。
被害者の会にうまく活用していただきたいですね。
0201まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:31:26.23ID:r0V9ynNG
あくまで一般的な話として、フランチャイザー側は

|加盟店各位
|平素、お世話になっております。

|フランチャイズ契約解除には、●か月前の申告が必要となっております。
|テナントの賃貸契約解除も同様のケースが多くなっております。
|申告後も引き続きお支払い頂くコストや内装の原状回復にかかる費用等を踏まえ、
|撤退のご判断は早めに行うようお願いします。

くらいはせめて送ってあげないと、額が大きいだけに本当に自己破産するケースが出そうですね。
もしかしたら判断が遅かったためにそうなった人、既にいらっしゃるかも。
0202まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:49:07.83ID:6KwVhHz0
契約前に考える事。開発でFC開業の営業掛けてくる人も本社の社長さんもすべてサラリーマンであり
開業者が倒産しよと成功しようと関係ないのですよ。彼等の親戚縁者が開業するならば別ですが
彼等の目的は開業してもらう事にあるのであって成功は二次的な要素、おまけです。話を冷静に聞いて
開業しようと思っている人よりも、自分の決断、つまり開業する契約するってことの気持ちを
後押ししてほしいとおもって話を聞くからイチコロなのかなと思います。成功するもしないも
すべて自己責任であり自分の判断や才覚です。成功してる人ってまぐれか、開発営業の事なんて
あんまり信じてないんじゃないかな。殆どは自分で調べたらわかることですから。
0203まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:16:22.13ID:REV1dUk5
裁判は、本部有利という投稿が多いけど、どうだろう。日本の評論家が戦争は絶対あり得ないと豪語しながら、見事に攻め込みしたところや、強制不妊手術で国相手に勝訴したところをみると、被害者の会が、いーふらんに勝訴する可能性も十分に出てきたと思います。
また、被害者の会といーふらんの対立が長期化した場合、被害者の会が有利になっていくと思います。
営業マンを、訴えたいと一人の加盟店が言い出したら、次はリモート録画があるから刑事告訴するとか言ってきた加盟店が出てきました。リモート録画の加盟店はだんだん許せなくなってきたみたいな投稿でしたが、最初はおそらく訴訟なんか考えてなかったんですよ。それが毎日投稿して感情を揺さぶられたところなどもあり、これから新しい被害者はもちろん、新しい証拠や社員からの内部通報も出てくると思います。またいーふらんはアメブロ2回削除したところをみると、今は相当焦ってると思いますけどね。
被害者の会を舐めてかからない感じかな。
0204まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:34:29.47ID:2dV6E6Ty
石川と石澤に会って話をする、録音を持って行く
0205まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:49:40.55ID:m9L6K51G
>>204
会って話をする際の録音も忘れずに。
0206まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:34:21.10ID:/X2nkOP3
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp255365/obog22034128/obog.html

↑渦中の営業マンが出てるいーふらん の求人広告です。
当初からの強い想いは、「とにかく稼ぎたい!」ということ、のようですが、
おそらく物凄く強欲な人だったんですね...
0207まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:43:46.56ID:hcNNXDLh
競合の他社ですがコメント失礼します。

被害者の会や5ちゃんねるの話題は相当、業界に広がってます。
いーふらんはHPにおいて、店舗への業者立ち入り禁止のアイコンいれてますが、
これが、逆に笑いの種になっておりますね。
様々な卸先の営業担当も口を揃えて言うのが、いーふらんの悪評です。
おたからやの中でトップ20の売上を出してる店の情報や逆に赤字幅が
乗りすぎてる店舗名の情報などは、具体的な店舗名まで広がってます。
もちろん逆も然りだと思いますが、実はそれだけ、この業界って世界が狭いんですよ。

前置きが長くなりましたが、いーふらんの手口はリサイクル業で最悪の位置付けの
会社である旨が、意外にいーふらんの上層部には認識化されてない。
つまり危機感を欠いてるのが各卸業者さん、販売業者さんは少し違和感を感じてるようです。
裁判の規模感やマスコミの食いつき度合を低く見積もってるみたいですね。

逆に被害者の会は仲間を集う時間や情報収集するチャンスのように思えます。
ブログも拝見してますが、核心的な記載を避けて、やや曖昧に書いてる部分も
裁判対策など弁護士の助言されてるね、と業者間でも噂にはなってます。

独立した事どころか、社会経験も浅い営業マンが表に立ったり、
幹部も同様ですが、身銭を切った事が無い方のコメントや対応は、
どの商売でも一緒で、ただただ薄っぺらいんですよね。

長くなりましたが、競合という立場ですが、いーふらんの開業ビジネスには
非常に悪意を感じてる一人でしたのでコメントさせて頂きました。
FC加盟社の皆様、被害者の会の皆様、いーふらんの妨害に負けずに頑張って下さいね。応援しております。
0208まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:54:54.46ID:AdZBtzz2
>>207
競合さんがこんなところにレスするって信じがたいですが。
まあ確かにこの業界は狭い世界ですね。
相当、業界に広がっているってのも店舗まで買取に出張する
買取会社さんの営業さんではという話。
これ別におたからやじゃなくても大抵のFC店は本部の悪口しかいいませんね。
ちなみにD社のFC店の本部への愚痴スレってのもいろんなサイトで見ます。
いずれにせよ、私は被害者の会についている弁護士さんという方が存在するのかしないのかは
今一不明です(相談しただけってのは除く)。少なくとも個人と特定できる名前等を列挙して誹謗中傷に近い
コメントを掲載しているブログを許容する必要性もそれが提訴に向けて有利であるはずもないと
安易に理解できるからです。
0209まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:27:16.72ID:nL4HUWNZ
> おそらく物凄く強欲な人

これを言ったら、独立開業考える人はみんなそうだと思いますよ。
明らかに「営業」のためにいーふらんと契約したのだから消費者にもあたりません。

いーふらんも改善すべきところは改善するべきだと思いますが、契約書の存在は重いですよ。
0210まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:43:32.83ID:+0qBDxBG
>>208
少なくとも個人と特定できる名前等を列挙して誹謗中傷に近い
コメントを掲載しているブログを許容する必要性もそれが提訴に向けて有利であるはずもないと
安易に理解できるからです。

被害者の会の目的がそこじゃないと思われます。
被害者の会はブログ投稿により、新しい情報収集、新しい仲間などを募ったいく手法です。
結果的に営業マンを訴えたいという加盟店が何店か出てきて、ブログは加盟店、元加盟店をうまく引き寄せると思います。

被害者の会が認知されてるのは、加盟店、本社に出入りしてる業者、あとは競合他社です。
加盟店に出入りしてる、地金商、ブランド品買取業者、広告代理店は皆さん知ってます。

本部に不満を、もっている他のFC買取店のスレも拝見しますが、いーふらんほど盛り上がってるスレはありません。

ちなみにいーふらんの有名な部長、小指◯◯た部長さんは、被害者の会と同じくらい、業界で認知され、いーふらんは、以前から買取業界で色々な悪評のあるのも事実です。

このスレでは、本部寄りの投稿もありますが、私は207と同様、開業ビジネス化してるいーふらんには
あまりいい感情はありませんので、被害者の会に頑張っていただきたいです。
0211まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:43:33.54ID:+0qBDxBG
>>208
少なくとも個人と特定できる名前等を列挙して誹謗中傷に近い
コメントを掲載しているブログを許容する必要性もそれが提訴に向けて有利であるはずもないと
安易に理解できるからです。

被害者の会の目的がそこじゃないと思われます。
被害者の会はブログ投稿により、新しい情報収集、新しい仲間などを募ったいく手法です。
結果的に営業マンを訴えたいという加盟店が何店か出てきて、ブログは加盟店、元加盟店をうまく引き寄せると思います。

被害者の会が認知されてるのは、加盟店、本社に出入りしてる業者、あとは競合他社です。
加盟店に出入りしてる、地金商、ブランド品買取業者、広告代理店は皆さん知ってます。

本部に不満を、もっている他のFC買取店のスレも拝見しますが、いーふらんほど盛り上がってるスレはありません。

ちなみにいーふらんの有名な部長、小指◯◯た部長さんは、被害者の会と同じくらい、業界で認知され、いーふらんは、以前から買取業界で色々な悪評のあるのも事実です。

このスレでは、本部寄りの投稿もありますが、私は207と同様、開業ビジネス化してるいーふらんには
あまりいい感情はありませんので、被害者の会に頑張っていただきたいです。
0212まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:45:35.88ID:+0qBDxBG

すみません、操作ミスで2重投稿になりました。
0213まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:59:44.84ID:nL4HUWNZ
>>207

>おたからやの中でトップ20の売上を出してる店の情報や逆に赤字幅が
>乗りすぎてる店舗名の情報などは、具体的な店舗名まで

ちょっと待ってください。
FC店の情報が流れているということでしょうか?
だとしたら恐いです。

>いーふらんの手口はリサイクル業で最悪の位置付けの会社

これは聞き捨てなりません。
開業ビジネスとしての手口のことでしょうか?
少なくとも当店はリサイクル業として真っ当に商売しています。
開業ビジネスとリサイクル業とを切り離して考えていただきたいです。
0214まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:30:58.46ID:csyLGdXK
>>207
競合他社さん、勇気ある書き込みありがとうございます。
(匿名なので勇気あるって書くのも微妙ですが)

俺は既存加盟店だが、「業界で本部の悪評があるから」は被害者の会を支援する理由には
ならないと思っている。ぶっちゃけお客さんからは競合他社さんの悪評をよく聞くよ。
・「●●買います」ってCM見たから呼んだけど、結局他の物を強引に持っていかれた
・査定してもらって他に行こうとしたら返してくれず「2,3個置いて行け」と言われて怖かった

逆に(当たり前だが)お客さんからおたからや本部の愚痴を聞くことなんてないからな。
業界内の悪評とやらが「おたからやは脅威」なのであれば、むしろ俺らにはプラスじゃないか
と思うくらいだ。

話が拡散するが、大国や大企業はその成長過程において沢山の敵を作り、犠牲を払いながら
成長してきた。手段の善悪はあれど、今は業界の過渡期であると思ってる。

ただ、被害者の会を支援する理由があるとすれば、多くの加盟店が不満に思っていることの
解消に動いてくれるなら、だ。それがはっきりしない現状は、「経営失敗した新規店の愚痴」
にしか見えない部分があるので、本部寄りの投稿になっていると思う。
0215まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:54:39.61ID:hcNNXDLh
>>213
表現がおかしかったですかね、すいません
開業ビジネスの観点と側面の話でした。
おたからやの看板を非難する意図ではありません。
大変失礼しました。
0216まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:05:16.92ID:/X2nkOP3
>逆に(当たり前だが)お客さんからおたからや本部の愚痴を聞くことなんてないからな。

私は、お客様からおたからや 直営店の愚痴をたくさん聞きますよ。
おたからや 直営店の買取価格があまりにも安く、当店に持ってきたという事例も多々ありました。
FC店舗は、ある意味本当に頑張っていると思う。
むしろ、長くやっているFC店舗は買取価格も適切な金額出してると思うし、直営店のように
全てのお客様の足元見て、最大限安く買取という腹黒さはないかなと思ったりもします。

>逆に(当たり前だが)お客さんからおたからや本部の愚痴を聞くことなんてないからな。

いーふらん や本部のことをおたからや 利用者は知らないでしょう。いーふらん という言葉
すら知らないんじゃないかな?エンドユーザーは。

>話が拡散するが、大国や大企業はその成長過程において沢山の敵を作り、犠牲を払いながら
成長してきた。手段の善悪はあれど、今は業界の過渡期であると思ってる。

加盟店を敵にして、加盟店が犠牲になることによって、いーふらん が成長していく過程は
絶対納得できません。いーふらん はむしろ現在大きく成長を遂げて、今後は同様な開業ビジネスを
進めるべきではなく、違った方向性に転換する時代がきていると私は思う。被害者の会の存在は
まさにいーふらん の転換期のきっかけになっていると思うが。

>多くの加盟店が不満に思っていることの 解消に動いてくれるなら

いーふらん の転換期のきっかけになれば、だいぶ解消されると思いますよ。
なんとなくですがね。
0217まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:08:11.72ID:AdZBtzz2
>>214
同意です。現状、廃業に追い込まれた人の愚痴が
メインのブログでとてもじゃないが提訴しても意味ないと
思うのです。勝訴が目的じゃない公益性との説明もありましたが
これ個人の営利目的の行為であって公益性とかって関係ないと思うけどね。
まあリサイクルって観点から言えば別次元の話ですが。営業の口車に乗って開業したら
儲からなくて廃業でしたって提訴、勝てないと思うけど。契約者の90%が廃業に追い込まれていたり
提示された売上等と実際の数字に大きく乖離があればとも
思いますが他の殆どのFC店さんなんて本部はもとよりだれも着地点なんて正直に
報告してないしこれからもまずしないと思いますけど。社会派でとにかく巨悪を
許せないというボランティア弁護士さんならば話は別なんだけど。
まあ被害者の会の弁護士さんはきちんとした人だと思いますが
0218まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:38:04.16ID:csyLGdXK
>>216
>直営店の愚痴をたくさん聞きますよ
あ、内緒だけど、俺もごにょごにょ

>FC店舗は、ある意味本当に頑張っている
ありがとね!

>絶対納得できません。
それがね、当のオーナーの中には承知で加盟して頑張って、維持してる人もいるのよ。
かく言う俺もその一人。加盟前に結構調べたさ。それでも俺ならやれると思ったのさ。

でも、他社さんなのに良いこと言ってくれてありがとね。
0219まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:17:45.81ID:P8psC0Tp
被害者の会のブログですが、何度も投稿があったように、裁判の判決で特にプラスになることはないですね。目的が、仲間、情報収集の2点に絞られてるので。
読み直したけど、うまくできてるよ。廃業に追い込まれた愚痴ではなく、仲間、情報の2点の収集に特化してる。
おそらくだけど、公開されていない情報など多々持っていると思う。
オープン待機のおたからやは、被害者の会のブログを読んでどんな心境になっているのか、興味深いです。
0221まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:47:26.85ID:oztP+V5x
>>220
読んだ。
まぁ言いたいことは分かるが、下手したらゴミとして捨てて1円にもならんかったでしょ。
と言うか、実際に●●業者さんが度々売りに来てるしね。
結局どんな世界もしっかり勉強して情報を得た者が勝つってことで。それはFCも同じ。

そもそもの話、楽して「出張査定で高く買い取ってもらおう」なんて考えない方がいいな。
出張先でしっかり不具合を探し出せるわけがないから安全な値段(=安価)になるわけで。
あと出張コスト考えたら、出張専門のところが買い取るまで必死に食らいつく気持ちも分からんでもない。
0222まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:35:50.95ID:znHLt8Ee
営業マンの石川のフルネームをググったら、トップに◯◯という営業マンに注意、被害者の会のホームページが出てくる笑
いーふらんの人間じゃないから、彼がまだ在職してるかなど不明だが、あのページが一生残るなら、俺が彼の立場なんとか被害者の会と交渉してあのページを消すよう依頼するよね。
もちろん、いーふらんのネタになりそうな機密を、キャッチしてそれをバーターにね。
彼もこれからの人生は結構大変です。全然同情してないけど。
0223まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:49:00.04ID:Jfb5YpmD
今日、ミ◯ネ屋で12月の査定でロレックス5本で2000万オーバーとのことで、30代のお客様の希望は1000万とは絶対信じられないんだけど。
アイスブルーのダイヤインデックスを持ってて、12月の時点て5本おまとめ買取希望額1000万とかやらせしか考えられない。
30代ならネットなどで間違いなく価値わかるわけで。
0224まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:47:55.58ID:wBk0U7wC
被害者の会を見ていると新規店の悲鳴として
「なんで来店がないのか、本部からアドバイスがない」
ようなことを書いてるが、流石にそれは本部も分からないだろう。

実はそれが分かるのは、あなたの近隣にある(同じ商圏であなたが喧嘩を売りに行った)既存店だよ。
既存店は、その近隣他社店舗と競争してきているから
「あ〜あ、そこは他社●●が圧倒的に強いのに」
とか、土地勘ついてきてるから
「あ〜あ、そんなところ地元の人はこないだろ」
とか、収支バランスが分かっておりお客様からあなたの店舗のチラシ頻度を聞いているから
「あ〜あ、もしかしてチラシとロイヤリティで●●円くらい払ってる?」
とか思ってる。
0225まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:59:01.24ID:/50qqBWn
集客見込みがわかれば、本部もその場所に確実に直営店を出店するわけで。
「この地域は昔ながらの質屋が強い」みたいなのは確かにある。

なんでこんなに競合がたくさんある地域に、出店するのかなと思ったりもします。
例えば、長年の買取店経験者とかであればわかりますが、素人が競合が多々ある場所だと
非常に厳しく、かなり調査していかなくはいけません。というか資本がないと厳しいかな。
高額なロイヤリティを支払ってるフランチャイズ でかつ少ない資本であれば
買取価格で勝つのは難しいかなと思います。

しかし、被害者の会の投稿の方々は、その以前の部分で苦しんでると思いますよ。
0226まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:12:58.61ID:eQiMpt3O
いーふらんは、うまく行くか良く分かっていない場合、ダメなことが分かっている場合、どちらの場合でも自信満々で新米オーナーを送り出します。
0227まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:36:31.49ID:/50qqBWn
>>226
開業ビジネスですから当然です。
オープン利益+月々のロイヤリティー収入が入ればいいわけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況