再婚している場合、新たに子供がいる場合は、連れ去りの有無に関わらず遺言書は必須だと思う。
紛争が発生する余地をなくし、妻や新たに授かった子供を紛争から守ることが重要だと思う。
多くの遺産を残してあげようとして紛争に巻き込むよりも、紛争による心労がかからない方が良い。
また異母兄弟間でも子供がなければお互いに相続する可能性もあるからね。
私の子供たちが仲良くするのは難しいにしてもお互いに連絡を取れるようにはしてあげたい。
いくら遺産分割は公平にできたとしても、父親と接触できないことは取り返しのつかない損失で不公平だけどね。
親権を持った方がそれを全く理解できていないから仕方がない。
新たに授かった子供の笑顔を見ると、子が親を選べない不公平さを本当に感じる。