X



結婚生活に疲れた人・・・106人目(その2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/08(金) 00:08:55.12ID:zMd65oPj0
既男が傷を舐めあい、独男は戦慄するスレです

次スレは>>970が立ててください

106人目が4レスで壊れた?ので立て直し
2024/01/07(日) 18:20:40.72ID:cNc00tt+a
録音アプリって、動画撮影とまた違ったメリットあるのかな?
前に嫁が俺を罵倒しまくってる時に俺が不貞腐れてスマホいじくってたら
「どうせこれも録音してんでしょ(そういうとこいやらしいから)」
みたいに言われるから、いざとなった時にボタン押しにくい
2024/01/07(日) 19:01:45.11ID:rH69vYN8a
どちらの嫁も発狂する形ですか?
うちはあれ欲しいこれ欲しい 家財など高価なものばかり。
そして無理だと伝えると発狂して不機嫌。
嫁の稼ぎはなし。
ストレスしか溜まらない新年。。。
こんなキチガイと結婚した自分を殴りたい。
2024/01/07(日) 19:06:01.65ID:FRpfU86V0
金銭感覚ずれてんのはキツイよなあ
2024/01/07(日) 19:11:21.03ID:i6XSCmhI0
>>581
ありがとう
まさにそうなんだよ
ちなみ俺は>>38の奴って言えばわかってもらえるかな…
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 19:50:29.03ID:gr8sVJ0Z0
モラハラ嫁との生活がつらすぎて今よりも厳しい環境で生きる自分を想像してその自分と比較して今はまだマシと思って毎日生きてる
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 19:52:49.26ID:WbemZOG60
モラハラ続きの生活も間もなく20年だ
自分の年齢的な衰えも相まって、何もやる気が起きない
それがまた新たなモラハラの原因になるという悪循環
2024/01/07(日) 19:53:18.15ID:BixvWY+gM
>>583
全く一緒だなぁ

最新冷蔵庫、最新ドラム式洗濯機、最新テレビ、高級電子レンジ、高級炊飯器、高級掃除機と言われるがままに買い揃えていって、
挙句の果てには「一軒家が欲しい」と大騒ぎして育児家事しなくなったよ

「じゃあ来週買いに行こうか」で買えるシロモノじゃないってことすらも理解できないのだろうか
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 20:01:14.09ID:PqbUtuel0
>>581
こんな会話がしたいとか言ってるけどお前が聞いた時相手が理想の答えをしなかったらなんで?とかどうして?とか
いちいち鬱陶しい聞き方しそう
相手もそれが分かってるからお前と話するとイライラするんだよ
2024/01/07(日) 20:17:33.27ID:4F6L7jopd
家から出ないの文句言われる人いる?
自分は若い頃友達が多くてよく出歩いたんだけど30超えて出掛けることが極端に減って休日出勤も多いから家でゴロゴロしてたいんだけど
遠回しに無趣味でつまらんやつみたいな事言われるからむかつくわ
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 20:39:22.05ID:Xj+imlf+0
>>589
断定は出来んけど、その可能性もあるとは思ってる。

どっかの大学の研究で、夫婦を10組集めて相手の短所、長所を書かせたら、短所はモリモリ書けるのに長所は全然書けない、って結果になったらしい。

相手の短所ばかりに目が行くけど、長所にも頑張って目を向けると多少違うかもよ。
ちなみに、頑張らないと長所には目がいかないよ。
2024/01/07(日) 20:56:00.62ID:i6XSCmhI0
それは結婚後年数と子供の有無で調べたら相関関係出そうで興味深い研究だな
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 21:53:12.86ID:XHmQjwUu0
結婚15年目のアラフォーです。

妻:わがまま、非常識、無教養、気性が激しい
実家の両親:気性が激しい、差別意識強し、
偏見のかたまり(成人して家を出てから気づいた)

当然、両親と妻が合うはずもなく、
もう11年会っていない。

板挟みというか、どちらもおかしいので、
妻の方に付くしかなく、
まるで異世界にいるようです。

妻は妻の実家とも縁を切っている。

この先、子供が家を出て行った後、
両親が介護云々になった時どうなるのか。
先を考えると憂鬱である。
2024/01/07(日) 22:00:39.02ID:FRpfU86V0
義理の親の介護は分かりきってた話では…
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:02:38.44ID:XHmQjwUu0
結婚15年目のアラフォーです。

妻:わがまま、非常識、無教養、気性が激しい
実家の両親:気性が激しい、差別意識強し、
偏見のかたまり(成人して家を出てから気づいた)

当然、両親と妻が合うはずもなく、
もう11年会っていない。

板挟みというか、どちらもおかしいので、
妻の方に付くしかなく、
まるで異世界にいるようです。

妻は妻の実家とも縁を切っている。

この先、子供が家を出て行った後、
両親が介護云々になった時どうなるのか。
先を考えると憂鬱である。
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:04:37.32ID:XHmQjwUu0
なぜか二重で書き込んでしまった。
すみません。
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 23:25:20.94ID:BgGemihP0
>>595
自分だけはまともだと思ってそうだけどそんな嫁選んだ時点でお前もその親と似たようなもんだ
自覚がないだけお前の方がタチが悪い
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 00:10:05.29ID:Pn53cHdG0
>>597
むだに手厳しいな。
ここはそんな嫁を選んだやつばかりだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 07:28:05.82ID:upXz5lTn0
>>595
嫁に頃枠たくさん打たせて禿しい運動させて心●炎でイッていただくとか
2024/01/08(月) 09:02:08.34ID:81UQwEzk0
>>591
長い付き合いで距離が近すぎると相手の長所は見えにくくなるのかもな
お互い減点方式だけになっていく
独身時代10年近く一緒にいてひどい喧嘩別れした彼女も、別れた後思い返したら良い所いっぱいあって後悔した記憶がある
嫁とも別居とかして距離置いたら良い所が見えてくるんだろうか
でも時間が経って良い所が見つかったとしても、それこそ元彼女と同じように修復不可能な状況になってたらどうしようもないんだよな
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 09:20:53.90ID:GeO69s230
自分に甘くて他人に厳しいモラハラ嫁
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 09:24:52.80ID:GeO69s230
周りの人間が黙って我慢してるのをいいことに自分だけが大変な思いをしていると言って騒ぐ
なんかの病気なんだろうが本人が無自覚だから病院行けとも言えずに辛い
2024/01/08(月) 09:46:57.65ID:sOk0o14W0
女は我慢強いとか言われるけど
単に欲求の沸点が低いだけで
男のほうが我慢してることのほうが多いと思う
特に現代の男女関係では
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 10:09:02.95ID:Pn53cHdG0
結婚前にそれを見抜ければね。
出産しても性格変わるからな。
職場にいい年して独身のおっさん、おばさんいるけど
自由に生きていて楽しそうだ。
2024/01/08(月) 10:26:29.49ID:AATM6MwNM
育児家事しないクソ嫁が発狂したせいで子ども連れて嫁実家に帰ったまま
挙句の果てに何故か俺のせいにされて謝罪要求までされてる
最後の方は仕事だけじゃなくて育児も家事も俺がほとんどやってたのに

連れて帰ってるうちに子どもがずりばいからハイハイまでできるようになったらしい
そういう一生に一度しか無い子どもの成長を見ることすら叶わなかった

ホントまじで殺意しか湧かない
これで離婚したら養育費?親権は向こう?
終わってるよ
2024/01/08(月) 10:33:45.22ID:JJY7J+dH0
やっぱりお腹痛めて子を産んだ女の方が強いみたいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 10:35:35.94ID:CylWMl5H0
脳死で母親優先は行政と司法の腐ってるとこだな
2024/01/08(月) 11:06:11.76ID:nNxlAcId0
>>605
実子誘拐じゃん
どこまでやり合うか次第だが参考までに
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1703596590/2
2024/01/08(月) 11:32:17.11ID:GXh28ypda
共感しかない。
離婚届とってこよう。
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 12:19:33.81ID:x7Nx0KEl0
>>604
そもそも一人で生活するのが可能な現代で女と我慢して生活するのが無理がある
独身が正解とは言わないが現在は苦労知らずで自己の主張だけは遠慮なくする女が多くいる
2024/01/08(月) 13:03:02.22ID:RI58y9s30
旦那の稼ぎが悪いから嫁さんの機嫌が悪くなる
2024/01/08(月) 14:01:22.71ID:JJY7J+dH0
俺も子孫さえ残せなかったいい年した独身オジサンを肯定する気はないが彼ら本当に自由よね
給料も時間も全部自分のものだから
ただ精神的に幼い人は多いと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 14:58:53.95ID:rcObXcPr0
子供とタッグ組んで部屋汚すバカ嫁はよ氏んで欲しい。
出したもの片付けないし家事育児もロクにやらない。
ダイニングテーブルには本とかハガキ封筒とか食事に全く関係無い物が散乱。
家の汚部屋にいると落ち着かない。
毎日イライラが止まらん。
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:03:32.00ID:wJKBWIDd0
>>612
ただいつも既婚が一方的に独身に石投げるように侮辱してるんだよね、特にあいつらが何か言ってるわけでもないのに
他人の生き方を肯定否定するなんざおこがましいにもほどがあるし、世間体に流されるように結婚しただけの俺らが人間的に完全に堕ちてるんだと思うよ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:08:23.68ID:Pn53cHdG0
>>612
精神的に幼い人が多いというのはその通りだね。
だから男の管理職は総じて妻子持ちだな。
逆に女の管理職は私生活を犠牲にして上り詰めた人が
多いから、アラフォー、アラフィフの独身女がそこそこいる。
かつて自分の上司だったその三人は
いずれも高学歴の新卒や能力のある中途入社に
パワハラをしていた。
しかも露骨なパワハラでないからたちが悪い。
真綿でジワジワクビを締めていくという感じ。
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:39:32.65ID:x7Nx0KEl0
>>612
独身に幼い人が多いのは否定しないが既婚で子供が成人する前に離婚する無責任な奴らは◯獄に落ちると
個人的に思っている
子孫を残すとか勝手に産んどいての責任放棄は罪は重い
どれだけ子供を傷つけることになるのか理解してないだろうけど
2024/01/08(月) 15:40:20.02ID:ipxkWxZh0
地獄とか言い出すのって某宗教ぽい
まじでキモい
2024/01/08(月) 15:41:30.85ID:ipxkWxZh0
そりゃ夫婦仲良く円満で完璧な夫婦やってるなら安易な離婚はおかしいが
冷戦やってる夫婦なら子供はさっさと離婚してくれって思うだろうよ
ケースバイケース
よく知らん家庭な事情に、自分の夫婦関係は円満だからかしらんが罵倒するってどうなんかな
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:51:44.57ID:x7Nx0KEl0
>>618
なんかここの奴らは論点がズレてるし人を思いやる心がないな
子供が親にさっさと離婚してくれって思っている時点でどれだけ傷ついてるのか想像できないようだ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:10:46.25ID:rcObXcPr0
うちのクソ嫁のご身分が羨ましいわ。
平日時短使ってさっさと家に帰ってるのにスマホ触って横になって毎日ダラダラ。
何もしないから飯も洗濯も子供の風呂も全部俺。
土日祝日はさらにダラけて寝室でぐうたらしてる。
ニートと変わらんし害悪でしかないからはよ滅びてほしい。
2024/01/08(月) 16:42:31.91ID:Gi6+pmMRM
>>619
子供のことが第一なのはきわめて正しいと思うよ

でもね、そんな当たり前のこと皆は分かってるんだよ
分かってるから一方的な責め苦に我慢して悩んでるんだよ
2024/01/08(月) 17:17:26.98ID:ipxkWxZh0
安価あってんのそれ
2024/01/08(月) 17:47:53.93ID:rtlhCpqo0
子供が小さいうちは離婚しても特別な理由がない限り親権も養育費も妻に取られる。
高校生くらいになればどっちの親について行くのかを子供が決められるようになるので、それまでは子供が自分を選んで貰えるように頑張りながら妻のモラに耐え続けないといけない。
2024/01/08(月) 18:28:47.78ID:c4Jy9NVc0
>>619
夫婦円満ってのは一方だけの努力じゃ成立しないからな
関係が本格的に壊れると修復は難しいし家族皆んな共倒れなんて最悪な結末やん?
真相は当事者にしか分からないけどそれぞれに悩んで愚痴吐きに来てんだからあんまり叩いちゃダメよ
2024/01/08(月) 18:44:06.50ID:NHrJ/QQQ0
ここに来る独身はゴミだけど独身自体は別に全然いいだろ
精神的に幼いとかもないわ。責任とれないのに種付けしてるようなゴミは死ね
2024/01/08(月) 18:47:22.83ID:JJY7J+dH0
デキ婚の離婚率は異常だからなあ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:11:07.60ID:wJKBWIDd0
>>616
地獄に落ちるかは分からんが、未成年の時に離婚している友達の親に対してはクズだったんだなぁという認識は間違いなくあったな
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 19:21:46.09ID:x7Nx0KEl0
最近シングルマザーを美化しようとする風潮があるけどアレなんなの?
少しでも子供に対する大罪を軽くしたいとしか思えない
子供の事を一切考えないただの自己マン
2024/01/08(月) 19:37:13.15ID:dw0KSPmG0
生理でセンター特別試験とかクソフェミの自己中の一環では
2024/01/08(月) 19:40:53.39ID:B0slt1xwd
自分本位だし、過干渉だし、マジで面倒くせぇ
2024/01/08(月) 20:04:24.48ID:ipxkWxZh0
>>627
そんなこと思ってるお前がクズだなとしか思わないんだがw
2024/01/08(月) 20:20:08.90ID:5tGv1GHX0
子ども最優先で夫への最低限のコミュニケーションや思いやりをなくした結果
離婚する羽目になりシングルマザーとなり結局最優先だったはずの子どもにとっても最悪の結果となるケースが多いね

子育て講座とか諸々参加しても、夫へのケアを説いてる講座なんか無いもんな
「妻はホルモンバランスが崩れて精神的に不安定です」「夫は全面的に支えましょう」しか言わない
仕事では上司や客に怒られ、家では妻から罵られ貶され、もちろん育児でも体力を奪われ、
それでも夫は誰にも助けを求めてはいけないんだね
2024/01/08(月) 20:22:23.38ID:dw0KSPmG0
>>632
それアンドそれアンドそれアンドそれ。
他人に対する気配り思いやりが人間力なら、何故それを自分の夫だけ平気で外せるのか
2024/01/08(月) 20:26:29.22ID:B0slt1xwd
自分がやられたら、言われたら嫌なことを夫相手に平気でやるからね
2024/01/08(月) 20:29:22.86ID:dw0KSPmG0
結局子供のため、って言っといて自分のためなんだよな自己中自己愛女が
2024/01/08(月) 20:29:50.45ID:00qKWmdQa
ホルモンのせいだから夫が支えるべきとか
性差による差別や依存関係そのものだし
それを笠に着て家族を蔑ろにするんだから
女はほんと救えねぇクソが多いわ
2024/01/08(月) 20:31:42.75ID:00qKWmdQa
外の人間にはしないようなことを
平気で身内にかますクソアマは
やはり親の教育がクソだったんだろうな
2024/01/08(月) 20:33:48.57ID:dw0KSPmG0
>>637
それな
日に日に嫁母が嫁のムカつくとこの根源なことがわかってきて2人丸ごと嫌いなってきた
うちの母親に軽く愚痴った時に母もそれを見抜いてた
2024/01/08(月) 20:34:30.57ID:dw0KSPmG0
って、一昨日書いてたな(笑)
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 20:39:52.07ID:Pn53cHdG0
でも友人の奥さんで本当に温厚な人
何人か知ってるけど、この違いは何だろうね。
表向きかと思って友人にこっそり聞いても、
一度も喧嘩したことないと。
2024/01/08(月) 20:43:31.54ID:5tGv1GHX0
昔は男が仕事、女が子育てだった
ワークライフバランスなんて言葉もない時代は週6勤務や長時間残業が当たり前で
男はまさに働き蜂のように心身ともに削られてただろう
女は女で、男から家事育児の協力も得られずワンオペで、また子どもの数も多くて大変だったはずだ
男女どちらも大変で、ある意味男女平等だったように思う

いまは、男は昔に比べれば仕事の負荷が減って、その分を家事育児に当てられるようになった
女(育休中や専業主婦)はあらゆる時短家電もあり男から家事育児のサポートも得られるようになり
以前より確実に負担が減ってるにも関わらず、ホルモンバランスやら出産は交通事故相当やら言い出して
自分の大変さばかりを主張する害悪が増えてる
少なくとも昔の女よりは楽してんだから少しは我慢を覚えてくれ
2024/01/08(月) 20:47:36.63ID:ipxkWxZh0
>>640
単純に、従順タイプでおとなしい女と結婚したってことじゃねーの?
2024/01/08(月) 20:48:14.34ID:f+5y6sJWM
>>635
ある意味それは俺ら側もそうだと思う

でも、それって本当はお互い様のはずで、お互いがちょっとずつしんどい思いして、ちょっとずつ我慢して、それを子供と家族がいる幸せでバランスしていくはずなんだよな
結婚したのだって、子供作るのだって、つまるところは自分が幸せになりたいからそう選んできたはず

仕事したり、家事したり、育児したり、時にこちら側の比重が増えてもそれは仕方ないし全然平気なんだよ
問題なのは、そういう状態が当たり前になってる上に、悪びれる様子もないどころか一方的なハラスメントのオンパレードになるところ

もう疲れた
親不孝かもしれんけど人生終わりにしたいわ
2024/01/08(月) 20:54:06.27ID:dw0KSPmG0
>>643
その前に妻孝行家族孝行やめて親孝行までいかなくとも親優先の生活しようぜ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:17:15.50ID:x7Nx0KEl0
子供を傷つけた奴らは地獄に堕ちると言うより子供にとって生きてくのに厳しい環境に生まれ変わるらしい
難民地区とか朝鮮とか虐待親とかの子供に
まあ子供が成人するまで我慢しろ
すでに離婚してしまった奴は来世頑張れ
2024/01/08(月) 21:19:12.60ID:oPot733wd
勝手に生まれ変わっとけキチガイ
2024/01/08(月) 21:22:01.69ID:dw0KSPmG0
610からいきなり次の616で矛盾だらけ
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:26:34.79ID:rcObXcPr0
>>642
俺の元彼女がもろにそういうタイプだったから、そちらと結構すりゃ良かったと今凄い後悔してる。
今の嫁はどう転んでもそういう性格にはならない。
2024/01/08(月) 21:27:04.87ID:4ELya+pJ0
>>626
煽りでもなんでも無くそれって統計でてるん?
2024/01/08(月) 21:38:50.73ID:dw0KSPmG0
>>648
うちは従順に見えてただの世間知らず箱入り娘だったのか、
とにかく結婚して子供産まれたら豹変して実家ベッタリ自分たちの世界のモンスターになってしまったわ…
2024/01/08(月) 22:14:48.25ID:ipxkWxZh0
>>650の嫁は全く従順じゃないだろw
結婚するまでまともなデートもせず、職場恋愛でもなくほとんど知らずに結婚したとかか?

さすがに従順箱入り娘からのモラハラとかちょっとないだろ
いつもの嫁にモラハラされてるのを職場の独女に愚痴ってますってやつだよなw
2024/01/08(月) 22:36:27.17ID:OsRtTvBd0
ちょっと古いデータなんやがマジかよ…?

https://news.mynavi.jp/article/20171106-a047/
2024/01/08(月) 22:48:29.04ID:dw0KSPmG0
>>652
「どちらとも言えない」6%のメンタルが心配
2024/01/08(月) 22:51:16.41ID:Ii+9Cj6H0
子供居ない夫婦の方が仲が良いままらしいね
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 23:27:53.25ID:yjbU9Hou0
>>654
全部が全部そういうわけではない
656557
垢版 |
2024/01/08(月) 23:31:09.90ID:PhCz5dUS0
1番大きいのは妻には5年付き合った元彼が居るんだけど、
自分とは歳や子育てで性欲が減ったとか言ってさ…
元彼よりセックスした回数が少ないって酷くないですか?
人生で1番大事なのは夫じゃないのかな??
結婚したら家族になるとか言ってさ。意味は分かるけどさ。
元彼とは何でも言われプレイ受け入れてたのに、夫はダメとか酷くない??
何でも受け入れろよ。夫だろ?元彼以下と感じるのは仕方ないでしょうよ…
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 23:57:21.82ID:CylWMl5H0
子育てだけしたい
2024/01/09(火) 00:10:04.40ID:jMPuDkPG0
結婚後も元カノ元カレの事何らかの形で引きずってる人案外多いんだね
リアルであんまそんな話しないから自分だけが異常なのかと思ってた
ど真ん中スレってまだあるのかな?あのスレの住人の気持ちも少しは分かるよ
2024/01/09(火) 00:12:20.37ID:M4u6tTW20
単なる比較だろ
こっちじゃなくてあっちにすれば程度の

会う機会のない女のことをいつまでも引きずるのはよほどリアルに女がいない環境のやつだけかと
660557
垢版 |
2024/01/09(火) 00:21:45.43ID:2eyqnE5t0
こんな思いをするなら処女と結婚すれば良かった。
もっと言うと結婚前に色々と確認しておくべきだったわ…
2024/01/09(火) 00:35:33.08ID:fbaLIfgi0
>>656
元カレが上手かった(体の相性がよかった)とかなんだろうね

なんかレスになる人って自分「だけ」気持ちよくなって、相手の事を気持ちよくしようとしないイメージ
俺の勝手なイメージだからな
2024/01/09(火) 00:47:58.62ID:M4u6tTW20
処女がとか言ってるのは童貞くん?
いい年の既男がまじで言ってるとかないよな?
2024/01/09(火) 01:32:51.11ID:xRk2rKeD0
>>557
完全なATMやね

そんな糞嫁捨てた方がいいと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 07:43:19.47ID:iVuNI0cJ0
>>658
俺は今の鬼嫁と結婚する前に付き合ってた元カノが時々夢に出てくるよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 07:51:10.63ID:FoxsKbhiM
物の言い方がヘタクソなんだよな
自分が言われたりされたりして嫌なことには敏感なのに他人への配慮がない
外での人間関係トラブルの愚痴を度々聞いているが身から出た錆なのではないかと思っている
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 07:55:11.47ID:iVuNI0cJ0
昨日俺は仕事
嫁と子供は休みだから1日中遊んでた

俺は仕事終わって帰ってからも洗い物や家事をする
。これって休みだった嫁が家事をやっておくべきだよな?

その後、俺が加湿器を探していて「加湿器って、この小さいのしかなかったよね」と確認で話かけてるのに鬼嫁は携帯をいじっていて適当に返事するだけ。
俺が「この加湿器」と言ってるんだから一度くらい確認の為に顔をこちらに向けろよアホ嫁。
2024/01/09(火) 10:05:08.48ID:TVFugnHB0
元カノはメンヘラばかりだったからあんまし未練はないけど
明らかに両思いだったのに一言が切り出せずに終わった相手への未練はあるな
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 10:08:10.40ID:9V9weefi0
>>666
奥さんは今更そんな事聞いてくるなって呆れてるからそんな対応なんだよ
なんで普段から家事やってるとか言ってるのに加湿器について把握してないの?
どうせ家事も適当にやってるんでしょ
2024/01/09(火) 10:11:00.38ID:tTToWkOrd
>>626
こういう根拠のない事を適当に言う奴ってどういった思考回路なのか知りたいわ
2024/01/09(火) 10:11:00.85ID:ZBYKZ2fz0
>>666
よく居るくそ女だね。お前も何もしなければいいよ
2024/01/09(火) 10:24:07.10ID:ph9BQB+40
>>665
こういう言われ方をしたら相手がどう感じるかっていう想像力が欠如してるのよね

でも付き合いたての頃や新婚当初はもう少しまともな言い方をできてたのだから想像力が無いわけではない
想像力を働かせる必要が無い相手という認識をしてるだけなんだ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 10:45:30.04ID:8WHa5bPl0
>>669
十代のデキ婚の離婚率が8割との事
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 11:13:05.29ID:9V9weefi0
>>671
女は親密になっていくほど遠慮がなくなってくるからな
付き合っていても最低限の距離は守ってもらいたい考えの俺には結婚は無理だ
2024/01/09(火) 11:39:48.11ID:mze5IBHjd
SNS中毒て治らないんか?
嫁は友達も少ないから俺の愚痴とかXによく書いてるんだけど
SNS周りのやつなんて事情知らないから肯定するばかりで客観的に物事を考えられなくなってると思う
俺がそれの不満言ったら余計に逃げ込む感じだし
正直中毒者みたいで怖いから生活するのも嫌になってくる
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 11:43:53.36ID:n4vRJJ+u0
>>665
うちのと同じ
ただの自己中でタバコ吸う、昔はビッチなことばかりしてた女だ
676557
垢版 |
2024/01/09(火) 11:55:39.73ID:bhptexkq0
やっぱり皆さんの奥さんって結婚前はヤリマンだったの??
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 12:22:33.98ID:QS/1NRq+0
>>666
子供の年齢とかあそびの内容にもよる。

小さい子供を連れて公園に行ったり、家の中に居るけど工夫してアレコレして疲れてるなら家事無理やろって思う。
体力は無限じゃないから、公園から帰った後にやれば良いって話でもない。

逆に子供がもう自立してて、妻は完全フリー状態で体力的にも精神的にも余裕あるなら妻がやった方が良いと思う。
2024/01/09(火) 12:24:19.86ID:ppvcByOaa
子供の習い事の待ち時間で使ったガストでd払いの500いくらに
クレジットカードの明細取り寄せさせて文句言う週2パート嫁
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 12:31:26.29ID:iVuNI0cJ0
>>668
まあまあ、落ち着け
そう自分の嫁への苛立ちを俺にぶつけなさんな


急に婆さんが加湿器ほしいと言い出してさ
どこにしまったかわからんような加湿器なんて数年ぶりに出したんだよ
それこそ子供ができて嫁が鬼嫁に変化する前に嫁が部屋で使っていたような加湿器がさ
それについて嫁に質問した時の話だよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 12:36:11.16ID:iVuNI0cJ0
>>677
嫁が子供と公園行ったところで見てるだけだよ
俺は一緒に遊んであげてるけど、運動音痴で文系育ちの嫁は子供と公園で遊ぶなんて無理無理。

嫁は冬だから寒がって外でなくてさ、子供にAmazonプライムでアニメ見せて時間つぶしてるだけの嫁と子供の休日。
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 12:52:02.96ID:QS/1NRq+0
>>680
んー、子供が親との時間を共有したくて一緒にテレビ見て欲しい、って思ってるならまた違ってくるかな。
一緒に見てなかったとしても、すぐ隣にいるだけで安心できたりもするからね。

ただ、ガチで四六時中一緒じゃなきゃイヤ! って子供じゃないならチョコチョコ合間に家事やれそうではある。

後、公園行って一緒に走り回らなくても疲れる時は疲れる。
自分のタイミングじゃなくて、他の人に合わせなきゃいけないってだけで基本的には疲れるよ。

まあ、奥さんにも問題ありそうだけど、奥さんを下に下に見てる貴方にも問題あるかも?

自分の良いところ、悪いと思うところ、妻の良いところ、悪いと思うところ、可能な限りフラットに書き出してみると新たな発見あるかもね。
今より奥さんがクソだって思うかも知れないし、思ったより頑張ってた、って思うかも知れない。
自分の事も客観的に見て頑張りすぎ、って思えるかも知れないし、頑張っているけど配慮が足りない面あったかも、ってなるかもよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況