>>40
お気持ちよくわかる
だけど離婚考えたのって今回だけじゃなかっただろ?
何度も考えては飲み込んでみたり、改善を目指して訴えてみたり、ずっと悩んでたはずだ
確かに今回離婚という手段を実際に切った時は冷静じゃなかったかもしれない
でも今、改めて冷静に考えてみてくれ
今回、離婚という手段をとらなかった場合、今後どうなっていた可能性が高いのかを

幸せな未来が待ってた可能性、高いと思う?
皆無とは言わないが、相当低かったんじゃないかな?
子供が小さいから育児ストレスが大きいとか、ホルモンバランスがどーのこーのとかで一時的にひどい感じになってるだけか?あと数年耐えれば改善すると思うか?
それともお前が何か多少譲れば、少し考え方を変えれば穏やかに過ごせるようになりそうか?

冷静に考えて、今のままずーっとお前が譲り続けて耐え続ける未来が待ってる可能性が高かったんじゃないのか?
それさえ我慢すれば妻子と一緒にはいれたかもしれんが、お前はそれにあと何十年も耐えられたか?
嫁を愛した気持ちは磨耗するし、下世話な話、見た目もどんどん劣化する
子供だって今みたく可愛い可愛いだけじゃなくなる。親より友達といたがるようになるし
思春期になればクソジジー!クソババー!と罵詈雑言と憎しみを向けてくる
今じゃなくても、どこかで限界来たんじゃないのか?

どうせそうなってしまうなら、決断は早い方がよかったんだよ