既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。
次スレは>>980が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。
※ここは気団スレです、独身男性及び独身女性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。
不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(https://mevius.5ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://mercury.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。
●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。
Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。
独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします
※前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ446
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1631622772/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ447
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1633480538/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ448
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/28(木) 22:54:48.64ID:Z45qK9/U0
2021/11/16(火) 12:28:42.91ID:NsPMVpbZ0
2021/11/16(火) 12:30:30.97ID:CNYXDMP/M
>>500
試してみないとなんとも言えないな
試してみないとなんとも言えないな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 12:34:40.25ID:u2i/jTRn0 >>504
ネットでシリアスでも買ってあげよう
ネットでシリアスでも買ってあげよう
2021/11/16(火) 13:13:20.98ID:N2P23wS10
2021/11/16(火) 13:23:00.34ID:8wLMk7FH0
2021/11/16(火) 15:06:53.45ID:VqB1q0R80
コンソメって顆粒タイプもあるけど買ってきたら嫌味?
2021/11/16(火) 15:12:30.26ID:tlD73xsQ0
2021/11/16(火) 15:13:14.19ID:O/xe3YGYa
>>495
もうええって
もうええって
2021/11/16(火) 15:27:00.14ID:WPdQCtjx0
>>502
初回から言ってほしい
私(妻)が食べてる皿に先に溶け残り見つけたら、
ごめん塊あった!!そっちにもあるかもしれないから食べるとき気をつけて〜
って言ってるよ
気分を害するとか全くないし、じっと我慢されるほうが申し訳ないな
初回から言ってほしい
私(妻)が食べてる皿に先に溶け残り見つけたら、
ごめん塊あった!!そっちにもあるかもしれないから食べるとき気をつけて〜
って言ってるよ
気分を害するとか全くないし、じっと我慢されるほうが申し訳ないな
2021/11/16(火) 15:29:01.92ID:u1FUdKOs0
>>502の献立はなんだったんだろう
注意する?っていう言い方がひっかかる
普通に食べてるときに、今コンソメのかたまりあったって自然に言えないなら
後で言うのはいやらしいと思う。上下関係じゃないんだから
注意する?っていう言い方がひっかかる
普通に食べてるときに、今コンソメのかたまりあったって自然に言えないなら
後で言うのはいやらしいと思う。上下関係じゃないんだから
2021/11/16(火) 15:32:16.38ID:ztsBoG0M0
孫の子育てってどこまで干渉していいんかな?息子のことなんだけど息子に0歳の女の子がいるんだけどその子よりうちの次女の4歳の男の子ばかり可愛がってるって息子の嫁さんから相談されたんだけど 息子は同姓で意志疎通できる甥のが可愛んかもしれんとは言ったけど嫁さんに親から注意してって言われた 「そんなこと言われてもうちの次女の子を可愛がってもらってるんだからうちらからはなんも言えんから息子か次女に直接相談して」って返したら不服そうにされた 孫がいるって言っても50代だから手伝いはできる余裕あるけどこういうことに干渉していいのかわからん
2021/11/16(火) 15:39:23.36ID:u2i/jTRn0
相談する前に、句読点と改行を覚えましょう
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 15:54:55.25ID:0VaAfJFR0 >>515
投稿者:50代
息子:0才女児持ち
娘:4才男児持ち
息子嫁「あなたの息子が甥っ子ばかり可愛がって実の娘を蔑ろにしている」
投稿者「我が子が我が孫を可愛がってるわけなので直接旦那に言って」
息子嫁「」プンスコ
投稿者「ボスケテ」
ということか。
投稿者:50代
息子:0才女児持ち
娘:4才男児持ち
息子嫁「あなたの息子が甥っ子ばかり可愛がって実の娘を蔑ろにしている」
投稿者「我が子が我が孫を可愛がってるわけなので直接旦那に言って」
息子嫁「」プンスコ
投稿者「ボスケテ」
ということか。
2021/11/16(火) 15:59:17.68ID:9EeKqaF4M
そりゃ0才より4才の方が会話出来るし遊べるから仕方ないんじゃない
2021/11/16(火) 15:59:39.34ID:ztsBoG0M0
2021/11/16(火) 16:04:29.80ID:ztsBoG0M0
>>518
そういうこと言ったら息子の嫁さんから「親から注意して」って言われたけどそんなこと言われてもうちらどうしようもないわ 当事者同士で話し合ってほしいわ
そういうこと言ったら息子の嫁さんから「親から注意して」って言われたけどそんなこと言われてもうちらどうしようもないわ 当事者同士で話し合ってほしいわ
2021/11/16(火) 16:13:01.38ID:NQWkQbeW0
>>515
実際にどのくらい干渉してるかと次女がどう思ってるかによる
次女側が迷惑するくらい構ってるとか実子(息子の娘)に実害あるレベルなら孫のために指摘するのも必要では
ただし間に入ると余計にこじれそうならやめとくのが吉
実際にどのくらい干渉してるかと次女がどう思ってるかによる
次女側が迷惑するくらい構ってるとか実子(息子の娘)に実害あるレベルなら孫のために指摘するのも必要では
ただし間に入ると余計にこじれそうならやめとくのが吉
2021/11/16(火) 16:15:03.93ID:L0G4qWZnd
喋るようになったら変わると思うが注意しとくで良かったんでは?
嫁にアウェイ感を感じさせたら葬式にきて貰えないぞ
寄り添え
ましてやそこでわが娘贔屓はだすべきじゃない
嫁にアウェイ感を感じさせたら葬式にきて貰えないぞ
寄り添え
ましてやそこでわが娘贔屓はだすべきじゃない
2021/11/16(火) 16:15:11.43ID:ztsBoG0M0
2021/11/16(火) 16:20:14.29ID:L0G4qWZnd
ここで重要なのは嫁は息子さんの子育て参加が十分でないと感じてること
姪っ子のことはどうでもいい
姪っ子のことはどうでもいい
2021/11/16(火) 16:32:43.63ID:NQWkQbeW0
2021/11/16(火) 16:33:40.88ID:ztsBoG0M0
>>522
娘を贔屓したんじゃなくて娘の子供を可愛がってもらってるわけだから中立な立場として贔屓じゃなくてなんとも言えないって意味
娘を贔屓したんじゃなくて娘の子供を可愛がってもらってるわけだから中立な立場として贔屓じゃなくてなんとも言えないって意味
2021/11/16(火) 16:40:41.58ID:ztsBoG0M0
>>525
やっぱり嫁さんと息子か次女と話し合うのが一番だよな 困ってるのは嫁さんだし
やっぱり嫁さんと息子か次女と話し合うのが一番だよな 困ってるのは嫁さんだし
2021/11/16(火) 16:41:48.18ID:ztsBoG0M0
>>524
それなら次女抜きで嫁さんと息子で話し合ってもらうしかないよなぁ
それなら次女抜きで嫁さんと息子で話し合ってもらうしかないよなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 16:42:12.81ID:0VaAfJFR02021/11/16(火) 16:48:42.40ID:NQWkQbeW0
>>527
それは息子夫婦の状態によるからこの情報だけだと何とも言えない
例えば息子さんが実子の育児せず姪っ子には数か月に1度会いに行く程度、嫁さんノイローゼ一歩手前みたいな状態なら夫婦で話し合うべき
515が息子さんをたしなめるために介入するのはわかるが次女は関係ない
ケースバイケースなので息子夫婦が話し合えない状態で切羽詰まってるのかそれとも一時的な不和なのかひとまず把握だけしたら?
それは息子夫婦の状態によるからこの情報だけだと何とも言えない
例えば息子さんが実子の育児せず姪っ子には数か月に1度会いに行く程度、嫁さんノイローゼ一歩手前みたいな状態なら夫婦で話し合うべき
515が息子さんをたしなめるために介入するのはわかるが次女は関係ない
ケースバイケースなので息子夫婦が話し合えない状態で切羽詰まってるのかそれとも一時的な不和なのかひとまず把握だけしたら?
2021/11/16(火) 17:07:32.57ID:4dil0COEa
離婚されてもいいならそのままにしたら
2021/11/16(火) 17:15:44.78ID:oUSeT9Ag0
2021/11/16(火) 17:19:35.73ID:bc1/GdiOd
甥っ子がどうのってのは理由にされてるだけで
女児持ち息子嫁は、息子の育児参加()が無いことを助けて欲しくて言ってきてるんだと思うけど
女児持ち息子嫁は、息子の育児参加()が無いことを助けて欲しくて言ってきてるんだと思うけど
2021/11/16(火) 17:22:03.25ID:FBiWq04Ga
>>532
息子がそもそもどれだけ育児してるかは知らない 具体的に聞いたことない
息子がそもそもどれだけ育児してるかは知らない 具体的に聞いたことない
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 17:25:46.80ID:CYnNQrd+0 【三人暮らし】父親が亡くなり1年間部屋に放置 「届け出をすれば年金がもらえなくなると思った」 母親が亡くなり4日後に通報 54歳逮捕 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637024041/
三重県四日市市のアパートで、父親の遺体をおよそ1年にわたって放置したとして、
同居していた54歳の息子が死体遺棄の疑いで逮捕されました。
同じ部屋からは母親とみられる女性の遺体も見つかり、警察が詳しいいきさつなどを調べています。
逮捕されたのは、四日市市日永西のパート従業員、森下孝容疑者(54)です。
警察によりますと、森下容疑者は、およそ1年前に死亡したとみられる父親の
勝司さん(当時83)の遺体を自宅のアパートに放置したとして死体遺棄の疑いがもたれています。
15日の朝、森下容疑者から消防に通報があり、駆けつけた救急隊員が高齢の男女2人の遺体を見つけました。
その後警察が確認したところ、死後長時間が経過している男性の遺体のほかに、
布団の上であおむけになっている女性の遺体が見つかったということです。
警察の調べに対し、去年11月ごろに父親が死亡し、そのまま放置したことを認め
「届け出をすれば、年金がもらえなくなると思った」などと供述しているということです。
また、女性の遺体については、「4日ほど前に亡くなった母親だ」と話しているということです。
森下容疑者は両親と3人暮らしだったということで、警察は、母親とみられる遺体の身元や
死因の確認を進めるとともに、遺体を放置したいきさつを調べることにしています。
11/16 09:38
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20211116/3000019389.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637024041/
三重県四日市市のアパートで、父親の遺体をおよそ1年にわたって放置したとして、
同居していた54歳の息子が死体遺棄の疑いで逮捕されました。
同じ部屋からは母親とみられる女性の遺体も見つかり、警察が詳しいいきさつなどを調べています。
逮捕されたのは、四日市市日永西のパート従業員、森下孝容疑者(54)です。
警察によりますと、森下容疑者は、およそ1年前に死亡したとみられる父親の
勝司さん(当時83)の遺体を自宅のアパートに放置したとして死体遺棄の疑いがもたれています。
15日の朝、森下容疑者から消防に通報があり、駆けつけた救急隊員が高齢の男女2人の遺体を見つけました。
その後警察が確認したところ、死後長時間が経過している男性の遺体のほかに、
布団の上であおむけになっている女性の遺体が見つかったということです。
警察の調べに対し、去年11月ごろに父親が死亡し、そのまま放置したことを認め
「届け出をすれば、年金がもらえなくなると思った」などと供述しているということです。
また、女性の遺体については、「4日ほど前に亡くなった母親だ」と話しているということです。
森下容疑者は両親と3人暮らしだったということで、警察は、母親とみられる遺体の身元や
死因の確認を進めるとともに、遺体を放置したいきさつを調べることにしています。
11/16 09:38
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20211116/3000019389.html
2021/11/16(火) 17:39:04.40ID:IBIhbSz3a
2021/11/16(火) 17:41:27.25ID:jEqDpdz80
>>534
それをきけよ
それをきけよ
2021/11/16(火) 17:41:34.83ID:dGPIWe880
>>536
嫁さんからこう相談されたくらいは言った方が言いかな
嫁さんからこう相談されたくらいは言った方が言いかな
2021/11/16(火) 17:42:14.55ID:jEqDpdz80
>>536
嫁さんが言ってたけどはいわなくてもよい
嫁さんが言ってたけどはいわなくてもよい
2021/11/16(火) 17:43:43.47ID:jEqDpdz80
2021/11/16(火) 17:44:48.46ID:dGPIWe880
2021/11/16(火) 17:45:30.57ID:tlD73xsQ0
2021/11/16(火) 18:27:45.49ID:wVhUXEI6a
>>508
そのままぶっ込んだらいかん。包丁の柄で包装ごとぶっ叩いて崩してからおたまの中で溶かすんだ。
そのままぶっ込んだらいかん。包丁の柄で包装ごとぶっ叩いて崩してからおたまの中で溶かすんだ。
2021/11/16(火) 18:37:29.67ID:yiS3QeZKM
全然頼りにならんおっさんやな
545名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 18:47:49.40ID:dGPIWe880 >>542
そしたら嫁さんから相談されてないのにいきなりワシが息子に育児参加せんと駄目やろがって言うの?おかしくない?
そしたら嫁さんから相談されてないのにいきなりワシが息子に育児参加せんと駄目やろがって言うの?おかしくない?
2021/11/16(火) 18:50:02.11ID:yiS3QeZKM
2021/11/16(火) 18:51:17.22ID:XzV2fH1d0
こんなのの息子ならそら出来悪いわ
2021/11/16(火) 18:52:42.10ID:oUSeT9Ag0
>>545
次に息子さんと会ったときにでも普段どれくらい育児に参加貢献しているのかくらいは聞いた方がいい
嫁さんが愚痴ってたとかは騒ぎの元だから自分から伝えなくていい
嫁さんがまた愚痴ってきたら息子の育児について希望や不満がないか聞くのもよし
次に息子さんと会ったときにでも普段どれくらい育児に参加貢献しているのかくらいは聞いた方がいい
嫁さんが愚痴ってたとかは騒ぎの元だから自分から伝えなくていい
嫁さんがまた愚痴ってきたら息子の育児について希望や不満がないか聞くのもよし
2021/11/16(火) 18:55:48.77ID:Yvno9hqz0
親身になっても無駄だよ。
このおっさんは男気も知恵もないから。
このおっさんは男気も知恵もないから。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 19:01:03.83ID:34ZNdkHu0 息子の嫁がガキだな
無視でいいだろ
無視でいいだろ
2021/11/16(火) 19:05:13.20ID:pQwcma5Pa
>>548
ワシも母ちゃんに昔よく注意されたけどあんたはそこら辺大丈夫かみたいに言ってみるわ
ワシも母ちゃんに昔よく注意されたけどあんたはそこら辺大丈夫かみたいに言ってみるわ
2021/11/16(火) 19:45:21.53ID:pQwcma5Pa
とりあえず嫁さんに息子に今度あったら聞いてみるとだけラインしといた
息子にはラインより直接言ったほうがいいよね
いきなりラインでそんなこと聞いたら嫁さんからなんか言われたんかと思うかもしれんし
息子にはラインより直接言ったほうがいいよね
いきなりラインでそんなこと聞いたら嫁さんからなんか言われたんかと思うかもしれんし
2021/11/16(火) 21:01:53.06ID:9vpl7kPz0
2021/11/16(火) 21:24:07.53ID:u1ZjlBRar
>>502
しょっぱい味付けで…フフフ
しょっぱい味付けで…フフフ
2021/11/16(火) 21:30:44.21ID:pQwcma5Pa
>>553
いやわからんでじゃなくて、わかっとるからラインしたんだよ
いやわからんでじゃなくて、わかっとるからラインしたんだよ
2021/11/16(火) 21:37:46.63ID:cELUyFNza
2021/11/16(火) 21:54:29.76ID:W7P+My5/0
>>543
お股の中で溶かすんだ、って読めた(´・ω・`)
お股の中で溶かすんだ、って読めた(´・ω・`)
2021/11/16(火) 23:25:59.84ID:jEqDpdz80
2021/11/16(火) 23:43:14.44ID:pQwcma5Pa
>>558
それはワシの書きこみじゃない
他人が孫生んだ以上に嫁さんが自分の子供を生んだんだから感謝は違うと思う
子育ての主役は基本的に両親で祖父母じゃないし 嫁さんはワシらや嫁さんの親のために生んだんじゃないでしょ
それはワシの書きこみじゃない
他人が孫生んだ以上に嫁さんが自分の子供を生んだんだから感謝は違うと思う
子育ての主役は基本的に両親で祖父母じゃないし 嫁さんはワシらや嫁さんの親のために生んだんじゃないでしょ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 23:48:44.35ID:pnj+fQ5M0 なんだ
ただの面倒臭いじーさんか
ただの面倒臭いじーさんか
2021/11/16(火) 23:49:38.42ID:pQwcma5Pa
手伝えることは手伝うけど
だけど夫婦の、孫の両親の問題に無闇に口挟むのは違うと思うから今回も息子に今度会った時にそれとなく聞くくらいにとどめたの
別に嫁さんたちの手伝いをめんどくさがってるわけじゃないよ
だけど夫婦の、孫の両親の問題に無闇に口挟むのは違うと思うから今回も息子に今度会った時にそれとなく聞くくらいにとどめたの
別に嫁さんたちの手伝いをめんどくさがってるわけじゃないよ
2021/11/16(火) 23:50:12.91ID:AhDtnljg0
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 23:58:39.52ID:pnj+fQ5M02021/11/17(水) 00:07:18.98ID:OtS7jQECa
おじいちゃん、病室に帰りましょうね
2021/11/17(水) 00:11:09.98ID:AyCvxql20
2021/11/17(水) 00:13:27.56ID:WJuVKh78a
2021/11/17(水) 00:39:18.34ID:rvpTFQgY0
頭悪いと根本的な問題がわからないだよね
どこかでまとめられて炎上してもわからないんだろうね
どこかでまとめられて炎上してもわからないんだろうね
2021/11/17(水) 00:45:40.90ID:WJuVKh78a
>>568
言うのも「ちゃんと奥さんの話を聞いてやれよ人生で最も重要なのはそれだから」程度がいいよ
言うのも「ちゃんと奥さんの話を聞いてやれよ人生で最も重要なのはそれだから」程度がいいよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 00:49:29.79ID:khRiKDy00 流れ読まずに投下
俺の嫁なんだけれど、家の都合で高卒で大手デパに就職、自称成績は良かったという。
何でも教科書をじっと見てると念写出来るらしい、試験の時は念写をページごとに開
けて回答を見つける、公立女子高普通科で学年2番にもなっている。
でも方向音痴、家事はメモを見ながら手抜きが出来ない、急に余計な事をさせられない
子供は小学生の女と男に幼稚園の男の3人。
皆、物覚えと、親の言う事を良く聞く、俺の両親は自慢の嫁と孫たちと言いふらす。
嫁の本性は・・・だろうが、融通は利かないが正直で優しいから愛しているんだ。
俺の嫁なんだけれど、家の都合で高卒で大手デパに就職、自称成績は良かったという。
何でも教科書をじっと見てると念写出来るらしい、試験の時は念写をページごとに開
けて回答を見つける、公立女子高普通科で学年2番にもなっている。
でも方向音痴、家事はメモを見ながら手抜きが出来ない、急に余計な事をさせられない
子供は小学生の女と男に幼稚園の男の3人。
皆、物覚えと、親の言う事を良く聞く、俺の両親は自慢の嫁と孫たちと言いふらす。
嫁の本性は・・・だろうが、融通は利かないが正直で優しいから愛しているんだ。
2021/11/17(水) 01:03:47.28ID:WJuVKh78a
2021/11/17(水) 01:09:39.69ID:zbanx5yDa
>>570
「母ちゃんに言われたことあるけどあんたも暇見つけて娘の面倒嫁さんに任せきりにせんとちゃんとやった方がいいぞ」みたいな感じで言っとく 近いうちに
「母ちゃんに言われたことあるけどあんたも暇見つけて娘の面倒嫁さんに任せきりにせんとちゃんとやった方がいいぞ」みたいな感じで言っとく 近いうちに
2021/11/17(水) 01:23:35.07ID:WJuVKh78a
576名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 01:33:33.96ID:ae7plwA80 ここはイクメンが説教たれるスレか(笑)
妻が夫に文句あるなら義父にいいつけたりせず夫婦で話し合え
おまえらの嫁がそんなことしたらと考えてみろ
そんな嫁うざいだろう
妻が夫に文句あるなら義父にいいつけたりせず夫婦で話し合え
おまえらの嫁がそんなことしたらと考えてみろ
そんな嫁うざいだろう
2021/11/17(水) 01:41:45.59ID:zbanx5yDa
>>575
そんなこと言われてもそもそも息子がどれだけ育児参加しとるかは知らんのだって
そもそも息子の嫁さんに言われたのは次女の男の子の話だし それに仮に息子が育児してなくても嫁さんになんか言われたことは隠したいのにまるで育児参加してないことをワシが知っとるみたいな言い方はおかしいやん?
そんなこと言われてもそもそも息子がどれだけ育児参加しとるかは知らんのだって
そもそも息子の嫁さんに言われたのは次女の男の子の話だし それに仮に息子が育児してなくても嫁さんになんか言われたことは隠したいのにまるで育児参加してないことをワシが知っとるみたいな言い方はおかしいやん?
578571
2021/11/17(水) 01:45:47.98ID:khRiKDy00 長女は方向音痴じゃない、嫁の買い物(電車に乗って)は必ず付いていく娘曰く
「お母さんは反対方向の電車に乗る事が有るから心配で私が一緒に行く」
学業は担任が私立受験を薦めてくる。
長男、運動が得意?成績はまぁまぁ、母親が大好きらしい「抜けてる所が好き」とか
末っこ、「優しいお義母さん大好き」。
俺も小学生子供達も嫁を見習って?手書きの手帳を常に持ち歩く。嫁はそんな物不要
子供達皆の特技、親(俺と嫁)と話している他人をひとめ見ただけで覚えている。
全員スマホを持ってグループしている。当然末っ子も持っている。
家族でIQが一番低いのは俺かもしれないwww
「お母さんは反対方向の電車に乗る事が有るから心配で私が一緒に行く」
学業は担任が私立受験を薦めてくる。
長男、運動が得意?成績はまぁまぁ、母親が大好きらしい「抜けてる所が好き」とか
末っこ、「優しいお義母さん大好き」。
俺も小学生子供達も嫁を見習って?手書きの手帳を常に持ち歩く。嫁はそんな物不要
子供達皆の特技、親(俺と嫁)と話している他人をひとめ見ただけで覚えている。
全員スマホを持ってグループしている。当然末っ子も持っている。
家族でIQが一番低いのは俺かもしれないwww
579571
2021/11/17(水) 01:49:01.98ID:khRiKDy00 ヤベッ!末っ子「優しい義母さん>>優しいお母さん」だ。www
580515
2021/11/17(水) 02:03:30.65ID:zbanx5yDa >>576
うざいというかそんなことワシに言われてもとは思うけど
息子はあんまりしっかりしてないみたいなのに喧嘩したとかは聞かないしよう頑張っとるとは思うわ ワシに言ったのも愚痴を聞いてほしいってのもあるんかもしれんし
うざいというかそんなことワシに言われてもとは思うけど
息子はあんまりしっかりしてないみたいなのに喧嘩したとかは聞かないしよう頑張っとるとは思うわ ワシに言ったのも愚痴を聞いてほしいってのもあるんかもしれんし
2021/11/17(水) 02:29:21.34ID:kHdij2zea
>>580
お爺ちゃん、もう寝ましょうね
お爺ちゃん、もう寝ましょうね
582名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 08:50:28.44ID:ncxx7PvcM >>580
理想論を押し付けすぎないようにな。
現にあんた、自分で解決できずここに書き込んでるじゃないか。
赤の他人に助言求めといて、義理の娘からのSOSに「暇な時に助言するくらいしかしない。自分で解決するのが普通だ」
なんて言ってもダブスタ甚だしい。
理想論を押し付けすぎないようにな。
現にあんた、自分で解決できずここに書き込んでるじゃないか。
赤の他人に助言求めといて、義理の娘からのSOSに「暇な時に助言するくらいしかしない。自分で解決するのが普通だ」
なんて言ってもダブスタ甚だしい。
2021/11/17(水) 10:16:48.69ID:s+djpEnnd
2021/11/17(水) 11:01:28.33ID:RYox1vif0
>>515って息子にブチ切れていい案件じゃないの?
0歳児を持つ奥さんにそんなLINEをお義父さんに送らせるというのはむしろ夫として恥だと思うけどね。
睡眠は6時間連続で取れているか食事は食べられているか週一でもリフレッシュさせてもらえてるかをお嫁さんに確認して、出来てるなら不満や愚痴を聞き、出来てないならお嫁さんに事前に息子に伝えてもいいか了承を得た上で息子も含めて体制作りを見直した方が良いと思う。
息子がろくに育児やってないならブチギレるのは当然として、息子も手一杯で辛いと言うなら直接手伝うなりお金を出して一時預かりや宿泊を頼んだり手を打つ必要があると思う。
0歳児を持つ奥さんにそんなLINEをお義父さんに送らせるというのはむしろ夫として恥だと思うけどね。
睡眠は6時間連続で取れているか食事は食べられているか週一でもリフレッシュさせてもらえてるかをお嫁さんに確認して、出来てるなら不満や愚痴を聞き、出来てないならお嫁さんに事前に息子に伝えてもいいか了承を得た上で息子も含めて体制作りを見直した方が良いと思う。
息子がろくに育児やってないならブチギレるのは当然として、息子も手一杯で辛いと言うなら直接手伝うなりお金を出して一時預かりや宿泊を頼んだり手を打つ必要があると思う。
586515
2021/11/17(水) 11:29:42.36ID:JFECjMxna >>585
ぶちギレたら嫁さんがワシらに息子の不満というか相談したの息子にバレちゃうじゃんw
あとさすがに親である息子にワシが怒鳴るとかはやり過ぎな気がする 息子が暴力振るうとか嫁さんがいない日でも放置してるとかならさすがに一線こえてるけど
ぶちギレたら嫁さんがワシらに息子の不満というか相談したの息子にバレちゃうじゃんw
あとさすがに親である息子にワシが怒鳴るとかはやり過ぎな気がする 息子が暴力振るうとか嫁さんがいない日でも放置してるとかならさすがに一線こえてるけど
2021/11/17(水) 11:47:03.40ID:RYox1vif0
588515
2021/11/17(水) 11:53:22.17ID:JFECjMxna >>587
息子の嫁さんには今度会ったときそれとなく育児の話してみるとはLINEした 返事はお願いしますって
生後7ヶ月だな 嫁さんからも息子からも育児自体が大変だとか聞いたことはない 聞いたのは次女の子ばっかりって話
息子の嫁さんには今度会ったときそれとなく育児の話してみるとはLINEした 返事はお願いしますって
生後7ヶ月だな 嫁さんからも息子からも育児自体が大変だとか聞いたことはない 聞いたのは次女の子ばっかりって話
2021/11/17(水) 11:55:21.52ID:fLXGZLgB0
娘2人いる義弟がその息子さんみたいに、男同士だからって甥っ子であるうちの息子ばかり可愛がってるけど
娘2人が本当に可哀想だわ
嫁さんがヘルプ出してるなら、そういう甥っ子贔屓な現場を目にしたら強く言ってもいいんじゃない?と思う
娘2人が本当に可哀想だわ
嫁さんがヘルプ出してるなら、そういう甥っ子贔屓な現場を目にしたら強く言ってもいいんじゃない?と思う
2021/11/17(水) 12:00:43.34ID:JFECjMxna
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:18:36.21ID:/L/zBGkA0 大阪の老人ホームで2人死亡 入所者とスタッフか 駐車場と事務所で [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1637115673/
17日午前6時35分ごろ、大阪市平野区長吉川辺3の住宅型有料老人ホーム「ヴェルジェ平野南」から「駐車場に人が倒れている」と119番があった。
入所者とみられる高齢男性が敷地内の駐車場で倒れていたほか、施設スタッフで60代の女性が事務所内で頭から血を流しているのが見つかった。
2人とも現場で死亡が確認された。大阪府警平野署は2人が死亡した詳しい経緯を調べている。
2021/11/17 10:43
https://mainichi.jp/articles/20211117/k00/00m/040/054000c
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1637115673/
17日午前6時35分ごろ、大阪市平野区長吉川辺3の住宅型有料老人ホーム「ヴェルジェ平野南」から「駐車場に人が倒れている」と119番があった。
入所者とみられる高齢男性が敷地内の駐車場で倒れていたほか、施設スタッフで60代の女性が事務所内で頭から血を流しているのが見つかった。
2人とも現場で死亡が確認された。大阪府警平野署は2人が死亡した詳しい経緯を調べている。
2021/11/17 10:43
https://mainichi.jp/articles/20211117/k00/00m/040/054000c
2021/11/17(水) 12:30:42.41ID:e7oFH+pud
小町にいけ案件だな
自分のこに手を掛けてくれてたら甥っ子可愛がっても不満に思わんよ
余裕ないのにそうだからイラつくんだろ
自分の孫だから可愛がってくれてありがとうじゃないのよ
もう一人の孫が危機だぞ
自分のこに手を掛けてくれてたら甥っ子可愛がっても不満に思わんよ
余裕ないのにそうだからイラつくんだろ
自分の孫だから可愛がってくれてありがとうじゃないのよ
もう一人の孫が危機だぞ
2021/11/17(水) 12:51:52.11ID:RYox1vif0
>>590
7ヶ月かー。産後1年未満での自殺は9ヶ月が1番多いんだけど、時期的にそうした産後うつだとか辛い状況の前ぶれかもしれないよ。その辺りの温度感が分からないんだけど。
平常時なら夫婦間で解決しろで良いんだけど0歳児いる夫婦は助けに入った方が良いと思う。
7ヶ月かー。産後1年未満での自殺は9ヶ月が1番多いんだけど、時期的にそうした産後うつだとか辛い状況の前ぶれかもしれないよ。その辺りの温度感が分からないんだけど。
平常時なら夫婦間で解決しろで良いんだけど0歳児いる夫婦は助けに入った方が良いと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 12:56:58.50ID:lqzVn8RH0 相談相手が居ないのでココに書き込むも
めんど臭くなった模様w
めんど臭くなった模様w
2021/11/17(水) 12:59:59.47ID:fL5Sguwe0
相談相手としてはなかなかハードルが高い舅に相談する時点で、嫁は相当腹に据えかねてるだろうに
蛙の子は蛙というか、蛙の親も所詮蛙だったとは
蛙の子は蛙というか、蛙の親も所詮蛙だったとは
2021/11/17(水) 13:01:30.43ID:lxGm854r0
昨日質問した者だけど回答ありがとう
ここ女性も結構いて参考になるなw
ここ女性も結構いて参考になるなw
2021/11/17(水) 13:25:26.49ID:e7oFH+pud
でもでもだってちゃん的な頭の悪さ
2021/11/17(水) 13:57:48.62ID:KQOmO9/OM
この相談者、はじめはおかしいかと思ったけど案外まともな人なんじゃないかな
次女と嫁を直接話しさせるってのは止めたほうがいいと思ったけど、親が子供の家庭に口出しすぎるのは控えたほうがいいんじゃないかって考えはそのとおりだと思う
息子の家庭のことなんだし初めは息子夫婦で話せってのは正論だしね
それよりも相談者が「息子に話す」って結論だしてるのに、ごちゃごちゃ自分の意見を話したがったり自分の意見が汲み取られないとバカにしたようなことをいう回答者達のほうが頭おかしくみえてきたわ
こんだけ色々言われて普通に返してるのもすごいなと思うし
次女と嫁を直接話しさせるってのは止めたほうがいいと思ったけど、親が子供の家庭に口出しすぎるのは控えたほうがいいんじゃないかって考えはそのとおりだと思う
息子の家庭のことなんだし初めは息子夫婦で話せってのは正論だしね
それよりも相談者が「息子に話す」って結論だしてるのに、ごちゃごちゃ自分の意見を話したがったり自分の意見が汲み取られないとバカにしたようなことをいう回答者達のほうが頭おかしくみえてきたわ
こんだけ色々言われて普通に返してるのもすごいなと思うし
2021/11/17(水) 14:08:18.46ID:KokiH6300
夫婦間の問題なら夫婦で話し合うべきだしそれでも解決しないなら間に入ってもらうってならわかる
しかし裏工作で義父が息子の責任取って話をつけておけっておかしいよ
しかし裏工作で義父が息子の責任取って話をつけておけっておかしいよ
2021/11/17(水) 14:46:33.04ID:AcFT64OAa
>>599
お前ズレまくりだな
次女と嫁を直接話させるという考えが出てくる時点でまずまともじゃない
あと、どちらも孫なので息子が次女の子どもを可愛がるのを咎められないというのも意味不明
散々言われてるけど、自分の子を可愛がったうえで甥姪を可愛がるのは構わんが、自分の子をほったらかしで甥を可愛がるのはアホの所業だろ
はじめは夫婦で話せというのは正論だけど、夫婦で話し合ったとも話し合ってないとも書かれていないので何とも言えん
「息子に話す」という結論に対する意見も、遠回しにやんわりと言うレベルで済ませて大丈夫か? 舅に介入を頼むなんてよっぽどのことだぞって言うのが多い気がするが…
お前ズレまくりだな
次女と嫁を直接話させるという考えが出てくる時点でまずまともじゃない
あと、どちらも孫なので息子が次女の子どもを可愛がるのを咎められないというのも意味不明
散々言われてるけど、自分の子を可愛がったうえで甥姪を可愛がるのは構わんが、自分の子をほったらかしで甥を可愛がるのはアホの所業だろ
はじめは夫婦で話せというのは正論だけど、夫婦で話し合ったとも話し合ってないとも書かれていないので何とも言えん
「息子に話す」という結論に対する意見も、遠回しにやんわりと言うレベルで済ませて大丈夫か? 舅に介入を頼むなんてよっぽどのことだぞって言うのが多い気がするが…
2021/11/17(水) 14:53:59.59ID:KQOmO9/OM
2021/11/17(水) 14:57:16.22ID:AcFT64OAa
2021/11/17(水) 15:03:34.09ID:JFECjMxna
裏工作ではないけど昔ワシもよく文句言われたの思い出したっていう感じで息子に話すけど
それでもまだ嫁さんから何かあるなら二人で話し合うか次女と話すか嫁さんがいいんなら気は進まんけど嫁さんから相談されたって息子にワシから話すかもしれん
それでもまだ嫁さんから何かあるなら二人で話し合うか次女と話すか嫁さんがいいんなら気は進まんけど嫁さんから相談されたって息子にワシから話すかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- 俺の好きなコテハン一覧www
- 今のバイト続けるか辞めるか迷う