X

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ447

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/06(水) 09:35:38.95ID:XQQFNDFDd
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。

次スレは>>980が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。

※ここは気団スレです、独身男性及び独身女性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。

不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(https://mevius.5ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://mercury.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。

●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。

Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。

独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします

※前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ446
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1631622772/
2021/10/28(木) 08:02:04.14ID:c3vgZv7nd
>>961
お前の心情に寄り添えないクソ嫁を選んだ時点で終わってるんだよ
2021/10/28(木) 09:49:30.18ID:+e34v/srp
片付け頑張る!素敵な部屋にするぞ!
@NN9cervLrD1hqao
小室佳代さんの不正受給疑惑バイキングの坂上さんが
TVは取り上げてないんでは?裏が取れないとTVでは取り上げられないと昨日言ってた

色々な疑惑をデマだと処理してた宮内庁もTVで大衆が知る事になると困るか
初動のミスを責められるし
個人的には自殺者の多さが怖いです号泣
午前9:20 · 2021年10月28日·Twitter for iPhone


片付け頑張る!素敵な部屋にするぞ!
@NN9cervLrD1hqao
·

返信先:
@NN9cervLrD1hqao
さん
家の流れ、気の流れは絶対にあるからと80代の母はいつも言ってる。

父親の焼身自殺、後追い自殺のとこから皇室の婿候補にならなさそうだけど秋篠宮様達は眞子さんに人の家の事でしょ!と言われたかな天使の笑顔
2021/10/28(木) 10:06:03.51ID:4e0wr9cXd
>>957
もし会ってそんなことを言ったらどうなると思う?
自分はスッキリするかもしれないけど、義理のご両親は怒るだろうし仲も悪くなり、下手するとあなたと同じように根に持つかもしれない。奥さんも親から色々と小言を言われるかもしれない。勝ちはしても大損することになるよ。
あなたはグッと堪えて得をしたんだよ。自分は穏便に事が進むよう大人の対応をしたのだと内心誇らしく思っておいたらいいんじゃないかな。

ただ、今後同じようなことが起きないよう、間に入ってる奥さんには親に毅然とした態度を取ってもらうよう話し合った方が良いかと思う。

赤ちゃんにポイズン聴かせると泣き止むらしいね。
2021/10/28(木) 10:09:26.19ID:79NpiqfC0
>>964
反町なのか布袋なのかハッキリしやがれ!
2021/10/28(木) 10:17:05.73ID:c7OnfVF40
>>939
婿養子で義理の両親と同居
以前仲の良かった同僚が自殺してその時は義父「可哀想に」とか言ってたけど
ひと月くらいして校長が自殺したとニュースで流れたらヘラヘラと「最近の校長も弱くなったな」
そして「お父さんの会社の人も最近死んだんだよな(笑)」
死ぬまで許さん
子供は娘が一人いて次は男の子がいいなとか思ってたがこんな家滅んだ方がいいと思って子供は作っていない
勿論娘は嫁に出すつもりだ
悪いな爺さん2代続いた由緒正しい庶民の家を俺の代で終わりにしちゃって
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 12:41:11.06ID:q6YZUMjxM
>>942
最初にあるかないかを聞いといて、聞いてないとはこれいかに
2021/10/28(木) 13:14:25.99ID:ghJH1hBT0
バックボーンが分からんと>>966が何をそこまでキレてるのかが理解不能
2021/10/28(木) 15:45:38.95ID:wOb1GRPw0
https://i.imgur.com/yEX15Tt.gif
2021/10/28(木) 18:13:04.45ID:JKKPdx2WM
>>969
グロかと思って身構えてたのに普通かよ
2021/10/28(木) 18:27:14.40ID:DnBJCERnM
>>964
大人の対応した…か
怒りがぶり返した時そう思って気持ちを落ち着かせるよ
ありがとう ポイズン
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:42:04.77ID:fp7ym9cs0
【ネット社会】パパ活アプリ「友達を、売ろう。」 紹介した女性がパパ活するたびにお金が入るシステムで話題に [haru★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635414525/ 
2021/10/28(木) 20:15:38.77ID:DnBJCERnM
>>966
今いくつ?母校かもしれんそれ
2021/10/28(木) 20:25:04.97ID:5/6Fp7z0M
中卒長吉は負け組家系を自分の代で食い止める"勇気"、
そして一人で生きていく度胸のないヘタレだったのさ
2021/10/28(木) 20:26:43.77ID:DnBJCERnM
>>964
あ、あと思い出した
結婚した年に年賀状を義理親、相手の親戚に出したけど一枚(従兄妹)しか帰ってこなかった
なんだこの一族…と思ってる
翌年からは出してないけど大人気ないだろうか?
なんかあなたに聞いてほしくて書いた
2021/10/28(木) 20:55:20.11ID:nw4IeZRb0
>>975
964です。
良いんじゃないかな?
自分がやる事やってるなら気にすることないよ。
年賀状含め母の日なりお中元なり、毎年お互いに送り合うものは続けると終わらせるタイミングを逃すし。
変に付き合いを持つとストレスになるし、一方で、奥さん側の家族とは子供がいるとお世話になる機会も出て来るから、こちらから距離を縮めようとはしないけど先方から何かあれば文句言われない程度には一応は対応する、みたいな距離感を保てたら良いかなと思ったよ。
2021/10/28(木) 22:08:08.54ID:DnBJCERnM
>>976
話を聞いてくれてありがとう
一応一度は父母の日に贈り物をしたけどその後アクションはないからもう止めた
こちらから貰うこともないしな、恐らくこちらの生年月日などは知らないんだろう
近距離というのに盆暮れ正月も会ってない。一回だけ正装(着物、初詣)で挨拶はしたが。

一度、義実家近くで火事があったと聞いたとき車で見に行った(田舎なもんで情報回るの早い)
義理家族らが野次馬と一緒に混じってるのを見て大丈夫なのを確認出来たので素通りした

あなたの言うとおり、密な関係はお互いにしんどいからほぼ没交渉な今のままで良いか
今後義両親に変化があってどうこうなるのが怖いよ
周りは家族ぐるみなのにさ。うちには無いんだ、少し寂しいよ
2021/10/28(木) 22:24:23.08ID:7eQU6yYy0
そんな関係がよかったなら結婚前に確認しろよ
祝いごとや付き合いをちゃんとやるタイプかどうかは付き合ってる段階でわかるよね
向こうからさけられてんじゃね
2021/10/28(木) 22:24:49.46ID:raOIHaH+0
>>977
義理の親の為に生活してる訳でなし、そこまで顧みられないなら、そっちの顔色伺って生きるのは苦痛だろう
無理して合わせようとせず、自分の家族だけ向いてれば良かろう
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:32:43.02ID:lBwSyecna
>>977
横からだけど、あなたの考える常識と義両親の常識がずれてるのが原因かもな
何があったのかは分からないけど、普通はこうだろっていう押し付けが強そう
正直なところ、自分は年賀状とか自己満だろめんどくせーと思ってる派だ
まあ、きたら返しはするけどな
結局のところ、義両親と仲良くなりたいのか、没交渉でほっとしてるのか真意がいまいち分からない
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:33:34.93ID:lBwSyecna
うわ、すまん
スレ立てできません
ごめんなさい
2021/10/28(木) 22:55:25.37ID:Z45qK9/U0
立てたぞ。
2021/10/28(木) 23:22:09.82ID:DnBJCERnM
>>979
そうするよ、まあそうするしかないんだがw
田舎なんで、親戚と比べると蛋白すぎてな。大丈夫か?と思うことはある

>>980
押し付けはあるかもな。普通年賀状送ったら結婚一年目なんだし返してこいよとは思う、友達じゃねーんだからさ
今後一切没交渉ではなく一応法事とかで会うわけじゃん?なんで最低限礼節守らねぇのとは思う(向こうもそう思ってるかもしれんが)
え、こっちもじゃあフレンドリーにしていい訳?違うよな?じゃああんたらどうなの?と…
こう、思い出した時にバーッとムカついてしまうんだよね。普段は何も思わないしてか存在すら忘れてるけどさ

仲良くなりたいか没交渉でホッとしてるかはぐちゃぐちゃな気持ちだね
平時は「あー楽だわ」と思う
田舎なんでね親戚が病院とか店で働いてて行く先で義理親と集まっただの聞くと微妙な気持ちになるw
2021/10/28(木) 23:22:52.19ID:DnBJCERnM
>>982
乙〜
かわりに貼っとく
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ448
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1635429288/
2021/10/28(木) 23:42:44.39ID:29AHosvI0
年賀状や贈り物について、奥さんは何て言ってるのかなと気になった
田舎とは言え親戚関係の付き合いが密な一族もあれば疎遠な一族もあるだろうし、元々親族同士で贈り物する習慣がなかったり申し合わせて辞めた場合もあると思うよ、その辺り奥さんの反応はどうなんだろう
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 23:57:30.27ID:lBwSyecna
>>982
乙です
ありがとナス

>>983
なるほど、気持ちがぐちゃぐちゃてのがリアルやね
あなたはきっちりしてる人なんだろうけど、世の中なあなあでやってる人種は意外と多いのよ
はずかしい話だけど、自分の両親がそれなんだわ
嫁さんが毎年子供をメインにした年賀状出してるけど一回も返ってきたことない
年中行事も一切やらないし、正月なんてパジャマから着替えずにこたつで寝てるだけ
正装で挨拶なんて、まず考えられない
嫁さん家から何か贈り物があっても連絡もせず、人伝いに「お礼言っておいてー」とかでこっちが申し訳なくなるレベルの親だ
こんなんでも夫婦としては20年やってて、お互いに実家のことまで把握しあってるから問題は無いんだが、嫁さんが我慢強いだけかもしれない
うちの両親みたいなのと親戚になったとしたら、あなたみたいに不愉快に思う人が大半だろうなとは思う
疎遠にしていないものとして扱うか、そういう人種として受け入れて表面上だけ付き合うかの二択になるだろう
田舎で動向がわかる距離に住んでるなら、後者が楽なのではと個人的に思うが
肝心の嫁さんはどうなんだ?
生まれ育った環境が常識と考えてるなら、そこは違うんじゃないかと徐々に伝えていかないと一生分かり合えないままになってしまうぞ
2021/10/28(木) 23:58:11.54ID:DnBJCERnM
>>985
「気にしなくていいんじゃない?」しか言わないな
というか全般的にそんな感じ
それで何か問題になったときに大騒ぎする感じ
自分は小さな違和感からさっさと対処したいタイプ
2021/10/29(金) 00:04:31.41ID:LDXm1LxRM
>>986
正月は寝間着でこたつ…
うん、寝間着ではなかったが初詣前に着物で伺った際そんなだったわ
逆に自分がガチガチに固めすぎて浮いてたまである
他の親もそんなものかとちょっと気が楽になったw

なるほど。気持ちを通じあえなくても表面上うまくやればいいのか。なんか「家族」というのはこうあるべきと考え過ぎたかもしれない
まあただ結婚の挨拶時のあの言葉だけは許せないが…反論出来なかったチキンな自分にも

伝えてもなぁ「気にしなくていいんだよ。」しか言わないね。
いや、おま…そうじゃない…と思うけどこれを切り札にはしようと思う
問題が起きても知らんぞ、と。
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 01:03:49.67ID:QyLFE9hma
>>988
うちの実家は底辺よりだからな参考になるかは分からんが、着物で挨拶とか今時の家庭は困惑するんじゃないかな
40代だが、きちんと正月を過ごしてるのは半々くらいかな体感では
うちの嫁さんの実家はあなたの育った家と近いのかもね
夜中からお参りで神社を数軒回るし、書初めとか本年の抱負の発表会があってすごいご馳走も用意されてる
正月行事は家庭差デカいなといつも思うよ
ちょいちょい、待ちなさい
嫁さん本人の問題でないものを切り札にしちゃいかんよ
この際、引っかかってる部分ははっきりしてるみたいだし、嫁さんとじっくり話し合ってみたらどうよ
もうこの話は最後にするつもりだけど、どうしても気になってしまうことを話すねと切り出してみて
「気にしなくていい」て言われても「気にする気にしないの問題ではなく自分はこう思う」て言わないとどれだけ悩んでるのか伝わらないと思う
2021/10/29(金) 01:41:15.52ID:mS0FH4O80
>>988
横からですまんが義両親と仲良くしたいなら相手に合わせる必要がある
でもすごくムカつく失言があるような人と仲良くしてもイライラすることが増えるだけ
こちらが努力しなくても距離が置けてラッキーだと喜んだほうがいいよ
周りも義理の親と上手くやってるように見えて嫌な事の10や20はある
わざわざ悪口言わないだけで良い事ばかりじゃないって
2021/10/29(金) 02:49:01.67ID:kmn7ku0K0
【社会】12月の電気ガス料金 全社値上げ [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1635417022/

【ガソリン】前回調査と比べ2円70銭高い167円30銭 全国平均小売価格 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635318182/
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:08:48.50ID:kHiXhAOa0NIKU
【田】20周年の「Windows XP」、今なお多くのユーザーが使い続けていることが明らかに… ★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635467994/ 
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:08:21.33ID:mop5bJE/0NIKU
【千葉】「かわいくて気持ちが曲がってしまった」元保育士の男(26)、入浴介助中に男児にわいせつ [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635479311/
2021/10/29(金) 14:25:29.37ID:b/QGdneCaNIKU
正月から着物着るくらいきちんとした家柄の出ですって話?
田舎でそれなりに付き合いある家だけど着物なんか着ないわ
995939
垢版 |
2021/10/29(金) 20:24:39.67ID:HvNHCEtKMNIKU
>>989
改めて言う機会というのもないんだよね
嫁さんは喧嘩のたびに昔のことを引きずり出してくるけどアレ大嫌いだし
ふと湧き上がる「義両親からの許せない一言」のために話し合いってのも
多分向こうからしたら「はあ?」だろうなぁと

なんか、こういうの難しくね?切り出すの
今の雰囲気壊すのもな〜と思うし敢えて言わなくてもな〜とも思うしそもそも言ったところでな〜みたいな
これは解決しそうにないから様子見することにすりわ

>>990
そうだよな
密な付き合いのところ、外から見るのと内情は違うわな
このままでいいや
会わなきゃいつか忘れるだろう…忘れる事に期待しとおく
996939
垢版 |
2021/10/29(金) 20:26:31.92ID:HvNHCEtKMNIKU
>>994
逆だよ逆
うちはもっと酷いからせめて自分は一般家庭に相応しくなれるようにと気負っていた
あと家族というのに憧れていた
だから失言にムカついた
そしてそれをヘラヘラしてる嫁にも…庇えよバカ
2021/10/29(金) 21:01:12.61ID:n0cXo62v0NIKU
>>996
赤の他人の相手の親に期待しすぎだろ
正月に着物着る家が一般的だと思ってるの?
何言われたの?
2021/10/29(金) 22:30:49.35ID:3EiJxJuI0NIKU
別れなよそんな嫁
価値観違うのしんどいよ
2021/10/29(金) 22:30:54.90ID:3EiJxJuI0NIKU
別れなよそんな嫁
価値観違うのしんどいよ
2021/10/29(金) 22:30:59.94ID:3EiJxJuI0NIKU
別れなよそんな嫁
価値観違うのしんどいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 12時間 55分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況