X

家を建てる予定の人が集まるスレ 128軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 09:43:33.45ID:qGuwF5U00
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

次スレは>>970が立ててください

※前スレ

家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1616587204/
家を建てる予定の人が集まるスレ 125軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1619649416/

(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 126軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1623319843/

(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 127軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1625924240/
2021/08/26(木) 17:34:21.78ID:iQ1SMJvr0
>>504
ねえ、なんでID違うの? なんでなんで?
いつもそんなことやってんの?

おれの証拠は散々だした一般論と常識

おまえは全然証明できてない

ただ言い張るだけ



終  了
2021/08/26(木) 17:36:25.81ID:iQ1SMJvr0
>>504
まあ上のSBIの人のようにつなぎ融資をしたくない場合はそれはある

でも上の自宅金消契約のバカも謝らないので、ここで謝る筋合いもない

お前の正体も怪しいし
2021/08/26(木) 17:37:27.05ID:FvQjeuZQd
>>501
24時間付けっぱなしにしてる?
2021/08/26(木) 17:37:39.45ID:0yuGPcfu0
千葉の人は「特定の独身者1名による自演」を主張してるんだよね?
じゃあここに居る複数名がそれぞれ既婚の証明をすれば大人しくなってくれるわけ?

そうは言っても結婚写真は俺も抵抗あるなw
もっとスマートに証明する方法は無いかね?
母子手帳くらいなら出しても良いが
2021/08/26(木) 17:41:26.41ID:iQ1SMJvr0
>>508
これですか?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1629691255/145

独身無職なのに荒らしている子育てのスレ
2021/08/26(木) 17:43:06.72ID:nfOoklUD0
>>502
6地域38坪でG1レベル
1階リビングに18畳用2階寝室に6畳用の計2台
ツレの家(G1で32坪)は14畳用1台で屋根裏エアコンの全館空調やれてるから能力的にいける自信あったんだけど
窓からの日射取得でどの程度影響があるか
屋根断熱150mmで屋根からの熱をちゃんと遮れるかとか
住まなきゃわからん実感しなきゃわからん部分で多少不安はあった
YouTubeで勉強してると「屋根断熱は200mm以上なきゃ夏暑いんだ」とか
誇張した知識が増えるから危険だなとは思ったかな
冬が楽しみだわ
2021/08/26(木) 17:54:26.52ID:nfOoklUD0
ちなみに屋根は太陽光パネル載ってて「意味がない」とYouTuberに断言されてる遮熱シート施工されてる
遮熱シート↓
https://www.fsatake.co.jp/
>>507
リビングだけはほぼつけっぱなし
寝室は寝る1時間前に24.5℃設定でつけといたら部屋に入る頃には設定温度にはなってるかな
めちゃくちゃ暑い日(外気35℃とか)でも2階の室温はピーク時でも30℃ぐらいにしかならないから屋根の熱は遮れてるとは思う
無断熱の家だとピーク時は35℃
夜でも30℃でエアコンもなかなか効かなくてってかんじだったから全く快適さが違う
2021/08/26(木) 18:04:36.02ID:yqX/9ZWUM
>>509
画像見れないわ

ってお前確か子梨じゃなかったっけ?
育児板に書き込んでんの?
2021/08/26(木) 18:05:01.49ID:HebH0rBT0
>>511
いいね。
面白い。

ソーラーは何lw載っけてる?
夏場の電気代は?
2021/08/26(木) 18:09:38.62ID:iQ1SMJvr0
>>512
お前が何回もレスしてんるのだろボケカス
おれは自治に行くだけ

てめえはどれだけ、自分を偽って居付くんだよ

ここだって未婚のくせにな
2021/08/26(木) 18:10:59.51ID:iQ1SMJvr0
>>511
>>513
くせー自演いつまでやんの? 

>>502
呼べ床w
2021/08/26(木) 18:19:19.67ID:iMZVh6tC0
>>505
俺は今日は4スレしかしてないからIDはこれだけだキチガイ
2021/08/26(木) 18:29:49.18ID:iQ1SMJvr0
>>516
5chは言うだけなら簡単

レスに信ぴょう性を持たせるには、もっともっと具体的な名前を
書かないとな

銀行名なんか最高だな(笑)

パトラッシュもう疲れたよと、飯なんでさいなら
2021/08/26(木) 18:32:51.99ID:nfOoklUD0
>>516
太陽光は6.6kw
電気はエアコン使いだしてから1日15kw前後使ってる
もちろんオール電化でガスはひいてない
晴れの日は1日40kwぐらい発電するけど曇りだと12〜15kw雨の日は3kwぐらいしか発電しない
電気料金の比較より使用量の比較の方がわかりやすいと思うよ
2021/08/26(木) 18:37:50.67ID:HebH0rBT0
>>518
俺んちは5.0kwだけど、
30kw/日が限界やな。
東向きにソーラー置いたせいもあるんだろうが。

いい家持ってるねw
2021/08/26(木) 18:49:51.19ID:DzRHFO2nM
>>486
>多分提携ローンでしょ?
>俺もそう

提携ローンの意味をよく知らないんだけど違うと思うよ
そこのハウスメーカーは地銀のローン勧めてたけど、オレが自分で調べて三井住友信託銀行にした
そこで三井住友信託銀行使うの初めてっぽかったし
2021/08/26(木) 18:53:54.13ID:nfOoklUD0
>>519
冬はどれぐらい発電します?
冬の電気使用量と空調代がまだ想像つかないんで未知数ですわw
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 19:37:00.03ID:bIkg4qqZa
>>521
↓こんな感じ。
冬はダメダメw

https://dotup.org/uploda/dotup.org2572738.png
2021/08/26(木) 19:46:07.10ID:HebH0rBT0
>>522
俺だから。
2021/08/26(木) 19:46:10.05ID:nfOoklUD0
>>522
約900kw使って2万は電気代安いw
冬の発電は1日6〜7kwまで落ちるんですね
参考になります。ありがとー
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:22:56.52ID:4KoE9eFn0
うちは屋根一体型の5キロ
西に2.5キロ、残りを東と南に乗せてる
4月に30キロ、冬は10キロちょいしか発電しない
あと我が家も夏場は月間で900kwちょっと電気使ってるな
24時間エアコンつけっぱなしだわ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:30:15.66ID:4KoE9eFn0
我が家はエネファームもあって、冬場はこれが20時間ぐらい稼働してるから、0.75kwの20時間で15kwぐらい発電する
太陽光は日に10ぐらい発電すれば御の字で差っ引き10kwhぐらい毎日買電してるかなぁ
冬の電気代は差し引き1万、ガスも1万、合わせて月2万ちょいの光熱費
子供二人目産まれてからグッと増えたが、これは使用量が増えたのか、単価が上がったのかはよく見ないとわからん
2021/08/26(木) 20:49:39.99ID:Rq/cuPhZa
6月太陽光契約
7月設置工事
10月売電開始

らしいんだけど売電開始遅くない?
こんなもん?
528524
垢版 |
2021/08/26(木) 22:03:03.24ID:QYD9LcGI0
>>525
夏場で900kwはすごいね!大きい家に住んでそう
7月の使用量は458kwだったわ。太陽光は900kw発電
8月は雨ばっかりだったから発電量落ちそう
>>527
多分そんなもんだよ
載せてからつなぐまでタイムラグあった
2021/08/26(木) 22:23:18.34ID:OE0zP4PDr
https://youtu.be/lnKoCAV2lAI
2021/08/27(金) 08:21:03.35ID:myAW60jE0
罵倒「5ちゃんは孤独を埋めるところ」
孤独を埋めるwwこいつマジで言ってるのかw


632 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [sage] :2021/08/27(金) 01:17:14.61 ID:???
唐突だが、ここの基地外ほど完璧な自己中はいないわ

ここでも過去に何度もあったが他スレの多くで
自分がやりたいネタをきっかけで振って
そこに自演で繰り返しレスすることで承認欲求を
満足させてる
しかも具体的な名称などを言わずに誰からも
ツッコミされないようにしながらダラダラと
レスを埋めてスレは自分の物かのようにやってる

周りは突然の話題に戸惑薄うばかり

いつも思うがなに考えて生きてんだろ?

5chが孤独を埋めるのには身近で簡単なデバイスでは
あるのは自分も感じるが所詮は匿名掲示板
実際の会話で得られる楽しさや満足感には
到底及ばない

しかしマジで自演やめてほしいわ
見っともないし、くだらないし、虚しくないの
だろうか? だって独り言だぜ自演ってさ
2021/08/27(金) 09:11:52.44ID:Ow3MnZNr0
>>530
お前、反応しすぎ

効いちゃってるね笑
2021/08/27(金) 09:39:36.10ID:5WfYMYeSM
>>530
関係ないスレのこと貼るなよ
迷惑なんだよバカ
2021/08/27(金) 10:17:06.44ID:ww5bVuis0
>>517
なんだこいつ…
2021/08/27(金) 11:22:36.58ID:gsNcbejgC
>>533
書き込み回数が異常に多い奴は透明あぼーん
改行がやたら多いんで、消えると凄くスッキリ
2021/08/27(金) 13:53:47.13ID:/5Lg0wF7a
お触りするから調子に乗るんだよ〜
2021/08/28(土) 07:46:00.29ID:M4ahVD4qM
>>533-535
単純に書き込みが多いのではない

複数端末でID転がしが卑怯な方法で
絡んでくるのを、単独IDで相手してるから
そうなるだけ
実際はID転がしの卑怯者のレスがほとんど
2021/08/28(土) 08:04:33.27ID:v+ZA0hg6d
とんでもないキチガイが居着いちゃったね
2021/08/28(土) 08:26:48.21ID:M4ahVD4qM
>>537
キチガイならお前というのがずっと居着いてるだろ
永遠に家を建てる予定がない独身無職
2021/08/28(土) 08:33:10.45ID:N7+zajpU0
お薬だしておきますね。
2021/08/28(土) 08:44:25.60ID:M4ahVD4qM
>>539がもうIDを転がし始めました。
2021/08/28(土) 08:50:46.66ID:N7+zajpU0
全部敵に見えるのか。
それ統合失調症じゃん。
手後れになる前に病院行け。
2021/08/28(土) 09:01:21.02ID:ZWbUNGWd0
キチガイじいさん離婚しないかなぁ
2021/08/28(土) 09:19:11.85ID:svXCm6uV0
>>536
いいから、建築請負契約の時にローン実行された俺に謝罪しろや
2021/08/28(土) 09:21:14.41ID:xRU+Ouiua
新居、1ヶ月分のオール電化電気代、3人家族
5670円、200kwhだった
思ったより安かった
2021/08/28(土) 09:22:36.79ID:M4ahVD4qM
3つ目のID出してきました>>542

そんなふうに絡むのって一人しか
いないから簡単にわかる

>>543
4つ目クソ笑
金消契約の嘘、謝罪しろ糖質
2021/08/28(土) 09:27:46.18ID:svXCm6uV0
>>545
俺が自演してると思うならマジで病院に行け、キチガイが
2021/08/28(土) 09:29:45.90ID:JijKZT7T0
>>544
太陽光パネルなしエアコンいれっぱなしの7月の電気代でそれならめちゃくちゃ安いけど
前提がわからんからなんとも言えないな
2021/08/28(土) 09:32:24.79ID:M4ahVD4qM
>>546
お前は既に精神病院行ってるけど俺は必要ないから

まともだし
2021/08/28(土) 09:32:25.53ID:JijKZT7T0
自称2008年に家建てたキチガイだと気づいたらスルー推奨
離婚危機だからかまわれたいんだろう
2021/08/28(土) 09:33:11.75ID:M4ahVD4qM
>>549
5つ目、爆笑
2021/08/28(土) 09:57:59.82ID:0CsKcLODa
お前ら、罵倒の孤独を埋めるお手伝いはやめて差し上げろw
2021/08/28(土) 14:53:54.78ID:M4ahVD4qM
>>551
本日6つ目の使用ID
頭おかしいわこいつ
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 15:41:41.01ID:MTZhdidu0
スレ伸びてると思ったら真正のアレ湧いてるのか…
2021/08/28(土) 15:59:10.94ID:CPH4ekWv0
このスレも罵倒によってころされた
2021/08/28(土) 15:59:15.09ID:M4ahVD4qM
>>553
本日の7つ目

お前、たくさんのスレで自演ばっかり
やってるから都度リセットしてID繋げられなんだろ
2021/08/28(土) 16:00:09.72ID:M4ahVD4qM
>>554
8つ目入った
2021/08/28(土) 16:01:08.85ID:wfDbFn/o0
まあ、放っておくしかないよ。
やりたければお互い納得するまで、、、。
2021/08/28(土) 16:02:32.24ID:M4ahVD4qM
>>557
その書き方も知ってる
9つ
2021/08/28(土) 16:18:46.62ID:CPH4ekWv0
>>557
罵倒は治らないから罵倒がしぬまで終わらないよ
2021/08/28(土) 16:19:34.85ID:wfDbFn/o0
>>559
ホントその通り。
はやくいなくならないかなー。
2021/08/28(土) 16:38:54.10ID:zKrh/HFW0
罵倒罵倒って言ってんのは住宅関係スレの厄介者で
大?つきの、最高間取り=典光ってやるだからな

金消契約の嘘とか、レスするほとんどが嘘っていう精神病

ともかくIDを転がして実態をぼやかす卑怯者

>>559-560 もそうだろうな
2021/08/28(土) 17:33:51.45ID:6FnmG2ju0
お薬
 増やしておきますねー

   (´・ω・`)
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\


   (´・ω・) チラッ
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\



今度カウンセリングも
 受けましょうねー

   (´・ω・`)
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
2021/08/28(土) 18:20:29.24ID:svXCm6uV0
>>561
連投で自分以外は同一人物と思い込む糖質野郎、通称「罵倒」と
そんな「罵倒」をIDコロコロで追い込んでストーカーしてるこれまた基地外の通称「最高間取り」

この二人がいつも対立して暴れてるという認識でいいのけ?
2021/08/28(土) 18:28:13.66ID:e6iZIU0j0
>>563
多分それでいいと思います。

自分以外は全て敵、みたいな排除の仕方はほんと統合失調症だね。
2021/08/28(土) 18:43:35.93ID:zKrh/HFW0
>>563
>>564
何度自演すんなって言えばわかるんだよ最高間取り典光
お前のレスは癖強過ぎ
2021/08/28(土) 18:46:18.77ID:zKrh/HFW0
>>563
>>564
あと早く結婚しろよ
同じ朝鮮人なら誰かいるだろ
2021/08/28(土) 18:49:24.05ID:JijKZT7T0
みんなが触れるのやめたらそのうち自分で自分にレスしだすかもしれんなw
俺はもうからむ気ないからじじいと思った時点で無視することにする
2021/08/28(土) 18:51:20.46ID:q2pbcGCo0
>>567
俺もそうしてる
2021/08/28(土) 18:53:42.99ID:svXCm6uV0
>>565
そうか、俺が最高間取りだったのか!(驚愕の新事実

てアホかww
2021/08/28(土) 18:53:52.83ID:zKrh/HFW0
>>567
また小芝居かよ、お前だけだ、俺に絡むのは
2021/08/28(土) 18:56:06.89ID:zKrh/HFW0
>>569
単純だなぁ、罵倒なんて連呼するのは最高間取り典光だけだわ笑
2021/08/28(土) 18:59:11.07ID:svXCm6uV0
>>571
私だ。

   (ソヾШ)
   (_- か川
   / ⌒ヽ
  /i・ ・ヽ|
  //|__|||
 (ア V )zノ
   / /|
  / ∧ |
  |/ ||
  (フ (フ
2021/08/28(土) 19:02:03.10ID:snW6cHQnM
>>563
朝鮮人なんですか?
2021/08/28(土) 19:27:32.18ID:xxeTRjE10
ことごとく自演認定されててワロタ
これで罵倒1人だけがおかしい事が良く分かったわ

どうせ俺も自演認定するんだろ?
本日初レスなのにな
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 20:07:45.28ID:I4/Mhdc+0
ウッドショックって来年の今頃にある程度落ち着く可能性あると思う?
2021/08/28(土) 21:13:03.85ID:Z6mwJLvn0
最近入居したんだが、造作の階段を下るときに違和感を感じ、踏面を計ったら真ん中の1段だけ4.5センチほど短かった(そこだけ18センチで、他は22.5センチ)
。まっすぐの階段で、普通に考えれば踏面は揃ってると思うのだが、何故かそう作られてた。いつかこけないか不安。
仕様書には踏面まで載ってないし、打ち合わせ時にそこまで指定はしてなかった。
これって文句言ってどうにかなんのかな?
2021/08/28(土) 21:24:12.85ID:wgBvPSKI0
危険だから直したほうがいい
いつ踏み外すかわからん
2021/08/28(土) 21:33:58.52ID:+E8ZbbNH0
仕様書に書いてなくても、建築的常識には反してるね。
言って直してもらった方がいいよ。
2021/08/28(土) 21:35:22.44ID:XeAQXDQN0
>>576
なぜそうなったのか、、、。
きちんと補修してもらうといいよ。
2年間までは、無料で直してもらえたよ。
2021/08/28(土) 21:37:57.46ID:+E8ZbbNH0
ていうか細かいこと言えば、平面図では踏面が一定の幅になってると思うけど…
2021/08/28(土) 21:46:12.93ID:EPmrLP+xM
>>576
蹴上踏み面寸法あるはず
その寸法
一段で45mm調整は夜中や停電で転ぶ
582576
垢版 |
2021/08/28(土) 22:11:04.84ID:Z6mwJLvn0
たぶん、直すなら相当大掛かりになりそうなんだけど、、
手すりも鉄骨で間違った?踏面に合うようにキッチリ作ってあるし、階段の一部は柱に食い込んでるし。。階段下トイレだし。。影響でか過ぎるw
2021/08/28(土) 22:40:59.22ID:N7+zajpU0
>>576
大抵、踏面には蹴込板用のスリットがあったりして間違える訳が無いんだけどな。

階段のメーカーや品番も聞いた方がいい。ネットで仕様を確認出来るものもある。
584576
垢版 |
2021/08/28(土) 22:48:22.35ID:Z6mwJLvn0
>>583
完全造作のオーダーメイドなので、型番とかはないんだ
設計士が図面作って、木部と鉄骨部をどっかで作って、現場で大工が組み立ててるんです
2021/08/28(土) 22:49:51.55ID:zKrh/HFW0
>>576
>>582
興味あるから画像上げてくれないか?

階段部材は直階段なら、全部同じサイズを揃えるとかが常識なんだけど?
だって角度が合わなくなるだろ、途中で1つ短い部分があったらさ

造作だって計算くらいしないか?
2021/08/28(土) 22:51:38.82ID:JijKZT7T0
>>584
現場で組み立てだけなら設計の段階でミスってたって話じゃないの?
なんかおおがかりでかわいそうだなぁ
2021/08/28(土) 22:53:19.09ID:Xi4yzOpi0
階段ミスるって設計士として失格やね
2021/08/28(土) 22:54:03.75ID:JijKZT7T0
>>585はいつものじじいだからレスしたらだめだよ
「嘘だでたらめだネットの画像ひろったんだろ」
ってけなしてくるし気分悪くなるから相手するだけ無駄
2021/08/28(土) 22:54:14.63ID:zKrh/HFW0
>>576
>>582
あと引渡しの日に気づかなかったのか?
まさか階段を使わなかったなんてことないだろ

18cmの踏みしろだと成人男性ならマトモに足を
置けないからすぐに気付くと思うのだが?

うちの直階段は計ったら23.4cmだけどスケルトンだから問題なく
大人でもしっかりと足を置けるわ

あなたの家の階段はどういうタイプ?
2021/08/28(土) 22:55:14.52ID:zKrh/HFW0
>>588
お前だろ、いつものジジィはw

また裏で 「アレ」 やってんだろ?w
2021/08/28(土) 22:58:46.79ID:zKrh/HFW0
>>584
> 設計士が図面作って、木部と鉄骨部をどっかで作って、現場で大工が組み立ててるんです

そういう造作だと、ほとんどが図面で示して打ち合わせしないか?
造作ならカタログとか無いから、図面ないと話が進まない

あと鉄骨階段は大工と違って、製作所に依頼するから、そこでも図面が必要なので
そこで間違うとかも無いんだけど?
2021/08/28(土) 23:07:30.23ID:zKrh/HFW0
鉄骨階段ってこんなだからな

https://shop.r10s.jp/ryan/cabinet/compass1573116031.jpg

造作もあれば、製品もある

踏み板のサイズが違ったら、そこだけ取り換えるなんて簡単なのにね......
5chで相談するような問題でもないだろ
2021/08/28(土) 23:11:41.10ID:N7+zajpU0
>>585
また オ マ エ か。

コイツ適当な知識でマウント取ろうとして失敗してるからな。
仕事がWEB関係でwhois情報公開代行知らないとか有り得ない。
まんまと代行の情報晒すとか間抜け。
2021/08/28(土) 23:13:30.35ID:zKrh/HFW0
>>593
なんか変なやつが絡んできた

何の話がしたいのコイツ
2021/08/28(土) 23:21:45.30ID:zKrh/HFW0
しかしスゲーな

鉄骨階段を設計した建築士に、それを製作する工房と、
それを設置する大工の3名が誤りに気が付ないなんて、凄いとしか言えないわ

図面の寸法ミスなら、工房が気が付いて連絡するだろうし、そのままおかしな
サイズで鉄骨階段が納入されても、大工が気がつくだろ

踏み板サイズ違いなら現場で修復するだろうしな

不思議な事案だわ
2021/08/29(日) 01:32:25.68ID:kLFwqR4vr
https://youtu.be/QA_OGpKQ_po
2021/08/29(日) 03:10:48.17ID:rRXAOCGs0
この人かわいそう

https://ameblo.jp/nozy08/
2021/08/29(日) 03:12:16.47ID:rRXAOCGs0
>>584
こっちは客なんだし気になった事は言ったほうがいいよ
2021/08/29(日) 07:55:33.92ID:rAnf7YbC0
>>597
こういうトラブルってあるんやねー
怖いけど、どんどん読んでしまう
不謹慎やけど興味惹かれるな
2021/08/29(日) 08:43:10.29ID:RUhJ/sIR0
栃○ハウスの人か
まあ酷いよね
能力ないところが難易度高い高級邸宅を受けてしまい、面倒になって手を抜きまくったようにも感じるw
2021/08/29(日) 09:01:53.92ID:rAnf7YbC0
>>597
読めば読むほどやべーな

営業の人が新人でろくな教育もなく進めてしまった感じにもみえる
2021/08/29(日) 09:11:00.75ID:a9hs5KIFd
担当者も会社もやばいね
常習っぽいし
裁判での大勝利を願う
603576
垢版 |
2021/08/29(日) 10:26:31.48ID:gzvBcu5d0
>>598
とりあえず業者にメールしてみる

しかし、まぁ↑のブログ主の家に比べればマシだね。全部読んでないけど、なぜこの家は引き渡し日の時点で未完成になってしまったの?
2021/08/29(日) 10:37:35.92ID:QJc2szI60
>>597
怪しいと思ったら録音録画
書面にして共有は必須だと感じたな
ちょっと読んだけど引き渡しとか担当者から口頭で言われた話ばっかり書いてるから担当者が
忙しすぎてかまってられない→やること忘れるのがそもそもの原因ぽい
施工不良は会社が悪いけど
まー杜撰すぎるとしか思わないや
俺なら毎週日曜日に会社の前にはりこみして見込み客が出てきたら声かけて惨状暴露する
社長の耳に入って「さっさとなんとかしろ」って指示引き出すまでやるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況