X



スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 21:16:42.24ID:U9mvSvnH0
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します
・酢臭い・鬼女っぽいカキコミ禁止
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は、最初にその旨を書く事推奨
・住民からのレスは、当たり障りのない適当なレスしかつかない場合や、スルーされる事もあります
次スレは>>970が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1603149935/
2020/12/13(日) 11:14:08.80ID:/64L6kkN0
>>534
そう嘆くな。うちもだ。
うちの嫁、公務員だからコロナ不況関係ないからな。
2020/12/13(日) 11:49:58.29ID:YuYjjt5R0
自分用に牛乳を用意しておくか、苦いコーヒーが嫌いで飲めないだけなら
脱脂粉乳でも買っておけばいいんじゃないの
2020/12/13(日) 11:54:32.46ID:vY0csLHxr
>>537
計算してみろ
コップのサイズにもよるけど子供は少なくとも一杯〜300ml(×2人)くらいは飲んでるだろうから
少しおかわりしただけで1000mlなんて即無くなる
少しとはいえ大人も飲むなら尚更無くなるの早いのは当然じゃね?
愚痴とはいえそんな当たり前のことでイラつくってお前相当病んでんぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 13:48:32.94ID:k5PP5ieAp
>>537
まあ、今後は常に二本分の在庫を持つようにな
2020/12/13(日) 14:30:41.95ID:+K8FweHx0
>>533
ワロタ
2020/12/13(日) 14:32:22.54ID:+K8FweHx0
>>537
こっちは俺だけが牛乳飲むから家にも義実家にも必ず牛乳がある
牛乳美味しいぞ
なので、予備も常備しておけ
2020/12/13(日) 14:48:47.04ID:SbvEu3Zh0
>>540-541
>>543
金曜夜に三本はあったから油断してたんだ(笑)
2020/12/13(日) 15:04:27.53ID:G2HnHzkMd
いまだに公園でタバコ吸ってるやついるけど、多分このご時世にそういうことする奴は絶対ヤベー奴だから注意できないジレンマ
2020/12/13(日) 15:33:38.73ID:je5zI80s0
>>545
通報
2020/12/13(日) 16:07:30.76ID:G2HnHzkMd
金髪ネックレス、ナンバープレート8888で身障者駐車スペースに駐車しててヤバさが跳満くらいだったから、ひどいようだったら確かに通報した方がいいのかもね…
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 16:07:45.34ID:+3zyP6gw0
元夫の自殺でも元嫁に養育費払う義務は消える?
例えば元嫁側が元夫の両親に養育費要求するみたいな事できるのかな?
2020/12/13(日) 16:17:30.96ID:9akpEd610
>>548
養育費は一身専属権だから無理
2020/12/13(日) 16:25:33.84ID:HHCpJ6Ml0
>>548
よくわからんが生きろ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 16:29:44.49ID:+3zyP6gw0
おたくの息子自殺しよったから孫可愛けりゃ援助せいってパターンもあるのかなって思って
養育費っていうか援助というか…
2020/12/13(日) 16:45:11.59ID:je5zI80s0
今の生活にそんな不満ないけど、ひとりでボーッとする時間がほしいとも思ったりする
転職して泊まりもあるトラック乗りになったから、そういう時間もできるかな

868 移転先ができました?お知らせスレをご覧ください sage 2020/12/13(日) 16:33:54 ID:anRGNcHYMM
ソロキャンの魅力
https://imgur.com/h7ISLmW.jpg
2020/12/13(日) 17:19:50.64ID:9akpEd610
>>551
そういう要求をすること自体は自由だぞ
相手が拒否してきた際に法的に正当な手段で請求する方法がないってだけで
後は審判や公正証書で未払いと確定できる養育費がある場合はその分を請求できる可能性はある

ただその手の請求するのは、元夫からの養育費途絶えたら即母子で首くくらなきゃならんとかでもない限り賢い選択肢とは言えんがな
仮に元夫両親が亡くなった際には子供も相続人になるんだし、変な火種になりそうなことはよしておいた方が吉
2020/12/13(日) 17:24:44.86ID:N2JMVh79a
>>551
再婚の意思がないならするかもね
まぁうちは娘二人なんだが
2020/12/13(日) 18:37:10.23ID:3JF/rBnOp
去年の今頃、嫁がリングフィットアドベンチャーをダイエット目的に購入して年末年始の休みの間予定もなかったので毎日してた
年明けの仕事場で怪我をして1ヶ月ほど動けず、治ったと思ったらまた怪我をして…の繰り返し
この間に車同士の事故もやっていてしばらく病院通いもしてた
最近は階段踏み外して全身筋肉痛みたいになってたんだけどようやく動けるようになって3日ほどリングフィットアドベンチャーやれてた
一昨日仕事帰りに軽く車に轢かれたらしくて連絡来た時は俺の方がパニックになった
派手な尻餅ついたのと受け身とった時に両手を擦りむいてスマホいじるのもできない状況
嫁はまたゲームができないと嘆いているけどさ…
なんかゲームやろうとするたび怪我とか事故とかしてるんだけど何かに取り憑かれてんのかなって思ってしまう
ダイエット目的で買ったけど怪我して動けない分食べる量変わらないのに体重増えてるらしいから、動けるようになったら即ゲームしようとする嫁
事故2回とも嫁の有責ゼロだから保険金結構入ったらしいから脂肪吸引でもするかなって考えてるらしい
2020/12/13(日) 18:45:06.36ID:yawWBzo10
>>551
離婚後も孫と会わせてて関係良好なら、申し訳ありませんが困ってるんです、という相談なら、まあ完全に無しではないかな
向こうの親は息子を自殺で亡くしてショック受けてるってことを忘れて無理を吹っかけると逆鱗に触れてもらえるもんも貰えなくなるぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 18:55:21.58ID:+3zyP6gw0
>>553
死んだ元夫の両親(祖父母)が死んだら子(孫)が元夫の代わりに相続ってあんま考えた事なかったわ…
別に離婚してようが親権が元嫁だろうが疎遠だろうが関係ないんだな
そりゃヤバいわ不動産絡みもあるしメチャ揉めそう
相続発生後10年以内なら慰留分請求できるんだっけ?早く元夫の両親死なないかアンテナ張られてたら厄介だなー…
2020/12/13(日) 18:55:33.42ID:y9J1JUHEM
なんやかんやで年末の掃除をのらりくらりと逃げてる妻に俺がキレたんだけどキレても相手はその時は反省するだけで何週間かしたら元通りってのはわかってるのにイライラしてしまうのなんとかならんかな。掃除は俺しかしない。妻のテリトリーは触ろうとすると怒るけどやらないからそこだけ汚部屋
2020/12/13(日) 19:07:03.41ID:je5zI80s0
>>555
リングフィットアドベンチャーじゃなくて、なんか取り憑かれてるだろ変なもんに
2020/12/13(日) 19:23:16.50ID:YIGQkkhJ0
リングフィットでぎっくり腰やった同僚はいたな
2020/12/13(日) 20:08:06.60ID:SbvEu3Zh0
嫁を説教して反省させるとかできる男だな
俺なら100倍言い返されて明日仕事から帰ってきたら俺の趣味なんか捨てられてる
2020/12/13(日) 20:41:38.43ID:ucysJ0dE0
>>555
厄年じゃね?
2020/12/13(日) 20:49:54.64ID:DYm17d1N0
>>562
ウチは自分以外家族全員インフルでダウン、
次いで次男坊が絞扼性イレウスで入院して腸が1m短くなった
更には俺が熱中症でダウンして復活したと思ったら車に轢かれて手首の靭帯を痛めた
そしてこの間うちの母親にがんが見つかる

という年だったな
2020/12/13(日) 20:58:41.09ID:ucysJ0dE0
>>563
誰か厄年だったってこと?
うちは嫁が本厄のときに家族全員散々だったが慌てて厄払いに行って落ち着いたわ
飼い猫は戻ってこなかったけどな…
2020/12/13(日) 21:01:56.21ID:DYm17d1N0
>>564
肝心なこと言い忘れたけどそう
うちの嫁が厄年だったよ
2020/12/13(日) 21:29:18.01ID:aiV1OCcRM
嫁実家に年末年始泊まってたんだけど、
コロナで、自粛要請出たのを言い訳に行かなくても良いですかね…

妻と子供は何があっても帰省するだろうから、
独身気分が味わえるけど、
育児や家庭放棄と取られないか少し心配です

皆さんはどうされますか?
2020/12/13(日) 21:33:27.22ID:MhrBSYMo0
自粛するなら妻子も自粛してないと意味無いんだが、そのあたりに気付く義実家かにもよるのでは
その場合は育児放棄というよりはそんなことも分からないバカだと566がレッテル貼られる訳だが
2020/12/13(日) 21:46:59.36ID:aiV1OCcRM
>>567
妻と子が帰るなら帰らないとおかしいですかね
出来たら帰りたくなくて、職場でも帰省自粛要請が出てます
が、妻は止められません
2020/12/13(日) 22:08:44.75ID:SbvEu3Zh0
職場の通達はアリだな
2020/12/13(日) 22:10:28.70ID:aiV1OCcRM
>>569
職場通達あるなら、
自分だけでも行かないのはありですかね
妻には要請したけど、従わなかったと言う形で
2020/12/13(日) 22:12:32.52ID:SbvEu3Zh0
>>570
嫁に要請したとかまでは不要で、とにかく自分は職場に言われたと。
職場に嫁の知り合いいないなら、嫁丸ごとだましたら。
新幹線飛行機使うのはダメだとか。
2020/12/13(日) 22:14:03.82ID:SbvEu3Zh0
>>568
あっすまん思いっきり職場から要請出てるのか。
なら自分だけ行かないのでOKだと思う。
職場には嫁が実家帰ったか帰らないかまで正直に言う義務ないし。
2020/12/13(日) 22:19:07.77ID:aiV1OCcRM
>>572
ありがとうございます

育児放棄などの罪悪感に襲われそうですが、
どう吹っ切ったら良いでしょうか?
2020/12/13(日) 22:32:58.43ID:Ub1fE0qN0
>>573
子供何歳?
2020/12/13(日) 22:45:40.24ID:SbvEu3Zh0
>>573
いやいや気にしなくていいっすよ
既婚男性だから言うけど、とりあえず嫁がいたら育児放棄なんか言われないし...
2020/12/13(日) 22:49:21.46ID:VbzDcIFhd
生理前のホルモンバランスの変化による落ち込みが酷すぎる
何もできないし何もしたくないとわんわん泣いたりギャーギャー叫んたりともうたまったもんじゃない
生理2日目までずっとこんな調子だからこれから1週間はこんな調子。これが毎月…
本人もキツいだろうけどこっちもキツいんだよなぁ
今は先日行った前撮りが天候不順だった事を嘆いてわんわん泣いてるけどもうどうにもならんだろが
結婚式やってもまたこう言うんだろうな。うんざり。
2020/12/13(日) 22:50:26.10ID:SbvEu3Zh0
>>573
すいませんまた早とちり
嫁実家への不義理を心配するならそれはしょうがない
嫁実家から育児やってないと思われたらどうしようってのは、
あえてきつい言い方すると自分中心。
リスク高い義両親にうつしてしまって孫に悲しい思いをさせないために、
また職場の要請従わず実家帰って職場にクラスターなんか作ってしまったら
この先仕事も失いかねないし家族が不幸になる
この状況で渋い顔するような義両親なら、悪いが意識低すぎるそっちが悪い
2020/12/13(日) 23:02:27.56ID:9akpEd610
>>576
籍入れちゃってんの?
そうでなければ逃げる以外の選択肢無いな
生理の辛さは男にはわからんが、少なくとも妊娠・出産・育児は生理より大変なケースが多い
今でさえ毎月一定期間ヒスるのに、上記の状況になると毎日ヒスかもしれんぞ

俺なら逃げる
2020/12/13(日) 23:04:15.94ID:XfCe6aFH0
主夫です。

年末に飲み会増えるの分かるけど、このご時世やめて欲しい。コロナにでもなったら、保育園いけないよー
2020/12/13(日) 23:10:18.42ID:+K8FweHx0
>>566
コロナ理由に行かなくていいな
ただ、一人だけ行かないとなると単に来たくないんだなと思われそうだけど
そこは義両親次第かと
俺は逆に嫁が行かないで俺と子供で実家に帰るパターン
2020/12/13(日) 23:10:55.96ID:nJ4Qx/QD0
>>578
既婚板で入籍確認も無いものだが事実婚とかもここで相手しているの?
2020/12/13(日) 23:13:56.41ID:nJ4Qx/QD0
>>566
因みに会社命令破って万が一コロナ感染した場合どうなるの?
うちだと最悪損害賠償請求される
2020/12/13(日) 23:23:29.42ID:VbzDcIFhd
>>578
入れちゃってんだよなぁ
まあ次暴れたら離婚かなと思ってるしそう言ってあるからどうしたもんかな
2020/12/13(日) 23:49:42.77ID:FM0A5IxT0
>>573
嫁子が実家に帰省するだけで育児放棄とか
アホらし
2020/12/14(月) 01:03:12.95ID:ZcK7JWu+0
このご時世で海外出張を予告された。しかも中国。
出向は断ったことあるけど、出張は断れないよなぁ…
家族のことも考えると断りたい。
2020/12/14(月) 01:08:15.39ID:VhMhoQmW0
>>582
帰省した事とコロナ感染が関連付け出来なきゃだめだろうけど
関連付け出来るのかな?
正直、都心にいたら都心にいる方が感染率高いけど
買い物にしても
2020/12/14(月) 01:22:30.52ID:anapmkyM0
>>583
そら離婚だろ
煽りとかではなく純粋に
下手に「あんまり早く離婚するのもな…」なんてダラダラしてると尚更離婚できなくなる

夫婦だけでの話し合いじゃラチあかないなら、ヒス具合を録音した上で夫婦の両親交えて話し合いしてみろ
お前さんの両親がどんな人かはわからんが、普通は頑張って育てた息子をヒス女の奴隷にはしたくないだろうからな
2020/12/14(月) 07:52:56.42ID:dqHot3par
>>583
病院一緒に行ったら?
PMSbセろうから、薬飲むだけである鋳度改善されるbニ思う
2020/12/14(月) 08:17:38.41ID:12JFRlTB0
>>586
確認した訳じゃないけど
どう言う行動していましたか?って聞かれて堂々と答えられる行動なら感染しても問題ないかなと
会社での発令の発端は緊急事態宣言が出るちょっと前に知人と飲み会してコロナ感染して
ワンフロア全員自宅待機させた奴が出た後だったな
2020/12/14(月) 08:18:25.02ID:AWJJ5fUk0
>>568
妻を止められない理由は?
2020/12/14(月) 09:06:50.19ID:UXRFGblEM
首都圏以外の人からしたら
首都圏に行く事で「感染する」リスクはあるけど
首都圏の人からしたら帰省する方が感染リスク少ないんだから帰省するわ

>>589
帰省とかマスクとかの前にそういう人達はなるべくして
なってるよね
2020/12/14(月) 09:23:40.91ID:lnOc+tfy0
経済回すんやで〜って出掛けてる人達こそが逼迫した業界にトドメ刺してる感がある
2020/12/14(月) 09:32:40.05ID:ZQArdg01d
うちの実家県は感染者第一号が自分住んでる街からUターンした人だったから
俺も嫌われてるだろうと帰らないということに親と相談して決めた
2020/12/14(月) 09:34:11.36ID:epatBut00
>>592
出掛ける場所と出掛ける目的じゃないっすかね
家族だけで温泉旅館行って部屋食してたら感染するリスクはほぼない
それが友達と行って食堂で酒飲んで騒いでたらリスク大
8月くらいに墓参り兼ねて旅行行ったら2家族か3家族くらいでホテルに来てカラオケやってる馬鹿は見かけた事ある
そういうのが広げてんだけど、そういう馬鹿は地元でも必ず同様の行動をしてクラスターを発生させてる
2020/12/14(月) 09:34:59.78ID:AWJJ5fUk0
>>591
首都圏以外の感染が拡大してない地域の人からすると来るなって思うけどな

持ち込む可能性があるし感染リスクが跳ね上がる


そこら辺配慮できないなら人として終わってる
2020/12/14(月) 09:42:49.40ID:24nsVIEX0
Gotoで田舎の観光地いったが、ガラガラだった
都内で遊ぶより感染リスクは圧倒的に低くなったな、って思ったよ
ただ俺が運んできてる可能性は常にあるしな
とはいっても、観光関連業の人はすげえ歓迎してくれるしな
2020/12/14(月) 09:58:29.60ID:YioEZWGu0
>>566
あー
気持ち分かるわ
うちの妻もコロナ理由は通用しないタイプ
東京住まいの義母もガンガン地方のうちに遊びに来るしもうやめて欲しい…

素直に感染して仕事に影響でたら責任とれるのか?っていってダメなら
妻たちが帰省するのは諦めろ
うちはたぶん会社の自粛要請が出るだろうから従う旨を伝えて行かないな
2020/12/14(月) 10:16:49.39ID:BKQIHAxK0
実家…徒歩数分
義実家…車で40分
言訳とかあんまり無いな
そもそも感染もそこまでじゃ無い地域だ
更に観光地でも無いからgo toも関係無かったりする
2020/12/14(月) 10:33:57.92ID:CuLpbATKd
じゃあ話加わってくんな
2020/12/14(月) 10:39:05.66ID:FmQNPeTt0
それぞれ前提が違えば取るべき行動も違うから、そこらへんを考えずにあーだこーだいうのは意味ないってことかと

東京住みでも基本引きこもって暮らしてる人が帰省して家族に会いに行くのと、毎晩人と会って会食しまくってる人が田舎に帰省してさらに知人とも会いまくるのは「東京の人が田舎に帰省」と同列に括るのは乱暴だし
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 10:56:14.54ID:n015S5VV0
>>600
田舎のコミュニティを甘く見ない方が良いかと
「あそこの家に感染爆発の東京から帰って来た」という噂が立ったらご近所関係も悪くなるし、自殺に追い込まれるほどの嫌がらせを受ける可能性もある
例えそれがヒッキーで感染リスクが低い人であったとしても、だ
2020/12/14(月) 10:58:10.86ID:AWJJ5fUk0
>>601
隣町の噂がうちの嫁の実家に流れ込んできてたね
2020/12/14(月) 11:01:42.23ID:epatBut00
>>600
そういう論理的思考が出来るなら田舎特有のコミュニティにはなってないよw
2020/12/14(月) 11:01:45.93ID:FmQNPeTt0
>>601
それは確かにそうだろうね
でも、帰省先について田舎なのかそこそこ都市部なのかも書かれてない状況であーだこーだ言っても仕方ないかなと
2020/12/14(月) 11:04:41.07ID:epatBut00
>>604
東北で言えば仙台くらいの大都市圏の中心部でもなければダメだろうね
田舎は都市部って言っても数区画行ったら畑が広がってるようなトコばっかだし
田舎を舐めてはいけない
2020/12/14(月) 11:08:03.73ID:FmQNPeTt0
>>605
帰省先が来んなって言ってたら行くべきでないと思う
発端の書き込みが、義実家はウエルカムな感じで俺だけ行かないというのは……だから、義実家あるところの雰囲気は村八分になるような場所じゃないんじゃないかなと思って
2020/12/14(月) 11:15:05.56ID:BwPopSAAd
元の話の本筋は、俺は会社から自粛要請出てるけど嫁も嫁親も帰省やる気満々だから、
俺だけ行かないと義両親から子育てに非協力的だと思われないかな、だったろ
2020/12/14(月) 11:18:41.24ID:epatBut00
>>606
>帰省先が来んなって言ってたら行くべきでないと思う

まぁこれは間違いない
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 11:20:17.17ID:M22FWB+ea
久しぶりにオンラインゲームを再開したら嫁が不倫を疑ってきた
まあ実際女の子とキャッキャしたいからやってるわけだけど不倫する気は1ミリもないのにゲームやってる俺の後ろでずっと見てくるからボイチャもできない
2020/12/14(月) 11:22:03.69ID:FmQNPeTt0
>>607
そうそう、その書き方から見ると義実家から来てほしくないとは思われてないんだろうと
義実家が帰ってくんなと言ってるのに嫁が帰省しようとしてるなら、田舎なめんな、帰るなって話になるけどさ
611601
垢版 |
2020/12/14(月) 11:26:13.55ID:n015S5VV0
>>607
雑談スレなんだから、脱線するのは大目に見てくれよ

本人や家族ならともかく、ご近所さんには「どんな人間が帰って来たか」は分からない
側から見たら、ただの「他所からコロナを持ってきた迷惑な奴ら」にしか映らないんだよ
都会ならその辺は問題無いのかもしれないが、田舎の都市部でさえムラ意識は強い
うちの嫁の実家も地方の大都市だが、帰省したらご近所に何を言われるか分からないから帰れないと言っているよ
2020/12/14(月) 11:27:44.81ID:itlu7V7Xd
テーマは雑談だろうけど、脱線していいとは違うだろ
実社会でも浮いてるの気づかなそうだな
613601
垢版 |
2020/12/14(月) 11:32:48.23ID:n015S5VV0
>>612
5ちゃんで堅い事言うなよ
所詮は便所の落書き程度だろ
会議やディベートでも無いんだ
気になる人が居ればレスするだろうし、忘れられてしまうならその程度なんだよ
2020/12/14(月) 11:35:37.70ID:Gau1lv4Ha
正直、地方の俺からすると来るんじゃねぇ!って言いたい
2020/12/14(月) 11:36:33.17ID:FmQNPeTt0
実家のある場所もそれぞれで、帰省はできないって人もいるだろうし、うちの場合は大丈夫という人もいるだろう
どんな前提で人が判断したかわからないのに、「今年は帰省すべきでない、帰省する人は間違っている」みたいなのは窮屈だからやめないか?と言いたいだけだよ
2020/12/14(月) 11:43:40.38ID:zUMzKRp40
息子には、「こっそり帰っておいで」と言ってしまう、地方の俺
他人には >>612 と同じことを叫びたいw

年末年始で爆発的に増えるだろうな
本当、医療関係者だけはしっかりフォローしてあげて欲しいわ
2020/12/14(月) 11:44:45.76ID:zCisX+mDr
>>544
子「常に更新しとけや無能」
2020/12/14(月) 12:39:24.45ID:T00gV8paM
嫁と同郷で年末年始はそれぞれの実家に帰っていたんだけど、今年は嫁は帰らないと
新幹線の座席で隣に他人が座られるのも嫌だし俺も帰るのやめようかな
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 12:43:54.81ID:Umsavef3a
>>618
子供は今までどうしてたんだ?
2020/12/14(月) 12:51:41.46ID:/BildklG0
引きこもる事に抵抗がない我が家はGOTOや帰省で揉めてる奴らを見て笑ってる
お前らもっとやれw
2020/12/14(月) 12:57:45.94ID:Np446gGDd
嫁がなんとかして外で遊ばせようとして困る
第1波のピークの外出自粛要請の時に、公園でキャーキャー遊ばせるのはこっちがヒヤヒヤだったわ
2020/12/14(月) 13:33:18.67ID:8kf6Txz80
>>621
外ならええやん
密じゃないんだし
2020/12/14(月) 13:40:01.99ID:Np446gGDd
>>622
自分はいいとは思うけど、周りの目が気になって嫌だった
今ほど対処法が皆で足並み揃ってる感なかったし
2020/12/14(月) 14:20:21.86ID:PUISqTR/d
オンゲしたいけど、時間と気力がないなあ
2020/12/14(月) 14:52:59.57ID:kQao4b58a
俺が嫁の車のタイヤ交換してきた後の第一声が「汚い手でそこらじゅうさわんないでよ!」か
じゃあてめぇ一人で好き勝手やれやクソ女
2020/12/14(月) 14:55:38.56ID:epatBut00
いやそこら中触るなよw
まず外で手を洗ってから入るだろw
2020/12/14(月) 15:06:00.97ID:NDyJl4WI0
>>588
え?もし病院すら行ってないのなら更に悪質
2020/12/14(月) 15:27:27.72ID:Rp1rwPrI0
>>625
とりあえず外の水道でざっと手洗ってボロ布で拭くなりしてこい
オイルで真っ黒の手で家の中触られたくないのは当たり前
2020/12/14(月) 15:37:40.57ID:ff4PNVwWd
夏冬タイヤ交換してどうやって手がオイルで真っ黒になるんだよ
2020/12/14(月) 15:40:18.54ID:lnOc+tfy0
>>625
呑気にお礼とか言ってる間に落ちない汚れが付いたら取り返しがつかないからなー
まず洗ったか確認しろやと思うけど見るからに汚いままなら自業自得だな
あと家事の分担はやれることをやれる方がするもんだからお互い様だし
そういう極端な思考だと離婚まっしぐらだぞ
2020/12/14(月) 15:45:04.78ID:epatBut00
>>629
路面の油とか汚れ拾ってるし埃が吸着するから手ぇ真っ黒になるで
2020/12/14(月) 15:49:02.40ID:wSEYPNaAd
普通軍手するだろ
昨日今日履いてた夏タイヤが雨で濡れたままだとしても軍手しみる程度だし
冬タイヤは乾いてるし
2020/12/14(月) 15:54:10.77ID:Y1lx/6Y+p
素手でやるやついんの?
2020/12/14(月) 15:55:25.27ID:lnOc+tfy0
作業用ゴム手はするけど交換ついでにタイヤやホイール洗ったりするしタイヤ臭くなる
むろん外で綺麗に洗ってから家に入るけど服着替えるくらいは汚れるわ
2020/12/14(月) 16:08:52.64ID:wOnqWI/J0
実姉の一家が揃って乱雑
実家である我が家へやって来た時に戸の開け閉めの音がうるさかったり
トイレットペーパーをミシン目で切らずにダランとギザギザに垂らしていたり
姉の結婚前に実家で暮らしていた頃からとにかくそりが合わない
こんなこと書くと引かれるかもしれないが、誰か1人だけなら殺してもいい世の中だったら迷わずに姉を選ぶわ
2020/12/14(月) 16:11:29.57ID:Y1lx/6Y+p
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだろ
神経質そうだけど外だとどうするんだ
2020/12/14(月) 16:23:52.47ID:sc4kCl8La
この際は自分のなんとかスペースに入ってるかどうかじゃね
外なら公共・共有空間だから気にならないってのは判る気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況