「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。
● 前スレ
嫁のメシがまずい256皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1583583911/l50
嫁のメシがまずい255皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1573196739/l50
嫁のメシがまずい254皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1564456603/l50
嫁のメシがまずい257皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1590723402/
嫁のメシがまずい258皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1596248082/
■ まとめサイト
ぐぐれ
次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。
★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)
※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人
※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
嫁のメシがまずい259皿
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/21(水) 01:49:55.70ID:cTJWmI130
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 05:52:14.48ID:2sEurksEd 前スレ埋めました
2020/10/22(木) 05:53:34.45ID:I4acInU70
※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 07:28:30.98ID:RqWnflQS0 マズいと思った料理でも、自分の知らない料理イコールマズメシじゃないからな?世間知らずやコドモ舌の愚痴なんか聞いてられんしそもそもスレチだ。
好みの違い程度なら「嫁のメシが何だかなー」って専スレがあるからそっちにでも言ってくれ。ちゃんとタイトルに「好みの差」って入ってる。
好みの違い程度なら「嫁のメシが何だかなー」って専スレがあるからそっちにでも言ってくれ。ちゃんとタイトルに「好みの差」って入ってる。
2020/10/22(木) 08:40:30.16ID:d68OlRN20
高校で調理部やった彼女を嫁にしてよかったと心から思うな〜
2020/10/22(木) 12:05:01.49ID:LsDQk2lm0
調理部にいてもメシマズになっちゃうのか…
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 12:06:35.41ID:V5ECZQ08p >>3
・冷やさない手()で捏ねたから肉汁が逃げて箸では刺さらない煮込ハンバーグ
・とろける油揚げ
・賞味期限()切れの卵を茹でて当たる
・マヨネーズをフライパンにひいたら甘酸っぱ苦い、焦げてどろどろ
・マシュマロ(やグミ)を一緒にゴハンを炊いた。蓋開けたらマシュマロがゴロゴロ
↑こういうのもねつ造認定しちゃダメなの?
・冷やさない手()で捏ねたから肉汁が逃げて箸では刺さらない煮込ハンバーグ
・とろける油揚げ
・賞味期限()切れの卵を茹でて当たる
・マヨネーズをフライパンにひいたら甘酸っぱ苦い、焦げてどろどろ
・マシュマロ(やグミ)を一緒にゴハンを炊いた。蓋開けたらマシュマロがゴロゴロ
↑こういうのもねつ造認定しちゃダメなの?
2020/10/22(木) 12:31:30.48ID:p7wScqKv0
>>7
>・冷やさない手()で捏ねたから肉汁が逃げて箸では刺さらない煮込ハンバーグ
煮込みハンバーグではないが学生時代の寮で箸が折れる「ストーンバーグ」と呼ばれるハンバーグが出てたな
味は不味くはないがとにかく硬かったw
>・冷やさない手()で捏ねたから肉汁が逃げて箸では刺さらない煮込ハンバーグ
煮込みハンバーグではないが学生時代の寮で箸が折れる「ストーンバーグ」と呼ばれるハンバーグが出てたな
味は不味くはないがとにかく硬かったw
2020/10/22(木) 13:37:40.27ID:4b2EChOm0
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 17:18:08.27ID:V5ECZQ08p11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 17:30:04.07ID:MQfhTvDoa 家の嫁お菓子作りとかうまいんだよ
パティシエの専門学校行ってたしさ
あと餃子とハンバーグ。店の味だよあれ。本当に自慢できるんだ。
けどカレーとかシチューに入ってるじゃがいもや人参が滅茶苦茶固いのよ。ぽきぽき言うわけ
あとぶり大根とか大根の煮物の大根が凄い固いんだ。しゃくしゃく言うわけ
本人に伝えると逆ギレしてくるんだけどどうすりゃいいんだろ。。。
カレーなんか楽だからって2週間に1回は出てくるし2日は続くし地獄なんだよな
そのくせ餃子なんか月に1回出さないし
本当にしんどいわ
パティシエの専門学校行ってたしさ
あと餃子とハンバーグ。店の味だよあれ。本当に自慢できるんだ。
けどカレーとかシチューに入ってるじゃがいもや人参が滅茶苦茶固いのよ。ぽきぽき言うわけ
あとぶり大根とか大根の煮物の大根が凄い固いんだ。しゃくしゃく言うわけ
本人に伝えると逆ギレしてくるんだけどどうすりゃいいんだろ。。。
カレーなんか楽だからって2週間に1回は出てくるし2日は続くし地獄なんだよな
そのくせ餃子なんか月に1回出さないし
本当にしんどいわ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 19:03:54.43ID:2sEurksEd >>10
本スレであるここを機能不全にした荒らしのお前がなに言ってるんだ?
本スレであるここを機能不全にした荒らしのお前がなに言ってるんだ?
2020/10/22(木) 19:11:08.84ID:Kfys4Axe0
嫁が研修で旅行行くので子供に味噌汁作ろうとしたら計量スプーンがどうしてもみつからず仕方ないからペットボトルの蓋で測って作った
台所は嫁のエリアと不可侵だったがいろいろ開けてみたら乱雑すぎて驚いた
箸置きに皮剥き器置いてて指切るとこだった
嫁帰ってきて計量スプーンみつからなかったと伝えたら使うことないから持ってないと
お前クックパッドで謎不味い料理いつも出してたのそれが原因だろと言いたかったけど我慢した
台所は嫁のエリアと不可侵だったがいろいろ開けてみたら乱雑すぎて驚いた
箸置きに皮剥き器置いてて指切るとこだった
嫁帰ってきて計量スプーンみつからなかったと伝えたら使うことないから持ってないと
お前クックパッドで謎不味い料理いつも出してたのそれが原因だろと言いたかったけど我慢した
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 19:14:29.90ID:V5ECZQ08p >>12
・冷やさない手()で捏ねたから肉汁が逃げて箸では刺さらない煮込ハンバーグ
・とろける油揚げ
・賞味期限()切れの卵を茹でて当たる
・マヨネーズをフライパンにひいたら甘酸っぱ苦い、焦げてどろどろ
・マシュマロ(やグミ)を一緒にゴハンを炊いた。蓋開けたらマシュマロがゴロゴロ
こんなあからさまな作り話を追い出したことを言うなら、感謝して欲しいぞ?
・冷やさない手()で捏ねたから肉汁が逃げて箸では刺さらない煮込ハンバーグ
・とろける油揚げ
・賞味期限()切れの卵を茹でて当たる
・マヨネーズをフライパンにひいたら甘酸っぱ苦い、焦げてどろどろ
・マシュマロ(やグミ)を一緒にゴハンを炊いた。蓋開けたらマシュマロがゴロゴロ
こんなあからさまな作り話を追い出したことを言うなら、感謝して欲しいぞ?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 19:20:35.37ID:V5ECZQ08p >>13
大さじ1杯がペットボトルの蓋で何杯分か知ってる方が驚きだわw
大さじ1杯がペットボトルの蓋で何杯分か知ってる方が驚きだわw
2020/10/22(木) 20:59:47.68ID:QIi1yu3h0
>>11
料理が好きで焼き物が得意なら、あとは加熱時間だけの問題だよな
そこでシャトルシェフとかの保温鍋の出番ですよ
具材入れて沸騰させて保温容器に入れたら半日〜1日置いておくだけ
食べる前に温め直して、残りは再度保温容器に入れておく
柔らかで染みっしみの根菜が食べられるよ
嫁さんには、煮物は次の日が美味いらしいから今よりもっと美味しい奴が食べてみたいって言っとけ
料理が好きで焼き物が得意なら、あとは加熱時間だけの問題だよな
そこでシャトルシェフとかの保温鍋の出番ですよ
具材入れて沸騰させて保温容器に入れたら半日〜1日置いておくだけ
食べる前に温め直して、残りは再度保温容器に入れておく
柔らかで染みっしみの根菜が食べられるよ
嫁さんには、煮物は次の日が美味いらしいから今よりもっと美味しい奴が食べてみたいって言っとけ
2020/10/22(木) 22:55:43.08ID:H6CgKL3Z0
>>15
ぐぐれば答えでるじゃん
ぐぐれば答えでるじゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 00:17:08.28ID:r/AJN4zep >>13
家庭料理なんて、慣れたら計量スプーンなんか使わんよ。俺も日常的に料理するが、まず滅多に使わない。
家庭料理なんて、慣れたら計量スプーンなんか使わんよ。俺も日常的に料理するが、まず滅多に使わない。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 02:06:25.13ID:APKAFldR020名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 02:28:45.94ID:6BF6tXCQ0 >>19
計量スプーンがないから料理ベタとか、完全に料理エアプのセリフだよな(笑)
計量スプーンがないから料理ベタとか、完全に料理エアプのセリフだよな(笑)
2020/10/23(金) 10:12:01.78ID:xtBQztPS0
卵なんて多少賞味期限切れても普通に加熱して食うけど当たったことないんだが?
どんなやり方してんだ
どんなやり方してんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 11:18:52.22ID:tz9DpQNTd2020/10/23(金) 11:30:30.89ID:dqPhQijwM
殻にひび割れなどがないなら
冷蔵庫保存なら半年くらいいけるよ<生卵
もちろん食べる前に加熱は必要
でも、3ヶ月くらい飛ばしたのをうっかり半熟で食べた時もなんともなかった
冷蔵庫保存なら半年くらいいけるよ<生卵
もちろん食べる前に加熱は必要
でも、3ヶ月くらい飛ばしたのをうっかり半熟で食べた時もなんともなかった
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 14:20:47.20ID:IoDXt3530 なすを揚げた後オーブンで焼いたのに生のままで
さらに生のなすの毒に当たった話がすき
さらに生のなすの毒に当たった話がすき
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 14:35:47.71ID:r/AJN4zep >>22
味噌の量でも測ったんだろ。少しずつ入れて味見、って考えないのはここによく出てくるメシマズ嫁と同じレベルだよな
普段の料理の経験なんてろくにないのに、計量スプーンがないからメシマズ認定とか片腹痛いわ。すげえマヌケっぽいw
味噌の量でも測ったんだろ。少しずつ入れて味見、って考えないのはここによく出てくるメシマズ嫁と同じレベルだよな
普段の料理の経験なんてろくにないのに、計量スプーンがないからメシマズ認定とか片腹痛いわ。すげえマヌケっぽいw
2020/10/23(金) 15:06:14.77ID:DvSqxxIUM
計量スプーンあるけど子どものお菓子作りくらいにしか使用されてるの見たことないわ
しかし某芸能人が大さじ1をおたま1の量で入れてたらしいから味が濃い嫁にはちゃんと使ってもらった方がいいかもしれん
液体と粉末でも違うしな
しかし某芸能人が大さじ1をおたま1の量で入れてたらしいから味が濃い嫁にはちゃんと使ってもらった方がいいかもしれん
液体と粉末でも違うしな
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 19:59:18.65ID:fgt4PRhT0 母が南蛮漬けを作るというから
そのつもりで食卓についた
なぜかニンジン、タマネギ、青唐辛子がクタクタに煮てあって透明になっていた
青唐辛子が緑色してなくてトドメ色してた
なんかタレが粘着質で皿が傾けても垂れていかない
母は間違えて甘酢餡掛けにした、というが少しも甘くなくて青唐辛子の辛さが
全てを覆っていて魚の味も野菜の味もしない
ポン酢が残ってだから利用したらしい
甘酢餡掛けならもう少し甘くても良いのでは、、、
なぜレシピ通りに作らない?
だいたいピーマンでも青唐辛子でも鮮やかな緑が残るくらいサッと炒めるだけにするだろ
母は昔からオリヂナルレシピがお菓子い
そのつもりで食卓についた
なぜかニンジン、タマネギ、青唐辛子がクタクタに煮てあって透明になっていた
青唐辛子が緑色してなくてトドメ色してた
なんかタレが粘着質で皿が傾けても垂れていかない
母は間違えて甘酢餡掛けにした、というが少しも甘くなくて青唐辛子の辛さが
全てを覆っていて魚の味も野菜の味もしない
ポン酢が残ってだから利用したらしい
甘酢餡掛けならもう少し甘くても良いのでは、、、
なぜレシピ通りに作らない?
だいたいピーマンでも青唐辛子でも鮮やかな緑が残るくらいサッと炒めるだけにするだろ
母は昔からオリヂナルレシピがお菓子い
2020/10/23(金) 21:20:32.16ID:pCCvqYgf0
マザコン
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 21:58:25.54ID:r/AJN4zep >>27
ここまでスレチの奴も珍しいな。知的障害でもあるのか?w
ここまでスレチの奴も珍しいな。知的障害でもあるのか?w
2020/10/23(金) 22:28:23.09ID:6wpQTP1S0
嫁が雲パンに失敗して真っ黒焦げの塊を見せられた。
どこからその情報を仕入れたのだろう?
どこからその情報を仕入れたのだろう?
3127
2020/10/24(土) 04:52:48.67ID:eSkaz+FJ0 嫁の方は
カレイの煮付けを作ると言うので鍋を見ると5センチくらいの深さのドス黒い醤油の並々とした液体の底にカレイが溺れていた
すき焼きを作ると言うので見ていたら鍋の中に10センチくらいの深さ割下とお湯が入ってグラグラ煮立ったところに牛肉と野菜をぶち込んでいた
うちの家族は何処かお菓子い
カレイの煮付けを作ると言うので鍋を見ると5センチくらいの深さのドス黒い醤油の並々とした液体の底にカレイが溺れていた
すき焼きを作ると言うので見ていたら鍋の中に10センチくらいの深さ割下とお湯が入ってグラグラ煮立ったところに牛肉と野菜をぶち込んでいた
うちの家族は何処かお菓子い
2020/10/24(土) 09:12:07.65ID:xKBnubYHd
2020/10/24(土) 09:17:12.99ID:Ohmw0azR0
割下ってことは関東か
牛鍋だと思えばそんなもんじゃね?知らんけど
牛鍋だと思えばそんなもんじゃね?知らんけど
2020/10/24(土) 09:19:26.26ID:FM6hrVQa0
無茶しやがって…
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 10:47:53.69ID:ozg4X+fg0 ママンが自分の嫁!
うっわー気持ち悪い(笑)
うっわー気持ち悪い(笑)
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 10:49:47.11ID:ozg4X+fg02020/10/24(土) 14:36:35.24ID:DXC8UnRW0
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 15:07:10.59ID:KzvvSYQ80 安定しない。
味付けはもちろん、炊飯器で炊く飯ですら干し飯だったりお粥寸前だったりで、とにかく安定しない。
調味料(例えばマヨネーズ)ひとつ使うにしてもチューブの先から料理にかけれずにテーブルや床がベッタベタになる。
肉は何処までも硬くボロボロになるまで熱を通し、魚や野菜穀物はその逆。
俺はひたすら耐えて食うけど、毎回出来を聞かれるから波風立てずに「うまい」と答えてた。
暫くすると咀嚼したら反射的に「うん、うまい」と口走る変な癖がついた。
公園でガム噛んでても「うまいうまい、うまい。」って無意識に口から出てくる。
味付けはもちろん、炊飯器で炊く飯ですら干し飯だったりお粥寸前だったりで、とにかく安定しない。
調味料(例えばマヨネーズ)ひとつ使うにしてもチューブの先から料理にかけれずにテーブルや床がベッタベタになる。
肉は何処までも硬くボロボロになるまで熱を通し、魚や野菜穀物はその逆。
俺はひたすら耐えて食うけど、毎回出来を聞かれるから波風立てずに「うまい」と答えてた。
暫くすると咀嚼したら反射的に「うん、うまい」と口走る変な癖がついた。
公園でガム噛んでても「うまいうまい、うまい。」って無意識に口から出てくる。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 19:27:56.30ID:ozg4X+fg0 >>38
電気炊飯器で炊く飯が安定しないのは、目盛りが読めないとかカップで米の量を測れないということだから、メシマズスレに呑気に書き込んでないで病院連れてったれよ。知的障害あるんだから、はっきりいってスレチだよ。
うちの娘だって小学生の頃からご飯炊けたぞ?
電気炊飯器で炊く飯が安定しないのは、目盛りが読めないとかカップで米の量を測れないということだから、メシマズスレに呑気に書き込んでないで病院連れてったれよ。知的障害あるんだから、はっきりいってスレチだよ。
うちの娘だって小学生の頃からご飯炊けたぞ?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 19:29:22.61ID:ozg4X+fg0 チューブから料理にかけられないのもやばいよね。お前、呑気すぎないか?
2020/10/24(土) 21:18:36.28ID:9YbAef5w0
目がちゃんと見えていないとか?
2020/10/24(土) 21:25:04.23ID:j9ApuNjl0
精神が蝕まれて......
イキロ、こっちに返って来い。
イキロ、こっちに返って来い。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 22:23:53.98ID:z0dQMSupa >>11
もう4年も色々と提案とかもしてみたんだが(レンチンしてくれとか)非を認めないんだよね。
「固い方が栄養つまってるよ?あたしのを固い言うなら野菜スティックとかどーなんの?」とか言われてしまう
いやそれ料理じゃねーからって思うわ。
今日は唐揚げとマカロニサラダだったんだけど
マカロニサラダの人参が生でした。
嫁いわく塩揉みしたから固くてもいいんだって
味付けは文句ないんだからもうちょい頑張ってほしい
もう4年も色々と提案とかもしてみたんだが(レンチンしてくれとか)非を認めないんだよね。
「固い方が栄養つまってるよ?あたしのを固い言うなら野菜スティックとかどーなんの?」とか言われてしまう
いやそれ料理じゃねーからって思うわ。
今日は唐揚げとマカロニサラダだったんだけど
マカロニサラダの人参が生でした。
嫁いわく塩揉みしたから固くてもいいんだって
味付けは文句ないんだからもうちょい頑張ってほしい
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 22:35:53.57ID:z0dQMSupa >>16だったわ。自分にかえしてるなこれじわ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 23:05:57.74ID:sg6EpqTr0 インスタ
chiiiiiyo03
既婚
彼氏募集中
chiiiiiyo03
既婚
彼氏募集中
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 01:15:05.84ID:NQaKBmBo0 >>39
嫁は料理が下手以外は社会生活に問題はねーよ。お前こそ炊飯程度で知的障害と紐付けるあたり人として問題あるんじゃない?何科か知らねーけど一度娘にでも付き添ってもらって病院行った方がいいぞ?
嫁は料理が下手以外は社会生活に問題はねーよ。お前こそ炊飯程度で知的障害と紐付けるあたり人として問題あるんじゃない?何科か知らねーけど一度娘にでも付き添ってもらって病院行った方がいいぞ?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 08:17:05.79ID:Db5vx7UJ02020/10/25(日) 17:08:12.36ID:IqJdGBgBM
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 21:37:46.53ID:lbd8O9Kr0 >>46
チューブから出す時に狙ったところにかけられないって、明らかに知的か身体障害だぞ(笑)
歯磨きとかどうしてんだ? あと、お前の実家や、招かれて他人宅で会食する時もやらかしてんじゃないの?
お前も知的障害ありそうだし(笑)、ともあれスレチだよ。
チューブから出す時に狙ったところにかけられないって、明らかに知的か身体障害だぞ(笑)
歯磨きとかどうしてんだ? あと、お前の実家や、招かれて他人宅で会食する時もやらかしてんじゃないの?
お前も知的障害ありそうだし(笑)、ともあれスレチだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 22:35:14.30ID:sfTAJ15Fp >>46
お米の水量を間違える原因が問題なんだろ。干し飯かおかゆなら、はっきり書いてある目盛りが読めないか、理解できないかどちらか。目が悪いか頭が悪いかだ
もう少し、嫁のことを心配してやらないお前も最低だよ
つうか脳内嫁の作り話はそれぐらいにして、諦めて撤退しなw
お米の水量を間違える原因が問題なんだろ。干し飯かおかゆなら、はっきり書いてある目盛りが読めないか、理解できないかどちらか。目が悪いか頭が悪いかだ
もう少し、嫁のことを心配してやらないお前も最低だよ
つうか脳内嫁の作り話はそれぐらいにして、諦めて撤退しなw
2020/10/25(日) 23:21:56.07ID:E2YKx00r0
極道主夫
2020/10/26(月) 07:24:22.27ID:wDBHusw10
入れた(研いだ)米の量を、即 忘れてしまう。
もともとなのか?
突然、発症したのか?
で対応が異なる。
突然発症なら脳外科へ逝け。
もともとなのか?
突然、発症したのか?
で対応が異なる。
突然発症なら脳外科へ逝け。
2020/10/26(月) 08:22:27.62ID:8WlZpyXd0
メシマズメニューに登場する四天王が、炊飯、カレー、ハンバーグ、インスタントラーメンだけど、くだらないメシマズ創作書く連中の食生活の貧困さと料理エアプがはっきりわかんだね。
百歩ゆずってハンバーグの焼きすぎや配合の食材はあるかも知れんけど、他は悪意か知恵遅れでもない限りそうそう失敗なんかせん。でもやったことないから難しいと思ってんだろ作家の皆さんは(笑)
百歩ゆずってハンバーグの焼きすぎや配合の食材はあるかも知れんけど、他は悪意か知恵遅れでもない限りそうそう失敗なんかせん。でもやったことないから難しいと思ってんだろ作家の皆さんは(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 08:28:07.93ID:8WlZpyXd02020/10/26(月) 08:51:41.81ID:coWxtprEM
うちはそもそもレパートリーが少ないからな。数種類の料理をずっとローテーションしてる感じ。
しかも食の好みが違うから、外食もファミレスしか選択肢はなく、お互い好きなもの食べてる。焼肉なんて15年くらい行ってない。
しかも食の好みが違うから、外食もファミレスしか選択肢はなく、お互い好きなもの食べてる。焼肉なんて15年くらい行ってない。
2020/10/26(月) 10:40:33.87ID:zejR7aaqa
ご飯が炊けない障害があるのなら
レンチンご飯にすれば?
レンチンご飯にすれば?
2020/10/26(月) 10:41:33.79ID:zejR7aaqa
つか、嫁にやらせずに本人が一日分まとめて炊くようにすればいい
2020/10/26(月) 11:37:35.16ID:aEdQ1+MI0
メシマズは大抵嫁がクソみたいな拘り持ってるせいって分かるな
そうじゃなけりゃ逆に何が出来るのかわからないレベルの基地外しかいない
そうじゃなけりゃ逆に何が出来るのかわからないレベルの基地外しかいない
2020/10/27(火) 08:12:36.73ID:6pzCEdBu0
>>38
奥さん90歳くらい?
奥さん90歳くらい?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:19:52.55ID:pHH+iV9op >>59
認知症はじまってんのか。それならわかる。旦那も認知っぽいしw
認知症はじまってんのか。それならわかる。旦那も認知っぽいしw
2020/10/27(火) 14:07:54.82ID:9wonJMyc0
アレンジャーで嫌になる
何にでも人参を入れる
ハンバーグ、牛丼親子丼等の丼物、チンジャオロースetc
おでんだと緑黄色野菜が足りないよねとか言ってブロッコリーを入れてきた
しかも煮すぎて茶色い
月見団子が余ったからといって朝食の味噌汁に入れるって何なんだ
嫁は平然と食ってるけど理解できない
何にでも人参を入れる
ハンバーグ、牛丼親子丼等の丼物、チンジャオロースetc
おでんだと緑黄色野菜が足りないよねとか言ってブロッコリーを入れてきた
しかも煮すぎて茶色い
月見団子が余ったからといって朝食の味噌汁に入れるって何なんだ
嫁は平然と食ってるけど理解できない
2020/10/27(火) 14:25:34.37ID:2/SAqWHO0
2020/10/27(火) 14:46:18.87ID:UTRYedrV0
2020/10/27(火) 15:28:56.54ID:9wonJMyc0
2020/10/27(火) 16:43:03.62ID:2/SAqWHO0
味噌煮込みうどんに、おもち入るでしょ
2020/10/27(火) 17:43:03.71ID:8wauyDDTH
ほうとうみたいな物だと思えば食える分類
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 17:50:52.21ID:CE5uXGGZ0 >>61
家庭料理だと、どれもありだよ。つうかハンバーグに刻んだ?人参になんの問題があるのか。ブロッコリーも、何にでも使える食材だぜ?
上のレスにも書いてあるだろ?↓
好みの違い程度なら「嫁のメシが何だかなー」って専スレがあるからそっちにでも言ってくれ。ちゃんとタイトルに「好みの差」って入ってる。
子供舌なんとかしろよ。
家庭料理だと、どれもありだよ。つうかハンバーグに刻んだ?人参になんの問題があるのか。ブロッコリーも、何にでも使える食材だぜ?
上のレスにも書いてあるだろ?↓
好みの違い程度なら「嫁のメシが何だかなー」って専スレがあるからそっちにでも言ってくれ。ちゃんとタイトルに「好みの差」って入ってる。
子供舌なんとかしろよ。
2020/10/27(火) 18:06:39.18ID:CE5uXGGZ0
月見団子だって、上新粉とか材料は同じで、単にお月様に備えるから月見団子っていうんだがな。お前さんは、醤油で焼いたとかみたらしとか食ったことないんか? お子様かよ(笑)
2020/10/27(火) 18:13:09.18ID:me1Jiowp0
嫁の操縦が下手なんじゃねーの?
嫁のメシは褒めるに限る
褒めた後に避けて欲しい食材や味付けを言えばいい
嫁のメシは褒めるに限る
褒めた後に避けて欲しい食材や味付けを言えばいい
2020/10/27(火) 20:06:31.52ID:j+ZY8qqaM
俺は片付けをしない嫁に呆れて別れたわ
フライパンとかも置ける食器棚を作ったら、無洗浄のフライパンを置きやがった…
とにかくガサツで別れられて良かった
フライパンとかも置ける食器棚を作ったら、無洗浄のフライパンを置きやがった…
とにかくガサツで別れられて良かった
2020/10/27(火) 20:17:10.32ID:HURPFJbhp
月見団子が特殊な物で、「月見団子」という団子の種類があると思っているのがすげえなw
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:18:31.46ID:HURPFJbhp >>70
ズボラな嫁の話はスレチだと思わないか?w
ズボラな嫁の話はスレチだと思わないか?w
2020/10/27(火) 22:21:50.24ID:MqorivM30
バッタも入れる料理があるからセーフ理論
2020/10/27(火) 22:47:13.16ID:x+ziY86N0
月見団子なら餡子付いていないんだから、団子汁とたいして変わらない。
2020/10/27(火) 22:49:25.43ID:HhhTqTe10
イナゴへの熱い風評
2020/10/27(火) 23:32:32.37ID:Dohhf1E9M
知らない内に、ナメクジの炊き込みご飯なら食べさせられた.....
と言っても、意図せず混入だけと。
と言っても、意図せず混入だけと。
2020/10/27(火) 23:32:59.62ID:6pzCEdBu0
料理上手な人が作るのは問題なくても
メシマズ嫁が作ったら不味かった話では?
メシマズ嫁が作ったら不味かった話では?
2020/10/28(水) 00:28:48.23ID:lwUGFdoY0
>>43
その手の独自哲学というか妙な考えを持つ嫁は意外といる
うちの嫁は野菜を水洗いしすぎると栄養が逃げると言うのを見ると、
殆ど洗わない野菜を出してくるので慌ててナメクジの例の寄生虫を見せて止めさせた
けど今度は温野菜が体に良いと見るとサニーレタスですらレンチンして出してくるw
ネットやテレビの影響を受けやすい嫁なのでいつ新興宗教に嵌るのかとても怖い
40台なのに振り込み詐欺に引っかかりそうになったしwww
義母に相談の電話かけたので義母が振り込み詐欺じゃないの?と止めてくれて感謝
その手の独自哲学というか妙な考えを持つ嫁は意外といる
うちの嫁は野菜を水洗いしすぎると栄養が逃げると言うのを見ると、
殆ど洗わない野菜を出してくるので慌ててナメクジの例の寄生虫を見せて止めさせた
けど今度は温野菜が体に良いと見るとサニーレタスですらレンチンして出してくるw
ネットやテレビの影響を受けやすい嫁なのでいつ新興宗教に嵌るのかとても怖い
40台なのに振り込み詐欺に引っかかりそうになったしwww
義母に相談の電話かけたので義母が振り込み詐欺じゃないの?と止めてくれて感謝
2020/10/28(水) 01:12:47.22ID:Hp4aiYxW0
やれやれ、まるで虫がおいしくない物扱いじゃないか
かわいそうに、新鮮な虫を食べた事がないんだな
明日もう一度ここに来てください。本当の虫を食べさせますよ
かわいそうに、新鮮な虫を食べた事がないんだな
明日もう一度ここに来てください。本当の虫を食べさせますよ
2020/10/28(水) 01:19:54.08ID:GwjT/B2K0
>>61の月見団子って、飾ってカピカピのやつを味噌汁に入れて食わせたって意味かと思ったが、なんで口論になってるんだ?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 02:35:27.43ID:mFVPwuHd0 >>80
そうだったらそう書くだろ。今どき鏡餅だって後から食べることを考えてラップかけて飾るよ。それが前提で読むんじゃないの?
つうか、カピカピなのを味噌汁入れたら、それはメシマズじゃなくて知的障害か悪意だろ。あと口論なんか誰もしてなくて、保守的すぎる月見旦那の嗜好を揶揄してるだけだと。
どの辺のレス番で口論してると思ったの?変な人だね(笑)
そうだったらそう書くだろ。今どき鏡餅だって後から食べることを考えてラップかけて飾るよ。それが前提で読むんじゃないの?
つうか、カピカピなのを味噌汁入れたら、それはメシマズじゃなくて知的障害か悪意だろ。あと口論なんか誰もしてなくて、保守的すぎる月見旦那の嗜好を揶揄してるだけだと。
どの辺のレス番で口論してると思ったの?変な人だね(笑)
2020/10/28(水) 07:04:08.19ID:t+HkbWvU0
いやカピカピだからこそ味噌汁に入れたんだと思っていたが違うのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 07:40:10.67ID:bJWozYLpp >>82
本人に聞けば?
本人に聞けば?
2020/10/28(水) 07:53:56.38ID:AQfercF6M
メシマズ嫁ならその可能性はありそうだな
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 09:15:46.93ID:P09f3yo9d >>80
ああ!あれのことか!
「飾る」で気づいたわ。
大人になってからは日本酒片手に庭で飲んでばかりで団子作ってお月見とか長らくしてなかったからピンと来なかったわ。
月見で玉子しか思い浮かばず昨日からずっとスルーしてた。
文句言ってるやつがいるからあんこ入りの何かなのかと思って読んでたよ。
あんこ餅の雑煮とか好みが分かれるマイナーな例を上げて叩いてる奴がいたせいで余計混乱したわ。
結論言えば月見団子の味噌汁は普通やらないが個人的には許せないレベルじゃないかな。
ああ!あれのことか!
「飾る」で気づいたわ。
大人になってからは日本酒片手に庭で飲んでばかりで団子作ってお月見とか長らくしてなかったからピンと来なかったわ。
月見で玉子しか思い浮かばず昨日からずっとスルーしてた。
文句言ってるやつがいるからあんこ入りの何かなのかと思って読んでたよ。
あんこ餅の雑煮とか好みが分かれるマイナーな例を上げて叩いてる奴がいたせいで余計混乱したわ。
結論言えば月見団子の味噌汁は普通やらないが個人的には許せないレベルじゃないかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 10:44:25.26ID:bJWozYLpp >>84
人参嫌いの月見旦那は一言も「マズい」と書いてなくて、単に自分の信じる料理と違うから騒いでるだけだな。いつもの「世間知らずで視野の狭い旦那マズ」で、メシマズ嫁と考えられる手がかりはないなw
人参嫌いの月見旦那は一言も「マズい」と書いてなくて、単に自分の信じる料理と違うから騒いでるだけだな。いつもの「世間知らずで視野の狭い旦那マズ」で、メシマズ嫁と考えられる手がかりはないなw
2020/10/28(水) 10:47:33.32ID:bJWozYLpp
こうしてみると、レスが100近くなっても、いわゆるメシマズがほとんどないな。野菜の煮込みが甘い人ぐらいか?
後は旦那マズか夫婦揃って池沼ばかりw
後は旦那マズか夫婦揃って池沼ばかりw
2020/10/28(水) 11:03:54.69ID:khUXzKA10
悪ノリした馬鹿どもが荒唐無稽なメシマズ嫁を創作しなくなったからな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 12:56:57.00ID:kgyTKD3j02020/10/28(水) 15:47:53.67ID:ECzVpZ8j0
馬鹿が書き込むスレには馬鹿しか寄り付かなくなる
2020/10/28(水) 15:50:03.09ID:khUXzKA10
馬鹿の祭りに冷や水ぶっ掛けたらこの有り様よw
2020/10/28(水) 20:17:15.83ID:Hp4aiYxW0
注目されたいがために嘘を書きに来たまとめ民
馬鹿を否定する事を目的として
もはや依存症のようにここをいつもチェックしているまとめ民
それを転載するまとめブロガー
誰も損をしていないとても健全なスレだよ
馬鹿を否定する事を目的として
もはや依存症のようにここをいつもチェックしているまとめ民
それを転載するまとめブロガー
誰も損をしていないとても健全なスレだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 00:25:19.10ID:jJrv1X660 >>92
と、常駐民が申しております。
と、常駐民が申しております。
2020/10/29(木) 02:40:34.53ID:jJrv1X660
マズメシなんてほとんどないじゃん。
調理法がおかしい、俺の思ってた料理と違う、料理道具の整理が悪い、第三者から見たら心身障害とか、「食ってみてこういう風にマズかった」が少ない。挙句にはママンの料理を書き出す頭おかしい奴まで現れたしな(笑)
料理したことなければそもそも嫁すらいない腐れDTどもの、ぼくちゃんのかんがえたかくうのよめのさいきょうのめしまず もかなり限界が来てて面白い。さあ、次はどんなピント外れが繰り出されるのか(笑)
調理法がおかしい、俺の思ってた料理と違う、料理道具の整理が悪い、第三者から見たら心身障害とか、「食ってみてこういう風にマズかった」が少ない。挙句にはママンの料理を書き出す頭おかしい奴まで現れたしな(笑)
料理したことなければそもそも嫁すらいない腐れDTどもの、ぼくちゃんのかんがえたかくうのよめのさいきょうのめしまず もかなり限界が来てて面白い。さあ、次はどんなピント外れが繰り出されるのか(笑)
95敏腕経営者・菊地
2020/10/29(木) 06:34:37.56ID:y/rqL6o7M 女は調理場では良き料理人であれ、というからな
女はメシ、家事労働力、肉穴を提供する義務がある
女はメシ、家事労働力、肉穴を提供する義務がある
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 07:47:41.01ID:4vPONH9Xd 本来は何だかなースレ向けの内容を書くべきスレ。
2020/10/29(木) 08:26:26.57ID:5ZhKD7L2M
嫁マズは別スレにすれば?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 08:53:59.23ID:ap9dYZwjp >>96
経緯は知らないが、はっきりと何だかなースレがあるということは、何か理由があったんだろ。専用スレがあるのになぜこっちなの?
どうしてもここでネタ書きたいってか?w
だいたい、「俺の思ってた料理と違う、料理道具の整理が悪い」なんて何だかなーでも違うと思うしw
経緯は知らないが、はっきりと何だかなースレがあるということは、何か理由があったんだろ。専用スレがあるのになぜこっちなの?
どうしてもここでネタ書きたいってか?w
だいたい、「俺の思ってた料理と違う、料理道具の整理が悪い」なんて何だかなーでも違うと思うしw
2020/10/29(木) 09:55:02.31ID:XWpzFpe90
メシマズスレに書き込むんだから既存の料理でもなんでも当然マズイのに
いちいちマズかったと書かなきゃいけないのか
それとも誰も見た事のない調理法で救急車呼ぶレベルでないのダメなのか
いちいちマズかったと書かなきゃいけないのか
それとも誰も見た事のない調理法で救急車呼ぶレベルでないのダメなのか
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 11:09:43.39ID:ap9dYZwjp >>99
誰もみたことない調理法でも、不味くなけりゃいいんだよ
マズいなら、何がまずいか書かないと。でもハンバーグに人参入ってるからマズい!とか、ただの子供舌だよ。気付けよ
あと救急車呼ぶレベルの場合はマズいじゃすまないだろ。嫁が俺に殺意を持ってる、とかってスレ立てれば?w
誰もみたことない調理法でも、不味くなけりゃいいんだよ
マズいなら、何がまずいか書かないと。でもハンバーグに人参入ってるからマズい!とか、ただの子供舌だよ。気付けよ
あと救急車呼ぶレベルの場合はマズいじゃすまないだろ。嫁が俺に殺意を持ってる、とかってスレ立てれば?w
2020/10/29(木) 11:38:36.18ID:jvM+d6v3a
ストライクゾーン激狭でワロタ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 11:53:25.06ID:jJrv1X660 >>99
つうかさ、メシマズスレなんだから、嫁の作った料理がマズかったらそれ書けばいいんじゃないの?調理器具がどうとか、そもそもなんでそれ書こうと思ったの?としか思わんよ。
メシマズに困ってるの?それともたまにポカやる嫁が可愛いの?そういう話だと思うよ。
調理法を監視して、おかしいからメシマズとか言ってる人も、メシマズに困ってないのか?直そうと思わないのか不思議。
救急車レベルじゃなきゃダメなのかとか、ストライクゾーン激狭とか、そんなのどういうネタなら乗ってくれるか探ってるネタ師の発想としか思えないんだけど?(笑)
つうかさ、メシマズスレなんだから、嫁の作った料理がマズかったらそれ書けばいいんじゃないの?調理器具がどうとか、そもそもなんでそれ書こうと思ったの?としか思わんよ。
メシマズに困ってるの?それともたまにポカやる嫁が可愛いの?そういう話だと思うよ。
調理法を監視して、おかしいからメシマズとか言ってる人も、メシマズに困ってないのか?直そうと思わないのか不思議。
救急車レベルじゃなきゃダメなのかとか、ストライクゾーン激狭とか、そんなのどういうネタなら乗ってくれるか探ってるネタ師の発想としか思えないんだけど?(笑)
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 12:05:19.89ID:4vPONH9XdNIKU >>98
俺も昔の経緯は知らんけど、おおかた「本人がマズいと言ってないんだからスレチだろう」とか、「好みの問題だしそういう調理法はある。お子様舌を何とかしろ」などと追い出した結果別スレが建てざるを得なかったんだろうよ。
初めて来た奴は大抵「これは違うだろう!」と思って来るし、アフィカスのお陰で「メシマズ」という言葉の知名度が高いんだからここが最適なスレのはずなんだ。
だからお前みたいに何だかなースレでも違うなんて思うこと自体が間違っているし、その間違った思考を書き込み追い出そうとすることは間違いなく悪いことだ。
そういうのを過度な自治厨というんだ。
追い出すのが目的になってホヤの皮だか牡蠣の殻が食えないのまで好みの問題と言い出す始末だしな
俺も昔の経緯は知らんけど、おおかた「本人がマズいと言ってないんだからスレチだろう」とか、「好みの問題だしそういう調理法はある。お子様舌を何とかしろ」などと追い出した結果別スレが建てざるを得なかったんだろうよ。
初めて来た奴は大抵「これは違うだろう!」と思って来るし、アフィカスのお陰で「メシマズ」という言葉の知名度が高いんだからここが最適なスレのはずなんだ。
だからお前みたいに何だかなースレでも違うなんて思うこと自体が間違っているし、その間違った思考を書き込み追い出そうとすることは間違いなく悪いことだ。
そういうのを過度な自治厨というんだ。
追い出すのが目的になってホヤの皮だか牡蠣の殻が食えないのまで好みの問題と言い出す始末だしな
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 12:06:28.35ID:4vPONH9XdNIKU >>102
例え何が事実としてもお前の意見は求めてない。
例え何が事実としてもお前の意見は求めてない。
2020/10/29(木) 12:18:28.44ID:LcecE7h90NIKU
キリッ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 12:35:24.13ID:ap9dYZwjpNIKU >>103
どこが過度な自治厨なんだかわからん。調理器具がどうこうをメシマズスレに書くのは明らかにスレチじゃん
月見団子が普通の団子と同じと知らない、いい歳こいて常識がお子様レベルの話なんか面白くもなんともないんだけど?
ネタ師が、書き場所がなくなることに怯えて書いてるとしか思えないが?w
あと牡蠣の殻は、あからさまにネタ認定されてないか?w
どこが過度な自治厨なんだかわからん。調理器具がどうこうをメシマズスレに書くのは明らかにスレチじゃん
月見団子が普通の団子と同じと知らない、いい歳こいて常識がお子様レベルの話なんか面白くもなんともないんだけど?
ネタ師が、書き場所がなくなることに怯えて書いてるとしか思えないが?w
あと牡蠣の殻は、あからさまにネタ認定されてないか?w
2020/10/29(木) 12:38:06.72ID:jvM+d6v3aNIKU
過度な自治厨っていうかただ言い方がウザイだけなんだよなぁ…
2020/10/29(木) 13:10:01.31ID:ADKTUEa60NIKU
2020/10/29(木) 13:13:38.68ID:ADKTUEa60NIKU
ただその過度な自治厨がID:4vPONH9XdNIKUみたいなのを生み出してしまったっていうことは猛省すべきだとは思う
2020/10/29(木) 16:52:49.03ID:jJrv1X660NIKU
マズメシだったら書きゃいいじゃん。マヨを机にぶちまけるとか、人参嫌いの月見団子の人とか、ペットボトルの蓋とか、ツッコミ入るべきものは入るよ。
牡蠣の殻を揚げるなんて話は、馬鹿馬鹿しすぎてネタとしてもつまんねーから、やめてほしいけど。
牡蠣の殻を揚げるなんて話は、馬鹿馬鹿しすぎてネタとしてもつまんねーから、やめてほしいけど。
2020/10/29(木) 19:53:38.91ID:mYDlBnYg0NIKU
揚げ物全般が糞不味いうちの嫁
単純すぎるその原因も低い温度の油で揚げるから油が切れずにべっちょり残ったまま
子供も不味いと言ってるのに何故あれを平気な顔して食べることができるのか疑問
クッキングヒーターにセットで付いてきた揚げ物鍋がダメになったので買い換えたけど、
セットの鍋以外だとヒーター側で設定した温度がずれることがあるといくら言っても聞いてくれない
油の温度も計れる料理用の温度計も渡したけどヒーターの温度設定しか信じてくれない
単純すぎるその原因も低い温度の油で揚げるから油が切れずにべっちょり残ったまま
子供も不味いと言ってるのに何故あれを平気な顔して食べることができるのか疑問
クッキングヒーターにセットで付いてきた揚げ物鍋がダメになったので買い換えたけど、
セットの鍋以外だとヒーター側で設定した温度がずれることがあるといくら言っても聞いてくれない
油の温度も計れる料理用の温度計も渡したけどヒーターの温度設定しか信じてくれない
2020/10/29(木) 20:10:33.78ID:aBHhHwwedNIKU
>>111
余熱で火を通して二度揚げさせろよ
余熱で火を通して二度揚げさせろよ
2020/10/29(木) 22:03:31.74ID:MVTx8K5E0NIKU
>>112
温度が低かったら2度だろうと同じだろ
温度が低かったら2度だろうと同じだろ
2020/10/29(木) 23:43:49.42ID:MrnwLlejMNIKU
どっちにしても、外側真っ黒で中は凄くジューシー。
2020/10/29(木) 23:45:11.51ID:MuOtzmiQMNIKU
温度設定できる電気フライヤーを買えばいいのに
子供がいてよく揚げ物をするのならすぐに元は取れる
子供がいてよく揚げ物をするのならすぐに元は取れる
2020/10/30(金) 00:03:30.14ID:isThxXgv0
>>113
お前揚げ物した事ないだろ
お前揚げ物した事ないだろ
2020/10/30(金) 00:19:53.41ID:mxf14UH80
2020/10/30(金) 09:01:52.84ID:vvvUFT5Ip
低温過ぎてコロッケを煮溶かしたウチの嫁よりマシだからセーフ
2020/10/30(金) 09:51:14.11ID:SJeN1qUZa
まずいなら揚げ物なんて作らせなきゃいい
手間かけてそこら辺油だらけにしてまずいもの作る位なら、オーブンでやった方が大抵のものはそれなりにうまく作れる
手間かけてそこら辺油だらけにしてまずいもの作る位なら、オーブンでやった方が大抵のものはそれなりにうまく作れる
2020/10/30(金) 10:03:35.31ID:2VO3wiQLM
弁当屋とか唐揚げ店で買ってお持ち帰り、が正解だったな。
2020/10/30(金) 19:43:57.75ID:aVoLHDd80
もしも、そんな完璧な唐揚げ達を魔改造したら、全部棄っちまえ。
2020/10/30(金) 22:17:01.87ID:VKlGWuJo0
安い薄い豚肩を買ってきて焼き肉のタレと卵と炒めただけの物を丼飯に乗せてた独身時代の飯
底辺のエサだと自分で思ってたが、今思えばアレはかなりまともだ(当家比)
底辺のエサだと自分で思ってたが、今思えばアレはかなりまともだ(当家比)
2020/10/31(土) 09:48:16.09ID:cOUu6RlmpHLWN
揚げ物なんか買ってくるか、自分で作ればいいのに
まあ、あれこれ指図するだけのバックシート・ドライバーは大抵運転が下手だけどなw
まあ、あれこれ指図するだけのバックシート・ドライバーは大抵運転が下手だけどなw
2020/10/31(土) 10:21:41.82ID:OQArsZF20HLWN
うちは多少マシになってきたかもしれん
アルミで包んださつまいもをレンジに突っ込もうとしたのを注意したら
ポケモンのタイプ相性で電気と鋼タイプを引き合いに出してきて
なぜか自信満々で反論してきた時から本当に成長した
アルミで包んださつまいもをレンジに突っ込もうとしたのを注意したら
ポケモンのタイプ相性で電気と鋼タイプを引き合いに出してきて
なぜか自信満々で反論してきた時から本当に成長した
2020/10/31(土) 11:44:53.09ID:+VkuKeCY0HLWN
嫁が>>122タイプだけど嫁よりましなご飯を作ると不機嫌になるw
食べられないほど不味くはないがスーパーの惣菜や冷凍食品の方がましな絶妙に不味い味
娘がよそのお宅にお泊り会に行った時に○○○ちゃんちのご飯は美味しかったと言ってしまい修羅場
食べられないほど不味くはないがスーパーの惣菜や冷凍食品の方がましな絶妙に不味い味
娘がよそのお宅にお泊り会に行った時に○○○ちゃんちのご飯は美味しかったと言ってしまい修羅場
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 16:25:08.65ID:IKP8NYZspHLWN2020/10/31(土) 20:47:26.76ID:OQArsZF20HLWN
知的弱者でも美味い飯は簡単に作れるんだ
それこそ小学生程度の頭脳があれば問題ない
飯に知的かどうか云々は関係ない、もっと大事な物が欠落してると思う
知的弱者程度だと?あまりうちの嫁を高評価して侮るんじゃないよ
それこそ小学生程度の頭脳があれば問題ない
飯に知的かどうか云々は関係ない、もっと大事な物が欠落してると思う
知的弱者程度だと?あまりうちの嫁を高評価して侮るんじゃないよ
2020/10/31(土) 21:13:32.45ID:WlU5DkFU0HLWN
>>122
これ好き
というか嫁の魚の煮物とか生臭いし
オリジナルドレッシングのサラダ系は塩かけ過ぎだし
焼肉のタレという万能調味料に頼って欲しい
あと、麺つゆはストレートにして欲しい
4倍濃縮とか薄め方わからないんだからやめて欲しい
(取説とか読まないので)
これ好き
というか嫁の魚の煮物とか生臭いし
オリジナルドレッシングのサラダ系は塩かけ過ぎだし
焼肉のタレという万能調味料に頼って欲しい
あと、麺つゆはストレートにして欲しい
4倍濃縮とか薄め方わからないんだからやめて欲しい
(取説とか読まないので)
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 01:36:31.70ID:ISGCjpxep2020/11/01(日) 11:21:45.60ID:XgJsujH+0
そもそも低能でも能があるならメシマズでも不味い原因を考えて何故失敗したのか学習して改善していくからなあ
けど頭の出来は普通以上でもプライドが無駄に高いのかそういった失敗を認めず失敗から何も学習することもない人もいる
このスレの書き込みに口出ししてる旦那ではなく嫁がそういう系統の人
料理の失敗なんて別にいいんだよ
ただそれを何度も何度も繰り返して学習せず進歩もしない人でなければ
>>128と同じく昔は魚料理が臭かったけど料理の過程を見ていたら色々間違ってた
ドリップ出てようが切り身はもう綺麗に決まってるから洗わない、原因は親に水で洗うと不味くなると教えられたから
当然そんなだから塩を振って出てきた水分を拭き取りもしなくて、魚料理で出た脂を肉の脂と同じように再利用までする
だから酒や生姜を使っても臭いことがある
試しにやってみなと処理したものと処理してないものを同時に作って食べ比べさせたら間違いを認めてくれた
けど頭の出来は普通以上でもプライドが無駄に高いのかそういった失敗を認めず失敗から何も学習することもない人もいる
このスレの書き込みに口出ししてる旦那ではなく嫁がそういう系統の人
料理の失敗なんて別にいいんだよ
ただそれを何度も何度も繰り返して学習せず進歩もしない人でなければ
>>128と同じく昔は魚料理が臭かったけど料理の過程を見ていたら色々間違ってた
ドリップ出てようが切り身はもう綺麗に決まってるから洗わない、原因は親に水で洗うと不味くなると教えられたから
当然そんなだから塩を振って出てきた水分を拭き取りもしなくて、魚料理で出た脂を肉の脂と同じように再利用までする
だから酒や生姜を使っても臭いことがある
試しにやってみなと処理したものと処理してないものを同時に作って食べ比べさせたら間違いを認めてくれた
2020/11/01(日) 12:04:34.55ID:yfNbBRWW0
頭のねじが2、3本抜けてる嫁がここでは多いけど、
手が付けられないのが間違った知識や信念を入れたままねじを固く締め付けた人たち
野菜は固いままの方が栄養が多いとか水で洗うと不味くなるとか
確かにある一面では正しいんだけど、なぜその操作が必要なのかを理解してない
代表的なのが栄養士で、奴らは料理知識の暗黒面を使って世の旦那達を苦しめる存在
手が付けられないのが間違った知識や信念を入れたままねじを固く締め付けた人たち
野菜は固いままの方が栄養が多いとか水で洗うと不味くなるとか
確かにある一面では正しいんだけど、なぜその操作が必要なのかを理解してない
代表的なのが栄養士で、奴らは料理知識の暗黒面を使って世の旦那達を苦しめる存在
2020/11/01(日) 12:05:44.76ID:oQCWdaYC0
またドリップか
2020/11/01(日) 16:02:10.59ID:rNOF29n80
うむ、ドリップだ
魚の何が問題で生臭いのか理解できない
というか、本人は味の違いが分からない様子
幸いなのか悪いのか分からないけど
子供は舌が正直で
美味しくない奴は明らかに食が進まない
本当に殆ど食べないので
食べられるのものを後から俺が出す感じ
(先に出すとキレる)
ありがとうドラえもんふりかけに鬼滅ふりかけ
のりたま食べないのにキャラクターのは食べるんだよな…
魚の何が問題で生臭いのか理解できない
というか、本人は味の違いが分からない様子
幸いなのか悪いのか分からないけど
子供は舌が正直で
美味しくない奴は明らかに食が進まない
本当に殆ど食べないので
食べられるのものを後から俺が出す感じ
(先に出すとキレる)
ありがとうドラえもんふりかけに鬼滅ふりかけ
のりたま食べないのにキャラクターのは食べるんだよな…
2020/11/02(月) 00:38:32.14ID:TqbTZLdSp
ようやく、料理の過程を見てるだけじゃなくて治す設定が出てきたな
がんばれネタ師w
がんばれネタ師w
2020/11/02(月) 19:53:50.65ID:33pnolsL0
荒らしの代名詞である末尾pがついにこの板にも現れたか
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 12:13:45.74ID:dDXaTwSP0 >>135
あの程度で荒らしって、耐性低すぎだろ。
あの程度で荒らしって、耐性低すぎだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 12:19:18.59ID:dDXaTwSP0 >>133
日常的に料理してないと思える旦那が、上から目線で指導できるぐらい料理下手な嫁を、子供が離乳して美味い不味いが言える歳まで放置してたのが不自然なんだよねこういう設定は。今まで旦那はなにしてたのかな?とか、普段料理してない旦那に負ける嫁は知的な問題が?とか、疑問しか湧かない。
あと旦那の書きっぷりは仕事の指導する上司のごとくで、嫁に対する愛情が微塵も感じられない。
まあ、脳内嫁なんだろうなあ(笑)
日常的に料理してないと思える旦那が、上から目線で指導できるぐらい料理下手な嫁を、子供が離乳して美味い不味いが言える歳まで放置してたのが不自然なんだよねこういう設定は。今まで旦那はなにしてたのかな?とか、普段料理してない旦那に負ける嫁は知的な問題が?とか、疑問しか湧かない。
あと旦那の書きっぷりは仕事の指導する上司のごとくで、嫁に対する愛情が微塵も感じられない。
まあ、脳内嫁なんだろうなあ(笑)
2020/11/03(火) 12:41:40.44ID:FkamBftu0
荒らしの程度云々ではなく
末尾がpってだけでそいつが何を言おうが関係無い
末尾pは総じてキチガイ、このような過疎板にまで進行してくるとはな
末尾がpってだけでそいつが何を言おうが関係無い
末尾pは総じてキチガイ、このような過疎板にまで進行してくるとはな
2020/11/03(火) 17:29:09.70ID:E5BG8jr/0
>>137
マズ飯だと愛情とか消えるよ
夫婦二人だったときは時期に治るだろうと思ってたけど
子供が生まれても自分が好きなのが優先で
子供を優先しないから本当にキツい
魚の骨と鱗入ってる粗汁とか食えるわけないじゃん
せめて出汁として袋(お茶のやつとか)にいれて
くれれば良いのにさ
夜に使うからって昼に買ってきた魚を
出しっぱなしにするとかもザラ
↑これは今日、気がついて冷蔵庫にしまった
ハンバーグも肉100%が良いとかでクッソ硬いし
やらかいくて小さいのじゃないと食べないのに
筋きりもしてないステーキをそのまま出すとか
米も油断すると水吸わせないで早炊きとかするから
硬くてマトモに食えない時がある
マズ飯だと愛情とか消えるよ
夫婦二人だったときは時期に治るだろうと思ってたけど
子供が生まれても自分が好きなのが優先で
子供を優先しないから本当にキツい
魚の骨と鱗入ってる粗汁とか食えるわけないじゃん
せめて出汁として袋(お茶のやつとか)にいれて
くれれば良いのにさ
夜に使うからって昼に買ってきた魚を
出しっぱなしにするとかもザラ
↑これは今日、気がついて冷蔵庫にしまった
ハンバーグも肉100%が良いとかでクッソ硬いし
やらかいくて小さいのじゃないと食べないのに
筋きりもしてないステーキをそのまま出すとか
米も油断すると水吸わせないで早炊きとかするから
硬くてマトモに食えない時がある
2020/11/03(火) 18:33:12.08ID:69iI0OIK0
>>136-137
文章の内容で分かる末尾pだった荒らしさん
末尾pが不味いと学習して一生懸命検索して末尾0に変えて来たか
>普段料理してない旦那に負ける嫁は知的な問題が?とか、疑問しか湧かない。
それで知的な問題と思い込むなんて家から出ない高齢家事手伝い?
これまで自分が覚えてきた正しいはずの料理を、メシマズと女性が大嫌いな否定をされている
最初は否定せずにやんわりと伝えるけど、その程度では治らない猛者がこういう場で話題に出るだけ
>あと旦那の書きっぷりは仕事の指導する上司のごとくで、嫁に対する愛情が微塵も感じられない。
ここは愚痴スレだってことくらいは理解できる最低限レベルの頭くらいを持ったら?
アンタのやってることは旦那への愚痴スレを見て旦那に対する愛情が感じられない!と説教始めるキチガイと同じ
それとも結婚なんてしたことないから愛情があればなんでも解決するとでも思い込んでるのか?
文章の内容で分かる末尾pだった荒らしさん
末尾pが不味いと学習して一生懸命検索して末尾0に変えて来たか
>普段料理してない旦那に負ける嫁は知的な問題が?とか、疑問しか湧かない。
それで知的な問題と思い込むなんて家から出ない高齢家事手伝い?
これまで自分が覚えてきた正しいはずの料理を、メシマズと女性が大嫌いな否定をされている
最初は否定せずにやんわりと伝えるけど、その程度では治らない猛者がこういう場で話題に出るだけ
>あと旦那の書きっぷりは仕事の指導する上司のごとくで、嫁に対する愛情が微塵も感じられない。
ここは愚痴スレだってことくらいは理解できる最低限レベルの頭くらいを持ったら?
アンタのやってることは旦那への愚痴スレを見て旦那に対する愛情が感じられない!と説教始めるキチガイと同じ
それとも結婚なんてしたことないから愛情があればなんでも解決するとでも思い込んでるのか?
2020/11/03(火) 20:17:06.99ID:5Ca0Pe3s0
嫁のアソコがマズイのか、旦那のアタマもマズイのか
どっちだ?
どっちだ?
2020/11/03(火) 21:26:01.16ID:EceRvVu10
2020/11/03(火) 22:53:08.51ID:unVRVqAX0
その根拠は?
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 23:06:22.22ID:dDXaTwSP0 >>140
いや、俺は別人だけど。なりすまし認定は側からみて痛いからやめといた方が(笑)
よっぽど指摘が痛かったの?
あと荒らしというのはよくわからん。俺も日常的に料理するが、鱗そのまま汁に入れるとか、夜に使う魚を常温で出しっぱとか、知的な問題疑うしかないけど?
いや、俺は別人だけど。なりすまし認定は側からみて痛いからやめといた方が(笑)
よっぽど指摘が痛かったの?
あと荒らしというのはよくわからん。俺も日常的に料理するが、鱗そのまま汁に入れるとか、夜に使う魚を常温で出しっぱとか、知的な問題疑うしかないけど?
2020/11/03(火) 23:55:44.47ID:69iI0OIK0
本人が否定したから間違いなく別人って笑わせたいのか?
末尾pの特徴的な文章の書き方をしてるくせに
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/10/29(木) 08:53:59.23 ID:ap9dYZwjp
>>96
経緯は知らないが、はっきりと何だかなースレがあるということは、何か理由があったんだろ。専用スレがあるのになぜこっちなの?
どうしてもここでネタ書きたいってか?w
だいたい、「俺の思ってた料理と違う、料理道具の整理が悪い」なんて何だかなーでも違うと思うしw
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/10/29(木) 11:09:43.39 ID:ap9dYZwjp
>>99
誰もみたことない調理法でも、不味くなけりゃいいんだよ
マズいなら、何がまずいか書かないと。でもハンバーグに人参入ってるからマズい!とか、ただの子供舌だよ。気付けよ
あと救急車呼ぶレベルの場合はマズいじゃすまないだろ。嫁が俺に殺意を持ってる、とかってスレ立てれば?w
末尾pの特徴的な文章の書き方をしてるくせに
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/10/29(木) 08:53:59.23 ID:ap9dYZwjp
>>96
経緯は知らないが、はっきりと何だかなースレがあるということは、何か理由があったんだろ。専用スレがあるのになぜこっちなの?
どうしてもここでネタ書きたいってか?w
だいたい、「俺の思ってた料理と違う、料理道具の整理が悪い」なんて何だかなーでも違うと思うしw
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/10/29(木) 11:09:43.39 ID:ap9dYZwjp
>>99
誰もみたことない調理法でも、不味くなけりゃいいんだよ
マズいなら、何がまずいか書かないと。でもハンバーグに人参入ってるからマズい!とか、ただの子供舌だよ。気付けよ
あと救急車呼ぶレベルの場合はマズいじゃすまないだろ。嫁が俺に殺意を持ってる、とかってスレ立てれば?w
2020/11/04(水) 23:24:49.81ID:b/aGYowN0
>>139
身を取った後の骨周りを入れてるからあら汁なんだが、まあ鱗は落とすけど混じってても了解の範囲
そんなの取り避けて食べるのが大人の食べ方だし
魚も5〜6時間ぐらい余裕でで腐らないからww
ハンバーグも牛100%とか贅沢じゃん、お願いしてでも作ってもらいたいわ、てか自分で作る時はそうしてる
もっとも肉100%しか書いてないから豚とか鶏(笑)だったらご愁傷様
今どきの炊飯器は吸水時間も込みで早炊きモードがあるから、そんな硬飯は出来ない
もしそういうのが出来ないなら炊飯器を買いかえれば済む話
要するにおまいさんが子供舌なだけの話、以上
身を取った後の骨周りを入れてるからあら汁なんだが、まあ鱗は落とすけど混じってても了解の範囲
そんなの取り避けて食べるのが大人の食べ方だし
魚も5〜6時間ぐらい余裕でで腐らないからww
ハンバーグも牛100%とか贅沢じゃん、お願いしてでも作ってもらいたいわ、てか自分で作る時はそうしてる
もっとも肉100%しか書いてないから豚とか鶏(笑)だったらご愁傷様
今どきの炊飯器は吸水時間も込みで早炊きモードがあるから、そんな硬飯は出来ない
もしそういうのが出来ないなら炊飯器を買いかえれば済む話
要するにおまいさんが子供舌なだけの話、以上
2020/11/05(木) 06:16:39.44ID:bPc2ZBl10
見た目腐っていなくても、アミン系物質で蕁麻疹出るやん。
そんなことも知らんのか?
そんなことも知らんのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:48:54.47ID:wjutAAvi0 >>145
ネタ師が嵐とか言ってもねえ(笑)
ネタ師が嵐とか言ってもねえ(笑)
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 08:50:35.50ID:wjutAAvi02020/11/05(木) 12:43:55.64ID:we3RGqEx0
>>139
炊飯器の早炊機能は10年前にはもうまともになってるのでそれ以前の古いモデルは買い換え
新しいモデルなのにそこまで硬い場合は米を疑え
>米も油断すると水吸わせないで早炊きとかするから
>硬くてマトモに食えない時がある
これって古米を給水時間を取らずに炊いたときに近い状態
本来は普通には流通しないはずなのに古米を激安で売ってる店もあるからそれを使っている可能性がある
炊飯器メーカーは古米の使用を前提にしないので色々問題が出る
今度米を買ってきたときのレシートを見せて貰いその店に行ってどの米なのか確認した方がいい
レシートを捨てたと言っても夜のうちなら家のゴミ袋にあるか賃貸ならゴミ捨て場にまだある
炊飯器の早炊機能は10年前にはもうまともになってるのでそれ以前の古いモデルは買い換え
新しいモデルなのにそこまで硬い場合は米を疑え
>米も油断すると水吸わせないで早炊きとかするから
>硬くてマトモに食えない時がある
これって古米を給水時間を取らずに炊いたときに近い状態
本来は普通には流通しないはずなのに古米を激安で売ってる店もあるからそれを使っている可能性がある
炊飯器メーカーは古米の使用を前提にしないので色々問題が出る
今度米を買ってきたときのレシートを見せて貰いその店に行ってどの米なのか確認した方がいい
レシートを捨てたと言っても夜のうちなら家のゴミ袋にあるか賃貸ならゴミ捨て場にまだある
2020/11/05(木) 23:06:58.24ID:RO5CEaPoM
>>146
旦那を子供舌認定してるところにあれなんだけど
>子供が生まれても自分が好きなのが優先で子供を優先しない
>やらかいくて小さいのじゃないと食べないのに
とあるから
いいとこ幼稚園児くらいの子供の食べるものの話じゃないのか
旦那は大人なんだから自分でなんとかしろで良いけど、子供にはちょっと厳しいだろう
旦那を子供舌認定してるところにあれなんだけど
>子供が生まれても自分が好きなのが優先で子供を優先しない
>やらかいくて小さいのじゃないと食べないのに
とあるから
いいとこ幼稚園児くらいの子供の食べるものの話じゃないのか
旦那は大人なんだから自分でなんとかしろで良いけど、子供にはちょっと厳しいだろう
2020/11/05(木) 23:16:13.66ID:WA67yf3n0
>>139
水吸わせないと硬い米ってどう考えてもおかしいだろ
お前発達障害なんでは?そういう人は味覚嗅覚が物凄く敏感とかあるからな
他の人は感じないレベルのことを拘られちゃたまらないよ、合わせてもらってる自覚を持て
水吸わせないと硬い米ってどう考えてもおかしいだろ
お前発達障害なんでは?そういう人は味覚嗅覚が物凄く敏感とかあるからな
他の人は感じないレベルのことを拘られちゃたまらないよ、合わせてもらってる自覚を持て
2020/11/06(金) 00:06:04.59ID:xWtSRP680
2020/11/06(金) 02:01:01.55ID:+EzK7pfv0
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 07:19:09.21ID:H0zZ2jzb0 >>154
出来上がりの食感って意味だろどう読んでも(笑)
出来上がりの食感って意味だろどう読んでも(笑)
2020/11/06(金) 07:25:13.38ID:+EzK7pfv0
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 07:27:04.69ID:H0zZ2jzb0 >>153
逆に米のことにはまるでレスなしも同じことだと思うよ?
あと刺身だと常温放置で2〜3時間は平気らしい。加熱して食べるなら5,6時間はいけそう。もちろんあくまで食中毒等のリスクの話であり、メシマズの原因とは関係ないと思うよ。
単純に、139の知ったか臭がひどいな。
逆に米のことにはまるでレスなしも同じことだと思うよ?
あと刺身だと常温放置で2〜3時間は平気らしい。加熱して食べるなら5,6時間はいけそう。もちろんあくまで食中毒等のリスクの話であり、メシマズの原因とは関係ないと思うよ。
単純に、139の知ったか臭がひどいな。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 07:29:35.52ID:H0zZ2jzb0 >>156
「硬い」の程度問題でしょ。早炊きでも、「硬い」というには無理があると思うな。
「硬い」の程度問題でしょ。早炊きでも、「硬い」というには無理があると思うな。
2020/11/06(金) 08:25:58.35ID:w6jVJmwk0
>>156
それで美味しくなるのは当たり前だが、むしろ拘りとか贅沢の範囲に入ってくるわけで
それをしないと硬くて食えたもんじゃないなんておかしいだろ
本気で言ってるなら味覚過敏の発達障害だよ、常人と同じ飯が食えず柔らかーいお米じゃなきゃ無理言ってる面倒なタイプの
それで美味しくなるのは当たり前だが、むしろ拘りとか贅沢の範囲に入ってくるわけで
それをしないと硬くて食えたもんじゃないなんておかしいだろ
本気で言ってるなら味覚過敏の発達障害だよ、常人と同じ飯が食えず柔らかーいお米じゃなきゃ無理言ってる面倒なタイプの
2020/11/06(金) 09:04:16.98ID:RPsUxgWSM
吸水なんて関係ない電気圧鍋使えばええやろ。
蒸らしを入れても15分で炊き上がる。
蒸らしを入れても15分で炊き上がる。
2020/11/06(金) 10:48:05.51ID:QGrQ8wGpp
>魚の骨と鱗入ってる粗汁とか食えるわけない
鱗大量はまだしも、骨も含めて盛大に煮るのがあら汁だろ。こいつは馬鹿なの?
鱗大量はまだしも、骨も含めて盛大に煮るのがあら汁だろ。こいつは馬鹿なの?
2020/11/06(金) 10:49:55.84ID:QGrQ8wGpp
月見団子は甘いとか、あら汁は骨が入ってないとか、他人をメシマズいう以前に、常識がゼロというかマイナスじゃん。子供舌じゃなく子供脳だよw
2020/11/06(金) 12:36:27.80ID:GwnYUWLJ0
IDコロコロがばれていないと思い込んでる浅知恵が炸裂しまくってて草
2020/11/06(金) 14:27:53.52ID:1JecXAQ60
俺は趣味で魚釣るけど、鱗とか骨入るの嫌いだから
骨からフォークやスプーンである程度身を削いだアラは
目の細かいネットに入れて鍋にぶち込んで、骨や鱗が入らんようにしてるよ
子供脳ですまんな
骨からフォークやスプーンである程度身を削いだアラは
目の細かいネットに入れて鍋にぶち込んで、骨や鱗が入らんようにしてるよ
子供脳ですまんな
2020/11/06(金) 15:14:06.09ID:yg/HW+BW0
139 です
子供舌、子供脳ですみません
大元の問題は子供(5歳。3歳の2人)が食べないことです
特に下の子はあら汁の骨や鱗を分けて食べるのは無理
出来上がったものから取り分けるのも
鱗や小骨を完全に除くとか私には出来ません
炊飯器は7,8年前に数万で買った国内メーカー品です
米は新米、精米日も確認して出来るだけ新しいもの
銘柄はこしひかりか、それより柔らかいものを選んでます
最近は少し高いですがミルキークイーンにしてます
生の魚を数時間出しっぱなしで是とする方とは
ちょっと話が合わなすぎるので勘弁
子供舌、子供脳ですみません
大元の問題は子供(5歳。3歳の2人)が食べないことです
特に下の子はあら汁の骨や鱗を分けて食べるのは無理
出来上がったものから取り分けるのも
鱗や小骨を完全に除くとか私には出来ません
炊飯器は7,8年前に数万で買った国内メーカー品です
米は新米、精米日も確認して出来るだけ新しいもの
銘柄はこしひかりか、それより柔らかいものを選んでます
最近は少し高いですがミルキークイーンにしてます
生の魚を数時間出しっぱなしで是とする方とは
ちょっと話が合わなすぎるので勘弁
2020/11/06(金) 15:26:12.60ID:1JecXAQ60
釣った魚を真夏に海水に塩を追加して30分漬けてから
半日常温で干して干物にする俺、話をする権利すら失う
半日常温で干して干物にする俺、話をする権利すら失う
2020/11/06(金) 16:13:03.75ID:yg/HW+BW0
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 17:47:44.12ID:QGrQ8wGpp >>165
最初、子供が食えないなんて書いてなかったし、その炊飯器なら早炊きで食えない
最初、子供が食えないなんて書いてなかったし、その炊飯器なら早炊きで食えない
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 17:48:28.13ID:QGrQ8wGpp170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 18:07:28.41ID:QGrQ8wGpp2020/11/06(金) 18:11:20.77ID:1JecXAQ60
塩の防腐処理っつっても、2、30匹くらい釣って1,2週間食うの想定してるからなあ
内蔵抜いて血抜きしてあれば常温で数時間程度なら問題ないんじゃないの
カツオみたいにヒスタミン云々で問題ある魚なら知らんけどさ
内蔵抜いて血抜きしてあれば常温で数時間程度なら問題ないんじゃないの
カツオみたいにヒスタミン云々で問題ある魚なら知らんけどさ
2020/11/06(金) 18:15:13.60ID:1JecXAQ60
単純に考えて
漁獲後すぐに氷締めしてある魚を数時間放置しただけの物と
釣って干物用とはいえ7,8時間、35度くらいの空間に7%の塩水に30分漬けただけで放置された魚なら
前者の方が絶対にマシだと思うけどね。魚はそんなに弱く・・・弱く・・・
スーパーに売ってるのは漁獲後数日経ってるから一概には言えんわ
漁獲後すぐに氷締めしてある魚を数時間放置しただけの物と
釣って干物用とはいえ7,8時間、35度くらいの空間に7%の塩水に30分漬けただけで放置された魚なら
前者の方が絶対にマシだと思うけどね。魚はそんなに弱く・・・弱く・・・
スーパーに売ってるのは漁獲後数日経ってるから一概には言えんわ
2020/11/06(金) 19:53:16.88ID:FH828LLe0
スーパーの魚は地方の港で水揚げしてそこから東京に移動して、
東京の市場で取引されたものがスーパーに来るから店に並んだ時点で早くて2-3日経ってるからな
港でのセリが終わってから市場が閉まるくらいの時間にトラックは出発するので関東の近場の港ですら東京に来るのは釣った翌日
日が昇っていないまだ暗い時間に出発して当日届くのなんて一部でしかない
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/food_safety/food_safety_portal/topics/topics_003/
ヒスタミン中毒もカツオに限らず赤身の魚全般と身は赤くなくても赤魚で起こるから範囲は結構広い
大人なら体が大きい分だけ中毒症状が出にくくなるが子供のいる家庭で生魚の常温放置は狂気の沙汰
臭いは腐ってなくても味の異常はそこまで出ていなくても加熱してもヒスタミンは減らないので危ない
子供に呼吸困難や痙攣や蕁麻疹をわざと引き起こす目的で児童虐待をしてる鬼畜親でない限りは気を付けるべき
この鬼畜親がこのスレには複数人いるようだから怖いなw
東京の市場で取引されたものがスーパーに来るから店に並んだ時点で早くて2-3日経ってるからな
港でのセリが終わってから市場が閉まるくらいの時間にトラックは出発するので関東の近場の港ですら東京に来るのは釣った翌日
日が昇っていないまだ暗い時間に出発して当日届くのなんて一部でしかない
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/food_safety/food_safety_portal/topics/topics_003/
ヒスタミン中毒もカツオに限らず赤身の魚全般と身は赤くなくても赤魚で起こるから範囲は結構広い
大人なら体が大きい分だけ中毒症状が出にくくなるが子供のいる家庭で生魚の常温放置は狂気の沙汰
臭いは腐ってなくても味の異常はそこまで出ていなくても加熱してもヒスタミンは減らないので危ない
子供に呼吸困難や痙攣や蕁麻疹をわざと引き起こす目的で児童虐待をしてる鬼畜親でない限りは気を付けるべき
この鬼畜親がこのスレには複数人いるようだから怖いなw
2020/11/06(金) 20:00:54.06ID:1JecXAQ60
カツオは旨いけど本当に危ないからな、釣ったらさっさと締めるべし
でも最近のクーラーなら悠長でもそんなに問題無いかもしれん
釣り経験者で自分で調理する人は分かるだろうけど
魚の目の澄み方も圧倒的に違うし、肉への刃の入り方も全然違う
でも新鮮すぎるのは旨くない
釣魚で網に漁獲のようにストレスを与えていない、神経締めをしてさらに血抜きもしっかりした
3日ほど寝かせたほどがそこそこ旨い
・・・が、俺程度のクソザコの舌にはよう分からん
でも最近のクーラーなら悠長でもそんなに問題無いかもしれん
釣り経験者で自分で調理する人は分かるだろうけど
魚の目の澄み方も圧倒的に違うし、肉への刃の入り方も全然違う
でも新鮮すぎるのは旨くない
釣魚で網に漁獲のようにストレスを与えていない、神経締めをしてさらに血抜きもしっかりした
3日ほど寝かせたほどがそこそこ旨い
・・・が、俺程度のクソザコの舌にはよう分からん
2020/11/06(金) 21:52:37.07ID:CueWYmGj0
2020/11/06(金) 23:58:13.80ID:BOXZPyXhM
2020/11/07(土) 00:00:46.21ID:DopOvRbS0
2020/11/07(土) 00:44:53.88ID:KMgqgcMY0
133=139=165ね
スタートからして愚痴の類いだから
背景とか何も書かなくてすまない
何言われても後出しでストレス溜まるだろうし
終わらせて良いよ
昨日もビーフシチューが水の量を確認せずに作って
ビーフスープになってたけどまだ食べられるものだったし
新しいネタがそんなぽんぽん増えたりしない
スタートからして愚痴の類いだから
背景とか何も書かなくてすまない
何言われても後出しでストレス溜まるだろうし
終わらせて良いよ
昨日もビーフシチューが水の量を確認せずに作って
ビーフスープになってたけどまだ食べられるものだったし
新しいネタがそんなぽんぽん増えたりしない
2020/11/07(土) 01:05:42.94ID:3uD+2u8O0
まだ食べられるレベルならよかったよ
2020/11/07(土) 01:30:14.25ID:56WmLbJYp
骨も含めて茹でるからあら汁。子供に出すときに骨を拾うなりこすなりすればいいんであって、あら汁に罪はないわな。
まあメシマズではなく、食育がダメな嫁か。嫁マズだね。
まあメシマズではなく、食育がダメな嫁か。嫁マズだね。
2020/11/07(土) 03:03:51.65ID:DIsW5hjq0
想像力足らんのよな。それこそ冗談みたいに
即席ラーメンを2袋作る時に、パスタ茹でる時に使う鍋で
ほぼ満タン、5リットルくらいの水を張って沸騰したらそこに
1食用のスープを2袋入れても、くっそ薄くなるのに想像がつかない
例え話としてプールにスープ2袋入れても〜って話をしたら理解できるのに
目の前で自分が起こしている事象にそれは当てはまらないらしい
それどころかプールなら大勢が入るから不衛生だとか消毒のための塩素が入ってて云々という
明後日の方向の話をされた
即席ラーメンを2袋作る時に、パスタ茹でる時に使う鍋で
ほぼ満タン、5リットルくらいの水を張って沸騰したらそこに
1食用のスープを2袋入れても、くっそ薄くなるのに想像がつかない
例え話としてプールにスープ2袋入れても〜って話をしたら理解できるのに
目の前で自分が起こしている事象にそれは当てはまらないらしい
それどころかプールなら大勢が入るから不衛生だとか消毒のための塩素が入ってて云々という
明後日の方向の話をされた
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 08:14:02.55ID:56WmLbJYp >>181
袋に書いてあるインスタントラーメンの作り方を読まないのは、想像力の問題じゃなくただのアホだと思うなw
つうか、ラーメン、炊飯、カレー、ハンバーグしかネタ書けないのかよw DTニートの食生活って貧困だなw
袋に書いてあるインスタントラーメンの作り方を読まないのは、想像力の問題じゃなくただのアホだと思うなw
つうか、ラーメン、炊飯、カレー、ハンバーグしかネタ書けないのかよw DTニートの食生活って貧困だなw
2020/11/07(土) 10:15:42.54ID:DIsW5hjq0
読まんよ。別の機会で反論された時は
「あなたはミルクココアとかインスタントコーヒーを作る時
袋や瓶の側面に記載されてる作り方を見ながらきっちりそれを守って計量スプーンやカップで計らないよね?
よくもまあ自分を棚に上げて私を批判できたもんだねぇ?」
ってものすごいドヤ顔されながら言われた
俺はそれで失敗した事ないが
嫁によると、どうやらそれは関係ないらしい
「あなたはミルクココアとかインスタントコーヒーを作る時
袋や瓶の側面に記載されてる作り方を見ながらきっちりそれを守って計量スプーンやカップで計らないよね?
よくもまあ自分を棚に上げて私を批判できたもんだねぇ?」
ってものすごいドヤ顔されながら言われた
俺はそれで失敗した事ないが
嫁によると、どうやらそれは関係ないらしい
2020/11/07(土) 11:39:23.47ID:KMgqgcMY0
2020/11/07(土) 13:39:53.65ID:4lJj0n5v0
2020/11/07(土) 22:14:41.69ID:DIsW5hjq0
ふりかけの説明書きも俺は読まん
使い方を完全に把握してる訳でもないのに
スマホの説明書だって一度たりとも読破した事がない
使い方を完全に把握してる訳でもないのに
スマホの説明書だって一度たりとも読破した事がない
2020/11/08(日) 09:52:50.41ID:12cs7aBHa
2020/11/09(月) 18:29:44.48ID:5d/8Knt80
初期「こんなものしか出来なくてごめんね」
・ご飯
・市販の焼き肉のタレを絡めて焼いただけの肉
・納豆とキムチの和え物
・即席味噌汁
現在「3時間もかかった!敬え!」
・なんか色々入れたせいでビチャビチャのご飯。おかゆくらい緩い
・ビーフストロガノフという名のゲロ。生クリームがすげえ入ってる
・ザワークラフトという名のやべえ臭いのする物体
・本人にも名前が分からない謎スープ
料理を勉強する前に戻ってくれ!頼む!
あなたの料理は上級者すぎて、俺のクソザコ舌では理解できないのだ
・ご飯
・市販の焼き肉のタレを絡めて焼いただけの肉
・納豆とキムチの和え物
・即席味噌汁
現在「3時間もかかった!敬え!」
・なんか色々入れたせいでビチャビチャのご飯。おかゆくらい緩い
・ビーフストロガノフという名のゲロ。生クリームがすげえ入ってる
・ザワークラフトという名のやべえ臭いのする物体
・本人にも名前が分からない謎スープ
料理を勉強する前に戻ってくれ!頼む!
あなたの料理は上級者すぎて、俺のクソザコ舌では理解できないのだ
2020/11/09(月) 19:26:08.82ID:e6gQ5ozP0
>>188
クラフトだからだろ。
クラフトだからだろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 19:58:06.36ID:x8zzuvkM02020/11/09(月) 21:58:52.30ID:q3rPcBXh0
ビーフストロガノフを不味くするのはなかなか才能を感じる
あれ牛肉とタマネギと適当なキノコを塩コショウで炒めて、
市販のデミグラスと同量のカット済みホールトマトを入れて灰汁取りするだけなのに
料理なんて独自の変なアレンジしなければ食べられる味に仕上がるようになってる
で、これを台無しにするのは簡単で炒めるときに普通の油ではなくバターを入れて、
最後に生クリームをたっぷりかけるとくどくてうえって味になるw
あれ牛肉とタマネギと適当なキノコを塩コショウで炒めて、
市販のデミグラスと同量のカット済みホールトマトを入れて灰汁取りするだけなのに
料理なんて独自の変なアレンジしなければ食べられる味に仕上がるようになってる
で、これを台無しにするのは簡単で炒めるときに普通の油ではなくバターを入れて、
最後に生クリームをたっぷりかけるとくどくてうえって味になるw
2020/11/09(月) 22:22:57.43ID:PHCztFvLd
ビーフストロガノフって生クリームなの?
サワークリームじゃなかったっけ?
サワークリームじゃなかったっけ?
2020/11/09(月) 22:29:55.77ID:q3rPcBXh0
基本サワークリームだけど生クリームかけることもある
田舎だとサワークリームは手に入りにくいから家庭だと特に
けど別にかけなくても他でコクを出せばいいのでチーズでも隠し味に味噌でもいい
田舎だとサワークリームは手に入りにくいから家庭だと特に
けど別にかけなくても他でコクを出せばいいのでチーズでも隠し味に味噌でもいい
2020/11/09(月) 22:50:42.47ID:Y8yHDkQw0
メシマズの隠し味は隠れきれてないから問題
2020/11/10(火) 00:14:37.49ID:taDcH5MV0
>・ビーフストロガノフという名のゲロ。生クリームがすげえ入ってる
生クリームって開封すると保存が効かなくて、
けど小さな紙パックでも料理に使うには数回分あるから、
使い切ろうと無理やり全部ぶち込んでいるのだろうねw
一応ホイップしてから冷凍すれば1週間〜10日くらいは持つけどそれ以上は厳しい
ホイップしないで冷凍すると分離して生ゴミになる
なのでお替りする子供がいる家庭以外はクリームは使わない方がいい
生クリームって開封すると保存が効かなくて、
けど小さな紙パックでも料理に使うには数回分あるから、
使い切ろうと無理やり全部ぶち込んでいるのだろうねw
一応ホイップしてから冷凍すれば1週間〜10日くらいは持つけどそれ以上は厳しい
ホイップしないで冷凍すると分離して生ゴミになる
なのでお替りする子供がいる家庭以外はクリームは使わない方がいい
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 06:00:29.47ID:ooP9+Trud ビーフストロガノフとハッシュドビーフとビーフシチューの違いがいまひとつよくわからん。生クリームかサワークリームの違いとか言う人がいたり根菜が入ってるかどうかっていう人がいたりするけど
2020/11/10(火) 07:32:49.85ID:II+BGpSA0
ググったら
ビーフストロガノフはロシア料理
ハッシュドビーフは日本料理
ビーフシチューはイギリス料理
らしい
言い張ればどれにでもなるんじゃないか
我々が海外の変な寿司を見て「まあそれも寿司でいいじゃねえの?」って思うノリで
本家の人もそんな気にせんだろ
ビーフストロガノフはロシア料理
ハッシュドビーフは日本料理
ビーフシチューはイギリス料理
らしい
言い張ればどれにでもなるんじゃないか
我々が海外の変な寿司を見て「まあそれも寿司でいいじゃねえの?」って思うノリで
本家の人もそんな気にせんだろ
2020/11/10(火) 08:01:02.81ID:kDlhAenj0
外国っぽいオサレな名前に憧れて。
オサレになりきれないマズ飯。
飯マズあるあるだ。
オサレになりきれないマズ飯。
飯マズあるあるだ。
2020/11/10(火) 08:57:19.16ID:RxVnN7xvp
隠しきれない隠し味
いつでも味覚に突き刺さる
トイレで吐き出すくらいなら
貴女を睨んでいいですか
いつでも味覚に突き刺さる
トイレで吐き出すくらいなら
貴女を睨んでいいですか
2020/11/10(火) 09:37:42.56ID:g1pOSlfJK
2020/11/10(火) 11:55:33.79ID:UeWJcFXh0
ここは貧乏舌旦那も多そうだからなぁ
嫁の進歩についていけない奴も多そうだ
嫁の進歩についていけない奴も多そうだ
2020/11/10(火) 12:05:17.99ID:2BUSeNps0
>>201
生クリームでびちょびちょになってる料理や隠れてない隠し味の話題でその書き込みするって貴女メシマズの才能ありますねw
生クリームでびちょびちょになってる料理や隠れてない隠し味の話題でその書き込みするって貴女メシマズの才能ありますねw
2020/11/10(火) 12:48:19.17ID:QmxR0dcDr
やたら嫁が汁物で野菜コンソメ作るけど、塩辛いだけで美味しいと思った事無い
野菜の煮込み不充分だし
俺の家共働きだから、早く帰った方が飯作るけど、嫁が先に帰って部屋に電気ついてると気分が憂鬱になる
野菜の煮込み不充分だし
俺の家共働きだから、早く帰った方が飯作るけど、嫁が先に帰って部屋に電気ついてると気分が憂鬱になる
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 14:09:54.17ID:16AmH6JD0 >>188は、結局何がどうまずいのか書いてないけど、いつもの物知らず旦那のパロディじゃないの?
・ビチャビチャのご飯→リゾット?
・ビーフストロガノフ→生クリーム多めでもまずくなければ可
・ザワークラフトという名のやべえ臭い→漬物だもの。酸っぱいのが嫌い?
・本人にも名前が分からない謎スープ→家庭料理なら余った食材処理で当たり前のように出てくるけど
ザワークラウトをわざわざクラフトと書き間違えるとか芸が細かい。
・ビチャビチャのご飯→リゾット?
・ビーフストロガノフ→生クリーム多めでもまずくなければ可
・ザワークラフトという名のやべえ臭い→漬物だもの。酸っぱいのが嫌い?
・本人にも名前が分からない謎スープ→家庭料理なら余った食材処理で当たり前のように出てくるけど
ザワークラウトをわざわざクラフトと書き間違えるとか芸が細かい。
2020/11/10(火) 15:01:40.87ID:IqrEnHQv0
結婚前に初めて作ってくれたカルボナーラがとても旨かった
それなのにそれ以降に出てくる飯はどれもこれも微妙な不味さでお世辞にも旨いとは言えない
カルボナーラだけは得意なのかと思いきや旨かったのは最初だけ
今思えばその時は俺の為に一生懸命ネットなり本なりを参考にしてあれを作ってくれたかたまたま旨く仕上がった奇跡の一品だったのかもしれん
それなのにそれ以降に出てくる飯はどれもこれも微妙な不味さでお世辞にも旨いとは言えない
カルボナーラだけは得意なのかと思いきや旨かったのは最初だけ
今思えばその時は俺の為に一生懸命ネットなり本なりを参考にしてあれを作ってくれたかたまたま旨く仕上がった奇跡の一品だったのかもしれん
2020/11/10(火) 16:23:26.88ID:UP/CptAV0
>>204
>・ザワークラフトという名のやべえ臭い→漬物だもの。酸っぱいのが嫌い?
取りあえずこの文章で分かるアンタが食べたことのあるのは、
ザワークラウトではなくザワークラウト風キャベツの酢漬けだw
本物のザワークラウトは酢を使わずキャベツを乳酸発酵させるものなので腐敗臭のような異臭がする
だから大量のローレルやキャラウェイシードを入れて異臭を抑えて作る
これが足らないとやべえ臭いと書かれるのも納得するが、間違ってもそれを酸っぱい臭いなんて思わない
>・ザワークラフトという名のやべえ臭い→漬物だもの。酸っぱいのが嫌い?
取りあえずこの文章で分かるアンタが食べたことのあるのは、
ザワークラウトではなくザワークラウト風キャベツの酢漬けだw
本物のザワークラウトは酢を使わずキャベツを乳酸発酵させるものなので腐敗臭のような異臭がする
だから大量のローレルやキャラウェイシードを入れて異臭を抑えて作る
これが足らないとやべえ臭いと書かれるのも納得するが、間違ってもそれを酸っぱい臭いなんて思わない
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 17:43:11.48ID:16AmH6JD0 >>206
いや、なんでそんな絡んでくるかな。お酢を使わないなんて知ってるよ。やべえ臭いとか抽象的で具体性がないし、どこが不味いのかも書いてないんで、とりあえず酸っぱいのが?って書いただけだよ。
気持ちわりーな。
いや、なんでそんな絡んでくるかな。お酢を使わないなんて知ってるよ。やべえ臭いとか抽象的で具体性がないし、どこが不味いのかも書いてないんで、とりあえず酸っぱいのが?って書いただけだよ。
気持ちわりーな。
2020/11/10(火) 19:38:06.71ID:zIieGkuRd
>>204
本人乙
本人乙
2020/11/10(火) 19:47:19.58ID:2PhWVfPO0
>やべえ臭いとか抽象的で具体性がないし、どこが不味いのかも書いてないんで、とりあえず酸っぱいのが?って書いただけだよ。
魚の話でもいたが不味いの評価に臭いを一切考慮しない人がいるな
正直頭のおかしい人ネタにしか見えないがネタ師にしては突っ込まれると切れてる謎
もしかして匂いと臭いの違いすら分かってない日本人じゃない人?
魚の話でもいたが不味いの評価に臭いを一切考慮しない人がいるな
正直頭のおかしい人ネタにしか見えないがネタ師にしては突っ込まれると切れてる謎
もしかして匂いと臭いの違いすら分かってない日本人じゃない人?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 02:28:04.66ID:es734Qug02020/11/11(水) 05:00:58.13ID:+Tk9XTiP0
他人に当たるなよゴミ
本人にすら言えないならその程度なんだよお前は
この先もずっとな 一生やってろ
本人にすら言えないならその程度なんだよお前は
この先もずっとな 一生やってろ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 11:17:41.68ID:GvEjtmoBd1111 >>210
「不味い」って書いてないやつはメシマズとは認めないんだーー!!て騒いでるのを突っ込まれて顔真っ赤なの?
「不味い」って書いてないやつはメシマズとは認めないんだーー!!て騒いでるのを突っ込まれて顔真っ赤なの?
2020/11/11(水) 22:42:55.81ID:EkT+rV/L0
飯マズ嫁がまたファビョってるのかw
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 11:40:01.60ID:VQ3o+WT40 >>212
マズかなけりゃスレチじゃないの?
月見団子は甘くなきゃおかしいとか、人参がハンバーグに入ってたらおかしいとか、昨今の炊飯器の早だきで食えないゴハンが出来るとか、マズいと書いてなきゃメシマズかどうかわかんない書き込みが多いから仕方ないでしょ。
単に報告者が馬鹿かネタでしかないもの(笑)
マズかなけりゃスレチじゃないの?
月見団子は甘くなきゃおかしいとか、人参がハンバーグに入ってたらおかしいとか、昨今の炊飯器の早だきで食えないゴハンが出来るとか、マズいと書いてなきゃメシマズかどうかわかんない書き込みが多いから仕方ないでしょ。
単に報告者が馬鹿かネタでしかないもの(笑)
2020/11/12(木) 11:47:09.04ID:VQ3o+WT40
ザウアークラウトはもともとヤベえ臭いのする料理だしな。納豆をヤベえ臭いって言ってるようなもんだ。口にしてまずいかどうか、そしてそれは好みの問題なのか。
納豆嫌いな奴が、イカ納豆やマグロ納豆だされてうちの嫁はメシマズー!つうてもねえ?
納豆嫌いな奴が、イカ納豆やマグロ納豆だされてうちの嫁はメシマズー!つうてもねえ?
2020/11/12(木) 12:09:45.52ID:ZEK+r3FS0
本物のキチガイって自分がそうだと自覚ないよなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 12:46:45.32ID:B/XVLPtEp >>216
お前のことか?w
お前のことか?w
2020/11/12(木) 19:25:34.15ID:+Dlv3ATz0
俺、このスレの1/3くらいは味音痴男と食に極端な保守主義なやつだと思ってる
偏食ってより、新しい味覚とか料理認められない頑固なやつみたいなの
偏食ってより、新しい味覚とか料理認められない頑固なやつみたいなの
2020/11/12(木) 20:38:22.34ID:3Iyb+pwj0
>>214-215>>217-218
こいつの書き込み見てるとメシマズが不治の病だって分かるなw
こいつの書き込み見てるとメシマズが不治の病だって分かるなw
2020/11/13(金) 06:16:46.40ID:o2Xp2k2Y0
喰っていると心まで侵され廃人になる。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 10:37:42.92ID:yQM4NCqP0 >>219
214、215だが(他は違う)、月見団子は甘い(は?)、人参がハンバーグに入ってたらおかしい(は?)、炊飯器の早だきのゴハンが硬くてボソボソ(壊れてない?)とメシマズの何が関係してるのかさっぱりわからん。
ハンバーグに人参が入ってたらメシマズなの?
214、215だが(他は違う)、月見団子は甘い(は?)、人参がハンバーグに入ってたらおかしい(は?)、炊飯器の早だきのゴハンが硬くてボソボソ(壊れてない?)とメシマズの何が関係してるのかさっぱりわからん。
ハンバーグに人参が入ってたらメシマズなの?
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 10:41:58.52ID:yQM4NCqP0 >>218
今回のスレでは半分以上かもね。子供舌が多い(笑)
正直、妻帯する年齢でそれはなあ、と思うよ。うちの嫁はハンバーグに人参入れるんだぜ!非常識!とか会社で同僚に愚痴ってて変人扱いされてるんだろうか。
今回のスレでは半分以上かもね。子供舌が多い(笑)
正直、妻帯する年齢でそれはなあ、と思うよ。うちの嫁はハンバーグに人参入れるんだぜ!非常識!とか会社で同僚に愚痴ってて変人扱いされてるんだろうか。
2020/11/13(金) 11:46:50.13ID:eP1zlp1g0
2020/11/13(金) 12:07:46.75ID:eP1zlp1g0
吉野家でこれが出てきたら喜ぶ
ランチ1000円くらいの店で出てきたらリピートしない
自分の家で出てきたら新米かどうか確認する
炊き立てで微妙なので時間たったらシンドイと思う
しっかり給水してからの早炊きなら問題なさそうな気もする
食べ物は無駄にするべきじゃ無いので
米の袋の裏に書いてあるような
普通に研いで給水して普通に炊くのが良いね
ランチ1000円くらいの店で出てきたらリピートしない
自分の家で出てきたら新米かどうか確認する
炊き立てで微妙なので時間たったらシンドイと思う
しっかり給水してからの早炊きなら問題なさそうな気もする
食べ物は無駄にするべきじゃ無いので
米の袋の裏に書いてあるような
普通に研いで給水して普通に炊くのが良いね
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 12:47:32.19ID:yQM4NCqP0 >>223
でも「水吸わせないで早炊きとかするから硬くてマトモに食えない時がある」ことはないでしょ。浸水時間を短縮するだけで、まったくしないわけじゃないから。つうか「時がある」って品質がバラつくのは、早だきモードの問題じゃないでしょ。
最初に
でも「水吸わせないで早炊きとかするから硬くてマトモに食えない時がある」ことはないでしょ。浸水時間を短縮するだけで、まったくしないわけじゃないから。つうか「時がある」って品質がバラつくのは、早だきモードの問題じゃないでしょ。
最初に
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 12:52:17.51ID:yQM4NCqP0 >>225の「最初に」は消し忘れ。
あ、あと一合炊きはなあ。それはそれで、あまり美味しく炊けないと思うよ。
あ、あと一合炊きはなあ。それはそれで、あまり美味しく炊けないと思うよ。
2020/11/13(金) 12:56:37.24ID:eP1zlp1g0
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 14:02:00.65ID:skcWPHIa0 米一合にたいして水1,5カップ弱だな。冬場だから30分以上は漬けておきたいな。
あと米を買い置きする馬鹿がいる。30キロとかまとめ買いして。あれやめれ。
封切った時点からコメの風味が落ちだす。味音痴には分らんのだろうがな。
あと米を買い置きする馬鹿がいる。30キロとかまとめ買いして。あれやめれ。
封切った時点からコメの風味が落ちだす。味音痴には分らんのだろうがな。
2020/11/13(金) 14:18:24.80ID:eP1zlp1g0
>>228
封切り→×
精米→○
精米直後→1週間後→1ヶ月後って感じで味落ちる
以前は家の精米機でやってたなぁ
面倒だしうるさいから使うのやめて
物置に置きっぱなしだけど
あとスーパーの米袋は通気穴空いてるから
封切らなくても外気触れてる
封切り→×
精米→○
精米直後→1週間後→1ヶ月後って感じで味落ちる
以前は家の精米機でやってたなぁ
面倒だしうるさいから使うのやめて
物置に置きっぱなしだけど
あとスーパーの米袋は通気穴空いてるから
封切らなくても外気触れてる
2020/11/13(金) 21:36:54.68ID:ReUQVE1B0
>>227
5合炊きで1合炊くと普通にやってもそんな美味しくないよ、適当にやったらけっこう美味しくないよ
5合炊きで1合炊くと普通にやってもそんな美味しくないよ、適当にやったらけっこう美味しくないよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 23:22:32.11ID:kABgY2ZCp >>227
一合の時点で、普段より美味しくないのは確定してるんだが。早だきよりそっちの方が大きい
一合の時点で、普段より美味しくないのは確定してるんだが。早だきよりそっちの方が大きい
2020/11/14(土) 00:09:46.79ID:KiZBOf1A0
この程度の話を真剣に話す時点で料理スキルの無さが露呈するよなw
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 04:02:44.81ID:f0eE9VnI0 >>232
あなたの高尚な話を聞かせてよ(笑)
あなたの高尚な話を聞かせてよ(笑)
2020/11/14(土) 06:06:23.04ID:Bp/R9Uq10
米は鍋で炊け。(^◇^)/
2020/11/14(土) 08:38:52.95ID:uyLXaiEk0
メシマズの作った鍋焚き米は食いたく無いな
2020/11/14(土) 10:55:40.54ID:UKNNmC/Od
うちはもう15年くらい土鍋で炊飯してるな
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 00:51:45.19ID:IvY0bvrop たとえ一合の早炊きでも芯なんか残らんし失敗したアルデンテにもならんよ
もう10年以上も頻繁にそれで炊いてる経験からいえばな
マジで電気炊飯器が壊れてると思う
もう10年以上も頻繁にそれで炊いてる経験からいえばな
マジで電気炊飯器が壊れてると思う
2020/11/15(日) 02:55:30.85ID:/OKUIFQG0
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 04:52:25.47ID:IvY0bvrop >>238
5合炊きだよ。日本の家電メーカー舐めちゃいかんよw
5合炊きだよ。日本の家電メーカー舐めちゃいかんよw
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 16:22:46.17ID:QnYaK4Uc0 メシマズ擁護民、知識不足でボロが出る
2020/11/15(日) 17:01:56.93ID:31txnEn/0
カレーや炒飯の話になると饒舌にイキり散らかすが
実際には自分で作らないおっさんみたいな雰囲気を感じる
実際には自分で作らないおっさんみたいな雰囲気を感じる
2020/11/16(月) 07:36:42.12ID:jWnbq3jD0
電気圧力鍋なら、吸水時間なし。
蒸らし時間を別にして 5分で炊き上がる。
15分も蒸らせば十分。
炊飯器よりも使えるメニューが多くて....
単時間で完成する旨飯が増えた。
嫁に感謝。太らない様にするのが大変だわ。
( ̄∇ ̄;)
蒸らし時間を別にして 5分で炊き上がる。
15分も蒸らせば十分。
炊飯器よりも使えるメニューが多くて....
単時間で完成する旨飯が増えた。
嫁に感謝。太らない様にするのが大変だわ。
( ̄∇ ̄;)
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 17:55:54.29ID:D/QE5asf0 >>188
遅レスですまんが、ビーフストロガノフってクリームけっこう入れるぞ。お湯が300ミリで作り始めたら100ミリぐらい投入する。実際にマズいのじゃないなら、奥さん間違ってないよ?
ちな本場では真っ白なビーフストロガノフもあるらしい。ほとんどクリーム。日本人の口にあうかどうかは別にして。
遅レスですまんが、ビーフストロガノフってクリームけっこう入れるぞ。お湯が300ミリで作り始めたら100ミリぐらい投入する。実際にマズいのじゃないなら、奥さん間違ってないよ?
ちな本場では真っ白なビーフストロガノフもあるらしい。ほとんどクリーム。日本人の口にあうかどうかは別にして。
2020/11/16(月) 22:19:09.34ID:HuZpFscrM
市販のルーでアレンジさえしなければ......
オリジナリティなんてゴミ箱に棄てて仕舞えば良いのに orz
オリジナリティなんてゴミ箱に棄てて仕舞えば良いのに orz
2020/11/16(月) 23:09:24.48ID:GNMi7O/S0
アレンジによるメシマズが無ければどの嫁も優良なのでは
うちはレパートリーが合計10個ぐらいしかないのに増やそうとしないし味も激まずなのでどうしたものかと
うちはレパートリーが合計10個ぐらいしかないのに増やそうとしないし味も激まずなのでどうしたものかと
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 00:20:45.09ID:IFNaQ7Aka >>243
まずいからここにいるんだろ
まずいからここにいるんだろ
2020/11/17(火) 00:22:15.41ID:5nGJxPOfd
>>246
子供舌
子供舌
2020/11/17(火) 01:28:26.10ID:VfUsXc7D0
子供のほうが味覚が鋭いの知らないのかな
大人が食って不味いってことはその食い物はゲテモノ以下なんだよなぁ
大人が食って不味いってことはその食い物はゲテモノ以下なんだよなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 04:07:01.30ID:0wEntVuZp >>246
188は一言も不味いと書いてない。見かけだけで拒否感出してるだけ。子供脳だろw
188は一言も不味いと書いてない。見かけだけで拒否感出してるだけ。子供脳だろw
2020/11/17(火) 06:36:06.06ID:H7MyWthg0
>>249
スレタイ読んでこい
スレタイ読んでこい
2020/11/17(火) 06:39:43.20ID:VfUsXc7D0
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 12:54:26.78ID:Gl7WG6lz02020/11/17(火) 17:06:16.36ID:0wEntVuZp
計量スプーンがないからメシマズ!ペットボトルの蓋で測る俺スゲー!とかな
家庭料理で計量スプーンなんてそうそう使わんし、大さじならカレースプーン、小さじならティースプーンで代用だよ
んなことも知らん料理エアプが認定するメシマズはちっともメシマズじゃないんだがなw
家庭料理で計量スプーンなんてそうそう使わんし、大さじならカレースプーン、小さじならティースプーンで代用だよ
んなことも知らん料理エアプが認定するメシマズはちっともメシマズじゃないんだがなw
2020/11/17(火) 20:52:39.83ID:ix1vvPwN0
IDコロコロ変えながら末尾pでも書き込みメシマズ婆はいい加減ネタにしかならない書き込み止めればいいのに
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 23:15:52.26ID:0wEntVuZp >>254
自分がやってるから他人も自演とかなりすましやってると思うなよ?お前ほど下劣じゃねー
内容に反論できないから自演認定ぐらいしかすることないのかなw
いいから253もメシマズだって主張してみたら?w
自分がやってるから他人も自演とかなりすましやってると思うなよ?お前ほど下劣じゃねー
内容に反論できないから自演認定ぐらいしかすることないのかなw
いいから253もメシマズだって主張してみたら?w
2020/11/18(水) 03:57:58.18ID:q7s8nV/N0
2020/11/18(水) 08:55:59.46ID:ZvFnkGus0
どの板のどのスレで見ても言い訳が同じなのは本当に面白いなw
2020/11/18(水) 11:22:07.85ID:HwpmXFeh0
計量してレシピ通りに作れないのは池沼だよな
2020/11/18(水) 12:12:13.11ID:YAkCV+Eb0
別にいちいち計量せず目分量でもいいけど、その目分量が出来ないくせに計量もしないのが飯マズ嫁
レシピだって全部その通りに作る必要もないし、書いてあるものがなければ抜いてもいいし代わりに別の物もを入れても良い
それで味さえまともならば
しかしまともじゃないから嫁のメシがまずいスレに書き込まれるwww
レシピだって全部その通りに作る必要もないし、書いてあるものがなければ抜いてもいいし代わりに別の物もを入れても良い
それで味さえまともならば
しかしまともじゃないから嫁のメシがまずいスレに書き込まれるwww
2020/11/18(水) 12:28:33.29ID:deNxiJ0u0
>>259
その「(レシピに)書いてあるものがなければ代わりに別の物を」で
ものすごいことになる系が一時多かったな
・梅干し→イチゴジャム(色が同じだから)
・生鮭→塩タラ(同じ魚だから)
・日本酒→洋酒(同じ酒だから)
カレールーやシチューのルーが足りないからとチョコを大量に入れる系も
ある種の定番だった
その「(レシピに)書いてあるものがなければ代わりに別の物を」で
ものすごいことになる系が一時多かったな
・梅干し→イチゴジャム(色が同じだから)
・生鮭→塩タラ(同じ魚だから)
・日本酒→洋酒(同じ酒だから)
カレールーやシチューのルーが足りないからとチョコを大量に入れる系も
ある種の定番だった
2020/11/18(水) 12:31:43.73ID:7RgMYcoqa
2020/11/18(水) 12:32:44.28ID:chXTFtfmM
色が似てるから代用で思い出すのは絵の具だな
2020/11/18(水) 14:47:26.43ID:kiuNJZFY0
メシマズも原因は複数あるからなあ
親もメシマズ
頭がおかしい
舌がおかしい
のどれか、もしくは複数からメシマズが生まれ
失敗を認めない
逆切ればかり
自分にだけ甘い
更にこのどれか、もしくは複数が当てはまると改善もしない
親もメシマズ
頭がおかしい
舌がおかしい
のどれか、もしくは複数からメシマズが生まれ
失敗を認めない
逆切ればかり
自分にだけ甘い
更にこのどれか、もしくは複数が当てはまると改善もしない
2020/11/18(水) 22:53:06.21ID:myB+aHH7p
明らかに頭がおかしい嫁を、メシマズメシマズと喜んで書き込みに来るやっぱり頭のおかしい旦那が多いな
。それはメシマズじゃなくて病気の心配しろと
テーブルにマヨぶちまける嫁をメシマズ認定してた奴とか典型w
。それはメシマズじゃなくて病気の心配しろと
テーブルにマヨぶちまける嫁をメシマズ認定してた奴とか典型w
2020/11/19(木) 00:41:58.18ID:Aonj92vrd
普通の脳味噌備えていたら
ベンチマークとしてレシピ通りに作って
そこから料理の骨格を崩さないように好みの味付けにするよな
もっとスキルが高ければ、レシピ見て料理のフレームを理解して
一発で好みの味にキメられるのかも知らんけど
ベンチマークとしてレシピ通りに作って
そこから料理の骨格を崩さないように好みの味付けにするよな
もっとスキルが高ければ、レシピ見て料理のフレームを理解して
一発で好みの味にキメられるのかも知らんけど
2020/11/19(木) 09:11:47.41ID:vfk6rt1z0
2020/11/19(木) 10:26:38.79ID:ekTnQLEH0
2020/11/19(木) 10:31:30.01ID:7inkiu5zM
ものによる
2020/11/19(木) 10:34:05.16ID:vfk6rt1z0
2020/11/19(木) 10:36:34.75ID:ekTnQLEH0
2020/11/19(木) 10:41:19.37ID:vfk6rt1z0
>>270
ああ、またこのスレがメシマズスレって前提が分からない
書き込みの本文中にメシマズって書いてないならメシマズじゃないと書いてるいつもの人だったか
君以外の人は書いて無くても組み合わせてはダメな組み合わせが前提だと分かっているんだよ
ああ、またこのスレがメシマズスレって前提が分からない
書き込みの本文中にメシマズって書いてないならメシマズじゃないと書いてるいつもの人だったか
君以外の人は書いて無くても組み合わせてはダメな組み合わせが前提だと分かっているんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 11:09:22.24ID:zVNhRsMyp >>271
人参入りハンバーグ、団子入り味噌汁とか、組み合わせちゃダメじゃないってツッコミ入ってるけど?
今回のスレはそんなレスばっかりだと思うがw
料理エアプの思いつく「ダメな組み合わせ」って低レベルだよなw
人参入りハンバーグ、団子入り味噌汁とか、組み合わせちゃダメじゃないってツッコミ入ってるけど?
今回のスレはそんなレスばっかりだと思うがw
料理エアプの思いつく「ダメな組み合わせ」って低レベルだよなw
2020/11/19(木) 11:37:16.71ID:vfk6rt1z0
>>272
毎度それを得意げに持ち出すけど君は本当に分かりやすい人だね
毎度それを得意げに持ち出すけど君は本当に分かりやすい人だね
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 12:44:38.78ID:zVNhRsMyp2020/11/19(木) 15:18:19.02ID:vfk6rt1z0
>>274
反論も何も先に書いたように前提からして他の人と、普通の人と違うのが君の特徴
271に書いたように自己判断する普通の人なら持ってるはずの能力そのものが欠けている
しかも先に269で否定してるのに後出しで270でお前は言ってたと逆切れだもの
頭の中で勝手に思い込むまでは自由だけど、その思い込みを否定する言葉が先に書かれても無視
この時点で話は終わってる
けどそれで都合が悪くなったのを誤魔化すためか今度は272で別の話を持ち出してくる
どうせなら274でも書いてるその分かりやすい例というものを全部出してくれ
別の話までごちゃ混ぜにしてきたのは君だからその例というものを私個人の趣旨で判断してやろうじゃないか
ただし結局個人の趣旨でしかないので例を出してきたところで何の意味もないぞ
反論も何も先に書いたように前提からして他の人と、普通の人と違うのが君の特徴
271に書いたように自己判断する普通の人なら持ってるはずの能力そのものが欠けている
しかも先に269で否定してるのに後出しで270でお前は言ってたと逆切れだもの
頭の中で勝手に思い込むまでは自由だけど、その思い込みを否定する言葉が先に書かれても無視
この時点で話は終わってる
けどそれで都合が悪くなったのを誤魔化すためか今度は272で別の話を持ち出してくる
どうせなら274でも書いてるその分かりやすい例というものを全部出してくれ
別の話までごちゃ混ぜにしてきたのは君だからその例というものを私個人の趣旨で判断してやろうじゃないか
ただし結局個人の趣旨でしかないので例を出してきたところで何の意味もないぞ
2020/11/19(木) 17:50:11.68ID:/5Bvm4MG0
>>266
一つ一つを取り上げると
>・梅干し→イチゴジャム(色が同じだから)
池沼、味覚崩壊
>・生鮭→塩タラ(同じ魚だから)
レシピによっては有り
ただし塩加減の調整は必要
>・日本酒→洋酒(同じ酒だから)
レシピによってはあり
白ワインなら置き換えても問題ないレシピも多いと思われ
ただ洋酒とひとくくりにして聞く奴もセンスがない
という感じかな
下の2つは可能なレシピは色々あると思うが
「梅干し→イチゴジャム」をやらかす人間の場合は
下2つもろくでもない置き換えしかしないと思うわ
一つ一つを取り上げると
>・梅干し→イチゴジャム(色が同じだから)
池沼、味覚崩壊
>・生鮭→塩タラ(同じ魚だから)
レシピによっては有り
ただし塩加減の調整は必要
>・日本酒→洋酒(同じ酒だから)
レシピによってはあり
白ワインなら置き換えても問題ないレシピも多いと思われ
ただ洋酒とひとくくりにして聞く奴もセンスがない
という感じかな
下の2つは可能なレシピは色々あると思うが
「梅干し→イチゴジャム」をやらかす人間の場合は
下2つもろくでもない置き換えしかしないと思うわ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 18:02:13.06ID:zVNhRsMyp >>275
長々と書いてるけど、人参入りハンバーグ!メシマズ!に対して、え?普通でしょ?というシンプルな疑問でしかないけど?
ごく普通に普及している料理に対してメシマズというなら、組み合わせがあかんのではなくてどうマズいのか書かないと何も分からん。うちの嫁がジャガイモなしのカレーを作った!メシマズ!と同じ
シンプルな疑問に答えてくれよ。人参入りハンバーグはメシマズか?w
あと、何の意味もないといきなり予防線張ってるので書くのはやめた
長々と書いてるけど、人参入りハンバーグ!メシマズ!に対して、え?普通でしょ?というシンプルな疑問でしかないけど?
ごく普通に普及している料理に対してメシマズというなら、組み合わせがあかんのではなくてどうマズいのか書かないと何も分からん。うちの嫁がジャガイモなしのカレーを作った!メシマズ!と同じ
シンプルな疑問に答えてくれよ。人参入りハンバーグはメシマズか?w
あと、何の意味もないといきなり予防線張ってるので書くのはやめた
2020/11/19(木) 18:34:17.81ID:RbBxXuDN0
2020/11/19(木) 19:15:49.48ID:vfk6rt1z0
>>276
イチゴジャムはどうしようもないとして生鮭は魚に塩が効いてると困る料理かどうか次第
酒は日本酒と白ワインはその通りだと思うが香りが強すぎる洋酒だと困る料理も多いだろうな
>>277
>なんなら、前スレも含めてわかりやすい例もっとあげようか?w
だから終わったはずの話を別IDで引き継いだのだから自分が出すと言ったことくらい守ろうか
先に何の意味もないと正直に事実を書いたのも君以外には分かる当然の話
だって君じゃない人は276のように元の話をしてるけど、
君だけは突如元の話に関係ない人参入りハンバーグの話を始めたのだから
>シンプルな疑問に答えてくれよ。人参入りハンバーグはメシマズか?w
前提が間違えてると何度書いても分からない人なので仕方ないけど、
それなのにこういう自分の要望だけしつこく通そうとするってろくな社会経験がないと伝わってくる
こちらは君に対しても答えているのだから次は君が筋を通す番だろう
イチゴジャムはどうしようもないとして生鮭は魚に塩が効いてると困る料理かどうか次第
酒は日本酒と白ワインはその通りだと思うが香りが強すぎる洋酒だと困る料理も多いだろうな
>>277
>なんなら、前スレも含めてわかりやすい例もっとあげようか?w
だから終わったはずの話を別IDで引き継いだのだから自分が出すと言ったことくらい守ろうか
先に何の意味もないと正直に事実を書いたのも君以外には分かる当然の話
だって君じゃない人は276のように元の話をしてるけど、
君だけは突如元の話に関係ない人参入りハンバーグの話を始めたのだから
>シンプルな疑問に答えてくれよ。人参入りハンバーグはメシマズか?w
前提が間違えてると何度書いても分からない人なので仕方ないけど、
それなのにこういう自分の要望だけしつこく通そうとするってろくな社会経験がないと伝わってくる
こちらは君に対しても答えているのだから次は君が筋を通す番だろう
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 21:05:58.15ID:IkLxE4kZd >>277
人参入れていいか聞かれてたなら我慢するが、「ハンバーグ」とだけ聞かされてて人参入れてたらメシマズだな。
勝手にやっていいアレンジではない。
確実にいれない方が美味いものに混入させて不味く改悪してるんだから疑いようがない事実。
まず、不味いという言葉の話だけどお前は頑なに食えないことがないものをそういうレシピさえあれば、あるいは本人が「まずい」と書かない限りはメシマズと認めないが、何もしなければ美味いものを改悪するのはそれ単体が食べられないほど不味くないにしてもメシマズ行為に他ならない
人参入れていいか聞かれてたなら我慢するが、「ハンバーグ」とだけ聞かされてて人参入れてたらメシマズだな。
勝手にやっていいアレンジではない。
確実にいれない方が美味いものに混入させて不味く改悪してるんだから疑いようがない事実。
まず、不味いという言葉の話だけどお前は頑なに食えないことがないものをそういうレシピさえあれば、あるいは本人が「まずい」と書かない限りはメシマズと認めないが、何もしなければ美味いものを改悪するのはそれ単体が食べられないほど不味くないにしてもメシマズ行為に他ならない
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 21:08:57.73ID:IkLxE4kZd そして何より存在がスレチ
2020/11/19(木) 22:11:08.81ID:eLr4DFpk0
旨飯嫁が作っていればモーマンタイなんだけと、それが出来ないからマズ嫁な訳で、
お前の子供舌と好き嫌いの小噺はイラネ。
お前の子供舌と好き嫌いの小噺はイラネ。
2020/11/19(木) 22:42:39.05ID:mewKrSF80
大人が食べても糞不味い飯を大人より遥かに舌で味を感じる味蕾が多い子供が食べさせられるなんて拷問だ
>私たちの舌には味蕾(みらい)という味を感じるセンサーがついています。
>味蕾は子ども時代に発達し、その数が多いほど味覚を強く感じることができますが、
>ある時期を過ぎると減少し、30代〜40代頃には子ども時代の約3分の1まで減ってしまいます。
>つまり子どもの方が大人よりも味覚に敏感であると言えるのです。
https://hoiku-shigoto.com/report/archives/5236/ より引用
>私たちの舌には味蕾(みらい)という味を感じるセンサーがついています。
>味蕾は子ども時代に発達し、その数が多いほど味覚を強く感じることができますが、
>ある時期を過ぎると減少し、30代〜40代頃には子ども時代の約3分の1まで減ってしまいます。
>つまり子どもの方が大人よりも味覚に敏感であると言えるのです。
https://hoiku-shigoto.com/report/archives/5236/ より引用
2020/11/19(木) 23:33:02.32ID:ekTnQLEH0
2020/11/20(金) 06:34:13.59ID:J1DP/iPx0HAPPY
小学生の頃は母親が辛いのと甘いの二種類のカレー作ってくれていたな
うちはバーモントカレーの甘口だったような気がする
うちはバーモントカレーの甘口だったような気がする
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 06:47:33.76ID:cKykoLVK0HAPPY >>280
子供舌ワロス。
子供舌ワロス。
2020/11/20(金) 06:51:23.85ID:3Q4IitCc0HAPPY
細かい話はよくわからんが
子供が残したアンパンマンカレーを胡椒と唐辛子で辛味足して食べると割とうまい()
子供が残したアンパンマンカレーを胡椒と唐辛子で辛味足して食べると割とうまい()
2020/11/20(金) 06:56:31.88ID:8g0vkj+x0HAPPY
子供のほうが味覚が鋭いの知らないのかな
大人が食って不味いってことはその食い物はゲテモノ以下なんだよなぁ
大人が食って不味いってことはその食い物はゲテモノ以下なんだよなぁ
2020/11/20(金) 08:09:09.37ID:yw3HeLI60HAPPY
子供舌って言葉が大好きな奴は本人は上手い事言ってるつもりの馬鹿の一つ覚えで草
2020/11/20(金) 08:19:17.53ID:QGrX1PUoaHAPPY
>>289
子供舌が攻撃になってると思ってるんだよ
子供と同じものを同じ様に楽しめるのは良いこと
アンパンマンカレーは俺には無理だ…
鬼滅カレーは中辛で子供も頑張れば無理せずいける
大人も平気となかなか良いバランスだった
子供舌が攻撃になってると思ってるんだよ
子供と同じものを同じ様に楽しめるのは良いこと
アンパンマンカレーは俺には無理だ…
鬼滅カレーは中辛で子供も頑張れば無理せずいける
大人も平気となかなか良いバランスだった
2020/11/20(金) 08:23:53.58ID:TzYvlzTOpHAPPY
おまえらが構うからまんさん居ついちゃったじゃねーか
2020/11/20(金) 08:25:55.77ID:8g0vkj+x0HAPPY
まんはまんでも閉経間近まんだろ
未だにワロスとか使ってるってことはもう生き遅れのババアやぞ
未だにワロスとか使ってるってことはもう生き遅れのババアやぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 09:13:37.99ID:h7n8NfMndHAPPY ホヤの皮を出されても好みの問題とか子ども舌と言われるようじゃ一般的な感覚とは解離してるんだから何だったら成熟した大人の舌なんだろうな。
ガードレールや自動改札機を美味い美味いと言いながらバリバリ食えたら大人なのかね(笑)
ガードレールや自動改札機を美味い美味いと言いながらバリバリ食えたら大人なのかね(笑)
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 17:41:48.28ID:1f6dc60C0HAPPY メシがまずいのは嫁が味覚障害か、発達障害です。
(例外は料理が上達する場合は正常です。)
本人達は頑張ってるつもりなので攻めないであげてください。
(例外は料理が上達する場合は正常です。)
本人達は頑張ってるつもりなので攻めないであげてください。
2020/11/20(金) 20:00:47.22ID:pCjVQAOr0HAPPY
家族にあれこれ言われると味がブレ、どんどん本筋から外れた味付けになって.......
あれこれ言われなくても、アレンジするから同じ味付けにならない。
あれこれ言われなくても、アレンジするから同じ味付けにならない。
2020/11/20(金) 20:33:05.80ID:VXv+eKSW0HAPPY
まんさんの敵は男じゃなくて幸せな家庭全員定期
2020/11/20(金) 20:54:55.64ID:MoZ9swZrrHAPPY
とりあえず一つ聞きたいけど、口に含んだ第一印象が「しょっぱい」カレーは不味いよね?
2020/11/20(金) 21:34:14.86ID:SUfpU4Z00HAPPY
魚のフライ入りインドカレーはそういうのあったなあ
マサラ味になってるスープカレーに近い味の
舌で感じる味には優先順位があって甘みが1番
塩気が2番早いせいで一口目はスパイスよりも塩気が来る
二口目でも塩気ばかりだと不味いかもしれない
マサラ味になってるスープカレーに近い味の
舌で感じる味には優先順位があって甘みが1番
塩気が2番早いせいで一口目はスパイスよりも塩気が来る
二口目でも塩気ばかりだと不味いかもしれない
2020/11/20(金) 22:05:40.35ID:Wzgs+ULr0HAPPY
取り合えず第一印象のみでそういう決めつけをするのって女性全般と団塊の世代以上の男性の特徴
勝手に自分が思い込んでた味を違うことに不満を持つって性別や年齢が書いてある食べログとかの評価を見てもこれが分かる
そもそもカレーなんてスパイスの複雑な味を楽しむものだから第一印象のみで味の判断なんてしないな
勝手に自分が思い込んでた味を違うことに不満を持つって性別や年齢が書いてある食べログとかの評価を見てもこれが分かる
そもそもカレーなんてスパイスの複雑な味を楽しむものだから第一印象のみで味の判断なんてしないな
2020/11/20(金) 23:19:28.48ID:VXv+eKSW0HAPPY
塩辛くても美味ければ問題ない
甘くても美味ければ問題ない
美味いけど塩辛いからお前にとって不味いカレーも俺には問題ない
甘くても美味ければ問題ない
美味いけど塩辛いからお前にとって不味いカレーも俺には問題ない
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 00:23:17.76ID:ZQWlNAUR0 メシマズ大発狂する前に練習しなー?(ダレノガレ
2020/11/21(土) 08:10:56.14ID:MLTjne47r
>>299
そういう自分は年齢性別で括って決めつけてるの面白いな
そういう自分は年齢性別で括って決めつけてるの面白いな
2020/11/21(土) 08:19:35.41ID:Cew4NptYd
2020/11/21(土) 09:13:54.88ID:wF9riThQ0
すげえ頭の悪そうな書き込みしてる奴いるけど、子供舌ってもともと悪口だからね?
子供の方が味蕾がどうこうとか子供の舌の特徴びやなくて、そもそも悪口として書かれてる。「幼稚」って言われて、幼い方が感性がよくて云々、とか言ってるのと同じ。
ここの住人って、物知らず多いよなあ(笑)
子供の方が味蕾がどうこうとか子供の舌の特徴びやなくて、そもそも悪口として書かれてる。「幼稚」って言われて、幼い方が感性がよくて云々、とか言ってるのと同じ。
ここの住人って、物知らず多いよなあ(笑)
2020/11/21(土) 09:17:49.12ID:LXktEGUC0
>>304
そんなこと分かったうえでみんなレスしてるが…大丈夫?
そんなこと分かったうえでみんなレスしてるが…大丈夫?
2020/11/21(土) 09:19:44.94ID:TXpJ9Ar50
2020/11/21(土) 09:24:04.60ID:TXpJ9Ar50
2020/11/21(土) 09:24:48.29ID:nlehQ6uz0
メシマズって叫ぶ奴はダンナマズだったりするよな
嫁さんが一生懸命作った食事に対して粗探しばかりすれば夫婦仲も冷める
壊滅的に下手だとしてもいいところを探し出して褒めて伸ばす、これが基本だろ
家事なんて給料が出るわけじゃないから、やる側のメンタルで質が天と地ほどに変わる
嫁さんを伸ばす伸ばさないは旦那の対応次第だろ
嫁さんが一生懸命作った食事に対して粗探しばかりすれば夫婦仲も冷める
壊滅的に下手だとしてもいいところを探し出して褒めて伸ばす、これが基本だろ
家事なんて給料が出るわけじゃないから、やる側のメンタルで質が天と地ほどに変わる
嫁さんを伸ばす伸ばさないは旦那の対応次第だろ
2020/11/21(土) 09:26:33.59ID:YpIS7DNf0
2020/11/21(土) 09:48:44.74ID:y1s+QChK0
しょっぱいカレーの事書いた者だけど、スパイスの刺激とかが無駄に多すぎるジャガイモ(一部はすりおろしてる)のせいで台無し
とにかく塩辛いのが続く
ジャガイモのせいで粘りけが強いタイプだから一皿食べるのもきつい
とにかく塩辛いのが続く
ジャガイモのせいで粘りけが強いタイプだから一皿食べるのもきつい
2020/11/21(土) 09:52:05.71ID:YpIS7DNf0
不味いと思ったのか後出しジャンケンに草
ヨーグルトでも混ぜればいい
ヨーグルトでも混ぜればいい
2020/11/21(土) 12:10:45.71ID:n41C0O5yr
>>308
これはさすがにまんさん
これはさすがにまんさん
2020/11/21(土) 12:22:46.62ID:r4DZpVvL0
与えられた情報が「しょっぱいカレー」だけでは、誰がどう食っても不味い物とは言えんし
スパイスだってなんのスパイスがどれだけ入ってるか情報が与えられず
本人が多いと言ってるだけ
粘り気が多いのも芋の品種や入れた量の情報がないからよく分からんない
味が濃くて粘り気があるなら
それ、水分調整ミスってるだけでは?とも考えられる
スパイスだってなんのスパイスがどれだけ入ってるか情報が与えられず
本人が多いと言ってるだけ
粘り気が多いのも芋の品種や入れた量の情報がないからよく分からんない
味が濃くて粘り気があるなら
それ、水分調整ミスってるだけでは?とも考えられる
2020/11/21(土) 12:40:26.49ID:nlehQ6uz0
>>312
超絶メシウマ嫁を持つオッサンだが?w
超絶メシウマ嫁を持つオッサンだが?w
2020/11/21(土) 14:30:25.35ID:mZevNNGF0
>>314
何でこのスレにいるの?
何でこのスレにいるの?
2020/11/21(土) 14:59:12.54ID:YSij14v4M
冷やかし、かと。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 17:42:01.40ID:UX3baexId >>313
運転中の腹が立つことスレに昔からいるボソクラて荒らしがいるんだけど、意図的に曲解したり
運転中の腹が立つことスレに昔からいるボソクラて荒らしがいるんだけど、意図的に曲解したり
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 17:47:09.64ID:UX3baexId 押しちゃった・・・
そのボソクラてやつはわざとひねくれた解釈したり、ああかもしれないこうかもしれないとゲスパーの限りを尽くして投稿者叩きをする奴なんだが、もしかして同一人物なのかな?
別人でもいいけど、本人が「不味い」て書いてなきゃメシマズじゃないんだーー!!て言う主張はASD的だし、誰がどう食っても不味いものを書くスレではない。
そのボソクラてやつはわざとひねくれた解釈したり、ああかもしれないこうかもしれないとゲスパーの限りを尽くして投稿者叩きをする奴なんだが、もしかして同一人物なのかな?
別人でもいいけど、本人が「不味い」て書いてなきゃメシマズじゃないんだーー!!て言う主張はASD的だし、誰がどう食っても不味いものを書くスレではない。
2020/11/21(土) 18:10:52.90ID:r4DZpVvL0
「しょっぱいカレー出された。しょっぱいカレーは不味い。嫁はクソ」
同意しかねるよ。曲解する要素すらない
俺にどんな低俗なレッテルを貼っても構わんよ。メシマズの定義もどうでもいい
誰がどう食っても不味いものを書くスレではないのは承知
だがそのレスを批判するのも許さないスレでもないだろうよ
同意しかねるよ。曲解する要素すらない
俺にどんな低俗なレッテルを貼っても構わんよ。メシマズの定義もどうでもいい
誰がどう食っても不味いものを書くスレではないのは承知
だがそのレスを批判するのも許さないスレでもないだろうよ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 18:11:14.66ID:fynLPHQR0 >>318
ネタ師が悲鳴あげてる
ネタ師が悲鳴あげてる
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 18:14:44.48ID:fynLPHQR0 >>319
まずいかどうかすら書かないスレらしいよ318にとっては
まずいかどうかすら書かないスレらしいよ318にとっては
2020/11/21(土) 18:20:25.57ID:r4DZpVvL0
そもそも運転中の腹が立つことスレって何?
違う板の話?何で同一人物だと思ったの?
5chの人口が2,30人くらいだとでも思ってんの?
違う板の話?何で同一人物だと思ったの?
5chの人口が2,30人くらいだとでも思ってんの?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 18:25:07.10ID:UX3baexId >>322
あ、ごめん違う板だった
あ、ごめん違う板だった
2020/11/21(土) 18:27:59.90ID:r4DZpVvL0
謝らなくていいよ
その別の板の人間と俺を同一人物だと疑った事は間違ってないんだし
俺を自閉症かアスペだと決めつけようとするくらいなんだから
胸張りなよ
その別の板の人間と俺を同一人物だと疑った事は間違ってないんだし
俺を自閉症かアスペだと決めつけようとするくらいなんだから
胸張りなよ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 18:28:50.20ID:UX3baexId ついここが生活全般板みたいな気がしてしまった。
同一人物かと思ったのは絡み方が似てるように感じてな
同一人物かと思ったのは絡み方が似てるように感じてな
2020/11/21(土) 18:33:43.10ID:r4DZpVvL0
突然別の板の話なんてしなくていいよ
俺は君がおムカつきになられる相手だっただけだよね
しょうもない感想書くくらいならマズメシの話でもすれば
俺は君がおムカつきになられる相手だっただけだよね
しょうもない感想書くくらいならマズメシの話でもすれば
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 18:34:48.17ID:M1HI28T8p コドモ舌を知らなかった人があれは皮肉だったとか慌てて面白いw
2020/11/21(土) 22:09:14.38ID:7yPoQB740
アスペ臭いのは同意
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 02:53:29.34ID:TVCKl6SQ02020/11/22(日) 07:31:40.52ID:jI37Swlq0
我が家のハンバーグはおから粉末入りでござる。
だからパサパサ。肉汁〜なハンバーグは食べた事ないでございます。
だからパサパサ。肉汁〜なハンバーグは食べた事ないでございます。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 07:33:41.12ID:1JbT5Y0vd >>329
立派なメシマズだよ
立派なメシマズだよ
2020/11/22(日) 08:57:16.55ID:OiW+O9Fl0
>>327
皮肉を知らなかったやつが皮肉を語ってるの面白いw
皮肉を知らなかったやつが皮肉を語ってるの面白いw
2020/11/22(日) 09:28:58.69ID:nROlSQRa0
肉汁欲しいなら水多めにして焼くといいぞ
シリンジ持ってるなら焼き上がった後に水とサラダ油の混合液を注入れれば
テレビ撮影用に出てくるハンバーグと同じ手段だからしっかりアレみたいになる
こうすればおからの割合が多いハンバーグでも問題なく水と油がしっかり流れ出す
シリンジ持ってるなら焼き上がった後に水とサラダ油の混合液を注入れれば
テレビ撮影用に出てくるハンバーグと同じ手段だからしっかりアレみたいになる
こうすればおからの割合が多いハンバーグでも問題なく水と油がしっかり流れ出す
2020/11/22(日) 10:08:15.50ID:2AqCy7100
無料で貰える牛脂を刻んで入れるといいぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 12:04:02.40ID:TVCKl6SQ0 >>331
そりゃお子様にとってはな。
そりゃお子様にとってはな。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 12:07:22.88ID:1JbT5Y0vd >>335
反論できなくてお子様しか言えないのか。
料理とはそれをすることによって危険を無くし、美味しくする行為なんだから、何もしなければもっと美味しいものを余計な手を加えて美味しさを損なわせる事をしたのであれはメシマズに他ならない
反論できなくてお子様しか言えないのか。
料理とはそれをすることによって危険を無くし、美味しくする行為なんだから、何もしなければもっと美味しいものを余計な手を加えて美味しさを損なわせる事をしたのであれはメシマズに他ならない
2020/11/22(日) 12:23:08.55ID:M+zv26IC0
>人参入れていいか聞かれてたなら我慢するが、「ハンバーグ」とだけ聞かされてて人参入れてたらメシマズだな。
普通に人参が入ってるミートローフが出てきたらこいつはどんな反応するんだ?
普通に人参が入ってるミートローフが出てきたらこいつはどんな反応するんだ?
2020/11/22(日) 13:02:20.01ID:19Fsw9On0
このメシマズ馬鹿女による自作自演って面白いのか?
2020/11/22(日) 13:17:12.89ID:nROlSQRa0
人参入りハンバーグ云々でお子様かどうかってのは
調理者が適切に作ることができるのが大前提だから、このスレには相応しくない
調理者が適切に作ることができるのが大前提だから、このスレには相応しくない
2020/11/22(日) 13:21:28.01ID:r85Ra6cEa
人参入りハンバーグは
・ゴロゴロデカイのが入ってたらメシマズ
・小さくてもにんじんが硬かったら下手っぴ
・小さくて(微塵切り)、柔らかかったら普通
・人参嫌いの子向けに混ぜててバレたらセンス無し
・人参嫌いが気が付かない様にすりおろしとかで入れてたら良い母親
人参嫌いの大人は知らん
・ゴロゴロデカイのが入ってたらメシマズ
・小さくてもにんじんが硬かったら下手っぴ
・小さくて(微塵切り)、柔らかかったら普通
・人参嫌いの子向けに混ぜててバレたらセンス無し
・人参嫌いが気が付かない様にすりおろしとかで入れてたら良い母親
人参嫌いの大人は知らん
2020/11/22(日) 13:24:55.99ID:nROlSQRa0
ハンバーグって言っても
つなぎは塩だけ!あとは牛肉のみのアメリカンスタイル以外全部クソ!
って訳でもないんだし、どうみても地雷な作り方しなけりゃいいと思うけどな
つなぎは塩だけ!あとは牛肉のみのアメリカンスタイル以外全部クソ!
って訳でもないんだし、どうみても地雷な作り方しなけりゃいいと思うけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 13:33:10.02ID:5ajhqI+Qp 火が通ってないとか一般的にいってまずいならわかるが、ハンバーグに人参でもコーンでも入っててもなんも思わん
単なる好き嫌いとメシマズはちゃうやろw
ぼくちんのかんがえるはんばーぐじゃないからめしまず は流石になあ
単なる好き嫌いとメシマズはちゃうやろw
ぼくちんのかんがえるはんばーぐじゃないからめしまず は流石になあ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 13:39:58.63ID:5ajhqI+Qp つうか、自分が思うメシマズがこのスレで認定されることがそんなに重要なんかい?
嫁が自分の好みと違う、子供にふさわしくない料理を作ることの対策が必要じゃないのん?
人参嫌いなら人参嫌いで、入れてくれるなと頼むとか、我が家のハンバーグは肉とパン粉(略)とかの構成を決めればいいんじゃない?
嫁が自分の好みと違う、子供にふさわしくない料理を作ることの対策が必要じゃないのん?
人参嫌いなら人参嫌いで、入れてくれるなと頼むとか、我が家のハンバーグは肉とパン粉(略)とかの構成を決めればいいんじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 14:02:51.26ID:TVCKl6SQ02020/11/22(日) 14:12:00.46ID:nROlSQRa0
2020/11/22(日) 14:19:17.92ID:gjUx+geud
2020/11/22(日) 14:31:48.24ID:nROlSQRa0
変わった物が入っててもそんな気にならんよ
ハンバーグにひじきとか枝豆とか入ってた事あるけど
こういうのも有りかな。と思うだけ
ハンバーグにひじきとか枝豆とか入ってた事あるけど
こういうのも有りかな。と思うだけ
2020/11/22(日) 17:55:23.31ID:gB+1Xs3za
ハンバーグ作ってくれるだけマシだと思うけどな
にんじん如きで嫁批判できるだけ幸せだと思う
うちはレトルトルー使ったカレーが精いっぱい、アレンジできる腕さえない
にんじん如きで嫁批判できるだけ幸せだと思う
うちはレトルトルー使ったカレーが精いっぱい、アレンジできる腕さえない
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 18:16:28.30ID:1JbT5Y0vd 元を正せば人参が入ってて美味しくなかった事に対してそういうレシピがあるとか叩いたバカが居ることが問題なんだよね。
美味ければ問題ない訳だろ?
10人が10人不味いと思う奴がいなくてもいいけど、不味いと思わない奴に他人が不味いと思った感覚を否定する権利はない。
書き込みに「不味い」て書いてなければメシマズじゃないとか言う奴が間違っている。
美味ければ問題ない訳だろ?
10人が10人不味いと思う奴がいなくてもいいけど、不味いと思わない奴に他人が不味いと思った感覚を否定する権利はない。
書き込みに「不味い」て書いてなければメシマズじゃないとか言う奴が間違っている。
2020/11/22(日) 18:18:25.89ID:BeW8CvUL0
2020/11/22(日) 19:15:00.29ID:saIMDW310
うちに来るか?今日は尋常じゃないくらい臭くてしょっぱいさば味噌だったぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 20:04:22.49ID:5ajhqI+Qp >>349
最初の書き込み時点でかなりの人が、別におかしくないと言ってるやん?「人参入りイコール不味い」は一般的な感覚じゃないんだよ
不味いと思わない人が多いんだから、何がどうマズいか書かないと伝わらないと思うぜ?
そして、おまえの不味い感覚を認めてもらったからと言って、お前の生活は何一つ改善せんけどな?わけのわからん方向に努力してるんやな?w
最初の書き込み時点でかなりの人が、別におかしくないと言ってるやん?「人参入りイコール不味い」は一般的な感覚じゃないんだよ
不味いと思わない人が多いんだから、何がどうマズいか書かないと伝わらないと思うぜ?
そして、おまえの不味い感覚を認めてもらったからと言って、お前の生活は何一つ改善せんけどな?わけのわからん方向に努力してるんやな?w
2020/11/22(日) 21:16:33.33ID:19Fsw9On0
>>352
BBA少しは落ち着け
BBA少しは落ち着け
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 22:09:51.04ID:5ajhqI+Qp2020/11/22(日) 22:19:37.77ID:nROlSQRa0
嘘でも本当でもいいから面白い話をしてくれりゃいいよ
本人が困ってるとかどうでもいい
本人が困ってるとかどうでもいい
2020/11/22(日) 22:22:10.29ID:19Fsw9On0
>>354
BBAは嫁に何か言えば改善すると思い込んでるが現実のメシマズ嫁は何か言ったところで改善なんてしない
メシマズが改善されるならいいが何を言っても何年経っても変わらないならその手の嫁は先天性の味覚障害か発達障害
そんなお手軽簡単な方法でメシマズが治るなら最初からこんなスレになんて来ない
BBAもこれまでの書き込み見てると確実に発達障害だから自覚して軽減するように自分から病院行けよ
治ることはないが無理やり連れて行っても本人が自覚しないと発達障害は軽減すらせず悪化を続けるだけ
BBAは嫁に何か言えば改善すると思い込んでるが現実のメシマズ嫁は何か言ったところで改善なんてしない
メシマズが改善されるならいいが何を言っても何年経っても変わらないならその手の嫁は先天性の味覚障害か発達障害
そんなお手軽簡単な方法でメシマズが治るなら最初からこんなスレになんて来ない
BBAもこれまでの書き込み見てると確実に発達障害だから自覚して軽減するように自分から病院行けよ
治ることはないが無理やり連れて行っても本人が自覚しないと発達障害は軽減すらせず悪化を続けるだけ
2020/11/22(日) 22:27:19.90ID:BeW8CvUL0
2020/11/22(日) 22:29:27.92ID:nROlSQRa0
病気扱いのような強い言葉はやめておけ、5chでは見慣れすぎてもはや陳腐だ
強い言葉の一撃より多数のジャブで攻めろ
強い言葉の一撃より多数のジャブで攻めろ
2020/11/23(月) 00:27:52.38ID:pTGiebc/0
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 13:51:07.44ID:M5/FOUSkp2020/11/23(月) 17:26:15.67ID:1PqKdws40
人参嫌いーってお子様のスキキライめんどくさ。
2020/11/23(月) 17:29:01.76ID:1PqKdws40
そろそろ人参は飽きたから次のメシマズレシピ頼むわ。鳥の餌とか一緒にご飯炊いてみたらどうだ。
2020/11/23(月) 17:40:07.80ID:1PqKdws40
・野菜?をすり潰した変な臭いのする緑色のペーストにぞんざいに棒状に切った野菜をつけて食べる
・茶碗蒸しなのになんかドロドロしたものがかけてある
・卵とトマトを炒めてる。トマトに火を通すなんて正気の沙汰じゃない!
こんな感じか?なかなかうまく書けないなー(笑)
・茶碗蒸しなのになんかドロドロしたものがかけてある
・卵とトマトを炒めてる。トマトに火を通すなんて正気の沙汰じゃない!
こんな感じか?なかなかうまく書けないなー(笑)
2020/11/23(月) 17:59:35.49ID:ogLyVrZC0
センス無し、半年ROMって出直せ
2020/11/23(月) 18:12:29.04ID:mD+zZOud0
生魚の常温放置への文句に味は問題ないって反論始めるくらいのキワモノにならないとな
食中毒を起こす食材でもメシマズじゃないって味以外は一切関係ないって断言するキチガイがこのスレに居ついてる
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/11/04(水) 23:24:49.81 ID:b/aGYowN0
>>139
身を取った後の骨周りを入れてるからあら汁なんだが、まあ鱗は落とすけど混じってても了解の範囲
そんなの取り避けて食べるのが大人の食べ方だし
魚も5〜6時間ぐらい余裕でで腐らないからww
ハンバーグも牛100%とか贅沢じゃん、お願いしてでも作ってもらいたいわ、てか自分で作る時はそうしてる
もっとも肉100%しか書いてないから豚とか鶏(笑)だったらご愁傷様
今どきの炊飯器は吸水時間も込みで早炊きモードがあるから、そんな硬飯は出来ない
もしそういうのが出来ないなら炊飯器を買いかえれば済む話
要するにおまいさんが子供舌なだけの話、以上
157 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/11/06(金) 07:27:04.69 ID:H0zZ2jzb0
>>153
逆に米のことにはまるでレスなしも同じことだと思うよ?
あと刺身だと常温放置で2〜3時間は平気らしい。加熱して食べるなら5,6時間はいけそう。もちろんあくまで食中毒等のリスクの話であり、メシマズの原因とは関係ないと思うよ。
単純に、139の知ったか臭がひどいな。
食中毒を起こす食材でもメシマズじゃないって味以外は一切関係ないって断言するキチガイがこのスレに居ついてる
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/11/04(水) 23:24:49.81 ID:b/aGYowN0
>>139
身を取った後の骨周りを入れてるからあら汁なんだが、まあ鱗は落とすけど混じってても了解の範囲
そんなの取り避けて食べるのが大人の食べ方だし
魚も5〜6時間ぐらい余裕でで腐らないからww
ハンバーグも牛100%とか贅沢じゃん、お願いしてでも作ってもらいたいわ、てか自分で作る時はそうしてる
もっとも肉100%しか書いてないから豚とか鶏(笑)だったらご愁傷様
今どきの炊飯器は吸水時間も込みで早炊きモードがあるから、そんな硬飯は出来ない
もしそういうのが出来ないなら炊飯器を買いかえれば済む話
要するにおまいさんが子供舌なだけの話、以上
157 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/11/06(金) 07:27:04.69 ID:H0zZ2jzb0
>>153
逆に米のことにはまるでレスなしも同じことだと思うよ?
あと刺身だと常温放置で2〜3時間は平気らしい。加熱して食べるなら5,6時間はいけそう。もちろんあくまで食中毒等のリスクの話であり、メシマズの原因とは関係ないと思うよ。
単純に、139の知ったか臭がひどいな。
2020/11/23(月) 18:26:29.26ID:UeojCZNP0
卵とトマト炒めるのは有りやしトマトに火入れるんも料理によってはあり
イタリアンとか火入れるし
イタリアンとか火入れるし
2020/11/23(月) 19:00:21.08ID:ogLyVrZC0
>>365
https://www.asahi.com/sp/articles/SDI201808027624.html
夏場、刺身は2時間放置で食中毒ラインオーバーする
秋なら少しは遅くなるだろうけど
外に出しとくメリットは何も無いな
https://www.asahi.com/sp/articles/SDI201808027624.html
夏場、刺身は2時間放置で食中毒ラインオーバーする
秋なら少しは遅くなるだろうけど
外に出しとくメリットは何も無いな
2020/11/23(月) 19:09:43.28ID:7VodoADa0
>>366
ネタにマジレス
ネタにマジレス
2020/11/23(月) 20:04:23.10ID:mD+zZOud0
2020/11/23(月) 20:29:26.37ID:ogLyVrZC0
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 04:52:32.50ID:xsHXxodk02020/11/24(火) 22:03:39.57ID:0e81qsh30
うちの嫁も何度言っても治らないけど目に見えないものなら舌で分からないものなら大丈夫って思い込んでる
食器洗いのスポンジでシンクの中を擦りまくったり、
自分が子供の頃に親がやってたからって室温20℃以上あっても冷蔵庫に料理を入れない
冬の室温10℃以下まで下がってた建て替え前の嫁の実家と違い温かいのに
そのせいで料理が腐ったこともあるけど癖になってるのか未だに放置することがあるので気が付いたら閉まってる
普段は人の出入りがないせいで気温が低い客間にわざわざ置きに行くから帰宅時と寝る前に見るのが癖になった
食器洗いのスポンジでシンクの中を擦りまくったり、
自分が子供の頃に親がやってたからって室温20℃以上あっても冷蔵庫に料理を入れない
冬の室温10℃以下まで下がってた建て替え前の嫁の実家と違い温かいのに
そのせいで料理が腐ったこともあるけど癖になってるのか未だに放置することがあるので気が付いたら閉まってる
普段は人の出入りがないせいで気温が低い客間にわざわざ置きに行くから帰宅時と寝る前に見るのが癖になった
2020/11/25(水) 06:05:19.83ID:FUFKoC0HM
鷄唐揚げの下処理で、味を染み込ませる(む)のは、室温じゃなきゃ駄目だと思い込んでいる。
知らずに25度以上4時間の放置品を何回か食べさせられた。
(その時は食中毒にならずに済んだけど、ノロで家族全員が寝込んだ事が有る。)
冷蔵庫で一晩寝かせて..... じゃ味が染み込まず駄目なんだと。
ついでに、外側真っ黒で中ジューシー杉るから唐揚げは禁止メニューになった。
だから、完成品を俺が買ってくる。
知らずに25度以上4時間の放置品を何回か食べさせられた。
(その時は食中毒にならずに済んだけど、ノロで家族全員が寝込んだ事が有る。)
冷蔵庫で一晩寝かせて..... じゃ味が染み込まず駄目なんだと。
ついでに、外側真っ黒で中ジューシー杉るから唐揚げは禁止メニューになった。
だから、完成品を俺が買ってくる。
2020/11/25(水) 21:11:15.27ID:q4+v5Hf80
>>370
単発書き込みだと区別が難しくても書き込み内容の異常性で
ID変えても同じ話題へのレスが増えると嫌でも気が付く
メシマズの書き込み主を攻撃するためだったら
冷蔵保存が当たり前のものを常温で放置するって書き込みが出来る
一般常識を簡単に捨てられる異常者だから
単発書き込みだと区別が難しくても書き込み内容の異常性で
ID変えても同じ話題へのレスが増えると嫌でも気が付く
メシマズの書き込み主を攻撃するためだったら
冷蔵保存が当たり前のものを常温で放置するって書き込みが出来る
一般常識を簡単に捨てられる異常者だから
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 03:22:05.61ID:Hf9aU2M3p >>374
ほぼ同じ時間帯に別IDで書き込まれたりしてるし、複数いるのはたしかだと思うがね
つうか俺もその一人だけど、別人もいっばい書いてたよ?
人参ハンバーグとか早だきとか餡掛けへの反応みればわかるじゃん
ネタ師として苦しいのはわかるけど、最近、潮目が変わってきてるのは察知した方がいいと思うなw
ほぼ同じ時間帯に別IDで書き込まれたりしてるし、複数いるのはたしかだと思うがね
つうか俺もその一人だけど、別人もいっばい書いてたよ?
人参ハンバーグとか早だきとか餡掛けへの反応みればわかるじゃん
ネタ師として苦しいのはわかるけど、最近、潮目が変わってきてるのは察知した方がいいと思うなw
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 07:52:41.22ID:IszXeRFyF うちの嫁は料理する時は常に火力MAXで加熱調理する。
昨日は夕飯に鍋焼きうどんが出てきたがうどんが焦げまくってたw
昨日は夕飯に鍋焼きうどんが出てきたがうどんが焦げまくってたw
2020/11/26(木) 08:44:28.51ID:yRYjTbcnd
>>373
本当に嫁さんは池沼なんだな
うちは揚げ物を滅多にしないけど油温を温度計で測って失敗しないようにしている
事実失敗しない
失敗を認められず繰り返すのはどこかに障害があるんだろう
知能が作業に追いついていないのに無理強いするのはある意味虐待だよね
だから揚げ物を禁止にしたのは大正解だと思うよ
猿に運転免許を取らせて公道で車を走らせようとするぐらい無謀だもんな
本当に嫁さんは池沼なんだな
うちは揚げ物を滅多にしないけど油温を温度計で測って失敗しないようにしている
事実失敗しない
失敗を認められず繰り返すのはどこかに障害があるんだろう
知能が作業に追いついていないのに無理強いするのはある意味虐待だよね
だから揚げ物を禁止にしたのは大正解だと思うよ
猿に運転免許を取らせて公道で車を走らせようとするぐらい無謀だもんな
2020/11/26(木) 09:32:44.89ID:/UOOBAo90
そもそも料理は科学なんだから分量間違えなければ不味くなりようがないんだよ
クックパッドやyoutubeで材料分量工程作り方なんでも載ってるのにそれで失敗するのはおかしい
発達や妄想性障害、糖質、アスペルガーだいたいこの辺りだぞ
さらに家がモノで散らかってて片付けられない女ならもう終わり
クックパッドやyoutubeで材料分量工程作り方なんでも載ってるのにそれで失敗するのはおかしい
発達や妄想性障害、糖質、アスペルガーだいたいこの辺りだぞ
さらに家がモノで散らかってて片付けられない女ならもう終わり
2020/11/26(木) 11:09:49.26ID:k4G91kWu0
部屋はキレイだしレシピを見て調味料の分量は計るんだけど
火が通っていないかもしれない事ばかり気にするから
何度も火が通ってるかどうか確認してさんまは焦げ焦げでボロボロ
ほうれん草はゆですぎてグズグズ
素麺やスパゲティーも生の小麦粉はお腹を壊すからと表示時間より長くゆでてブニョブニョ
火が通っていないかもしれない事ばかり気にするから
何度も火が通ってるかどうか確認してさんまは焦げ焦げでボロボロ
ほうれん草はゆですぎてグズグズ
素麺やスパゲティーも生の小麦粉はお腹を壊すからと表示時間より長くゆでてブニョブニョ
2020/11/26(木) 12:38:56.11ID:3mqtGI7yd
>>379
嫁さんが「余熱」って言葉を覚えられるといいね
嫁さんが「余熱」って言葉を覚えられるといいね
2020/11/26(木) 14:52:00.06ID:vE/MUIKv0
2020/11/26(木) 15:23:33.97ID:eUxaCPpPa
2020/11/26(木) 16:17:00.75ID:vE/MUIKv0
正直な話、ソーメンとかパスタで
予熱で熱が入りすぎちゃうやつは
どうしたら良いか分からん
ソーメン2分のやつタイマーかけてから乾麺投入
タイマー鳴ったら即止め
シンクにおいておいたザルにどばー
冷水入れといたボウルにどーん
ってやってるけど、これが最適なのかも分からん
パスタは冷やせないからもっと分からん
11分とかの茹で時間長いやつを選んでる
予熱で熱が入りすぎちゃうやつは
どうしたら良いか分からん
ソーメン2分のやつタイマーかけてから乾麺投入
タイマー鳴ったら即止め
シンクにおいておいたザルにどばー
冷水入れといたボウルにどーん
ってやってるけど、これが最適なのかも分からん
パスタは冷やせないからもっと分からん
11分とかの茹で時間長いやつを選んでる
2020/11/26(木) 16:41:19.71ID:K8ACavbU0
>11分とかの茹で時間長いやつを選んでる
時間しか見ないって地雷臭がする
時間しか見ないって地雷臭がする
2020/11/26(木) 16:56:55.75ID:vqOUl9m8a
そうめんは茹で時間測ったことないな
沸騰したら麺入れて、もう一度沸騰しかけたところでコップ半分くらい差し水
もう一度沸騰する寸前でザルにあげる
スパゲッティは表示時間は参考程度
一本上げて食べてみて硬さが良くなったところであげる
沸騰したら麺入れて、もう一度沸騰しかけたところでコップ半分くらい差し水
もう一度沸騰する寸前でザルにあげる
スパゲッティは表示時間は参考程度
一本上げて食べてみて硬さが良くなったところであげる
2020/11/26(木) 17:28:07.75ID:vE/MUIKv0
2020/11/26(木) 17:45:36.36ID:wvEVH2OZ0
>>383
ゆでる鍋の大きさや好み違いがあるから
一概にこれが正しいという正解があるわけじゃなかろ
要は満足できる出来栄えなら問題ない
素麺は>>383と同じように作ってる
昔はびっくり水を入れていたけど今は入れなくなった
生温いのは苦手なので予め大きなボールに氷水を用意しているな
パスタはソースとどの程度フライパンの中で絡めるかで
茹で時間の長さを調整しているよ
予熱といえばブロッコリーは固めに茹でて
ザルに上げたら冷水等で冷やさずそのまま予熱で火を通すようにしている
冷水で冷やすと確かに冷えるけど水っぽくなってしまい味が落ちる(ような気がする)
料理は素材の水分を適切に取り除いて味を凝縮させるのがコツなので
必要以上に水に晒すのは悪手だと思う
ゆでる鍋の大きさや好み違いがあるから
一概にこれが正しいという正解があるわけじゃなかろ
要は満足できる出来栄えなら問題ない
素麺は>>383と同じように作ってる
昔はびっくり水を入れていたけど今は入れなくなった
生温いのは苦手なので予め大きなボールに氷水を用意しているな
パスタはソースとどの程度フライパンの中で絡めるかで
茹で時間の長さを調整しているよ
予熱といえばブロッコリーは固めに茹でて
ザルに上げたら冷水等で冷やさずそのまま予熱で火を通すようにしている
冷水で冷やすと確かに冷えるけど水っぽくなってしまい味が落ちる(ような気がする)
料理は素材の水分を適切に取り除いて味を凝縮させるのがコツなので
必要以上に水に晒すのは悪手だと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 18:13:32.83ID:BtOlze8Ad 素麺はうちは標準茹で時間1分半〜2分のやつを使ってるが沸騰したところに入れて1分半したらザルに開けて流水で洗う。
そして氷水を張ったところに泳がせる。
素麺の茹で上がり体積の3倍くらいは氷水を用意してる。
付け出汁は濃いめ(4倍濃縮なら2倍くらい)にして食べると丁度いい。
パスタは1.4ミリ茹で時間6分のスパゲッティーニくらいのを使ってる。
水1〜1.5リットルくらいに塩を大さじ2くらい入れた鍋で沸騰させてタイマーは4分半年くらいに設定して鳴ったら一本ずつ味見しながら固さを見る。そして持ち上げるとふにゃふにゃだけど噛むと芯があるくらいが茹で上がり。
本来は掬うんだろうけどザルに開けてソースに絡めてる。
そして氷水を張ったところに泳がせる。
素麺の茹で上がり体積の3倍くらいは氷水を用意してる。
付け出汁は濃いめ(4倍濃縮なら2倍くらい)にして食べると丁度いい。
パスタは1.4ミリ茹で時間6分のスパゲッティーニくらいのを使ってる。
水1〜1.5リットルくらいに塩を大さじ2くらい入れた鍋で沸騰させてタイマーは4分半年くらいに設定して鳴ったら一本ずつ味見しながら固さを見る。そして持ち上げるとふにゃふにゃだけど噛むと芯があるくらいが茹で上がり。
本来は掬うんだろうけどザルに開けてソースに絡めてる。
2020/11/26(木) 18:27:29.99ID:ScwBMkLY0
マジレスすると輸入パスタに書いてある茹で時間って直翻訳で硬水前提だから、
軟水の水ばかりの日本で茹でる場合は途中で硬さを確認しながらが基本
日本メーカーのパスタでパッケージに書いてあるものはメーカーに聞いとくれ
軟水の水ばかりの日本で茹でる場合は途中で硬さを確認しながらが基本
日本メーカーのパスタでパッケージに書いてあるものはメーカーに聞いとくれ
2020/11/26(木) 19:39:26.13ID:WpDqSFE50
>>375
相変わらずキチガイおばさんの話題に首突っ込んでくる末尾pで草
相変わらずキチガイおばさんの話題に首突っ込んでくる末尾pで草
2020/11/26(木) 20:02:26.52ID:w9ImFXow0
>>379
うちの母親がこれだった
終戦直後の山奥育ちで、生モノにあたる怖さを思い知らされてきたから必要以上に火を通すのね
おかげでクタクタ麺が当たり前で育った自分にとっては、世間一般で言う標準の麺類は別物で
どちらも美味しく食べられるので2倍美味しい思いが出来るようになった
うちの母親がこれだった
終戦直後の山奥育ちで、生モノにあたる怖さを思い知らされてきたから必要以上に火を通すのね
おかげでクタクタ麺が当たり前で育った自分にとっては、世間一般で言う標準の麺類は別物で
どちらも美味しく食べられるので2倍美味しい思いが出来るようになった
2020/11/26(木) 20:13:15.72ID:w9ImFXow0
>>383
ソーメンはそれが標準でないかな
上でも書かれてるが水道水で粗熱をとって、氷水で締める2段構えでやると余熱の入りようがない
パスタは仕上げと同時にソースが出来上がるように並行調理するのと
絡める時にも火が入るのを見越して早めにあげること
よく言うアルデンテは茹で上げ時に髪の毛1本分の芯を残すことで
ソースを絡めてる間に余熱が入って食卓で丁度いい仕上がりに出来る
ソーメンはそれが標準でないかな
上でも書かれてるが水道水で粗熱をとって、氷水で締める2段構えでやると余熱の入りようがない
パスタは仕上げと同時にソースが出来上がるように並行調理するのと
絡める時にも火が入るのを見越して早めにあげること
よく言うアルデンテは茹で上げ時に髪の毛1本分の芯を残すことで
ソースを絡めてる間に余熱が入って食卓で丁度いい仕上がりに出来る
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 20:40:23.86ID:upaPkFzv0 >>390
既に話題が変わってて、しかもけっこう真っ当な料理の技術の話なのに、流石にそれは痛いわ(笑)
既に話題が変わってて、しかもけっこう真っ当な料理の技術の話なのに、流石にそれは痛いわ(笑)
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 20:43:08.22ID:upaPkFzv0 びっくり水は、火力調整の難しかった昔に吹きこぼれを防ぐためのもので、現在は麺類では意味がないそうだ。
豆なんかは、表面のシワ予防に効果あるそうだが。
豆なんかは、表面のシワ予防に効果あるそうだが。
2020/11/26(木) 21:31:25.63ID:WpDqSFE50
>>393
いい加減必要ない場所に「、」を多用する独特な文章のおかげで、
別人のふりしても男のふりして書き込んでもバレバレって分かったら?
それも分からないから別人のふりする自演をくり返しているのだろうけどさ
いい加減必要ない場所に「、」を多用する独特な文章のおかげで、
別人のふりしても男のふりして書き込んでもバレバレって分かったら?
それも分からないから別人のふりする自演をくり返しているのだろうけどさ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 22:49:11.36ID:upaPkFzv0397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/26(木) 22:51:18.75ID:upaPkFzv0399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 00:24:10.75ID:YU/HRkW+0 よく見たらこのスレで平日の深夜3時すぎの書き込みってやばいなw
2020/11/27(金) 00:29:52.62ID:k404dI0ld
一人暮らしや自炊の経験がない馬鹿旦那が
メシマズ・メシマズってさわいでいるのは滑稽w
メシマズ・メシマズってさわいでいるのは滑稽w
2020/11/27(金) 10:47:11.41ID:pfL8BGtSp
旦那ですらない可能性が
2020/11/27(金) 19:47:05.37ID:6RGZi0tbM
BBA
2020/11/28(土) 07:55:07.68ID:V0gx2mlx0
ゆうべ赤く炒められたエビが出てきたのでエビチリと思って食べたらやたら甘ずっぱい。
ケチャップで炒められてた。変なことすんなよ。エビの赤い炒め物といったらエビチリしかないだろ?!
あとそ私はひまな専業主婦というのは仮の姿、
生活保護や母子手当不正受給してるゴミをあぶり出して、証拠を集めて
通報すんの大好きな正義の味方なの。
いわゆるご近所さんを監視するのが好きなヒマなオバチャン。れが白い紐状のものに乗っかってきたのもわからん。
得体が知れないので怖くて一口も食わなかったが嫁と子供はパリパリ食ってやがる。よくそんな発泡スチロールみたいなもんが食えるな。
それを子供に出すなんて信じられないが、意見すると暴れてガラスを割ったり発狂して暴力沙汰になるのでずっと黙っていた。
ホントにうちのメシマズ嫁はなんとかならんものか。
こんな感じでどうでしょ?!
ケチャップで炒められてた。変なことすんなよ。エビの赤い炒め物といったらエビチリしかないだろ?!
あとそ私はひまな専業主婦というのは仮の姿、
生活保護や母子手当不正受給してるゴミをあぶり出して、証拠を集めて
通報すんの大好きな正義の味方なの。
いわゆるご近所さんを監視するのが好きなヒマなオバチャン。れが白い紐状のものに乗っかってきたのもわからん。
得体が知れないので怖くて一口も食わなかったが嫁と子供はパリパリ食ってやがる。よくそんな発泡スチロールみたいなもんが食えるな。
それを子供に出すなんて信じられないが、意見すると暴れてガラスを割ったり発狂して暴力沙汰になるのでずっと黙っていた。
ホントにうちのメシマズ嫁はなんとかならんものか。
こんな感じでどうでしょ?!
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 07:56:25.02ID:V0gx2mlx0 >>403
あははー、よそのまとめサイトの変なコピペ入っちゃった。失敗失敗。
あははー、よそのまとめサイトの変なコピペ入っちゃった。失敗失敗。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 08:14:18.91ID:7DxWzKMzd >>403
お前はオバチャンなのか
お前はオバチャンなのか
2020/11/28(土) 08:50:47.67ID:PKpc2Ched
>>403
え?海老チリにはケチャップ使うけど?
え?海老チリにはケチャップ使うけど?
2020/11/28(土) 11:43:14.07ID:9GjDUhMra
>>404
出来悪すぎてワロタ
出来悪すぎてワロタ
2020/11/28(土) 18:23:12.74ID:4Z/ZC2ul0
専業主夫の観点だけど
辛めの中華系なんて大抵豆板醤、鶏ガラ顆粒、オイスターソース突っ込んどけばなんとかなるけどな
例外をいくつか上げりゃ「あれは違いますけど!?」って突っ込めるのは承知だけどさ
自分の段取りが悪いのは他のせいにして被害者面してるオバサンの書き込みを見ると
あまりにもずるいと思うよ
辛めの中華系なんて大抵豆板醤、鶏ガラ顆粒、オイスターソース突っ込んどけばなんとかなるけどな
例外をいくつか上げりゃ「あれは違いますけど!?」って突っ込めるのは承知だけどさ
自分の段取りが悪いのは他のせいにして被害者面してるオバサンの書き込みを見ると
あまりにもずるいと思うよ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 19:51:23.33ID:7DxWzKMzd >>408
主婦とか主夫とか性別関係なく「なんとかなる」料理作れるならいいんだよ。
主婦とか主夫とか性別関係なく「なんとかなる」料理作れるならいいんだよ。
2020/11/28(土) 20:08:28.30ID:WT0rUc95K
おでんに、いつもブロッコリーが入ってるんだが。
2020/11/28(土) 21:26:39.78ID:I0nJi1/70
我が家は、丸のままジャガイモと水餃子だが、何か?
2020/11/28(土) 21:32:02.83ID:9Hh9PiM/M
変わり種具材自慢でつか?
うちは、茹でた孫とポークビッツ。
去年はサラダチキン6分割くらいのが入ってた。
うちは、茹でた孫とポークビッツ。
去年はサラダチキン6分割くらいのが入ってた。
2020/11/28(土) 21:46:35.84ID:1u/rJNIRK
おまわりさん>>412が孫と息子虐待しています
2020/11/28(土) 22:02:25.78ID:ciSYAHNU0
2020/11/28(土) 22:35:33.79ID:oj3DA1ZL0
嫁が寝てる旦那を拘束してから切り落としてペットにそれを食わせた話を思い出した
2020/11/29(日) 11:46:31.72ID:1xscsK0j0
そういうのいいから
2020/11/29(日) 15:36:23.07ID:qSFJHv+m0NIKU
何を作ってたかは知らない、圧力鍋の中に具の原型が何一つ分からない
デロデロの何かが入ってた
昼飯はドミノピザになった。神よ感謝します
昨日の自称すき焼きをゼリーみたいに固めて
執念か何かでほぼ正確な正方形に切り出してワイングラスに盛った奴は地獄でした
ワイングラスと茶碗のご飯のみが出てきた時戦慄しました
デロデロの何かが入ってた
昼飯はドミノピザになった。神よ感謝します
昨日の自称すき焼きをゼリーみたいに固めて
執念か何かでほぼ正確な正方形に切り出してワイングラスに盛った奴は地獄でした
ワイングラスと茶碗のご飯のみが出てきた時戦慄しました
2020/11/29(日) 16:49:02.87ID:f4Sh2hmw0NIKU
フランスかぶれと名付けよう
2020/11/29(日) 16:55:57.26ID:N2LcWRpd0NIKU
新進気鋭のフレンチシェフ
2020/11/29(日) 16:57:03.08ID:qSFJHv+m0NIKU
詳細は伏せるけど嫁のインスタでイイネが40くらい付いてるんよね
料理の腕より写真の技術がとてつもなく上がってる
インスタのために一眼レフ買って練習しまくった嫁だからね
写真だけ見ればおいしそうというより現実感のない綺麗さが目立つ
おいしそうだの旦那さんが羨ましいだの。思ってもない事の羅列
実際に口に入れてみると生八ツ橋のような食感で全く美味しくない
料理の腕より写真の技術がとてつもなく上がってる
インスタのために一眼レフ買って練習しまくった嫁だからね
写真だけ見ればおいしそうというより現実感のない綺麗さが目立つ
おいしそうだの旦那さんが羨ましいだの。思ってもない事の羅列
実際に口に入れてみると生八ツ橋のような食感で全く美味しくない
2020/11/29(日) 16:58:45.54ID:qSFJHv+m0NIKU
ちなみに生八ツ橋をディスってる訳ではない
生八ツ橋だと認識してそれを食べたら俺も旨く感じる
あくまで感触の話だ
生八ツ橋だと認識してそれを食べたら俺も旨く感じる
あくまで感触の話だ
2020/11/29(日) 17:17:22.56ID:txzkh1Gc0NIKU
それの亜種出されたことあるわ
ミントと多分ナンプラー+α風味の鶏肉を白ワインゼリーで固めた物体X
綺麗に盛り付けられて彩のいい茹で野菜の中央に鎮座してる
恐ろしいのは白ワインはアルコール飛ばした白ワインだけで他の味がないw
ワインに混ぜると色が汚くなるからって食べるときは崩して味付けする
素直にガッパオ風炒めとコンソメ味の野菜入りワインゼリー寄せにして欲しい
料理教室に通い始めてから同じ教室の仲間と映える写真に凝ったアレンジャー化した
ミントと多分ナンプラー+α風味の鶏肉を白ワインゼリーで固めた物体X
綺麗に盛り付けられて彩のいい茹で野菜の中央に鎮座してる
恐ろしいのは白ワインはアルコール飛ばした白ワインだけで他の味がないw
ワインに混ぜると色が汚くなるからって食べるときは崩して味付けする
素直にガッパオ風炒めとコンソメ味の野菜入りワインゼリー寄せにして欲しい
料理教室に通い始めてから同じ教室の仲間と映える写真に凝ったアレンジャー化した
2020/11/30(月) 04:43:34.81ID:hsHiNtU90
カレーの缶詰が捨てられた。賞味期限切れだってさ
1年半くらい前に買った奴
横須賀の土産に買ってきてインテリアとして俺の私室に飾ってたんだけど捨てられた
どうせ食うとしても俺だし、そもそも食うつもりなかったのにな
ついでに隠岐の島で買ってきて飾ってた岩牡蠣のカレーも賞味期限が近いからと食われた
あれも食うつもりなくて飾ってたのに、ゴミ箱に箱がぶちこまれてて泣きそう
1年半くらい前に買った奴
横須賀の土産に買ってきてインテリアとして俺の私室に飾ってたんだけど捨てられた
どうせ食うとしても俺だし、そもそも食うつもりなかったのにな
ついでに隠岐の島で買ってきて飾ってた岩牡蠣のカレーも賞味期限が近いからと食われた
あれも食うつもりなくて飾ってたのに、ゴミ箱に箱がぶちこまれてて泣きそう
2020/11/30(月) 05:07:24.17ID:mLTycz6wM
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 11:00:48.85ID:iKzOMs6y0426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 19:44:13.93ID:8RQ8L6/J0 晩御飯はクリームシチューね。。。
小麦粉をバターで炒め出したぞ w w w
5時間くらいで出来るんやろか???
小麦粉をバターで炒め出したぞ w w w
5時間くらいで出来るんやろか???
2020/11/30(月) 20:18:30.91ID:Mg6mixBJ0
小麦粉から炒め出すて逆に料理上手じゃん
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 21:34:05.01ID:8L/U6og30 >>333
ピリジンに見えた
ピリジンに見えた
2020/11/30(月) 21:38:48.50ID:kNvYFTfR0
うちの嫁はクリームシチューの素は買ったら負けとか言ってた
2020/11/30(月) 21:46:40.03ID:dHxAyCJZ0
どうして手間暇かければそれだけで見た目さえよければそれだけで
メシマズ嫁の同類は無条件に美味しいと思い込むのだろうか?
嫁が作るホワイトソースはちゃんと混ぜないせいでダマを作り、
その中に隠された未加熱小麦を食わされることがあるメシマズ
子供が食べて蕁麻疹が出たこともあり何度も自作するなと言ってるが無視される
メシマズ嫁の同類は無条件に美味しいと思い込むのだろうか?
嫁が作るホワイトソースはちゃんと混ぜないせいでダマを作り、
その中に隠された未加熱小麦を食わされることがあるメシマズ
子供が食べて蕁麻疹が出たこともあり何度も自作するなと言ってるが無視される
2020/11/30(月) 22:20:53.00ID:3GaRYDXN0
>>426
とっくに食い終ったと思うが1時間足らずで出来るぞ
アウトドアでも出来るぐらい簡単だから心配いらない
クリームシチューの素は確かに楽だけど、自作ホワイトソースに比べたら
専門店のラーメンとインスタント袋めんぐらいの差がある、全くの別物
とっくに食い終ったと思うが1時間足らずで出来るぞ
アウトドアでも出来るぐらい簡単だから心配いらない
クリームシチューの素は確かに楽だけど、自作ホワイトソースに比べたら
専門店のラーメンとインスタント袋めんぐらいの差がある、全くの別物
2020/11/30(月) 23:04:19.00ID:hsHiNtU90
調理しない人ほど勝手に自分の中でハードル上げていくよな
2020/11/30(月) 23:07:43.06ID:hsHiNtU90
2020/11/30(月) 23:09:11.25ID:hsHiNtU90
いや、すまん
一度も沸騰させずに作ったのかな
俺の頭が悪いだけだった
一度も沸騰させずに作ったのかな
俺の頭が悪いだけだった
2020/12/01(火) 00:00:06.66ID:6CwzngmR0
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 06:12:07.92ID:Aie7+JK+0 ダマも分からないのにメシマズ擁護とは?
2020/12/01(火) 08:52:08.12ID:pWUijZIYM
判らないのならダマれば良いなのに。
2020/12/01(火) 08:52:08.37ID:pWUijZIYM
判らないのならダマれば良いなのに。
2020/12/01(火) 09:25:27.47ID:h58y1+Ok0
メシマズ嫁あるある
ワテクシ料理が上手いのよで作り方を間違えてるやつ
バターを溶かしてそこに小麦粉を入れて完全に混ぜる過程を飛ばしてる
多分一気に材料を全部入れて加熱しながらかき混ぜてるんじゃない?
ワテクシ料理が上手いのよで作り方を間違えてるやつ
バターを溶かしてそこに小麦粉を入れて完全に混ぜる過程を飛ばしてる
多分一気に材料を全部入れて加熱しながらかき混ぜてるんじゃない?
2020/12/01(火) 11:01:00.72ID:gPyfW9Nra
この週末にやってくれたよ
買ってきて土鍋でご飯を炊くのにチャレンジして黒焦げ
部屋は煙むんむん
寒いのに窓から全開にした
火災報知器鳴らなくて良かった
ご飯は炊飯器に研いでタイマーして準備してたのに
子供と風呂入って出てきたらそれ使ってて……
別枠で研いで作ってくれたら良かったのに
大人はこげこげ燻製ご飯、子供は冷凍ご飯のレンチン
理由聞いたらキレるから聞いてないけど
火力強すぎかテレビ見てて火の調節か時間忘れたんだろうな
もうちょっと丁寧にやって欲しい
買ってきて土鍋でご飯を炊くのにチャレンジして黒焦げ
部屋は煙むんむん
寒いのに窓から全開にした
火災報知器鳴らなくて良かった
ご飯は炊飯器に研いでタイマーして準備してたのに
子供と風呂入って出てきたらそれ使ってて……
別枠で研いで作ってくれたら良かったのに
大人はこげこげ燻製ご飯、子供は冷凍ご飯のレンチン
理由聞いたらキレるから聞いてないけど
火力強すぎかテレビ見てて火の調節か時間忘れたんだろうな
もうちょっと丁寧にやって欲しい
2020/12/01(火) 11:45:04.26ID:zAKZlQIK0
コンロ使ってる最中に暇だからとか手があいたとかで目を離す奴はそのうち火事起こす
発達障害によくありがち
鍋吹きこぼしたりすることが多いからコンロ周りが汚いのが特徴
発達障害によくありがち
鍋吹きこぼしたりすることが多いからコンロ周りが汚いのが特徴
2020/12/01(火) 14:33:16.37ID:bZqMtuwsa
クリームシチューは固形ルー使うのと使わないのじゃ全然違うだろ
固形ルー使うのは変に甘くて本当まずいので食いたくない
最近のはもしかしたら旨くなってきてるのかもしれないけど
固形ルー使うのは変に甘くて本当まずいので食いたくない
最近のはもしかしたら旨くなってきてるのかもしれないけど
2020/12/01(火) 15:14:49.97ID:snR5Q09A0
2020/12/01(火) 19:45:14.79ID:eaGpJE0gM
市販の “素” をDisる奴は死ねば良いのに。
2020/12/01(火) 20:13:57.05ID:DaEoWlAEd
2020/12/01(火) 20:25:33.87ID:cI49E/5p0
少なくとも飯マズ嫁が作る物体Xよりはまともな味になるよ
色々な料理に使えると言ってる材料も高い嫁自慢の万能ソースよりも、
毎週日曜に108円+税で特売されるエバラ焼肉のタレ醤油の方が旨い
わざわざ取り寄せる関根の胡麻油と胡麻に、
青森だかどっかの小さくて蜜が入りまくってるなんとかリンゴとか、
消費しきれず捨てることまであるくせに化学調味料は体に悪いって作り続けてる
色々な料理に使えると言ってる材料も高い嫁自慢の万能ソースよりも、
毎週日曜に108円+税で特売されるエバラ焼肉のタレ醤油の方が旨い
わざわざ取り寄せる関根の胡麻油と胡麻に、
青森だかどっかの小さくて蜜が入りまくってるなんとかリンゴとか、
消費しきれず捨てることまであるくせに化学調味料は体に悪いって作り続けてる
2020/12/01(火) 21:13:56.98ID:CjyqHLWV0
嫁が酒と一緒にメバルって魚を買ってきてた
10時に買ってきたって話だから発見時点で9時間は放置されてる
「魚だって常温で新鮮な状態で生きてるじゃん!!だから大丈夫だよ!!」
????????????
10時に買ってきたって話だから発見時点で9時間は放置されてる
「魚だって常温で新鮮な状態で生きてるじゃん!!だから大丈夫だよ!!」
????????????
2020/12/01(火) 22:34:21.66ID:gPyfW9Nra
2020/12/01(火) 23:41:09.01ID:8EvCA14fM
生の魚を冷蔵庫に入れないで保管って
嫁マズ案件であって、メシマズ案件ではない
なんでこんな書き込みばかりなんだ?
嫁マズ案件であって、メシマズ案件ではない
なんでこんな書き込みばかりなんだ?
2020/12/02(水) 00:02:03.84ID:ys0clvKB0
メシマズ擁護してるBBAが常温放置魚まで擁護したからじゃね?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 08:06:32.47ID:gZwSG5SmM2020/12/02(水) 08:38:26.10ID:ja6wUbrB0
んな事言うたら開栓して3日が賞味期限のストレートめんつゆさんが死んでまう
パッケージに記載されてる賞味期限はあくまで未開栓の状態での物
あんなん3日で使い切るとか、麦茶の代わりに飲むくらいせんと無理やぞ
うちに置いてる創味のめんつゆは5ヶ月くらい過ぎてるが気にせず使ってる
ついでに味噌も相当過ぎてる
嫁母がこれら使ってくっそうまい飯作ってことがある
嫁?ああ・・・うん、嫁の出してくれる未開栓缶ビールは超うまいよ
パッケージに記載されてる賞味期限はあくまで未開栓の状態での物
あんなん3日で使い切るとか、麦茶の代わりに飲むくらいせんと無理やぞ
うちに置いてる創味のめんつゆは5ヶ月くらい過ぎてるが気にせず使ってる
ついでに味噌も相当過ぎてる
嫁母がこれら使ってくっそうまい飯作ってことがある
嫁?ああ・・・うん、嫁の出してくれる未開栓缶ビールは超うまいよ
2020/12/02(水) 09:26:51.56ID:Tz32Lmoy0
賞味期限は気にしたら負けかなと思ってる
2020/12/02(水) 09:59:40.83ID:qCJSc/vTd
一言で賞味期限と言っても色々あるからな
原材料や水分量の違いもあるし容器でも違う
ソースやドレッシングみたいに蓋を外したあと直接かける物もあれば
ジャムやペーストみたいに広口ビンでスプーンを突っ込む物もある
突っ込むスプーンも他の物に触れさているかいないかによってまた異なる
もちろん個人の考え方の差もある
あまり画一的にヒステリックにならない方がいいのでは?
原材料や水分量の違いもあるし容器でも違う
ソースやドレッシングみたいに蓋を外したあと直接かける物もあれば
ジャムやペーストみたいに広口ビンでスプーンを突っ込む物もある
突っ込むスプーンも他の物に触れさているかいないかによってまた異なる
もちろん個人の考え方の差もある
あまり画一的にヒステリックにならない方がいいのでは?
2020/12/02(水) 11:50:20.19ID:ja6wUbrB0
俺は独身時代に甜麺醤の瓶に使った小さじを容赦なく豆板醤の瓶に突っ込んでたな
2020/12/02(水) 13:04:03.11ID:TRpiR6020
>>451
写真が何かわからん、モノによる
小麦粉とかの粉物で袋開けてから長いならすぐ捨てろ
袋開けて日が浅いなら大抵問題ない
日付なんてバニラエッセンスなら
年オーバーしたりするしただの目安よ
ストレートつゆは…しゃーない
一週間で使いきれなかったらすてる
写真が何かわからん、モノによる
小麦粉とかの粉物で袋開けてから長いならすぐ捨てろ
袋開けて日が浅いなら大抵問題ない
日付なんてバニラエッセンスなら
年オーバーしたりするしただの目安よ
ストレートつゆは…しゃーない
一週間で使いきれなかったらすてる
2020/12/02(水) 13:54:40.64ID:ja6wUbrB0
賞味期限どころか消費期限すら肉でも1日や2日くらいならそんな気にしない
スーパーでバイトしてる時に散々カラクリを見たからそんなもん気にせん
高級志向ではないスーパーの揚げ物は
昨日消費期限が切れたばかりの、新鮮な消費期限切れを使ってる
フレッシュな揚げ物だぞ
スーパーでバイトしてる時に散々カラクリを見たからそんなもん気にせん
高級志向ではないスーパーの揚げ物は
昨日消費期限が切れたばかりの、新鮮な消費期限切れを使ってる
フレッシュな揚げ物だぞ
2020/12/02(水) 15:37:49.80ID:TRpiR6020
2020/12/03(木) 09:14:42.06ID:bMU75Sin0
スーパーの女っていう映画でそんなんあったな
2020/12/03(木) 19:56:02.96ID:lIA+xj8m0
2020/12/03(木) 20:50:15.07ID:tknUK2Rya
2020/12/04(金) 09:35:49.86ID:JmAs+opba
嫁がいて羨ましい、、、
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 16:33:13.16ID:D+MMV1R0p464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 17:07:51.55ID:thssOSIjd とんでも書いたらメシマズじゃない頭おかしい、食って問題ない範囲で不味いもの書いたら好き嫌いの問題だ子供舌と言われ
じゃあ何がメシマズなんだと問いたい
小一時間問い詰めたい。
具体的なメシマズてどこからどこまでの範囲を言うんだ?
じゃあ何がメシマズなんだと問いたい
小一時間問い詰めたい。
具体的なメシマズてどこからどこまでの範囲を言うんだ?
2020/12/04(金) 17:16:50.51ID:a6GLMa1B0
2020/12/04(金) 19:07:46.52ID:XqQIBa000
>>464
子供部屋おじさんの、妄想じゃない書き込みを、すればいい
子供部屋おじさんの、妄想じゃない書き込みを、すればいい
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 21:46:32.17ID:D+MMV1R0p >>464
焼き過ぎとか煮過ぎとか、その程度のレベルやで
科学的に起き得ないこと、メシマズ以前に脳の病気を疑うようなことは違うで
食って問題ない範囲ならメシマズやなくて好みの範囲やろ
妄想じゃなくリアルなこと書けばいいんやで?何を書けばいいんだって言うお前の言ってるのはネタ師のセリフやw
焼き過ぎとか煮過ぎとか、その程度のレベルやで
科学的に起き得ないこと、メシマズ以前に脳の病気を疑うようなことは違うで
食って問題ない範囲ならメシマズやなくて好みの範囲やろ
妄想じゃなくリアルなこと書けばいいんやで?何を書けばいいんだって言うお前の言ってるのはネタ師のセリフやw
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 21:48:02.58ID:D+MMV1R0p2020/12/04(金) 21:57:25.03ID:v25f/FqR0
>>464
食中毒はメシマズじゃないがキチガイBBAの基準なので相手するだけ無駄だと思うぞ?
食中毒はメシマズじゃないがキチガイBBAの基準なので相手するだけ無駄だと思うぞ?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 01:25:31.67ID:X13qf/gkp >>469
ネタスレだから過激化するんやな
食中毒クラスにならんともうアイディア出んのかいなw
新婚早々ならまだしも結婚して年単位たってしょっちゅう食中毒出してたらメシマズじゃなくて殺意バリバリやろw
ネタスレだから過激化するんやな
食中毒クラスにならんともうアイディア出んのかいなw
新婚早々ならまだしも結婚して年単位たってしょっちゅう食中毒出してたらメシマズじゃなくて殺意バリバリやろw
2020/12/05(土) 13:04:21.76ID:21AEDALKa
芸能人の時短レシピとか節約レシピを真似して
くっそ不味い料理作るのとかはメシマズ
最近、多分やってないから助かる
インスタントのミートソース使っての
エビチリもどきとか麻婆豆腐もどきとか
クソみたいなメニュー連発されたときは
TV壊したくなった
インスタントに一手間加えてプロの味とかもクソ
初めの3行だけ書こうとしたところで
過去の悪行思い出してムカムカしてきた
くっそ不味い料理作るのとかはメシマズ
最近、多分やってないから助かる
インスタントのミートソース使っての
エビチリもどきとか麻婆豆腐もどきとか
クソみたいなメニュー連発されたときは
TV壊したくなった
インスタントに一手間加えてプロの味とかもクソ
初めの3行だけ書こうとしたところで
過去の悪行思い出してムカムカしてきた
2020/12/05(土) 16:57:57.90ID:q4eZmpwx0
味だけじゃなく配分もおかしい
どんぶりに並々と入れられた白和えとか違う意味で胸焼けした
白和えって付け合わせみたいなもんだよね
どんぶりに並々と入れられた白和えとか違う意味で胸焼けした
白和えって付け合わせみたいなもんだよね
2020/12/05(土) 19:41:17.57ID:L7HN+nHl0
一品物でも嫁最高の部下がいる俺には何ともいえん
旦那が料理の界隈で世界でダントツでトップなプロフェッショナルな可能性もある
だから簡単には嫁が悪いとは言えない
旦那が料理の界隈で世界でダントツでトップなプロフェッショナルな可能性もある
だから簡単には嫁が悪いとは言えない
2020/12/05(土) 19:41:17.81ID:L7HN+nHl0
一品物でも嫁最高の部下がいる俺には何ともいえん
旦那が料理の界隈で世界でダントツでトップなプロフェッショナルな可能性もある
だから簡単には嫁が悪いとは言えない
旦那が料理の界隈で世界でダントツでトップなプロフェッショナルな可能性もある
だから簡単には嫁が悪いとは言えない
2020/12/05(土) 19:41:18.34ID:L7HN+nHl0
一品物でも嫁最高の部下がいる俺には何ともいえん
旦那が料理の界隈で世界でダントツでトップなプロフェッショナルな可能性もある
だから簡単には嫁が悪いとは言えない
旦那が料理の界隈で世界でダントツでトップなプロフェッショナルな可能性もある
だから簡単には嫁が悪いとは言えない
2020/12/05(土) 19:43:44.14ID:M/J1gs0a0
豆腐1丁使ったらそんなもんだろ
手間結構かかるし
1回で食べ切る量じゃ無いのでは?
手間結構かかるし
1回で食べ切る量じゃ無いのでは?
2020/12/05(土) 19:52:43.40ID:ivKjH6iq0
2020/12/05(土) 20:14:45.00ID:VUP4KCKO0
うちの嫁は豆腐が余るからって全部使って大量の白和えは作らないなあ
豆腐は即腐るものじゃないから常識や適量を考えない嫁って多いのか?
ただしさっき食べた今日の晩飯は台無しにされたが
豆腐は即腐るものじゃないから常識や適量を考えない嫁って多いのか?
ただしさっき食べた今日の晩飯は台無しにされたが
2020/12/05(土) 20:54:14.32ID:M/J1gs0a0
2020/12/05(土) 22:12:15.38ID:VUP4KCKO0
下味って温めた後に出汁に付けて冷やせば浸透圧ですぐ入る
作ることあるけど言ってるほど面倒くさいか?
作ることあるけど言ってるほど面倒くさいか?
2020/12/05(土) 22:22:59.29ID:a6saLnXB0
それだけ一品作るなら大した手間じゃないが同時に何品も作るから面倒臭くなるな
白米味噌汁白和えのみの夕食って質素にも程があるだろう
白米味噌汁白和えのみの夕食って質素にも程があるだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 05:47:23.92ID:bZmwdWq4d いや、作るのはいいよ。
タッパーにでも入れて冷蔵庫いれとけばいい。
せめて今回の分小皿に盛れよ。
直箸付けたの何日も食べ回すの嫌だよ。
何か繁殖してそうで
タッパーにでも入れて冷蔵庫いれとけばいい。
せめて今回の分小皿に盛れよ。
直箸付けたの何日も食べ回すの嫌だよ。
何か繁殖してそうで
2020/12/06(日) 10:25:37.41ID:p/W4TQBt0
2020/12/06(日) 11:42:17.39ID:wYpPqXL1a
>>482
一回で食べ切らない、
大皿から取り分けるときに
直箸突っ込むタイプ?
牛丼屋とか寿司屋の生姜は備え付けで取り分けて
それは口や他の食材には触れないだろ?
箸使う前に、初めに好きな分量取り分けろよ
小学生でもやるぞ
一回で食べ切らない、
大皿から取り分けるときに
直箸突っ込むタイプ?
牛丼屋とか寿司屋の生姜は備え付けで取り分けて
それは口や他の食材には触れないだろ?
箸使う前に、初めに好きな分量取り分けろよ
小学生でもやるぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 12:30:15.75ID:+yaUnjUY02020/12/06(日) 13:14:51.53ID:Bt1kycsG0
相変わらず書き込み主に文句付けるときに出てくる嫁の設定が口で言えば分かる出来た嫁ばかりで草
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 13:16:33.56ID:bZmwdWq4d2020/12/06(日) 13:29:04.01ID:ArvmGDAM0
>>487
472とは関係なく真っ当なことを言われてるぞ
472とは関係なく真っ当なことを言われてるぞ
2020/12/06(日) 13:57:25.63ID:K0mFP2x/d
>>486
それはメシマズじゃなくて嫁マズだろ
それに分けるのだって言い方あるよな
分けない嫁を叱るような言い方するか
沢山作った事を感謝して一度に食べきらないから分けておこうと言えば
普通の嫁なら納得するだろ
それはメシマズじゃなくて嫁マズだろ
それに分けるのだって言い方あるよな
分けない嫁を叱るような言い方するか
沢山作った事を感謝して一度に食べきらないから分けておこうと言えば
普通の嫁なら納得するだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 14:33:45.87ID:yUODN4onp >>489
旦那のコミュニケーション能力が異様に低くないとメシマズネタは書けないんやでアホやからw
旦那のコミュニケーション能力が異様に低くないとメシマズネタは書けないんやでアホやからw
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 15:00:22.09ID:IMac9vnP0 九州だと男子はいっさい厨房に入らないそうだが、みんな料理は楽しいぞ
うちは嫁は一切、料理しないから漏れが朝晩、子供の月一の弁当もこさえてる
土日は昼も漏れが作る
ピクルス、梅漬け、パンも焼くし、餃子を皮に包んで冷凍するのも漏れ
子供のパンケーキやスイートポテト、ピザを生地から作るのも漏れ
ミードも作る
お陰で嫁は漏れより20センチも身長が低いのに同じ体重だw
嫁は勝手にオイシックスを注文して漏れに料理しろ、という
自分で献立考えてスーパーで食材探すのが面白いんじゃないか!
ぷんぷん
うちは嫁は一切、料理しないから漏れが朝晩、子供の月一の弁当もこさえてる
土日は昼も漏れが作る
ピクルス、梅漬け、パンも焼くし、餃子を皮に包んで冷凍するのも漏れ
子供のパンケーキやスイートポテト、ピザを生地から作るのも漏れ
ミードも作る
お陰で嫁は漏れより20センチも身長が低いのに同じ体重だw
嫁は勝手にオイシックスを注文して漏れに料理しろ、という
自分で献立考えてスーパーで食材探すのが面白いんじゃないか!
ぷんぷん
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 15:09:38.28ID:WVJrq7YAr これコピペ?
漏れって
漏れって
2020/12/06(日) 15:24:44.60ID:Bt1kycsG0
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 23:27:50.91ID:yUODN4onp2020/12/07(月) 00:29:52.66ID:65v6v/HG0
>>493
借金のカタに身売り同然で結婚させられたのか?w
キチ嫁を娶ったのも自分の意志だろ
そうやって全てに向かって唾を吐いていりゃいいんだよ
お前がそんなことをしている間に俺らはメシウマ嫁の手料理食ってるからw
借金のカタに身売り同然で結婚させられたのか?w
キチ嫁を娶ったのも自分の意志だろ
そうやって全てに向かって唾を吐いていりゃいいんだよ
お前がそんなことをしている間に俺らはメシウマ嫁の手料理食ってるからw
2020/12/07(月) 00:37:09.83ID:YPJgkO5B0
末尾pでネタネタ言ってるからキチガイBBAの演じてる新キャラっぽいな
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 12:08:04.51ID:B+i9YBFA0 >>496
元々ネタスレなんだから煽りネタ師が登場したところで何が問題あろうか笑
元々ネタスレなんだから煽りネタ師が登場したところで何が問題あろうか笑
2020/12/07(月) 12:09:41.50ID:Rb7KSvLS0
2020/12/07(月) 13:00:05.57ID:jZ8Cxu0K0
マウント取ることしか生きがいが無いんだろ
女は夫の年収でマウントを取り、男は嫁の容姿でマウントを取りがち
でも嫁がブスで家庭料理でしか優位に立てないからここに来るんだろ
後は妄想で自分に可愛い嫁がいることにしてる精神異常者かな
女は夫の年収でマウントを取り、男は嫁の容姿でマウントを取りがち
でも嫁がブスで家庭料理でしか優位に立てないからここに来るんだろ
後は妄想で自分に可愛い嫁がいることにしてる精神異常者かな
2020/12/07(月) 13:43:39.29ID:SnmIIRrT0
このスレの連中は下には下がいるって
逆マウント取りに行ってる訳だな
日曜昼に外出してて帰ったらテーブルにカップ麺出てて
子供に昼に何食ったか聞いたら黒焦げホットケーキって…
ひたすら弱火で焼くだけじゃん
子供に母さんより父さんの方が料理上手とか
そんな事言われるようになるなよ…
言われる俺の方も悲しくなるよ
毎週書き込むネタが出来るのが辛い
逆マウント取りに行ってる訳だな
日曜昼に外出してて帰ったらテーブルにカップ麺出てて
子供に昼に何食ったか聞いたら黒焦げホットケーキって…
ひたすら弱火で焼くだけじゃん
子供に母さんより父さんの方が料理上手とか
そんな事言われるようになるなよ…
言われる俺の方も悲しくなるよ
毎週書き込むネタが出来るのが辛い
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 14:41:52.82ID:JmbcW+h3p2020/12/07(月) 16:02:53.06ID:SnmIIRrT0
2020/12/07(月) 18:12:33.09ID:rPS96MbiM
そうぢゃない、ホットケーキミックスに冷や飯を入れ、焼くべし。
2020/12/07(月) 20:37:59.51ID:N8+ubneT0
>>501
メシマズは必ずしも池沼じゃないけど池沼は発達障害が混じるからそのせいでメシマズになってる可能性もある
単に料理経験が少なくてメシマズやってるならそのうち改善していくが、
何度も同じ失敗を繰り返し何か言われると逆切れして私は悪くない
スレで報告されるのはこのタイプが多い
これは発達障害の可能性があり、もしそうなら残念だけど現在の医学では治療は不可能
自ら発達障害だと自覚して医者に通いカウンセリングと薬漬けでも軽減しか出来ない
俗にいう知恵遅れやADHDが強く出た場合は昔でも特別学級などに行かされたが、
知能には何も影響がなくむしろ勉強そのものは出来たタイプの発達障害もいるので日本ではスルーされてた
共同作業は向いて無く向き不向きの適性が激しいがパート程度の仕事は可能
注意力がないので家事はいい加減で子供もネグレクト気味になるが主婦は出来てしまう
>>502の嫁の場合はコンロにかけた鍋からも完全に目を離してるので、
ADHDの傾向が出てるちょっと危険なタイプの発達障害の可能性大
多分気が付いてADHDを知ってると思うけど万が一知らないならこれに関する注意点は見た方がいい
メシマズは必ずしも池沼じゃないけど池沼は発達障害が混じるからそのせいでメシマズになってる可能性もある
単に料理経験が少なくてメシマズやってるならそのうち改善していくが、
何度も同じ失敗を繰り返し何か言われると逆切れして私は悪くない
スレで報告されるのはこのタイプが多い
これは発達障害の可能性があり、もしそうなら残念だけど現在の医学では治療は不可能
自ら発達障害だと自覚して医者に通いカウンセリングと薬漬けでも軽減しか出来ない
俗にいう知恵遅れやADHDが強く出た場合は昔でも特別学級などに行かされたが、
知能には何も影響がなくむしろ勉強そのものは出来たタイプの発達障害もいるので日本ではスルーされてた
共同作業は向いて無く向き不向きの適性が激しいがパート程度の仕事は可能
注意力がないので家事はいい加減で子供もネグレクト気味になるが主婦は出来てしまう
>>502の嫁の場合はコンロにかけた鍋からも完全に目を離してるので、
ADHDの傾向が出てるちょっと危険なタイプの発達障害の可能性大
多分気が付いてADHDを知ってると思うけど万が一知らないならこれに関する注意点は見た方がいい
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 20:38:04.27ID:JmbcW+h3p2020/12/07(月) 20:49:16.43ID:YyaXD+dva
メシマズはもう治せない病気だから
対処療法しかないんだよなぁ
離婚したくても子供って人質がいるんだから出来ない
親権取れるなら今日にでも離婚したいぞ
対処療法しかないんだよなぁ
離婚したくても子供って人質がいるんだから出来ない
親権取れるなら今日にでも離婚したいぞ
2020/12/07(月) 20:55:06.43ID:GPakgmCf0
土鍋で飯を炊いた事がある奴ならわかるが
食えないレベルで黒焦げにするって頭か嗅覚のどっちかがおかしい
普通の人間ならおこげ程度で焦げの匂いを感じるし
食うのが困難なレベルで焦がすなら、相当な臭気を発してる
創作じゃなけりゃ飯を作らせることを躊躇するレベルだろ
食えないレベルで黒焦げにするって頭か嗅覚のどっちかがおかしい
普通の人間ならおこげ程度で焦げの匂いを感じるし
食うのが困難なレベルで焦がすなら、相当な臭気を発してる
創作じゃなけりゃ飯を作らせることを躊躇するレベルだろ
2020/12/07(月) 21:26:41.19ID:/zoRV+xy0
2020/12/08(火) 06:24:53.92ID:/5ElS/vxd
おまえらまずかったら自分で買うか作るかせんの?
2020/12/08(火) 06:39:09.31ID:ZiJqKKAn0
してるわボケ
向こうが作るから食ってるんだろうがもったいないから
夜帰ってきたときに飯が残っててそれがまずくて自分で作ったらキレられたんじゃボケ
ちなみに今日はキノコとピーマンのラーメンもどきだったわ
汁につけっぱのダルダルラーメンとキノコのぐにょぐにょとピーマンの苦味が全く合わなかった
なんで俺こんなの食ってるんだろうって
https://i.imgur.com/CfTgxHJ.jpg
向こうが作るから食ってるんだろうがもったいないから
夜帰ってきたときに飯が残っててそれがまずくて自分で作ったらキレられたんじゃボケ
ちなみに今日はキノコとピーマンのラーメンもどきだったわ
汁につけっぱのダルダルラーメンとキノコのぐにょぐにょとピーマンの苦味が全く合わなかった
なんで俺こんなの食ってるんだろうって
https://i.imgur.com/CfTgxHJ.jpg
2020/12/08(火) 07:09:26.76ID:ZiJqKKAn0
飯をまずく作るってもう食材に対して不敬みたいなもんだろ罪にしろ
後作ってる最中に味見を義務化してくれないと食えるものも食えない
これが美味いと思えるやつは是非雇いたいわ食事係になってくれ
後作ってる最中に味見を義務化してくれないと食えるものも食えない
これが美味いと思えるやつは是非雇いたいわ食事係になってくれ
2020/12/08(火) 08:48:14.00ID:w3ngx8El0
不味く作るのもある意味才能よな
2020/12/08(火) 09:03:52.52ID:1GCLtAoD0
>>510
ただただ気の毒過ぎる、俺だったら耐えらる気がしない
ただただ気の毒過ぎる、俺だったら耐えらる気がしない
2020/12/08(火) 09:54:24.72ID:uh9BRXJH0
>>510
わかりみが深い
常識的なものが欠けてるよな
ご飯はラップなしで出しっぱなしは固くなるし
ラーメンはスープに入れといたらダルダルに伸びる
至極当たり前のことなのに
だから俺は席についてからご飯を装うし
ラーメンは麺茹でておいて席についてから
別鍋で熱くしたスープをかけるとかするんだけど
ぐだぐだラーメンとかゴミだよなぁ
わかりみが深い
常識的なものが欠けてるよな
ご飯はラップなしで出しっぱなしは固くなるし
ラーメンはスープに入れといたらダルダルに伸びる
至極当たり前のことなのに
だから俺は席についてからご飯を装うし
ラーメンは麺茹でておいて席についてから
別鍋で熱くしたスープをかけるとかするんだけど
ぐだぐだラーメンとかゴミだよなぁ
2020/12/08(火) 12:51:21.13ID:nwqsBJyKd
2020/12/08(火) 12:52:24.24ID:92sr5Lun0
2020/12/08(火) 12:58:39.59ID:nwqsBJyKd
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 14:18:23.51ID:1MV9lHUtp >>516
発達障害なら繰り返し同じことやらせる療育ってもんがあるんやで?
添い遂げたいなら作らせないのも一案や
黒焦げ土鍋をほっとくて火事の可能性もあるやで?
子供に焦げ焦げを食わせ続けるのも虐待やしな
最終的には離婚しかないで?
まあ子供虐待の片棒担いでる御仁やからあまりもの考えてないやろけどw
発達障害なら繰り返し同じことやらせる療育ってもんがあるんやで?
添い遂げたいなら作らせないのも一案や
黒焦げ土鍋をほっとくて火事の可能性もあるやで?
子供に焦げ焦げを食わせ続けるのも虐待やしな
最終的には離婚しかないで?
まあ子供虐待の片棒担いでる御仁やからあまりもの考えてないやろけどw
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 14:24:41.67ID:1MV9lHUtp2020/12/08(火) 16:20:16.32ID:92sr5Lun0
>>517
>嫁に料理させない環境を構築しろって事だろうに…
具体的にどうやって?
痴呆症の老人のように危険なことを危険と認識できなくて、
けど痴呆老人と違って頭以外の体は健康で体力もある
何か言った所でそれを守ることもなく自由勝手に動ける相手をどうしろと?
>>518
>発達障害なら繰り返し同じことやらせる療育ってもんがあるんやで?
正気?
日本の療育制度は発達障害の中でも知的機能障害が出てるIQ70-75程度
小学校高学年くらいから勉強に付いていけなくなる人が対象
発達障害=知的機能障害と思い込んでるようだけど無知にもほどがある
離婚は正解の一つだが発達障害持ちでも母親なので親権はまず持っていかれる
それで子供が苦労することになろうが関係なく母親というだけで日本は親権争いには恐ろしく有利
海外のように経済基盤などまともな生活を支えるために必要なものを求めないから
>嫁に料理させない環境を構築しろって事だろうに…
具体的にどうやって?
痴呆症の老人のように危険なことを危険と認識できなくて、
けど痴呆老人と違って頭以外の体は健康で体力もある
何か言った所でそれを守ることもなく自由勝手に動ける相手をどうしろと?
>>518
>発達障害なら繰り返し同じことやらせる療育ってもんがあるんやで?
正気?
日本の療育制度は発達障害の中でも知的機能障害が出てるIQ70-75程度
小学校高学年くらいから勉強に付いていけなくなる人が対象
発達障害=知的機能障害と思い込んでるようだけど無知にもほどがある
離婚は正解の一つだが発達障害持ちでも母親なので親権はまず持っていかれる
それで子供が苦労することになろうが関係なく母親というだけで日本は親権争いには恐ろしく有利
海外のように経済基盤などまともな生活を支えるために必要なものを求めないから
2020/12/08(火) 17:29:43.71ID:+64pXCe8M
それがラーメン屋なら潰れるで。
2020/12/08(火) 17:50:27.64ID:9+1DdtMV0
2020/12/08(火) 18:37:08.69ID:1GCLtAoD0
2020/12/08(火) 18:48:02.58ID:uh9BRXJH0
2020/12/08(火) 18:53:44.47ID:R5cgSxJX0
>>510
将来のために帰宅してからの様子を動画でいつも保存しておくのが吉かも
将来のために帰宅してからの様子を動画でいつも保存しておくのが吉かも
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 15:42:48.08ID:5LKTGshzp2020/12/09(水) 19:21:37.82ID:m+nV2lSa0
↑この変な口調の書き込みが出て来てから姿を消した食中毒おばさん
2020/12/11(金) 19:07:51.81ID:knDHVZtga
正月くらいは美味いもの食おうぜ
2020/12/11(金) 19:15:51.59ID:2E7ZBAvk0
2020/12/11(金) 20:45:12.66ID:r+2PPimJ0
そういうイベントのときだけは俺が料理しても不機嫌にならないので大丈夫
2020/12/11(金) 21:12:10.41ID:vaPxrJ6J0
うちの嫁でもさすがに餅は焼ける
https://i.imgur.com/QVzvoBu.jpg
https://i.imgur.com/QVzvoBu.jpg
2020/12/11(金) 21:13:46.73ID:vkvDYAXUd
2020/12/11(金) 23:55:09.33ID:+3mEXJPS0
>>531
せつ子、それは焼いたんやない、燃やしたんや
せつ子、それは焼いたんやない、燃やしたんや
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 02:57:23.36ID:ntzB8aIw02020/12/12(土) 07:09:12.83ID:0Vp+1A63a
おせちの予約は早めがいい
2020/12/12(土) 08:40:41.15ID:mPPOyyII0
肴は炙った烏賊でいい
2020/12/12(土) 12:05:57.58ID:/YcydvKS01212
おせちにも脳内メロディついてしまった
2020/12/12(土) 12:31:51.52ID:vOfaBsXqM1212
コンビニやスーパーに予約済みな俺は勝ち組?
2020/12/12(土) 18:16:18.93ID:r2MskOox01212
なんかもうまずいの改善する気ないからこれからキレることにした
2020/12/12(土) 19:22:26.39ID:wsV9ZVfI01212
2020/12/12(土) 19:56:09.81ID:zsqu2oQA01212
2020/12/12(土) 22:18:07.26ID:wsV9ZVfI0
ま、まあLGBTとか最近よく聞くし、そういうのもええんちゃう
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 00:27:13.52ID:Oyjtzveh0 >>541
お爺さんのブログによると、焦げ餅で汚れたガスコンロの網は奥様が綺麗に洗ってくれたそうだ。まあ531は女なのかもしれんな(笑)
お爺さんのブログによると、焦げ餅で汚れたガスコンロの網は奥様が綺麗に洗ってくれたそうだ。まあ531は女なのかもしれんな(笑)
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 01:38:32.27ID:uBLFSf8wp 流石に写真の盗用はあかんわなあ
ネタ師とかそれ以前の問題。無能もここに極まれりw
安直な生き方やな
前のラーメン画像も盗用かもな
半日置いたのびたラーメンがあんなに汁が残ってるわけないしw
ネタ師とかそれ以前の問題。無能もここに極まれりw
安直な生き方やな
前のラーメン画像も盗用かもな
半日置いたのびたラーメンがあんなに汁が残ってるわけないしw
2020/12/13(日) 10:02:18.00ID:YuYjjt5R0
画像自体で検索かけられるからすぐばれるのにな
2020/12/13(日) 10:19:14.68ID:v8Qyp6WE0
テスト
2020/12/13(日) 10:40:09.69ID:v8Qyp6WE0
スレチ、板チでごめんなさい
まとめサイト見て来たけど、>>61は私の旦那かも
ハンバーグやおでんに緑黄色野菜入れてるのは、野菜炒めとかの野菜単体のメニューがあまり好きじゃない子どもに栄養とって貰うため
月見団子は子どもと一緒に沢山作って、きな粉やみたらしその他じゃ食べきれなくて味噌汁にも入れた(団子以外の具材も入れてる)
子どもが作ったのを捨てたくなかったからそうした
旦那にも説明してたのに、メシマズ嫁として恨まれてただけだったのか
もう家族としてやっていける自信なくなったわ
家庭料理として問題ないと旦那に優しく説明してくれてた人達ありがとうございます
旦那との今後を考える良い機会になりました
まとめサイト見て来たけど、>>61は私の旦那かも
ハンバーグやおでんに緑黄色野菜入れてるのは、野菜炒めとかの野菜単体のメニューがあまり好きじゃない子どもに栄養とって貰うため
月見団子は子どもと一緒に沢山作って、きな粉やみたらしその他じゃ食べきれなくて味噌汁にも入れた(団子以外の具材も入れてる)
子どもが作ったのを捨てたくなかったからそうした
旦那にも説明してたのに、メシマズ嫁として恨まれてただけだったのか
もう家族としてやっていける自信なくなったわ
家庭料理として問題ないと旦那に優しく説明してくれてた人達ありがとうございます
旦那との今後を考える良い機会になりました
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 11:25:38.34ID:r2Nj/Wadd >>547
失せろメシマズ嫁
失せろメシマズ嫁
2020/12/13(日) 11:46:48.90ID:YuYjjt5R0
2020/12/13(日) 12:05:45.69ID:J+QdOoRu0
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 12:59:27.09ID:Oyjtzveh02020/12/13(日) 14:12:47.93ID:L/Ln+g/D0
このスレに書き込みに来たBBAが子供舌って何度も何度も連呼してたように、
大人より子供の方が舌の味蕾が多くて味に鋭いって知らない無知なメシマズ嫁もいるから、
子供が嫌がる苦みがある野菜嫌いのピーマンとかはほっといても成長すれば勝手に食えるようになる
そうじゃない野菜まで嫌うのは無理やり調理して変なメシマズに仕上げて無理やり食わせるから
あと舌って甘みを感じる部位が舌先にあるから、
それも強い子供の舌は取りあえず甘めに味付けすれば誤魔化される
デブるほど甘くするのは問題だがこれを覚えておいて調整すればいい
面倒でも子供の分だけちょっとだけ味付けを甘めに変えるんだよ
>野菜炒めとかの野菜単体のメニューがあまり好きじゃない子どもに栄養とって貰うため
この書き方だと肉なしになるだろうが、他に肉のメニューがあろうが肉なし野菜炒めを子供に作るな
たまに勘違いする毒親いるけど体を作ることには肉のタンパク質はとても重要
魚ばかりを食ってた頃の日本人の体が小さかったように同じタンパク質でも由来によって違う
大人より子供の方が舌の味蕾が多くて味に鋭いって知らない無知なメシマズ嫁もいるから、
子供が嫌がる苦みがある野菜嫌いのピーマンとかはほっといても成長すれば勝手に食えるようになる
そうじゃない野菜まで嫌うのは無理やり調理して変なメシマズに仕上げて無理やり食わせるから
あと舌って甘みを感じる部位が舌先にあるから、
それも強い子供の舌は取りあえず甘めに味付けすれば誤魔化される
デブるほど甘くするのは問題だがこれを覚えておいて調整すればいい
面倒でも子供の分だけちょっとだけ味付けを甘めに変えるんだよ
>野菜炒めとかの野菜単体のメニューがあまり好きじゃない子どもに栄養とって貰うため
この書き方だと肉なしになるだろうが、他に肉のメニューがあろうが肉なし野菜炒めを子供に作るな
たまに勘違いする毒親いるけど体を作ることには肉のタンパク質はとても重要
魚ばかりを食ってた頃の日本人の体が小さかったように同じタンパク質でも由来によって違う
2020/12/13(日) 14:35:20.61ID:MhrBSYMo0
一応擁護すると野菜炒めに肉入れても肉だけひろって食べて野菜全部残すんだよ
ソースは子どもの頃の自分だが
ただ言い訳に来たメシマズ嫁は巣に帰れ
ソースは子どもの頃の自分だが
ただ言い訳に来たメシマズ嫁は巣に帰れ
2020/12/13(日) 14:36:26.01ID:vyGqhiGx0
2020/12/13(日) 14:51:09.75ID:L/Ln+g/D0
>>553
うちの子供もそれやったけど実際に肉のみしか食べず他を食べないとお腹が減るので野菜も食べる
で、嫌々野菜を食べてるときに肉と一緒に食べれば後で野菜だけ食べるよりも美味しいと言ってやる
もし子供が肉だけほじるのを徹底してやるなら嫁のお菓子の隠し方が甘くて勝手にそれを食べてる
お腹がすくので飯時に食べる量が少ないなら必ずどこかで補ってる
ご飯、米だけバカ食いしてるとかでなければだがこれはやってるなら分かるよな
うちの子供もそれやったけど実際に肉のみしか食べず他を食べないとお腹が減るので野菜も食べる
で、嫌々野菜を食べてるときに肉と一緒に食べれば後で野菜だけ食べるよりも美味しいと言ってやる
もし子供が肉だけほじるのを徹底してやるなら嫁のお菓子の隠し方が甘くて勝手にそれを食べてる
お腹がすくので飯時に食べる量が少ないなら必ずどこかで補ってる
ご飯、米だけバカ食いしてるとかでなければだがこれはやってるなら分かるよな
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 15:54:06.13ID:uBLFSf8wp2020/12/13(日) 16:56:33.11ID:YuYjjt5R0
数時間誰も食わないのにラーメン作るとかメシマズ云々以前の話だと思うが
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 03:00:55.73ID:h1+/bOVfp >>557
頭の弱いネタ師が書くネタもまた頭が弱いんやw
頭の弱いネタ師が書くネタもまた頭が弱いんやw
2020/12/14(月) 08:01:08.85ID:3IuAY2/j0
架空のメシマズエピソード考えて書き込んで何が楽しいんだろう
つく必要のない嘘をつく人の心理って本当に理解できん
つく必要のない嘘をつく人の心理って本当に理解できん
2020/12/14(月) 09:01:14.78ID:B6ssuFIed
2020/12/14(月) 10:15:06.08ID:w7Pe/Av70
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 11:35:45.29ID:FsmdGHMap >>561
横だが、559へのレスがそれなのはさっぱりわからん
「何が楽しいんだろう」→「ゴロゴロいる」、っていることわかって疑問を呈してると思うんやが?
まあ焦げた餅の写真盗用クズみたいな独身男性は書き込んでほしくないわな。ほんとに何が楽しいんだろ?w
横だが、559へのレスがそれなのはさっぱりわからん
「何が楽しいんだろう」→「ゴロゴロいる」、っていることわかって疑問を呈してると思うんやが?
まあ焦げた餅の写真盗用クズみたいな独身男性は書き込んでほしくないわな。ほんとに何が楽しいんだろ?w
2020/12/14(月) 11:52:39.14ID:BTIr0paO0
ピーマンかー、子供はなかなか食べてくれないね
ピザトーストに乗せてチーズの中に隠してもダメ
(ピーマンにあたった時点で残りも食べなくなる)
保育園で自分たちで育てたピーマンは
ナポリタンに入れたら食べてくれたけど
同じメニューでももう食べてくれない
別メニューくるのも面倒いしもう買ってくるのやめたよ
メシマズ嫁が買ってきて無理矢理食わそうとするけど
そんな半生、大人の俺だっていやだっちゅーねん
ピザトーストに乗せてチーズの中に隠してもダメ
(ピーマンにあたった時点で残りも食べなくなる)
保育園で自分たちで育てたピーマンは
ナポリタンに入れたら食べてくれたけど
同じメニューでももう食べてくれない
別メニューくるのも面倒いしもう買ってくるのやめたよ
メシマズ嫁が買ってきて無理矢理食わそうとするけど
そんな半生、大人の俺だっていやだっちゅーねん
2020/12/14(月) 12:13:51.38ID:246PI2Id0
なんか気持ち悪いやつがいるな
2020/12/14(月) 12:22:31.32ID:Lu4xwGtT0
やっぱこいつ食中毒BBAがキャラ変えてきた奴だな
BBAの前後に変な書き込みが出てその組み合わせが末尾0とp
BBAの前後に変な書き込みが出てその組み合わせが末尾0とp
566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 12:24:46.12ID:FsmdGHMap >>565
鬼女認定は書き込み禁止やないの?w
鬼女認定は書き込み禁止やないの?w
2020/12/14(月) 12:28:01.40ID:246PI2Id0
自分が気に入らない奴への噛み付き方がそっくりだからな
自分の考え方が世界の中心と疑ってない感じが文章からにじみ出てる
後単芝つけてるあたり年齢結構いってる老害
自分の考え方が世界の中心と疑ってない感じが文章からにじみ出てる
後単芝つけてるあたり年齢結構いってる老害
2020/12/14(月) 12:30:37.90ID:Lu4xwGtT0
BBAは子供部屋未使用かつ引きこもり高齢家事手伝いなので鬼女ではないだろ
このスレで真夜中に書き込みはないわ>>558
このスレで真夜中に書き込みはないわ>>558
2020/12/14(月) 12:32:43.61ID:246PI2Id0
それと書き込み時間が朝、昼、夕方、深夜と張り込んでるレベルだから無能ニート確定
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 18:11:00.38ID:FsmdGHMap 全部ハズレでなおかつただのオッサンやけど
まあネタ書いてみりゃええやん
またツッコんだるわw
まあネタ書いてみりゃええやん
またツッコんだるわw
2020/12/14(月) 19:08:35.65ID:3IuAY2/j0
好き嫌いは死んでも治らんよ
実際、飼ってるウサギに嫌いな食いもんのみ出したらそのまま餓死するまで食わんかったからな
ネットで検索するに、他のウサギはむしろ好んで食う食材だったがあいつは死ぬまで食わんかった
まあ人間にガキに命を賭してまで嫌いな食い物を食わない気概があるかどうか知らんけどな
実際、飼ってるウサギに嫌いな食いもんのみ出したらそのまま餓死するまで食わんかったからな
ネットで検索するに、他のウサギはむしろ好んで食う食材だったがあいつは死ぬまで食わんかった
まあ人間にガキに命を賭してまで嫌いな食い物を食わない気概があるかどうか知らんけどな
2020/12/14(月) 21:49:42.39ID:6coF/oI30
つく必要のない嘘か
2020/12/14(月) 21:53:13.56ID:/BildklG0
2020/12/14(月) 22:15:02.33ID:Ulqs+rgF0
例えばネギ類を置いておいたって、たべないから。
仮に食べたとしてもタマネギ中毒で昇天祭。
仮に食べたとしてもタマネギ中毒で昇天祭。
2020/12/14(月) 22:29:27.61ID:/BildklG0
2020/12/15(火) 01:07:29.14ID:923Iz2Er0
まーん(笑)
2020/12/15(火) 04:30:36.95ID:lApUIHf+0
>>575
テンプレ読めよ老害
テンプレ読めよ老害
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 15:42:22.45ID:1uuDCT/Fa 家庭の野菜炒めとか子どものとき一番嫌いなメニューだったわ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 21:00:51.07ID:EYIQ4jkya べちょべちょのご飯を雑な火力で大量に炒めて焦げだらけダマだらけになったクソマズチャーハンはテンション下がる
ニンニクが雑にごろごろと異常な量入ってて消化器官が壊れそうになる
食えない訳ではないけどまずい
多分黄金チャーハンを塩胡椒で味付けしただけのやつの方がうまい
ニンニクが雑にごろごろと異常な量入ってて消化器官が壊れそうになる
食えない訳ではないけどまずい
多分黄金チャーハンを塩胡椒で味付けしただけのやつの方がうまい
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 21:11:23.86ID:EYIQ4jkya 何だろう
腹がギュルギュルする
腹がギュルギュルする
2020/12/16(水) 06:05:46.92ID:gHov0VMP0
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 10:12:27.04ID:U1TE71r/02020/12/16(水) 12:57:36.10ID:WU9F7ylL0
サイコパス男か自作自演女かどちらだろうな
2020/12/16(水) 15:42:12.76ID:FSaudOwb0
卵ご飯作ってからやるチャーハンとか
作ろうとするけどネチャネチャなのでやめて欲しい
料理作ってるところ見ると文句付けちゃうから
見ないようにしてるけど不味いんだよなぁ
なんだろう、卵ご飯が冷たいのかな
テフロンフライパンに焦げ付いてるし
油が少ないのか、油があったまる前にご飯いれてるのか
フライパンを洗わないで使ってるのか…
作ろうとするけどネチャネチャなのでやめて欲しい
料理作ってるところ見ると文句付けちゃうから
見ないようにしてるけど不味いんだよなぁ
なんだろう、卵ご飯が冷たいのかな
テフロンフライパンに焦げ付いてるし
油が少ないのか、油があったまる前にご飯いれてるのか
フライパンを洗わないで使ってるのか…
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 16:01:38.07ID:aLqwcP370 スレチかもしれないが聞いてくれ
青森出身の嫁が実家でよく食べてたものを記憶を頼りに作ったという料理…
リンゴ(角切り)と多分豚肉(ブロック状)それ以外は味付けも含めて肉じゃがっぽい煮込み料理
そんな料理あるんか?煮込んだリンゴって凄い破壊力だな…
コンポート?は美味しいのにどうしてこうなるんだ?
健康被害は今のとこ出てないが肉の生臭さが尋常じゃないからもしかしたら何かあるやもしれん
教えてくれ五飛…青森にそんな料理あるのか…
Googleは何も教えてくれない…
青森出身の嫁が実家でよく食べてたものを記憶を頼りに作ったという料理…
リンゴ(角切り)と多分豚肉(ブロック状)それ以外は味付けも含めて肉じゃがっぽい煮込み料理
そんな料理あるんか?煮込んだリンゴって凄い破壊力だな…
コンポート?は美味しいのにどうしてこうなるんだ?
健康被害は今のとこ出てないが肉の生臭さが尋常じゃないからもしかしたら何かあるやもしれん
教えてくれ五飛…青森にそんな料理あるのか…
Googleは何も教えてくれない…
2020/12/16(水) 16:16:01.16ID:aLqwcP370
すまん
久々で下げ忘れたわ
久々で下げ忘れたわ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 17:24:23.40ID:U1TE71r/0 >>585
リンゴ 肉 煮込み で検索するとすぐに出てくるんだが。検索ヘタすぎないか?
果物の酵素で肉を柔らかくするのはよくある手で、うちはすり下ろした梨に肉を漬け込んで、さらに普通にカットした梨も一緒に生姜醤油で焼くよ。組み合わせ自体は普通。
単に味付けが下手か、生臭いなら加熱が足りないんだろう。煮込んでるのに加熱が足りないのはよくわからんが。
リンゴ 肉 煮込み で検索するとすぐに出てくるんだが。検索ヘタすぎないか?
果物の酵素で肉を柔らかくするのはよくある手で、うちはすり下ろした梨に肉を漬け込んで、さらに普通にカットした梨も一緒に生姜醤油で焼くよ。組み合わせ自体は普通。
単に味付けが下手か、生臭いなら加熱が足りないんだろう。煮込んでるのに加熱が足りないのはよくわからんが。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 17:25:54.52ID:U1TE71r/0 >>584
テフロン剥がれてるか、強火一辺倒で調理してるかどちらか。強火なら卵ご飯がネチャネチャするわけないからフライパン買い替えてやれ。
テフロン剥がれてるか、強火一辺倒で調理してるかどちらか。強火なら卵ご飯がネチャネチャするわけないからフライパン買い替えてやれ。
2020/12/16(水) 17:49:26.14ID:FSaudOwb0
>>588
テフロンフライパンは消耗品なのは分かってるから
定期的に買い替えてる
まだ新しい部類だ
焦がしたりテフロンに穴開けて
ダメにするのも嫁なんだけどね
なんでフライパンの上で切り分けたりするんだ…
テフロンフライパンは消耗品なのは分かってるから
定期的に買い替えてる
まだ新しい部類だ
焦がしたりテフロンに穴開けて
ダメにするのも嫁なんだけどね
なんでフライパンの上で切り分けたりするんだ…
2020/12/16(水) 18:01:08.87ID:NOZoGYk70
自作自演女の方だったか
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 19:22:42.79ID:+O4owvrWd あと、料理後すぐに水掛て「じゅううううぅぅぅぅぅ・・・・・」てなるのもテフロン痛める行為だからな。
やってるならやめさせとけよ
やってるならやめさせとけよ
2020/12/16(水) 19:34:09.70ID:O3oT+MrEd
予めホムセンで安いフライパンを買い置きすりゃいいよ
まともに扱えないのにブランド物なんか買われても堪らんからな
まともに扱えないのにブランド物なんか買われても堪らんからな
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 21:08:28.92ID:GIvohD76a2020/12/16(水) 21:27:27.81ID:vRODk/mY0
>>584
フライパンが焦げてるなら使っている脂が足らない
家庭でパラっとしたチャーハンを作るのはおぞましいくらいたっぷりの脂がいる
チャーハンは植物油ではなく動物脂を使う料理なので注意
先にたまごご飯を作ってから作っても脂をたっぷり使えば問題ないが卵ご飯の時点で脂も混ぜること
ただし冷やご飯に卵を混ぜて冷や卵ご飯でチャーハンを作ると粘度が上がるので禁止
チャーハン完成後にねちゃねちゃなら卵が十分加熱される前にご飯をかき混ぜすぎたのが原因
なので可能性が高いのは冷やご飯で卵ご飯+脂が足らな過ぎる+十分な加熱前の最初からご飯をかき混ぜまくってるの複合
あとテフロン加工フライパンは管理をちゃんとしないとすぐにテフロン加工が痛むのでメシマズ嫁はダメにしてる可能性あり
もっともチャーハンは加工をダメにしようが大量の脂で問題なく作れてしまう料理で、
テフロンフライパンでも鉄フライパンでチャーハンを作るつもりで脂を入れる
フライパンが焦げてるなら使っている脂が足らない
家庭でパラっとしたチャーハンを作るのはおぞましいくらいたっぷりの脂がいる
チャーハンは植物油ではなく動物脂を使う料理なので注意
先にたまごご飯を作ってから作っても脂をたっぷり使えば問題ないが卵ご飯の時点で脂も混ぜること
ただし冷やご飯に卵を混ぜて冷や卵ご飯でチャーハンを作ると粘度が上がるので禁止
チャーハン完成後にねちゃねちゃなら卵が十分加熱される前にご飯をかき混ぜすぎたのが原因
なので可能性が高いのは冷やご飯で卵ご飯+脂が足らな過ぎる+十分な加熱前の最初からご飯をかき混ぜまくってるの複合
あとテフロン加工フライパンは管理をちゃんとしないとすぐにテフロン加工が痛むのでメシマズ嫁はダメにしてる可能性あり
もっともチャーハンは加工をダメにしようが大量の脂で問題なく作れてしまう料理で、
テフロンフライパンでも鉄フライパンでチャーハンを作るつもりで脂を入れる
2020/12/16(水) 22:39:20.14ID:psoKvzHS0
>>585 >593
青森に住んで50年、あおもり食育検定資格保持者の俺が見たことも聞いたこともないので
おそらく青森には存在しないレシピだと思われ
リンゴ 肉 煮込み 青森 まで検索ワードに入れるとレシピがヒットしないのがその証拠
コンポートはガキの頃の冬のおやつだったので、昔から普及してた
まあ焼肉のタレにはリンゴやナシを摩り下ろして入れるのがポピュラーだし
青森県民の命、源たれもリンゴが入ってるので肉に合わないわけではないのだけれど
青森に住んで50年、あおもり食育検定資格保持者の俺が見たことも聞いたこともないので
おそらく青森には存在しないレシピだと思われ
リンゴ 肉 煮込み 青森 まで検索ワードに入れるとレシピがヒットしないのがその証拠
コンポートはガキの頃の冬のおやつだったので、昔から普及してた
まあ焼肉のタレにはリンゴやナシを摩り下ろして入れるのがポピュラーだし
青森県民の命、源たれもリンゴが入ってるので肉に合わないわけではないのだけれど
2020/12/16(水) 22:39:38.74ID:FSaudOwb0
フライパンはホムセン2000位のを1〜2年で買い替えてるよ
料理のアドバイスはありがたいけど
俺は多分人並みに出来る
嫁は出来てないけど出来てると思ってるから
アドバイス(嫁の感覚では指示か命令)は受ける気無いんだ
実家帰って親から習って欲しいけど
実家は義母、義祖母の上げ膳据え膳で料理しないんだよね
よくよく考えたら嫁の不味いの食いたく無いから
ゆっくりさせるという名目で料理させてない可能性が…
料理のアドバイスはありがたいけど
俺は多分人並みに出来る
嫁は出来てないけど出来てると思ってるから
アドバイス(嫁の感覚では指示か命令)は受ける気無いんだ
実家帰って親から習って欲しいけど
実家は義母、義祖母の上げ膳据え膳で料理しないんだよね
よくよく考えたら嫁の不味いの食いたく無いから
ゆっくりさせるという名目で料理させてない可能性が…
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 00:03:09.33ID:XOOX6uEN0 >>595
別に青森に限らず、加熱した果物(もちろんなんでもいいというわけではないが)と肉の組み合わせは全国的にポピュラーなものだと思う。
煮込んだリンゴが衝撃とか、単に585の受け入れられる料理の範囲が狭いだけとしか。
パーティとか行って「鴨のロースト オレンジソース」とか出てきたならどうするんだろう?
別に青森に限らず、加熱した果物(もちろんなんでもいいというわけではないが)と肉の組み合わせは全国的にポピュラーなものだと思う。
煮込んだリンゴが衝撃とか、単に585の受け入れられる料理の範囲が狭いだけとしか。
パーティとか行って「鴨のロースト オレンジソース」とか出てきたならどうするんだろう?
2020/12/17(木) 00:28:01.92ID:YcBqWRlD0
生魚常温放置おばさんの臭い書き込みは一発で分かるな
2020/12/17(木) 06:04:53.60ID:LOVJTUWz0
日本の伝統的な料理なら獣肉と果物の組み合わせは無い。
外国かぶれのオサレ料理を夢見た創作品。
特に平成になってから、地域おこしでみょうチクりんな料理が増えている。
外国かぶれのオサレ料理を夢見た創作品。
特に平成になってから、地域おこしでみょうチクりんな料理が増えている。
2020/12/17(木) 06:11:27.75ID:9QpkXLck0
どんぐり齧ってろ
2020/12/17(木) 06:27:49.61ID:zLi1ghWY0
リス乙
2020/12/17(木) 07:55:41.30ID:DFT6+9VHa
どんぐりはまずアク抜きをしなきゃ
2020/12/17(木) 09:03:50.10ID:/f7qKmCY0
2020/12/17(木) 09:09:21.07ID:7EdZ6h4qd
>>599
じゃあ洋食や中華料理を食うなよ
じゃあ洋食や中華料理を食うなよ
2020/12/17(木) 10:27:14.57ID:YcBqWRlD0
え?
まさかフランス料理や中国料理のことを日本で魔改造された洋食や中華だと思ってる?
まさかフランス料理や中国料理のことを日本で魔改造された洋食や中華だと思ってる?
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 11:25:01.37ID:pUNz3cd7p2020/12/17(木) 13:40:25.98ID:+0RswoZZM
カレーや焼肉のどこが伝統料理なんだろ?
2020/12/17(木) 19:46:56.18ID:KOPUPXPz0
りんごと豚肉の料理食べたことある人いたら
美味しかったかどうか教えて欲しい
美味しかったかどうか教えて欲しい
2020/12/17(木) 21:05:37.68ID:MqBtancV0
好みの差とメシマズ嫁が作ったかどうかで違うので答えようがない質問
飯に甘いものは認めない人だっているのにそういう人には確実に不味いぞ
飯に甘いものは認めない人だっているのにそういう人には確実に不味いぞ
2020/12/17(木) 21:41:49.63ID:jRag5/v30
美味しく作れば肉類と果物の組み合わせは凄く美味しい
センス無いやつが作るとゴミ
センス無いやつが作るとゴミ
2020/12/17(木) 22:04:40.22ID:OMbvaXoH0
>>608
ローストポークにリンゴの薄切りシナモンバター炒めを合わせたら美味しかったよ
ローストポークにリンゴの薄切りシナモンバター炒めを合わせたら美味しかったよ
2020/12/17(木) 22:49:05.42ID:KOPUPXPz0
2020/12/18(金) 17:52:40.99ID:mNcfJ4sXM
ローストポーク食いたくなったから週末作ってみよう
塊肉買ってきてマスタードソースだな
塊肉買ってきてマスタードソースだな
2020/12/18(金) 18:26:31.55ID:s3XHXrBI0
買ってきた塊肉が嫁に見つかってカッチカチの謎煮込みにされないようにな…
2020/12/18(金) 19:34:42.43ID:t8FR+/kE0
塊肉でさえ黒炭と化す嫁の爆裂魔法
2020/12/18(金) 23:13:30.37ID:1iMSV2TKd
>>615
ダムドですかwww
ダムドですかwww
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 23:25:22.23ID:yYh/opYma 頭の病院連れていった方がいい
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 01:08:47.85ID:hd1T0cs40 【産経新聞】麻生副総理「会食だけ気をつければ良いものではない。6人家族だと一緒に飯を食えないということか?定義がわからない」 ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608295053/
【加藤官房長官】菅首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608297965/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608295053/
【加藤官房長官】菅首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608297965/
2020/12/19(土) 10:05:08.27ID:o4REPN/M0
和食を食いたいって意見が尽く無視され
「じゃあ自分で作れ!できないくせに!」って言われたから
業務スーパーで乾燥ひじきと大豆の缶詰とちくわと人参1本買って総額300円くらい
適当なレシピサイト見て見様見真似で
タッパーいっぱいのひじきの煮物ができた
嫁の作る胃腸へダメージのでかそうな香辛料と油だらけの
嫁にすら料理名の分からない謎料理よりよっぽど美味かった
「じゃあ自分で作れ!できないくせに!」って言われたから
業務スーパーで乾燥ひじきと大豆の缶詰とちくわと人参1本買って総額300円くらい
適当なレシピサイト見て見様見真似で
タッパーいっぱいのひじきの煮物ができた
嫁の作る胃腸へダメージのでかそうな香辛料と油だらけの
嫁にすら料理名の分からない謎料理よりよっぽど美味かった
2020/12/19(土) 10:10:26.29ID:x/vXkrLQM
>>619
タッパーに残ってる分に魔改造が加えられてないといいな
タッパーに残ってる分に魔改造が加えられてないといいな
2020/12/19(土) 11:51:41.38ID:ondbj8lG0
南瓜の煮物なんかも簡単だぞ。
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 13:32:48.25ID:WZVSXYwYM 最早 女とかどうでもいいから女批判はしない。話題にする価値も無い。女に価値は無い。
正直 性欲も無い。 男の独身は最高に幸せ。 今 とても幸せ。 女に お金を使わない人生最高。
今時 恋愛とか結婚とか古い。 これから1人で楽しく生きていく時代だ。
会社に雇用されるのも古い。 会社設立も古い。 1人で好きな事をして楽しく稼ぐ時代。
1人で楽しく稼いで、1人で楽しく生きていく時代。 女の独身は不幸かもしれんが男の独身は幸せ。
今 投資で稼いでるが配当金で生活できるようになるのも時間の問題。
★男の幸せの生き方★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1、独身
2、1人で楽しく稼ぐ。不労所得で暮らす。(投資、配当金など) 雇われの身は幸福度が低い
3、持ち家一戸建て(賃貸集合住宅は幸福度が低い。)
4、田舎で暮らす。(女が多い都会では幸福度が下がる。女が歩いてない田舎が幸福度が高い)
5、かわいいペットと暮らす。 犬と猫を可愛がりながら幸せに暮らす。
これからは女と関わらない人生を選択したら幸せになる。
既婚男性の幸せを心より願ってます。
独身貴族より
正直 性欲も無い。 男の独身は最高に幸せ。 今 とても幸せ。 女に お金を使わない人生最高。
今時 恋愛とか結婚とか古い。 これから1人で楽しく生きていく時代だ。
会社に雇用されるのも古い。 会社設立も古い。 1人で好きな事をして楽しく稼ぐ時代。
1人で楽しく稼いで、1人で楽しく生きていく時代。 女の独身は不幸かもしれんが男の独身は幸せ。
今 投資で稼いでるが配当金で生活できるようになるのも時間の問題。
★男の幸せの生き方★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1、独身
2、1人で楽しく稼ぐ。不労所得で暮らす。(投資、配当金など) 雇われの身は幸福度が低い
3、持ち家一戸建て(賃貸集合住宅は幸福度が低い。)
4、田舎で暮らす。(女が多い都会では幸福度が下がる。女が歩いてない田舎が幸福度が高い)
5、かわいいペットと暮らす。 犬と猫を可愛がりながら幸せに暮らす。
これからは女と関わらない人生を選択したら幸せになる。
既婚男性の幸せを心より願ってます。
独身貴族より
2020/12/19(土) 14:42:00.54ID:Fr3HM0UJ0
>>620
和牛ランプを買ってきてフードプロセッサでひき肉にして、
貰った和牛脂を温めて抽出した脂も冷めてから混ぜて肉汁の追加
そこに食感が残る程度に出来るだけ小さく切ったサーロイン
これらを良い肉なので塩コショウだけで和牛ハンバーグにしたら、
サラダを作るのと焼くのは私がやるというので任せて子供の相手をしていた
食卓に出てきたときは見事に魔改造されたハンバーグになってた…orz
普段のひき肉ではなくよりによって和牛ハンバーグのときに何故余計なものを足すのか
和牛ランプを買ってきてフードプロセッサでひき肉にして、
貰った和牛脂を温めて抽出した脂も冷めてから混ぜて肉汁の追加
そこに食感が残る程度に出来るだけ小さく切ったサーロイン
これらを良い肉なので塩コショウだけで和牛ハンバーグにしたら、
サラダを作るのと焼くのは私がやるというので任せて子供の相手をしていた
食卓に出てきたときは見事に魔改造されたハンバーグになってた…orz
普段のひき肉ではなくよりによって和牛ハンバーグのときに何故余計なものを足すのか
2020/12/19(土) 15:53:38.15ID:jIIZXDwed
料理できない女は頭が悪い、脳に欠陥がある
2020/12/19(土) 18:57:37.09ID:jxxPGpgt0
>>623
良い肉の時に限ってなんで最後の仕上げを任せるのか
ここの嫁たちは、例え旦那が背最後まで仕上げて食卓まで運んだとしても
ちょっと目を離したすきに謎ソースで別の物体に変える能力を持った錬金術師どもだぞ
良い肉の時に限ってなんで最後の仕上げを任せるのか
ここの嫁たちは、例え旦那が背最後まで仕上げて食卓まで運んだとしても
ちょっと目を離したすきに謎ソースで別の物体に変える能力を持った錬金術師どもだぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 22:38:18.36ID:VSSi982P0 >>623
何を足したの?
何を足したの?
2020/12/20(日) 05:57:51.43ID:2DJdyxR+0
愛情をたっぷりと、
(ry
(ry
2020/12/20(日) 13:32:59.42ID:6xyHAsO40
>>625
危険とは分かっているけどあの言い方されると断り難い
ソースも用意してあったのにまさか成型してあるハンバーグを崩してまでやられるとは
>>626
・納豆
賞味期限が明日なので入れたと。ちなみに子供は納豆嫌い
・オカラパウダー
体に良いからと。納豆と合わせてダブル大豆
・ナツメグ
ハンバーグなので分かるが嫁はこれを多めに入れる。個人的には和牛の香りも味わって欲しかった
・オールスパイス
致命傷の原因。誰かが嫁にナツメグと一緒に入れると美味しくなると教えたらしい。嫁はナツメグと同じ量をぶち込んだそうだ
結果大量のスパイスの香りと味で和牛が台無しになり子供は納豆を嫌がり半分くらいしか食べなかった
子供の残したハンバーグを嫁が仕方ないわねと美味しそうに貪った。納豆はこれも目的か?
危険とは分かっているけどあの言い方されると断り難い
ソースも用意してあったのにまさか成型してあるハンバーグを崩してまでやられるとは
>>626
・納豆
賞味期限が明日なので入れたと。ちなみに子供は納豆嫌い
・オカラパウダー
体に良いからと。納豆と合わせてダブル大豆
・ナツメグ
ハンバーグなので分かるが嫁はこれを多めに入れる。個人的には和牛の香りも味わって欲しかった
・オールスパイス
致命傷の原因。誰かが嫁にナツメグと一緒に入れると美味しくなると教えたらしい。嫁はナツメグと同じ量をぶち込んだそうだ
結果大量のスパイスの香りと味で和牛が台無しになり子供は納豆を嫌がり半分くらいしか食べなかった
子供の残したハンバーグを嫁が仕方ないわねと美味しそうに貪った。納豆はこれも目的か?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 17:21:28.46ID:f6G7pBfid630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 20:56:59.40ID:8qlBQZDn02020/12/20(日) 22:07:14.18ID:qAP6CKSa0
3歳くらいまで好きだった食べ物を
5歳に好きだと思って出すと
私これ食べれられないって言い出したりするから
なかなか油断はできない
5歳に好きだと思って出すと
私これ食べれられないって言い出したりするから
なかなか油断はできない
2020/12/21(月) 07:09:56.18ID:5pzQBCIL0
2020/12/21(月) 19:45:23.40ID:3IeDGx6a0
納豆とヨーグルトは腐らないと言って賞味期限が半年過ぎたものを平然と出すのはやめて欲しい
本当に腐らないのか?
腹を壊したことはないんだよなこれが
本当に腐らないのか?
腹を壊したことはないんだよなこれが
2020/12/21(月) 20:25:50.64ID:MC4auK/E0
納豆は青カビ生える事が有る。
(経験談)
(経験談)
2020/12/21(月) 20:37:18.16ID:KEAkH9UWM
納豆菌が圧倒的に強いからカビは生えないと思ってた
調べたらカビが生えるのはものすごいレアケースらしい
【第4回】品質保証部長が語る!◆納豆にカビが生えてきた…という話 - 株式会社ヤマダフーズ|おはよう納豆
https://www.yamadafoods.co.jp/blogs/3794/
調べたらカビが生えるのはものすごいレアケースらしい
【第4回】品質保証部長が語る!◆納豆にカビが生えてきた…という話 - 株式会社ヤマダフーズ|おはよう納豆
https://www.yamadafoods.co.jp/blogs/3794/
636sage
2020/12/21(月) 23:23:05.54ID:MC4auK/E02020/12/22(火) 05:43:01.00ID:Gqn7YZRq0
2020/12/22(火) 05:43:37.88ID:Gqn7YZRq0
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 17:44:58.62ID:dOTHDtDF0 うちの嫁は米を全く研がないで炊くから困る。
いっそのこと無洗米買ってきて欲しいわ。
いっそのこと無洗米買ってきて欲しいわ。
2020/12/22(火) 23:29:58.48ID:GEQaW0oi0
まだいいじゃん
もう30年以上前のバブル時代の話だけど実家のある田舎で今も語り継がれる伝説
幼稚園の親子で一緒に料理するイベントで衆人の前で米を本当に洗剤で洗った人がいる
地方空港を経営する一族の令嬢で結婚後も親が家政婦を派遣していて、
本当に一度も料理どころか米を炊いたすらないと他の人が慌てて止めたときに本人がコメント
この人の親も運転手付きの車でスーパーにまで買い物に来て、田舎なのに百貨店の外商が御用聞きに来てた一族
ネタではなく恐ろしいことに全部実話
もう30年以上前のバブル時代の話だけど実家のある田舎で今も語り継がれる伝説
幼稚園の親子で一緒に料理するイベントで衆人の前で米を本当に洗剤で洗った人がいる
地方空港を経営する一族の令嬢で結婚後も親が家政婦を派遣していて、
本当に一度も料理どころか米を炊いたすらないと他の人が慌てて止めたときに本人がコメント
この人の親も運転手付きの車でスーパーにまで買い物に来て、田舎なのに百貨店の外商が御用聞きに来てた一族
ネタではなく恐ろしいことに全部実話
2020/12/23(水) 13:59:24.08ID:V1pF+MeZ0
>>640
普段お手伝いさんが家事やるのはいいけど、自分でもやれるだけ一通り仕込んでおかなかったのは親の怠慢だわ
普段お手伝いさんが家事やるのはいいけど、自分でもやれるだけ一通り仕込んでおかなかったのは親の怠慢だわ
2020/12/23(水) 14:05:23.81ID:sUJZCvGB0
2020/12/23(水) 14:17:35.02ID:gPJ9wu9c0
>>640
箸より重い物持った事も無さそうな御令嬢に下働きみたいな事をやらせる馬鹿が居たのが恐ろしいポイントだな
箸より重い物持った事も無さそうな御令嬢に下働きみたいな事をやらせる馬鹿が居たのが恐ろしいポイントだな
2020/12/23(水) 14:39:40.42ID:sUJZCvGB0
30年前かどうかわからんが、昔はTVCMで台所用洗剤で野菜を洗うCMをやってたよな
それでも米は洗剤で洗わんと思うけどw
それでも米は洗剤で洗わんと思うけどw
2020/12/23(水) 17:21:28.35ID:541W4DOK0
2020/12/23(水) 18:16:10.44ID:7FuRo3DIM
庶民と結婚したとか?
2020/12/23(水) 20:27:24.36ID:BAYTHxeo0
>>644
それ30年どころか50年以上前のCMだと思うぞ
それ30年どころか50年以上前のCMだと思うぞ
2020/12/23(水) 21:40:42.78ID:ikTPzYqYM
だから、今は食器用洗剤と呼んでるやん
2020/12/24(木) 09:18:24.02ID:EqbQr2kz0EVE
ライポンの時代か
2020/12/24(木) 09:23:12.78ID:8ut39G7XdEVE
>>648
よく見ると野菜や果物を洗えるって記載されていること多いよ
よく見ると野菜や果物を洗えるって記載されていること多いよ
2020/12/24(木) 09:57:19.80ID:GOpqOEie0EVE
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 15:43:49.71ID:KlOnQWGYpEVE2020/12/24(木) 17:43:22.37ID:dvhGG2B40EVE
1日遅れてスレ迷物のキチガイおばさん登場
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 21:17:44.11ID:KlOnQWGYpEVE >>653
とにかくツッコミは追い出したいネタ師が悲鳴w
とにかくツッコミは追い出したいネタ師が悲鳴w
2020/12/24(木) 21:54:51.21ID:tmLPNniO0EVE
2020/12/24(木) 22:15:07.10ID:Qid6M10V0EVE
>>649
お主、60代だな。
お主、60代だな。
2020/12/24(木) 22:16:13.89ID:O3lXMos/0EVE
まぁそうかりかりせずに
とりあえずメリークリスマス
とりあえずメリークリスマス
2020/12/25(金) 09:12:51.59ID:x5rFkyZm0XMAS
一夜明けて、皆無事か?
2020/12/25(金) 09:38:20.97ID:EihNi4pA0XMAS
2020/12/25(金) 12:30:53.01ID:0f7O/V8o0XMAS
2020/12/25(金) 16:19:40.24ID:YgFCTnD9rXMAS
>>660
完全な死亡フラグに見えるのは俺だけではないはずだ
完全な死亡フラグに見えるのは俺だけではないはずだ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/25(金) 17:14:29.78ID:+v6T2iFkpXMAS2020/12/25(金) 20:08:46.72ID:Vx4rtTJ00XMAS
>>661
こちらスネーク、家に帰還した
帰還時刻を伝えていたので丁度オーブンから出して、
切り分けたところだったので着替えるために部屋を移動
謎の緑色ソースをチキンにかけていたのは見間違いだと思いたい
こちらスネーク、家に帰還した
帰還時刻を伝えていたので丁度オーブンから出して、
切り分けたところだったので着替えるために部屋を移動
謎の緑色ソースをチキンにかけていたのは見間違いだと思いたい
2020/12/25(金) 20:11:56.77ID:d4F3qZv+0XMAS
ターキーは赤かった
繰り返す
ターキーは赤かった
繰り返す
ターキーは赤かった
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/25(金) 21:19:42.42ID:It8TcqsBdXMAS >>664
WARNING!WARNING!
WARNING!WARNING!
2020/12/26(土) 00:02:26.12ID:/pejBeqn0
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 03:57:06.98ID:5qszn86W0 【悲報】夫さん、クリスマスにとんでもないものを妻にプレゼントしてしまうwwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608912886/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608912886/
2020/12/26(土) 04:06:47.93ID:5qszn86W0
介護士のワイ
嫁のメシ専用の検食簿つけてやりたい
嫁のメシ専用の検食簿つけてやりたい
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 09:41:15.25ID:9RBcd/RP0 >>663
少しはメシマズレシピ考える努力しようぜ。
少しはメシマズレシピ考える努力しようぜ。
2020/12/26(土) 10:08:01.95ID:XaxOI6zy0
2020/12/26(土) 10:38:26.47ID:yOb6KQ6/0
メシマズ嫁のいる家庭ではイベントがある度に危険が嫁という形になって襲ってくる恐怖
そしてうちの嫁はお店で食べた鶏わさが美味しかったからと、
スーパーで買ってきたブランド鶏で自家製鶏わさをお作りになられた
即炒めてやった
そしてうちの嫁はお店で食べた鶏わさが美味しかったからと、
スーパーで買ってきたブランド鶏で自家製鶏わさをお作りになられた
即炒めてやった
2020/12/26(土) 19:28:53.59ID:jg9YspW80
>>671
(^_^)b good job !!
(^_^)b good job !!
2020/12/27(日) 17:01:43.76ID:Ih+ooPZip
鶏肉の生は危険すぎる
そういう知識が無いのが本当に怖いんだよな
そういう知識が無いのが本当に怖いんだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 17:32:42.01ID:2G8sLYjDd 店のは仕入れから提供まで信頼できるから食べられるけど、家でやろうとは思えないなぁ
・・・・馴染みの店で裏メニューの白レバ刺食べたい
・・・・馴染みの店で裏メニューの白レバ刺食べたい
2020/12/27(日) 18:15:26.70ID:2KEDSzKD0
https://www.g-call.com/shopping/goods/page_detail.php?gdp_no=20983&no_yago=1
お店で食べるような完全に生じゃないけど家庭でも安全に一応とりわさが出来る商品
ただ前は築地に直接買いに行ってたけど店頭だと400円だったような?
多分3、4年前くらいだと思うので大幅値上げしたかネット通販だと高いのかも
お店で食べるような完全に生じゃないけど家庭でも安全に一応とりわさが出来る商品
ただ前は築地に直接買いに行ってたけど店頭だと400円だったような?
多分3、4年前くらいだと思うので大幅値上げしたかネット通販だと高いのかも
2020/12/27(日) 23:29:07.94ID:uKWVHDUd0
>>675
>パッケージには開封後は加熱してと記載がありますが特に必要はありません。
食品衛生法に配慮して一応記載しなければ販売できないんだろうね
お上もこういうところうるさすぎるんだよなあ
そして普段は料理手順なんか読まない嫁が、なぜかこういう文字だけは反応する
せっかくのお取り寄せ品がパサパサの鶏肉の塊に変わるところまでがこのスレの掟
>パッケージには開封後は加熱してと記載がありますが特に必要はありません。
食品衛生法に配慮して一応記載しなければ販売できないんだろうね
お上もこういうところうるさすぎるんだよなあ
そして普段は料理手順なんか読まない嫁が、なぜかこういう文字だけは反応する
せっかくのお取り寄せ品がパサパサの鶏肉の塊に変わるところまでがこのスレの掟
2020/12/29(火) 00:19:06.50ID:4yQViI0Q0
妻がおせち料理を創り始めた。
クックパッド消えて無くなれ!
クックパッド消えて無くなれ!
2020/12/29(火) 05:00:13.05ID:I8axEHqJa
>>677
「正月くらいは楽してくれよ」と言って御節を買えば夫婦円満だったのに…
「正月くらいは楽してくれよ」と言って御節を買えば夫婦円満だったのに…
2020/12/29(火) 05:51:00.13ID:Uy5uAGI20
おせちは100円ローソンでいい
頼むから余計なことはしないでくれ
頼むから余計なことはしないでくれ
2020/12/29(火) 09:17:13.71ID:ROUv9Nap0
おせちはいらん
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 17:05:15.65ID:EVZSS7DH0 クックパッドでおせちを検索しても、上位にはまともなレシピしか出てこないけどね?
2020/12/30(水) 19:09:30.21ID:xRM+Oval0
未だに分かっていない人もいるので念の為に書いておくがこのスレの書き込みはわざわざ書いて無くても飯マズが前提
スレタイに書いてある通り
飯マズは味が不味い料理だけでなく食べると食中毒の危険がある料理
長時間常温で放置された生魚や生食が危険なスーパーで販売されてる鶏肉を生で食べることなども含む
そういう常識がある人なら分かっているはずの地雷を平気で踏むのが飯マズ嫁
だからレシピさえまともならそのレシピ通りに作れば問題ない、なんてことはあり得ない
そもそも最低限の常識がある前提でレシピ通りに作れるならメシ不味にならないのだから
なので>>677は飯マズ嫁でも簡単に検索できるレシピサイトにお節のレシピなんて載せたせいで、
飯マズの自覚がない嫁が自分でも作れると思い込んで飯マズお節を作り始めたという意味だと1人以外には分かる
スレタイに書いてある通り
飯マズは味が不味い料理だけでなく食べると食中毒の危険がある料理
長時間常温で放置された生魚や生食が危険なスーパーで販売されてる鶏肉を生で食べることなども含む
そういう常識がある人なら分かっているはずの地雷を平気で踏むのが飯マズ嫁
だからレシピさえまともならそのレシピ通りに作れば問題ない、なんてことはあり得ない
そもそも最低限の常識がある前提でレシピ通りに作れるならメシ不味にならないのだから
なので>>677は飯マズ嫁でも簡単に検索できるレシピサイトにお節のレシピなんて載せたせいで、
飯マズの自覚がない嫁が自分でも作れると思い込んで飯マズお節を作り始めたという意味だと1人以外には分かる
2020/12/30(水) 22:14:02.43ID:4UKJ1NHt0
ここの嫁ならマトモなレシピがあったとしても
例えははんぺん使う伊達巻だったとして
日本酒好きじゃないからワインでいいわよね☆とか
はんぺんより竹輪の方が安かったし!アタシ買い物上手☆
とか言って魔改造するぞ
そして強火でガチガチ
例えははんぺん使う伊達巻だったとして
日本酒好きじゃないからワインでいいわよね☆とか
はんぺんより竹輪の方が安かったし!アタシ買い物上手☆
とか言って魔改造するぞ
そして強火でガチガチ
2020/12/31(木) 10:03:32.36ID:FDy1QipR0
コピペ。メシマズスレ妄想レシピの例
「そうはならんだろ」
・冷やさない手()で捏ねたから肉汁が逃げて箸では刺さらない煮込ハンバーグ
・気付かず食べられる緊急搬送レベルの腐った牛乳で作ったシチュー
・とろける油揚げ
・賞味期限()切れの卵を茹でて当たる
・マヨネーズをフライパンにひいたら甘酸っぱ苦い、焦げてどろどろ
・マシュマロ(やグミ)を一緒にゴハンを炊いた。蓋開けたらマシュマロがゴロゴロ
・グラタンにジャガイモを追加したので水分が溶け出して水っぽくシャバシャバになった
・アンパンを割ってカレーを追加したのになぜか綺麗に閉じて揚げられる 
「なに言ってるのか分からない」
・皮を剥かないニンジンを乱切りして煮たら中はトロトロ外は硬い(中?外?)
「物知らずを突き抜けた池沼」
・オリーブオイルが生だった
・生の豆腐を冷奴にしやがった
・生のナスにあたった
・オニオンスライスの玉ねぎが生だった
・麻婆豆腐にナスが入ってた!あり得ない!
・ゴハン炊く時に水を5リットルも入れやがった!
・餃子にカレー!餃子に納豆!キムチ!信じられん!
「味覚障害よりも知的障害」
・白ゴハンに目にいいからとブルーベリージャム
・味噌汁、ピラフ、チャーハン、ビールにハーゲンダッツアイス投入
・味噌汁の味噌の代わりにチョコ
・殻ごと揚げたカキフライを気づかずに食べる夫婦
・ポカリで炊いたゴハン
・鳥の餌を投入して炊いたゴハン
・絵具で色をつけた
・トンカツに砂を煮詰めて殺菌して作った泥ソースをかけた(商品名のどろソースではない)
番外「レシピ考える努力放棄」
・肉でピーマンと卵巻いたなんていうのかわからんやつ。チーズも乗ってた
・具がないどろっどろの茶色の流動体が飯にかかってるの。 でもカレーでもハヤシでもない
・小鉢に盛ってネギかけた玉子豆腐に見えて実はプリン
・味噌汁やスープにネバネバ系食材を入れるのが好きみたいで煮すぎてドロッドロにしてしまう(その食材が何かは一切書いてない)
「そうはならんだろ」
・冷やさない手()で捏ねたから肉汁が逃げて箸では刺さらない煮込ハンバーグ
・気付かず食べられる緊急搬送レベルの腐った牛乳で作ったシチュー
・とろける油揚げ
・賞味期限()切れの卵を茹でて当たる
・マヨネーズをフライパンにひいたら甘酸っぱ苦い、焦げてどろどろ
・マシュマロ(やグミ)を一緒にゴハンを炊いた。蓋開けたらマシュマロがゴロゴロ
・グラタンにジャガイモを追加したので水分が溶け出して水っぽくシャバシャバになった
・アンパンを割ってカレーを追加したのになぜか綺麗に閉じて揚げられる 
「なに言ってるのか分からない」
・皮を剥かないニンジンを乱切りして煮たら中はトロトロ外は硬い(中?外?)
「物知らずを突き抜けた池沼」
・オリーブオイルが生だった
・生の豆腐を冷奴にしやがった
・生のナスにあたった
・オニオンスライスの玉ねぎが生だった
・麻婆豆腐にナスが入ってた!あり得ない!
・ゴハン炊く時に水を5リットルも入れやがった!
・餃子にカレー!餃子に納豆!キムチ!信じられん!
「味覚障害よりも知的障害」
・白ゴハンに目にいいからとブルーベリージャム
・味噌汁、ピラフ、チャーハン、ビールにハーゲンダッツアイス投入
・味噌汁の味噌の代わりにチョコ
・殻ごと揚げたカキフライを気づかずに食べる夫婦
・ポカリで炊いたゴハン
・鳥の餌を投入して炊いたゴハン
・絵具で色をつけた
・トンカツに砂を煮詰めて殺菌して作った泥ソースをかけた(商品名のどろソースではない)
番外「レシピ考える努力放棄」
・肉でピーマンと卵巻いたなんていうのかわからんやつ。チーズも乗ってた
・具がないどろっどろの茶色の流動体が飯にかかってるの。 でもカレーでもハヤシでもない
・小鉢に盛ってネギかけた玉子豆腐に見えて実はプリン
・味噌汁やスープにネバネバ系食材を入れるのが好きみたいで煮すぎてドロッドロにしてしまう(その食材が何かは一切書いてない)
2020/12/31(木) 11:25:19.96ID:+j0XPj0d0
一年の計は元旦にありというけど一年の締めくくりの日である大晦日に、
そんな書き込みをする貴女に相応しい来年が訪れますように……
そんな書き込みをする貴女に相応しい来年が訪れますように……
2020/12/31(木) 22:13:19.00ID:jEin5z+J0
実食してから出直すでござる。
2021/01/01(金) 08:11:36.83ID:86d34Z+E0
今から酸っぱくなりかけた
おせちを食べる。
おせちを食べる。
2021/01/01(金) 12:47:45.83ID:pJ2e24KD0
正月料理は何もいらんって言ったら大勝利
缶ビールだけ出てきた
嫌がらせのつもりなのかもしれんがむしろ逆
嫁の料理のおかげで空腹感を覚える事を体が拒否するから
2,3日何も食わなくても問題ない
料理ができないならそれでいい
今日のように、できない事を無理にやろうとしない有能な嫁であってほしい
缶ビールだけ出てきた
嫌がらせのつもりなのかもしれんがむしろ逆
嫁の料理のおかげで空腹感を覚える事を体が拒否するから
2,3日何も食わなくても問題ない
料理ができないならそれでいい
今日のように、できない事を無理にやろうとしない有能な嫁であってほしい
2021/01/01(金) 14:19:48.90ID:W5wfscgxM
おせちの残りでお雑煮わろたw
https://i.imgur.com/ev7FpGt.jpg
https://i.imgur.com/ev7FpGt.jpg
2021/01/01(金) 15:03:22.29ID:WMMCA+NFa
三角コーナーの中身みたいだな
2021/01/01(金) 16:59:59.95ID:vrXOaXxT0NEWYEAR
雑煮は元からそういうものなので別にいいだろ
ただ黒豆みたいに長期間持つものまで1/1の雑煮に入れなくていいと思うが
ただ黒豆みたいに長期間持つものまで1/1の雑煮に入れなくていいと思うが
693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 02:42:46.04ID:pak8BI4op2021/01/02(土) 02:56:14.32ID:8HwIa2It0
2021/01/02(土) 10:06:34.94ID:4vjHzoPI0
2021/01/02(土) 17:43:42.36ID:OgJcX6jH0
>>692
雑に煮る料理だったら得意な嫁がたくさんいるぞ
雑に煮る料理だったら得意な嫁がたくさんいるぞ
2021/01/02(土) 19:49:33.10ID:GQYaREx10
明日は新作料理作るからねと意気込んでる…
正月最後の日くらい美味いもの食べたいから、休んでもらいたいという建前のもと少し良い店の仕出しでも頼もうと提案したが駄目だった
正月最後の日くらい美味いもの食べたいから、休んでもらいたいという建前のもと少し良い店の仕出しでも頼もうと提案したが駄目だった
2021/01/03(日) 12:03:44.32ID:XUxncPXA0
>>693-694
投稿日:2021/01/02(土) 02:42:46.04 ID:pak8BI4op
投稿日:2021/01/02(土) 02:56:14.32 ID:8HwIa2It0
1/1の深夜に書き込んでその書き込みの14分後に反応って少しは書き込み時間を考えなかったのか?
一度成功したからって短期間で二度目をくり返したら誰がやってるのか自白するのと同じだ
こういう実例があるせいでIDの末尾pを気にする人がいる理由がよく分かる
投稿日:2021/01/02(土) 02:42:46.04 ID:pak8BI4op
投稿日:2021/01/02(土) 02:56:14.32 ID:8HwIa2It0
1/1の深夜に書き込んでその書き込みの14分後に反応って少しは書き込み時間を考えなかったのか?
一度成功したからって短期間で二度目をくり返したら誰がやってるのか自白するのと同じだ
こういう実例があるせいでIDの末尾pを気にする人がいる理由がよく分かる
699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 13:31:55.40ID:XhNPTv/X0700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 13:33:24.46ID:XhNPTv/X0 >>698
ああ。画像投稿した本人か。ならわかる。
ああ。画像投稿した本人か。ならわかる。
2021/01/03(日) 14:15:57.02ID:1L0Bv9mT0
↑いい加減こいつうざいから次スレはワッチョイ付けた方がいいな
702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 16:15:30.75ID:RW4JnA4Qp 盗用画像を批判する人がすくないのは結局はネタ師しかいないからだろうな
2021/01/03(日) 17:02:50.72ID:cT8RycMc0
俺の話面白いだろ?って顔しながら嘘を書き込むなら
せめて画像くらいはオリジナルで金と時間を無駄遣いして
オリジナルのゴミ料理作って撮影するくらいの努力はしてほしい
せめて画像くらいはオリジナルで金と時間を無駄遣いして
オリジナルのゴミ料理作って撮影するくらいの努力はしてほしい
2021/01/03(日) 21:20:41.32ID:ATjdlOxM0
1/1の深夜とか夜だと1年で一番人が起きてる時間だぞ
2021/01/03(日) 21:52:20.50ID:JID75iGw0
>>697
生きてるか?
生きてるか?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 13:21:42.35ID:5/K3yHsE0 >>697はどうせ男性様のネタでしょ
心配なんてする必要ないよ
心配なんてする必要ないよ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 16:43:25.12ID:kBO3bUoSH ピアノ教室に新しく入ったAさん
音大を出たわけでも部活で吹奏楽をやってたわけでもない
ピアノ初心者のひと
簡単な曲の練習もせずにいきなり難しい曲をやりたがる
楽譜通りに、弾こうとしない
それどころか偉大な作曲家たちよりも自分のほうがいい曲を
つくれるといって勝手に音を足したり引いたり
楽譜通りに弾こうとしない
これまでピアノを習ったことも勉強もしたこともないのに
なぜショパンなどの作曲家よりも自分の方が凄いと思えるのか
素人が簡単な曲も弾けないのに、難しい曲を楽譜を無視して
ひとりよがりの音を出して、周りのひとが喜ぶとでも?
楽譜を無視するし、基礎から練習もしないのでいつまで経っても上達しない
このAさんに対してピアノの先生はどう思うと思う?
Aさんはどうすれば良かったと思う?
って嫁さんに相談したらさ、至極真っ当な意見をいうわけよ
基礎から楽譜通りに練習すれば?ってさ。不思議
音大を出たわけでも部活で吹奏楽をやってたわけでもない
ピアノ初心者のひと
簡単な曲の練習もせずにいきなり難しい曲をやりたがる
楽譜通りに、弾こうとしない
それどころか偉大な作曲家たちよりも自分のほうがいい曲を
つくれるといって勝手に音を足したり引いたり
楽譜通りに弾こうとしない
これまでピアノを習ったことも勉強もしたこともないのに
なぜショパンなどの作曲家よりも自分の方が凄いと思えるのか
素人が簡単な曲も弾けないのに、難しい曲を楽譜を無視して
ひとりよがりの音を出して、周りのひとが喜ぶとでも?
楽譜を無視するし、基礎から練習もしないのでいつまで経っても上達しない
このAさんに対してピアノの先生はどう思うと思う?
Aさんはどうすれば良かったと思う?
って嫁さんに相談したらさ、至極真っ当な意見をいうわけよ
基礎から楽譜通りに練習すれば?ってさ。不思議
2021/01/05(火) 17:16:52.78ID:F3OWWgPr0
>>707
メシは?
メシは?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 18:15:29.01ID:QzdA42vVd >>708
アスペか
アスペか
2021/01/05(火) 18:20:37.93ID:JERYGK9Wd
>>707
そりゃ嫁さんは自分をメシマズだと思っていないのだろうw
そりゃ嫁さんは自分をメシマズだと思っていないのだろうw
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 08:07:49.78ID:ph1dmCar0712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 19:52:14.55ID:lJkLmRJ4H 楽譜=レシピ
偉大なる先人が発明し、多くの大衆に支持されたからこそ
何十年も伝えられて残ってるもの
それを無視して勝手に無いことを足したり、決められたことを引いたり
なぜ勝手にやりだす自分の方が上手だと思い上がれるのか
ピアノで楽譜無視して勝手に引いたらもそれは曲では無い
プロのピアニストがやるなら理解できるが音大を出たわけでも
音楽の勉強をしたわけでも無い素人が勝手に引いても聞くに耐えない
料理も同じ。りょうりがっこうにも仕事で調理をやってるわけでもないのに
なぜレシピを無視して勝手にやりだすのか
なぜ素人なのに万人が認めたレシピより自分の方が美味いと思えるのか
簡単な曲も弾けないのに難しいクラシックにいきなり挑戦しても上手くなるわけないのに
なぜ料理では複雑な料理をしたがるのか
なぜ結婚して主婦になったらいきなり料理のぷろになったと思い込むのか
ピアノを買ったらいきなりピアニストになったかのやうな思い上がり
おかしいよ
偉大なる先人が発明し、多くの大衆に支持されたからこそ
何十年も伝えられて残ってるもの
それを無視して勝手に無いことを足したり、決められたことを引いたり
なぜ勝手にやりだす自分の方が上手だと思い上がれるのか
ピアノで楽譜無視して勝手に引いたらもそれは曲では無い
プロのピアニストがやるなら理解できるが音大を出たわけでも
音楽の勉強をしたわけでも無い素人が勝手に引いても聞くに耐えない
料理も同じ。りょうりがっこうにも仕事で調理をやってるわけでもないのに
なぜレシピを無視して勝手にやりだすのか
なぜ素人なのに万人が認めたレシピより自分の方が美味いと思えるのか
簡単な曲も弾けないのに難しいクラシックにいきなり挑戦しても上手くなるわけないのに
なぜ料理では複雑な料理をしたがるのか
なぜ結婚して主婦になったらいきなり料理のぷろになったと思い込むのか
ピアノを買ったらいきなりピアニストになったかのやうな思い上がり
おかしいよ
2021/01/06(水) 19:58:58.80ID:0ELy6T6I0
>>712
しつこい
しつこい
2021/01/06(水) 20:06:04.74ID:QR+o5SQ30
2021/01/06(水) 20:30:14.31ID:an3I3O/Oa
メシマズ嫁は友達が少ないから自分の料理の腕を知る機会がない、という仮説を唱えてみる
2021/01/06(水) 22:34:29.98ID:GZTDGcn80
舌が終わってるから
変だと気がつかないんだよ
変だと気がつかないんだよ
2021/01/06(水) 23:01:19.63ID:3TUOJELp0
味オンチの他に、味のストライクゾーンが異様に広いって場合もあるね
何食っても美味く感じるから振れ幅がデカい、コンビニ弁当も平気で食えるタイプ
旦那の飯を作って自分は外食で済ませる嫁は確信犯
何食っても美味く感じるから振れ幅がデカい、コンビニ弁当も平気で食えるタイプ
旦那の飯を作って自分は外食で済ませる嫁は確信犯
2021/01/07(木) 05:52:29.52ID:DKH0QPMV0
お前ら、
メシマズさしすせそ、ってなんだったっけ?
探しても見つからないんだが..... orz
メシマズさしすせそ、ってなんだったっけ?
探しても見つからないんだが..... orz
2021/01/07(木) 10:43:09.56ID:Kq5YLhCg0
>>718
ググったらすぐ出てきたぞ
メシマズ嫁の料理のさしすせそ ・・・さ「砂糖」 し「塩」 す「酢」 せ「醤油」 そ「そうだ!いいこと思いついた☆ミャハ」 さ「さらなる飛躍」
し「進化する料理」 す「すばらしき盛り付け」 せ「世界が驚愕した」 そ「そして伝説へ・・・」
https://twitter.com/itanori7/status/239690828770062336?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ググったらすぐ出てきたぞ
メシマズ嫁の料理のさしすせそ ・・・さ「砂糖」 し「塩」 す「酢」 せ「醤油」 そ「そうだ!いいこと思いついた☆ミャハ」 さ「さらなる飛躍」
し「進化する料理」 す「すばらしき盛り付け」 せ「世界が驚愕した」 そ「そして伝説へ・・・」
https://twitter.com/itanori7/status/239690828770062336?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/07(木) 10:51:02.03ID:AfuF5/tx0
砂糖醤油
しょうゆ
酢醤油
せうゆ
ソイソース
しょうゆ
酢醤油
せうゆ
ソイソース
2021/01/07(木) 18:24:16.98ID:1QC4QiPdM
ありがトン。
2021/01/07(木) 19:03:17.79ID:evmeMaDI0
チヂミを作ろうとして、思ったよりタネが緩かったらしく
そこにしこたま片栗粉を入れて焼いた奴が完全に無味
色々野菜とか入ってるんだけど全く味がしない
嫁が何か能力に目覚めて、俺から味覚を奪ったのかと一瞬思ってしまったくらい無味
なんだあれ
そこにしこたま片栗粉を入れて焼いた奴が完全に無味
色々野菜とか入ってるんだけど全く味がしない
嫁が何か能力に目覚めて、俺から味覚を奪ったのかと一瞬思ってしまったくらい無味
なんだあれ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 19:26:47.83ID:lCCIUyDId >>722
ころな?
ころな?
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 19:32:46.88ID:w4o7BbriH つかチヂミみたいなもんなんて味ねーだろ
ポン酢だろポン酢
ポン酢だろポン酢
2021/01/07(木) 19:33:52.15ID:DKH0QPMV0
可能性有るぬ。
2021/01/07(木) 19:34:33.01ID:gfJ5GxR30
>>722
調味料が入ってないんだろうな
調味料が入ってないんだろうな
2021/01/07(木) 19:34:36.67ID:DKH0QPMV0
>>719
ありがとう。
ありがとう。
2021/01/07(木) 22:19:08.51ID:0Pxy80IX0
>>722
色々入ってるけど小麦粉と片栗粉だけで焼いてしまったのだろう
メシマズ嫁は自覚ないから出来合いのものに手を加えずオリジナル料理を作る
https://www.showa-sangyo.co.jp/home/okonomi/product01.html
原材料名
小麦粉、砂糖、食塩、ぶどう糖、かつおぶし粉末、さばぶし粉末 / ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸)、乳化剤
色々入ってるけど小麦粉と片栗粉だけで焼いてしまったのだろう
メシマズ嫁は自覚ないから出来合いのものに手を加えずオリジナル料理を作る
https://www.showa-sangyo.co.jp/home/okonomi/product01.html
原材料名
小麦粉、砂糖、食塩、ぶどう糖、かつおぶし粉末、さばぶし粉末 / ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸)、乳化剤
2021/01/08(金) 10:13:12.94ID:Ep7WXKSj0
とりあえずソースとマヨネーズかけとけばなんとか食えそう
2021/01/08(金) 21:06:11.50ID:3SrO/GMId
だよね。
お好み焼きなんかもソースとマヨネーズで不味くなりようがない。
家のは形すらまとまってないぐだぐだだけど、上からあと紅しょうが、かつお節、青海苔とトッピング嵐でご馳走になる。
お好み焼きなんかもソースとマヨネーズで不味くなりようがない。
家のは形すらまとまってないぐだぐだだけど、上からあと紅しょうが、かつお節、青海苔とトッピング嵐でご馳走になる。
2021/01/09(土) 06:14:11.11ID:LYfjjBMz0
良い加減の調節が出来ないんだから、何もやらせるな。
マヨネーズ大量に入れるぞ。
マヨネーズ大量に入れるぞ。
2021/01/09(土) 09:07:47.11ID:ApRA0emI0
マヨネーズは美味いよね。大さじ1で80kcalくらい
コンビニでもらえる小さい使い切りのが丁度それくらい入ってる
あれ2本でおにぎり1個分のカロリーだと思うと、やっぱ油ってすげえな
コンビニでもらえる小さい使い切りのが丁度それくらい入ってる
あれ2本でおにぎり1個分のカロリーだと思うと、やっぱ油ってすげえな
2021/01/09(土) 19:58:00.29ID:uYGCwQP80
最近妻がヴィーガンという不吉な言葉を唱え始めた
2021/01/09(土) 22:52:41.87ID:Yts3IANpa
>>733
ワンチャン健康になれるかも?
ワンチャン健康になれるかも?
2021/01/09(土) 23:55:47.72ID:eBcrWIRg0
ヴィーガンはストイックな部類だから欧米人だと医者が栄養バランスみてたりする あと大豆でできた美味しい肉が一般的だから日本より馴染みやすい
メシマズが関わると栄養バランス的にかなり厳しい…
メシマズが関わると栄養バランス的にかなり厳しい…
2021/01/10(日) 00:33:43.99ID:nKxHa1fY0
ヴィーガンでまともな食事をするには医者や栄養士に相談して、使う素材をお取り寄せで集めて、それを活かす料理の腕が必要
金と知識と手間の全部が必要なのでメシマズ嫁にはまず不可能と断言していいよ
金と知識と手間の全部が必要なのでメシマズ嫁にはまず不可能と断言していいよ
2021/01/10(日) 00:52:08.51ID:sCpYNQPW0
出来らあっ!
2021/01/10(日) 07:32:49.61ID:pYoe6wqE0
マクロビも嵌るとヤバイ。
2021/01/10(日) 17:26:10.14ID:U/KFi7gg0
海外のヴィーガンが肉食ったらあまりのうまさに感動して
精神面も健康になり畜産業初めた話大好き
精神面も健康になり畜産業初めた話大好き
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 17:33:53.75ID:v0FhrKuI0 今、妻が昨年から冷蔵庫にストックされていた椎茸を調理し始めました。
恐ろしい。
恐ろしい。
2021/01/10(日) 17:50:38.57ID:U/KFi7gg0
腐らせるほど材料買うのが意味わかんよな
使わないけど普段より安いから買ってきて冷蔵庫に放置とか
使うけど大容量パックが小分けパックのよりグラムあたりの値段安いから買ってきて
使いきれずに放置とか
うちは白菜1玉買ってきてそれをカットしたのがずっと冷蔵庫にある
使わないけど普段より安いから買ってきて冷蔵庫に放置とか
使うけど大容量パックが小分けパックのよりグラムあたりの値段安いから買ってきて
使いきれずに放置とか
うちは白菜1玉買ってきてそれをカットしたのがずっと冷蔵庫にある
742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 18:34:01.96ID:v0FhrKuI0 先ほどトッポギが食卓に上がったが冷蔵庫の中でカビが生えたまま保存されていた餅が減っていましたわ。
2021/01/10(日) 20:23:35.48ID:ljVhxoqD0
まずくても作るだけマシやな
うち子供3人居るけどほとんど飯なんて作らないよ
朝食なんて一度も作ったことない
うち子供3人居るけどほとんど飯なんて作らないよ
朝食なんて一度も作ったことない
2021/01/10(日) 20:42:24.44ID:djR91kLB0
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 20:50:11.11ID:AlCW3mn10 数の子を煮て出してきた
激しく不味い
ゴムを噛むようだ
酷い
激しく不味い
ゴムを噛むようだ
酷い
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 21:12:54.57ID:AlCW3mn10 同一人物はSPAMを冷えたたま短冊に切って出してきた
そこは薄く切ってフライパンで焼くところだろ
そこは薄く切ってフライパンで焼くところだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 00:00:40.08ID:xUevmw8uH 作らない方が絶対マシだろ
ゲロマズを作って完食を強要しブチギレるやつのが嫌だ
ゲロマズを作って完食を強要しブチギレるやつのが嫌だ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 05:54:47.72ID:ifCA3InH0 同一人物がオデンを作ったというから食べてみた
実に味が薄い
台所に行くとズンドウの8割に汁が入っていて卵も大根も深く沈んで姿が見えない
オデンの出汁を入れたか?と聞いたら
一袋入れた!という
オデン出汁の箱には1リットルに1袋と書いてあるだろ!?
ズンドウはどう見てもお湯が5リットルは入ってるぞ!!
オデン屋でもやる気かよ?!
レシピ通りに何故作れない?
お菓子い
実に味が薄い
台所に行くとズンドウの8割に汁が入っていて卵も大根も深く沈んで姿が見えない
オデンの出汁を入れたか?と聞いたら
一袋入れた!という
オデン出汁の箱には1リットルに1袋と書いてあるだろ!?
ズンドウはどう見てもお湯が5リットルは入ってるぞ!!
オデン屋でもやる気かよ?!
レシピ通りに何故作れない?
お菓子い
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 06:02:20.62ID:2U8ievRP0 同一人物は七草粥の鍋にガンガンと岩塩を入れてくれた
塩辛くて食べられない
そこは塩ひとつまみで
お好みで塩昆布、梅干し、出汁つゆで
お椀によそったあと各自が味付けするものだろ
異世界から来たのか?
塩辛くて食べられない
そこは塩ひとつまみで
お好みで塩昆布、梅干し、出汁つゆで
お椀によそったあと各自が味付けするものだろ
異世界から来たのか?
2021/01/11(月) 07:35:17.10ID:OypF8Bu40
嫁さんは外国人か?
2021/01/11(月) 20:53:26.98ID:R0JYpOjhd
嫁は食べてんの?
2021/01/12(火) 20:03:34.50ID:KBzAM3wm0
嫁に文句言ったら一瞬で二度と作らなくなった俺は幸せなのかもしれんな
主夫から正社員に復帰してくれたし
主夫から正社員に復帰してくれたし
2021/01/12(火) 20:04:03.99ID:KBzAM3wm0
俺はホモだったのか・・・または俺が女だったのか
2021/01/13(水) 01:02:46.38ID:V7PLD+7d0
>>733
ヴィーガンて食い物だけじゃなくて動物由来製品排除だから
もし嫁が本革バッグとか絹の着物とかカシミアのニット持ってたら真っ先に処分して差し上げろ
望み通りの事に協力して文句は言われないだろう
ヴィーガンて食い物だけじゃなくて動物由来製品排除だから
もし嫁が本革バッグとか絹の着物とかカシミアのニット持ってたら真っ先に処分して差し上げろ
望み通りの事に協力して文句は言われないだろう
2021/01/13(水) 08:13:19.47ID:bknavdZ90
日本におけるヴィーガンはファッションヴィーガンが多いからね
無許可のデモ行進もしないし肉を提供するレストランの破壊活動もしない
そんなのヴィーガンじゃないよ
無許可のデモ行進もしないし肉を提供するレストランの破壊活動もしない
そんなのヴィーガンじゃないよ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 08:24:26.26ID:0FLPsmAQ0 デモ行進も破壊活動も、そんなんやってる方がファッションじゃん
たかが主義なんだから、自分の行動に矛盾なきゃ問題ない
ハラコの小物とか持ってたらあたおかだけど
たかが主義なんだから、自分の行動に矛盾なきゃ問題ない
ハラコの小物とか持ってたらあたおかだけど
2021/01/13(水) 08:30:31.71ID:bknavdZ90
ヴィーガンの中でも色々あって面倒なんよな
このまま人口が増えれば世界から食料が失われてしまう!という食料危機派のヴィーガン
動物さんかわいそうだから食うのやめよう!という徳川綱吉系のヴィーガン
自身の健康のために動物を食べる事をやめた健康派ヴィーガン
俺は多分2番目の中でも、他人に強制する連中が嫌いなだけ
自分の好きなアニメを頑なに見せようとしてくるオタクのような気持ち悪さがある
このまま人口が増えれば世界から食料が失われてしまう!という食料危機派のヴィーガン
動物さんかわいそうだから食うのやめよう!という徳川綱吉系のヴィーガン
自身の健康のために動物を食べる事をやめた健康派ヴィーガン
俺は多分2番目の中でも、他人に強制する連中が嫌いなだけ
自分の好きなアニメを頑なに見せようとしてくるオタクのような気持ち悪さがある
2021/01/13(水) 08:54:45.51ID:VwhOiCOX0
まとめてバカでいい
2021/01/13(水) 10:58:36.16ID:c5w3eGHf0
レストラン襲撃とか俺に関係ないなら
いくらでもやって良いけど
そいつがメシウマかどうかが問題だ
マズメシ作るやつがレストラン襲うなら
料理下手を棚に上げた八つ当たりに過ぎない
いくらでもやって良いけど
そいつがメシウマかどうかが問題だ
マズメシ作るやつがレストラン襲うなら
料理下手を棚に上げた八つ当たりに過ぎない
2021/01/13(水) 15:38:39.81ID:uOHv8kQw0
全くできない 米も焚けないレベル
でも自分は出来ると思い込んでる
でも自分は出来ると思い込んでる
2021/01/13(水) 18:29:38.44ID:bknavdZ90
それって結構夫婦で双方ありがちなんよな
一人暮らし時代にある程度の自炊経験あれば問題ないけど
各調味料を適量で誰もがおいしく感じるように仕上げる。という超高難度の事を
そんなしょぼい事自分ならできるわって感覚
一人暮らし時代にある程度の自炊経験あれば問題ないけど
各調味料を適量で誰もがおいしく感じるように仕上げる。という超高難度の事を
そんなしょぼい事自分ならできるわって感覚
2021/01/13(水) 18:36:04.18ID:4BPvUWvK0
お前らの嫁って料理ヘタクソ選手権のやつらくらい?
2021/01/13(水) 20:30:34.34ID:hpx2prvW0
おまいらの嫁はボーガンだな・・・当たったら死ぬ
2021/01/14(木) 10:35:52.52ID:CLcwS9WZ0
フグ 鉄砲
2021/01/14(木) 13:07:43.66ID:DwlRBU4A0
イッチバーン!
2021/01/14(木) 20:29:12.32ID:iUdYu3EN0
モノ作りが好きだから自炊も好きになって色々作ってたけど
手を出したことのない調味料を買った時はまず少量を舐めてみる
そうしないと使った時の味の想像ができないからな
嫁はそんな事しない。そして俺が作ると誇張なしに1000回くらい言ってるのに
飯を作る事を許さない。プライドが傷つくらしい
それこそ俺が即席ラーメンを茹でただけで不機嫌になるくらいに
手を出したことのない調味料を買った時はまず少量を舐めてみる
そうしないと使った時の味の想像ができないからな
嫁はそんな事しない。そして俺が作ると誇張なしに1000回くらい言ってるのに
飯を作る事を許さない。プライドが傷つくらしい
それこそ俺が即席ラーメンを茹でただけで不機嫌になるくらいに
2021/01/14(木) 20:29:37.34ID:20CIIQ51a
新婚のくせに3日連続シチューってどういうことだ
しかも何が煮えてるかわからん闇シチュー
しかも何が煮えてるかわからん闇シチュー
2021/01/14(木) 21:52:52.16ID:iUdYu3EN0
新婚なら2人暮らしか?
お前さんが独身の頃も250gくらいの少量パックの肉を煮込み料理に全部使っても
どうしても3,4食分出来ちゃう事あっただろ
シチューを1日で使い切る分作るの難しかったのかもな
箱の裏には8皿分とか10皿分の分量しか書いてないし
料理上達して加減を知るまで待ってやれ
お前さんが独身の頃も250gくらいの少量パックの肉を煮込み料理に全部使っても
どうしても3,4食分出来ちゃう事あっただろ
シチューを1日で使い切る分作るの難しかったのかもな
箱の裏には8皿分とか10皿分の分量しか書いてないし
料理上達して加減を知るまで待ってやれ
2021/01/14(木) 22:02:23.03ID:jfbv3lBD0
カレーやシチューは一気に量を作って一食食べたら、
残りは何日も連続で出さず小分けして冷凍にするものじゃないか?
あと一人暮らしの時は最初に肉じゃが作って玉ねぎは全部食べてしまい、
残り半分は麺つゆとネギをルーを入れて出汁の効いたカレーにしてた
残りは何日も連続で出さず小分けして冷凍にするものじゃないか?
あと一人暮らしの時は最初に肉じゃが作って玉ねぎは全部食べてしまい、
残り半分は麺つゆとネギをルーを入れて出汁の効いたカレーにしてた
2021/01/14(木) 22:51:14.95ID:iUdYu3EN0
そういうものか、一人暮らし時代ですら
カレー作って1,2回食って冷凍したら、当分食わないか冷凍された物を廃棄してた
こうやって自分の常識で考えるのは良くないな
カレー作って1,2回食って冷凍したら、当分食わないか冷凍された物を廃棄してた
こうやって自分の常識で考えるのは良くないな
2021/01/15(金) 07:51:02.71ID:f6NQjwM3a
加減を知らないのじゃなく
たくさん作ったらそれが切れるまで食べ続けられる=次のレシピを考えなくていいと思ってるから困る
どの料理にしても小分け冷凍という概念がない(面倒なだけ)、だから料理のレパートリーも増えない
たくさん作ったらそれが切れるまで食べ続けられる=次のレシピを考えなくていいと思ってるから困る
どの料理にしても小分け冷凍という概念がない(面倒なだけ)、だから料理のレパートリーも増えない
2021/01/15(金) 08:21:50.18ID:KBc6QBHK0
うちは小分け冷凍はするけど二度とその冷凍した料理が出てこない
毎日なんか小難しそうな料理を作って残りを冷凍してを繰り返す
唐揚げも鶏ももを1kgくらいの大入りパックを買ってきて超大量に揚げて
実際に食べたのは10分の1くらい
冷凍庫に新しく物が入らなくなったらそれを廃棄
毎日なんか小難しそうな料理を作って残りを冷凍してを繰り返す
唐揚げも鶏ももを1kgくらいの大入りパックを買ってきて超大量に揚げて
実際に食べたのは10分の1くらい
冷凍庫に新しく物が入らなくなったらそれを廃棄
2021/01/15(金) 17:41:02.62ID:3UtTdUP10
カレーとかシチューのジャガイモ&人参は
冷凍→解凍するとスカスカぐにゃぐにゃの
変なものになるので冷凍無しで2,3日食い切りだな
夜カレーライス→翌日もどこかでカレー
そのあとはめんつゆぶっ込んでカレーそば
シチューはどうするんだろ?
耐熱皿に入れてチーズかけてグリル焼きとか
それくらいしか再利用が浮かばない
冷凍→解凍するとスカスカぐにゃぐにゃの
変なものになるので冷凍無しで2,3日食い切りだな
夜カレーライス→翌日もどこかでカレー
そのあとはめんつゆぶっ込んでカレーそば
シチューはどうするんだろ?
耐熱皿に入れてチーズかけてグリル焼きとか
それくらいしか再利用が浮かばない
2021/01/15(金) 18:49:41.77ID:46CCdifp0
>>773
>冷凍→解凍するとスカスカぐにゃぐにゃの
>変なものになるので冷凍無しで2,3日食い切りだな
常温や冷温で解凍したらダメ
冷凍庫から取り出したら凍ったまま即電子レンジで加熱する
注意点はレンジに冷凍品を解凍しながら温めるメニューがあると、
段階を踏んで加熱することがあるのでスカスカになる罠がある
そんなの使わずにワット数を上げて一気に解凍
>冷凍→解凍するとスカスカぐにゃぐにゃの
>変なものになるので冷凍無しで2,3日食い切りだな
常温や冷温で解凍したらダメ
冷凍庫から取り出したら凍ったまま即電子レンジで加熱する
注意点はレンジに冷凍品を解凍しながら温めるメニューがあると、
段階を踏んで加熱することがあるのでスカスカになる罠がある
そんなの使わずにワット数を上げて一気に解凍
2021/01/15(金) 22:18:28.31ID:deQgf7v30
そんな事したら、容器が溶ける迄.....
2021/01/15(金) 22:43:58.73ID:KBc6QBHK0
容器溶かすのは大抵がそもそもレンジ非対応の容器
またはカレーのような粘性の高い沸騰温度の高い料理をレンチン等
注意書きで禁止されてるような行為の実行
冷凍食品の小分け容器もレンジ非対応の物がちょくちょくある
またはカレーのような粘性の高い沸騰温度の高い料理をレンチン等
注意書きで禁止されてるような行為の実行
冷凍食品の小分け容器もレンジ非対応の物がちょくちょくある
2021/01/17(日) 06:05:50.89ID:sWXFNhhY0
蓋だけ縮んで使えなくなったモノが沢山ある。
ついでに容器の内側には、ところどころに溶けた痕跡。
ついでに容器の内側には、ところどころに溶けた痕跡。
2021/01/17(日) 09:02:53.44ID:mGBol10k0
食品のパッケージにある調理法も読まないんだから、容器が加熱可能かどうかなどもちろん見ない
2021/01/17(日) 10:36:12.93ID:erMu3Ws80
>>777
レンジ対応を真に受けて耐熱温度を見ないからだ
冷凍保存してそのままレンジ対応のプラ樹脂の容器って耐熱温度を見ると200℃程度以下で150℃前後まである
だからカレーみたいに油が多いものやグラタンみたいにチーズ部分だけ脂で温度が上がりやすいものを温めるとそうなる
これ以上の高温に耐える、それこそピザ窯の400℃でも溶けないプラ樹脂もあるがそういうのは硬くて蓋が出来ない
レンジ対応を真に受けて耐熱温度を見ないからだ
冷凍保存してそのままレンジ対応のプラ樹脂の容器って耐熱温度を見ると200℃程度以下で150℃前後まである
だからカレーみたいに油が多いものやグラタンみたいにチーズ部分だけ脂で温度が上がりやすいものを温めるとそうなる
これ以上の高温に耐える、それこそピザ窯の400℃でも溶けないプラ樹脂もあるがそういうのは硬くて蓋が出来ない
2021/01/17(日) 14:45:53.48ID:Rv5oAoJD0
基本的に蓋をしたままレンジは危険だよな
ラップかレンジ用の汎用蓋で温めないとダメだろ
ラップかレンジ用の汎用蓋で温めないとダメだろ
2021/01/17(日) 19:33:33.44ID:Gd3FNJjn0
電子レンジがおういう仕組みで加熱されるか理解できてない人、10人に1人くらいいる説
2021/01/17(日) 19:39:23.63ID:AAehCOY+M
回転で加熱している、説。
2021/01/17(日) 20:18:26.70ID:aRFYzgzG0
>>781
もっといるかも
今日のラジオでコンビニおにぎりの話題やってたとき、電子レンジは中央から温まりますからね、とか平然と言ってた
家に帰って来て冷凍たこ焼きをレンチンしたが加熱時間不足で中心のタコがシャリシャリ状態だったわ(再加熱して美味しくいただきました)
もっといるかも
今日のラジオでコンビニおにぎりの話題やってたとき、電子レンジは中央から温まりますからね、とか平然と言ってた
家に帰って来て冷凍たこ焼きをレンチンしたが加熱時間不足で中心のタコがシャリシャリ状態だったわ(再加熱して美味しくいただきました)
2021/01/17(日) 21:34:52.04ID:21qZZzNt0
>>783
中央から温まるとは思わん
冷凍チャーハンとか外ばっか熱いし
仕組みがよく分からん
水分を振動させるとかだっけ?
外だけあったまりそうだけど中の方が何で温まるのか、
外の熱が伝わるだけなのか、とか
そういった理由は分からない
中央から温まるとは思わん
冷凍チャーハンとか外ばっか熱いし
仕組みがよく分からん
水分を振動させるとかだっけ?
外だけあったまりそうだけど中の方が何で温まるのか、
外の熱が伝わるだけなのか、とか
そういった理由は分からない
2021/01/18(月) 02:21:48.17ID:zWTkADeG0
2021/01/18(月) 11:50:46.82ID:MGlwAGoh0
>>777
>蓋だけ縮んで使えなくなったモノが沢山ある。
あの手の保存ケースって蓋は使用温度100℃以下じゃね?
けど初回は使えてしまって徐々に変形していってそのうちダメになるせいか、
何度これをやらかしても学習能力がない嫁は壊すたびに逆切れしてる
>蓋だけ縮んで使えなくなったモノが沢山ある。
あの手の保存ケースって蓋は使用温度100℃以下じゃね?
けど初回は使えてしまって徐々に変形していってそのうちダメになるせいか、
何度これをやらかしても学習能力がない嫁は壊すたびに逆切れしてる
2021/01/18(月) 13:41:26.84ID:InuEMa/h0
「電子レンジを使用するときは蓋を外してください」の文字が読めないんだろう
2021/01/18(月) 13:46:52.11ID:Qp5Y0OT+0
マイヤーの電子レンジ圧力鍋買ってみたら ごろっとお肉いれて調味料入れて10分、放置10分でトロトロの角煮になるよ
時短でうまいもの作れる器具使わないと損
時短でうまいもの作れる器具使わないと損
2021/01/18(月) 14:10:19.73ID:DJ+Yq/a00
>>788
マトモに使ってくれるわけ無いだろ、いい加減にしろ
シチューの人参とかジャガイモが硬いんだよ
煮込むのが嫌なら先にレンジで柔らかくしてくれよ
子供食えないって言ってるじゃん
それ以外はマトモだったのでいつもよりマシだった
マトモに使ってくれるわけ無いだろ、いい加減にしろ
シチューの人参とかジャガイモが硬いんだよ
煮込むのが嫌なら先にレンジで柔らかくしてくれよ
子供食えないって言ってるじゃん
それ以外はマトモだったのでいつもよりマシだった
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 15:24:33.12ID:6ZP4Tkb4M 41 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:41:06.30 ID:o3OC4T+b
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな
お湯沸かすしかねえか
88 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:52:00.14 ID:B7lKCOEH
>>41
それダイソーで買おうと思ってるけどだめなの?
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる
98 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:54:16.58 ID:fVSt9pfE
>>93
それはお前の何かがおかしい。
100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ
107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する
118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな
お湯沸かすしかねえか
88 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:52:00.14 ID:B7lKCOEH
>>41
それダイソーで買おうと思ってるけどだめなの?
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる
98 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:54:16.58 ID:fVSt9pfE
>>93
それはお前の何かがおかしい。
100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ
107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する
118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
2021/01/18(月) 15:40:35.95ID:XD1+/jst0
>>790
ワタシは凄い発達障害なの、まで読んだ
ワタシは凄い発達障害なの、まで読んだ
2021/01/18(月) 22:46:50.57ID:A0pImdXF0
>>784
水の分子を電磁波で振動させて熱エネルギーに変える仕組み
なので水分の割合で温まり方が変わる
炒飯みたいに水分量がほぼ均一なら外側から温まるけど
おにぎりの具で水分が多い例えば魚卵系なんかは中心部から熱くなる
あと上の方でタッパーのカレーの話題が出てるが、カレーの油分が加熱で100℃を越えて容器を溶かすため
スーパーで買った揚げ物をトレーのままレンチンするとトレーが溶けるアレと同じ現象が起きる
カレーの場合よく見ると容器の内側のカレー上面の縁の辺りが線状に溶けてるのがわかる
逆に電子レンジの仕組みを知っていれば茹で卵も作れるんだが、ここの嫁どもには禁忌の秘術だから知られてはならぬ
水の分子を電磁波で振動させて熱エネルギーに変える仕組み
なので水分の割合で温まり方が変わる
炒飯みたいに水分量がほぼ均一なら外側から温まるけど
おにぎりの具で水分が多い例えば魚卵系なんかは中心部から熱くなる
あと上の方でタッパーのカレーの話題が出てるが、カレーの油分が加熱で100℃を越えて容器を溶かすため
スーパーで買った揚げ物をトレーのままレンチンするとトレーが溶けるアレと同じ現象が起きる
カレーの場合よく見ると容器の内側のカレー上面の縁の辺りが線状に溶けてるのがわかる
逆に電子レンジの仕組みを知っていれば茹で卵も作れるんだが、ここの嫁どもには禁忌の秘術だから知られてはならぬ
2021/01/19(火) 00:58:35.54ID:yU063wfm0
結婚するまで、
塩と砂糖を間違えるのは
漫画の中だけだと思っていました。
塩と砂糖を間違えるのは
漫画の中だけだと思っていました。
2021/01/19(火) 05:56:45.63ID:WBHaRj5Z0
冷凍餡饅は外側はカッチカチで中が焦げるよなぁ
2021/01/19(火) 07:02:18.49ID:5doBTjag0
電気圧力鍋って便利らしいな
弟が一人暮らしで自炊に目覚めて、これ1つで炒めも炊飯も煮物も全部出来る
って絶賛しながら、弟がつくった美味そうな飯の画像が頻繁に送られてくるから
ウチでも買って、嫁が使って、蒸気の噴出孔から煮汁が吹き出してリビングが汚れた
逐一何をすればいいか指示してくれる小さいディスプレイが付いてるんだけど
あれに表示されてる日本語を理解してその通りに出来ない人にはアレは使えない
弟が一人暮らしで自炊に目覚めて、これ1つで炒めも炊飯も煮物も全部出来る
って絶賛しながら、弟がつくった美味そうな飯の画像が頻繁に送られてくるから
ウチでも買って、嫁が使って、蒸気の噴出孔から煮汁が吹き出してリビングが汚れた
逐一何をすればいいか指示してくれる小さいディスプレイが付いてるんだけど
あれに表示されてる日本語を理解してその通りに出来ない人にはアレは使えない
2021/01/19(火) 07:55:20.61ID:5u1AKEdP0
>>795
だから電子レンジ圧力鍋がハードル低いんだよ 一見プラスチックの鍋で洗い方も簡単
だから電子レンジ圧力鍋がハードル低いんだよ 一見プラスチックの鍋で洗い方も簡単
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 18:10:09.15ID:YNOeJPSg0 調理免許持ってる嫁がいるから一生縁がないスレだと思っていた時期がぼくにもありました
2021/01/19(火) 19:19:41.64ID:NCsTnFE10
>>797
まあ調理師も皿洗いバイトが取れる資格だし
まあ調理師も皿洗いバイトが取れる資格だし
2021/01/19(火) 21:33:41.88ID:MCbQkgv20
2021/01/20(水) 07:22:17.43ID:Go1P6TJd0
取説には書かれている。
駄菓子、菓子、詠まない。
駄菓子、菓子、詠まない。
2021/01/21(木) 09:14:16.48ID:4SfsmOY60
ウチメシマズ嫁じゃないんだが、電気圧力鍋というかホットクック使ってるんで……
アレメシマズ向けかと思ったけど、結構分量きっちり計っていれないといかんのよね
無水調理は素材個体差にえらい左右されるし
ただメーカーが内食用の材料一式パックだしてるから、指示には従えるレベルであれば焦げてまっくろとかってことは多分なくなるよ
でも文字読まないとさすがに無理だな……
アレメシマズ向けかと思ったけど、結構分量きっちり計っていれないといかんのよね
無水調理は素材個体差にえらい左右されるし
ただメーカーが内食用の材料一式パックだしてるから、指示には従えるレベルであれば焦げてまっくろとかってことは多分なくなるよ
でも文字読まないとさすがに無理だな……
2021/01/21(木) 12:59:03.61ID:mkl/ELuK0
メシマズじゃないなら帰れ
2021/01/21(木) 21:53:03.98ID:FwaCO7pY0
圧力鍋の話をあまりしないでくれ
メシマズ嫁が圧力鍋の初回使用で蓋を吹っ飛ばして鍋を壊し、
飛んだ蓋が上にある換気扇まで吹っ飛んで今度は換気扇も破壊
最後は落ちてきた蓋がIHのガラスを叩き割ると言う総額20万以上の無駄金を思い出すから
メシマズ嫁が圧力鍋の初回使用で蓋を吹っ飛ばして鍋を壊し、
飛んだ蓋が上にある換気扇まで吹っ飛んで今度は換気扇も破壊
最後は落ちてきた蓋がIHのガラスを叩き割ると言う総額20万以上の無駄金を思い出すから
2021/01/22(金) 00:55:51.41ID:pF4Yc0ea0
>>803
メシマズじゃなく知的障害があるんだろ
メシマズじゃなく知的障害があるんだろ
2021/01/22(金) 16:33:23.06ID:L3rTngGL0
2021/01/22(金) 23:05:21.67ID:O994KgFU0
このスレに何故かいるまんさんが何度か書き込みで証明してるけど、
本当に目の前にある日本語の文章が読めない頭に入らないみたいだからな
本当に目の前にある日本語の文章が読めない頭に入らないみたいだからな
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 07:32:14.98ID:B/CrbjAr02021/01/23(土) 12:45:00.11ID:zLCiHo+bM
エアー抜き孔が食材で詰まると爆破する事があるらしい。
2021/01/23(土) 13:29:54.96ID:31+bSJikM
2021/01/23(土) 13:50:59.90ID:YnobR9nd0
まあ楽しいよね、圧力鍋は
加減が分からずに5分加圧しただけでポトフの新じゃがが割れちゃったよ
加減が分からずに5分加圧しただけでポトフの新じゃがが割れちゃったよ
2021/01/23(土) 17:33:24.57ID:ctuQCeZe0
2021/01/23(土) 17:43:22.11ID:BUWLWXhk0
不味い訳じゃないんだけど
今日の夕飯はハンバーグ
タネは作ってあるから焼いてとお願いされ快諾
見たらタネの中に1cm角の人参と玉ねぎ
まとまらないし竹串刺しても肉汁が全部流れてるから何も出てこないイライラする
子供に野菜を食べさせようと考えるのはいいけどなぜそこで手を抜くかな
みじん切りとかにすればいいのに
今日の夕飯はハンバーグ
タネは作ってあるから焼いてとお願いされ快諾
見たらタネの中に1cm角の人参と玉ねぎ
まとまらないし竹串刺しても肉汁が全部流れてるから何も出てこないイライラする
子供に野菜を食べさせようと考えるのはいいけどなぜそこで手を抜くかな
みじん切りとかにすればいいのに
2021/01/23(土) 19:37:06.52ID:vTVStQGS0
人参がレンジかけてあったり
玉ねぎが炒めてあるなら良いんじゃね?
うちのは生のデカイ玉ねぎは入ってるわ
牛脂入れたり氷入れたりの
どこかで見たような不味いを作りまくるぜ
もちろん玉ねぎ抜きの肉100%の
硬くて箸が折れそうなのも作る
玉ねぎが炒めてあるなら良いんじゃね?
うちのは生のデカイ玉ねぎは入ってるわ
牛脂入れたり氷入れたりの
どこかで見たような不味いを作りまくるぜ
もちろん玉ねぎ抜きの肉100%の
硬くて箸が折れそうなのも作る
2021/01/23(土) 20:25:02.28ID:oUepWIw30
野菜食わせようとしてマズメシ作る嫁って、その更に親の育て方が悪い。義実家に行った時に義母の料理食ったらあまりのマズさに嫌がらせかと思った。
その辺に落ちてるレシピ見てその通りに作るだけでいいのに、親子揃ってそれすら出来ない。
その辺に落ちてるレシピ見てその通りに作るだけでいいのに、親子揃ってそれすら出来ない。
2021/01/23(土) 23:03:29.68ID:QrkK/NWcd
最近嫁が子供に離乳食を手作り始めたのだが、子供の食いつきがすこぶる悪いw
予め作って冷凍した奴をチンしたものを与えるが、
半分解凍しきれず冷たいものをそのまま与えてるし、見た目もいろんなのが混ざってて残念。
普段食卓に上がってる奴もお察しだが、あれじゃ子供かわいそうだわ。
予め作って冷凍した奴をチンしたものを与えるが、
半分解凍しきれず冷たいものをそのまま与えてるし、見た目もいろんなのが混ざってて残念。
普段食卓に上がってる奴もお察しだが、あれじゃ子供かわいそうだわ。
2021/01/23(土) 23:07:07.69ID:/rhXfE9f0
嫁が圧力鍋を買ってきた。
焼く料理は諦めたらしい。
焼く料理は諦めたらしい。
2021/01/23(土) 23:29:23.96ID:PxTj1HgM0
>>815
離乳食は許してやれ
離乳食は許してやれ
2021/01/24(日) 00:02:45.03ID:mfrkYJ100
>>815
メシマズ嫁に離乳食なんて絶対作らせちゃダメだよ!心配で毒見したらメチャクチャ塩分キツいのを息子に食わせようとしてたわ。
大人ならネタで済んでも、乳児は文字通り「命取り」になる可能性もあるし、腎臓に重大な障害が生まれるリスクもある。
今は調理済みでちゃんとした離乳食があるから、後悔する前に嫁から遠ざけるのを勧める。
メシマズ嫁に離乳食なんて絶対作らせちゃダメだよ!心配で毒見したらメチャクチャ塩分キツいのを息子に食わせようとしてたわ。
大人ならネタで済んでも、乳児は文字通り「命取り」になる可能性もあるし、腎臓に重大な障害が生まれるリスクもある。
今は調理済みでちゃんとした離乳食があるから、後悔する前に嫁から遠ざけるのを勧める。
2021/01/24(日) 13:03:08.67ID:fVcU07RqM
子供可哀想だわと思いつつ
何も言わずに黙ってるお前がいちばんダメなやつ>>815
何も言わずに黙ってるお前がいちばんダメなやつ>>815
2021/01/24(日) 13:05:44.81ID:bo9C8E/v0
>>809
危険だし笑えねーわ
危険だし笑えねーわ
2021/01/24(日) 21:55:35.93ID:marLJ2n30
>あれじゃ子供かわいそうだわ。
全く他人事みたいだよね
全く他人事みたいだよね
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 14:51:29.34ID:kCy9INFx0 >>821
所詮は作り話だし。
所詮は作り話だし。
2021/01/25(月) 18:48:11.06ID:gNk5SF220
ネタBBAがその書き込みしたってことはまた自作自演か
2021/01/26(火) 20:07:40.69ID:hAwY9X6Fa
昨日は平野レミばりのブロッコリー丸ごと茹で(市販のサウザンドレッシング)
今日はキャベツ丸ごと煮(水が出てシャバシャバで味無し)
拷問かよ
今日はキャベツ丸ごと煮(水が出てシャバシャバで味無し)
拷問かよ
2021/01/27(水) 10:43:41.77ID:Ktbs9nY+0
ブロッコリーは切れば問題ないだろう
市販のドレッシングだし、むしろ喜べ
市販のドレッシングだし、むしろ喜べ
2021/01/27(水) 11:23:27.55ID:mg/B2q4b0
キャベツ、良いじゃん
ポン酢付けて食えよ
変な味付けよりよっぽど嬉しい
ポン酢付けて食えよ
変な味付けよりよっぽど嬉しい
2021/01/27(水) 12:16:49.71ID:x8L3ud1Da
ちぎるはできるけど切るは出来ないらしい
最近はそのちぎるも面倒と言ってしない
最近はそのちぎるも面倒と言ってしない
2021/01/27(水) 12:33:03.45ID:1WEV40XXM
きっと、成仏する為の修行。
2021/01/27(水) 13:11:33.58ID:mg/B2q4b0
2021/01/27(水) 23:17:45.78ID:BCx3Ew7/M
ビックリ蒟蒻なら千切れれば創れる。
2021/01/27(水) 23:28:01.85ID:UIE3QJmP0
こっちがビックリだわ
2021/01/29(金) 07:41:34.89ID:EW751Qvo0
そもそも何時まで経っても治らないメシマズはまず発達障害などの病気を抱えてる障ガイジだから仕方ないね
2021/01/29(金) 10:04:45.52ID:dIj9S2DD0
ウチの嫁はガチ発達だわ。
散らかしまくるし、全然片付け出来ない。
言われた事を言われたとおりに出来ない。
逆ギレしてすぐヒステリー起こす。
イライラしたら息子に当たる。
メシマズなのは発達障害の有害事象のごく一部分に過ぎない。
散らかしまくるし、全然片付け出来ない。
言われた事を言われたとおりに出来ない。
逆ギレしてすぐヒステリー起こす。
イライラしたら息子に当たる。
メシマズなのは発達障害の有害事象のごく一部分に過ぎない。
2021/01/29(金) 10:22:54.71ID:lA4gJu9nd
フレデリカ・グリーンヒルが超絶有能で料理がからっきしダメという設定があるがあれは嘘だろ
2021/01/29(金) 10:41:29.10ID:XDFfbvNka
フレデリカはギフテッドだろ
記憶力とか処理能力は異常に高い
そのかわり日常生活面で欠けたところがある
記憶力とか処理能力は異常に高い
そのかわり日常生活面で欠けたところがある
2021/01/30(土) 07:42:54.67ID:3fAa1qSW0
挟むものは得意
2021/01/30(土) 13:10:25.29ID:FX5l1mv0a
>>836
魔術師のモノを胸で…
魔術師のモノを胸で…
2021/01/31(日) 12:39:03.03ID:Bx7PbXQW0
息子(11歳)が我が家の調理当番になった
電気圧力鍋を買ったら面白がって全部やってくれるようになった
嫁は初手自分アレンジをして、煮汁が蒸気の噴出孔から吹き出してひどい事になったから
二度と使わないでくれている
圧力鍋についてるディスプレイで指示される通りにやるだけで
プロが想定した料理を模倣できるから息子の飯はどれも美味い
指示通りに動くのって才能なんだな。嫁にはその才能が無かった
電気圧力鍋を買ったら面白がって全部やってくれるようになった
嫁は初手自分アレンジをして、煮汁が蒸気の噴出孔から吹き出してひどい事になったから
二度と使わないでくれている
圧力鍋についてるディスプレイで指示される通りにやるだけで
プロが想定した料理を模倣できるから息子の飯はどれも美味い
指示通りに動くのって才能なんだな。嫁にはその才能が無かった
2021/01/31(日) 14:48:26.23ID:T8CIQFGD0
2021/01/31(日) 19:58:23.25ID:Bx7PbXQW0
それはもはや料理云々の話じゃないな
電車が走ってる線路に自分が飛び込むと自分は死んでしまう
というのを理解できないレベルの頭脳だ
病院にぶちこめ
電車が走ってる線路に自分が飛び込むと自分は死んでしまう
というのを理解できないレベルの頭脳だ
病院にぶちこめ
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 05:25:58.83ID:Oq7n2fU10 ウチのハンバーグがとにかく不味い
挽き肉よりタマネギの方が多いからシャリシャリするw
いや、タマネギ自体は好きなんだよ?
肉料理のフリして出てくるのは止めてくれ…
挽き肉よりタマネギの方が多いからシャリシャリするw
いや、タマネギ自体は好きなんだよ?
肉料理のフリして出てくるのは止めてくれ…
2021/02/01(月) 07:34:51.01ID:mSsweJtA0
そんなことで文句言ってるの?
ハンバーグの形をしている時点でうちなら喜んで食べるわ
ハンバーグの形をしている時点でうちなら喜んで食べるわ
2021/02/01(月) 14:22:54.78ID://Xhsf1Y0
玉ねぎ多めだと日本人好みのハンバーグになるだろ
牛肉よりか、脂身だらけの安い豚肉を多めに使うと
野菜の水分と肉の油分が過剰になって、ナイフで切っただけで油と水の混合物
いわゆる肉汁が溢れる
それともマクドナルドのパティみたいな
牛肉と塩しか使ってないパサパサのアメリカンハンバーグが好みか
牛肉よりか、脂身だらけの安い豚肉を多めに使うと
野菜の水分と肉の油分が過剰になって、ナイフで切っただけで油と水の混合物
いわゆる肉汁が溢れる
それともマクドナルドのパティみたいな
牛肉と塩しか使ってないパサパサのアメリカンハンバーグが好みか
2021/02/01(月) 15:09:46.77ID:e0MjVQ3oM
シャリシャリすると言ってる時点で
事前に玉ねぎを炒めずに入れていることが分かる
しかも、焼きあがってからも火が通ってない=生焼けなんだろうと予想がつく
事前に玉ねぎを炒めずに入れていることが分かる
しかも、焼きあがってからも火が通ってない=生焼けなんだろうと予想がつく
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 15:11:21.86ID:RrP4wEQFM ソースさえ既製品かけさせてくれたらいけるやろ
オリジナルソースだったらアカンけど
オリジナルソースだったらアカンけど
2021/02/01(月) 15:14:46.04ID:BJQOPGwe0
2021/02/01(月) 15:24:31.13ID:3s3UXbrC0
2021/02/01(月) 17:04:34.18ID://Xhsf1Y0
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 23:45:20.59ID:Oq7n2fU10 もっと肉々しいのが食べたいんだぜ…(´ω` )
健康に気遣ってくれてるのか知らんが、ならば肉料理の頻度を減らして、たまに出す時は『肉』として出してくれ
健康に気遣ってくれてるのか知らんが、ならば肉料理の頻度を減らして、たまに出す時は『肉』として出してくれ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 06:47:46.13ID:KqD6bSs+d0202 >>843
おれはそもそも牛肉と塩、スパイスだけのハンバーグの方が好きだわ
おれはそもそも牛肉と塩、スパイスだけのハンバーグの方が好きだわ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 06:53:20.89ID:KqD6bSs+d02022021/02/02(火) 09:41:47.46ID:2i804hQs00202
そもそも脂が嫌ならスペアリブ買うなと
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 14:11:17.33ID:I2A4Dwpma0202 肉じゃがに鶏肉
筑前煮に玉ねぎ
豚汁にカボチャ
筑前煮に玉ねぎ
豚汁にカボチャ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 14:17:32.40ID:I2A4Dwpma0202 機嫌を損なうのを恐れて初回にうまいうまい言いながら食べるからまた同じものを作る。二回目にやっぱり微妙とか口が裂けても言えないから嘘に嘘を重ねることになる。
2021/02/02(火) 14:48:43.77ID:Hn+2gRZv00202
2021/02/02(火) 14:48:48.08ID:DThr2+aYH0202
旦那の味覚がバカ、味覚音痴
思い上がりが甚だしい勘違い男
モラハラ夫
なーんか夫が悪いパターンが結構いそうねココ
思い上がりが甚だしい勘違い男
モラハラ夫
なーんか夫が悪いパターンが結構いそうねココ
2021/02/02(火) 15:02:22.04ID:EdNffTHZ00202
まんくさい
2021/02/02(火) 15:33:23.75ID:ALzNN0wg00202
ごメンス
2021/02/02(火) 21:08:47.54ID:l5Pge9LhM0202
>>853
鶏じゃが知らんのか無知か
鶏じゃが知らんのか無知か
2021/02/02(火) 21:52:06.64ID:jvNDuy4500202
2021/02/02(火) 22:05:01.85ID:oVXu/srr0
862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 22:40:50.29ID:I2A4Dwpma 義母の料理が割烹の名店レベルでうまい
2021/02/03(水) 08:38:04.94ID:RY3x/y8J0
2021/02/03(水) 11:07:15.46ID:Cr3Xj0JE0
>>853
全部おいしそう
全部おいしそう
2021/02/03(水) 11:44:36.20ID:x0Va9k2O0
鶏じゃがは、うまい
だが、肉じゃがに鶏は聞かないなぁ
だが、肉じゃがに鶏は聞かないなぁ
2021/02/03(水) 12:36:42.90ID:9Hn3+BSr0
程度問題
嫁は自分の好みに合わせて先にじっくりオーブンで2時間以上も焼いた安能芋をたっぷり入れるので田楽みたいな甘さの味噌汁になってる
甘さが一番強くて、次も甘さで、その次もやっぱり甘さが来て忘れた頃に味噌の味
娘も小学校低学年の頃は喜んでたけど既に微妙な顔をしてる
カボチャも普通のカボチャならいいがたまにねっとりして異様に甘いものがあるのでそういうのは味噌汁には入れて欲しくない
そういうカボチャも単体で煮るか塩気を少し強くした肉味噌のあんかけ作ってかけて食べるのには向いてると思う
嫁は自分の好みに合わせて先にじっくりオーブンで2時間以上も焼いた安能芋をたっぷり入れるので田楽みたいな甘さの味噌汁になってる
甘さが一番強くて、次も甘さで、その次もやっぱり甘さが来て忘れた頃に味噌の味
娘も小学校低学年の頃は喜んでたけど既に微妙な顔をしてる
カボチャも普通のカボチャならいいがたまにねっとりして異様に甘いものがあるのでそういうのは味噌汁には入れて欲しくない
そういうカボチャも単体で煮るか塩気を少し強くした肉味噌のあんかけ作ってかけて食べるのには向いてると思う
2021/02/03(水) 13:29:58.49ID:i2osUCch0
2021/02/03(水) 16:47:10.63ID:9Hn3+BSr0
>>867
嫁は苺のあまおうにも欠かさず練乳をかけてるとにかく甘いもの好き
隙あらば甘いものを料理に混ぜてくるのでそういうものを最初から回避するようにしたいが味噌汁はなあ
分けて激甘に作るならまだ文句はないが分けなくて、将来の糖尿病は心配だが何を言っても聞いてくれない
嫁は苺のあまおうにも欠かさず練乳をかけてるとにかく甘いもの好き
隙あらば甘いものを料理に混ぜてくるのでそういうものを最初から回避するようにしたいが味噌汁はなあ
分けて激甘に作るならまだ文句はないが分けなくて、将来の糖尿病は心配だが何を言っても聞いてくれない
2021/02/03(水) 19:05:58.66ID:2Vj5u8oh0
あまおうって甘い王様の意味じゃないぞ
「あ」は赤いの意味で大して甘く無い苺
「あ」は赤いの意味で大して甘く無い苺
2021/02/03(水) 19:21:11.33ID:fZyTCkPtK
2021/02/03(水) 19:26:42.87ID:tUyVyUdA0
今日の夜ご飯
・昨日の恵方巻きの残り
・からあげ2個
・冷や奴(豆腐半丁のまま。ノーカット)
豆腐くらい切ってくれよ
・昨日の恵方巻きの残り
・からあげ2個
・冷や奴(豆腐半丁のまま。ノーカット)
豆腐くらい切ってくれよ
2021/02/03(水) 19:35:32.35ID:SsU4IzKmH
は?豆腐の量が多いというならわかるが
カットしろ!ってどーゆーこと?
自分でカットして食えよ
恵方巻きに唐揚げに文句ねーだろ
自分は家族に何を提供してるんだよ?
プラスアルファなことやってんのか?
カットしろ!ってどーゆーこと?
自分でカットして食えよ
恵方巻きに唐揚げに文句ねーだろ
自分は家族に何を提供してるんだよ?
プラスアルファなことやってんのか?
2021/02/03(水) 20:07:34.90ID:ovMOvVsRM
冷奴って普通半丁そのままのサイズだよね?ママンに何でもやってもらってたタイプ?
2021/02/03(水) 20:12:32.47ID:i0ao90BtM
そもそも食べられるレベルのものならスレチだと思うからスルーでいいのでは?
875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/03(水) 20:41:25.19ID:2tnt/k3gd >>874
食べられないレベルのものってそうそうないだろ。
そして衛生的に問題あるものは精神科行けとか言われるんだろ?
食べられないレベルでかつ、衛生的に問題ないものってそうそうないぞ。
好みの問題なんて言ったら個人差で飲み込めちゃう人だっているだろうからスレの存在意義無くすようなこと言うなよ
報告者がまずけりゃそれでいい
食べられないレベルのものってそうそうないだろ。
そして衛生的に問題あるものは精神科行けとか言われるんだろ?
食べられないレベルでかつ、衛生的に問題ないものってそうそうないぞ。
好みの問題なんて言ったら個人差で飲み込めちゃう人だっているだろうからスレの存在意義無くすようなこと言うなよ
報告者がまずけりゃそれでいい
2021/02/03(水) 20:46:44.35ID:+AHXoVSmd
>>875
「豆腐カットしろ」は流石に…
「豆腐カットしろ」は流石に…
2021/02/03(水) 21:08:21.25ID:SsU4IzKmH
報告者はまずいとは言ってないんだよなぁ
そもそも冷奴に不味いもクソもないし
豆腐カットされてなかった!ぷんぷん
恵方巻きが昨日の残り!ぷんぷん
ママに何でもやってもらってた中学生かな?バブバブ
モラハラ臭がするわ
そもそも冷奴に不味いもクソもないし
豆腐カットされてなかった!ぷんぷん
恵方巻きが昨日の残り!ぷんぷん
ママに何でもやってもらってた中学生かな?バブバブ
モラハラ臭がするわ
2021/02/03(水) 21:09:56.81ID:+p8Hwz8M0
そのうち犯行声明がありそう
2021/02/03(水) 21:14:58.10ID:LZ9M+pe0a
報告者は昨日の恵方巻きの残りと書いてるから
昨日も食べたんなら別に不味かった訳じゃないんでは?と思う
昨日も食べたんなら別に不味かった訳じゃないんでは?と思う
2021/02/03(水) 21:25:33.36ID:+p8Hwz8M0
誤爆
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 00:20:40.88ID:W7Rx5R85r 味の話じゃないけど、妻が丸いおにぎりしか作れない。何度実演してやっても覚えない。
2021/02/04(木) 00:29:24.76ID:n+omN3VHM
味の話をするスレだけど?
丸いと不味くて三角なら美味いとかの特別な事情でもあるのか?
丸いと不味くて三角なら美味いとかの特別な事情でもあるのか?
2021/02/04(木) 00:29:37.70ID:PXyshvpVK
2021/02/04(木) 00:57:15.93ID:tzvSW4tm0
2021/02/04(木) 01:12:32.69ID:w/Elwztaa
2021/02/04(木) 01:49:33.58ID:tzvSW4tm0
2021/02/04(木) 01:52:16.57ID:w/Elwztaa
2021/02/04(木) 01:53:06.33ID:w/Elwztaa
2021/02/04(木) 03:10:18.87ID:aGZQEtwl0
本日鰻丼に賞味期限 昭和ラベルの山椒出てきた
嫁曰く、大丈夫!風味無いだけで大丈夫
マジで大丈夫なんか?
嫁曰く、大丈夫!風味無いだけで大丈夫
マジで大丈夫なんか?
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 05:55:00.94ID:pK1hSsmh0 >>889
風味無かったら、かける意味も無いよなw
風味無かったら、かける意味も無いよなw
2021/02/04(木) 06:03:22.00ID:Nd9w6Wq40
黴生えとるやん。
ヤル気満々。。゚(゚´Д`゚)゚。
ヤル気満々。。゚(゚´Д`゚)゚。
2021/02/04(木) 09:17:02.87ID:HKRCrx6h0
なあに、かえって免疫が
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 13:54:46.38ID:eFrmf4m6a 味の話だから形は関係ないとか言うやつはすき焼きをミキサーにかけて流し込んで食ってろ。
化学的な味は一緒だからな。
食感とか食べやすさも含めての「味」だろ。
豆腐を切れとか三角のおにぎりじゃないとやだという意見もそういうとこから来るんだろうよ。
化学的な味は一緒だからな。
食感とか食べやすさも含めての「味」だろ。
豆腐を切れとか三角のおにぎりじゃないとやだという意見もそういうとこから来るんだろうよ。
2021/02/04(木) 14:24:23.93ID:3ub9w+jVM
普通にすき焼きを食べるのと、ミキサーにかけて食べるのは食感がまるで違うが
おにぎりは丸でも三角でも食感はそれほど変わらないと思う
一口齧って口に入れば食感はほぼ同じだと思うんだが?
冷奴も一口分を口に入れてしまえば切ってあってもなくても食感は同じだと思う
なので、ミキサーの喩えは的外れだと思う
おにぎりは丸でも三角でも食感はそれほど変わらないと思う
一口齧って口に入れば食感はほぼ同じだと思うんだが?
冷奴も一口分を口に入れてしまえば切ってあってもなくても食感は同じだと思う
なので、ミキサーの喩えは的外れだと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 15:05:14.56ID:8xir1uni0 味以外の文句をスレに書くなと極論言い出したせいで、
当然それと同レベルの極論持ち出されてgdgdになってるの本当に草
当然それと同レベルの極論持ち出されてgdgdになってるの本当に草
2021/02/04(木) 15:25:42.01ID:lx2KVrYcM
某転スラの、シオンの料理かよ
2021/02/04(木) 20:04:07.10ID:st4FViLI0
>>894
今後お前の食卓に上る刺身は、柵のまま切らずに出される呪いをかけておいた
今後お前の食卓に上る刺身は、柵のまま切らずに出される呪いをかけておいた
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 20:42:44.75ID:ajhSzSgV0 まずいから頭きて嫁の味噌汁に淡入れたわ
グビグビ飲みやがってw
グビグビ飲みやがってw
2021/02/04(木) 20:50:24.01ID:LXk77hCCM
2021/02/04(木) 20:58:00.93ID:RP+D5Gjr0
2021/02/04(木) 22:15:31.67ID:MFIQ2dK40
豆腐を半丁の何が悪いんだ?
多いって話?それとも一口大にカットして欲しい?
多いって話?それとも一口大にカットして欲しい?
2021/02/04(木) 23:19:36.64ID:2tGqErKk0
半丁食べられないほどの少食なのかもしれない
まさか細切れの豆腐を冷奴とは呼ばないだろうし
まさか細切れの豆腐を冷奴とは呼ばないだろうし
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/04(木) 23:56:10.51ID:zLQ8X3EZ0 うちの嫁さん鶏肉のチーズ焼き作ってくれてたんだけど
そのチーズが消費期限3か月過ぎてて明らかに腐ってる臭いを発してるのに気にしないで使ってくれた。
吐き気を催すレベルでさすがに注意したら口きかなくなっちゃうし・・・
海鮮丼は生魚乗っけたまま丼ごとレンチンして生焼け海鮮丼にするし、
イワシ煮付けた残り汁で翌日のご飯炊いて生臭いだけのご飯にするし。
臭いセンサー死んでるのか
そのチーズが消費期限3か月過ぎてて明らかに腐ってる臭いを発してるのに気にしないで使ってくれた。
吐き気を催すレベルでさすがに注意したら口きかなくなっちゃうし・・・
海鮮丼は生魚乗っけたまま丼ごとレンチンして生焼け海鮮丼にするし、
イワシ煮付けた残り汁で翌日のご飯炊いて生臭いだけのご飯にするし。
臭いセンサー死んでるのか
2021/02/05(金) 00:15:05.12ID:prskmdIp0
sage進行だったんですね、申し訳なく。
2021/02/05(金) 00:48:47.88ID:92UkLWxy0
>そのチーズが消費期限3か月過ぎてて明らかに腐ってる臭いを発してるのに気にしないで使ってくれた。
乳清の中に沈めたモッツァレラチーズでもなければ乾燥しきらない限りチーズなんて3ヶ月どころか3年でも余裕だろ
賞味期限はあっても消費期限はカビが生えでもしない限りないぞ
乳清の中に沈めたモッツァレラチーズでもなければ乾燥しきらない限りチーズなんて3ヶ月どころか3年でも余裕だろ
賞味期限はあっても消費期限はカビが生えでもしない限りないぞ
2021/02/05(金) 02:50:55.27ID:U/Lqlkbv0
2021/02/05(金) 08:15:41.09ID:kRPc5UlF0
異臭放っているのに余裕とか意味不明
2021/02/05(金) 10:34:33.70ID:KRIh4+LX0
開封したミックスチーズでも口を縛っておけば
うちの冷蔵庫のチルト室なら1ヶ月は持つな
あとは使い方じゃね?
必要な時だけ冷蔵庫から出すならものの1、2分しか表に出さないしチーズは冷たいままだけど
必要な食材をとりあえず室内に出しちゃう癖があると
常温に戻るし雑菌も繁殖するだろうな
うちの冷蔵庫のチルト室なら1ヶ月は持つな
あとは使い方じゃね?
必要な時だけ冷蔵庫から出すならものの1、2分しか表に出さないしチーズは冷たいままだけど
必要な食材をとりあえず室内に出しちゃう癖があると
常温に戻るし雑菌も繁殖するだろうな
2021/02/05(金) 10:38:30.16ID:9q8tBL5H0
>封開けて一週間冷蔵庫入れたらカビるぞ?
メーカーに聞いたことあるけど開封したミックスチーズの賞味期限ではなく消費期限は冷蔵庫保管で3日
開封してから1週間で異臭がしてるものを使おうとして揉めてオープンスピーカーでメーカーに電話をかけたことがある
それ以上かかるなら冷凍するなどしてくださいと言われた
メーカーに聞いたことあるけど開封したミックスチーズの賞味期限ではなく消費期限は冷蔵庫保管で3日
開封してから1週間で異臭がしてるものを使おうとして揉めてオープンスピーカーでメーカーに電話をかけたことがある
それ以上かかるなら冷凍するなどしてくださいと言われた
2021/02/05(金) 12:03:29.94ID:cQ8fxew+M
>>903 の者です。
チーズは皆さんが言ってる通り、ピザとかで使うミックスチーズです。
ナチュラルチーズかつ、細くなったチーズだから表面積が大きい分酸化したりカビがついたり足が早いのかな?
メーカーHPにも開封後冷蔵保存で3〜4日以内にお召しあがりくださいとありました。
なにせ臭いがおじぃのワキ臭なのに気づかないのが理解できないです。
チーズは皆さんが言ってる通り、ピザとかで使うミックスチーズです。
ナチュラルチーズかつ、細くなったチーズだから表面積が大きい分酸化したりカビがついたり足が早いのかな?
メーカーHPにも開封後冷蔵保存で3〜4日以内にお召しあがりくださいとありました。
なにせ臭いがおじぃのワキ臭なのに気づかないのが理解できないです。
2021/02/05(金) 12:51:46.17ID:N+mUzLdUp
コロナで嗅覚が……
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 12:58:46.33ID:KiMYaEgq0 >>903
海鮮丼のくだり、ただの池沼だろ。病院連れて行けよ。
海鮮丼のくだり、ただの池沼だろ。病院連れて行けよ。
2021/02/05(金) 13:06:59.50ID:U/Lqlkbv0
>>910
ミックスチーズは生
雪印とろけるスライスチーズとかは保存食の類い
刺身と干し魚、生肉と生ハム
同じ様には扱わないだろ?
奥様には期待出来ないけどね…
さっきなんかふりかけ食ってるなーと思ってみてみたら
1年前が賞味期限だった
ミックスチーズは生
雪印とろけるスライスチーズとかは保存食の類い
刺身と干し魚、生肉と生ハム
同じ様には扱わないだろ?
奥様には期待出来ないけどね…
さっきなんかふりかけ食ってるなーと思ってみてみたら
1年前が賞味期限だった
2021/02/05(金) 15:16:03.97ID:sffspQnSM
皆さんレスありがとうございます。
自分がにおいに敏感過ぎなのかと思いましたが、嫁の生ものの取り扱いが適当過ぎですね。
毎日新鮮な魚を買って来てくれますが最後の一手間でお釈迦です(笑)
海鮮丼のレンチンは衝撃的でしたね。
生暖かい刺し身ほど不味いものはなかった。
自分がにおいに敏感過ぎなのかと思いましたが、嫁の生ものの取り扱いが適当過ぎですね。
毎日新鮮な魚を買って来てくれますが最後の一手間でお釈迦です(笑)
海鮮丼のレンチンは衝撃的でしたね。
生暖かい刺し身ほど不味いものはなかった。
2021/02/06(土) 00:44:33.22ID:XuW+oD8C0
>>914
なかなか斬新な調理法だなw
なかなか斬新な調理法だなw
2021/02/06(土) 09:01:53.96ID:LFaztV6Ka
んん
2021/02/06(土) 10:47:54.71ID:ii+8mDqk0
スーパーの寿司ならたまにレンチンするわ
キンキンに冷えて固くなったシャリと身が締まりすぎた刺身より
ふわっとして美味しいんだよね
上手く加熱できると寿司屋のカウンターで食ってるみたいな食感になるが
刺身が変色したら負けのチキンレース
キンキンに冷えて固くなったシャリと身が締まりすぎた刺身より
ふわっとして美味しいんだよね
上手く加熱できると寿司屋のカウンターで食ってるみたいな食感になるが
刺身が変色したら負けのチキンレース
2021/02/06(土) 11:07:57.60ID:jm0ztuYb0
うちはスーパーの寿司はワインセラーに入れてる
冷蔵庫だと冷えすぎるな
冷蔵庫だと冷えすぎるな
919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 11:59:27.26ID:Os77lT06a ワインセラーあるの優雅だね。
スーパーの寿司はネタはがしてシャリだけあたためるとそれっぽくなる。
スーパーの寿司はネタはがしてシャリだけあたためるとそれっぽくなる。
2021/02/06(土) 19:00:41.06ID:78fuzx8v0
くれぐれも、30℃以上の部屋で鯖寿司を6時間以上保管する様な事の無い様に。
常温保管って書かれていると、誤解する輩が多いから......
当時の俺は反論できずに食べて、ピーになった。
常温保管って書かれていると、誤解する輩が多いから......
当時の俺は反論できずに食べて、ピーになった。
2021/02/06(土) 20:00:59.14ID:hYwcc8s70
メシマズ嫁と暮らしてると何時か遭遇するその問題
チーズと同じようにいくつか確認したことあるけど、
食べ物の常温はメーカーは25℃以下で風通しの良い直射日光が当たらない日影
メーカーによって定義は異なるそうなので常に自分が正しいと思い込んでる嫁には外部の力も借りよう
夏場の室内はエアコン付けていても常温外になるだろうから注意
チーズと同じようにいくつか確認したことあるけど、
食べ物の常温はメーカーは25℃以下で風通しの良い直射日光が当たらない日影
メーカーによって定義は異なるそうなので常に自分が正しいと思い込んでる嫁には外部の力も借りよう
夏場の室内はエアコン付けていても常温外になるだろうから注意
2021/02/06(土) 20:22:56.27ID:jMjXGTv90
は?
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 22:51:22.51ID:nIrXPr5tr 親子丼やカツ丼の卵とじの際、卵が泡立つくらいかき混ぜて鍋に入れ2分くらい煮込むからカチカチになる。
撹拌は5秒程度で十分。黄身と白身が完全に混ざってない状態がよい。卵をかけた後加熱は10秒でよい。半熟が唯一無二の正解。
撹拌は5秒程度で十分。黄身と白身が完全に混ざってない状態がよい。卵をかけた後加熱は10秒でよい。半熟が唯一無二の正解。
2021/02/06(土) 23:34:37.93ID:ii+8mDqk0
それなあ玉子半分入れて加熱、火を止めてから残り半分入れてフタをして余熱で火を通すと上手い具合に半熟になる
かき混ぜすぎないってのは前半に白身を投入してしっかり加熱、後半の黄身を半熟にするのが目的で
ポイントは投入の割合と加熱時間だけ
かき混ぜすぎないってのは前半に白身を投入してしっかり加熱、後半の黄身を半熟にするのが目的で
ポイントは投入の割合と加熱時間だけ
2021/02/07(日) 00:13:39.33ID:/wrgZlL50
>>923
もう自分で作れよ…
もう自分で作れよ…
2021/02/07(日) 04:52:30.34ID:lCQ9bzVyd
味付けが良いならメシマズって程でもないだろ。
何贅沢言ってんだ。
何贅沢言ってんだ。
2021/02/07(日) 07:31:16.99ID:FYmpjJpl0
好みの差。
2021/02/07(日) 09:10:50.50ID:QqPyEfYtM
半熟が唯一無二で正解と言い切る時点で旦那マズだな
嫁さんにもそうやって好み押し付けて作らせてるんだろう
メシマズ嫁とは限らないパターンだな
嫁さんにもそうやって好み押し付けて作らせてるんだろう
メシマズ嫁とは限らないパターンだな
2021/02/07(日) 10:03:36.20ID:dlgDa/GUM
あまりにもメシマズ&家事が出来ないから、とうとうキレてしまった俺。
炊事洗濯掃除は全て俺がやる代わりに、毎月10万払わせてる。5万はローンの繰上げ返済用の口座に。残り5万は俺への手数料。
炊事洗濯掃除は全て俺がやる代わりに、毎月10万払わせてる。5万はローンの繰上げ返済用の口座に。残り5万は俺への手数料。
2021/02/07(日) 10:26:51.75ID:pVWySHxl0
>>929
なむー
嫁が最近くり返す言葉の響きだけで分かる危険物
ママ友から教えてもらったらしい簡単に出来て嫁には美味しい自家製熟成肉
冷蔵庫の氷温機能を使ってスーパーで買ってきたお肉を1ヶ月以上放置するだけ
なむー
嫁が最近くり返す言葉の響きだけで分かる危険物
ママ友から教えてもらったらしい簡単に出来て嫁には美味しい自家製熟成肉
冷蔵庫の氷温機能を使ってスーパーで買ってきたお肉を1ヶ月以上放置するだけ
2021/02/07(日) 13:35:28.59ID:jhz0Bt2O0
熟成という名の腐敗
2021/02/08(月) 15:59:28.04ID:4DvufTH10
それでも食べられるなら好みの差でしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 16:00:34.86ID:FnZOG5O70 >>925-932
63 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:16:06.87
俺のIDコロコロ自演命令に忠実なことよし、褒めてつかわす
俺様の奴隷として、無能な働き者であることを認めよう
喜びに打ち震えろや貧乏人前科ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:16:06.87
俺のIDコロコロ自演命令に忠実なことよし、褒めてつかわす
俺様の奴隷として、無能な働き者であることを認めよう
喜びに打ち震えろや貧乏人前科ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 10:56:17.37ID:fXSEbFVI0 >>930
食中毒起こしてから書きにこいや。
食中毒起こしてから書きにこいや。
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 10:55:37.85ID:U+u2OGpmp >>923
こだわりの強いアスペ傾向ありか。
こだわりの強いアスペ傾向ありか。
2021/02/10(水) 12:21:00.52ID:wcCq67P9a
>>935
目玉焼きには塩胡椒以外認めない!とかいってそう
目玉焼きには塩胡椒以外認めない!とかいってそう
2021/02/10(水) 12:33:03.54ID:4aR6+VHNM
俺はケチャップ派。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 13:00:09.44ID:fhBjHoED0 >>934-937
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73
おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労
おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん
自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
2021/02/10(水) 14:32:59.71ID:FbuCW9Jz0
俺は醤油派。
2021/02/10(水) 21:34:20.22ID:Kboh7RmO0
俺はソース派。但し玉子焼きにソースをかける奴はぬっ頃す。
2021/02/10(水) 21:50:29.95ID:2TGAWx3Q0
目玉焼きにはマヨネーズ
嫁は醤油で娘はケチャップで息子は塩コショウ
稀にある黄身が2個の目玉焼きの場合は子供たちの間で宗教戦争が勃発する
嫁は醤油で娘はケチャップで息子は塩コショウ
稀にある黄身が2個の目玉焼きの場合は子供たちの間で宗教戦争が勃発する
2021/02/10(水) 23:10:10.85ID:dfmIVKWRM
食えりゃなんでもいいし好きに調味料かけるし強要はしない
でも卵に砂糖は苦手だから作られると箸が止まる
でも卵に砂糖は苦手だから作られると箸が止まる
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 08:01:16.76ID:o+stfCQVd 目玉焼きはご飯のときは醤油。
パンのときは塩コショウまたはベーコンとかの塩分
パンのときは塩コショウまたはベーコンとかの塩分
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 08:31:11.51ID:4G1i0aMt0 >>939-943
896 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/11(木) 01:28:18.66 ID:mnZC98kPM
オッパは仕事してたからそろそろ寝るけど、ほな、アンニョン
↑ ↑ ↑
キチガイ朝鮮人前科クソ笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
しばらく使おw
896 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/02/11(木) 01:28:18.66 ID:mnZC98kPM
オッパは仕事してたからそろそろ寝るけど、ほな、アンニョン
↑ ↑ ↑
キチガイ朝鮮人前科クソ笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
しばらく使おw
2021/02/11(木) 16:17:20.34ID:xcCEYet/0
目玉焼きにも人それぞれこれだけ好みがあるのに、自分の好みじゃないものをかけられたらメシマズメシマズ喚くのが、このスレの「自称」メシマズ嫁持ち旦那たち。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 18:10:38.28ID:4G1i0aMt0 >>945
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
さあ俺様の命令だw自演を続けろ
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]
ホンマにウケるでw
俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww
複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ
前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
さあ俺様の命令だw自演を続けろ
2021/02/14(日) 00:05:13.21ID:YX3nTxIz0
このスレを見てたら
炊飯器で米を炊く時に水を入れ忘れる程度のうちの嫁は
まだまだこのスレではマズメシ嫁になるにはまだまだなのを自覚した
熱々で水分皆無のカラカラの米、食うことにするよ
炊飯器で米を炊く時に水を入れ忘れる程度のうちの嫁は
まだまだこのスレではマズメシ嫁になるにはまだまだなのを自覚した
熱々で水分皆無のカラカラの米、食うことにするよ
2021/02/14(日) 00:06:57.42ID:YX3nTxIz0
あ、でもプロセスチーズ?ドラッグストアで売ってたベビーチーズ?
入ってたから水分皆無じゃなかった
入ってたから水分皆無じゃなかった
2021/02/14(日) 00:35:15.97ID:piAnuKbM0
>>947
家で出てきたら嫌だけど、どうなるのか興味ある
家で出てきたら嫌だけど、どうなるのか興味ある
950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 06:10:32.89ID:+xm6PYPv02021/02/14(日) 11:26:15.67ID:CGMs+sPo0St.V
米をとぐときに本当に最低限の水は勝手に吸い込むから底が焦げて上は糞硬くて焦げた臭いの糞不味いご飯になる
底の焦げを全部取り除いて水を追加して炊き直せば焦げ臭い不味いご飯になる
底の焦げを全部取り除いて水を追加して炊き直せば焦げ臭い不味いご飯になる
2021/02/14(日) 18:27:34.93ID:JVeujVRr0St.V
水入れ忘れて炊いたコメは水入れて再度炊いたら普通に食えるよ
2021/02/14(日) 20:15:57.24ID:z6zDD70F0St.V
「この世界の片隅に」に出てきた楠公飯みたいにならんか
白米だとまた違うんかな
白米だとまた違うんかな
2021/02/16(火) 03:50:12.38ID:nMa/bWKu0
何かこう、志村けんと桜田淳子のコント思い出すんだぜw
2021/02/17(水) 22:54:09.49ID:a8C9qAzC0
今夜のメシはマズいどころじゃなく捨てた
おまえらが想像するレベルじゃないんだ
米は炊飯器が炊くからうまい
だからチャーハン自分で作ると怒った
もうやなんだけどゴミ料理
おまえらが想像するレベルじゃないんだ
米は炊飯器が炊くからうまい
だからチャーハン自分で作ると怒った
もうやなんだけどゴミ料理
2021/02/17(水) 23:06:03.23ID:a8C9qAzC0
嫁の実家に行ってわかった
彼女のお母さんも料理が下手
しかし、外食とかおいしい料理を食べてるはずなのに
なんで本人は大丈夫なんだ?
食ってるんだよゴミ料理わけわからん
彼女のお母さんも料理が下手
しかし、外食とかおいしい料理を食べてるはずなのに
なんで本人は大丈夫なんだ?
食ってるんだよゴミ料理わけわからん
957sage
2021/02/17(水) 23:45:16.11ID:AntgQOTo0 >>956
kwsk
kwsk
2021/02/18(木) 08:56:28.22ID:J3kxRyhxp
外食と家庭料理は全くの別のものなんだよ
味も違ってあたりまえなんだ
美味いか不味いかじゃないんだよ
お前だって映画館で映画見たからってスマホ動画を全く受け付けないわけじゃないだろ
こんなゴミ画質見れるかってスマホをゴミ箱ダンクしねえだろ?
そういうことだよ
味も違ってあたりまえなんだ
美味いか不味いかじゃないんだよ
お前だって映画館で映画見たからってスマホ動画を全く受け付けないわけじゃないだろ
こんなゴミ画質見れるかってスマホをゴミ箱ダンクしねえだろ?
そういうことだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 14:19:16.63ID:gmWGytwcd >>958
その考えがメシマズの原因の一つなんだろうな
その考えがメシマズの原因の一つなんだろうな
2021/02/18(木) 15:05:05.56ID:w5YZy+LB0
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 07:59:06.19ID:qoS0rewkd >>958
いや美味いか不味いかだよ
お前の例えはおかしい
映画館の映画見てスマホの動画を受け付けるかどうかって話じゃない
そのスマホの動画が重くて止まりまくったり前の画面の色が残って伸びたりするのに耐えられるかって話だ
そういうことだよ
出直してこい
いや美味いか不味いかだよ
お前の例えはおかしい
映画館の映画見てスマホの動画を受け付けるかどうかって話じゃない
そのスマホの動画が重くて止まりまくったり前の画面の色が残って伸びたりするのに耐えられるかって話だ
そういうことだよ
出直してこい
2021/02/19(金) 08:32:04.82ID:sjqgZ3kEp
>>961
お前の考えじゃなく嫁はそう思ってんじゃねえのってことな
マズメシ作って平気で食ってんだろ?
外食(の味)は作るものじゃないんだよ
スマホ動画なんか重かろうが止まろうがどうでもいいだろあんなもん
お前の考えじゃなく嫁はそう思ってんじゃねえのってことな
マズメシ作って平気で食ってんだろ?
外食(の味)は作るものじゃないんだよ
スマホ動画なんか重かろうが止まろうがどうでもいいだろあんなもん
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 11:31:08.90ID:IYwllXmyd 専業子無し
32歳
一人暮ししてたこともあるのに飯がマズい
レタスも洗わないままちぎっただけでサラダにする
根菜も多分洗ってない。
皮も剥いてない。
ただ切っただけで、根菜も葉っぱの部分ごと洗えてない状態のまま鍋に入ってる。
気持ち悪くて食べたくない。
部屋も汚い。
自分がやれば良いんだろうけど、休みが月に1日くらいしかない。
32歳
一人暮ししてたこともあるのに飯がマズい
レタスも洗わないままちぎっただけでサラダにする
根菜も多分洗ってない。
皮も剥いてない。
ただ切っただけで、根菜も葉っぱの部分ごと洗えてない状態のまま鍋に入ってる。
気持ち悪くて食べたくない。
部屋も汚い。
自分がやれば良いんだろうけど、休みが月に1日くらいしかない。
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 11:51:48.34ID:IYwllXmyd 少しくらい土がついてるサラダでも、みんな気にせず食べてますか?
自分も我慢して食べてたけど、もう嫌だ…
自分も我慢して食べてたけど、もう嫌だ…
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 12:03:08.40ID:qoS0rewkd966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 12:04:57.76ID:qoS0rewkd2021/02/19(金) 14:27:17.01ID:W7hZxQLe0
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 15:11:25.48ID:9By5QevFa カレーの野菜や肉の切り方の好みの違い。嫁はできるだけ細かくする派。自分はごろっとしてるのが好き。具が小さすぎると指摘したら根にもっていたらしく「これでいい?」というセリフとともにまるごとのニンジンとか玉ねぎが入ったカレーを出しやがった。
圧力鍋を使っていたのでスプーンを軽く当てただけでくずれるくらい柔らかくなっていて美味しかった。
圧力鍋を使っていたのでスプーンを軽く当てただけでくずれるくらい柔らかくなっていて美味しかった。
2021/02/19(金) 17:27:50.72ID:ah0K8MrBM
シャキッとした薄切りのスープカレーも嫌いじゃない、
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 18:36:07.21ID:rt9P2WPp0 >>963
そんなのと結婚したお前はなんなの?
そんなのと結婚したお前はなんなの?
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 18:36:53.38ID:rt9P2WPp0 >>968
スレチだがよかったな。
スレチだがよかったな。
2021/02/19(金) 19:58:45.71ID:RIRYYHbld
シチリアの料理という本が
食卓に置いてあった。
食卓に置いてあった。
2021/02/20(土) 00:17:02.26ID:KyA3vDeB0
おかしのマーチに引っかかったバカのコメントを見ても分かるけど、
自分の金で買ってない連中は詳細を確認するってことをしないからなあ
自分の金で買ってない連中は詳細を確認するってことをしないからなあ
2021/02/20(土) 00:24:46.04ID:cNY3Rw+X0
>>972
イワシに注意だな…
イワシに注意だな…
2021/02/21(日) 17:06:32.67ID:x8ytXd8/0
普通のスパゲティが昼ご飯だった。
チシリアとどういう関係があるのか
不明だったが、
オリーブオイルの汁だくをいただいた。
チシリアとどういう関係があるのか
不明だったが、
オリーブオイルの汁だくをいただいた。
2021/02/21(日) 18:23:03.57ID:hbuDAzW2K
致死リア…だと…?
2021/02/21(日) 19:55:25.67ID:8KIBtSSk0
取りあえず自家製減塩アンチョビ@腐敗済みとか作り始めたら危険
2021/02/21(日) 21:30:52.81ID:geT0gHsT0
アボカドと、アボカドの種炒めが出てきた
ドッロドロになったアボカドの身と、ミルサーで砕かれた種
俺、初めて見るぜあんな物
ドッロドロになったアボカドの身と、ミルサーで砕かれた種
俺、初めて見るぜあんな物
2021/02/21(日) 23:51:42.72ID:x1P/LRdS0
970は荒らしかな
↓980建ててくれ
↓980建ててくれ
2021/02/22(月) 01:53:32.38ID:uKtVXnE0d
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 07:00:19.13ID:L6vbXpc3d2021/02/22(月) 14:35:01.70ID:1GfjQk2K0
埋めるぞ
嫁のメシと共に消えてなくなれー
嫁のメシと共に消えてなくなれー
2021/02/22(月) 15:15:55.85ID:WkRgaZr60
2021/02/22(月) 15:26:53.68ID:7uXP9/HZa
埋め
普通のレシピで普通に作れクソ野郎
普通のレシピで普通に作れクソ野郎
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 18:07:00.97ID:pPVDg/VMM 文句を言わず、とっとと食べやがれ。
xxソ野郎
xxソ野郎
2021/02/22(月) 20:18:14.65ID:WkRgaZr60
>>985
伏字がわかんねぇ
伏字がわかんねぇ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 07:47:04.41ID:Eu1x8W4t0 埋め
2021/02/24(水) 08:22:48.46ID:rdXb+Hgi0
嫁ごと埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/24(水) 11:28:17.22ID:v/alQngCd マズメシ埋め
2021/02/24(水) 14:50:58.47ID:mvr/DQKD0
ゴミレシピも埋め
2021/02/24(水) 19:27:27.62ID:/wy+0y2CK
そんなにいろいろ埋めたら何かヤバいものが生えてきそうだな…
2021/02/24(水) 21:41:46.46ID:Eu1x8W4t0
生えるのは毒キノコ。
それを使ったレシピ〜簡単に死ヌル
それを使ったレシピ〜簡単に死ヌル
2021/02/24(水) 21:48:21.01ID:h62C6YL90
2021/02/25(木) 16:17:08.70ID:RSsA7dNi0
タンソ=炭で焦げた飯とか?
魚を焦がすのは何時ものことで俺に一番焦げた魚を回してくるのもいつものことだが、
一番まともな焦げが少ない魚を子供ではなく自分の分に回すのが何度も注意しても治らない嫁
そのくせ注意されると露骨に不機嫌になるがこっちだってこんなの何度も言いたくない
魚の自動調理メニューでやるとお前が好きなみりん干しは焦げるからアルミホイル使うか手動で弱めと言ってるのに
魚を焦がすのは何時ものことで俺に一番焦げた魚を回してくるのもいつものことだが、
一番まともな焦げが少ない魚を子供ではなく自分の分に回すのが何度も注意しても治らない嫁
そのくせ注意されると露骨に不機嫌になるがこっちだってこんなの何度も言いたくない
魚の自動調理メニューでやるとお前が好きなみりん干しは焦げるからアルミホイル使うか手動で弱めと言ってるのに
2021/02/25(木) 17:43:05.76ID:+TFL3kqEM
デベソ
2021/02/25(木) 19:23:33.98ID:8+MsKqo00
なぜ給湯器のお湯から焚くのか
2021/02/25(木) 21:01:53.76ID:sVquQ8cx0
2021/02/25(木) 23:44:25.08ID:fmhKS/y40
土日が近づいて来た
どうやってキッチンから引き離すかが難題なんだ
どうやってキッチンから引き離すかが難題なんだ
2021/02/26(金) 01:34:40.67ID:Lj7ZwdPe0
>>998
外食に汁
外食に汁
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 11:46:04.57ID:vhlvLZEY0 1000なら嫁が料理教室に通う
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 9時間 56分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 9時間 56分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。