X



子なし専業主婦を持つ夫のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/27(金) 08:00:14.77ID:DCRqBgC00
辛いやろ?
2020/01/30(木) 15:41:13.25ID:WsdsKDkRM
>>209
単身赴任なら会社からお金でるやん
2020/01/30(木) 15:42:47.42ID:jHN0dBVX0
>>210
近場の小梨専業で出るんだ。
良い会社だね。
2020/01/30(木) 21:18:55.11ID:QtY2hQhea
そんな近距離で単身赴任の手当てあるわけねえ
2020/02/03(月) 21:01:15.00ID:liHAr2Kb0
仕事中にLineが良く来る、内容は何処どこに予約入れろとか何時いつは自分の都合で出掛けたいから空けとけとか
そして今日たまにしか運転しない車で事故ったと、相手は止まってる車に突っ込んだらしい(10.0で此方の過失)
上司に文句言われながらの早退して帰ってから事故処理…

流石にもう限界。
2020/02/04(火) 23:27:20.28ID:1lG47DRUM
>>213
別れろ
その時間とこれからの時間全てが無駄
2020/02/06(木) 04:13:47.57ID:uyUDoLDv0
>>213
それでも一緒にいたい位惚れてるとか弱みを握られてて逃げられないとかじゃなければ何故離婚せず一緒にいるのか理解できない
2020/02/11(火) 18:35:57.05ID:7yq01SkN0
家の嫁、犬のゲロ踏んですっ転んで切れて部屋の中暴れてぐちゃぐちゃにしやがった。
私は家政婦じゃねーとか言って今は2階でゲームしてる。
俺は病院勤務で子育ても家事もやってる看護師さんみてるけど
ちょっと甘やかし過ぎたかな嫁の事。
そろそろ離婚切り出す時期かも知れん…
2020/02/12(水) 12:25:07.22ID:Y8bb7wJnp
嫁が手紙置いて実家に帰ってしまった。
2回目やからもう離婚かなあ
2020/02/12(水) 12:56:24.39ID:QwNsbeK70
「鍵は何時もの下駄箱の中…」とか書いてあったら本気やろな
2020/02/12(水) 14:08:50.25ID:8PlGmUw60
>>217
迎えにいくの?
2020/02/12(水) 19:30:24.00ID:30AwMU510
お願いだから、よそのバリキャリ子持ち女様の悪口を言うのはやめろ。羨ましいのはわかるが我妻には能力やら要領の良さやら敵わないものだらけだろう。夕食中ずーとその女の悪口とか飯が不味くなるわ。
2020/02/12(水) 23:17:35.95ID:tYV82qsX0
それでも恋は恋
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 17:18:59.01ID:MVhvnz550St.V
うちの奥さんはいつも美味しいもの作ってくれて家も綺麗にしてくれてて、稼ぎがあるよりありがたいかな。最近は料理や盛り付けに凝ってて外食行くよりいいわ。大変だろうからほどほどでもいいんだけどね。
2020/02/14(金) 23:34:41.98ID:rLLiDY/50
てすと
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 16:30:24.00ID:lGsCVe0r0
小梨専業主婦
おかげでノンストレスで即妊娠しました
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:43:06.37ID:RSgaVf/Z0
旦那の稼ぎが年収2千万以上なら、嫁を外に働かせにいかなくても余裕だろ
家は旦那の親が一括で高級マンションを買って用意してくれる
知り合いはそうだった、更に親は嫁にベンツをプレゼントしていた
嫁は結婚していきなり高級マンションと新車ベンツが手に入って生涯専業
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 22:32:29.99ID:aR5Y9ypw0
親に家や車を買ってもらうのは親に頭が上がらなくて嫌だわ
2020/02/17(月) 22:37:25.82ID:hMdUW6XY0
>>225
そういう立場が嫌ではない奥さんなら幸せだと思うよ
2020/02/17(月) 22:39:32.56ID:V7rtZPuya
年収2千万なんて全体の何%だよ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:12:25.87ID:a4XI0dNEM
>>225
俺の知り合いに30代で2000万円稼ぐ友人がいるが、同じく30代のその嫁は年収1200万円だそうだ。この夫婦が10年共働きを続ければ、世帯年収1億以上の差が出て高級マンションは自力で買えるだろう。彼ら曰く専業主婦になるメリットがないそうだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:30:08.32ID:a4XI0dNEM
嫁側も高収入なら確かにもったいなくて仕事は辞められない。そんなうちは1馬力だし1200万円もないんだけどさ。
2020/02/18(火) 21:30:13.84ID:qFysuzM6d
>>229
妹夫婦がそんな感じだけど、周りの奥さんも大手勤務や資格持ちが多いと言ってた。
年収億単位や働かないで生きていける層は別として、夫が稼ぐ奥さんも稼ぐ、年収が少ない夫の奥さんも少ないなりに稼ぐって世の中の流れじゃない?
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:35:32.69ID:a4XI0dNEM
>>231
都内だとそうかもね。
うちは人口100万都市の地方済みだけど、ざっくりと完全専業主婦は3割、パートが5割、正社員2割くらいだよ。
2020/02/18(火) 21:43:50.67ID:qFysuzM6d
>>232
年齢も関係あるんじゃないかな。
40過ぎだと、完全専業、パート主婦も多いよ。
2020/02/19(水) 18:26:30.17ID:1kR6KNvAa
小梨ではないが
46才、一人息子は既に独立しててここ13年専業
友達もろくにいないし趣味はパンを作るぐらいしかない
何が楽しくて生きてるんだろってたまに思ってしまう
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 19:55:52.38ID:1Ez7nOBt0
>>225
嫁の年収が1000万以上でも仕事辞めて専業主婦になってもらいたいの?
2020/02/21(金) 11:42:29.84ID:fYwRDGto0
コロナが怖いのに、奥様は家でのびのび気楽でいいなぁ。
「ネイルと美容室行きたいけど、怖いから我慢」だって。
2020/02/21(金) 12:09:16.02ID:le4pf7v50
嫁がコロナで死んだら悲しい?
2020/02/21(金) 12:16:15.42ID:G1sycfO8r
100%悲しくわない
介護から開放されたような安堵感があるだけ
2020/02/21(金) 13:55:40.27ID:fYwRDGto0
普通に悲しいというか、生きていけないかも
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:11:27.95ID:tRFCJxDL0
パートだと時給1000円位
土日の夜働いてもせいぜい時給1300円
通勤や身支度にかかる時間を差し引いて考えると時給600円らしい
化粧と髪に1時間かけ、メイク落としと肌手入れに1時間
600円じゃとてもじゃないけど働く気になれないというのが本人の言い分w
これについてどう思う?w
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:33:26.72ID:GjGQAyxeM
>>240
通勤や身支度している時間って時給発生しているの?働いた時間にたいしては時給は発生するが、身支度は通常無給でしょ。仮にすっぴんで行っても、同じだけ時給もらえるんじゃないの?
2020/02/24(月) 03:26:50.86ID:BzsPnvik0
この週末、家に籠っているけど、奥さんと一緒だからマジ楽しい。
もういない生活考えられない。
土日は外食が多かったけど、手料理も旨いし。
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 23:54:08.26ID:ao/qzLD20
猫を飼ってるようなもんだと思うようにしたら楽
2020/03/07(土) 02:44:14.30ID:LIucKVam0
世の中、子供がいるから不幸せな人って沢山いるよ
仲が良いつもりでも、子離れ出来ないのも不幸のはじまりだしな
人生は、結婚しているから幸せ、子供がいるから幸せ、いないから不幸せみたいな単純な物じゃない
2020/03/07(土) 12:32:04.09ID:QP/br1dsa
子供いないから今の収入でも余裕だし二人で楽しく暮らせてるから不満はないけど
パートぐらいした方が妻自身が楽しめるんじゃないかと思う
2020/03/07(土) 13:37:13.58ID:E58wLFNq0
>>245
妻自信が楽しめるって、どういう意味で?
世間と接点持ったほうがいい的な?
自由になるお金が増えたらいいみたいな?
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:20:03.78ID:63Vy/9id0
>>245
わかる。

嫁も
出来れば引きこもりたいけど
ちょっとだけ社会との接点持ちたいから
パートする
って言ってる。
2020/03/08(日) 22:46:29.21ID:mftRlNhp0
社会的接点なら習い事でもいいじゃん
2020/03/08(日) 23:04:57.20ID:gqTes8kY0
うちは習い事させてるぞ、何時も直ぐ飽きるけどね
2020/03/08(日) 23:23:14.25ID:qn1kYbEdd
>>249
ペットより酷そう
2020/03/09(月) 00:12:57.87ID:aWJi2hqj0
社会の接点=仕事って言っている人は、ただ単に貧しいだけという印象だなぁ
2020/03/09(月) 17:07:39.12ID:TW/4k8fr0
>>250
ペットに失礼だぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:50:01.83ID:WodZRpwU0
>>243
ギャハハ(≧∀≦)
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:51:31.12ID:WodZRpwU0
>>243
ニャーニャー(≧∀≦)
猫は文句言わないから、そこが取り柄
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:05:33.58ID:2LawpzFW0
ここは嫁に不満持ってる人ばかりなのか…覗くスレ間違えたな
2020/03/09(月) 22:11:22.23ID:GeXMLe/j0
>>251
仕事というか、お金は重要な問題なんだと思った。
うちの妻は働いてないんだけど、収入はある。生活費は自分が出しているけど、化粧品や洋服は妻が自分で買っている。
海外旅行も楽しんでいるし、ただそれが無収入だったら、違う気持ちになるかも。
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 07:53:16.11ID:8exnYTnAa
小梨の時点で圧倒的に負け組
そして嫁が専業なら更に負け
2020/03/10(火) 08:00:33.82ID:vTui9R+70
負け組で結構
そんなスレでしかマウント取れないお前も負け組
2020/03/10(火) 08:15:14.58ID:z+L8MyBAa
社会や企業にとって都合のいいイメージだからな
子供2、3人作って嫁にも働かせてローンで郊外に新築買ってマイカー乗ってつう働き蜂をみんながやってくれたら都合がいい
そのイメージをなぞるのは悪いことじゃない
2020/03/10(火) 09:29:19.60ID:jk/i6ctt0
昭和の普通の生活が今や勝ち組て事か
2020/03/10(火) 23:21:17.56ID:tm1Mu5ea0
>>259
ただ現実は無理だよな
だから少子化対策と女性活用の矛盾が生じるんじゃないか
2020/03/11(水) 00:19:15.48ID:13LgZwLS0
>>257
嫁が働いていて子供がいると、どういう圧倒的な勝ちになるのか説明して欲しい
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 08:01:57.57ID:mDf1cDtga
説明なんていらないでしょ?w
自分が一番分かってるでしょw
2020/03/11(水) 08:31:49.37ID:cNDHft8B0
子供がいたら可愛いと思うけど、
いなくても楽しいけどね。
2020/03/11(水) 08:36:28.62ID:13LgZwLS0
子供がいるから不幸せな人間が沢山いるって精神科医の先生が人生相談で言ってたぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:35:52.30ID:Z412OH4w0
顕微受精する予定だったが嫁が持病のメンヘラを発症して治療のため今日から別居することになった。不妊治療ももうおしまい。

グッバイ冷凍されてる受精卵
2020/03/11(水) 23:23:37.95ID:EbgxVzzX0
>>266
それちゃんと破棄するなり、最低でも治療中断or止める旨、きちんとクリニックに書面で届けとけ
離婚して随分たって、忘れた頃に元妻が勝手に移植して養育費請求なんて事件があったろ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 00:04:17.02ID:Dwc6+A2k0
>>267
心配ありがとう

子供が出来るのはやぶさかじゃないんだ。
こんな御時世に子供なんてwと鼻で笑ってたけどいざ自分がもう子供を望まないと思うとなんとも言えない気分になってね

今日号泣しながら両親に報告したわ。今も泣きながら酒飲んでる。
離婚して次行けとか野暮なレスはごめんな。

普通って難しいね。
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 07:20:51.48ID:Wkm+DE9Wa
>>266
メンヘラとだけは結婚しちゃダメ
これ常識
でも、子供作らなくて大正解
メンヘラに子育ては絶対に無理
虐待か育児放棄確実だから
2020/03/12(木) 20:57:40.55ID:eZBD+7ca0
>>269
意外と元?妻が勝手に移植して出産
でもメンヘラで育てられないから
子供は>>268に渡す、なんて展開が一番良かったりしてw
2020/03/15(日) 21:52:25.78ID:3kylXVPu0
>>268
40過ぎてからもう一生子供を持てないのが確定ってのは辛いだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:34:06.84ID:bWUi611Z0
しばらく見ない間にレスが結構ついてるw

同じ時期に結婚した同僚が当たり前に子供設けてやれ子育ての苦労だマイホームだ話してるのが羨ましいのとなんでウチだけってのと複雑な気持ちがなー

40代も見えてきて今更離婚してまた別の嫁探すのも面倒くさいしもうどうでもいいや

今後の人生のイベントのフラグが全部折られた気がして残りの人生消化試合になるのが嫌やわー
仮に嫁が元気でもコロナ騒動で不妊治療どころじゃなかっただろうけどね、新生児も感染するらしいし
2020/03/16(月) 00:06:55.43ID:XZcWRGTS0
>>272
お前誰だよ
最初のレス番を名前欄に入れろ小梨
2020/03/16(月) 03:51:28.13ID:IHpdauTg0
>>272
離婚して次行けとか野暮なレスは〜
ってあったが、
嫁メンヘラで別居、となれば特に仲が良いわけでもないし離婚は普通に視野に入る選択肢だと思うが
治る見込みも怪しい、いつまで別居になるかわからんのに、「離婚はめんどくさい」というならそれは完全に自業自得で愚痴をこぼす資格はないだろ
2020/03/16(月) 07:20:25.09ID:XWns71o50
そんなにこども欲しいなら離婚して再婚したら?無言の責めに嫁が余計おかしくなるんじゃない?面倒だからしないで文句言ってもね。
2020/03/16(月) 16:17:40.77ID:ct5onckf0
コロナ不況でこれから給料減るだろうって時に、うちの嫁は本当に呑気で危機感がない。
先々週から在宅勤務に移行したが、平日昼間の嫁のなにもしていない生活ぶりに驚くばかりだった。朝は10時に起きてきて寝巻きのまま、パン焼いて食べてそのままジャージに着替えてコンビニで立ち読み。
帰ってきて昼はカップラーメン食べて、洗い物。そして夕方までゲームどっぷりでその後買い物。出来合いのコロッケとサラダ買ってきて、ごはんを炊いて夕食。
終わったらまたゲームして、夜中の2時頃に就寝というスタイルだった。家事にかける時間は正味2時間弱だろう。
不健康な生活習慣を改め、収入減に対応するため早くパートでもさせとかないと、大変だなこれ。
2020/03/16(月) 16:33:50.80ID:PJagDu5J0
>>276
普段も朝ごはん作ってくれないの?
うちの妻はコロナ怖がって、好きだった外食もしなくなったけど、料理は上手いから、家で過ごしても楽しいよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 17:22:47.20ID:ct5onckf0
>>277
まぁお察しの通り、朝ごはんは元々なかったよ。料理も得意ではないし。
飯ウマでダブルインカムの後輩夫婦がすごく羨ましい。
2020/03/16(月) 17:46:29.42ID:PJagDu5J0
>>278
せめて働いてくれたらいいな
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 18:15:21.86ID:ct5onckf0
>>279
そう思うよ。地方私大卒、特別にスキルや資格のない女が27歳から7年も専業だったら正社員は難しいだろうか?結婚前までは、小さな会社で事務職についていた。パートしかないだろうか?それでも全然マシだけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 20:24:13.20ID:dmaL8hHQa
>>276
そういうゴミを買いたくないから
共働き前提なんだよw
2020/03/16(月) 20:31:38.42ID:PJagDu5J0
>>280
10年以上専業主婦で正社員になった人も知っているけど、本人のやる気次第だよね。
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 22:47:27.44ID:ct5onckf0
>>282
10年ブランクで正社員ってすげーな。そんなの男でも採りたくないのに。子育て終わったら働くと言っている女のほとんどは
2020/03/16(月) 22:48:39.89ID:ct5onckf0
おっと途中できれた。
子育て終わったら働くという女のほとんどは、パートかそうでなければ働く働く詐欺だろうな。
2020/03/16(月) 22:51:24.63ID:PJagDu5J0
>>283
しかもいきなり年収500万以上だと。。
美人は得ねと。
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:09:25.65ID:ct5onckf0
>>285
美人ってだけでは新卒でもあるまいしさすがに雇ってもらえないだろ。
2020/03/16(月) 23:15:37.16ID:PJagDu5J0
>>286
自分も聞いた時、まじかと思ったけど、本当だ。
元CAだから、強いて言えば英語が得意なぐらい。
30後半だから、奥さんも探せばあると思うよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:59:16.75ID:ct5onckf0
>>287
そうだな。まあしばらくこのスレは卒業できないだろうけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 07:50:57.56ID:HnA+CqnR0
>>281
確かにここ何年間かはボーナスも大して期待できないし、グータラじゃなくても働いて家計を助けて欲しいわ。小梨だからなんとかなるかもしれないけど、2馬力の余裕は羨ましい。
2020/03/23(月) 12:18:17.58ID:XOeO6eg10
離婚したら楽になれるだろうか?
2020/03/23(月) 20:30:38.48ID:6cCAu4UUM
子あり旦那が飲食フリーターが身内にいる
奥さんは専業
2020/03/23(月) 21:21:19.15ID:sWdJct3+0
>>291
で??
2020/03/23(月) 22:05:37.49ID:hlFy41xS0
動画配信サービスがオススメ。
Netflixで「あいのり」や「テラスハウス」が気に入ったらしく、大人しくしている。ガキと一緒よ。
PS持ってりゃTVに映せるぜ。
2020/03/26(木) 16:38:26.34ID:l+2gO/KY0
仕事辞めると言ったら妻から離婚だと言われた
その程度の関係なのかね
2020/03/27(金) 00:54:23.88ID:rxCbJLsm0
チャーンス!
2020/03/27(金) 08:25:23.91ID:pXxFRL5f0
夫婦が上手く行く行かないは結局カネだよな
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:47:49.97ID:s4sYtxkW0
小無し最高
小梨を悩んだ時期もあったけど今となっては小梨でよかった(^p^)
神様ありがとう!と感謝する日が来るとはなあ(^p^)
人生、どう転ぶかわからんな
2020/03/28(土) 22:17:42.06ID:SXURSWBia
>>297
小梨に何をそこまで感謝できる?
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:46:42.06ID:kNXjVSCK0
>>298
小梨のまんさんが書き込んでいるんじゃね。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 21:24:26.58ID:mHvYtLXg0
離婚することになったんですよ(^p^)
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 13:33:04.98ID:ZldoDBRd0
>>300
それはおめでとう。身軽になれて良かったな。
2020/04/09(木) 11:44:58.37ID:lmj6O+dZM
貧乏なのがいけない。
いろんなストレスの矛先を妻に向けてしまっている。
2020/04/09(木) 11:49:48.71ID:feZ7ORKl0
ここって、お金に余裕があって、奥さんを専業にさせている人と、
ギリギリだけど、身体が弱いとか、頭が弱くて働けない人も多いの?
2020/04/09(木) 15:16:00.98ID:WcKo9SRB0
うちは幸いお金ある方だからか嫁が専業でも不満はないよ。仕事だけしてればいいし。
2020/04/11(土) 07:41:26.54ID:HmXjxP0Wa
>>303
うちは家で従順に従ってくれるからだきしめたくなる。毎日帰ってきたら風呂で背中ながして胸をくっつけてもらう。

お家ではずっと胸を吸わせてもらうと仕事がんばれるよ。
2020/04/12(日) 13:41:11.03ID:OABNgiuTa
>>304
家に帰ったら、二人とも水着で夕飯たべてる。つい太もも触ってたら、1日の話をしてくれる。
2020/04/13(月) 00:09:24.43ID:l/JfMAyPa
>>303
うちは金、ないねー
俺手取り19万 31才。うつ病。
妻、精神病で働けない。

子ども一人はつくるつもりだけど、大丈夫かなあ。あー将来が心配だ。

仕事が辛いとき、自分の体調が悪いときは、つい妻が働いて月に三万だけでも家に入れてくれたら、とか考えてしまう。会社で働いてる女性社員や外にパート出てる学生奥様おばちゃん、みんな輝いて見えてしまう。
2020/04/13(月) 09:14:17.87ID:A1JYZXJF0
>>303
従順な家庭的な女でスタイルよいから結婚した。あと俺以外の男をしらない。だから専業主婦にして楽させてあげても愛せるのよ。
毎日、膝枕してもらって胸を吸わせてもらう。風呂でも背中ながしてもらう。

もちろん浮気などしたことないよ。お家で胸を吸わせてもらえるから幸せだ
2020/04/13(月) 10:00:52.44ID:JeZC0ekF0
>>308
処女なんか相手してもつまらんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況