探検
独身税というか子無し税 [無断転載禁止]©2ch.net
2017/09/04(月) 05:04:48.82ID:qsoamzgtM
必要ですよね?
2017/11/19(日) 12:11:59.81ID:KLKaaL1a0
2017/11/19(日) 13:36:39.39ID:xybn7yzY0
これ、夫婦どちらかの疾患で子供が持てなかったりしたらどうなるの?
2017/11/19(日) 16:31:24.05ID:KLKaaL1a0
358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 17:14:08.57ID:VEOhcR/JM >>314
ひどいお(´;ω;`)
ひどいお(´;ω;`)
2017/11/24(金) 06:58:30.30ID:zHnSdlRV0
独身税は構わんけど、やるなら失敗税も導入すべきだと思うわ。
不良品再生産促進させたくないし。
不良品再生産促進させたくないし。
2017/11/26(日) 02:58:55.05ID:QZetpQW+0
2017/11/26(日) 11:22:09.59ID:SuFNYl4M0
税金が足らないと言えば、すぐに出す気になる低脳があまりにも多い国
足らないのはお前の脳みそだとは考えたこともない低脳があまりにも多い国
足らないのはお前の脳みそだとは考えたこともない低脳があまりにも多い国
2017/11/26(日) 22:26:48.14ID:sCixrpeh0
独身を含む小梨への介護保険値上げで済むだろう。実際に利用する可能性も高いわけだし。
2017/11/27(月) 09:09:42.59ID:TmdRwyOs0
金が足らないと言えば、すぐに金を出す気になる低脳があまりにも多い国
2017/11/28(火) 00:14:56.66ID:oF0qp3KN0
いいね、子無し税とあわせてそれもやろう!
>>362
>>362
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/04(月) 10:11:53.17ID:Dj2t27rc0 離婚税も取ろうぜ
2017/12/04(月) 12:35:33.69ID:xJYfLeOe0
>>354
別にいいじゃん
別にいいじゃん
2017/12/04(月) 17:07:35.17ID:L9VENAAld
嫉妬に狂う既婚の下自民どもはひざまづけ
金銭面に困る生活を強いられることは予測できていながら貴族を止めた分際で何を申すか
金銭面に困る生活を強いられることは予測できていながら貴族を止めた分際で何を申すか
2017/12/04(月) 21:25:08.64ID:pQh3r/Rd0
2017/12/13(水) 16:59:39.15ID:EqGCZWi9K
370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 09:11:20.88ID:QEELpVy30 【来年度の税制改正】所得税改革「今後も継続」 与党税制大綱、原案が判明
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513189324/
【消費税】地方消費税の見直し 東京都は約1000億円の減収見通し
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513247066/
【消費税】5都道府県で減収=地方消費税配分見直し
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513287165/
【税制改正】個人向け増税続々… 税制大綱決定
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513292669/
【経済】個人軸に2800億円増税 法人税は増減ゼロ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513266443/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513189324/
【消費税】地方消費税の見直し 東京都は約1000億円の減収見通し
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513247066/
【消費税】5都道府県で減収=地方消費税配分見直し
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513287165/
【税制改正】個人向け増税続々… 税制大綱決定
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513292669/
【経済】個人軸に2800億円増税 法人税は増減ゼロ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513266443/
371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 23:45:51.13ID:oSZC8TAH0 選択小梨って要は将来の労働力育成っつー暗黙の義務を放棄して自分ら贅沢したいでーすってやつでしょ?
不公平と言うくらいなら子供作んなよとか言う人いるけどお門違いだよね
不公平と言うくらいなら子供作んなよとか言う人いるけどお門違いだよね
2017/12/18(月) 11:15:17.05ID:9KDqUdk10
ぶっちゃけこの独身税とか採用しても女性団体から猛烈な反対食らうと思うよ
結婚や子作りを狭供されてる女性蔑視だってね
結婚や子作りを狭供されてる女性蔑視だってね
373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 10:25:32.32ID:RHrZ+YXtM ニート以下の脛かじり子持ち世帯ってほんと多い
親と同居してパラサイトして生活費(家賃、水道光熱費、食費諸々)を出させる
教育資金を出させる
共用とか言って実質自分達利用なのに親に車代を出させる
家や土地代の援助や相続を貰う
親の金はお前らの金じゃねーだろ
何の貢献もせず寄生するな半人前の子持ち世帯
脱税せずに税金払え子持ち世帯
親と同居してパラサイトして生活費(家賃、水道光熱費、食費諸々)を出させる
教育資金を出させる
共用とか言って実質自分達利用なのに親に車代を出させる
家や土地代の援助や相続を貰う
親の金はお前らの金じゃねーだろ
何の貢献もせず寄生するな半人前の子持ち世帯
脱税せずに税金払え子持ち世帯
2017/12/19(火) 11:31:11.16ID:g+AoA0Oe0
375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 18:29:29.77ID:YiatONpxM >>374
脱法じゃなくても社会的には半人前
俺の会社でもお前の様に親や祖父母から金貰ったり、土地貰ったり、
車買って貰ったり、衣食住も負担してもらってる奴が20〜50代以上でもいるわ
本当に脛かじりで半人前
自力で家族養って無いのだから
逆に独身の方が実家が貧乏で実家に仕送りしたり、学資ローン払ってたり、
親の連帯保証人になってたりする
それと親の老後対策で四苦八苦してて結婚どころじゃない人も多い
だから独身税とか異常
東大教授とかも言ってたが、先に相続税控除や住宅資金贈与税控除、教育資金贈与税控除の控除枠廃止が先
脱法じゃなくても社会的には半人前
俺の会社でもお前の様に親や祖父母から金貰ったり、土地貰ったり、
車買って貰ったり、衣食住も負担してもらってる奴が20〜50代以上でもいるわ
本当に脛かじりで半人前
自力で家族養って無いのだから
逆に独身の方が実家が貧乏で実家に仕送りしたり、学資ローン払ってたり、
親の連帯保証人になってたりする
それと親の老後対策で四苦八苦してて結婚どころじゃない人も多い
だから独身税とか異常
東大教授とかも言ってたが、先に相続税控除や住宅資金贈与税控除、教育資金贈与税控除の控除枠廃止が先
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 18:37:59.81ID:MiPt/JGe0 資産に税金掛けすぎると労働意欲が減退するので駄目だよ
共産主義の国がいいならそこに移住したらいいのでは?
共産主義の国がいいならそこに移住したらいいのでは?
2017/12/20(水) 18:43:15.30ID:aH3wGA0Qd
378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 19:36:07.55ID:IDLqkM8VM >>377
年間110万まで贈与税非課税というやつもあるからね
モノはやりよう家庭内の家計なんて幾らでも誤魔化せる
親子強力して脱税紛いの半ば犯罪行為してる人は大勢居る
本当に格差固定の諸悪の根源だよ
年間110万まで贈与税非課税というやつもあるからね
モノはやりよう家庭内の家計なんて幾らでも誤魔化せる
親子強力して脱税紛いの半ば犯罪行為してる人は大勢居る
本当に格差固定の諸悪の根源だよ
2017/12/20(水) 19:45:04.89ID:Dz0UDqvs0
>>375
貧乏くせえ
貧乏くせえ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 19:52:11.86ID:MiPt/JGe0 教育費用の贈与は税金がかからない
住宅購入の際の贈与も一定金額まで税金がかからない
法律の範囲内で税金がかからない方法はいくらでもある
さすがに一気に3500万円もらって非課税は無理だろう
住宅購入の際の贈与も一定金額まで税金がかからない
法律の範囲内で税金がかからない方法はいくらでもある
さすがに一気に3500万円もらって非課税は無理だろう
381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 19:59:58.75ID:LaUj6JQhM >>379
ニート以下の半人前の脛かじり?
ニート以下の半人前の脛かじり?
2017/12/20(水) 21:08:26.81ID:Dz0UDqvs0
>>377
一度に貰う訳じゃないからね
税理士と相談しながらだし、違法な事はしてないよ
節税と脱税は全く違う
受け継ぐ資産が無いからって八つ当たりするなよ
コンプレックスならもっと頑張って柳井や孫みたいに一代で稼げ
資産も持たずに何言っても持たざる者の嫉妬にしかみえんわ
一度に貰う訳じゃないからね
税理士と相談しながらだし、違法な事はしてないよ
節税と脱税は全く違う
受け継ぐ資産が無いからって八つ当たりするなよ
コンプレックスならもっと頑張って柳井や孫みたいに一代で稼げ
資産も持たずに何言っても持たざる者の嫉妬にしかみえんわ
2017/12/20(水) 22:55:19.69ID:cFQdvP3I0
取り組むべきは貧困であってもそこから抜け出せる世界であって上を叩き潰して均す世界じゃないだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 23:52:10.26ID:YiatONpxM >>382
一代で築けとか資産を持たざるとか
斜め上の見当違いなレスしてんなよ
お前らは親の脛かじって貰ってる側だろうが
親から学費関係から学生時代の生活費まで全て出してもらってる側の半人前が一端の口を利くな
一代で築けとか資産を持たざるとか
斜め上の見当違いなレスしてんなよ
お前らは親の脛かじって貰ってる側だろうが
親から学費関係から学生時代の生活費まで全て出してもらってる側の半人前が一端の口を利くな
2017/12/21(木) 00:02:34.10ID:axeqEjzM0
年間110万や教育費用は既婚未婚関係ないよね
孫の分となれば関係あるが
未婚でも教育費用は出してもらってるだろうに
孫の分となれば関係あるが
未婚でも教育費用は出してもらってるだろうに
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 00:03:29.05ID:5pwnk5HB0 親が学費や学生時代の生活費を出すのはごく当たり前の話
富の再生産はそうやって繰り返される
自分の子供にはそれくらいの事が出来るように出世する事を考えた方がいいぞ
富の再生産はそうやって繰り返される
自分の子供にはそれくらいの事が出来るように出世する事を考えた方がいいぞ
2017/12/21(木) 00:08:05.09ID:1F2xVDdF0
>>384
所詮お前もポジショントークなんだよ
偉そうな事を言ってるが、親が億単位の資産を持ってたら遺産相続くらいはすんだろ?
お前が億単位の資産を持ってたら子供に継がせたいと思うだろ?
相続放棄して国に全額寄付するってんならお前の話を耳カス程度には聞いてやってもいいぞ
所詮お前もポジショントークなんだよ
偉そうな事を言ってるが、親が億単位の資産を持ってたら遺産相続くらいはすんだろ?
お前が億単位の資産を持ってたら子供に継がせたいと思うだろ?
相続放棄して国に全額寄付するってんならお前の話を耳カス程度には聞いてやってもいいぞ
2017/12/21(木) 00:10:38.94ID:2nhNRcHfd
出世も結婚もしないのが合理的な人生だ
2017/12/21(木) 00:18:56.59ID:2nhNRcHfd
日頃から頑張りすぎているので楽そうに生きている他人に焼き餅を焼く羽目になるんですよ
俺はこんなに子育て頑張ってる「のに」あいつは
俺は疲れる人付き合いをして頑張ってる「のに」おまえらは
のにのにのにのに
頑張りすぎても思ったような幸せが来る気配なさそうなので独身に焼き餅
俺はこんなに子育て頑張ってる「のに」あいつは
俺は疲れる人付き合いをして頑張ってる「のに」おまえらは
のにのにのにのに
頑張りすぎても思ったような幸せが来る気配なさそうなので独身に焼き餅
390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 00:32:36.49ID:rI2TOGRvM >>385
未婚の男女でも親から金貰って自力以上の生活してる奴は
傍から見ても分かるし、学歴は親の職業や勤め先で大体把握されてる
子持ち世帯は自分達の子育ての苦労や大変さを
親の援助を多大に受けているのに自力で行っているかのように話す
実家が貧しい人や学資ローンを組んでいる人は、結婚に二の足を踏み遅くなる傾向にある
未婚の男女でも親から金貰って自力以上の生活してる奴は
傍から見ても分かるし、学歴は親の職業や勤め先で大体把握されてる
子持ち世帯は自分達の子育ての苦労や大変さを
親の援助を多大に受けているのに自力で行っているかのように話す
実家が貧しい人や学資ローンを組んでいる人は、結婚に二の足を踏み遅くなる傾向にある
391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 00:35:58.64ID:jvRZdLf0M2017/12/21(木) 00:58:28.10ID:1F2xVDdF0
2017/12/21(木) 01:21:52.35ID:Z64nN+hUd
金はかけたくないけど結婚はしたいさせたいという矛盾
「わしゃ年金をもらっても全部嫁がその財布を握ってるんじゃ 頭にくるわ井」と人に愚痴りながらも「あんちゃんは結婚線のか そろそろした方がええと思うぞ」と言ってくる矛盾
「わしゃ年金をもらっても全部嫁がその財布を握ってるんじゃ 頭にくるわ井」と人に愚痴りながらも「あんちゃんは結婚線のか そろそろした方がええと思うぞ」と言ってくる矛盾
2017/12/21(木) 18:21:56.93ID:ny7GjOc5M
>>392
お前もニートや生活保護受給者とかに対して同じ事言っているだろ?
実際、ニート自体は大体が親の扶養にで親と生計を同じくしており、
生活保護自体は国の制度で元々は納税者で
社会保障の受け皿として貰ってるわけだろ
双方ともその分、世間からの批判も多いだろ?
表向きは自力で子育てしてるつもりの親の脛かじりの子持ち世帯は
ニートのように親の扶養に入っているわけでもなく
生活保護者が元々納税していたように
親に対して援助や世話を全くしてきた訳でもない
親に対して何の義務も果たしてない分際で
一方的に親の保護や援助を受け続け、
学生時代から社会人後も変わらず親にずっとお金を集るのが
スネかじりの子持ち世帯なんだよ
お前もニートや生活保護受給者とかに対して同じ事言っているだろ?
実際、ニート自体は大体が親の扶養にで親と生計を同じくしており、
生活保護自体は国の制度で元々は納税者で
社会保障の受け皿として貰ってるわけだろ
双方ともその分、世間からの批判も多いだろ?
表向きは自力で子育てしてるつもりの親の脛かじりの子持ち世帯は
ニートのように親の扶養に入っているわけでもなく
生活保護者が元々納税していたように
親に対して援助や世話を全くしてきた訳でもない
親に対して何の義務も果たしてない分際で
一方的に親の保護や援助を受け続け、
学生時代から社会人後も変わらず親にずっとお金を集るのが
スネかじりの子持ち世帯なんだよ
2017/12/21(木) 19:51:28.99ID:vrez0qx80
>>394
納税の義務を果たしてない連中と比べられてもねw
納税の義務を果たしてない連中と比べられてもねw
2017/12/21(木) 20:43:18.66ID:vrez0qx80
あんたが何を喚こうと今まで通り有難く支援を受けながら子育てするんだけどな
まぁこんなとこでくだを巻くくらいしか出来ないのはいささか哀れではあるが
だがいくら文句を言おうとも世を動かしているのは資産家だからね
口を動かす暇があれば働いて少しでもニートや生活保護世帯の為に納税してくれよ
どうせあんたは世界に何も影響を与えられないんだから
まぁこんなとこでくだを巻くくらいしか出来ないのはいささか哀れではあるが
だがいくら文句を言おうとも世を動かしているのは資産家だからね
口を動かす暇があれば働いて少しでもニートや生活保護世帯の為に納税してくれよ
どうせあんたは世界に何も影響を与えられないんだから
2017/12/21(木) 22:56:26.18ID:7n1TtERRM
>>395
馬鹿ではあるが、国民年金だけで生活出来ず、生活保護者になってる高齢者は納税の義務を果たして来てるだろ
※ここら辺は今後国民年金だけの高齢者が年々増えるだろうな
ニートが脛かじっている相手→親
生活保護者が脛かじっている相手→自治体(国民)
子持ち世帯が脛かじっている相手→親
一方、子持ち世帯は親に対して援助や世話、控除で納税もせずに
一方的にニート以上の多額の贈与や相続を親から受けている人が大多数
生活保護者も親から贈与税、相続税の控除も両者とも国の制度で
助けられており、同程度の脛かじりに見えるけどな
馬鹿ではあるが、国民年金だけで生活出来ず、生活保護者になってる高齢者は納税の義務を果たして来てるだろ
※ここら辺は今後国民年金だけの高齢者が年々増えるだろうな
ニートが脛かじっている相手→親
生活保護者が脛かじっている相手→自治体(国民)
子持ち世帯が脛かじっている相手→親
一方、子持ち世帯は親に対して援助や世話、控除で納税もせずに
一方的にニート以上の多額の贈与や相続を親から受けている人が大多数
生活保護者も親から贈与税、相続税の控除も両者とも国の制度で
助けられており、同程度の脛かじりに見えるけどな
2017/12/21(木) 23:04:35.24ID:rI2TOGRvM
>>396
勘違いの馬鹿なのか?
自力で財を築いたお前の親や祖父母はさぞ納税者として貢献者だろうな
然しながら、お前自身はただ単に親の保護や援助を受けてるだけで納税者として何の貢献もしていない
親からの資産譲渡されてるだけで、何の貢献もしていないお前が
資産譲渡の控除の制度から納税せずに親の資産を利用して子育てしている点で言えば
お前が言う納税の義務を果たしていない生活保護者やニートとお前は何ら変わらない
勘違いの馬鹿なのか?
自力で財を築いたお前の親や祖父母はさぞ納税者として貢献者だろうな
然しながら、お前自身はただ単に親の保護や援助を受けてるだけで納税者として何の貢献もしていない
親からの資産譲渡されてるだけで、何の貢献もしていないお前が
資産譲渡の控除の制度から納税せずに親の資産を利用して子育てしている点で言えば
お前が言う納税の義務を果たしていない生活保護者やニートとお前は何ら変わらない
2017/12/22(金) 12:22:56.14ID:rh3Oe5530
2017/12/23(土) 09:33:50.15ID:7ZrnV444a
なんだ、怒りが持続しなくなったか、つまらん
2018/01/08(月) 08:41:02.97ID:bGW8/WdU0
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 17:00:20.59ID:bggXhnQN0 自殺大国NIPPON
2018/01/17(水) 20:44:52.94ID:RNiQGLOPd
家が数千万でも固定資産税自体はそこまで大した額じゃないだろ
エアプかよ
エアプかよ
2018/02/25(日) 13:12:21.85ID:kr7cECala
小梨税というか、すでに子供優遇になってる制度があるだろ。
学費だって無理になるかもしれんし。
それが小梨税のだろ?
学費だって無理になるかもしれんし。
それが小梨税のだろ?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 00:10:33.59ID:NyGn9QTF0 友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7JHZA
参考までに書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7JHZA
2018/03/17(土) 01:35:43.81ID:eEa6z7T50
子どもを成人させるまでの扶養した数に応じて年金額をスライド

2018/06/10(日) 19:37:44.69ID:yFmHqHYt0
東京の家族への既婚者減税を廃止しろ
出生率が1.1の東京に子供手当とか、教育無償化とか無駄
東京の家族減税廃止分を、出生率が高い自治体に重点的に再分配すべき
地方の公共事業は無駄だから削減しまくった
東京への少子化対策が一番税金の無駄だわ
出生率が1.1の東京に子供手当とか、教育無償化とか無駄
東京の家族減税廃止分を、出生率が高い自治体に重点的に再分配すべき
地方の公共事業は無駄だから削減しまくった
東京への少子化対策が一番税金の無駄だわ
2018/06/15(金) 11:43:08.00ID:XvOTlQvh0
独身税とかいってるやつ、日本の人口何人が良いと思ってるのか?
私は6000万から8000万くらいがベストだと思う。
今は中国みたいなことしないで人口減ってるんだからいい状況だと思うよ。
私は6000万から8000万くらいがベストだと思う。
今は中国みたいなことしないで人口減ってるんだからいい状況だと思うよ。
2018/06/15(金) 21:54:27.53ID:A6TWZKXd0
労働人口が減らないならね
2018/06/16(土) 04:59:00.46ID:sjMIXBYqM
>>408
人口構成がいびつな状態(逆ピラミッド型)なのが問題なのだが…
人口構成がいびつな状態(逆ピラミッド型)なのが問題なのだが…
2018/07/25(水) 17:07:56.11ID:3z5LXYZHd
独身税を徴収して、出産には祝い金1回50万払ってやればいい。
2018/07/29(日) 00:27:34.12ID:hZJcd5du0
2000万くらいあげればよろしい
2018/08/27(月) 10:23:40.42ID:Xb/18P5z0
【変態馬鹿】****=***3【基地外】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1535098969/l50
↑これカラオケ板のスレですが
『子無し男』がいっぱいウロウロしていますw
「うちの息子、娘は〜」「俺の息子、娘は〜」って言ってる人以外は皆 子無し男ばっかりです。
そのスレの子無しの男は粘着がひどくてしつこい下衆い男ばかりです、みっちり叩いてやりましょう。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1535098969/l50
↑これカラオケ板のスレですが
『子無し男』がいっぱいウロウロしていますw
「うちの息子、娘は〜」「俺の息子、娘は〜」って言ってる人以外は皆 子無し男ばっかりです。
そのスレの子無しの男は粘着がひどくてしつこい下衆い男ばかりです、みっちり叩いてやりましょう。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 19:30:15.09ID:+3wZxaI602019/02/09(土) 04:50:20.93ID:722QHTkMa
>>26
人は誰かのものなのか?あなたは誰のものですか?
人は誰かのものなのか?あなたは誰のものですか?
2019/02/16(土) 11:13:56.55ID:NRHEWVKY0
面食い女とか「こんな男とは結婚したくない特徴ランキング〜」をやってる女は確実に独身税の対象だな
2019/02/16(土) 17:27:41.80ID:dzZQTqVip
独身の方が少なくともデキ婚者よりは性欲をコントロールできてると思うけどな
2019/05/10(金) 07:01:20.92ID:UhM/PV9WM
老齢年金の支給開始年齢は、独身・小梨だけ引き上げればいいと思う
将来の納税者を産み、育てた人が優先的に利用できるようにしないと、こんな少子高齢化社会では負担だけでかくて利用できないクソ制度になるよ
独身・小梨は95歳支給開始でヨロ
将来の納税者を産み、育てた人が優先的に利用できるようにしないと、こんな少子高齢化社会では負担だけでかくて利用できないクソ制度になるよ
独身・小梨は95歳支給開始でヨロ
2019/05/18(土) 16:47:29.93ID:RX4DMmNgp
内の職場で未婚と子供がいないとヤバイ奴に見られる。
童貞とか、性格に難ありとか。
童貞とか、性格に難ありとか。
2019/05/18(土) 22:05:22.83ID:fF4wLSJK0
世間一般的な認識として、ある程度の年齢以上で未婚はヤバいやつだよね
421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:14.65ID:csLLcbikM 年額1〜2万くらいなら払ってもいいぞ
https://i.imgur.com/PnFP2k8.png
https://i.imgur.com/PnFP2k8.png
422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/04(金) 15:57:01.50ID:q2ckN3KSp 独身と既婚小梨に増税すると言うなら、子供のうちから「不妊治療が必要かどうか」調べる必要があると思う
社会に出た途端に重税を課せられ、尚且つ「不妊の原因の病気の治療」や「人工授精などの費用」が必要になったとしたら、どれだけの稼ぎが必要なのか分からない
また、不妊治療が必要無いとしても、何故か妊娠しない場合もある
SEXにトラウマを持ってしまう人も居る
そういう人達の救済策は何も無いの?
社会に出た途端に重税を課せられ、尚且つ「不妊の原因の病気の治療」や「人工授精などの費用」が必要になったとしたら、どれだけの稼ぎが必要なのか分からない
また、不妊治療が必要無いとしても、何故か妊娠しない場合もある
SEXにトラウマを持ってしまう人も居る
そういう人達の救済策は何も無いの?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/04(金) 16:19:44.01ID:f8LDo65Ja 子供手当が間接的な独身税
2019/10/12(土) 12:47:55.95ID:l0+7pPp4M
払ってもいいけど俺に優しくしてほしい
それと人妻と仲良くなれる優遇措置もお願い
それと人妻と仲良くなれる優遇措置もお願い
2019/10/22(火) 06:11:12.00ID:M+Prv5Kj0
>>18
木を見て森を見ずやな
木を見て森を見ずやな
2019/10/22(火) 06:30:47.20ID:ra1uuRghp
自由恋愛の見直しとお見合い制度の復活が必要だな、
2019/10/22(火) 06:38:49.79ID:M+Prv5Kj0
独身から税を取れば子どもが増えるの?
2019/10/23(水) 08:28:27.44ID:LYW44vlZ0
北風と太陽の北風を地で行く独身税
2019/10/23(水) 09:02:23.81ID:LYW44vlZ0
独身税が始まれば
モテない人がモテる人を支える構図になるのか
モテないだけでも悲惨なのに・・・
モテない人がモテる人を支える構図になるのか
モテないだけでも悲惨なのに・・・
2019/10/23(水) 09:05:50.85ID:pkvx3Td0p
子どもがいる人が払ってお互いに支えればいいんじゃない?
なぜいない人が払うの?
いない人はもう十分に払ってるよ。
なぜいない人が払うの?
いない人はもう十分に払ってるよ。
2019/10/23(水) 09:42:16.05ID:auOxW1wap
2019/10/23(水) 12:36:06.69ID:LYW44vlZ0
独身税を払わなければいけないのは男も女も同じ
2019/10/23(水) 23:19:24.18ID:LyK3BWxK0
十分なら学費無償とかになってるがな
実際学費や老後のことを考えなくて良いならあと一人二人欲しかったわ
実際学費や老後のことを考えなくて良いならあと一人二人欲しかったわ
2019/10/24(木) 09:58:56.53ID:/YrDFywa0
>>433
もっと税金払えばいいの?
もっと税金払えばいいの?
2019/10/24(木) 10:06:58.98ID:Adh3cV1tp
2019/10/24(木) 10:13:29.05ID:Adh3cV1tp
独身税の前に酒税、たばこ税、軽自動車税を上げるのが先だな
消費税はもういいけど
消費税はもういいけど
2019/10/25(金) 06:56:41.13ID:yEkhwv4p0
>>435
子無しはいずれ他人の子に支えられることになるんだけどね
子無しはいずれ他人の子に支えられることになるんだけどね
2019/10/25(金) 10:59:33.05ID:GSbQIlmVp
国の都合で独身から税を取るんだから
もっと申し訳なさそうにしなよ
もっと申し訳なさそうにしなよ
2019/10/25(金) 12:01:58.19ID:GSbQIlmVp
こっちは結婚や育児を惜しんで働いているのに
好き勝手言ってくれるぜ
好き勝手言ってくれるぜ
2019/10/26(土) 10:58:21.54ID:pI7bgTGop
じゃあ独身税を始めない限りは子どもを作らないよ
早く始まるといいなー独身税
やれるもんならな
早く始まるといいなー独身税
やれるもんならな
2019/10/26(土) 11:03:26.89ID:qvZO2bNh0
「結婚したら夫は妻のATMにされるんだろ?」とか
未婚者には結婚に対してそういう誤解や負の印象を持っている人もいる。
それらを払拭する事も考えなきゃね。
未婚者には結婚に対してそういう誤解や負の印象を持っている人もいる。
それらを払拭する事も考えなきゃね。
2019/10/29(火) 18:32:30.02ID:JCZCx82paNIKU
独身税来い!
2019/11/08(金) 18:09:51.22ID:H4JyYSSS0
少子化だから産めよ増やせよしましょうって
オイルショックだから今のうちにトイレットペーパーを買い占めないと売り切れるぞと
同じ匂いがする
オイルショックだから今のうちにトイレットペーパーを買い占めないと売り切れるぞと
同じ匂いがする
2019/11/15(金) 11:07:45.54ID:OZ3OhDBj0
泣きっ面に蜂とはこの事
何故ならモテないだけでも辛いのに
その上税金まで取られるのだから
何故ならモテないだけでも辛いのに
その上税金まで取られるのだから
2019/11/17(日) 23:03:31.14ID:XMP3LAy0d
子供部屋オジさん税
2019/11/17(日) 23:09:03.32ID:XMP3LAy0d
独身皆兵制とかいいかも知れないね
独身はみな徴兵されて軍隊で戦わされるのだ
独身はみな徴兵されて軍隊で戦わされるのだ
2019/11/23(土) 10:16:09.72ID:+jRsYKZ40
>>446
日本は戦争放棄していますよ
日本は戦争放棄していますよ
2019/12/23(月) 01:40:19.32ID:kAezR1b9d
2019/12/25(水) 17:43:36.92ID:f2yVOI4ydXMAS
俺独身だけど独身税は賛成する
金に困ってねーし取ってもらって構わない
どうせ貧乏人にしか結婚促進できんよ
金に困ってねーし取ってもらって構わない
どうせ貧乏人にしか結婚促進できんよ
2020/01/07(火) 11:25:28.40ID:ske/SSvkp
独身税ではなく小梨税だな。結婚してても子供を育ててない奴等は社会に貢献してないんだから税金で貢献させるしかない。身体的に種無しや石女は身体障害者扱いだが、社会に貢献してないという意味ではある程度の小梨税徴収は必要。
2020/02/13(木) 09:47:05.19ID:5pHwwKnT0
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 20:05:49.60ID:nUNuYmvrMNIKU >>15
しかし結婚して60歳くらいまで仲良く出来る人は多くはないと思う。
しかし結婚して60歳くらいまで仲良く出来る人は多くはないと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 20:30:41.51ID:OlrnwBSY0NIKU 独身税という名目は受け入れられにくいから
所得税率を「〜195万 5→15%」「195〜330万 10→20%」・・・「4000万〜 40→50%」のように10%ずつ上げて、
替わりに子供1人あたり150万控除、子供手当1人2.5万/月支給すれば良い。
所得税率を「〜195万 5→15%」「195〜330万 10→20%」・・・「4000万〜 40→50%」のように10%ずつ上げて、
替わりに子供1人あたり150万控除、子供手当1人2.5万/月支給すれば良い。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 20:30:41.51ID:OlrnwBSY0NIKU 独身税という名目は受け入れられにくいから
所得税率を「〜195万 5→15%」「195〜330万 10→20%」・・・「4000万〜 40→50%」のように10%ずつ上げて、
替わりに子供1人あたり150万控除、子供手当1人2.5万/月支給すれば良い。
所得税率を「〜195万 5→15%」「195〜330万 10→20%」・・・「4000万〜 40→50%」のように10%ずつ上げて、
替わりに子供1人あたり150万控除、子供手当1人2.5万/月支給すれば良い。
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 吉村「万博デマやめよう」発言に交野市長が反論「デマと断定できない」 [163661708]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★3