テニスラケットの考察、感想、購入相談などテニスラケットについて語るスレ
※前スレ
テニスラケットについて語るすれ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541585866/
テニスラケットについて語るすれ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516116938/
テニスラケットについて語るすれ Part.4
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1505608909/
テニスラケットについて語るすれ Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1491573464/
テニスラケットについて語るすれ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1469517263/
テニスラケットについて語るすれ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349061612/
探検
テニスラケットについて語るすれ Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@エースをねらえ!
2019/06/02(日) 17:17:29.55ID:VLC/ShSQ2019/08/06(火) 21:30:40.75ID:zwqatTa6
>>412
たしかに見えるね。そんなわけ無いと思いつつも
たしかに見えるね。そんなわけ無いと思いつつも
2019/08/06(火) 21:33:23.91ID:e8o+2ULI
うん、気のせい。
415名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/06(火) 21:59:40.65ID:Ptj3t9R2 PJだろjk
416名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/06(火) 22:07:03.21ID:/Vo33o4X 何言ってんだよ!
新型ブレードだろ。
新型ブレードだろ。
417名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/07(水) 15:12:49.12ID:23TGnYRm O3に見せかけたBLADEのPJね
言葉足らずすまない
言葉足らずすまない
2019/08/07(水) 16:04:40.10ID:zUrKsIWm
ラオニッチは海外サイトでH22使用だと書いてあるのみたけど、写真だと真偽はよくわからんね
2019/08/07(水) 18:00:09.43ID:DrET+bdp
>>418
前はそうでも今は違うケースもあるし。
前はそうでも今は違うケースもあるし。
2019/08/10(土) 23:39:49.00ID:yO+3RpFI
各社主力のニューモデルが発表、発売され、どれにするか悩む。
BLADE、ピュアストライク、ビースト、グラビティ、vコアプロ、、
いろいろ試したいが全部は無理だな。
BLADE、ピュアストライク、ビースト、グラビティ、vコアプロ、、
いろいろ試したいが全部は無理だな。
2019/08/10(土) 23:41:27.05ID:yO+3RpFI
ちなみにそんな中、TFRASHをポチりましたよ。
2019/08/11(日) 00:02:19.41ID:K+FOwvjA
2019/08/11(日) 05:32:43.36ID:kZgD/RP5
2019/08/11(日) 10:38:53.51ID:L8ITuYhi
俺もREVO CX 2.0 tourをポチッた。
新品で1万しないとかお得になったな。
新品で1万しないとかお得になったな。
2019/08/11(日) 11:00:07.23ID:4Jzlz9c2
このタイミングでプレステージ買ったのが、ぼく
2019/08/11(日) 11:09:33.00ID:+6jG0o3q
このご時世インターネットで簡単に調べられるんだし少し調べてからにすれば良かったんじゃない?
ぼくちゃんは夏休みで時間は余ってるだろうし
ぼくちゃんは夏休みで時間は余ってるだろうし
2019/08/11(日) 13:35:23.14ID:KeeE/7nN
安かったんでしょ。プレステージ。
ニューモデルラッシュで古めのモデルがお買い得だね。
ニューモデルラッシュで古めのモデルがお買い得だね。
2019/08/11(日) 16:09:29.09ID:rczPAzqv
プレステージいいじゃん大好きよ
speed買ってジョコビッチごっこしてたら
実はジョコビッチのラケットはラジカル系統と聞いて
この手にあるspeedは一体誰モデルなんだと自問自答してる
speed買ってジョコビッチごっこしてたら
実はジョコビッチのラケットはラジカル系統と聞いて
この手にあるspeedは一体誰モデルなんだと自問自答してる
2019/08/11(日) 16:26:42.45ID:4Jzlz9c2
そうそう。古いとまではいかないけど、最新じゃないモデルは値段落ちて買い時だよね。ずっと迷ってたけどプレステージが定価の半額以下で買えたから満足満足
2019/08/11(日) 23:31:18.56ID:jBsklWq6
2019/08/11(日) 23:35:28.00ID:Qqj9wnFm
2019/08/12(月) 23:41:29.38ID:Y4G4G51p
今年も残り三カ月半ぐらいだけどあと何本ぐらい発売されるんだろうか
2019/08/12(月) 23:58:21.11ID:vqxXMJJW
主要四社だとプレステ、プロスタレーバー仕様、スピード限定版…新型ezoneは結局今年出ないんだろうか?
2019/08/13(火) 01:11:48.12ID:xoYVAlmI
>>432
あと何ヶ月とか言わないでくれ〜なんとなく気が重くなるから
あと何ヶ月とか言わないでくれ〜なんとなく気が重くなるから
2019/08/13(火) 20:13:12.40ID:POPebWCY
あと100日前後で今年が終わるとか冗談キツイぜwwww
2019/08/13(火) 20:56:30.65ID:hJP/uecp
今年ももう終わりか。
来年もよろしく。
来年もよろしく。
2019/08/13(火) 22:32:16.40ID:1M6udny3
2019/08/13(火) 23:47:42.88ID:0ZYo+BcA
もう8月だもんなぁ…
年々時間が経つのが早く感じるぜ
それとは対照的にサーブにしろ、ストロークにしろ、ボールはどんどん遅くなってる気がするわ
年々時間が経つのが早く感じるぜ
それとは対照的にサーブにしろ、ストロークにしろ、ボールはどんどん遅くなってる気がするわ
2019/08/14(水) 00:05:09.10ID:vHzQi9/z
年取ると時間が早く進むのに心身の動きは遅くなると言うことは、同じ1ゲームでも若者とは感じ取れる情報が減って、多くの刺激が脳をスルーしていっていつの間にか試合が終わってるってことなのかねえ
そりゃもう終わってるわ
自分の技術やフィジカルよりもついラケット選びに逃げてしまうのもわかる気がする
そりゃもう終わってるわ
自分の技術やフィジカルよりもついラケット選びに逃げてしまうのもわかる気がする
2019/08/14(水) 00:48:43.20ID:6JTqicFS
>>438
気がするだけなのがポイント。
気がするだけなのがポイント。
2019/08/14(水) 00:59:59.38ID:6JTqicFS
>>439
年を重ねると時間が速く進む感覚は専門家に言わせると若いときに比べて日常に変化がなくなり同じことの繰り返しになったからだとか。
新しいことに挑戦したり日常に変化をつければいいとのことだが冒険がしんどくなってめんどくさくなり意欲が出なくなるので若い頃に比べると敷居が高い。
年を重ねると時間が速く進む感覚は専門家に言わせると若いときに比べて日常に変化がなくなり同じことの繰り返しになったからだとか。
新しいことに挑戦したり日常に変化をつければいいとのことだが冒険がしんどくなってめんどくさくなり意欲が出なくなるので若い頃に比べると敷居が高い。
2019/08/14(水) 01:29:56.11ID:zACcIfvx
この板の住人の年齢層がわからんが働き出して結婚して子供も出来れば学生の頃のように毎日テニスに打ち込むのは中々に難しいもんだ
2019/08/14(水) 01:37:05.37ID:XGvNbXaT
まぁ確かに家族サービスもせにゃいかんし
テニスに限らず自分優先って訳にはいかんわな
子供が小さいうちは特に
テニスに限らず自分優先って訳にはいかんわな
子供が小さいうちは特に
2019/08/14(水) 07:09:30.17ID:0JTl5JiH
はい、台風ですが子どもを連れて市民コート行ってくるぞー残り僅かな令和元年をエンジョイしてきますぞっ
2019/08/14(水) 07:30:01.52ID:ENl+/GJ9
>>444
熱中症には気をつけるんですゾ!
熱中症には気をつけるんですゾ!
2019/08/14(水) 07:59:00.93ID:0JTl5JiH
>>445
おたくこそひらパーの悲劇にならないように着ぐるみ生活を気をつけるんですゾ
おたくこそひらパーの悲劇にならないように着ぐるみ生活を気をつけるんですゾ
447名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/15(木) 22:08:04.07ID:qt/vU99c ピュアドラ使ってるのですがどうも吹っ飛びすぎるような…
もっと飛ばないラケットにしたいなぁと思いつつ、そもそも飛びすぎるのは自分が下手だからなのでは?とも思ったり。
いまは飛びが抑えられ、コントロール性能も高いと評判のヘッドのスピードプロが気になっています。
トップスピンよりもフラット系のショットで叩き潰す方が多く、黄金スペックラケットとはなおさら相性悪いのかなぁって思ってしまいます。
ちなみに実力はインスピリッツの大会で中級レベルです。ラケット云々の前に練習しろって話かもしれませんが…
もっと飛ばないラケットにしたいなぁと思いつつ、そもそも飛びすぎるのは自分が下手だからなのでは?とも思ったり。
いまは飛びが抑えられ、コントロール性能も高いと評判のヘッドのスピードプロが気になっています。
トップスピンよりもフラット系のショットで叩き潰す方が多く、黄金スペックラケットとはなおさら相性悪いのかなぁって思ってしまいます。
ちなみに実力はインスピリッツの大会で中級レベルです。ラケット云々の前に練習しろって話かもしれませんが…
2019/08/15(木) 22:33:44.14ID:413wdqbO
ピュアドラからいきなりスピードプロだと戸惑うかもしれないけど
スピードMP含めて試打してはどうかな
スピードMP含めて試打してはどうかな
2019/08/15(木) 22:35:16.26ID:y0r/8qL2
>>447
同じ理由でピュアドラtourからグラフィンタッチプレステSに乗り換えたよ。思ったところに思った通りの力加減で行ってくれるからいい感じ。
飛びすぎと感じる人は普段飛ばさないように加減してるから微妙にストレスなんよね
同じ理由でピュアドラtourからグラフィンタッチプレステSに乗り換えたよ。思ったところに思った通りの力加減で行ってくれるからいい感じ。
飛びすぎと感じる人は普段飛ばさないように加減してるから微妙にストレスなんよね
2019/08/15(木) 23:06:04.10ID:LoVHoGuQ
>>447
プレステどう?
プレステどう?
2019/08/15(木) 23:34:49.41ID:JvXisn4U
>>447
そういう人の為のピュアドラVSでは?と思ったり
そういう人の為のピュアドラVSでは?と思ったり
2019/08/16(金) 08:21:17.03ID:2y2lYkHf
ピュアドラVSが一番の候補のような
2019/08/16(金) 09:00:28.60ID:lRLHPVYo
ラケットでそこまで変わるとは思えん
飛びすぎるのは強く打ちすぎかガット緩すぎ
飛びすぎるのは強く打ちすぎかガット緩すぎ
2019/08/16(金) 11:23:45.99ID:2y2lYkHf
さすがに中厚と薄ラケは変わるよ
2019/08/16(金) 12:05:20.26ID:+OcgWqhj
フェースの大きさでも変わる
重さ、バランスでも変わる
重さ、バランスでも変わる
456名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/16(金) 13:23:58.87ID:0dOn3mEb ブリヂストンスレ落ちた?
2019/08/16(金) 14:08:17.61ID:ApLVk/ne
>>453
だよな。バボラは悪くない
だよな。バボラは悪くない
2019/08/17(土) 00:43:51.14ID:NTbTFo7x
薄ラケ買ってもやっぱりぶっ飛ぶなら技術の問題。薄ラケ買ったらぶっ飛ばなくなったならラケットの相性の問題。頭が悪くなかったら聞くまでもないと思うが
2019/08/17(土) 01:32:05.11ID:AVrym0M5
しっかりスピンかけたりフラットでも厚く当てて低く飛ばせない人が飛び過ぎるって言ったりすることも多いからそこは切り分けないとね
個人的には、どのラケットがいいとか聞く前にまず、自分はスピンで攻めたいのかフラットドライブで低く速く攻めたいのか、あまり振らずに当てるだけでいい球を返すテニスをしたいのか、ぐらいはとりあえず決めといて欲しいと思う
個人的には、どのラケットがいいとか聞く前にまず、自分はスピンで攻めたいのかフラットドライブで低く速く攻めたいのか、あまり振らずに当てるだけでいい球を返すテニスをしたいのか、ぐらいはとりあえず決めといて欲しいと思う
2019/08/17(土) 07:52:59.02ID:1y8OS98H
先生!
フェデラーのように攻めて
ジョコビッチのように守り
ナダルのように安定したいです
フェデラーのように攻めて
ジョコビッチのように守り
ナダルのように安定したいです
461名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/20(火) 16:49:20.76ID:Ax93Lce3 質問なんだが、何故10年以上前のラケットってどれも塗装の塗り分けの境がいちいちグラデーションでぼやかされてあるんだ?
2019/08/20(火) 17:21:39.04ID:dEPJ1CeN
>>461
だから質感が高い印象になってる?
だから質感が高い印象になってる?
2019/08/20(火) 18:38:02.24ID:9dfxdxi/
デザインも流行り廃りがあるからな
昨今のデザインもシンプルすぎーって将来言われるのだろうし
昨今のデザインもシンプルすぎーって将来言われるのだろうし
2019/08/20(火) 19:21:56.70ID:OSPVglba
全然"どれも"ではない件
2019/08/20(火) 19:50:12.05ID:w/kK3jRX
10年前って言うとウィルソンならKファクター辺りか。
BLXに馴染めなくてしばらく使ってた。懐かしい。
BLXに馴染めなくてしばらく使ってた。懐かしい。
466名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/22(木) 20:02:38.05ID:gCguqxa2 なんだかんだ初心者は黄金スペックから学んでいくといいのだろうか
一時期黄金スペックを使うと上達できないって説が流行った時期あったが
一時期黄金スペックを使うと上達できないって説が流行った時期あったが
2019/08/22(木) 22:24:38.74ID:wNOx/YWt
男子なら薄型の310gトップライトラケットの方が、黄金スペックより振りやすいと思う。打った感じも柔らかいし、変に力を抑えずに済む。
2019/08/23(金) 09:30:15.45ID:VnLzrHuH
2019/08/23(金) 13:26:25.63ID:e3f6Bri1
黄金スペック自体が死語
2019/08/23(金) 18:50:09.78ID:jldU+fn3
ロングとか厚ラケのが…
2019/08/23(金) 20:40:19.51ID:ENH/6f6D
ルキシロンショット
2019/08/24(土) 00:25:24.19ID:lmzFKfw+
ニューラケットをゲットしたぜ
pro staff tour DB MID 85君だ
NXT16を40でチョイスした
明日試すんだ楽しみ
pro staff tour DB MID 85君だ
NXT16を40でチョイスした
明日試すんだ楽しみ
2019/08/24(土) 01:07:56.47ID:ecNztwLo
2019/08/24(土) 17:34:37.66ID:NrSFbEwY
pro staff tour DBはドナドナになりました
スイートスポットには当たる
打つと気持ちいい
打ったところで大して飛ばない
かといってスライスやスピンが使いやすいわけではない
ultra tour 95買い足すことにしました
スイートスポットには当たる
打つと気持ちいい
打ったところで大して飛ばない
かといってスライスやスピンが使いやすいわけではない
ultra tour 95買い足すことにしました
2019/08/24(土) 17:41:08.74ID:/HkyR5Kx
早ええなオイ!
476名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/24(土) 22:29:18.13ID:4tAT4/o4 新ピュアストライク、マジでかっこいいわ。
デザインだけで買いたくなる。
デザインだけで買いたくなる。
2019/08/25(日) 00:00:44.88ID:9HYbBZQR
>>476
逆にデザインがイマイチでダメだって人もいた。
逆にデザインがイマイチでダメだって人もいた。
2019/08/25(日) 00:49:47.37ID:RWgBrzGK
>>474
早過ぎてワロタ
早過ぎてワロタ
2019/08/25(日) 04:15:22.07ID:ExrpjMXU
>>474
早漏かよ
早漏かよ
2019/08/25(日) 07:18:59.40ID:MIXfhPV/
481名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/25(日) 15:26:02.46ID:sYi8xLHU クラシックラケットでいうと、一回一本シャフトの木製ラケットでテニスしてみたい気持ちもなくはない
ソフトテニスでは未だに一本シャフト生き残ってるけど硬式では完全に絶滅したよね。
ソフトテニスでは未だに一本シャフト生き残ってるけど硬式では完全に絶滅したよね。
2019/08/25(日) 19:09:48.47ID:TcOmEe24
学生の頃jopの試合出たときウッド使って試合してるおっさんいたなぁ
ちゃんと試合になっててビックリしたわ
ちゃんと試合になっててビックリしたわ
2019/08/25(日) 19:29:52.77ID:CnDLH6qo
>>482
逆に他の人は今のラケットのポテンシャルを引き出せてないとか?
逆に他の人は今のラケットのポテンシャルを引き出せてないとか?
2019/08/25(日) 20:55:25.43ID:OIpPXdZf
ウッド使おうが上手い人間は上手い
ただそれだけの話でしょ
ただそれだけの話でしょ
2019/08/26(月) 00:46:17.80ID:ese09Ej8
ウッドあるけど張れないからなー
2019/08/27(火) 00:25:14.01ID:3Xf2UnsW
今ひとつ前のウィルソンラケットみたいなガチャがあるのな
昔の名ラケットも再現してくれんないかな
昔の名ラケットも再現してくれんないかな
487名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/28(水) 00:45:21.48ID:rocs9jgY ラケットを購入する場合
一番大事なのがオレの場合バランス(31cm)
次に面サイズ(100)と重さ(300g以上)とストリングパターン(16*19)
大体カタログ上で選定することができる。
でもカタログではわからないストリングパターンのストリングの間隔
偶然サークルメンバーさんのラケットを見たら16メインのストリングの間隔が、ほぼ均一
だからセンターの間隔が広い、バボラのピュアドラなどはセンター狭く端が凄く広い、
もちろん19クロスの間隔もラケットによって違う。
どの間隔が自分に合っているのか?ストリングパターン間隔だけは非常にわかりづらい
一番大事なのがオレの場合バランス(31cm)
次に面サイズ(100)と重さ(300g以上)とストリングパターン(16*19)
大体カタログ上で選定することができる。
でもカタログではわからないストリングパターンのストリングの間隔
偶然サークルメンバーさんのラケットを見たら16メインのストリングの間隔が、ほぼ均一
だからセンターの間隔が広い、バボラのピュアドラなどはセンター狭く端が凄く広い、
もちろん19クロスの間隔もラケットによって違う。
どの間隔が自分に合っているのか?ストリングパターン間隔だけは非常にわかりづらい
2019/08/28(水) 01:15:59.49ID:yBTr8cyT
>>487
ストリング間隔が均一なラケットなんてあんの?どのメーカー?真ん中が細かいラケットがほとんどのはず。
ストリング間隔が均一なラケットなんてあんの?どのメーカー?真ん中が細かいラケットがほとんどのはず。
489名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/28(水) 01:20:02.11ID:30UjSYJb 程度の問題でしょ
メーカーもデンスとか表現することあるし
でもストリング張ってある画像で多少は分かると思うけど
なんならお店行けばいいし
メーカーもデンスとか表現することあるし
でもストリング張ってある画像で多少は分かると思うけど
なんならお店行けばいいし
2019/08/28(水) 01:24:44.19ID:37d422ve
自分の場合はスウィングウェイト。できれば285、最大でも288以下。
バランスが同値でもスウィングウェイトがカタログ上で大きく違うものは確かに存在する。
スウィングウェイトをカタログ値化してるのはprinceだけだけど、
10年以上prince以外は買ってないから問題ない。
バランスが同値でもスウィングウェイトがカタログ上で大きく違うものは確かに存在する。
スウィングウェイトをカタログ値化してるのはprinceだけだけど、
10年以上prince以外は買ってないから問題ない。
2019/08/28(水) 01:39:33.11ID:345McbJ1
>>488
ヘッドのエクストリームが均一だったと思う
ヘッドのエクストリームが均一だったと思う
2019/08/28(水) 01:54:50.52ID:rocs9jgY
2019/08/28(水) 07:45:40.90ID:gzwmZY5J
エクストリーム均一なのでか、スピンよくかかるし、打った感じも柔らかい。
ただし、思った通りに飛ばないことがある。
ただし、思った通りに飛ばないことがある。
494名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/28(水) 09:06:19.47ID:ctG346Lk >>488
完全に均一なはないにしても、普通に玉の当たる箇所がほぼ均一のと、場所によって間隔がそれぞれ違うのがあるでしょ。
前に使ってたラジカルなんかは真ん中が細かいけど、今使ってるプリンスのツアーは、ほぼ均一と言っていい感じ。
完全に均一なはないにしても、普通に玉の当たる箇所がほぼ均一のと、場所によって間隔がそれぞれ違うのがあるでしょ。
前に使ってたラジカルなんかは真ん中が細かいけど、今使ってるプリンスのツアーは、ほぼ均一と言っていい感じ。
2019/08/28(水) 12:40:48.52ID:6IMI2nN/
ほぼ均一って均一じゃないよね
496名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/28(水) 12:45:59.01ID:qnXucnuK まぁストリングが真ん中を密にしてるタイプとしてないタイプはだいぶ変わるから
重さ、バランス、スイングウェイトに次ぐ第4のファクターと言っても差し支えないじゃろうて
重さ、バランス、スイングウェイトに次ぐ第4のファクターと言っても差し支えないじゃろうて
2019/08/28(水) 12:50:41.05ID:GlAzF9iE
縦糸が中央密はあまり問題じゃないけど
横糸が中央密だとスイートスポットがすごく小さくなる気がしてなんか苦手
横糸が中央密だとスイートスポットがすごく小さくなる気がしてなんか苦手
2019/08/28(水) 13:05:48.97ID:QfuwQJMh
中央密は密の部分がスポットだからスピンがかかりづらい気がする。FSI前のバボラは上の方で打てばスピンかかったけどFSI以降はスピンかけづらくなったような気がする
499名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/28(水) 13:29:30.41ID:qnXucnuK デンス! ブーギー・ワンダーラ〜ンド ハッ!ハッ!って歌もあるくらいじゃからのう
2019/08/28(水) 14:10:38.63ID:2ZcodmWi
ビージーズとか
2019/08/28(水) 14:12:43.95ID:agL52qEy
いやEWFか
なぜかいつも混同してしまう
なぜかいつも混同してしまう
2019/08/28(水) 15:05:33.74ID:DHpeviBv
密だとスピンがで通じる話なのに
FSIガーとかピュアドラやバボラで話するやつなんなの
FSIガーとかピュアドラやバボラで話するやつなんなの
2019/08/28(水) 16:37:09.05ID:DLt0fitD
ウッドラケットにポリを40ポンドで張るとどうなるか
まぁ重くてヘッドスピードは上げられないから使えたものでは無いだろうけど
まぁ重くてヘッドスピードは上げられないから使えたものでは無いだろうけど
504名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/29(木) 19:50:56.28ID:u7DUq2so 黄金スペックってメーカーごとに味付け違うの?
ブリジストンとか滅多に見かけないから打ってみたい
ブリジストンとか滅多に見かけないから打ってみたい
2019/08/29(木) 20:21:50.85ID:eXapGtM3
違うよー
2019/08/29(木) 20:31:19.12ID:DehX4G5Y
ブリジストンのウィングビームにはお世話になりました
2019/08/29(木) 21:12:42.91ID:o4sdu5NJ
2019/08/29(木) 21:21:58.85ID:I3rGu8sG
ブリヂストンのXブレードのRSはモチモチしすぎて気持ち悪かった。
黄金スペックと言ってもホント違うね。
黄金スペックと言ってもホント違うね。
2019/08/29(木) 22:42:49.91ID:5E8keYUl
virは逆にバッキバキの鬼剛性だったっけな
2019/08/30(金) 17:10:24.15ID:P8Tbpv0v
ぷ、プレステが好きです(ボソッ
2019/08/30(金) 18:17:14.57ID:V0C+siUY
初代Xブレードが出た時は痺れたなあ
買っときゃよかった
買っときゃよかった
512名無しさん@エースをねらえ!
2019/08/30(金) 20:28:29.68ID:y6nRWuQ/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【芸能】テレビから消えた「いいとも」メンバー、宮古島移住で900坪の土地購入、大人気店のオーナーに [湛然★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 彡()()「手錠なくしてもうた…バレると出世できん」 彡(^)(^)「せや!」
- 【急募】9回裏2アウト満塁でバッターが行なう行為
- (ヽ´ん`)「産経新聞を信じる。調査してるから」 [932029429]
- (´;ω;`)偽物だけどじゃない方の偽物でもない偽物だけど俺も仕事行きたくない
- VIPでアズールレーン
- 竹中平蔵氏『トランプは日本の「敵」「人類の叡智(えいち)を否定している』 [357929982]