X



スクール生の対話スレッド6thセット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/20(日) 11:32:30.79ID:f4T1VFTJ
スクール生の独り言の姉妹スレッドです。
脚色、創作、自作自演OKの対話スレッドです。
なお、このスレッドはフィクションです。ですが、登場人物は実在するかもしれません。
ハ、ハクション

↓前スレ
スクール生の対話スレッド2ndセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1496618501/
スクール生の対話スレッド3rdセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1505612735/
スクール生の対話スレッド4thセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1512575209/
スクール生の対話スレッド5thセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1520947097/
2018/07/22(日) 18:26:49.64ID:gafaJhCs
>>725
俺は午後ティーの1Lペットボトルの下に水入れて冷凍庫で凍らせて上につめた〜い水入れて外に保冷カバー付けて持って行ってるよ

そんで、いつもナイターだけど夏の昼間に振替とか行く時は外側が銀の100均のアルミバックに保冷材いれてタオルとかナババとか入れて置いとくと1〜2コマは大丈夫。

内側がアルミ張りのバッグじゃなくて外側が銀の奴使うのがポイント。
ラケバもそうだけど、夏場の直射日光は中がサーモガードでも外が濃い色だと日光吸収して内部温度上昇しちゃう。
2018/07/22(日) 19:12:38.45ID:k8CuLNQR
ポーチもたまには返せるけど体付近にボールがこないと絶対返せないよな
バシッと来たポーチを前衛が返せる率って3割くらいなんじゃね?
んで返せたからポイント取れるかはまた別問題

ボテボテのサービスエリア手前で2バウンドするようなポーチを後衛に任せてしまってるとかではないよね?
2018/07/22(日) 21:10:30.88ID:ky9PRt0e
>>682
2は後衛が要求することじゃないと思う。
むしろ、ポーチに引っかかっちゃってごめんなさい、ではないかと。
2018/07/22(日) 23:19:33.11ID:PQdkn6Qp
>>682
爺とテロには屈するな
2はポーチされるストロークが悪い。

まぁジジイと関係なく初中級とかならポーチされたボールも返すくらいの意気込みで練習するのもアリかと。

よくダブルスはパートナーとヒモで結ばれたように同じ距離で動く、っていうけど
相手前衛とも同じで相手が詰めてきたら自分も下がる。そうすると距離が取れるからポーチされたボールも取る時間が出来る。

ボールも自分が相手にポーチする時に相手の足元狙うようにポーチのボールも足元にしか来ない。
特に草トーとか中級以上になると相手のボディに当ててくるので逆に左右を警戒するより自分の身体の足元だけケアすればいいからある意味楽。

胸より上とか当てられたらどうしよう、とか思うかも知れないが、そんなボールはアウトするので採らないていい。

そうするとティンコの所にバックでラケットセットしとけばほとんどのボールは取れる。

ちなみにバックでティンコ隠して構えてそのまま腕を右に回したいくと右足の右横も足元はバックの面で取れる。
身体を傾ければ相当な範囲がバックに当てられるのが分かる。

なのでボレーはバックがメイン、バック7割と言われる。
687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/23(月) 00:01:12.91ID:8ZuQC5QR
>>686
そうなると前衛で相手ポーチを警戒するときは上半身で構えるよりぶらーんと腕を下げ気味にしてほいたほうがいいですね。
2018/07/23(月) 00:30:15.67ID:oDetDozn
そう、おば様方が男性上級者に混じってポーチされても強い理由がそれ。

おば様でもさすがに男性はボディは狙わないし足元に来るのが分かってるから最初からラケット下にセットしてるし。

あとティンコ付いてないし (゚∀゚)

マジレスすると、よく前衛はラケット上げて構えて!とか言われて拝みポーズでいる女性の前衛とかいるけど
確かに自分が相手ボールをポーチしようとする時は、ネットより下にボールが来ない(くらい前に詰める)けど
自分のペアがボールを打とうとして自分が下がってる時は今度はそんな顔の高さにボールは来ないので下に構える。

ラケットの構える(意識する)位置もポジションに寄って変わってくる。

ただ、個人的に拝みポーズは反応悪くなるんでどうかと思うけど。
タカオの動画でも腕をリラックスしたポジションで構えてるって言ってるし。
https://youtu.be/AY5BFhl_mww
あとこんなのとか関連動画のタカオシリーズは全部見るといい
https://youtu.be/WPvhPK20iTU
https://youtu.be/cdfjHoix8T8
https://youtu.be/Ivo1xc4MfCs
689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/23(月) 02:21:48.92ID:pSnHNUqk
逆に言う通りにしてみれば?
そんなじいさんが居るレベルなら案外ポーチにいけるボールが多いと気づけるかもね。
690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/23(月) 07:51:46.56ID:1rLGkW3h
サークルだとこっちがスマッシュや決めのパンチボレー打つ時でも、
下がらずにずっと前にいるのがいる。
爺婆に多い。
コントロールには多少自信があるから
足下にバッシと打って脅かしてやる。
あるとき、当てるつもりはまったくなかったし、
そこそこのレベルの爺だったから
まさかそんなところにはいないと思って、
スマッシュをタマ金直撃させてしまったことがある。
2018/07/23(月) 10:39:22.67ID:LkEh4T0y
正午暑過ぎたのか人が少なすぎて上級(何と一人しか来ず)と合同になった。
至近距離とかでもお構いなしに死ぬ程足下に強打してきたので
ネットに詰めて足元消してドライブボレーで打ち返してやった。

そこからはちょっと大人しくなったけど上級の人って確かに足は速いね。
決まったと思っても後ろからフォローして追いついたり。
2018/07/23(月) 11:00:15.93ID:iVzqRnj6
もうそれ上級やん
2018/07/23(月) 11:11:31.11ID:LkEh4T0y
>>692
技術的にはそうかも。
ただ足の速さが違うのかなぁと思ったりした。

うちはお爺ちゃんは上手くても上級上がれないみたいだから。
2018/07/23(月) 12:16:12.72ID:2BxPgosc
>>691

お構いなしって足下なら別に悪くないよね
ボディ強打ならともかく
695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/23(月) 12:22:06.18ID:bC+uwO6C
バックボレー動かずともとっさにかなり遠くまで伸びるな
たしかに
696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/23(月) 12:23:25.07ID:bC+uwO6C
足の速さって人間そんなに2倍も1.5倍も変わらないから準備できてるかが大事よ
それも含めて上級なんでは
2018/07/23(月) 13:20:42.46ID:iVzqRnj6
フットワークやろか
2018/07/23(月) 16:01:42.44ID:8ZuQC5QR
>>690
下がらないメリットとして上下左右の角度がつくまえなので反応さえできればとれることが多いんですよね。
コントロールできる人はスマッシュでも前衛の左右とボレーは足元なのでラケットだせればかえることがあります。
699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/23(月) 16:52:19.69ID:SKuTJCXE
>>92

勿論多くは無いけど東大和と舎人はスクールがあるよ。

規模は違うが1箇所だけではないし、豊島区は区営コートで、立川とか川崎では体育館で業務委託でやってる所はあるらしい。

郊外で空きコートが多い所はこれからそういう形態が増えていくかもね。
2018/07/23(月) 17:54:41.02ID:oDetDozn
>>693
速いというよりは読み、セオリー知ってるかじゃね?

良くあるシーンだけど相手にポーチされる、って分かったらそれは前衛の方にしか打たないんで
相手がポーチ打つ前にセンターに走ってる。

至近距離で足元もどういうシチュか分からんけど、それもセオリー。
んでゲーム形式で足元嫌がってベタ詰めしたらロブのコンボ。

そこそこショットが打てる上級に上がれそうな中級と上級の人の大きな違いは結構そういうセオリーの知ってる知らないとかがある。

>>696
俺は赤いのを着てるんで(ry
2018/07/23(月) 18:12:21.65ID:oDetDozn
>>694
そうそう。

ある時、男性ばかりで草トーとか出るメンツの時に、相手前衛がドロップボレー打って後衛が前に出て返す時にどこに返したらいいんですか?
という話が出た時にコーチが「ドロップボレー打ったらボレーヤーは前に詰めてるし、体勢崩れてロブも難しいんで
そういう時は相手の顔を狙うんです、アウトしてもいいから。スクールだと言えないんですけど試合ですからね。
出来れば右胸から顔の辺りで。
そこら辺は防衛反応で避けるよりつい手を出しちゃいますからw」って。

俺はへちょい中上級だけどボレストの練習で足元沈めてるのにベタ詰めしてくる人は
あーこれ上がら空きでロブ取れなさそうだけど今はロブ無しっぽいしなぁ
なんかドライブボレーとか打ち込んでくるけど顔当たったら嫌だから軽く返すかー
とかで大人し目に返すとかはある。

たまにシブイ人はボレスト最初のポジションがサービスライン後ろだけど
一球打つ度に前に詰めてきたり。
そういう人は「あぁ1st2ndボレーと練習したいんだな 」と思って球だしも浮かせないでサービスライン前に落ちる球出したり。


今日夜インドアだがエアコン付けても暑くてやる気出ねぇ(;´Д`)
2018/07/23(月) 19:10:09.47ID:CUeDSsZt
テニスはボールを介してコミュニケーションとるスポーツだからある程度は相手の考えを汲み取るのも必要だよね
703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/23(月) 19:21:28.62ID:1rLGkW3h
ボレストでベタ詰めしているのは、中級くらいのレベル。
そこから上になると、頭の上のボールの対応も考えてやっている。
ストローク側のことをいえば、
ドロップショットは別だが、
打ちそこねの短いボールを素早く判断して
前に詰めて返せるか、
がレベルの差になって現れる。
2018/07/23(月) 19:28:36.48ID:uZZfpgXS
学生の熱中症のニュースは部活動者ばかりだったな
2018/07/23(月) 19:36:35.95ID:CUeDSsZt
スクールこそ至高だったか
2018/07/23(月) 19:41:29.70ID:oDetDozn
>>704
一つの学校に数人程度なら、そりゃ昔は気付かなくてニュースになってねぇだけだよ、
とか言えたが、集団だったり暑さに徐々に慣れてる部活の連中もっていうとホントに異常なんだろうな。

あと6月後半だっけ?
異様に寒くて暖房入れた日があったの覚えてるから、身体が追い付かねぇ

だらだらしたいけど、筋力落ちそうだしインドアだからレッスン行てくるお(^ω^)
2018/07/23(月) 20:01:15.28ID:uZZfpgXS
セミの死体がたくさんあるんだけど
交尾どころじゃなく逝ってしまったらしい
708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/24(火) 00:11:45.54ID:LLz+KXT/
>>703
もっと上になるとベタ詰&ほぼストレートガラ空きのポジションになるよ。
ベタ詰でも上は全てスマッシュで打てるほどのフィジカルがあるし、
ストレートに打つのが確率の低いギャンブルにしかならないくらい
ガンガン相手の時間と余裕を奪うからセンター寄りで構えても支障なくなる。
709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/24(火) 00:14:03.58ID:LcujPouk
>>701
上級になるとボレストで足元に打っても角度つけてネット前にちょこんと落とされるよ
特にクロスでのボレストとかで
2018/07/24(火) 05:28:12.86ID:ddHs1e1q
>>708
それが更にいくとIフォーメーションだよね。
ロブが上がっても取れる以前にリターンでロブ上げられるなら上げてみろやぁ
ストレート打てるもんなら打ってみろやぁ(゚д゚ ) ゴルァ
みたいな。

>>709
それはそもそもボレストの意味分かってないし。
ボレストって球だしでボレーと突き球出す代わりに球数稼ぐのにお互いアップでやるわけでしょ?

そんなの来る球が予想出来てたら足元のをハーフボレーでもドロップボレーでもやるの簡単だよ。
それを深く返すから練習になるんじゃん。

もしかしてダブルス形式練習のと間違えてる?(´・_・`)?

>>707
俺も帰ってきたら自転車置いてる所で昇天してた
俺は昇天(ry
2018/07/24(火) 12:59:22.22ID:A+To6GM/
>>710
ボレストで足元のボールを深く浮かないで返すのは難しいですね。
当てるだけだと浅くなったり浮きやすいので試合だと次でハードヒットの餌食になりやすいですし、沈めて前に出るパターンでも深く低くボレーされると前に出にくいです。
712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/24(火) 14:07:50.31ID:zZo6aFbz
>>708

身長が4mくらいあればねwww
2018/07/24(火) 14:57:15.47ID:8qhoquJW
>>711
サンプラスだっけな?
それまではハーフボレーはスライスで浮かさず返すってのが常識だったのを
トップスピンを掛けて攻撃的に返すので攻めのショットにも出来たり
逆にあるコーチはボレーもハーフボレーもスライスでバウンドを低くするのが大事だから
ハーフボレーでもスライスでなるべくバウンドを小さく、という人もいた。

個人的にはフォアはコンチでも被せ気味にマックのフォアハンドみたいにトップスピンの方が描けやすいし
バックは面を被せるのが手首の使い方的にムリ目なんでスライスで返す方がやり易い。
2018/07/24(火) 23:10:12.70ID:A+To6GM/
>>713
ジェイミーマレーは標準がトップスピンボレーですね。
2018/07/25(水) 00:18:07.89ID:72rDpuBE
トップスピンのボレーなんてあったんだね〜、、しらんかた(´・ω・`)
スライスボレーよくネットするから、これ練習してみよ
716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/25(水) 00:35:54.73ID:8XZbYUyW
トップスピンつーか、ほぼフラットの回内で押さえ込むようなボレーだよね

最近の全英ミックスの決勝では、けっこうネットミスして、パートナーの
アザレンカが切れてた
てか、それ、ハーフボレーじゃなくて普通のフォアボレーの話でしょ?

ハーフボレーでスライスは難しいよね、浮いて叩かれたり、アウトが多くなる
ネットミス覚悟で、フラットに押さえ込むしかないんじゃね?
てかサーフェスにより弾みも違うし、ハーフボレー打たされた時点で
ほぼ負けとも言える
2018/07/25(水) 01:14:27.83ID:VcNPYrdg
>>712
4mか。足引き付けのジャンプサーブで
着地と同時にサービスラインの内側に
いるような叩きつけサーブ打ってみて〜。
2018/07/25(水) 02:50:28.41ID:aNC++XNy
>>715
ウィリアムズがローボレーをドライブボレーで返した頃からあぁ時代が変わったな、と思った(´・_・`)

>>716
福井プロがウィンブル丼の解説で「相手にハーフボレーを打たせるのが最高のリターンです」と言ってたのが印象的。

ダブルスなんかでもパエスだっけか?とかは浮いた球とかハタくようなボレーするよね。
タカオの動画でも「それアリなの?って思った」とか言ってるのあった。

>>717
お、呼んだ (゚∀゚)
https://youtu.be/CQYOW1DlydU
https://youtu.be/CkEk0dsThG0
2018/07/25(水) 13:19:38.85ID:Si8ucS3P
ベタ詰め言うても(言葉や結果的なポジション同じでも)
ちょっと詰めるそぶり見せてあえて上をもらうって人もいれば
どうせこのへんのレベルのストレートパスの精度知れてるし完全捨て、って人もいる。
後者は一緒にやってる人に失礼だが
720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/26(木) 01:53:35.37ID:HKwSLPGV
自分の打つボールの威力やコースで相手の打てる範囲を限定してしまえばベタ詰は通用するし寧ろ相手への脅威になる。
打つコースが限定された上での苦し紛れでのロブとかなら普通に追いついてスマッシュできるし。
q
m
2018/07/26(木) 04:03:41.71ID:skPdzASv
今日はベタ詰めまではいかなくても詰めてロブ、という戦略でいったらいいボレーが行ったのに
更に上を行くベースライン際に落ちるロブで逆襲されたでゴザル(´・_・`)

加えて絶好の又抜きチャンスにいつもならそそんなに難しくないのに2コマ目で疲れてたのか空降った(´・_・`)
2018/07/26(木) 09:55:36.38ID:bi7Kg4l5
>>721
決めのショットをベースライン際にピタリ落とすロブで切り返すなんて曲芸レベル。
たまたまか相当に実力差があるかでしょ
2018/07/26(木) 11:10:48.91ID:4C2ztB2c
確かに
ベースラインギリギリのナイスロブに備えてポジションを後ろに変えたらそれこそ相手の思うつぼだからね
ネットプレーは半数以上ポイント取れてたらとどのつまりゲームは取れるから相手のナイショーは気にしない
レベルの差が有りすぎてロブ決められるんなら名にやっても勝てんからそれはそれで気にしない
724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/26(木) 12:28:14.76ID:RrzbH6c4
お前らきっとテニス滅茶苦茶上手いんだな
みんなプロレベルの書きっぷりだもの
2018/07/26(木) 14:20:23.52ID:4C2ztB2c
プロもアマも基本的にはやってることは同じだぞ
ショットの質や動きが異次元なだけで
726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/26(木) 18:18:20.90ID:RWeD8Edq
>>721
ロブを打たれるところに打つからじゃない?相手がロブ上手いと思ったら、
ロブ対策でポジション下げるんじゃなくて詰めてショートボレーとか。
ギリギリ届いてきたスライスロブ程度ならたとえベースライン側に
落ちるようなボールでもスマッシュ打ち込めるし、何とかなるとは思う。
もしそれでもやられたらドンマイと思うしかない。別にスーパーショットだけで
テニスのポイントは動くわけじゃないし。
2018/07/26(木) 18:31:47.04ID:wO9OPIRs
>>724
実際のプレイはポヨヨンテニスだから心配すんな
728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/26(木) 18:54:27.60ID:PNEfuB3H
>>724
ここはスクール生ではなくコーチのスレになってるんだよ。
コーチはコートだけじゃ満足できなくて、ここでもコーチしたいのよw
2018/07/26(木) 18:57:19.98ID:GsxWg2ue
>>728
テニスコーチは薄給で将来も続けられる保証もなくおばさんに媚びて生きる最底辺の肉体労働者だからな
ここでストレス発散してるんだろ
2018/07/26(木) 19:16:28.98ID:JRDplMUX
たしかに温暖化の後辺りから8割がたコーチの書き込みばっかりだなと思ってたけど、
そう思ってたの俺だけじゃなかったか
2018/07/26(木) 19:51:19.95ID:Pcb/TINu
言うほどコーチか?
2018/07/26(木) 19:52:45.97ID:jibUzx8D
ネットギリで入る=少しの狂いでアウト
だしな
結果から言えば得点出来たが、狙いから言えばミスショット
2018/07/26(木) 20:03:55.12ID:cQkYd+HW
ところがロシア西部とチリでは寒波に見舞われているという('A`)
734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/26(木) 20:18:52.88ID:RWeD8Edq
>>733
地球温暖化が進むと海流の向きなども変わるから場所によっては逆に寒くなる
2018/07/26(木) 20:42:10.68ID:MMrpLkxz
さすがにこの程度の話でコーチ扱いは普段どんだけ脳死プレーしてるんだよって思う
2018/07/26(木) 20:59:59.18ID:Pcb/TINu
ネットギリ論争でコーチコーチ言ってるやつは前衛の時ストレートのラインキワキワも守っちゃうタイプか?
2018/07/26(木) 21:21:53.36ID:5nsNPO2u
日曜試合なんだが風強いだろーなー。
738名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/26(木) 21:39:48.21ID:xbOVIiIB
地球寒冷化が進むと海流の向きなども変わるから場所によっては逆に暑くなる
2018/07/26(木) 23:23:15.86ID:oPaCS51w
>>735
プレーレベルが高いからコーチと思ってるとか頭が悪過ぎるコーチ脳
740名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/26(木) 23:33:40.58ID:MazYxWhG
>>735
うるせぇハゲ
世界ランキング1位取ってからいえ
2018/07/26(木) 23:46:37.92ID:Llil5Qhj
>>735
何この頭悪い人w
この程度の話でだってよぉwww
2018/07/27(金) 01:22:26.72ID:7GJTbwp2
フロントのバカパートが調子に乗りすぎでムカつくのだが!
そうゆう奴だからずーっと毎日居るんだよ!
言いたくないが客なのに何で命令口調なの?
トイレ汚いし!モップとかかけてる形跡無し!!
コーチが良いから来てるけど…
ヘッドコーチにチクってから辞めるかね!
本当に不愉快ダ
2018/07/27(金) 07:54:12.88ID:fKWWXXeb
お前等暑さで脳みそイカレちまったか?
2018/07/27(金) 14:22:35.13ID:vdL4/DTH
脳汁ブシャーなのは以前からだけど、今日振り替え取るのに月曜にキャンセル待ち2人目だったのが、まぁ直前になったらまた減るかぁ、とか思ってたのにまだ二人待ちだよ!

暑いし明日から台風でレッスンの時間帯くらいから雨っぽそうとか言ってるから休めよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
2018/07/28(土) 11:30:32.39ID:tMpVO/ru
今日は一日台風でやることないな。
2018/07/28(土) 12:46:05.71ID:oLh33an9
こっちは晴天
2018/07/28(土) 13:31:41.27ID:73TdQMkD
市営コート、事前に問い合わせしたら使えるって事だったのに
行ったら閉鎖だとヽ(`Д´)ノプンプン
748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/29(日) 18:10:28.88ID:iR3d7myU
いま室温36度
扇風機のみで耐えてる
749名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/29(日) 18:14:06.37ID:mf/frjdp
台風南下してまた勢力強めて上がってくるとか、あるかな
2018/07/29(日) 18:35:59.13ID:JX2tLzC5
おれはタイフーンが左に曲がるのを初めてみたよ
751名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/30(月) 12:46:12.50ID:xDznWn+/
台風がスライスサーブだ
752名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/30(月) 20:06:31.53ID:fDtKZM9g
いつも行ってるスーパーからグリーンダカラがすっぽり消えてしまった
なんでなんだぜ
2018/07/30(月) 22:28:33.30ID:2EdryjQV
錦織のスレ以上に頭の中お花畑が集まってるな、このスレ
2018/07/30(月) 22:46:18.70ID:7le3dGb3
>>753
誤爆したわ
2018/07/30(月) 22:53:33.25ID:8iFXD0KT
全く違和感なくて草w

>>752
俺は透明なコカ・コーラ0が好きだったが一瞬で消えたな
2018/07/31(火) 07:53:06.19ID:V43wDq+r
ウチの近所からはポリンキーが消えたな
2018/07/31(火) 09:20:21.47ID:MYtt/LEj
>>732
ロブでエンドラインに落ちるようなのは確かにミスショットだろうね。
そんなん紛れのある展開の中で使えるわけがないし
2018/07/31(火) 11:26:20.83ID:IULxqCcH
半径50cmでコントロールできる技術レベルの場合にライン内50cm狙ってラインに乗った場合は必ずしもミスショットとはいえないのでは。
2018/07/31(火) 11:51:06.48ID:kI15GPq6
ミスショットじゃなくてミラクルショットな
760名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/31(火) 12:45:53.99ID:Xc6LlCyd
想定の範囲内
2018/07/31(火) 15:10:15.71ID:yYRIYeP5
でもオバサンのロブってやたらと正確なんだよなー

男性の早いサーブなのに良いロブリターン上げて来やがる。
まぁその人は草トー出まくってるからそういうのも上手いんだが。
2018/07/31(火) 18:59:28.59ID:o2LEGQAm
ロブに特化したメニューなんてなかなかないよね。
まあそもそもスクールじゃスマッシュとロブのラリー練なんて危なくてできないからな。
2018/07/31(火) 19:33:30.97ID:V43wDq+r
スマッシュは打てないっつーか追えてないだけの人も多い気がするな
ちょろっと後ろに動く練習したら結構効果出たよ
ショット自体は難しいもんじゃないしな
764名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/31(火) 23:31:36.55ID:XE9p8nBb
勇気出して初心者ラケット卒業して300gの買ったみた

スイングは問題ないが意外にスタミナ持ってかれてて
途中で走れなくなった
体力つけないといかんな
2018/08/01(水) 07:49:41.49ID:2Hqx6Sly
筋力つけれ
766名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/01(水) 09:00:13.12ID:MmpQvrId
上半身ですか?
走った後に腕立てと腹筋すればよい?
2018/08/01(水) 09:03:00.17ID:2S/2oD5r
>>761
毎日やってるようなババアは確かにロブを良い所に入れるけど
男性のショットに押されて上げさせられてる時はやっぱ精度落ちるよ。
自分から仕掛けるロブは本当にピッタリで驚くときある
2018/08/01(水) 18:20:51.74ID:WQG8OSr4
ババアにコントロールされるボールしか打てない男がカス
769名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/03(金) 00:14:11.14ID:aDpdc3CA
>>764
300gのラケット振ってて途中で走れなくなるくらい疲れるのは体力以前に運動連鎖ができてない証拠。
筋トレとかランニングして最大値を上げたとしてもエネルギーの無駄遣い量は変わらないわけだから、
同レベルの体力と筋力の人とやったら結局先にガス欠になって走れなくなって負けるのがオチ。
まずはエネルギー効率の良いスイングをすることじゃない?体力も勿論大事だが。
770名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/03(金) 01:40:15.60ID:cHDKadtT
2回目使ってみたら普通に体力持った
ラケットが軽かった頃は調子悪いと力んで消耗が早かったのかもしれん

フォームとか運動連鎖は同レベルの人の中では出来てる方って言われてたけど
始めた頃の基礎筋力が運動してない女性並みだった気はする
腕が女の人より細くて体重が平均ないのに腹出てて体脂肪率25%あったわ
2018/08/03(金) 08:39:42.59ID:ALCThznF
身体ほそくてそれなりに打てる人は身体の使い方が上手いほうだから身体を人並みに大きくできたら更に上手くなるぞ
ソースは俺
2018/08/03(金) 09:07:41.90ID:9vWTJnme
ジュニアなんかそうだよね。
細いJCなんかがいい酔拳繰り出したりしてるのとかいたりして、ただある程度のレベルで部活上がりの男性の球とか受けるようになると筋力必要に感じる。

下半身はあって邪魔になることないね。あればあるほど強くなる。
2018/08/03(金) 13:16:21.72ID:/P9yl0XM
酔拳とか意味わからんわ
2018/08/03(金) 14:27:43.90ID:dIlOsgbS
>>772
酔拳はひょっとこ踊りにも受け取れるからむしろスクール生に当てはまるような。
実際酒飲んでテニスしてるおじさんもいるし。
2018/08/03(金) 18:04:20.70ID:JetWEouL
フェデラースレ並に痛い奴しかいないなこのスレ
2018/08/03(金) 18:15:59.44ID:2ix6GG3W
775のニワカ感が凄いなw
2018/08/03(金) 19:36:17.05ID:B4G+CKTn
「フェデラースレ並に痛い」がかなり痛いな
778名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/03(金) 19:52:33.17ID:czD2klcm
フェデラー並みに強いやつしかいないなこのスレ
779名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/08/03(金) 19:53:29.87ID:pGEk7MCp
それでよろしい
2018/08/03(金) 22:24:35.01ID:LCdAGxs1
長文の改行すら出来ないアホが荒らしてるスレです
2018/08/04(土) 03:17:41.99ID:1HApkRnO
フェデラーって誰だよ
調べたらインスタフォロワー数6倍してもJリーガーにすら負ける奴か
2018/08/04(土) 07:36:08.94ID:tL9BtWq9
>>781
サッカーと違って庶民には縁のないスポーツだから
2018/08/04(土) 07:56:36.43ID:UXPCYi+9
二日酔いでスクール休みます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況