X



羽生結弦を冷静に語るスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 00:48:50.96ID:rJFdL0LM0
信者の度を越した称賛とアンチの罵倒にはもううんざり
スケオタ的目線で羽生の「演技について」を語りませんか?

※盲目オタと各選手アンチは「立ち入り禁止」
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです
※明らかなアンチやナリオタ、ルールを守らないレスに対しては冷静かつ華麗にスルーしましょう



※次スレは>>980が立ててください

立てるときは本文の一番上に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を必ず入れて下さい

前スレ
羽生結弦を冷静に語るスレ12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1654746254/

羽生結弦を冷静に語るスレ11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1650175883/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/31(水) 15:41:54.29ID:mxxJM3M20
>>148
ジャンプの流れがないのをイーグルとかツイヅルなどでカバーしてるよね
自分的には小細工に見えてしまうけど本人やオタ的にはこれも技術だってなってるのは微妙だなと思う
ジャンプ後の足上げも昔はきちんと流れのいい着氷してチェック姿勢してからの足上げだったけど今はバランス崩したのを誤魔化しているようなのも多いよね
ベースバリューの差は本人はもちろんわかってるし大抵のファンは理解しているでしょ
PCSやGOEはファンの欲目あるし、自分もそれ(羽生に対しての贔屓目)はあると思うから採点全般は何とも言えないなぁ
2022/08/31(水) 16:44:29.02ID:mxxJM3M20
本人の発言に関しても今に始まった訳ではなく昔からエキセントリックだったと思う
そして他者や競技を貶めることに繋がる発言をしているのは羽生だけではない
でも羽生も他の人も貶めようと思って言っている訳ではなく正直に思った事を言ってる中で受け取る側の温度差じゃないかな

>>149さんじゃないけど自分も羽生は厨二スケオタだと思っているから言動に関してはそんなに気にならない

羽生の演技はまだまだ好きだから見ていたいけどセルフコレオと和風プロと我流ダンスは改めて頂きたい
2022/08/31(水) 17:13:05.78ID:MssU6xyW0
>>153
全文同意
2022/08/31(水) 17:18:25.39ID:wnDCWDsD0
顔を歪めてのたうち回ってのげぞるのがニュースで放送されたときとか居た堪れないよ
あれやられるなら代り映えのない衣装とプロをやり続けてほしいと切実に願う
2022/08/31(水) 17:30:18.77ID:xzIQrkQS0
> そして他者や競技を貶めることに繋がる発言をしているのは羽生だけではない

今あまり思いつかないけど、例えば? 
バンクの時にはプルさんの真っ向批判とかはあったけど…
2022/08/31(水) 17:50:48.28ID:mxxJM3M20
>>156
思いつかないならそれでいいと思うな
ここで例をあげたところで今思いついていないならそう感じてないってことだから
自分がこれがそうと言ってもあなたはきっとそう思わない
…というようにひとつの物事にも色々な見方や感じ方があるのだから意見というのはひとつに纏まらないよ

自分は羽生以外の選手は羽生との比較対象としてしか興味がなかったから凄いとかこれは羽生より素晴らしいなとかは思ったけどファンにはならなかった
痛めな発言とか実はスケーティングがそんなに上手くないところとか泥くさいところとか色々ダサいところとか全て含めて自分は羽生のファンだからまぁ応援し続けるよ
158スポーツ好きさん (ワッチョイ 110b-0BKB)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:07:33.29ID:xzIQrkQS0
>>157
別に絡む気で言っているのでは全くないので、上げてみて欲しいけどね…
単なる温度差の問題だと思えるものなのか、自分でも知りたいわ

私は確かに、テンくんのこと以来、この手の発言で羽生さんを警戒してるとは自分でも思うわ
例えば北京の「他選手の穴」なんて、羽生さんに犯人探しや攻撃の意図があった訳がない
多くのスケオタのみならず、ご本人も唖然としたのではないかと想像する
でも逆にそんなことなんだから、モザリョフくんや他スケーターにフォローの一言くらい言えなかったものか…と考えてしまう
何度もインタビューされていたんだから、言う機会くらいいくらでもあったのに…

こういう発言全てを言いっ放しで終わらせてるのは、やっぱりすごく残念…
特にテンくんはすごく好きなスケーターだったから、傷は癒えないな
2022/08/31(水) 18:11:48.12ID:cQIe1CWHr
>>151
言動に関してはいい加減スレチなので本人に手紙でも書くなり他スレに移動するなりしてくださいね
2022/08/31(水) 18:14:47.97ID:mxxJM3M20
うん、言動に関してはこれ以上スレチ
他の選手への思い入れもスレチ
2022/08/31(水) 18:18:52.01ID:xzIQrkQS0
冷静なファンなら、何かしらの答えをもらえるのではないかと思って…スレチ失礼しました
ごめんなさい
162スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d92-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:41:32.27ID:hJj+1zR+0
北京のショートでの4Sは正直リンクの傷にハマったというより
単にすっぽ抜けてパンクしたように見えた
でも羽生にとって自分のミスでショートの時点で3連覇が泡と消えたのは認められなかった
だから咄嗟に「他人の空けた穴にハマった」と言ってしまった気がする
デニステンの時も、フェルナンデスが「ユヅルはカッコいいところを見せられずにイライラしていた」と言ってたから
同じ感覚だったんだろう
それで羽生ファンが前に滑った選手を犯人に仕立てて脅迫した訳だけど
自分のファンがそういう行為をやる集団だと思い出せるほど、羽生は頭の回転が速くなかったってこと
2022/08/31(水) 19:43:38.62ID:+ecgv9zi0
羽生がテンくんに怒ったの
私は当然と思うけどな

前日の羽生曲かけも数回さえぎり

注意

事件当日の曲かけでもさえぎり
避けた羽生が転倒

普通に羽生側は危険だと怒るの当たり前かな
もちろん亡くなった方を悪く言うつもりはない、が

ちょっと日本人スケオタの
「テンくん可哀想ヒステリー」で冷静にフラットに見てないと思ったよ

シュプールで宇◯宮さんが現地で流れを見ていて羽生は気の毒な状況だったと言っていた
2022/08/31(水) 19:46:43.41ID:+ecgv9zi0
まあここ
羽生のアンチスレだから何言っても無駄だろうけど
2022/08/31(水) 20:04:25.27ID:1oFv8UF10
邪魔されたと感じる経験はどの選手もあるだろう
でも大半の選手はうまく切り替えてきた
あのように癇癪起こす態度はみっともないし愚かだと思う
メンタル弱いよね
2022/08/31(水) 20:27:18.61ID:OPYJ5sW9r
>>163
ちょっと何言ってるの…これだから盲目は痛いんだよ
100歩譲ってテンくんに非がある(自分はあるとは思ってない)としてもリンクに蹴りを入れててめえふざけんなこの野郎と他の選手を恫喝するなんて大人として恥ずべき行為
日本スケ連はカザフスケ連に公式文書で謝罪を入れ羽生からもヤマトの仲介でデニスに謝罪し二人は握手で和解した
これはカザフ国内で記事になってるしデニスの公式アカウントでも日本スケ連と羽生から謝罪があったことを公表している
しかしこの謝罪について日本のマスコミは一切報道せずいまだにデニスが加害者羽生は被害者ということにされていることに闇を感じる

盲目さんのいうように羽生に非がないならなんで日本スケ連と羽生はデニスとカザフ連盟に謝罪したのですか?
167スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d92-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:29:30.20ID:hJj+1zR+0
なるほど、羽生ファンの間ではそういう妄想が成り立ってるんだ

デニスはただリンクの中央でスピンしていただけ
羽生が前向きにアクセルの軌道で突っ込んで行き「どけーっ!」と叫んだけど通じるはずもなく
ジャンプミスした羽生は「そりゃないだろお前!」とフェンスを叩いて怒鳴った
でもその時リンクサイドにいたメンバーは、誰もデニスが妨害したとは言っていない
コーチのオーサーでさえも
フェルナンデスは「デニスはスピンをしていたから、何も出来なかった」とはっきり言ってる
宇都宮が何か言ったとしたら雑誌に合わせた感想を書いたんだろう

なにしろ羽生がマスコミ相手にウソをつける人間だというのは
ソチで町田と同室だった、試合前はピリピリしていたという架空の話を言った事でもはっきりしている
2022/08/31(水) 21:10:01.60ID:wnDCWDsD0
6練で譲り合いの精神が皆無であることは疑いようもない事実だよね
突然進路変えたり、隙間をかいくぐったり、ひやひやする場面が多くて
こればっかりは擁護の余地はないよ
2022/08/31(水) 21:30:17.14ID:wnDCWDsD0
完璧超人のセルフイメージを全面に押し出して
カメラが回ってるとキャラを作るけど、
時々集中しすぎて繕い忘れたり、素に戻ったり、失言かますあたりが
普通の人っぽくて面白くて親しみを持つけど
品行方正で完璧超人キャラを求めているファンと記者が多いから
取り巻く環境はまだまだ厄介で語ることは難しそう

いっそヤグプルのような良くも悪くも正直な俺様すげええええキャラでいってたら
そういうキャラとしてもっと愛されたり、言動を見逃されたりしたかも
2022/08/31(水) 21:32:19.75ID:SoKyXJzW0
あからさまなアンチが来ると急につまらなくなるね
さっきまで冷静に語っていて同意できるレス色々あったのに
2022/08/31(水) 21:39:16.28ID:rl1uQkQk0
>>167
>でもその時リンクサイドにいたメンバーは、誰もデニスが妨害したとは言っていない
>コーチのオーサーでさえも

オーサーの見方が正しいとは限らないが
「ユズルの曲かけ中だったからニアミスの原因はデニスにある」と言ってたよ

「でも故意だったとは思わない」
「よくあることで他の選手は問題視しない」
「ハビも同じ目にあったことがあるけどハビは怒らなかった」とも言っていた
この二つ目以降、特に四つ目の発言が羽生ファンから叩かれてた
2022/08/31(水) 21:47:33.04ID:p9oH9Od5a
急にスレチや昔話が増え出すのはなんなのか
他のスポ板行ってくれないかな
ゴルフとか
2022/08/31(水) 21:54:24.67ID:1oFv8UF10
>>169
性格悪いけど好きって普通にありだからなw
2022/08/31(水) 21:54:59.99ID:sKAjFcCo0
ニアミスの原因はデニスにあるっていうのはニュアンスが違うのでは?
羽生の曲かけ中だから、ニアミスらないように気を配る責任はデニスの方により多くあった状況だったってだけでは?
それでもやっぱりお互い様だと思うけどね
2022/08/31(水) 22:03:08.69ID:1oFv8UF10
>>174
羽生の練習に無理やり乱入したわけではないし
人の曲かけ中でも気にせず自分のやりたいようにやる選手って一定数いる
羽生もわりとそっちよりの選手じゃない?
他の選手と接触ニアミス多いし
自分は人に我慢させるけど自分は我慢しないって自分勝手でわがままな考えだと思う
フラットに見て、デニスに問題があったとしてそこで激昂するのは最悪な対処の仕方色んな意味で
176スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d92-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:23:42.83ID:hJj+1zR+0
他人の曲かけ中でもスピンしている選手は優先されるという暗黙の了解はある
フェルナンデスが言ったように、スピンの最中は何も見えないし出来ないんだから
羽生はそんな事も分からないスケートの素人だったってこと?
違うよね

そしてマスコミに対して「故意に妨害された」と発言したのは
デニスに対する社会的制裁を期待していたから
そして思い通りになった
デニスが亡くなった時「羽生選手を妨害した事で知られる」というニュースを聞いた時の
心臓が冷たくなるような感覚は一生忘れられない
羽生がデニスに追悼もせず、彼が出るはずだったワールドで惨敗したら
「負けは死も同然」という無神経なコメントをした事も

ファンは推しの鏡という通り、羽生ファンが常識も倫理観も持ち合わせていないのは
羽生がそういう人間だからってことが良く判ったよ
2022/08/31(水) 22:30:28.19ID:sKAjFcCo0
>>176
気持ちはわかるけど、ここ冷静スレだからもうちょっと抑えて欲しいな
2022/08/31(水) 23:00:28.18ID:+ecgv9zi0
>>166
日本スケ連はカザフスケ連に公式文書で謝罪

てめえふざけんなこの野郎と他の選手を恫喝

これ捏造ですよ
2022/08/31(水) 23:03:58.72ID:+ecgv9zi0
カザフ側がそう記事にしてますが
日本連盟は否定してましたよ
羽生アンチも問い合わせてその回答もらってましたね
2022/08/31(水) 23:05:47.49ID:+ecgv9zi0
>>176
>他人の曲かけ中でもスピンしている選手は優先されるという暗黙の了解はある

これはないです
2022/08/31(水) 23:09:16.20ID:aHw8S4W40
>>167
メディアの前で嘘をつくとしたら町田の方がうまいと思う
19歳未成年羽生が同室だったとバラしたことが都合悪かったのか
辻褄を合わせるために24歳町田の方が嘘をついているか何かを隠してると思うのが妥当
なぜ今の鍵山と同い年の未成年を嘘つきと決めつけるのか昔から疑問だ 
冷静に語るならフラットな目で見ないとここの信頼性も無くなるし全て捏造で羽生を名誉毀損しているようにしか見えないぞ
2022/08/31(水) 23:09:41.92ID:+ecgv9zi0
スケ連に問い合わせてみたらわかるよ
カザフに羽生について謝罪申し入れはしてないて
私も聞いたから
2022/08/31(水) 23:13:54.19ID:+ecgv9zi0
どうもアンチスレソースに語ってる人がいるよね
2022/08/31(水) 23:16:03.69ID:aHw8S4W40
>>166
この長文のソースはあるのかい?
もしこれ全部嘘だったら君は名誉毀損確定だぞ
頭でそう解釈したり妄想するのは勝手だが
他者に拡散しない方がいい虚偽の流布は十分な罪なのでね
参考
刑法233条「虚偽の風説を流布し又は偽計を用いて人の信用を毀損し又はその業務を妨害した者は 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する」
2022/08/31(水) 23:24:42.87ID:1oFv8UF10
>>181
嘘ついたかどうかは知らないが嘘に年齢は関係ない
いつもお母さんと共に行動してるので町田が言ってる内容の方が真実だろうな
羽生が嘘つくメリットはあっても町田はないから
2022/08/31(水) 23:31:01.96ID:aHw8S4W40
>>185
果たしてそうかな?
ただ君が羽生を嘘つきと断定したいがための想像だろう羽生が嘘をついていると言う証拠もないのに
では町田にはメリットがないと言い切れるのかな?それも憶測だけならいくらでもできると思うが
例えば高橋が町田といたと言うアリバイを作るため(実際は誰かと一夜を過ごしたがファンの手前そうは言えないので高橋と同室だと口裏を合わせた)とかね
全て憶測の域を出ないんだよ
それをさも真実のように断然するから罪に問われることになるんだ
2022/08/31(水) 23:33:00.63ID:+ecgv9zi0
>てめえふざけんなこの野郎と他の選手を恫喝

ソースは?別館?
2022/08/31(水) 23:41:33.92ID:+ecgv9zi0
有名羽生アンチ@電話がやっと繋がったのですが「謝罪の公式文書は送ってない」「お互い気をつけましょうと現地で話合い和解」本人に故意発言を撤回、謝罪させないのか?には、選手が帰国してないのでこれについては確認できてない。そうです(呆)

他にも複数レポあり
2022/08/31(水) 23:51:51.40ID:1oFv8UF10
>>186
なんで町田が高橋の口裏合わせするの?
町田にメリットないしあまりに妄想が過ぎるでしょ
2022/08/31(水) 23:56:23.57ID:1oFv8UF10
北京では選手村に入らず母親とホテルだったよね
だから過去2回(この辺りは詳しくない)も同じ可能性が高い
個人的にはどうでもいいけどw
とにかく羽生が正しいって結論に向けて理屈重ねてる感じがすごくするな
それは羽生のためにも羽生ファンのためにもならないと思う
2022/09/01(木) 00:26:37.57ID:Bre65gL50
>>189
では同じ理論で羽生を嘘つき扱いするのは羽生にメリットもないし妄想がすぎる
以上
2022/09/01(木) 00:27:36.02ID:Bre65gL50
>>190
ことの重要性と本質が分かっていないようだね
2022/09/01(木) 00:58:50.02ID:2sPNj+Sg0
>>167
羽生ファンという言い方からアンチの人かな
なんでこのスレにいるんだろう
ここはアンチは「立ち入り禁止」のはずだが
2022/09/01(木) 01:05:36.61ID:qHUIqKmD0
>>193
日本語が読めないか
性格が悪いか
頭が悪いか
あるいは全部

相手にすればする程喜ぶので
明らかなアンチ・スレチは冷静にスルーしましょう
2022/09/01(木) 01:43:27.48ID:6d7l7hPj0
>>191
メリットはあるのでは?
特別扱いされてるのを隠したいとかあるでしょ
2022/09/01(木) 09:13:14.73ID:dOAeBTaa0
>>192
あなたがね
2022/09/01(木) 09:57:46.82ID:+rTuTQol0
あれ、オーサーの本では「オリンピックで力が発揮できるように特別待遇を望んだ。ホテルの事とか。本人が言うと我儘にとらえられてしまうので自分がスケ連に言った」とか読んだ気がするんだけど記憶違い?
だから個室なんだと普通にずっと思ってた。
本持ってる方、間違ってたら誰か教えて。
198スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d92-JjaS)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:54:11.10ID:lTGrFrz30
>>197
その通り
橋本聖子に頼んでサポートハウスに親と一緒に過ごせるよう計らってもらった
サポートハウスは誰でも入れる訳じゃなく、アルペンの選手は却下された
オーサーが自著に書いてるし、当時ニュースにもなった事
そしてなにより4年後の平昌で羽生自身が「今回も前回同様ホテル住まいなので」と口を滑らせてる
町田と同室だったとウソをついたのは、特別扱いがバレると気まずいからかも
盲目ファンは、なにも1人部屋だったとわざわざ言わなくても良かったのにと文句を言ってたが
町田はトークショーでソチの事を聞かれてただ答えただけ
それがはからずも羽生がマスコミに平然とウソをつく人間だという証明になった

スピンをしている選手に優先権は無いと言ってるのは、じゃあスピンの最中にどうやって
他の選手の動きを察知して反応すればいいのか教えて欲しい
2022/09/01(木) 12:56:39.71ID:fZfZnOCw0
>>197
自分はそれ知らなかったけど・・・
もしそうならチーム・ブライアンとしては「特別待遇」という認識だったということか
だから本人も言いにくかったのかと合点がいったわ

ま、誰と同室なんてことは誰も傷つけないから特に気にならないけどね
他者に攻撃が向くようなことをしないでくれれば
200スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d92-JjaS)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:01:26.61ID:lTGrFrz30
羽生がウソをつく人間だという事実を軽く見ているのが多くてびっくりする
町田と同室だとウソをついたって事は
12年の全日本でブーイングを浴びたのも、デニスから故意に妨害されたのも、
北京で他人の穴にハマったのもウソだという可能性が高い
具体的な証拠は何もないのに、羽生の発言だけで信者が相手を攻撃したんだから
充分実害はあるよ
2022/09/01(木) 13:30:23.58ID:RQksjadt0
>>197
本はもう売っちゃって手元にはないからウロだけどたしかPチャンに勝てるのは羽生だけだから
部屋や食事への特別な配慮、通訳の手配、チャクラのコーチIDの発行etc.を聖子に強く要求した
羽生が要求すると我儘と取られるからチームブライアンとして要求したって書いてあったと思う
ホテル住まいはヨナの時もやってたよね

>>198
インタビューでも答えてる

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/02/05/kiji/K20140205007522830.html
選手村は一人部屋で、「“一人部屋にしてやったんだから、分かるよな”って感じで、それはプレッシャーですね」と笑う。
2022/09/01(木) 13:44:55.53ID:xNW783COa
町田は試合まで一人部屋で試合後で高橋と同じ部屋部屋とかだった?
二人で我慢していたハンバーガーを選手村で食べたというのをインタで読んだ気がする
ちょっとウロだけど(違ってたらすまん)
2022/09/01(木) 14:08:22.53ID:+rTuTQol0
私は演技と人格は切り離して考えてるからプルもヤグも凄いと思ってる
だから実際嘘ついてもそうでなくても正直どうでもいい
演技内容とは関係ない話
ただ町田が嘘つき呼ばわりされているのはちょっとねと思ったわ
2022/09/01(木) 14:25:35.09ID:fZfZnOCw0
そうね・・・>>186みたいなことまで言い出す人がいるとさすがに迷惑かけるなよと思うわ
上のスポーツ新聞記事はまだ試合前の入村直後のインタビューだし、いかなる妄想も入る余地はないな

一番年下で特別待遇を受けたと言いづらかったのはわからなくもないけど、公共の電波で町田くんという先輩の名までぺらっと出してしまえるのはやっぱり理解できない
例えば鍵山くんが事実に反して勝手に「試合前、羽生君はぴりぴりしてました」とか言っちゃったと仮定したら、どーなると思う?
クリケットの人たちは見てないだろうけど、スケ連関係者やお母さんは聞いて何も言わないのだろうか
2022/09/01(木) 14:51:30.80ID:6d7l7hPj0
>>203
嘘つくメリットがないよね
2022/09/01(木) 14:51:31.91ID:INSxsRTca
一人の人間をまるごと理解するのは不可能
人間誰でも光と闇、清い部分とそうでない部分を同じ心に合わせもってるからね
自分の周りの人間だって矛盾な行動とる人は沢山いるよ
別に悪人でなく普通の人でもさ
2022/09/01(木) 14:55:53.25ID:qHUIqKmD0
>> 1
信者の度を越した称賛とアンチの罵倒にはもううんざり
スケオタ的目線で羽生の「演技について」を語りませんか?

※盲目オタと各選手アンチは「立ち入り禁止」
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです
※明らかなアンチやナリオタ、ルールを守らないレスに対しては冷静かつ華麗にスルーしましょう
2022/09/01(木) 14:59:58.80ID:KuN5fMrwp
羽生についての言動から人格についてなんて荒れるだけ
自分はだから羽生の演技だけを評価するのがここのスレの良いところと思ってたけどね
2022/09/01(木) 15:06:13.54ID:fZfZnOCw0
別に聖人君子であってほしいとは思わないけど
自分が受けた傷の痛みを知り、それを人一倍気にするのであれば(ここがヤグプルとの違い)、
他者にもそういう思いをかけまいとするのが自然ではないのかしら

それとね、嘘はやっぱり自分に返ってきてしまうと思う
人間としての信用という部分で
2022/09/01(木) 15:18:41.03ID:6d7l7hPj0
アンチが言う程悪いスケーターではない
絶対的金メダリストではないがメダル圏の選手
ジャンプもスピンも綺麗だしステップはイマイチだが
全体で大きな欠点は見当たらない
ファンが言う程完璧なスケーターではない
とにかく悪趣味だね
特に好きじゃないスケーター、嫌いなスケーターでもこのプロいいわー演技いいわーってあるけど羽生はあんまり思い浮かばないんだよね
とりあえずはプロのジャンル変えてみることと悪趣味の極みの衣装どうにかした方がいい
あとアドバイスが的確な他人を入れた方がいい
211スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d92-JjaS)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:13:40.54ID:lTGrFrz30
羽生が嘘つきなのはどうでもいい、デニスの件は過去の事にしたい羽生信者がいっぱいいるけど
デニスは名誉を棄損されたままなんだから
羽生が故意に妨害されたのは間違いだった、嘘をついて済まなかったと訂正しない限り
一生指摘され続けるのは仕方ない
そして他の件でも被害者になったスケーターやファンがいるから
批判を浴び続けるのも当然
羽生はそれを踏まえて嘘をつくべきだった
これから全く嘘をつかずに生きていけるのかな
今の時点で4Aが認定されたという嘘に乗っかってるけど
2022/09/01(木) 18:19:49.63ID:RQksjadt0
4A認定報道は海外の通信社にフェイクニュ認定されてるけど悪質以外のまともな羽生オタはどう思ってるのかね
スケオタだったら普通にいたたまれない気持ちになると思うけど
2022/09/01(木) 19:49:36.72ID:w5eHfcO80
「羽生結弦として生きる」なんて大袈裟なこと言わずに今の自分をさらけ出して次に繋げて欲しくはある
フランクに練習リンクでジュニアと滑ったり
2022/09/01(木) 20:29:49.21ID:6d7l7hPj0
>>213
とってもちっちゃい器なんだからそれを自覚して大きくみせるのやめた方がいいよね
一部の盲目オタ以外の世間はちゃんと見抜いてる
その無駄な背伸びがより滑稽なんだよ
それを客観視できる冷静沈着な知性はないかな
だからそれを指摘できる他者がいるといいんだが
2022/09/01(木) 21:23:58.86ID:+rTuTQol0
>>213

せっかく地元に戻ったのだからちびっこスケーターとか相手にイベントとか企画するのかな、とか勝手に妄想してたんだけどなんかそんな雰囲気も素振りもないよね
結構喜ばれると思うんだけど
2022/09/01(木) 22:30:41.65ID:v/ZUCSQx0
プロスケーターになって1番最初に直して欲しいのは衣装のセンスだったりするんだけど
これ言うと荒れる?
正直ロンカプの衣装は似合ってないと思うんだけど、ファンは絶賛なのかな?
2022/09/01(木) 22:34:04.92ID:6d7l7hPj0
>>216
似合ってない
これは救いになるかわからないけど誰も似合わないから
羽生が悪いわけじゃない
センスが悪い
2022/09/01(木) 22:57:42.32ID:RQksjadt0
>>217
羽生の衣装は羽生のリクエスト通りに作って伊藤さんは一切口出し出来ないって言ってたからあれは羽生(センス)が悪いんでないの?
2022/09/01(木) 23:11:28.17ID:aSamvE3S0
ジュベと同じで練習着が1番かっこいい
2022/09/01(木) 23:36:57.93ID:AOl/4FZM0
ちびっこスケーターとは絡めないと思う
2022/09/01(木) 23:41:53.22ID:2sPNj+Sg0
>>194
前にアンチはスルーせずに指摘していくと宣言している
2022/09/01(木) 23:46:17.45ID:2sPNj+Sg0
>>194
もう一つ言わせ貰う
あなたみたいな人がいるからここがアンチの巣になるんだよ
お前はアンチだろ出ていけとしつこく言い続ける
あなたは無視してればいい
2022/09/02(金) 00:03:41.40ID:wOvBgd+h0
>>218
それはそうなんだけど
私が言いたいのは羽生の容姿のせいで良く見えないってわけじゃないということ
誰が着ても大惨事になるよ
2022/09/02(金) 00:18:56.53ID:ktlzrjcD0
パリ散かバラ1くらいのシンプルさでいいんだけどなー
なんか最近のはどれも装飾過多というか、やりすぎというか
頑張りすぎたオカンアートみたいで苦手なんだ
別にネイサンみたいな衣装を着て欲しいわけではないんだけどね
2022/09/02(金) 00:59:57.92ID:EsmK0RBAa
でもシンプル衣装のレゾンが良かったかというとそれも微妙
あれも本人の指定デザインなのかしらね?
2022/09/02(金) 01:47:18.75ID:wOvBgd+h0
センスがないからシンプルでもイマイチなんだよな
まあ今の衣装より断然いいけど
2022/09/02(金) 02:49:32.99ID:inwmfLyN0
>>224
ネイサンの衣装はカラフルな練習着だからなw
羽生はただでもあの前後Vラインが釜っぽいのにチョーカーまで付けちゃうとさらに釜っぽさが増す
首が長過ぎるのをカバーしたつもりなんだろうけど
Vラインは前まではまだ許せるけど後ろまでVラインする意味はなに?しかもあんなに深く
2022/09/02(金) 04:01:31.70ID:oGpwi8W20
>>227
上半身が完全女子だよなあ
もうタートルみたいな衣装にすれば?と思ったが
細身だから貧相になっちゃうか
同門のジェーソンは衣装安っぽくなくて落ち着いてるから
同じところに依頼できればな
2022/09/02(金) 05:07:03.92ID:mI5h6qJ40
君らアンチも羽生に夢中な時点で
2022/09/02(金) 05:07:50.15ID:mI5h6qJ40
アンチスレじゃなければ誹謗中傷できる訳じゃないから気をつけてな
とくに別館鵜呑みにしてるバカ
2022/09/02(金) 07:06:03.81ID:nWHjVmCHa
こういう衣装の方がいいのではみたいな話さえアンチ扱いって
絶賛しか許せない人?
2022/09/02(金) 07:39:14.84ID:ak1ncCEC0
背中とデコルテ出す衣装は正直気持ち悪くない?アンチって言われるかもしれないけど
お花があちこち付いてるのもイヤ武田信玄にお花のイメージないし
2022/09/02(金) 07:43:10.46ID:nWHjVmCHa
立ち襟で装飾少なめが見てみたい
シックな色だとかっこいいと思う
2022/09/02(金) 09:35:37.56ID:HkC8mbnX0
>>210
スピン綺麗かな?

スピン比較

羽生
https://imgur.com/3rCoplN
・ポジション移行の際、フリーレッグが下がる。ルール上、長時間フリーレッグが下がる場合はGOE減点のはずだが・・・
・ルール上、キャメルサイドウェイズは肩のラインが垂直になっていなければならないが
 羽生のポジションは明らかに垂直に達していない
 にもかかわらずレベル認定されている。何故・・・?

ネイサン
https://imgur.com/sEjsPyb
・ポジション移行の際、フリーレッグが全く下がらない。完璧なポジション変化
・キャメルサイドウェイズは完璧に肩のラインが垂直になっている。お手本のような完璧なポジション
2022/09/02(金) 12:48:22.77ID:XEuXxZypa
>>228
シンプルなタートル良いと思う
細身であることもむしろ見せるポイントになりうると思うよ
私も肩出すとかヒラヒラとかのフェミニンな衣装とか顔の造作的に似合ってないとジュニアの時から思ってた
2022/09/02(金) 12:56:59.81ID:oGpwi8W20
>>235
男性の割に肩がないからな
細身はジャンプ有利だけど見栄えって意味では不利だと思う
日本の女性の細身至上主義は特殊で
シゼロンくらいは筋肉欲しいな
彼も首長くてなで肩だけど筋肉のおかげでかっこいい
2022/09/02(金) 13:11:46.88ID:ealVcphe0
>>235
あのヒラヒラなんでつけるんだろうねウミウシみたいな衣装の黄色いヒラヒラいらない
2022/09/02(金) 13:39:07.80ID:2EjVa5cs0
>>237
あのヒラヒラ微妙だ
フェミニンすぎる衣装は似合わないと思うけどあの首の長さとなで肩と細い腰には普通メンズの衣装も似合わないよね
自分的にはホプレガやバラ1あたりが一番似合うかなと思う
プログラムもその頃(2015-17)あたりが見ていて一番ワクワク出来たな
仕方ないけど平昌五輪に向けては羽生にしては守りの滑りと構成だったし平昌五輪の後は迷いの滑りと構成だった
2022/09/02(金) 18:35:31.77ID:5h3AS/5S0
>>232
同意
上杉謙信だが

背中をV字に開けた衣装も嫌いだし
謙信イメージはシンプルで甘くない衣装にして欲しかった

>>233
立ち襟ってほどではないかもしれないが
オペラ座のパリパリバーは格好良かった
2022/09/02(金) 18:42:50.45ID:dvvEMvXca
今のデザイナーの衣装は全部好きじゃないな
例外は晴明とノッテステラータ
あれはすごくよかったけどその他は全部苦手
特に春来いはもう見たくないぐらい嫌い
2022/09/02(金) 19:41:57.13ID:ealVcphe0
>>228
タートルネックっていうかハーフタートルだけど初代ロミジュリの衣装良かったよね
自分はあれが一番好きかも2番目はバラ1のウエストが金になる前のグラデーションが薄めで白に近いバージョン

>>240
ノッテステラータって前後がVラインだし自分は嫌いだ男の背中がVに開いてるって普通に考えてキモいよ
2022/09/02(金) 22:37:04.69ID:oGpwi8W20
>>241
初代ロミジュリは良かった
綺麗な色やフリフリじゃなく渋い色でシンプルの方がいい
考えてみればジュニアの頃から衣装微妙だったからデザイナーのせいではないよな
2022/09/03(土) 02:00:26.41ID:4iWWD0xGa
最新インタ何で上手くなってるのに点数下がるんだろうと思ってた発言マジか
若い頃に比べたら本番でのミスも増えたし安定感落ちたと思ったけどな
なんか不満とか負の感情に囚われてしまったようで色々残念だわ
2022/09/03(土) 02:26:41.08ID:YbY94wNR0
>>231
別館画像使い回してたからじゃん
245スポーツ好きさん (ワッチョイ 6792-bBdM)
垢版 |
2022/09/03(土) 14:18:11.35ID:Ggw3iMYr0
正直上手くなってるというのはただの羽生の思い込みだよなあ
ジャンプの難易度は上げられないのに、滑りや姿勢や表現は変わらないまま
ノーミスも出来ない
そりゃ他の選手が上達したら置いて行かれる
2022/09/03(土) 14:40:01.64ID:tBz05rI70
PCSやGOEについての不満はそもそもジャッジの主観ありきのものだから
(個人的には実績で最後まで最大の恩恵を受けていた選手だと思うけど)置いておくとして
基礎点やレベル認定によって相対的にポジションが変動していく事実を
客観的に捉えられていない選手であることを晒したのは
今後試合の解説などの仕事を依頼しようとしていた(かもしれない)メディアに
悪印象を与えてしまったのではと思う
2022/09/03(土) 14:46:46.76ID:3vVT6VQk0
結局コーチという第三者の目がないからこんなことをいうようになってしまったのだろうね
2022/09/03(土) 14:51:23.19ID:U397GDKd0
>>247
羽生本人は上手くなってるつもりでもスケオタやジャッジの目から見るとどんどん自己流の雑な演技になっていっただけだからや
2022/09/03(土) 15:14:27.45ID:V0599Zj20
前のさいたまワールドの時点で他の誰よりもスピード遅くてビックリしたぐらいなのに
2022/09/04(日) 02:13:29.37ID:ZxwPolCL0
前々からスピードはなかったけどジャンプのときだけはダイナミックで目を見張るものがあった
でも他の選手が高難度ジャンプを当たり前に跳べるようになって
加齢もあって見劣りが目立つようになった
本人と盲目はネイサンに勝てなかった理由は絶対に理解できてないと思う
2022/09/04(日) 14:35:42.50ID:jgndOdg+0
>>246
テレビなんかのメディアはそんなことまで考えてなさそうだから
とりあえず話題になればと思って依頼することもあるかもだけど
本人が「アスリート」アピールしている間はやらないのでは?
それに解説となればやはりテレビ側が上げて欲しい選手を上げないとだからね
自分がそうしてもらったように
織田はその辺かなり心得ていたからテレビも使いやすかったと思う
そういうのはプライドが邪魔しそう
でも解説で「下で回ると回転稼げるんです」とかかましそうで怖いもの見たさは多少あるかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況