X



羽生結弦を冷静に語るスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:18:37.34ID:qQRG1zod
信者の度を越した称賛とアンチの罵倒にはもううんざり
スケオタ的目線で羽生の演技を語りませんか?

※盲目オタと各選手アンチは立ち入り禁止
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです
※次スレは>>980が立ててください

前スレ
羽生結弦を冷静に語るスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1620438919/

羽生結弦を冷静に語るスレ8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1625953115/
0479スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/22(土) 04:00:17.57ID:BkE30lWO
>>469
羽生は練習量が少ないからスタミナがないその欠点を補うためにスピードを抑えてる
リサイクルが多いのも少ない練習時間を効率よく使うために新プロを練習する時間をジャンプ練習に回すためだろう

>>478
性格が悪いから
0481スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:33:39.22ID:gYr5fKde
>>477
何回も他選手と衝突したりニアミスしたテンを故意だと思うと言ったりしてたらそりゃあね
0482スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:10:16.14ID:D2Vg/2zl
ザギトワ「とにかく驚異的に意志が強いの。私も練習は結構ハードだけど、あのストイックさは想像が出来ない。あんなことが出来るのは、羽生結弦か魔法使いぐらいよ。」
0484スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/22(土) 14:57:27.55ID:h3l6srPH
>>483
羽生の擁護ではなく練習時間が長いイコールストイックではないよ
闇雲な練習を週50時間やってのびない選手もいる
それはストイックなのではなく単なる無駄
0485スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:18:35.64ID:vU7KkUYK
ソチで金メダリストになって傲慢さを隠せなくなり
本来の性格の悪さが出てきたからかな
それで嫌われてるのに、信者が嫉妬してると言い張るから
ますます嫌いになる

とにかく、デニス・テンに故意の妨害の濡れ衣を着せて
亡くなった時に追悼しなかったのは完全アウト
0486スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/23(日) 14:19:08.43ID:y8VBjW6l
kokoに直接@つけて選考についての誹謗中傷しまくってるデーオタたちがわんさかいるね
これでもkokoが苦しんでる事を自分たちのせいにされたって言い張るんだから
デーオタってつくづく二枚舌の厚顔無恥だよね
0487スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:01:33.53ID:t+5lNb7y
他のツイを見ても高橋については何も呟いてないアカの事か
小松原組がまるで自分達が陰謀の被害者みたいな発言をカメラの前でやってみせたのを
村元高橋組のせいだと叩きまくってた羽生ファンはどうでもいいの?
0488スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:39:42.86ID:Oh07/3b8
ろくに確認もしないで特定オタと決めつけ拡散する486みたいな人が
ツイにも5ちゃんにも何人もいて地獄
それとも確信犯なのか
例のツイを最初まで遡って見てきたけどかなだいに関しても高橋個人に関しても
一度もつぶやいた事のないツイだったよ
0489スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:30:11.99ID:6MD6Ae9A
羽生結弦の経歴

2014 五輪チャンピオン
2018 五輪2連覇王者
2020 男子史上初スーパースラム達成
2022 歴代史上初五輪3連覇王者
2023 ワールドで優勝を飾り引退
2025 研音から俳優デビュー
2025 映画主演に抜擢、アカデミー賞を受賞
2026 月9主演、日曜劇場主演に抜擢。両ドラマとも視聴率が60%を超える
2030 衆院選で政界進出する
2035 国務大臣に任命される
2040 官房長官に任命される
2050 内閣総理大臣に就任 内閣支持率は99.9%
2065 羽生政権が15年続く。歴代最長内閣を更新。
2070 ノーベル平和賞を受賞する。
0490スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:27:27.54ID:wYWo/uxC
乗り込みに触るのもあれだけど、オリンピック三連覇はもう過去にいるし
その選手は4回目は銀メダルだったから
羽生はどう頑張っても史上最高の肩書は手に入らない
0492スポーツ好きさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:37:01.42ID:x74ClvDQ
どの選手のアンチもオタ批判も全部よそでやって
スケートそのものと無関係の話題も全てスレチ
冷静に語れない人達はアンチスレかファンスレへ今すぐ帰って
0494スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:27:42.88ID:5kqg8z5z
出なさそう
0495スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:01:56.30ID:pMv/MxKB
ショートの衣装あのままなのかな
嫌だな 髪型も変だし
0497スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:45:59.53ID:IKD+Rq7+
なぜWDテロップチラ見せなんてしたんだろう、話題作り?
それとも棄権の準備してるのかな、こんな早い段階から
棄権しなきゃいけない具合なら心配したいとこだけど
怪我に関しては散々狼少年されてきたんで
怪我といいだしたらまたファンを欺くんだとしかおもわない
0498スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:50:30.06ID:IKD+Rq7+
いまの羽生で考えられる棄権する目的は
羽生は戦わずして、金メダルとった選手を「羽生がいない中とった金メダルなど無意味」とネガキャンする作戦かな
すでに世界は「有力選手が良い演技をする中、正しい採点のもと金メダルをとることに意味がある」に変わっているの気づいてるかな
いまの羽生では棄権イコール敵前逃亡としかならないことに
そして有力選手が良い演技をして正しい採点がなされたら羽生は勝てない、けれども
ちゃんと戦ってちゃんと負けることはかっこいいんだとわかってほしいな
いまの羽生はかっこわるい
0499スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:54:34.78ID:IKD+Rq7+
団体戦も「ボク様は三連覇のために特別扱いでいいよね?団体戦は雑魚どもがやるべきだよね?」
というスタンスに賛同を得られるとおもっていたのかな
風向きあやしくなってきたから応援にくるかもしれないが
ふだんの羽生と他の選手の様子みるに、羽生が応援にくると迷惑にしかならなそうなのが悲しい
もっと正々堂々として愛され慕われる羽生になってほしかったな
0500スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:48:12.90ID:oHECkw8x
>>498
本人が勝てない試合には出たくないと言っていたからね ソチまでは4回転2種類入れられるの羽生くらいだったし平昌
0501スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:52:37.78ID:oHECkw8x
>>500
平昌ではloまで跳べますよ〜からのSTのみの作戦勝ち 平昌では最高得点出したプログラムだけど今回はショート国際大会での評価分からないしフリーはワールドでの悪いイメージしか無い
勝ちに拘る羽生はどう考えてるのかな
0502スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:52:25.72ID:xTPA6b7m
今まで本番リンクでのSPの練習が試合当日の時だけという
ケースは今までにあったっけ?
平昌の時は結構前に現地入りしていたよね
やっぱり今回はコロナを気にしているのかな
0503スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:49:02.51ID:xTPA6b7m
調べたら平昌の時もSPの2日前到着だったから予定通りか
0504スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:08:28.11ID:4287dpGe
団体戦よかったね
実況で必死に羽生の名前出しては羽生アゲ羽生擁護他サゲしてる羽生ファンがみっともなかった
羽生の足を引っ張ることになるとわかっていてもああいう書き込みせずにいられないのかね
当人たちは羽生のために書き込んでるつもりで羽生のイメージアップできたと思ってるんだろうな
0505スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:13:34.21ID:4287dpGe
あああと実況で羽生がアイスダンスやればいいのにと必死なのもいた
スケーティング技術や表現力がいいと本気でおもってるんだね
頭のなかの羽生ばかりみて現実の羽生をみていないんだな
ご自慢の容姿体型もアイスダンスじゃ通用しないよ
0506スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:29:29.84ID:g1Jz0miK
棚からぼた餅を狙うなら、4Aは諦めて冒頭は4Loにした方がいいと思うんだがねえ
回りきったことがない4Aを構成に入れて「勝ちに行く」と言う発想が理解できん
転倒しなくてもダウングレードとGOEマイナスなら結構な損失だよ
0507スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:03:32.61ID:Ah1FGCkG
オタ批判はスレチって何回言われれば理解できるの?
0509スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:30:16.84ID:5E6Lx+64
>>506
そうだよね
獲るもん獲ったし勝ちを気にしないなら4A挑戦!は分かる
本番は跳べると信じてるのかな
0510スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:00:41.70ID:QbiFgwpK
オーサーと喧嘩してるの?
目も合わせなかったけど
0511スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:40:37.94ID:ryy5Mvaz
失敗した演技だと最後のドヤッポーズが何だか間抜けに見えちゃうよ
0513スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:42:19.60ID:/htrqiNR
さて金メダルは可能性無くなったっぽいけどある意味二兎追う者でなくなったなら目指すものはクリアになったかな?
ただ見る限りまだ成功は程遠そうだ

自分のため悔いなくやってくれ
0514スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:50:26.96ID:60rLS+I7
残念だったね
前の演技者の穴って言い方もどうかと思うけど
0515スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:16:20.51ID:TXpDevQs
ミスではなくアクシデント!って庇いまくられるの、本人は想定してああいう言い方したとはおもえないし、他の選手は神演技続出だったばかりにむしろなんか恥ずかし気の毒になってくるな
贔屓のひき倒しってやつか
0516スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:23:42.65ID:Zjbo768L
フリー3A3Loとか構成あげるみたいだけどそれでも台ノリきついかな?
0518スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 02:42:19.25ID:66R1VXwN
羽生の4Sがすっぽ抜けるのは珍しくない気がするんだけど今プロトコルが開けない

僕は軌道が正確なので自分が練習で跳んだときの穴に嵌まってしまった
と言ってたことなかったっけ?
いつの試合か思い出せる人いたら教えて
0520スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 03:23:30.24ID:S7qkAhxx
>>518
去年の国別の事かな

「(4回転サルコウは)かなり慎重にいきました。形も悪くなかったと思うんですが、不運と言いますか、(練習で)自分の跳んだ(後にできた氷上の)穴に思い切り入ってしまったので、どうしようもなかったんです。自分は(リンクの)同じところで跳べるんです。だから、穴にハマって突っかかってしまうことが結構あります」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2021/04/17/post_46/index_2.php
0521スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 03:26:03.31ID:PXa9AYu1
>>520
言い訳見苦しい
検証されてたけど、練習でも全然同じ場所で跳んでないし

4Sのミスは単純にちょくちょくあるよね
その国別もだし2019世界選手権SPも
公式練習とかでも抜けが結構ある
0522スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:13:52.67ID:66R1VXwN
>>520
それだ!
記事までありがとう
やっぱり「結構あります」と言ってたね
そんな記憶があった

>>521
この4年間でネイサンと対戦した5試合中だけでも少なくとも3回はすっぽ抜けてるわけか

自分の穴で2回目以降なら
練習で跳ぶ場所変えるような対策しておけば良かったのに
他人の穴で2回目以降なら
演技直前のコールされるまでの間にジャンプ跳ぶ予定の場所チェックしておけば良かったのに
0523スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:54:57.26ID:NLzN6uyA
>>522
ほんとそれ
普通に頻発してるんだし穴のせいなのかもかなり怪しい
仮に穴があったとしてもちゃんと対策してないのが悪いんだから
自分で不運とか言い訳するのは見苦しい
他に不運なミスとか自分で言う選手って過去にいたたかな?
0524スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 08:29:50.99ID:0Vjt2CAL
フリー完璧な演技してもメダルは無理かな
3人も調子いいしね
あー3連覇してほしかったわ
0525スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:10:41.36ID:nxscUAm4
>>524
宇野とは10点、鍵山とは13点差だから
完璧な演技したらメダルは十分あり得ると思う
流石に金メダルはネイサンがミスしないと厳しいけど有り得なくはない
ライバルのミスを期待する訳じゃないけどね
0526スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:56:44.13ID:RBWB6bd5
まあまずは4A含めてノーミスしないと話にならん
今まで一度も降りたことさえないジャンプをここで決められるかっていうとまず無いだろうけど、奇跡を信じて跳ぶぅっ!!て感じなんだろうな
0527スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:23:44.48ID:Caz4gvNT
前にも書いたけど
データ通りなら今回は総合300点に乗らない可能性大
外れることを祈るのみ

****************
参考までに

平昌五輪後の4シーズン、羽生が総合300点以上を出した試合
2019年世界選手権(さいたま) 300.97
2019年スケートカナダ(ケロウナ) 322.59
2019年NHK杯(札幌) 305.05
2020年全日本選手権(長野) 319.36 ※国内参考記録
2021年国別対抗戦(大阪) 300.88
2021年全日本選手権(さいたま) 322.36 ※国内参考記録

2019年スケートカナダ以外は全て日本開催の試合である
0528スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:25:23.61ID:3ZABFcXI
19歳と23歳で五輪連覇して競技人生の目標を早々に叶えてしまってからずっと着地点を設定し損ねて迷走している印象がある
スケーターとしては本当に素晴らしいけど人格的にはどこか10代のまま成長しそびれている印象もあって、それは(ファンの方がいたら申し訳ないけど)浅田真央や高橋大輔に対しても感じたことがあるからスケート界の閉鎖的な環境やファン気質から来る構造的な病理の面もあるかもしれない
今回このまましっかり負けて、強がりやポーズではなく己の弱さをしっかり認識して受け止めて反省して今後の人生をまた一から改めて踏み出すのであれば、その方が長い目で見て羽生の人生にとってはプラスになる気がする
変な神格化してるファンや粘着質なアンチも全部振り捨てる良い機会でもあるかもしれない
0529スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:26:20.10ID:87sURPTx
金メダリストだからって必ずしも幸せにはなれないもんね
0531スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:55:23.42ID:Caz4gvNT
ついでに

平昌五輪後の4シーズン、羽生がFSで200点以上を出した試合
2019年世界選手権(さいたま) 206.10
2019年スケートカナダ(ケロウナ) 212.99 ※FSのパーソナルベスト
2020年全日本選手権(長野) 215.83 ※国内参考記録
2021年全日本選手権(さいたま) 211.05 ※国内参考記録

出場試合が少ないのもあるが、2019年のスケートカナダ以外は全て日本開催の試合である
データ通りなら、今回のオリンピックでも200点を超えるのは厳しいのではないか?
0532スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:03:35.05ID:TIaXZpo3
カメラ前のパフォーマンスばかりがんばらずに
スケートと、自分自身と真摯に向き合ってね
今後どんな道を行くのかわからないけれど
きっとここからだから
0533スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:48:35.73ID:2rT5rCsa
回転不足で転倒って初認定扱いで良いの?
それだと4Fとか4Loとかの初も変わってきそうなんだけど、誰か知ってる?
0534スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:56:35.52ID:oaT9hR3J
4Fは高橋がトリノワールドで<のついたのを跳んだけど初認定にはなってない
認定されたのは宇野
4Loはクラスノジョンが回り切って降りて手をついてGOE−
一応「認定」されたけど1週間後羽生のが「初成功」という扱いになった

どこからが「認定」でどこからが「成功」なのか、ちゃんとした基準無いっぽい
0535スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:20:37.91ID:AHPmN9lZ
旧採点時代だと片足で着氷するのが認定の条件だった感じ
一旦認定されたサボフチックの初クワドが取り消されたのは両足着氷とされたからで、
片足着氷オーバーターンのブラウニングが初クワド認定された
初ジャンプ認定の条件としてはそのくらいが妥当じゃないかね?
転倒は問題外w
0536スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:25:58.22ID:h32T5dqB
4Aはどっちにしろ成功厳しいんだから他のジャンプをって思ってたのに
練習で張り切りすぎて怪我したしオーサーついてない時点で嫌な予感してたけど
戦略失敗した五輪だったね
0538スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:20:28.90ID:pLGQ9cnz
そもそもネイサンと地力で差があるんだから、戦略どうこうで勝てたとは思わない。
結局、3種クワドの時代についてけなかったってだけの話だし。

メンタル面ではオーサーがついてないのが悪い方向に出た印象はたしかにあるけどね。
0539スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:45:24.55ID:Ajh/oQ5j
>>534
羽生を初認定にするために認定基準がコロコロ変わるんじゃ何を信じていいか分からない

>>537
自分で座るのを断ったって記事見たコロナ禍になってから連絡すらしてなかったらしいからさすがに気が引けたかな
0540スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:25:39.98ID:oYRUDL4B
鍵山が4Loを団体戦で成功させた時点で
羽生の台落ちの可能性が大きいと自分は思った
付け入る隙があるのは宇野だったけど
そもそもSP逃げ切り型の羽生はSPで絶対ミスをしてはいけなかった
羽生は海外試合で力が出しきれないというデータを覆せなかったのは残念
0541スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 14:37:00.61ID:KP30Xlg8
解りやすく言うと失敗の4Aを認定されたってことでおけ?
0542スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:10:16.83ID:mucOzAo6
>>534
一貫した基準が有るとは思えないよね
でもISUがコロコロ変えてるんじゃなく
日本のマスコミが
これの末尾の理由で言ってるだけでは


279 名無しさん@恐縮です 2022/02/10(木) 22:38:16.01 ID:8PzTXSuB0
>>99
>>100
4Lo初認定はクラスのジョンだよね?
羽生の「4Lo世界初成功」のちょっと前
2016年9月のJGPで回転不足無し着氷ミス
プロトコル上の記載

4Lo GOE -2.63

でジュニアの選手が「4Lo世界初認定」されたと話題になった
当時のGOEは-3が最大だったので転倒ではないけど転倒に近い着氷ミスだった
でも2015年に 4Lo< や 4Lo<< と記録されたときは認定されたとは言われなかった

そもそも 4Lo< 転倒で良いなら
2012国別対抗戦でレイノルズが記録されてる
なんで今回は 4A< 転倒で認定と言われるの?
ISUが「認定しました」と表明したの?
単に < 付きながらも 4A とプロトコルに記載されたから?
0543スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:54:57.58ID:XvpLJhtb
羽生まともに見たの初めてなんだけど
いつもあんな1人演劇部みたいな感じなん?
0545スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:30:16.26ID:xo/HFPVK
>>306
>今のままなら着氷しても「武器」にはならないけれど、五輪金よりも偉業挑戦を選んだという名目も立ち、やらずに負けるよりはいい、と計算してそう

他にもちらほら同じこと指摘してる人居るけど、まさに今この通りの状況になってしまってるね
皆の予想が当たってて驚く
色々見てるとファンもすっかりそういう論調になってるけど果たして本音なんだろうか
金は無理でもせめて銀か銅は狙って欲しかったってファンも居ると思うんだけどな
0546スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 14:34:59.95ID:gHFnRDPk
本人が悔しい結果でもすっきりしてたら良いなと思ってたけど泣いてるし
ベテランらしく勝者への気遣いとかも期待してたけど思ってたよりプライドの塊のような人だった
やっぱインタの言動とかでネガ寄りにも
注目いくんじゃなく台乗りっていう目に見えた結果で賞賛されてほしかったな
0547スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 14:59:16.07ID:B/7Im7E1
平昌オリンピックの時とは違って4回転ループに挑戦した選手は複数いたけれど
世界で初めて成功した選手は羽生なのだから、プライドを持って
「4回転ループの世界初は俺だ!」という気持ちでフリーで跳んで欲しかった
平昌の時はまあ怪我もあったしルールも違うから理解できるが、今回のオリンピックで跳ばなかったのは理解できん
4Lo入りの3クワド+4A構成じゃだめだったのか?どうせノーミスできないなら4Loも跳んで欲しかった
それとも4Loはもう跳べないのか?

それと「前人未踏」とか「世界初」という肩書きが欲しいなら、
4Aよりも実現する可能性が高い3A-3Loの投入を試みて欲しかったわー
鍵山もジュンファンもセカンドループ跳んでいるけれど3A-3Loはまだ誰も跳んでいないんだからね
0548スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:03:04.79ID:B/7Im7E1
そういや3A-3Loが成功した選手はいるんだっけ?
自分が知らないだけか
0550スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:00:33.27ID:ncauCgIl
4Sすっぽ抜けで出遅れてヤケになって無茶な回転かける練習→足痛める
大ベテランが集大成の場でやってほしくなかった。避けられる怪我だったよ
0551スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:29:18.69ID:BUO+U87R
結果論でしかないけど今回4A回避して纏めてたら銀は無理でも多分銅は行けたはず
結果的にその方がマスコミも称賛してくれて喜ぶファンも多かったと思うんだけど
本人の名誉欲はそれでは満足しなかったのだろうか
0552スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:48:45.26ID:6LE4Zt3x
4A回避してても…どうだろう
正直、台乗り3名と較べて滑りが子供っぽく見劣りしてたよ
4Aを入れることでそれなりに底上げされてたPCSは
もっと下がる可能性
0553スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:53:37.25ID:JbmkHFOk
>>548
たしか昔アブトが跳んでたと思う
今回の4Aについてはヤグが言ってる成功の目処もなく点数的にも美味しくない技に挑戦する意味がわからないと言うのに同意
曲掛けではんぶん成功するレベルまでいってれば点数関係なく難度への挑戦で跳べばいいけど
0554スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:02:10.33ID:HdTsH5Uc
>>546
クレバーな羽生のことだから負けたときのコメントもあらかじめ考えてるんだろうな
と勝手に想像してたら、ただの愚痴ばっかでちょっと意外だった。

今までこっちが勝手に抱いていた羽生像のかなりの部分が
オーサーの関与で成立してたものなのかと認識を改めさせられたわ。
0555スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:31:52.60ID:9GO8L32f
>>552
蝿が止まりそうなくらいスピードがなくて正直鍵山の後でなくて助かったよ
鍵山はジャンプもスケーティングもスピンも全てに穴がない選手でジャンプの種類が増えてきた今となっては今後羽生が付け入る隙がない
現役を続けるかどうか名言を避けてるけど羽生は名誉欲の塊だから自分が1番手でなくなる未来は受け入れられないだろうね
宇野みたいに鍵山の上手さを素直に認め置いていかれないように切磋琢磨して頑張りたいと言えればいいけどたぶん無理でしょう
0556スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:33:05.70ID:Vsj1tyuT
羽生のイメージを作っていたのはオーサーではなくマスコミの記事では?
自分はシニアに上がった頃から注目していたので今回の発言や態度もあれが羽生そのものだと思ったよ
4Aよりも3A-3Loが見たかったのは同意
羽生のセカンドループを試合で見てみたいので、現役を続けるなら是非投入してほしい
0557スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:00:21.15ID:B/7Im7E1
昨シーズンも今シーズンも全日本にピークがきてしまったね
もともとピーキングが上手い選手ではなかったけど
オリンピックには合わせてきたのにな

ぶっちゃけ4A以外は全日本が良かった
0558スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:07:15.81ID:Y+vufev4
>>557
だからワールドや五輪にピークを合わせるために全日本をスルーしてきたんでしょ
0559スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:08:20.69ID:npJQ95/x
城田の本で、13年のフランスでPちゃんに負けた時
「氷が酷過ぎた。あれじゃ勝てない」と言い訳をし
誰でも条件は同じだからと叱ったら「叱らないで。僕は褒めて伸びるんです」と答えたってエピソードが載ってる
9年前の10代の頃から、自分のミスを誰かや何かのせいにして認めず
耳障りのいい言葉以外は排除して、好きなようにやってきたきた結果が
北京で全部出てしまった感じ

正直、羽生の本性を見抜いていない人が多くてびっくりする
0560スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:04:28.76ID:KqbXo4uJ
>>559
色んなことのツケが北京に来たってのは同意
演技もそうだし、演技後の言動もそう
0561スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:02:49.07ID:7a5BpBR7
勝つためにスケートやってきたような選手なのに
最後の最後で勝負から逃げてしまったのが悲しい
あの羽生結弦だもん絶対に三連覇したかったはずでしょ
でも正直勝ち目がないから前人未到の挑戦という耳障りのいい博打に拘ってしまった
博打というよりは負けても格好がつく大義名分という感じかな
精一杯の勝ち構成を組んで真摯にメダル獲りに行く姿勢じゃなかったことがただ悲しかった
ソチの頃の羽生じゃ考えられないね
0562スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:54:12.91ID:orbxGcQy
>>561

精いっぱい立ち向かって勝てなかった時の
ダメージに耐えられそうになかったんじゃない
特にオリンピック、世界中の面前で
「果敢に挑戦したヒーロー」扱いしてもらって
プライド保ちたかったんだろうね
頂点極めた人間は誰でもいずれそこから降りるけど
その時にその人の本質が現れるね
ネイサンをハグして「素晴らしかった」の
一言とかあったら見直したのにな
0563スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:12:21.82ID:yrThGiVN
グリーンルームから、ネイサンの点数が出る前にさっさと立ち上がって出ていったし
本人には何も言ってないだろうね
ネイサンはインタで羽生を讃えてたのに
0564スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:22:15.05ID:eI49RTf4
スノーボードのショーンホワイトは平野を褒め称えていたのにな
真のレジェンドになりたいなら勝者を素直に褒め称えられるようにならないとなあ
やっぱりコーチ不在、リンクメイト不在で練習続けて
自分のことしか考えられなくなってしまったのかね?
0565スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:39:33.00ID:bknRksU9
羽生くんは好きでも嫌いでもないくらいだけど五輪で2大会連続で和物のフリーよりもっと違うジャンルに挑んでみてほしかった気持ちがある
こっちが勝手に抱いてるイメージからしてアレンジなしのボレロとか五輪で選んでくるかなと思ってたので
コロナで国外に出るのが難しかったりしただろうから簡単に言えたことでもないけど…
0566スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 03:01:59.36ID:7vehAac0
>>556
羽生を飢えた野犬と評したのはジェフだったかな?
自分もそのイメージのままだ
0568スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 05:05:28.71ID:CYjPDhfN
ショートもフリーも前回五輪の焼き増しのようなプロ
0570スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:28:02.66ID:3oIBrTD1
時代劇好きな自分としては「天と地と」の衣装は最後まで違和感あったわ
あの衣装は武将じゃなくて白拍子だよ

あと、音楽としてはインパクトがなかったな
冨田勲なら他に良い音楽たくさんあるだろうし
なぜ現存映像がほとんど残っていない大河ドラマの曲なんだ?
謙信やりたきゃ角川映画の「天と地と」の方がインパクトあった
まあ小室哲哉の音楽だから異論反論は認める

今だから書くけど、武将なら「独眼竜政宗」で選曲して欲しかった
0571スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:48:26.80ID:rVXnaX2E
>>569
全日本で女子がオリジナル使っててやはりこちらだよなあと思った
減衰するピアノの音だとフレーズ感がなくてジャンジャンというリズムしか聴こえない
羽生のエッジワーク滑りやすさには合っていたかもしれないけど
0572スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:19:20.47ID:IAp+XaAP
自分もSPのピアノ版ロンカプはどうかなと思った
自分の思い通りにアレンジしてくれる
クラシック専門のピアニストではない清塚だから重宝したのかな
あの衣装も世界の人にはどう映ったのだろう…(個人的にはX)

SPFS共にジャンプ構成含めプロデュースド・バイ・俺じゃなくて
客観的に見てくれる人のアドバイスが有った方が良かったのでは?
まぁ誰かに意見してもらったかもしれないけど…

オーサーだったらどういう構成で五輪に臨んだんだろう?
0573スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:52:57.35ID:Odpiyoig
>>565
ボレロは王道中の王道で、踊れる選手がやれば確実に映えるんだけど、だからこそ彼には向かないと思うよ
モッサリ垢抜けないプロになってしまうのが目に見えてる
0574スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:09:11.60ID:PWuuuHO0
>>568
同意
結局、表現の幅の狭さは最後まで変わらなかったね

技術的にも4S4Tだけ、4Sすらあまり安定しない
4Lzや4Fに取り組むと言いながら結局モノにできなかった

氷を言い訳にしてたりメンタル面の問題も出てた

表現面でも技術面でも、羽生の限界が露呈した
本人の言葉通りこれが羽生の全てという演技だった
0575スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:42:48.29ID:XZsN+Y9o
真央ちゃん引退後はフィギュアあまり見てないけど、数少ない地元のスターだからファンにもアンチにならずに生暖かく見守ってきたよ。
真央ちゃんの犠牲の代わりに組織的に上げられてきたんだなーとは思ったけど、彼のスケートそのものは見てて独特の華もあるし楽しかった!
これで引退は寂しいけどどうなんだろうね?
仙台でパレードしてくれた時は嬉しかったな。

余計なお世話だけどこれから先、家庭を持ったり誰かを幸せにしたりできるのだろうか?どうも歳の割に幼いところもあるような。
0576スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:32:32.34ID:lDt8PqZ/
>>572

人のアドバイスは聞かないでしょ、昔から
衣装、音楽、構成、すべて
ソチシーズンでもオーサーは4Sには賛同していなかった気が
人のアドバイスを受け入れない、ある意味ブレないところが
強さの要因でもあるのかな

でも勝ちにこだわりすぎるとプログラムも
結局ワンパターンになるのが残念
私もあの阿佐ヶ谷姉妹的な衣装はちょっとね
ファンでも実は苦手な人いると思う
そしてファン、マスコミがすべてを正当化、神格化する風潮がムリ
ちなみにアンチではないです、10年以上ずっと見守ってました
0577スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:20:19.79ID:yrThGiVN
負けは死も同然、ノーミスしないと羽生結弦じゃないとか言ってたから
フィギュアで何かを表現しようという気持ちは無かったんだろう
自分が勝てるから続けてただけで
そのために使いまわしは当然だし、勝てないプロは捨ててきた

明日の会見で何を言うかは分からないが、引退して勝敗の無い世界に移ったら
本人もファンも満足出来るのかな?
0578スポーツ好きさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:32:20.13ID:lDt8PqZ/
引退したら…
迫害されて可哀想な推しを擁護するのが生き甲斐だった人達が、本人ともに勝敗のない世界に放り込まれてどうなるか遠巻きに見守るわ

戦うことが人生そのものだった人から戦いを取り去ったらどうなるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況