信者の度を越した称賛とアンチの罵倒にはもううんざり
スケオタ的目線で羽生の演技を語りませんか?
※盲目オタと各選手アンチは立ち入り禁止
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです
※次スレは>>980が立ててください
前スレ
羽生結弦を冷静に語るスレ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1609221429/
探検
羽生結弦を冷静に語るスレ7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/08(土) 10:55:19.52ID:RC+RsShe
2スポーツ好きさん
2021/05/12(水) 14:51:13.02ID:Cn6z7tMK2021/05/13(木) 06:44:12.47ID:irFqCDwF
>>1乙ありです。
このスレきちんと羽生氏の良いところ悪いところを分析できる良スレだと思います
今ショーも試合も無いので流石に書くことがないでしょうが
自分は基本に立ち返ってまずは姿勢をきちんと保ってほしい
特にワールド、国別、SOIと背中の丸みが体重増加だけでなく姿勢の悪さも目立ってきたのかなと思えてならなかった
動画を元に何分何秒からが特にとかはしませんけれどw
このスレきちんと羽生氏の良いところ悪いところを分析できる良スレだと思います
今ショーも試合も無いので流石に書くことがないでしょうが
自分は基本に立ち返ってまずは姿勢をきちんと保ってほしい
特にワールド、国別、SOIと背中の丸みが体重増加だけでなく姿勢の悪さも目立ってきたのかなと思えてならなかった
動画を元に何分何秒からが特にとかはしませんけれどw
4スポーツ好きさん
2021/05/14(金) 19:40:13.60ID:Rpy4TfmG 姿勢についてはトレーニングもそうだけど、生まれつきの骨格もあるからねぇ。体幹を鍛えるだけじゃなくて、マッサージ屋さんに無理矢理矯正してもらうとかもよさそう。めっちゃ痛いらしいけど。
5スポーツ好きさん
2021/05/15(土) 22:07:54.18ID:xR3+Eqpu 太ったんじゃなくて、遅めの成長期が来て大人の男性らしく骨太になったのかなーって思った。勿論軸が太くなったせいでジャンプの安定感は明らかに落ちてる。成功したときのgoeはちゃんと高いから、食事や筋トレに気をつければなんとかなると思う。
6スポーツ好きさん
2021/05/15(土) 22:14:17.48ID:xR3+Eqpu 連投します。
2018シーズン辺りから力んで飛んだり、ジャンプ前により上半身を前に傾けるようなことが多くなった印象がある。やはり体型変化で身体に力が伝わりにくくなっているのだろうか。
2018シーズン辺りから力んで飛んだり、ジャンプ前により上半身を前に傾けるようなことが多くなった印象がある。やはり体型変化で身体に力が伝わりにくくなっているのだろうか。
7スポーツ好きさん
2021/05/15(土) 22:25:56.38ID:xR3+Eqpu 引き続き連投失礼。
世界選手権のフリーの様子がどうもおかしかった。動きがやけに慎重だっただけでなく、髪のセットすらままならない精神状態だったのだろうか。前日のspが良かっただけに、軽度の躁鬱状態かもしれないと心配になった。国別は顔色も良さそうで安心したが、また大会中精神的に不安定になるおそれがある。素人なので詳しくはわからないが、どなたかの意見をお聞きしたい。
世界選手権のフリーの様子がどうもおかしかった。動きがやけに慎重だっただけでなく、髪のセットすらままならない精神状態だったのだろうか。前日のspが良かっただけに、軽度の躁鬱状態かもしれないと心配になった。国別は顔色も良さそうで安心したが、また大会中精神的に不安定になるおそれがある。素人なので詳しくはわからないが、どなたかの意見をお聞きしたい。
8スポーツ好きさん
2021/05/21(金) 01:26:05.36ID:5XYC9Slo 某海外大手放送局も指摘してたけど
ネイサンに勝ちたい気持ちが強すぎて気負い過ぎてるんじゃないのかな
ネイサンに勝ちたい気持ちが強すぎて気負い過ぎてるんじゃないのかな
9スポーツ好きさん
2021/05/22(土) 01:45:58.86ID:9Ux4lw7710スポーツ好きさん
2021/05/22(土) 05:09:42.20ID:ftPzJJ3V 4Aの練習が九割と言ってたから以前に比べてカロリー消費が減って太ったのだろう
11スポーツ好きさん
2021/05/23(日) 23:56:10.38ID:cEbGgDH/ >>10
4Aが9割ってすごいな。スピン、ステップでたまにレベル落とすことあるけど、それが原因なのかな。
4Aが9割ってすごいな。スピン、ステップでたまにレベル落とすことあるけど、それが原因なのかな。
12スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 07:07:37.42ID:w/BljksN 特にスピンは練習量の違いがでるって
言うよね
言うよね
13スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 07:53:22.00ID:FZawQTyK クリケだとリンクに誰かしらいるから軌道を邪魔されるけどアイリンは貸し借りでリンクを独り占め出来るから邪魔されることはない
他の練習もしなさいとストップをかけるウザいコーチもいないから好きなだけやりたい4Aの練習が出来る
まるで誰の指図も受けずにやりたいことだけやって余生を好きに過ごしてる定年退職後のオジサンって感じ
他の練習もしなさいとストップをかけるウザいコーチもいないから好きなだけやりたい4Aの練習が出来る
まるで誰の指図も受けずにやりたいことだけやって余生を好きに過ごしてる定年退職後のオジサンって感じ
14スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 08:07:18.76ID:ubB4X+mp >>13
ひでえwwwそこまで言わんでもwww
ひでえwwwそこまで言わんでもwww
15スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 08:57:06.48ID:Cy7v0Hm+ 下品なレス増えたね
アンチスレのノリ?
アンチスレのノリ?
16スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 09:11:44.59ID:I9jBHVMZ 前からだよ
17スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 12:46:28.49ID:i4sj1Fvc18スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 12:59:09.45ID:wyqpNBq4 自分1人で練習する事に満足しているように思えるから、このままクリケットには戻らないような気がしてならない
19スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 19:27:47.30ID:w/BljksN 一人で練習することに慣れてしまって
煩わしさが増したのかも
コーチがいることの必要性を感じなくなってる?
煩わしさが増したのかも
コーチがいることの必要性を感じなくなってる?
20スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 19:38:47.16ID:MnQUq4Ih コーチなしが長いからなのか4Aばっか練習している弊害なのか着氷を堪えるジャンプが多くなってきた
他の選手なら両足着氷か転倒するような回転不足を力技で回転不足に見えないように沈み込んで着氷している感じ
他の選手なら両足着氷か転倒するような回転不足を力技で回転不足に見えないように沈み込んで着氷している感じ
21スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 20:00:58.81ID:ubB4X+mp >>20
自分も同じこと思ってたから同じ考えの人いて良かった。選手の欠点を言うのってまあまあ勇気いるよね。4Aの練習で偏った筋肉がつかないか心配だよ。とにかく羽生選手頑張れ。
自分も同じこと思ってたから同じ考えの人いて良かった。選手の欠点を言うのってまあまあ勇気いるよね。4Aの練習で偏った筋肉がつかないか心配だよ。とにかく羽生選手頑張れ。
22スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 20:17:47.76ID:w/BljksN ワールドのフリー公式練習も沈み込み着氷が気になっていた
本番は4Sも4loも失敗したやっぱり4A練習に偏っていることの影響なのかな
本番は4Sも4loも失敗したやっぱり4A練習に偏っていることの影響なのかな
23スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 20:59:52.40ID:ZfOICWYy ごまかしイーグル着氷だけはもうやめてほしい
24スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 22:19:17.81ID:ubB4X+mp >>17
データまとめるの苦手だからやらないけど、フリーでレベル3になること多い印象。体力温存のためにスケーティングの伸び、上半身の動きを抑えてるのかな
データまとめるの苦手だからやらないけど、フリーでレベル3になること多い印象。体力温存のためにスケーティングの伸び、上半身の動きを抑えてるのかな
25スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 22:21:48.64ID:ubB4X+mp >>8
確かに勝負にこだわるあまり力んで空回りしているのかもね。負けず嫌いなのを上手くパワーにできるといいね。
確かに勝負にこだわるあまり力んで空回りしているのかもね。負けず嫌いなのを上手くパワーにできるといいね。
26スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 22:23:34.27ID:ubB4X+mp >>9
衣装の関係で着膨れしてるだけだと思ってたけど違うのか。
衣装の関係で着膨れしてるだけだと思ってたけど違うのか。
27スポーツ好きさん
2021/05/24(月) 23:16:13.46ID:w/BljksN 全日本のときより明らかに太っている
SOIで着ていた白の衣装も入らないから作り直したんじゃないかな
ワールドと国別対抗戦EX衣装はパツパツだったし
SOIで着ていた白の衣装も入らないから作り直したんじゃないかな
ワールドと国別対抗戦EX衣装はパツパツだったし
28スポーツ好きさん
2021/05/25(火) 12:45:48.22ID:GNQNefR2 4A、実際はそれほど練習してないと思うよ
着氷の質が低下したのは今シーズンからではなく平昌五輪後から
平昌五輪後から4Aチャレンジしたいとは言ってたが今ほどアピールもしてなかったし
着氷の質悪化と4A練習の相関はあまり無いと思う
着氷の質が低下したのは今シーズンからではなく平昌五輪後から
平昌五輪後から4Aチャレンジしたいとは言ってたが今ほどアピールもしてなかったし
着氷の質悪化と4A練習の相関はあまり無いと思う
29スポーツ好きさん
2021/05/25(火) 12:54:45.62ID:RIh0vPu230スポーツ好きさん
2021/05/25(火) 12:54:45.96ID:RIh0vPu231スポーツ好きさん
2021/05/25(火) 12:56:38.82ID:RIh0vPu2 なんかバグで連投しちゃったw
そのまま着氷して流れを出した方がgoe出そうなのにもったいないねえ
そのまま着氷して流れを出した方がgoe出そうなのにもったいないねえ
32スポーツ好きさん
2021/05/25(火) 15:44:33.34ID:RIh0vPu2 >>28
なるほどね。インタビューとかで闘志を燃やしてそうな印象あったけど、本当は五輪2連覇でもう燃え尽きちゃってて色々疲れてるのかもね。それでも国際大会で常に3位以上キープしてるのはすごいけど。
なるほどね。インタビューとかで闘志を燃やしてそうな印象あったけど、本当は五輪2連覇でもう燃え尽きちゃってて色々疲れてるのかもね。それでも国際大会で常に3位以上キープしてるのはすごいけど。
33スポーツ好きさん
2021/05/26(水) 12:47:02.89ID:NWZTiY7y >>32
少なくとも昨シーズンまでは、ネイサンに負けた時には今に見てろよとか負けは死も同然とか言ってたから
ネイサンに勝ちたくてに意識しまくってはいると思う
でも、ネイサンの安定感が想像以上で、更にどんどん進化していって差は広がる一方で
本人もこりゃ勝てないよって心折れちゃってるような気がする
少なくとも昨シーズンまでは、ネイサンに負けた時には今に見てろよとか負けは死も同然とか言ってたから
ネイサンに勝ちたくてに意識しまくってはいると思う
でも、ネイサンの安定感が想像以上で、更にどんどん進化していって差は広がる一方で
本人もこりゃ勝てないよって心折れちゃってるような気がする
34スポーツ好きさん
2021/05/26(水) 23:29:19.61ID:V8/PD2AN 乗り込み別館婆がスレチ羽生にイライラはいつものことだけどw
USM兄弟オタ婆がスレチ田中にイライラしてるの笑う
デーオタ婆なんてナルシス役が高橋だとずっと間違えてる奴いてアタマ悪すぎ
(実際には田中がナルシスで高橋は全く似てないけど水に映った影という設定)
USM兄弟オタ婆がスレチ田中にイライラしてるの笑う
デーオタ婆なんてナルシス役が高橋だとずっと間違えてる奴いてアタマ悪すぎ
(実際には田中がナルシスで高橋は全く似てないけど水に映った影という設定)
36スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 08:16:14.79ID:YfNyLoDD 初めてこちらにレスします
流れと関係なくて申し訳ないのですが、3月のワールドなどでも羽生がステップで
レベル4を取れなかった理由を簡単でいいので教えていただけないでしょうか
採点に不満があるとかそういうことではないです
よろしくお願いします
流れと関係なくて申し訳ないのですが、3月のワールドなどでも羽生がステップで
レベル4を取れなかった理由を簡単でいいので教えていただけないでしょうか
採点に不満があるとかそういうことではないです
よろしくお願いします
38スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 13:08:40.11ID:BRZq6FCJ 確か右足、左足クラスターでロッカー、カウンター、ブラケット、チョクトウ、ループ、ツイズルが認定されるとレベル4取れるんだよね。スケーティングの伸び、上半身やリンクの使い方で加点が決まるんだっけ。間違えてたらごめん。
39スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 14:27:59.06ID:7a9FGbRk 和風にこだわらず盛上がって勝てる曲を選んでほしい
独りよがりにならずに
独りよがりにならずに
40名無し草
2021/05/27(木) 19:11:21.07ID:n2gu8Tmq41スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 19:18:47.89ID:9ZS3/ECY 外国人には和の解釈なんて分からないから和プロは上手く誤魔化せる
42スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 19:51:02.34ID:SOeiqq+0 フリーはもう持ち越し確定なのか
ショートのほうが盛り上がると思うんだけど変えるのかな
ショートのほうが盛り上がると思うんだけど変えるのかな
43スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 20:14:55.25ID:ynLK0RTU >>41
originのときのpcsはそれなりに出てたし和プロじゃないとダメとは思わないな。優しい音色で緩急がありドラマチックなわかりやすい曲が得意なんだと思う。個人的にH&Lとかよかった。
originのときのpcsはそれなりに出てたし和プロじゃないとダメとは思わないな。優しい音色で緩急がありドラマチックなわかりやすい曲が得意なんだと思う。個人的にH&Lとかよかった。
44スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 20:46:07.85ID:rGNwdscJ H&Lこそワールドでのノーミスがなかったら(あっても)駄プロの烙印押す人多数だったけどな
自分もあのプロはあんまり好きでない
ジャンプ構成的には強かったけれどもどこで盛り上がるのかよくわからなかった
自分もあのプロはあんまり好きでない
ジャンプ構成的には強かったけれどもどこで盛り上がるのかよくわからなかった
45スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 21:34:21.47ID:wxhKLMRs 曲が盛り上がろうとなんだろうと
ジャンプが跳びやすいことが優先なんだろうと思う
その証拠に羽生は絶対競技ではラテン系には挑戦しないよね
ジャンプが跳びやすいことが優先なんだろうと思う
その証拠に羽生は絶対競技ではラテン系には挑戦しないよね
46スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 21:50:33.00ID:bFs5zM7o 練習のやり方もそうだけどプログラムについて忖度無しの客観的な意見が言えるコーチはいないのかな
オーサーは割と何でも本人のやりたいようにやらせてる感じかな
オーサーは割と何でも本人のやりたいようにやらせてる感じかな
47スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 22:32:52.81ID:ynLK0RTU >>44
有識者の間ではあんまりなんだね。自分が久石譲さんのファンだから補正かかってただけなのかなw
有識者の間ではあんまりなんだね。自分が久石譲さんのファンだから補正かかってただけなのかなw
48スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 22:36:37.68ID:ynLK0RTU >>45
確かにラテン系ないね。キャッチーじゃない音楽苦手なんだろうな。ボレロとかはどうだろう。
確かにラテン系ないね。キャッチーじゃない音楽苦手なんだろうな。ボレロとかはどうだろう。
49スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 22:55:52.72ID:j7YgxRsH ストーリー仕立ての方がいいのかも?
観客が勝手に補完してくれるから
まあ自分が好きなプロはバラ1とオペラ座なんだけど
観客が勝手に補完してくれるから
まあ自分が好きなプロはバラ1とオペラ座なんだけど
50スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 22:56:59.32ID:7a9FGbRk リズム感ゼロとは思わないけれど西洋の、特にラテン系のリズムは得意では無さそう
競技でなくていいからタンゴとか見てみたかったというのはあるね(ショーとかでは、もしかしてやってる?)
競技でなくていいからタンゴとか見てみたかったというのはあるね(ショーとかでは、もしかしてやってる?)
51スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 23:07:42.59ID:MGS2QPME >>46
どのコーチが何言っても聞かないのかも
姿勢もエッジの深さも元々良い方じゃないけど平昌後は劣化してる
コーチ達の言うこと聞かなくなってるんじゃないかって気がする
ソチ前後と違ってコロナ前からクリケにいても
オーサーのコメントが内情を知らない記者でも書けるような内容になってきてた
トレイシーやジスランにしても具体的なアドバイスのエピソードも無い
コーチ達が御用記者の持ち上げみたいなことしか言わないのが気になる
PCSで差をつけるためのイメージアップ戦略かもしれないけどね
どのコーチが何言っても聞かないのかも
姿勢もエッジの深さも元々良い方じゃないけど平昌後は劣化してる
コーチ達の言うこと聞かなくなってるんじゃないかって気がする
ソチ前後と違ってコロナ前からクリケにいても
オーサーのコメントが内情を知らない記者でも書けるような内容になってきてた
トレイシーやジスランにしても具体的なアドバイスのエピソードも無い
コーチ達が御用記者の持ち上げみたいなことしか言わないのが気になる
PCSで差をつけるためのイメージアップ戦略かもしれないけどね
52スポーツ好きさん
2021/05/27(木) 23:26:58.65ID:SOeiqq+0 >>51
その戦略もノーミスが出来なくなってるから効果ないような
その戦略もノーミスが出来なくなってるから効果ないような
53スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 00:27:02.43ID:G3AnREYp54スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 00:58:07.60ID:SKWy72LX >>49
ストーリー仕立ての方が良いのは同意
観客が補完するというか、やっぱり羽生の武器は演技力
スケーティングや難しいムーブメントで音楽を表現するのはそれほど得意じゃなくて
ロックスターとか、陰陽術氏とか、誰かになりきって、足元ではなく表情で表現するのが羽生の特徴だと思う
ストーリー仕立ての方が良いのは同意
観客が補完するというか、やっぱり羽生の武器は演技力
スケーティングや難しいムーブメントで音楽を表現するのはそれほど得意じゃなくて
ロックスターとか、陰陽術氏とか、誰かになりきって、足元ではなく表情で表現するのが羽生の特徴だと思う
55スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 00:58:34.26ID:NqSMLMS3 >>53
音楽面とかでの冒険はexやアイスショーとかに期待やね。
音楽面とかでの冒険はexやアイスショーとかに期待やね。
56スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 01:02:57.40ID:SKWy72LX >>50
リズム感が良い訳ではなく、ラテン系のリズムが苦手ってのは同意
ラテン系のリズムと言うか、音楽の間(ま)を表現するのはあんまり得意じゃない気が
羽生の間の表現、魅せ方で唸った記憶がない
羽生はやっぱりリズムよりもドラマティックな旋律を表情豊かに表現するのが得意だと思う
お客さんも乗りやすいようなわかりやすいキャッチーなリズムでドラマティックな曲が合ってる
リズム感が良い訳ではなく、ラテン系のリズムが苦手ってのは同意
ラテン系のリズムと言うか、音楽の間(ま)を表現するのはあんまり得意じゃない気が
羽生の間の表現、魅せ方で唸った記憶がない
羽生はやっぱりリズムよりもドラマティックな旋律を表情豊かに表現するのが得意だと思う
お客さんも乗りやすいようなわかりやすいキャッチーなリズムでドラマティックな曲が合ってる
57スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 03:26:34.69ID:Osth4rCA リズム感ないし表現の仕方がワンパターンで表現力あるようで実はない
ジャッジシステムを攻略し欠点を上手くカバーした点取りプロと試合を休んでピーキングしたおかげで五輪2連覇出来た
ライバルの自爆で金メダルが転がり込んできたとも言える
ジャッジシステムを攻略し欠点を上手くカバーした点取りプロと試合を休んでピーキングしたおかげで五輪2連覇出来た
ライバルの自爆で金メダルが転がり込んできたとも言える
58スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 04:05:56.08ID:Ud5FZMMd そうなんだよね
リズム感とかダンスのセンスはぶっちゃけ平凡レベル
音に対するこだわりは強いけど難しい音楽を表現できるタイプではないのだから変にひねり入れずにド直球の王道プロやってほしい
トスカとかどうだろ?
あとレミゼも結構いける気がする
リズム感とかダンスのセンスはぶっちゃけ平凡レベル
音に対するこだわりは強いけど難しい音楽を表現できるタイプではないのだから変にひねり入れずにド直球の王道プロやってほしい
トスカとかどうだろ?
あとレミゼも結構いける気がする
59スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 10:37:52.42ID:NqSMLMS3 ダンスとかバレエやれば磨かれそうなんだけどねえ。しゅぱっしゅぱっとした上半身の使い方は羽生選手の場合わざとらしさがなくてそれはそれで好きなんだが、渋い雰囲気もしくは優雅な大人の雰囲気が出せたらなおのこといいんだよなあ。やっぱり試合でそれを難しいのかな。
60スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 10:46:34.23ID:NqSMLMS3 >>57
ソチの頃は若かったからミス連発も仕方なかったけど、平昌のフリーで怪我してたとはいえパーフェクト見れなかったのは個人的に残念。今も4Aの練習のし過ぎで故障しないか心配だわ。
ソチの頃は若かったからミス連発も仕方なかったけど、平昌のフリーで怪我してたとはいえパーフェクト見れなかったのは個人的に残念。今も4Aの練習のし過ぎで故障しないか心配だわ。
61スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 10:48:43.76ID:NqSMLMS3 >>58
レミゼ確かに合ってそう。ノートルダムとかもどうかな。バレエ、オペラ系が一番羽生選手しっくり来る。
レミゼ確かに合ってそう。ノートルダムとかもどうかな。バレエ、オペラ系が一番羽生選手しっくり来る。
62スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 12:48:28.05ID:dQamljnQ ノートルダムはソチ前のシーズンにやりましたよね
バレエはバレエの体幹や身のこなしが身についていないと難しいかな
どうしてもオリジナルのバレエと比較されますよね
彼には映画音楽が合っていると思います
バレエはバレエの体幹や身のこなしが身についていないと難しいかな
どうしてもオリジナルのバレエと比較されますよね
彼には映画音楽が合っていると思います
63スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 12:55:49.42ID:RlCzB5L/64スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 13:32:32.07ID:NqSMLMS3 >>62
ノートルダムやってたんだ。まだまだにわかだわ。youtubeで見てみます。女子並みに柔軟性あるからバレエいけると思うけどなー。鍛えて体幹の弱さと猫背の改善できないのかな。
ノートルダムやってたんだ。まだまだにわかだわ。youtubeで見てみます。女子並みに柔軟性あるからバレエいけると思うけどなー。鍛えて体幹の弱さと猫背の改善できないのかな。
65スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 13:35:42.16ID:NqSMLMS3 >>63
ミュージカルいいね。シルク・ド・ソレイユとか。
ミュージカルいいね。シルク・ド・ソレイユとか。
66スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 13:37:43.57ID:NqSMLMS3 >>65
間違えた。キャッツとか。
間違えた。キャッツとか。
67スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 14:22:46.92ID:VNbHBHGz >>64
女子並みに柔軟性あるかな?
昔ビールマンやってたから柔軟性あるイメージ根強いけど
シットも足曲がってたりするし
キャメルサイドなんかは規定満たしてなくない?ってくらいで
実は柔軟性なくない?って気もしてる
女子並みに柔軟性あるかな?
昔ビールマンやってたから柔軟性あるイメージ根強いけど
シットも足曲がってたりするし
キャメルサイドなんかは規定満たしてなくない?ってくらいで
実は柔軟性なくない?って気もしてる
69スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 14:58:47.48ID:NqSMLMS3 女子並みは言い過ぎか。何かのアイスショーかexでY字スパイラルやっててそれがすごくよかったから、ジェイソン選手ほどじゃなくとも平均よりはあると思ったんだ。レイバックイナとかドーナツスピンとか背中柔らかくないとできないだろうし。
70スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 15:03:33.38ID:NqSMLMS3 >>67
キャメルサイド規定満たしてないんだね。もうちょいルール勉強します。
キャメルサイド規定満たしてないんだね。もうちょいルール勉強します。
71スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 15:07:00.84ID:NqSMLMS3 >>68
確かに羽生やプルシェンコくらいのビールマンなら他の選手でもできそうだね。
確かに羽生やプルシェンコくらいのビールマンなら他の選手でもできそうだね。
72スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 15:09:47.82ID:NqSMLMS3 ジャンプの話すると3lutz,3A-3Tを入れる予定はないのかな?3A-2Tだと2TのせいでGOE稼げてない気がする。
73スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 15:21:11.88ID:NqSMLMS374スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 16:48:04.66ID:aZAPYZcc >>70
いや、一応認定はされてるから規定満たしてないとは言い切れない
でもルール上は「肩のラインが表面と垂直の位置までひねる」じゃなきゃいけないはずだけど
羽生のキャメルサイドは肩のラインが垂直にまでいかずに斜め45度くらいにしかなってない
他の選手はしっかり垂直になってるから、他選手と比べても結構露骨だし
よくこれで認定されてるなーといつも不思議に思ってる
いや、一応認定はされてるから規定満たしてないとは言い切れない
でもルール上は「肩のラインが表面と垂直の位置までひねる」じゃなきゃいけないはずだけど
羽生のキャメルサイドは肩のラインが垂直にまでいかずに斜め45度くらいにしかなってない
他の選手はしっかり垂直になってるから、他選手と比べても結構露骨だし
よくこれで認定されてるなーといつも不思議に思ってる
75スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 16:51:10.62ID:aZAPYZcc76スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 16:58:32.59ID:aZAPYZcc >>73
恥ずかしながらY字やってるの初めて知った
男子ではレアだしコレオにもありかも!と思ったけど
動画見たら試合に入れられるレベルでは無い気がした
柔軟性というより、重心コントロールしながらのエッジコントロールが全然できてなかった
Y字ポジションで全くカーブに乗れてなくて、垂直エッジで微妙にふらつきながら直進するのがやっと
ちょっとこれでは競技プロには入れられないと思う
恥ずかしながらY字やってるの初めて知った
男子ではレアだしコレオにもありかも!と思ったけど
動画見たら試合に入れられるレベルでは無い気がした
柔軟性というより、重心コントロールしながらのエッジコントロールが全然できてなかった
Y字ポジションで全くカーブに乗れてなくて、垂直エッジで微妙にふらつきながら直進するのがやっと
ちょっとこれでは競技プロには入れられないと思う
77スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 17:25:29.35ID:NqSMLMS3 >>75
2017シーズン以降やってないね。
2017シーズン以降やってないね。
79スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 17:48:03.82ID:NqSMLMS3 >>74
キャメルサイドはドーナツスピンの時で合ってるかな?確かに2020の全日本のやつ見たら肩のラインが地面と垂直じゃないね。上げてる足に上体が持ってかれてる感じか。
キャメルサイドはドーナツスピンの時で合ってるかな?確かに2020の全日本のやつ見たら肩のラインが地面と垂直じゃないね。上げてる足に上体が持ってかれてる感じか。
80スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 17:51:06.36ID:NqSMLMS3 >>78
それはないんじゃない?w規定スレスレで免れたってだけで。一部の悪質ファンの声がでかいのは同意(スレチ)
それはないんじゃない?w規定スレスレで免れたってだけで。一部の悪質ファンの声がでかいのは同意(スレチ)
81スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 17:53:18.32ID:NqSMLMS3 >>76
確かに足上げるの遅くてスピードもないからすぐに試合でやるのはリスキーだね。慣れてないだけで練習すればいけそう。
確かに足上げるの遅くてスピードもないからすぐに試合でやるのはリスキーだね。慣れてないだけで練習すればいけそう。
82スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 17:57:27.30ID:NqSMLMS383スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 21:17:48.95ID:LWFq7zcO 羽生はエッジのインとアウトの使い分けが稚拙だから
慣れたらとか練習したらとかのレベルじゃないような気がする
慣れたらとか練習したらとかのレベルじゃないような気がする
84スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 21:34:40.69ID:QX8dKMrg 上手くエッジに乗れないのは体重移動が苦手なのかな
ステップは垂直エッジで全然進まないしリンクカバーも狭いのを顔芸やや印象的なポーズでカバーしてる
ステップは垂直エッジで全然進まないしリンクカバーも狭いのを顔芸やや印象的なポーズでカバーしてる
85スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 22:01:46.40ID:EbkbckUQ >>83
自分はエッジの使い分けが稚拙とまでは思わないけど
このスパイラルは慣れてないだけとかちょっと練習したらいけるってレベルではないと思う
単純にスケーティングって垂直エッジで真っ直ぐ進むのと、エッジを倒してカーブに乗るのとでは難易度に大きな差がある
スパイラルでポジション取りながら重心コントロールする場合は余計に難易度上がるから
動画のスパイラルで直進でもふらつきながらようやくポジション取ってるのを見る限り
すぐにできるようなレベルではないと思う
自分はエッジの使い分けが稚拙とまでは思わないけど
このスパイラルは慣れてないだけとかちょっと練習したらいけるってレベルではないと思う
単純にスケーティングって垂直エッジで真っ直ぐ進むのと、エッジを倒してカーブに乗るのとでは難易度に大きな差がある
スパイラルでポジション取りながら重心コントロールする場合は余計に難易度上がるから
動画のスパイラルで直進でもふらつきながらようやくポジション取ってるのを見る限り
すぐにできるようなレベルではないと思う
86スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 22:09:39.96ID:NqSMLMS3 うおーみんなやっぱり目が肥えてる。ハイドロ、イナ以外のコレオ見たいけど、無理なのかなw
87スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 22:44:13.42ID:+jCFnKuW 曲が変わってもいつも同じだから
別な表現も見たいよね
ハイドロももっと凄い選手いるしね
別な表現も見たいよね
ハイドロももっと凄い選手いるしね
89スポーツ好きさん
2021/05/28(金) 23:20:46.96ID:JJSCH6DN ↑ここまで全員ハゲ
90スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 02:00:57.06ID:4Kq6Zd6l 軸脚を傾けながら回っていて
軌道が電話線みたいなスピンはポジションが雑で見苦しく感じる
この点について触れられていないのが不思議
自分が知らないだけか?
軌道が電話線みたいなスピンはポジションが雑で見苦しく感じる
この点について触れられていないのが不思議
自分が知らないだけか?
91スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 13:18:46.39ID:AF6rfOQp 上手くエッジに乗れないのは体重移動が苦手なのかな
ステップは垂直エッジで全然進まないしリンクカバーも狭いのを顔芸やや印象的なポーズでカバーしてる
ステップは垂直エッジで全然進まないしリンクカバーも狭いのを顔芸やや印象的なポーズでカバーしてる
92スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 13:49:09.93ID:uevF6k8P exだと伸び伸びとしていてスケーティングもうまく見えるんだけどどう?
93スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 14:10:03.80ID:Be10FuyB >>90
チェンジエッジの時のこと?
チェンジエッジの時のこと?
94スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 14:31:58.41ID:+S+9rgc3 なんかこのスレも無知な人が増えたね…
有名ブログで勉強()してここに来たのかな?
たとえ有名ブログでも書いてる人の知識は様々だよ?そこ気をつけないと
有名ブログで勉強()してここに来たのかな?
たとえ有名ブログでも書いてる人の知識は様々だよ?そこ気をつけないと
95スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 15:49:46.11ID:YT5Tu8DL >>94
知識の量の多さはこのスレでは別に問わなくても良い気もする
きちんと客観的に冷静に議論ができるなら
上げでも下げでも無知なのに持論をゴリ押しするのは論外だけど
解説系のブログで偏ってるところが多いのは同意だから鵜呑みにしないようにしないといけないと思う
最近ちらほら聞くブログも覗いてみたら露骨な羽生ファンで
ライバル選手はルール拡大解釈で厳しく採点する一方
羽生のマイナスは一切触れてなかったりするし
知識の量の多さはこのスレでは別に問わなくても良い気もする
きちんと客観的に冷静に議論ができるなら
上げでも下げでも無知なのに持論をゴリ押しするのは論外だけど
解説系のブログで偏ってるところが多いのは同意だから鵜呑みにしないようにしないといけないと思う
最近ちらほら聞くブログも覗いてみたら露骨な羽生ファンで
ライバル選手はルール拡大解釈で厳しく採点する一方
羽生のマイナスは一切触れてなかったりするし
96スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 16:20:16.40ID:d8XEMvPJ 90はトラベリングのことかな?
羽生は割とトラベリングしてるイメージあるけど
そこは指摘されてないね
羽生は割とトラベリングしてるイメージあるけど
そこは指摘されてないね
97スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 16:38:55.69ID:4Kq6Zd6l98スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 16:40:51.16ID:4Kq6Zd6l100スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 20:33:56.38ID:M/rILWIP >>95
自分はそんなに詳しくないから知ってる範囲で書き込むように気をつけます。
自分はそんなに詳しくないから知ってる範囲で書き込むように気をつけます。
101スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 20:57:08.59ID:GG584122102スポーツ好きさん
2021/05/29(土) 20:57:26.73ID:M/rILWIP >>98
動画見つけた。これの一番最初やつがトラベリングから入るスピン
https://twitter.com/axelsandwich/status/1007334411140988928?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
動画見つけた。これの一番最初やつがトラベリングから入るスピン
https://twitter.com/axelsandwich/status/1007334411140988928?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
103スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 00:12:19.40ID:w2KOAW3P >>49
ドラキュラ系とかよさそうじゃね。オペラ座っぽい雰囲気出そう。
ドラキュラ系とかよさそうじゃね。オペラ座っぽい雰囲気出そう。
104スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 00:46:52.20ID:h26a4bS1 >>102
背景の看板に着目すればトラベリングしながら
回っているのが一目瞭然ですね
以前から周りが言うほど彼のスピンが素晴らしいとは思っていません
技術に関しては詳しくないのでこれまでロムっていましたが
書かずにいられなかったので今回初めて書き込みした次第です
背景の看板に着目すればトラベリングしながら
回っているのが一目瞭然ですね
以前から周りが言うほど彼のスピンが素晴らしいとは思っていません
技術に関しては詳しくないのでこれまでロムっていましたが
書かずにいられなかったので今回初めて書き込みした次第です
105スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 01:24:46.41ID:O0ooLADH >>102
この動画最初のはトラベリングではなくトウアラビアンと言う技でありスピンのレベルを上げる難しいエントランスに相当するのだが
冷静に語るためにはある程度知識もないと単に印象だけで語っていることになって話にならない
羽生がノートルダムやってたことも知らないとかニワカにもほどがある
ここも落ちたな
この動画最初のはトラベリングではなくトウアラビアンと言う技でありスピンのレベルを上げる難しいエントランスに相当するのだが
冷静に語るためにはある程度知識もないと単に印象だけで語っていることになって話にならない
羽生がノートルダムやってたことも知らないとかニワカにもほどがある
ここも落ちたな
106スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 02:13:35.76ID:MxUzWesa >>105
今議論になってるのはスピンの軸ブレという意味のトラベリングでしょう
95さんや貴方がエントランスのキャメルトラベリングと混同しちゃってるっぽいけど
羽生のトラベリングはスピン巧者を水準にすると確かに多めだとは思うけど
特別酷いって程では無いと思う
個人的には、羽生のスピンはシットはまあまあ、キャメルはもう一歩
総じて特別スピン上手くはないけど必要十分って感じだと思う
今議論になってるのはスピンの軸ブレという意味のトラベリングでしょう
95さんや貴方がエントランスのキャメルトラベリングと混同しちゃってるっぽいけど
羽生のトラベリングはスピン巧者を水準にすると確かに多めだとは思うけど
特別酷いって程では無いと思う
個人的には、羽生のスピンはシットはまあまあ、キャメルはもう一歩
総じて特別スピン上手くはないけど必要十分って感じだと思う
107スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 05:27:13.41ID:yEw67HDq スピンは前はもう少し上手かった
最近は明らかに劣化してるからあまり練習してないんだなと思ってる
最近は明らかに劣化してるからあまり練習してないんだなと思ってる
108スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 10:22:10.16ID:7AjspIG1 大げさに言ってるかもだけど本人の口から2時間練習のうちほとんど4Aの練習なんて聞くとスピンステップ頑張ってと言いたくなります
109スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 10:35:19.48ID:dkKWYcPR >ここも落ちたな
以前から単に羽生をsageたいだけのアンチが混じって書き込んでるよ
自分はレス内容から判断してそういうのは読み飛ばしてるけど 気になるなら105みたいにきちんと訂正すればいい
以前から単に羽生をsageたいだけのアンチが混じって書き込んでるよ
自分はレス内容から判断してそういうのは読み飛ばしてるけど 気になるなら105みたいにきちんと訂正すればいい
110スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 16:08:51.59ID:Lqc4rioc >>105
今更だよ
今更だよ
111スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 16:30:18.29ID:5RJPsqlp112スポーツ好きさん
2021/05/30(日) 21:59:47.41ID:w2KOAW3P >>110
もうやめようぜ(´・ω・`)
もうやめようぜ(´・ω・`)
113スポーツ好きさん
2021/05/31(月) 01:14:46.32ID:NMIIDFoi シューマンのピアノ協奏曲か、ラヴェルの妖精の園(ピアノ版)をショートでやってほしいな
114スポーツ好きさん
2021/05/31(月) 03:57:46.75ID:ZwuYkMms そういやコンチェルトってやってないね
115スポーツ好きさん
2021/05/31(月) 21:41:27.34ID:6gL1+0M2 パガニーニ
似合ってた
似合ってた
116スポーツ好きさん
2021/06/02(水) 16:31:59.66ID:frbbO3KI >>105
知識マウントよくないよ
知識マウントよくないよ
118スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 09:08:25.27ID:YvPTlZoG まあまあどうせ乗り込みだろうし放っとこうや。
話を戻してどんな音楽が合ってるかだが、皆んなが言う通りストーリー性のあるドラマティックなものが一番いいな。ところで来季のジャンプ構成はどうなるだろう。4Aもそうだが4lutzは入れるだろうか。
話を戻してどんな音楽が合ってるかだが、皆んなが言う通りストーリー性のあるドラマティックなものが一番いいな。ところで来季のジャンプ構成はどうなるだろう。4Aもそうだが4lutzは入れるだろうか。
119スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 12:49:25.30ID:9w8mSsSL >>118
ストーリー性のあるドラマティックなものがベストなのは自分もそう思う
でも実際のところ来季は再演になると思う
本人か天と地は来季も持越しって言ってたし
ショートも今季のものかピアノ曲と言ってたのでバラ1でいずれにせよ再演
何が何でも勝ちにいく戦略になるだろうから再演で固めるのはほぼ確定かと
ストーリー性のあるドラマティックなものがベストなのは自分もそう思う
でも実際のところ来季は再演になると思う
本人か天と地は来季も持越しって言ってたし
ショートも今季のものかピアノ曲と言ってたのでバラ1でいずれにせよ再演
何が何でも勝ちにいく戦略になるだろうから再演で固めるのはほぼ確定かと
120スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 12:54:16.53ID:9w8mSsSL フリー再演を前提にしてる以上4Lzか4Aを入れるとしても4Loと入れ替えで5クワドにするつもりはないと思われる
3A直後の3Loをクワドにするのは流石に無理だし3Aは安定した得点源と数少ない繋ぎの魅せ場だから
3Aを外してクワドに変えるのはスコアの面でもプログラムの印象の面でも良い影響を与えないと思う
3A前の繋ぎ無くしたら本当にジャンプ前繋ぎの魅せ場が皆無になってしまうから
3A直後の3Loをクワドにするのは流石に無理だし3Aは安定した得点源と数少ない繋ぎの魅せ場だから
3Aを外してクワドに変えるのはスコアの面でもプログラムの印象の面でも良い影響を与えないと思う
3A前の繋ぎ無くしたら本当にジャンプ前繋ぎの魅せ場が皆無になってしまうから
121スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 13:15:45.78ID:5bmSU8UK えーバラ1って何シーズン目だよもうお腹いっぱいだよ…しかも年々劣化していってるし
普通だったら前と比較されて成長が見えないとかえって評価下がるから同じプロ何回も使わないのに
普通だったら前と比較されて成長が見えないとかえって評価下がるから同じプロ何回も使わないのに
122スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 14:37:08.93ID:YvPTlZoG >>120
3A-2Tが3A-3Tになる可能性はどうだろう。あと4T-1eu-3Sの最後を3flipにするのもできなくはなさそう。
3A-2Tが3A-3Tになる可能性はどうだろう。あと4T-1eu-3Sの最後を3flipにするのもできなくはなさそう。
123スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 14:39:06.59ID:+6sr6r7d 再演はこれ以上いやだなあ
ジャンプ構成やエレメンツの配置が例えまったく同じであっても曲は変えてほしい
ジャンプ構成やエレメンツの配置が例えまったく同じであっても曲は変えてほしい
124スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 17:32:31.57ID:rWBfYsHP >>121
バラ1は何度でも見たくなる素晴らしい傑作プロなのは間違いないけど本当にお腹いっぱい
五輪という舞台や新ルールでもノーミスで記録としても残してるし、再演をやる必然性がない
もしバラ1再演するようなことがあれば練習効率を最適化して本当に勝つためだけにスケートやってると宣言するようなもの
とはいえ何度再演しようとスコアは別に下がらないだろうし
スコア上有利ならなりふり構わず勝つために選びそうな気がしなくもない
バラ1は何度でも見たくなる素晴らしい傑作プロなのは間違いないけど本当にお腹いっぱい
五輪という舞台や新ルールでもノーミスで記録としても残してるし、再演をやる必然性がない
もしバラ1再演するようなことがあれば練習効率を最適化して本当に勝つためだけにスケートやってると宣言するようなもの
とはいえ何度再演しようとスコアは別に下がらないだろうし
スコア上有利ならなりふり構わず勝つために選びそうな気がしなくもない
125スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 17:42:45.16ID:YvPTlZoG126スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 18:04:15.88ID:po6MqQWC >>125
仰る通り、4Tと3Aが2本ずつで、後半冒頭に4T3Tの構成なので
前半の3A2Tを3A3Tにするとザヤりますね。
オイラー3Sを3Fにするのはあり得ると思うけど
しっかり加点まで稼げる出来で成功する確率を考えるとどうなんだろうね
オイラー3Fがクリーンに決まったのって2019スケカナ1度だけ?
かと言ってサルコウもあまり精度は高く無いし判断が難しい
仰る通り、4Tと3Aが2本ずつで、後半冒頭に4T3Tの構成なので
前半の3A2Tを3A3Tにするとザヤりますね。
オイラー3Sを3Fにするのはあり得ると思うけど
しっかり加点まで稼げる出来で成功する確率を考えるとどうなんだろうね
オイラー3Fがクリーンに決まったのって2019スケカナ1度だけ?
かと言ってサルコウもあまり精度は高く無いし判断が難しい
127スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 18:54:11.80ID:Gx6Ne8UB >>126
ありがとう。4S-3Tとかはどうだろう。
ありがとう。4S-3Tとかはどうだろう。
128スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 19:07:40.45ID:JFQBXsFt オイラー3Fが決まったのはスケカナだけだと思う 3Sもイーグルで着氷が微妙なのをイーグルで誤魔化している?と見えるときもある
年齢のせいかとも思うけど今も4Aに集中して練習しているなら来シーズンも
綺麗なジャンプは期待できないかも
年齢のせいかとも思うけど今も4Aに集中して練習しているなら来シーズンも
綺麗なジャンプは期待できないかも
129スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 19:41:48.09ID:MCR8Lpyd >>127
4S3Tはフリーで4T2本から4S2本にするのが狙いってことですかね?
4Tを一本4Sに変えても基礎点0.2しか上がらないしあんまりメリットがない気が
思い込みかもしれないけど羽生の4S3Tはあまり成功率高くないイメージ
平昌五輪でフリーに入れて成功させてはいるものの
ベースの構成に組み込んでたのは2016-2017のSPが最後だと思うけど成功率50%ちょいくらいじゃないかな?
4Loか4S3Tどちらかミスするって感じで中々ショートがクリーンに決まらなかったイメージが強い
平昌五輪後3年間は一度もやってないんじゃないかな?
今更復活させるのは基礎点プラスのメリットに対してハードルとリスクが高過ぎると思うし
本人もそんな挑戦はまずやらないと思う
4S3Tはフリーで4T2本から4S2本にするのが狙いってことですかね?
4Tを一本4Sに変えても基礎点0.2しか上がらないしあんまりメリットがない気が
思い込みかもしれないけど羽生の4S3Tはあまり成功率高くないイメージ
平昌五輪でフリーに入れて成功させてはいるものの
ベースの構成に組み込んでたのは2016-2017のSPが最後だと思うけど成功率50%ちょいくらいじゃないかな?
4Loか4S3Tどちらかミスするって感じで中々ショートがクリーンに決まらなかったイメージが強い
平昌五輪後3年間は一度もやってないんじゃないかな?
今更復活させるのは基礎点プラスのメリットに対してハードルとリスクが高過ぎると思うし
本人もそんな挑戦はまずやらないと思う
130スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 20:05:02.85ID:K1eWuhNu131スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 20:36:13.27ID:zTsvA9o6132スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 21:20:44.44ID:Gx6Ne8UB >>129
それです、4lo,4T-3T,4S-3T,4T-eu-3S(3f),3A-2T,3A,3loで完成度を極めればチェン選手とのTES差を埋められるかなと。確かに2016-2017シーズンは4S-3Tに苦しめられた…果たして今年と同じ構成でいくかそれとも若干変えてくるか。
それです、4lo,4T-3T,4S-3T,4T-eu-3S(3f),3A-2T,3A,3loで完成度を極めればチェン選手とのTES差を埋められるかなと。確かに2016-2017シーズンは4S-3Tに苦しめられた…果たして今年と同じ構成でいくかそれとも若干変えてくるか。
133スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 21:28:20.36ID:Gx6Ne8UB >>132
間違えた。4lo,4S-3T,4T-eu-3S,3A-3T,4T,3A,3lo
間違えた。4lo,4S-3T,4T-eu-3S,3A-3T,4T,3A,3lo
134スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 21:31:04.27ID:Gx6Ne8UB >>133
また間違えてたらごめんなさい。
また間違えてたらごめんなさい。
135スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 23:15:14.34ID:36EfhZUi >>133
4T、3A、3Tが2本入ってるからザヤっちゃってると思います
3T一つ外して2Tにした132の方の構成になると思いますが
これ今の構成では?
ここから4Tを4Sにしたとしても基礎点で0.2、GOEも+5で0.1しか変わらないから
4Sの技術的な不安定さのリスクに対してメリットが少な過ぎると思う
eu-3Sを3Fにする方が、これも簡単ではないけどまだ基礎点1.0点上がるのでやる価値はあると思う
4T、3A、3Tが2本入ってるからザヤっちゃってると思います
3T一つ外して2Tにした132の方の構成になると思いますが
これ今の構成では?
ここから4Tを4Sにしたとしても基礎点で0.2、GOEも+5で0.1しか変わらないから
4Sの技術的な不安定さのリスクに対してメリットが少な過ぎると思う
eu-3Sを3Fにする方が、これも簡単ではないけどまだ基礎点1.0点上がるのでやる価値はあると思う
136スポーツ好きさん
2021/06/03(木) 23:22:54.14ID:36EfhZUi 今の4クワド構成だと羽生がノーミス決めても
ネイサンがワールドみたいに5クワドをあの完成度で決められたら勝てない
ノーミス対決で勝ちたいなら羽生はクワド増やして5クワドにしなきゃいけないけど
4クワドでしっかり助走時間確保してる今のジャンプ配置をガラッと見直さなきゃいけなくなる
個人的には今の羽生の技術レベルだと
5クワドで真っ向勝負してもノーミスする確率はネイサンにかなり劣ってると思うから5クワドで張り合うのは得策ではないと思う
4クワドでも確率は高くないけど、ルール改正の影響を受けずに済んでることもあって長年慣れ親しんだ構成に近いから
まだノーミスの確率は期待できると思う
だから結局今の構成でひたすらノーミスを目指してネイサンのミスを待つポジションが勝つためにはベストだと思う
羽生の構成の組み方見てても本人もそれ理解してて実践してるように思う
ネイサンがワールドみたいに5クワドをあの完成度で決められたら勝てない
ノーミス対決で勝ちたいなら羽生はクワド増やして5クワドにしなきゃいけないけど
4クワドでしっかり助走時間確保してる今のジャンプ配置をガラッと見直さなきゃいけなくなる
個人的には今の羽生の技術レベルだと
5クワドで真っ向勝負してもノーミスする確率はネイサンにかなり劣ってると思うから5クワドで張り合うのは得策ではないと思う
4クワドでも確率は高くないけど、ルール改正の影響を受けずに済んでることもあって長年慣れ親しんだ構成に近いから
まだノーミスの確率は期待できると思う
だから結局今の構成でひたすらノーミスを目指してネイサンのミスを待つポジションが勝つためにはベストだと思う
羽生の構成の組み方見てても本人もそれ理解してて実践してるように思う
137スポーツ好きさん
2021/06/04(金) 01:16:18.43ID:/7V7jIsn >>135
訂正ありがとう、セカンドトリプル増やしたらTES差を少しでも埋められるのではと思った次第。三連最後を3fにできたら強い。
訂正ありがとう、セカンドトリプル増やしたらTES差を少しでも埋められるのではと思った次第。三連最後を3fにできたら強い。
138スポーツ好きさん
2021/06/04(金) 05:21:43.68ID:QGD56mD2 >>128
オイラー3Fが綺麗に決まったのは2019スケカナだけだよ
あのスケカナでは練習時から4T-eu-3Fは綺麗だったが4Loに物凄く苦戦してた
本人も言ってたが、今季見てると4Aの練習で他のジャンプにもプラスになってる部分もあると思う
実際、国別SPの4Sはキレが凄くて羽生史上最高の4Sと言えるくらいだっだし、4Loの安定度も明らかに増している
ただ、国別やワールドでの調子の波は大きかった
帰国後隔離があり調整とかいうレベルじゃなかったから仕方ないが、年齢も原因かもしれない
オイラー3Fが綺麗に決まったのは2019スケカナだけだよ
あのスケカナでは練習時から4T-eu-3Fは綺麗だったが4Loに物凄く苦戦してた
本人も言ってたが、今季見てると4Aの練習で他のジャンプにもプラスになってる部分もあると思う
実際、国別SPの4Sはキレが凄くて羽生史上最高の4Sと言えるくらいだっだし、4Loの安定度も明らかに増している
ただ、国別やワールドでの調子の波は大きかった
帰国後隔離があり調整とかいうレベルじゃなかったから仕方ないが、年齢も原因かもしれない
139スポーツ好きさん
2021/06/04(金) 22:58:03.51ID:jylrYCHb140スポーツ好きさん
2021/06/05(土) 01:45:40.79ID:BJPirweW ジャンプ構成は今季とあまり変わらなさそうということか。さて4Aはどこに入れてくるか。4A,4lo,4S,4Tの4種5クワドか、それともどれか抜いて完成度の高さで勝負か。
141スポーツ好きさん
2021/06/05(土) 02:09:42.77ID:k927Zoo7 >>140
今の構成は4クワドを前提に時間配分されてるから
持越しを選択した時点で4Aだろうと4Lzだろうとクワドと入替えで
5クワドにする気は無いんじゃないかと思ってる
急遽5クワドにしたoriginの配置とは違って
新SEIMEI、天と地の構成は4クワドの助走時間を確保しつつ
ジャンプとは分断された振付パートの時間も確保することに工夫を凝らした構成と思うから
今更それを崩して5クワドやる気があるとは思えないんだよなぁ
2019GPSで5クワドにして構成難度真っ向勝負を挑んだ結果
これでは勝ち目がないと判断して完成度勝負に切り替えたと思ってる
そしてこの判断はネイサンと羽生の技術的持ち味を考えた上で勝つ確率を上げる戦略としては
合理的で正しい判断だったと思ってる
今の構成は4クワドを前提に時間配分されてるから
持越しを選択した時点で4Aだろうと4Lzだろうとクワドと入替えで
5クワドにする気は無いんじゃないかと思ってる
急遽5クワドにしたoriginの配置とは違って
新SEIMEI、天と地の構成は4クワドの助走時間を確保しつつ
ジャンプとは分断された振付パートの時間も確保することに工夫を凝らした構成と思うから
今更それを崩して5クワドやる気があるとは思えないんだよなぁ
2019GPSで5クワドにして構成難度真っ向勝負を挑んだ結果
これでは勝ち目がないと判断して完成度勝負に切り替えたと思ってる
そしてこの判断はネイサンと羽生の技術的持ち味を考えた上で勝つ確率を上げる戦略としては
合理的で正しい判断だったと思ってる
142スポーツ好きさん
2021/06/05(土) 02:30:54.50ID:BJPirweW では来季も4lo,4S,4T-3T,4T-eu-3S,3A,3A-2T,3lo構成で持ち越しだから配置もあまり変わらなさそうという予想だな。(配置は若干変える可能性あり?)平昌のときのように無謀に高難度を狙うのではなく完成度重視がベストだね。stsq,spのレベル4安定も期待したい。(今季フリーのstsqは体力温存のための(レベル3+適度なgoe狙い)のような印象を受けた。どうだろうか?)
143スポーツ好きさん
2021/06/05(土) 08:04:50.98ID:l7yaz7KM >>139
4Sは2本入れていたH&Lの時、後半でなかなか決まらなくて苦戦していた記憶がある
平昌五輪でもFS6練で苦戦していたよ
本番は一本目と二本目、全く同じ軌道、場所で跳んで成功させたと本人が後に言ってたよね
今季4S二本入れてないし、SPもFSも軌道と位置が全く同じなところを見ても(SPはイーグル入りだが)元々安定性に少し不安があるのだろう
でも国別のSP4Sは本当に美しかったし、6練見てても以前より安定している気がする
このところ安定性を欠いているのは3Aで、国別EXの練習でも何度も確認していたが相当失敗していた
4A練習の弊害だろうがまあ仕方ないよね
4Sは2本入れていたH&Lの時、後半でなかなか決まらなくて苦戦していた記憶がある
平昌五輪でもFS6練で苦戦していたよ
本番は一本目と二本目、全く同じ軌道、場所で跳んで成功させたと本人が後に言ってたよね
今季4S二本入れてないし、SPもFSも軌道と位置が全く同じなところを見ても(SPはイーグル入りだが)元々安定性に少し不安があるのだろう
でも国別のSP4Sは本当に美しかったし、6練見てても以前より安定している気がする
このところ安定性を欠いているのは3Aで、国別EXの練習でも何度も確認していたが相当失敗していた
4A練習の弊害だろうがまあ仕方ないよね
144スポーツ好きさん
2021/06/05(土) 08:08:08.29ID:l7yaz7KM >>142
FSのStSqは一旦止まるところは体力温存の為と思うけど、上下動も入れているし、レベル4は普通に狙っていると思うよ
FSのStSqは一旦止まるところは体力温存の為と思うけど、上下動も入れているし、レベル4は普通に狙っていると思うよ
145スポーツ好きさん
2021/06/05(土) 17:39:33.01ID:i36Ok0Ex 羽生のフリーステップは体力温存を前提に組まれてるのは天と地に限ったことではないと思う
でも天と地はその方向性でもよく練られた構成になってると思う
相変わらずステップやターンではスケートが伸びずに進まないから
しっかりクロス漕いぐ箇所を2箇所もいれて距離稼いだり
終盤はトーンダウンさせてジャンプに向けて呼吸やタイミングを整える作りにしてたり
本当によく考えられてる
でも天と地はその方向性でもよく練られた構成になってると思う
相変わらずステップやターンではスケートが伸びずに進まないから
しっかりクロス漕いぐ箇所を2箇所もいれて距離稼いだり
終盤はトーンダウンさせてジャンプに向けて呼吸やタイミングを整える作りにしてたり
本当によく考えられてる
146スポーツ好きさん
2021/06/05(土) 17:45:58.38ID:i36Ok0Ex >>144
羽生のフリーステップの上下動って腰から上半身を折りたたんでるだけだから
上下動としてあんまり美しくない気がするんだよね
しっかり膝を曲げて腰を落とすのが全身を使った表現で敵がするんだけど
羽生は腰から下は真っすぐで上半身だけがバタバタしてる感じで小手先感を感じてしまうのは自分だけかな?
羽生のフリーステップの上下動って腰から上半身を折りたたんでるだけだから
上下動としてあんまり美しくない気がするんだよね
しっかり膝を曲げて腰を落とすのが全身を使った表現で敵がするんだけど
羽生は腰から下は真っすぐで上半身だけがバタバタしてる感じで小手先感を感じてしまうのは自分だけかな?
147スポーツ好きさん
2021/06/05(土) 18:41:25.87ID:VKXLIJqw 皆さんよく分析されていますね
私もステップ伸びてないのが気になります 手の振りももう少し工夫があってもいいかなと思います
私もステップ伸びてないのが気になります 手の振りももう少し工夫があってもいいかなと思います
148スポーツ好きさん
2021/06/05(土) 18:59:34.03ID:BJPirweW 個人的に割とガチでバレエ、ダンスやってほしいなって思ってる。身体的に向かないだろうけど、向かないからこそやってみてほしい。上半身の所作の改善だけでなく体幹や足裏を使ったた動きでスケーティングにも影響及ぼすだろうから。ただの1ファンの戯言に過ぎないが。
149スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 10:22:31.35ID:woW9C3AH 今の時点でカナダに行く事は不可能だし一年以上コーチ無しの割には良くやっているのでは?
今年27才なんだし5クワドはほかの若手に任せれば良い。本来鍵山 宇野あたりがライバル年齢なんだし。
今年27才なんだし5クワドはほかの若手に任せれば良い。本来鍵山 宇野あたりがライバル年齢なんだし。
150スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 12:13:35.11ID:/aSq+Jcp 今の3種4クワドも十分多いほうだしな。あとは表現面でどうなっていくか。
151スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 12:41:50.02ID:F7O1MSmT ネイサンに勝つのを諦めてるならそれもあり
鍵山君に負けないようにするには現状維持が1番
ネイサンに張り合おうとして5クワドにしてGPFみたいに崩れたら鍵山君にもまた負ける可能性高い
鍵山君に負けないようにするには現状維持が1番
ネイサンに張り合おうとして5クワドにしてGPFみたいに崩れたら鍵山君にもまた負ける可能性高い
152スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 13:13:37.20ID:PL/Gb+zK 別に誰に負けるとかよりもとにかく4Aがガチで目的なんだと思う。
オリンピックに出るかどうかはどうかな?
年内引退もあり得ると思うが。
オリンピックに出るかどうかはどうかな?
年内引退もあり得ると思うが。
153スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 15:41:28.03ID:Ulwl3znA 4Aがモノに出来て武器になりそうなら本気で勝つ為の構想を練ってくると思う
今現在はまだ全然使えそうにないから勝負をあえて頭の中から追い出してる印象
性格的に本音で勝負にこだわらなくなったら引退してると思う
今現在はまだ全然使えそうにないから勝負をあえて頭の中から追い出してる印象
性格的に本音で勝負にこだわらなくなったら引退してると思う
154スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 16:11:17.83ID:EXf/k5+R 五輪二連覇したあと勝ち負けにはこだわらず自分の好きなように滑るって
言っていたけどやっぱりアスリートだから敗けると悔しいだろうし
今は構成的にネイサンには届かないから誰にも跳べていない4A頑張ろうって現役続けているのかな
言っていたけどやっぱりアスリートだから敗けると悔しいだろうし
今は構成的にネイサンには届かないから誰にも跳べていない4A頑張ろうって現役続けているのかな
155スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 17:08:07.85ID:LogiWowm 4Sや4Loが安定するまで何年もかかったし4Lzは怪我をして早々に外したし…
4Aをプログラムに入れるのは正直無謀だと思ってる
4Aをプログラムに入れるのは正直無謀だと思ってる
156スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 17:29:39.97ID:EXf/k5+R 多分そう思っているファンも多いと思う
157スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 17:45:14.43ID:ZsGkgJTm 勝負にはこだわってないというのは勝ちたいのに勝てないことを恥じていて
別に勝ちにこだわってないっていうポーズだろうね
五輪後も最初は普通にネイサンに負けて今に見てろよとか負けは死も同然とか相当勝ちに拘っる発言してたじゃん
別に勝ちにこだわってないっていうポーズだろうね
五輪後も最初は普通にネイサンに負けて今に見てろよとか負けは死も同然とか相当勝ちに拘っる発言してたじゃん
158スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 19:33:00.75ID:/aSq+Jcp もし4A入れたらどういう構成になるんだろ。4A,4lo,4T,4Sの4種クワドか。それともloopは抜いてくるか。あと3Aはどうなるのが。
159スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 19:37:49.48ID:g0RhwpzA DGレベルの回転だし両足着氷すら出来てないんだから4Aなんて跳べるわけない無理無理
160スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 19:38:26.18ID:g0RhwpzA 回転じゃなくて回転不足
161スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 19:58:51.16ID:/aSq+Jcp >>159
いやーわからんでぇ。
いやーわからんでぇ。
162スポーツ好きさん
2021/06/06(日) 20:12:03.44ID:cK6pbp0H 平昌後の初心に戻ったんじゃないかなぁ?
コーチ無しでオリンピックに挑むのは経験者だからこそ
無謀と分かっていると思う
カナダは今のところいつ入れるかわからない状態だし
コーチ無しでオリンピックに挑むのは経験者だからこそ
無謀と分かっていると思う
カナダは今のところいつ入れるかわからない状態だし
163スポーツ好きさん
2021/06/07(月) 22:55:05.94ID:4NcxxRDy ところで羽生選手はセカンドループを習得することはないのかな。
164スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 08:05:31.48ID:v2HC7WCw165スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 09:05:34.43ID:QcZsAbHf 4A目的ならセカンドループ取得にさして意味は無いのでは?
ところで北京後チートジャンプ取り締まり厳しくなるらしいので
鍵山も北京で金メダル本気で目ざしてくるね
ところで北京後チートジャンプ取り締まり厳しくなるらしいので
鍵山も北京で金メダル本気で目ざしてくるね
166スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 09:18:58.93ID:pGE8/whB167スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 12:42:20.23ID:Aa6CPqu0 エッジ系得意なので習得できたら大きなアドバンテージになりそうだね。セカンドトリプルがフリーで2本のチェンくんとのTES差を少しでも埋められる。
168スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 14:02:09.22ID:BMkuRyAe セカンドループってエッジ系とはいえ1stでのエッジ系とは全然違うんじゃないかな
1stは力まず跳べるけど2ndの場合結構力技で跳ばなきゃいけないイメージあるし足への負担も大きそう
1stは力まず跳べるけど2ndの場合結構力技で跳ばなきゃいけないイメージあるし足への負担も大きそう
169スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 16:28:05.72ID:BT4ajl2i なんとなくなんだけど現役最後のフリープロになるから
今までみたいに何がなんでも勝つというより
作品として4A込みで全日本のような演技が出来れば良いんじゃないかな
ネイサンも言ってたけど勝つだけなら4Aはケガのリスクあるしいらないよ
なんで五輪もそこまでこだわってなさそう
今までみたいに何がなんでも勝つというより
作品として4A込みで全日本のような演技が出来れば良いんじゃないかな
ネイサンも言ってたけど勝つだけなら4Aはケガのリスクあるしいらないよ
なんで五輪もそこまでこだわってなさそう
170スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 18:18:30.29ID:03fQrhz4 そもそも4Aに拘ってるというのも正直本当かどうか未知数だよね
全日本ではそんなこと言ってなかったし普通に好調だったのに
対ネイサンのワールドになると4Aの練習で疲労がとか言い出した
そもそも平昌五輪直後から4A跳びたいとは言いつつもネイサンに対して勝ちたいという発言もあった
勝利より4Aなんて言い出したのはつい最近なんだよね
ネイサンに対して勝ち目が薄いと言う思いが強くなってきて
勝ちたいと言いつつ勝てないのがかっこ悪いから
敗北を美化する理由に使ってるようにも見えなくない
全日本ではそんなこと言ってなかったし普通に好調だったのに
対ネイサンのワールドになると4Aの練習で疲労がとか言い出した
そもそも平昌五輪直後から4A跳びたいとは言いつつもネイサンに対して勝ちたいという発言もあった
勝利より4Aなんて言い出したのはつい最近なんだよね
ネイサンに対して勝ち目が薄いと言う思いが強くなってきて
勝ちたいと言いつつ勝てないのがかっこ悪いから
敗北を美化する理由に使ってるようにも見えなくない
171スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 19:52:00.73ID:/pLSQgFP >>169
4A込みで全日本のような演技、は無理だと思う
4Lz入れると後半明らかに息切れしてプログラムが破綻してた
入れてないときよりスコアも下がってた
4A入れたらもっと体力奪われるはず
他はボロボロでも史上初の「五輪で4A成功者」になるか
高難度クワドは単独4Lo1本に抑えて全日本のようなノーミス演技をするか
二択じゃないかな
だとしたら前者を選びそうな気がする
後者の方が羽生自身の点は取れそうだけど
それは一年後にはおそらくトップグループとしては難易度低めの構成になる
それで負ける可能性に耐えられるかな
4Aに挑戦すれば成否にかかわらずメディアが持て囃す材料になる
4A込みで全日本のような演技、は無理だと思う
4Lz入れると後半明らかに息切れしてプログラムが破綻してた
入れてないときよりスコアも下がってた
4A入れたらもっと体力奪われるはず
他はボロボロでも史上初の「五輪で4A成功者」になるか
高難度クワドは単独4Lo1本に抑えて全日本のようなノーミス演技をするか
二択じゃないかな
だとしたら前者を選びそうな気がする
後者の方が羽生自身の点は取れそうだけど
それは一年後にはおそらくトップグループとしては難易度低めの構成になる
それで負ける可能性に耐えられるかな
4Aに挑戦すれば成否にかかわらずメディアが持て囃す材料になる
172スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 19:56:35.02ID:/pLSQgFP 高難度ノーミス演技で金メダルが理想だけど
内緒で下のどれかから選べと言われたら羽生は1番を選びそう
2番と3番なら内緒でなくても2番を選びそう
1. 低難度ボロボロ演技で金メダル
2. 超高難度ボロボロ演技で負け
3. 低難度ノーミスの美しい演技で負け
内緒で下のどれかから選べと言われたら羽生は1番を選びそう
2番と3番なら内緒でなくても2番を選びそう
1. 低難度ボロボロ演技で金メダル
2. 超高難度ボロボロ演技で負け
3. 低難度ノーミスの美しい演技で負け
173スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 21:19:58.61ID:IRFn7bIt ストックホルムワールドのプレカンで
ネイサンに対しオリンピックで良い結果が出ることを祈ってる的な感じで
次の五輪はあたかも自分には無関係のように語ってなかった?
ネイサンに対しオリンピックで良い結果が出ることを祈ってる的な感じで
次の五輪はあたかも自分には無関係のように語ってなかった?
174スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 21:33:26.74ID:dJvV4GbL175スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 22:07:04.63ID:5Hhgl7X4 全日本の時最終4A構成にする為にルッツフィリップ抜きにして
エッジジャンプのみなんだと思ったよ
エッジジャンプのみなんだと思ったよ
178スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 22:38:39.17ID:B8v8iC5m179スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 23:13:45.99ID:dJvV4GbL フリーはノーミス出来てないよね
全日本ではショートでスピンノーカンになったけど良い演技だったし
フリーも良かった だからこそワールドでの評価がどうか見たかったんだけど前に滑った選手の良演技が続いて
動揺したのかな 国別はどの選手にも甘い傾向あるから参考にはならないよね
全日本ではショートでスピンノーカンになったけど良い演技だったし
フリーも良かった だからこそワールドでの評価がどうか見たかったんだけど前に滑った選手の良演技が続いて
動揺したのかな 国別はどの選手にも甘い傾向あるから参考にはならないよね
180スポーツ好きさん
2021/06/08(火) 23:59:29.95ID:E2JlKDNi181スポーツ好きさん
2021/06/09(水) 00:06:05.93ID:SGDQXcxS ジョニーリスペクトもプルリスペクトも中途半端に終わったから
こだわったものは是非形にしてほしいです
こだわったものは是非形にしてほしいです
182スポーツ好きさん
2021/06/09(水) 11:23:29.12ID:bKgFDe/N ここってアンチしかいないの?
ルッツはエラーないしループ込み4クワドほぼノーミスフリーが低難度なら
ネイサン以外では誰が高難度なの?
まともなルッツフィリップなら良いけどほぼほぼみんな違うし
後半に4回転からの3連なんて羽生とネイサン以外誰か出来たっけ?
ネイサンと羽生の5歳の年齢差考えたら良くやってるよ
ネイサンも初コンボとかやってみればいいのに
ルッツはエラーないしループ込み4クワドほぼノーミスフリーが低難度なら
ネイサン以外では誰が高難度なの?
まともなルッツフィリップなら良いけどほぼほぼみんな違うし
後半に4回転からの3連なんて羽生とネイサン以外誰か出来たっけ?
ネイサンと羽生の5歳の年齢差考えたら良くやってるよ
ネイサンも初コンボとかやってみればいいのに
184スポーツ好きさん
2021/06/09(水) 12:19:05.95ID:ZdC5jI91 >>182
今更
今更
185スポーツ好きさん
2021/06/09(水) 12:34:02.19ID:nI/2AJ+f >>182
アンチじゃなくて期待を込めてやってほしいこととか色々言ってるんじゃない?
アンチじゃなくて期待を込めてやってほしいこととか色々言ってるんじゃない?
186スポーツ好きさん
2021/06/09(水) 13:28:25.79ID:W6jaqCnt 私は以前ファンだったんだけど
今はファンでもアンチでもないものです
今はファンでもアンチでもないものです
187スポーツ好きさん
2021/06/09(水) 14:03:41.87ID:MVwaO1P+ ジャンプの成功率が下がっている感じなのは年齢から来る限界なのか、ネイサンに対する焦りからなのか
後者だと思うのだけど(思いたい)
flip jumpだからフリップで、人の名前から来ているわけではないみたい
後者だと思うのだけど(思いたい)
flip jumpだからフリップで、人の名前から来ているわけではないみたい
188スポーツ好きさん
2021/06/09(水) 17:56:37.15ID:ovOL413/189スポーツ好きさん
2021/06/09(水) 18:00:19.75ID:ovOL413/191スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 00:31:19.66ID:W/cSsJ/H192スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 01:00:09.80ID:FPoApv5K ルッツとフリップ、クワドはともかくトリプルも抜いてるのがね
正直トップ選手としてプログラムのウェルバランスは悪いと感じる
勝つためなんだろうけど、過去に羽生がいろいろ言ってきたことと矛盾するあたりは
情けないと思うな
正直トップ選手としてプログラムのウェルバランスは悪いと感じる
勝つためなんだろうけど、過去に羽生がいろいろ言ってきたことと矛盾するあたりは
情けないと思うな
193スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 01:11:16.62ID:XD8d3Iqj 自分はそこまでルッツフリップ必ずしも入れるべきとは思わないけど
最初は同じ構成、配置でフリップ入れてたのにアテンション取られてループにした経緯が良くないと思う
技術的課題を克服しようとせず外して逃げるような形で対処するのはアスリートとしてあんまりよろしくない気が
最初は同じ構成、配置でフリップ入れてたのにアテンション取られてループにした経緯が良くないと思う
技術的課題を克服しようとせず外して逃げるような形で対処するのはアスリートとしてあんまりよろしくない気が
194スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 06:38:54.11ID:js7j9CMD196スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 10:24:46.09ID:vCdyzIZt 跳べなくなって外したのは宇野だろ
ほんとアンチしかいない
今回はフィリップ最初から入っていないしエラー取られたからではないよ
理由は4Aの為にエッジジャンプのみの構成にしたかったんじゃない?
実際身体能力抜群のネイサンでもクワドではループとルッツ両方入れた事ないし
それだけトゥジャンプとエッジジャンプの両立は難しいじゃないかな
ほんとアンチしかいない
今回はフィリップ最初から入っていないしエラー取られたからではないよ
理由は4Aの為にエッジジャンプのみの構成にしたかったんじゃない?
実際身体能力抜群のネイサンでもクワドではループとルッツ両方入れた事ないし
それだけトゥジャンプとエッジジャンプの両立は難しいじゃないかな
197スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 10:52:22.67ID:+B5x4Qiu あと高難度構成の選手ってネイサン以外なら誰?
198スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 12:48:35.64ID:xb0/O2IK >>196
サルコウもエッジ系だからネイサンはサルコウ跳んでるしエッジとトウ両立させてるよ
2019ワールドではエッジ系のサルコウ外したけどそれでも4クワド組めるのが技術の高さからくる強み
2019ワールド後のインタで羽生は氷に影響受けにくいトウ系クワドも習得するとか言ってたけど結局モノにできてないし
練習してる様子すらなく結局やるといったことを諦めてやめちゃってる印象
ネイサンは苦手だったサルコウやアクセルも安定させたり繋ぎ増やして演技全体の安定感とクオリティを高めることに成功してるのに対して
羽生は苦手を克服しようとせず得意ジャンプの方を有線し過ぎてる印象を受ける
この辺りも成績、スコアの差に繋がってると思う
サルコウもエッジ系だからネイサンはサルコウ跳んでるしエッジとトウ両立させてるよ
2019ワールドではエッジ系のサルコウ外したけどそれでも4クワド組めるのが技術の高さからくる強み
2019ワールド後のインタで羽生は氷に影響受けにくいトウ系クワドも習得するとか言ってたけど結局モノにできてないし
練習してる様子すらなく結局やるといったことを諦めてやめちゃってる印象
ネイサンは苦手だったサルコウやアクセルも安定させたり繋ぎ増やして演技全体の安定感とクオリティを高めることに成功してるのに対して
羽生は苦手を克服しようとせず得意ジャンプの方を有線し過ぎてる印象を受ける
この辺りも成績、スコアの差に繋がってると思う
199スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 13:47:35.96ID:GAk6Botu200スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 15:05:35.75ID:Tuye+rDc えっとサルコーは低難度難度なんだよね?
アンチの認識なら
だからループとルッツもしくはフィリップっていったんだけど
もちろんネイサンはものすごく努力していると思うしすごい選手だよ
北京で報われて欲しいとも思うよ
アメリカのスケート界の為にも
でネイサン以外の高難度の選手って誰?
いないの?
アンチの認識なら
だからループとルッツもしくはフィリップっていったんだけど
もちろんネイサンはものすごく努力していると思うしすごい選手だよ
北京で報われて欲しいとも思うよ
アメリカのスケート界の為にも
でネイサン以外の高難度の選手って誰?
いないの?
201スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 15:32:09.83ID:uzFJFhis 4Aもそうだが、羽生の4lo結構レアだから是非来季も続けてほしいな。理想は4lutz,4A,4T,4Sを決めることだが、体力的に厳しいだろうな。その上で勝つためにどのようなプログラムを作るのか。4Aを入れた超高難度でいくか、4A,lutz,flipなしで得意ジャンプに絞った適度なTES,高いGOEねらいの現実な構成でいくか。
202スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 17:49:17.36ID:Rmx40u5y >>182
>>195
これの前半はともかく後半に同意
↓
949 スポーツ好きさん sage 2021/04/30(金) 00:34:12.10 ID:o/TMLyUb
>>944
>ハビと羽生の難易度の差って
>今の羽生とネイサンほどじゃなかったでしょ
そうだね
でも全員ノーミスなら羽生が勝つとほとんどの人が思っていたと思う
>ネイサンはシニア1年目17歳から羽生と対等に勝ち負けしてる
ピーク年齢前のトップとの力量差の小ささ
ピーク年齢中の他選手との力量差の大きさ
どちらをとってもネイサン>羽生だね
今ネイサンに負け続けても羽生は全盛期ではないからネイサン>羽生ということにはならない、
という論調をときどき見かけるが
他の選手がこういう擁護をされたことはあったんだろうか
ソチから平昌までの期間に羽生はハビエルやパトリックに対して年齢的に有利だからと言う人はいなかったと思う
ソチの団体戦SPでプルシェンコを上回ったとき羽生はプルシェンコを超えたことになった
31歳に19歳が勝っても相手を超えたことにはならないと言う人はいなかったと思う
プルシェンコも羽生も言わなかった
>>195
これの前半はともかく後半に同意
↓
949 スポーツ好きさん sage 2021/04/30(金) 00:34:12.10 ID:o/TMLyUb
>>944
>ハビと羽生の難易度の差って
>今の羽生とネイサンほどじゃなかったでしょ
そうだね
でも全員ノーミスなら羽生が勝つとほとんどの人が思っていたと思う
>ネイサンはシニア1年目17歳から羽生と対等に勝ち負けしてる
ピーク年齢前のトップとの力量差の小ささ
ピーク年齢中の他選手との力量差の大きさ
どちらをとってもネイサン>羽生だね
今ネイサンに負け続けても羽生は全盛期ではないからネイサン>羽生ということにはならない、
という論調をときどき見かけるが
他の選手がこういう擁護をされたことはあったんだろうか
ソチから平昌までの期間に羽生はハビエルやパトリックに対して年齢的に有利だからと言う人はいなかったと思う
ソチの団体戦SPでプルシェンコを上回ったとき羽生はプルシェンコを超えたことになった
31歳に19歳が勝っても相手を超えたことにはならないと言う人はいなかったと思う
プルシェンコも羽生も言わなかった
203スポーツ好きさん
2021/06/10(木) 18:20:53.23ID:wWnyRd5t >>200
技術の幅だよ
羽生はエッジ系ジャンプに偏りすぎて技術の幅がない
氷の状態をよく言い訳にするけど色んな状態のリンクに対応できる技術が無いだけ
エッジとトウ両方入れるってトリプルじゃ当たり前にやってることで
ルッツフリップ跳び分けのほうが3回転でも苦しむ選手多いんだからハードル高いと思うよ
技術の幅だよ
羽生はエッジ系ジャンプに偏りすぎて技術の幅がない
氷の状態をよく言い訳にするけど色んな状態のリンクに対応できる技術が無いだけ
エッジとトウ両方入れるってトリプルじゃ当たり前にやってることで
ルッツフリップ跳び分けのほうが3回転でも苦しむ選手多いんだからハードル高いと思うよ
204スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 02:37:55.22ID:hjCk3smZ 自分が思うその「アンチが集うスレ」とやらをわざわざ覗きに来るなんて物好きね
賞賛だけのスレなんていくつもあるんだから自分の聞きたい言葉だけに溢れた居心地の良いスレに籠ってればいいのに
住み分けって言葉も覚えてね
賞賛だけのスレなんていくつもあるんだから自分の聞きたい言葉だけに溢れた居心地の良いスレに籠ってればいいのに
住み分けって言葉も覚えてね
205スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 06:37:46.06ID:zBpf1jpN アンチはなんでアンチスレでなくこんなまわってないスレにいるの?
ここは厳しい意見もあるけど基本は応援しているスレだよ
平昌の頃の読んでみたら?
羽生は何位なら許されるかスレみたいなの平昌前にあったけど
そこにいた人とここにいる人ってかぶってそう
文章の癖ってなかなか変えられなよね
ところでネイサン以外の高難度の選手って誰ですか?
ここは厳しい意見もあるけど基本は応援しているスレだよ
平昌の頃の読んでみたら?
羽生は何位なら許されるかスレみたいなの平昌前にあったけど
そこにいた人とここにいる人ってかぶってそう
文章の癖ってなかなか変えられなよね
ところでネイサン以外の高難度の選手って誰ですか?
206スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 06:41:48.60ID:zBpf1jpN 選手の本当の評価って引退後何年かしてわかると思う
今から10年後の評価で比べれば良い
今から10年後の評価で比べれば良い
207スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 08:58:36.49ID:/JhAmQZE やっぱり今チェンくんに唯一対抗できる選手は羽生くんぐらいじゃないかなぁ。宇野くんも高難度ジャンプ、高い表現力を持っているけど昨季ぐらいから安定性に苦しめられているし、鍵山くんもまだ若いからライバルと煽るのもかわいそうだし。
それでチェンくんに勝つためにどのようなプログラムを作るんだろうって考えるのがこのスレだと思う。
それでチェンくんに勝つためにどのようなプログラムを作るんだろうって考えるのがこのスレだと思う。
208スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 09:45:37.63ID:4JkplzVb フリー
4A 4S 3A+2T 3Lo 4T+2T 4T+1Eu+3S 3A
4A優先で他は変更無しと予想
羽生は低難度なので
北京の優勝候補はネイサンと鍵山君で
4A 4S 3A+2T 3Lo 4T+2T 4T+1Eu+3S 3A
4A優先で他は変更無しと予想
羽生は低難度なので
北京の優勝候補はネイサンと鍵山君で
209スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 10:04:25.08ID:kuhKFC2L そもそも次シーズン4Aが跳べるのか問題
210スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 10:12:47.25ID:kuhKFC2L 読めば判るけどここで羽生と比較されるのはほぼネイサンだよ
ネイサンが今世界トップだから
最近は鍵山との比較もされるけど
ネイサンと比べて低難度って表現されてることが多いのでは
ネイサンが今世界トップだから
最近は鍵山との比較もされるけど
ネイサンと比べて低難度って表現されてることが多いのでは
211スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 10:37:06.52ID:j3hSUdoN 来シーズンは鍵山君も比べられでしょう
世界選手権2位で今1番勢いあるんだし
18歳のネイサンは平昌で優勝候補No.1だったよ
羽生は低難度らしいので好きにやればよいと思う
世界選手権2位で今1番勢いあるんだし
18歳のネイサンは平昌で優勝候補No.1だったよ
羽生は低難度らしいので好きにやればよいと思う
212スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 11:18:00.79ID:OXRCc4Op 低難度羽生はどんなに足掻いてももう二度とネイサンに勝つことはない
ネイサンに勝つ可能性がある唯一の選手は全てのエレメンツの質が良いオールラウンダー鍵山
鍵山が4Lz、4F、4Loを装備して表現力を付けてきたらさすがのネイサンも敵わないかもしれない
ネイサンに勝つ可能性がある唯一の選手は全てのエレメンツの質が良いオールラウンダー鍵山
鍵山が4Lz、4F、4Loを装備して表現力を付けてきたらさすがのネイサンも敵わないかもしれない
213スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 11:23:10.51ID:j3hSUdoN そう鍵山対ネイサンになるんじゃない?
ソチでいうならパトリックがネイサン
羽生が鍵山
プルが羽生
って感じ?
ソチでいうならパトリックがネイサン
羽生が鍵山
プルが羽生
って感じ?
214スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 11:47:40.27ID:0VAaefES >>213
そんな感じだね
ただ羽生はソチ前のGPFでPCSが爆上がりしたけれど、鍵山はそうならなそうだからやはりネイサンが金メダル最右翼かな
羽生はネイサンと鍵山のミスで金メダルを取れる可能性がなくはない
マスコミやJOCは五輪を盛り上げる人材として羽生を最大限活用するだろう
羽生もそれを上手く利用して精神的に安定して五輪に臨めればいい結果に繋がるんじゃないかな
そんな感じだね
ただ羽生はソチ前のGPFでPCSが爆上がりしたけれど、鍵山はそうならなそうだからやはりネイサンが金メダル最右翼かな
羽生はネイサンと鍵山のミスで金メダルを取れる可能性がなくはない
マスコミやJOCは五輪を盛り上げる人材として羽生を最大限活用するだろう
羽生もそれを上手く利用して精神的に安定して五輪に臨めればいい結果に繋がるんじゃないかな
215スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 11:58:55.65ID:rh4KSFJU 北京の羽生は
ソチのプルより4歳若いよ
トリノのプルと同じ歳になる
トリノのプルも
北京の羽生も普通に優勝候補
ソチのプルより4歳若いよ
トリノのプルと同じ歳になる
トリノのプルも
北京の羽生も普通に優勝候補
216スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 11:59:37.13ID:rh4KSFJU ごめん
トリノじゃなくバンクーバーのプルだった
トリノじゃなくバンクーバーのプルだった
217スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 12:05:26.84ID:j3hSUdoN 羽生は北京に関して一度も目指すと言った事ないよ
埼玉ワールドの時ははっきり出ないと言ってたし
誰が優勝するか楽しみにしてる的な事言ってた
この前のワールドもネイサンに幸運をって言ってたし
出ないと思う
埼玉ワールドの時ははっきり出ないと言ってたし
誰が優勝するか楽しみにしてる的な事言ってた
この前のワールドもネイサンに幸運をって言ってたし
出ないと思う
219スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 12:48:15.60ID:j3hSUdoN 埼玉ワールドの時に中国の記者から質問されて
その時は出ないって言ってたよ
だから選手じゃない形でも是非来て欲しいって
中国の記者が言ってた
その時は出ないって言ってたよ
だから選手じゃない形でも是非来て欲しいって
中国の記者が言ってた
220スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 12:48:38.73ID:QMkguDQd >>213
その例えは意外と言われてないけどしっくりくるかも
羽生は団体戦の日程をうまく利用して立ち回りそうだな
ネイサンは団体戦に駆り出されるだろうし鍵山も駆り出されるだろうし下手したらフリー滑らされるかも
体力面でもきついしコンディション調整もかなり難しくなる
なんとなくだけど、羽生は平昌五輪同様、団体戦パスして個人戦だけに集中できる流れになる予感
その例えは意外と言われてないけどしっくりくるかも
羽生は団体戦の日程をうまく利用して立ち回りそうだな
ネイサンは団体戦に駆り出されるだろうし鍵山も駆り出されるだろうし下手したらフリー滑らされるかも
体力面でもきついしコンディション調整もかなり難しくなる
なんとなくだけど、羽生は平昌五輪同様、団体戦パスして個人戦だけに集中できる流れになる予感
221スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 13:14:39.26ID:msNFEIez もし羽生が北京五輪に出たとして
すでに金メダル2つ持っている羽生とネイサンなら
精神的アドバンテージは羽生にあるだろうね
その時ネイサンがいつもの安定感を出せるかどうか
平昌五輪の時のことを意識せずにやれるかどうか
鍵山はまだ若いから思い切ってやれると思う
すでに金メダル2つ持っている羽生とネイサンなら
精神的アドバンテージは羽生にあるだろうね
その時ネイサンがいつもの安定感を出せるかどうか
平昌五輪の時のことを意識せずにやれるかどうか
鍵山はまだ若いから思い切ってやれると思う
222スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 13:19:16.78ID:O0KDYQ0g223スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 15:40:04.47ID:0VAaefES224スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 17:20:08.16ID:hjCk3smZ >>212
逆だよ
羽生が5クワドの構成で戦っても体力もたなくて他のエレメンツの精度も疎かになって後半ジャンプの加点も伸びなくなる
それより4クワドに難度を落として加点を狙ったほうが点が出る
ネイサンに勝つには高難度に挑むより低難度加点狙いしてネイサンのミス待ちっていうのがここで多い意見
逆だよ
羽生が5クワドの構成で戦っても体力もたなくて他のエレメンツの精度も疎かになって後半ジャンプの加点も伸びなくなる
それより4クワドに難度を落として加点を狙ったほうが点が出る
ネイサンに勝つには高難度に挑むより低難度加点狙いしてネイサンのミス待ちっていうのがここで多い意見
225スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 18:32:25.52ID:08Mfx74J226スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 18:32:35.97ID:Buqb4Wt8 >>224
うん
恐らく本人も自分の力量とネイサンの力量の差を誰よりも分かってるし
難易度で張り合わず加点と演技構成点でスコアを伸ばす戦略だと思うよ
だから負けは死も同然と言うほど勝ちにこだわった結果、構成難易度を落とした
アスリートとしてのチャレンジや自分の技術的課題克服よりもなりふり構わず勝ちにいった
うん
恐らく本人も自分の力量とネイサンの力量の差を誰よりも分かってるし
難易度で張り合わず加点と演技構成点でスコアを伸ばす戦略だと思うよ
だから負けは死も同然と言うほど勝ちにこだわった結果、構成難易度を落とした
アスリートとしてのチャレンジや自分の技術的課題克服よりもなりふり構わず勝ちにいった
227スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 19:36:21.60ID:dL3g7Fjs 鍵山君はジャッジ好みだとおもうしワールド2位と言う事で
来季は最初からPCS高いでしょ
あと佐藤君が怪我なおったら十分オリンピック行けるよ
三浦君やルーカス君など次世代が育ってきてるし安心だね
なので北京はないよ
来季は最初からPCS高いでしょ
あと佐藤君が怪我なおったら十分オリンピック行けるよ
三浦君やルーカス君など次世代が育ってきてるし安心だね
なので北京はないよ
228スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 20:25:51.41ID:5TD+oJpU 鍵山くんの素質がすごいのは勿論佐藤くんも4lutzもってるからね。五輪の枠取りはかなり熾烈になりそう。
229スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 20:39:33.42ID:3+7+SIXV230スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 21:02:33.45ID:X1g2Xcya 子供の頃から神のように思ってくれてる佐藤君が五輪でれたら
羽生も嬉しかろう
今回の世界選手権は枠取りの為にでたと思う
今のルールだと2人で13位以内でも残りの1人が予選落ちしたら枠が2枠になって
最終決定戦に出ないといけないからね
羽生も嬉しかろう
今回の世界選手権は枠取りの為にでたと思う
今のルールだと2人で13位以内でも残りの1人が予選落ちしたら枠が2枠になって
最終決定戦に出ないといけないからね
231スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 21:09:53.62ID:kwD/izgs 大学も無事卒業したし
引退後は今までより少しは自由に生活出来るかな?
なんか最近女性誌が張り付いててかわいそう
引退後は今までより少しは自由に生活出来るかな?
なんか最近女性誌が張り付いててかわいそう
232スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 21:32:02.31ID:08Mfx74J233スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 21:46:32.13ID:1H73mUa8 平昌までの感じだとショートはその時までの最高スコアー出した人だよね
だとしたら羽生出ないとして鍵山君かな?
アメリカはネイサンだろうし
やっぱり鍵山君対ネイサンで盛り上がるね
羽生にはリポーターとして頑張って欲しい
だとしたら羽生出ないとして鍵山君かな?
アメリカはネイサンだろうし
やっぱり鍵山君対ネイサンで盛り上がるね
羽生にはリポーターとして頑張って欲しい
234スポーツ好きさん
2021/06/11(金) 21:50:46.57ID:1H73mUa8 パトリックは金メダル持ってなかったから
団体ショートとフリー両方出たけど
羽生はもう金メダル2個も持ってるんだし
若手の活躍を望んでいると思うよ
羽生の解説を北京で聞いてみたいなぁ
団体ショートとフリー両方出たけど
羽生はもう金メダル2個も持ってるんだし
若手の活躍を望んでいると思うよ
羽生の解説を北京で聞いてみたいなぁ
235スポーツ好きさん
2021/06/12(土) 11:00:48.03ID:/i2A5AkD236スポーツ好きさん
2021/06/12(土) 12:49:35.67ID:Z583dI4k237スポーツ好きさん
2021/06/12(土) 13:21:05.51ID:dl/sXwNZ 羽生は実はペキンに出るつもりないだろ
238スポーツ好きさん
2021/06/12(土) 13:22:57.60ID:Hs1yNlPQ でも出ないとは断言してない
239スポーツ好きさん
2021/06/12(土) 14:07:12.90ID:iHr2rbqi コロナで開催が確実でないからの流れじゃないのかな
240スポーツ好きさん
2021/06/12(土) 16:22:32.13ID:5cZRDUTB 実は出るつもりないって
一度も出るなんて言った事ないよ
出るつもりはないって言った事ならあるけど
あと出るつもりなら世界選手権でネイサンに幸運をなんて
言わないんじゃない?
一度も出るなんて言った事ないよ
出るつもりはないって言った事ならあるけど
あと出るつもりなら世界選手権でネイサンに幸運をなんて
言わないんじゃない?
241スポーツ好きさん
2021/06/12(土) 16:59:30.54ID:Z583dI4k いつのインタか忘れたけど、この調子でいけば出るでしょうねって言ってなかった?
242スポーツ好きさん
2021/06/12(土) 20:32:08.32ID:If6W6HsW >>234
若手の活躍を望むならなおさら、若手が個人戦に集中できるように団体戦引き受けたらいいと思うんだけど。
若手の活躍を望むならなおさら、若手が個人戦に集中できるように団体戦引き受けたらいいと思うんだけど。
243スポーツ好きさん
2021/06/12(土) 20:37:41.43ID:/i2A5AkD 引き受けるもなにもスケ連か決めることじゃない?
244スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 06:21:34.72ID:k6h1BFU0 団体は普通にショートのシーズンベスト1がショートを滑るんでは?
フリーは確実にすすめるかはわからないし
国別の宇野みたいな事が有れば予選落ちもあり得るよ
日本はシングルだのみだから
この調子でいけば出るとは一度も言ってないよ
このまま続けていてその時に先に五輪があれば的な事は言った事あるけど
それも記者に誘導されて言ってたし
中国的には来てさえくれれば良いんじゃない
男子の試合は重視してないっぽいし
フリーは確実にすすめるかはわからないし
国別の宇野みたいな事が有れば予選落ちもあり得るよ
日本はシングルだのみだから
この調子でいけば出るとは一度も言ってないよ
このまま続けていてその時に先に五輪があれば的な事は言った事あるけど
それも記者に誘導されて言ってたし
中国的には来てさえくれれば良いんじゃない
男子の試合は重視してないっぽいし
245スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 08:42:51.43ID:Xx3VZmC+246スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 08:50:35.87ID:7KgEvDEu247スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 09:26:08.59ID:IgUEivvz テスト
248スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 09:31:16.88ID:IgUEivvz 前スレに書いたけど、参考のために新スレにも置いておきますね
羽生の3シーズンのFSのジャンプ構成
【2018-2019シーズン】
※4T+3A+SEQ投入のシーズン 3Lzなし
●オータムクラシック TES 79.01 ※後半リカバリー
4Lo(2.10) 4T(3.99) 3Lo(1.57) 4S(-4.85) 2T X(-0.08) 3A+2T X(2.08) 3A X(0.16)
●フィンランド杯 TES 98.01
4Lo<(-2.14) 4S(3.74) 3Lo(1.47) 4T<(-0.41) 4T+3A+SEQ X(-0.14) 3F+3T X(1.59) 3A+1Eu+3S X(2.17)
●ロシア杯 TES 78.25 ※4Lo抜きの3クワド構成
4S(3.60) 4T(4.34) 3Lo(1.33) 3F!( 0.53) 4T+1Eu<<+3S X(-3.26) 3A< X(-3.00) 1A X(-0.20)
●世界選手権 TES 110.26 ※4Lo入りの4クワド構成に戻す
4Lo(3.45) 4S<(-1.35) 3Lo(1.68) 4T(3.80) 4T+3A+SEQ X(3.12) 3F+3T X(1.74) 3A+1Eu+3S X(2.17)
羽生の3シーズンのFSのジャンプ構成
【2018-2019シーズン】
※4T+3A+SEQ投入のシーズン 3Lzなし
●オータムクラシック TES 79.01 ※後半リカバリー
4Lo(2.10) 4T(3.99) 3Lo(1.57) 4S(-4.85) 2T X(-0.08) 3A+2T X(2.08) 3A X(0.16)
●フィンランド杯 TES 98.01
4Lo<(-2.14) 4S(3.74) 3Lo(1.47) 4T<(-0.41) 4T+3A+SEQ X(-0.14) 3F+3T X(1.59) 3A+1Eu+3S X(2.17)
●ロシア杯 TES 78.25 ※4Lo抜きの3クワド構成
4S(3.60) 4T(4.34) 3Lo(1.33) 3F!( 0.53) 4T+1Eu<<+3S X(-3.26) 3A< X(-3.00) 1A X(-0.20)
●世界選手権 TES 110.26 ※4Lo入りの4クワド構成に戻す
4Lo(3.45) 4S<(-1.35) 3Lo(1.68) 4T(3.80) 4T+3A+SEQ X(3.12) 3F+3T X(1.74) 3A+1Eu+3S X(2.17)
249スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 09:31:50.99ID:IgUEivvz 【2019-2020シーズン】
※このシーズンは全てルッツを構成に入れる 4T+3A+SEQは断念
●オータムクラシック TES 90.97
4Lo(-2.94) 4S(-2.72) 3Lz(2.12) 4T<(0.46) 4T<+1Eu+3S X(0.46) 3A+2T X(0.64) 3A+3T< X(0.00)
※この後、3連続ジャンプを3Fに変更
●スケートカナダ TES 116.59
4Lo(-0.15) 4S(3.05) 3Lz(2.19) 4T(3.94) 4T+1Eu+3F X(4.07) 3A+3T X(2.51) 3A+2T X(1.37)
●NHK杯 TES 101.57 ※3連続ジャンプを失敗したのでリカバリー
4Lo(1.65) 4S(3.19) 3Lz(2.11) 4T(2.71) 2T X(0.00) 4T+3T< X(-0.14) 3A+1Eu+3S X(2.74)
●グランプリファイナル TES 100.36 ※4Lz入りのクワド5本構成
4Lo(4.05) 4Lz(3.94) 3Lz(1.60) 4S(2.22) 4T+1Eu+3F< X(-2.31) 4T+2T X(1.90) 1A X(0.06)
●全日本選手権 TES 83.33 ※4Lo入りの4クワド構成に戻す
4Lo(-1.80) 4S(2.77) 2Lz(-0.51) 4T(-2.44) 4T+1Eu+3F< X(-1.76) 3A+3T< X(0.46) 3A< X(-3.20)
※この後、3連続ジャンプを3Sに変更
●四大陸選手権 TES 97.32 ※4Loなし、4Lzの4クワド構成
4Lz(-3.78) 4S(3.88) 3A(3.66) 3F!(0.91) 4T+1Eu+3S X(-0.95) 4T< X(-3.80) 3A+3T X(2.74)
※この後、4Lzを断念、3Fと3Lzを構成から外す、3Aコンボは前半に移動
※このシーズンは全てルッツを構成に入れる 4T+3A+SEQは断念
●オータムクラシック TES 90.97
4Lo(-2.94) 4S(-2.72) 3Lz(2.12) 4T<(0.46) 4T<+1Eu+3S X(0.46) 3A+2T X(0.64) 3A+3T< X(0.00)
※この後、3連続ジャンプを3Fに変更
●スケートカナダ TES 116.59
4Lo(-0.15) 4S(3.05) 3Lz(2.19) 4T(3.94) 4T+1Eu+3F X(4.07) 3A+3T X(2.51) 3A+2T X(1.37)
●NHK杯 TES 101.57 ※3連続ジャンプを失敗したのでリカバリー
4Lo(1.65) 4S(3.19) 3Lz(2.11) 4T(2.71) 2T X(0.00) 4T+3T< X(-0.14) 3A+1Eu+3S X(2.74)
●グランプリファイナル TES 100.36 ※4Lz入りのクワド5本構成
4Lo(4.05) 4Lz(3.94) 3Lz(1.60) 4S(2.22) 4T+1Eu+3F< X(-2.31) 4T+2T X(1.90) 1A X(0.06)
●全日本選手権 TES 83.33 ※4Lo入りの4クワド構成に戻す
4Lo(-1.80) 4S(2.77) 2Lz(-0.51) 4T(-2.44) 4T+1Eu+3F< X(-1.76) 3A+3T< X(0.46) 3A< X(-3.20)
※この後、3連続ジャンプを3Sに変更
●四大陸選手権 TES 97.32 ※4Loなし、4Lzの4クワド構成
4Lz(-3.78) 4S(3.88) 3A(3.66) 3F!(0.91) 4T+1Eu+3S X(-0.95) 4T< X(-3.80) 3A+3T X(2.74)
※この後、4Lzを断念、3Fと3Lzを構成から外す、3Aコンボは前半に移動
250スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 09:35:32.75ID:IgUEivvz 【2020-2021シーズン】
●全日本選手権 TES 118.61
4Lo(3.60) 4S(4.16) 3A+2T(2.97) 3Lo(1.68) 4T+3T X(3.80) 4T+1Eu+3S X(3.66) 3A X(3.20)
●世界選手権 TES 89.78 ※3Aコンボのリカバリー失敗
4Lo(-1.05) 4Sq(-4.16) 3A(-0.69) 3Lo(0.91) 4T+3T X(2.17) 4T+1Eu+3S X(1.76) 3A+REP X(-1.94)
●国別対抗戦 TES 99.26
4Lo(3.36) 1S(0.00) 3A+2T(2.56) 3Lo(1.27) 4T+2T X(3.04) 4T+1Eu+3S X(0.95) 3A X(3.04)
4T+1Eu+3Fについては2019年のスケートカナダで非常に高いGOE 4.07を獲得した
だが、その後の大会では3FでUR判定だったので、3Sに変更
オイラー3Fは実はあまり得意ではないようだ
国内参考記録とは言え、この3シーズンで一番TESが高かったのは2020年の全日本選手権
●全日本選手権 TES 118.61
4Lo(3.60) 4S(4.16) 3A+2T(2.97) 3Lo(1.68) 4T+3T X(3.80) 4T+1Eu+3S X(3.66) 3A X(3.20)
●世界選手権 TES 89.78 ※3Aコンボのリカバリー失敗
4Lo(-1.05) 4Sq(-4.16) 3A(-0.69) 3Lo(0.91) 4T+3T X(2.17) 4T+1Eu+3S X(1.76) 3A+REP X(-1.94)
●国別対抗戦 TES 99.26
4Lo(3.36) 1S(0.00) 3A+2T(2.56) 3Lo(1.27) 4T+2T X(3.04) 4T+1Eu+3S X(0.95) 3A X(3.04)
4T+1Eu+3Fについては2019年のスケートカナダで非常に高いGOE 4.07を獲得した
だが、その後の大会では3FでUR判定だったので、3Sに変更
オイラー3Fは実はあまり得意ではないようだ
国内参考記録とは言え、この3シーズンで一番TESが高かったのは2020年の全日本選手権
251スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 09:49:18.34ID:IgUEivvz これも前スレから持ってきたので参考までに貼っておきます
2シーズンの羽生のSPのジャンプのGOEの変遷
ジャンプ別
2019年オータムクラシック 4S< 3A(3.68) 4T+3T(3.99)
2019年スケートカナダ 4S(4.43) 3A(4.00) 4T+3T(1.90)
2019年NHK杯 4S(3.74) 3A(3.89) 4T+3T(2.44)
2019年グランプリファイナル 4S(4.16) 3A(3.77) 4T+3T(コンボミス)
※これ以降3Aを後半に跳ぶ構成に変更
2019年全日本選手権 4S(4.30) 4T+3T(4.34) 3A(2.63)
2020年四大陸選手権 4S(4.43) 4T+3T(4.21) 3A(3.77)
2020年全日本選手権 4S(3.05) 4T+3T(2.99) 3A(3.66)
2021年世界選手権 4S(2.22) 4T+3T(2.99) 3A(3.54)
2021年国別対抗戦 4S(4.46) 4T+3T(4.18) 3A(-0.64)
2シーズンの羽生のSPのジャンプのGOEの変遷
ジャンプ別
2019年オータムクラシック 4S< 3A(3.68) 4T+3T(3.99)
2019年スケートカナダ 4S(4.43) 3A(4.00) 4T+3T(1.90)
2019年NHK杯 4S(3.74) 3A(3.89) 4T+3T(2.44)
2019年グランプリファイナル 4S(4.16) 3A(3.77) 4T+3T(コンボミス)
※これ以降3Aを後半に跳ぶ構成に変更
2019年全日本選手権 4S(4.30) 4T+3T(4.34) 3A(2.63)
2020年四大陸選手権 4S(4.43) 4T+3T(4.21) 3A(3.77)
2020年全日本選手権 4S(3.05) 4T+3T(2.99) 3A(3.66)
2021年世界選手権 4S(2.22) 4T+3T(2.99) 3A(3.54)
2021年国別対抗戦 4S(4.46) 4T+3T(4.18) 3A(-0.64)
252スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 09:55:07.26ID:guAR1Swv 予選落ちした方が良いって事?
ペアダンス女子は団体メダル欲しいんじゃないかなぁ
その為にはシングルのショートで男女ともに2位までになる必要かある
女子ショートならクワド入れれないし
紀平さんが1位になれる可能性もあるね
世界選手権もおしかったし
ただオリンピックは本番までどうなるかわからないからなぁ
ネイサンの敵は実はアメリカのテレビ局かもね
いきなり毎日張りつかれるから
ペアダンス女子は団体メダル欲しいんじゃないかなぁ
その為にはシングルのショートで男女ともに2位までになる必要かある
女子ショートならクワド入れれないし
紀平さんが1位になれる可能性もあるね
世界選手権もおしかったし
ただオリンピックは本番までどうなるかわからないからなぁ
ネイサンの敵は実はアメリカのテレビ局かもね
いきなり毎日張りつかれるから
253スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 09:57:23.59ID:IgUEivvz これも前スレから持ってきた
【平昌五輪後の羽生のシーズン毎ベストスコア一覧】
2018−2019シーズン
SP 110.53 (ロステレコム) FS 206.10 (世界選手権) 総合 300.97 (世界選手権)
2019−2020シーズン
SP 111.82 (四大陸) FS 212.99 (スケートカナダ) 総合 322.59 (スケートカナダ)
2020−2021シーズン
SP 107.12(国別) FS 193.76(国別) 総合 300.88(国別)
※2020−2021シーズンでFSで200点越えしたのは参考記録の全日本選手権
【2020-2021シーズンの羽生のスコア】
2020年全日本選手権 103.53 215.83 319.36
2021年世界選手権 106.98 182.20 289.18
2021年国別対抗戦 107.12 193.76 300.88
【平昌五輪後の羽生のシーズン毎ベストスコア一覧】
2018−2019シーズン
SP 110.53 (ロステレコム) FS 206.10 (世界選手権) 総合 300.97 (世界選手権)
2019−2020シーズン
SP 111.82 (四大陸) FS 212.99 (スケートカナダ) 総合 322.59 (スケートカナダ)
2020−2021シーズン
SP 107.12(国別) FS 193.76(国別) 総合 300.88(国別)
※2020−2021シーズンでFSで200点越えしたのは参考記録の全日本選手権
【2020-2021シーズンの羽生のスコア】
2020年全日本選手権 103.53 215.83 319.36
2021年世界選手権 106.98 182.20 289.18
2021年国別対抗戦 107.12 193.76 300.88
254スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 12:57:00.67ID:8hQ3aZrL >>246
上位2選手が出るのが普通じゃない?
ソチは高橋は3番手だから順当
平昌はエースの羽生が団体戦に出なかったのが???
オーサーは団体戦の前の時点で良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外は全て良い状態と言ってたし
出ようと思えば出られてんじゃないかって気はするけど
上位2選手が出るのが普通じゃない?
ソチは高橋は3番手だから順当
平昌はエースの羽生が団体戦に出なかったのが???
オーサーは団体戦の前の時点で良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外は全て良い状態と言ってたし
出ようと思えば出られてんじゃないかって気はするけど
255スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 13:33:54.77ID:7KgEvDEu >>242は若手が個人戦に集中できるよう先輩が引き受けるべきだと言ってるね
256スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 14:29:23.00ID:4RrDaoH8 NHKの刈屋アナはフリーの6分間練習で
本調子に戻っていない事に気づいてふるえたと自書に書いてたよ
自分はショートの時の滑りがボストンの時に似ててちょっと気になった
あきらかに太ももが細くなってたし
普通まだ戻ってませんなんて言わないでしょどのコーチでも
本調子に戻っていない事に気づいてふるえたと自書に書いてたよ
自分はショートの時の滑りがボストンの時に似ててちょっと気になった
あきらかに太ももが細くなってたし
普通まだ戻ってませんなんて言わないでしょどのコーチでも
257スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 14:29:29.67ID:Xx3VZmC+ オーサーの本によると、ソチの時は羽生自ら団体SPに立候補したんじゃなかった?
んで学習して、平昌では何が何でも連覇の為に体力温存の為に団体断ったんだと思ったよ。
んで学習して、平昌では何が何でも連覇の為に体力温存の為に団体断ったんだと思ったよ。
258スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 14:33:35.27ID:nsmNoA0z 平昌は一番肝心な個人戦に支障があるといけないから
2月の頭に、団体戦には出ない事を羽生と話して決めたとオーサーが言ってた
だから番手とか持ってる得点とかに関係なく
団体戦に出たくない羽生の意向が尊重されたんじゃないかな
終わってから実はケガが治ってなかったという後付けコメントを出したけど
2月の頭に、団体戦には出ない事を羽生と話して決めたとオーサーが言ってた
だから番手とか持ってる得点とかに関係なく
団体戦に出たくない羽生の意向が尊重されたんじゃないかな
終わってから実はケガが治ってなかったという後付けコメントを出したけど
259スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 14:52:34.55ID:WwKpB/ZH もしもどってたら4回転ループは入れたと思う
そうしたら3A2回跳べるし
本当にギリギリだったんじゃない?
そんな過去の事より鍵山君はルッツかループの4回転は入れれるかなぁ?
宇野君も4-3取り戻せるか?にかかってるね
そうしたら3A2回跳べるし
本当にギリギリだったんじゃない?
そんな過去の事より鍵山君はルッツかループの4回転は入れれるかなぁ?
宇野君も4-3取り戻せるか?にかかってるね
260スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 15:02:08.73ID:gZnm5UW4261スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 15:06:32.90ID:gZnm5UW4 スケ連が羽生に出たいかどうか聞いた可能性はあると思う
羽生サイドから申し入れたわけじゃなくてね
それも憶測だけど、そうだとしても
もともと団体戦でメダルを取るのが難しい国である以上
個人戦でより上位になれそうな選手の意向を尊重するのは国として正しい戦略
羽生サイドから申し入れたわけじゃなくてね
それも憶測だけど、そうだとしても
もともと団体戦でメダルを取るのが難しい国である以上
個人戦でより上位になれそうな選手の意向を尊重するのは国として正しい戦略
262スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 15:48:22.75ID:7KgEvDEu263スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 15:57:23.04ID:Wm7y9K8m 団体はシーズンベストのスコアが1番高い人がショートでしょ
団体の日程もまた変更あるかもしれないし
このままだと団体フリー滑った人は個人ショートの前日練習どうするんだろう?
団体の日程もまた変更あるかもしれないし
このままだと団体フリー滑った人は個人ショートの前日練習どうするんだろう?
265スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 19:21:53.81ID:I7J+uXXw266スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 19:40:20.06ID:i+Q6Qcag >>264
メディアに正直でいるために
ライバルを安心させるコーチは無能
「ミスター羽生を見くびるな」は
ライバルのメンタル乱すのに効果絶大な古狸発言
ジャッジに本来の力は出せないはずという先入観与えるコーチも無能
メディアに正直でいるために
ライバルを安心させるコーチは無能
「ミスター羽生を見くびるな」は
ライバルのメンタル乱すのに効果絶大な古狸発言
ジャッジに本来の力は出せないはずという先入観与えるコーチも無能
267スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 20:11:49.83ID:lE2fVqaG なぜそんなに平昌の時の羽生を仮病にしたいのかわからない
滑りを見ればもとに戻ってないのわかるよ
ヘルシンキと全然違う
滑りを見ればもとに戻ってないのわかるよ
ヘルシンキと全然違う
268スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 20:12:35.14ID:dfHdUiTS >>266
いやスポーツの世界でライバルとの駆け引きのために嘘つくってなかなか無いと思うよ
スポーツマンシップに反する
秘密にするのはあるけど嘘ついてライバルを欺いてまで勝とうとするのは五輪の精神にも反するのでは
いやスポーツの世界でライバルとの駆け引きのために嘘つくってなかなか無いと思うよ
スポーツマンシップに反する
秘密にするのはあるけど嘘ついてライバルを欺いてまで勝とうとするのは五輪の精神にも反するのでは
269スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 20:17:57.12ID:XRCxzQxV270スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 21:38:16.95ID:7KgEvDEu271スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 21:43:49.46ID:Xx3VZmC+ ノーミスの演技とミスありの演技は、そりゃ違うでしょう。ジャンプこらえたら体力奪われるというし
272スポーツ好き
2021/06/13(日) 22:39:22.48ID:yRvLuOk2273スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 22:50:49.18ID://zHT3zm 最終的に本人や関係者に聞くしかわからないような答えのない議題をしつこく掘り下げても仕方ないのでは?
274スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 22:51:34.47ID:7KgEvDEu276スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 23:11:21.23ID:7KgEvDEu277スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 23:31:18.01ID:nsmNoA0z オーサーの発言だと平昌前に回復はしてたと取れたよ
平昌後には矛盾する別のコメントしてたけど
羽生は基本的にTとSしか安定して入れられないから
連覇目指すならクワドはルッツどころかループも抜いて
GOEとPCSで得点を稼ぐ戦法を取ったんだろう
ネイサンがショート自爆したおかげで、その戦法でも勝てたのは運が良かった
平昌後には矛盾する別のコメントしてたけど
羽生は基本的にTとSしか安定して入れられないから
連覇目指すならクワドはルッツどころかループも抜いて
GOEとPCSで得点を稼ぐ戦法を取ったんだろう
ネイサンがショート自爆したおかげで、その戦法でも勝てたのは運が良かった
278スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 23:46:13.51ID:xyQwv+Ea279スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 23:49:05.91ID:1AIdmxTf280スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 23:54:58.92ID:DmErwXZq281スポーツ好きさん
2021/06/13(日) 23:57:35.05ID:YitK58+I >>278
戦略は練るの当たり前だけどスポーツにおいて嘘ってあんまない気が
野球でもサッカーでも会見で質問に対してノーコメントはあっても嘘をついたパターンって記憶にない
むしろサッカーやスポーツなら怪我の具合を嘘ついて敵を欺くようなことしたら普通に批判されると思う
戦略は練るの当たり前だけどスポーツにおいて嘘ってあんまない気が
野球でもサッカーでも会見で質問に対してノーコメントはあっても嘘をついたパターンって記憶にない
むしろサッカーやスポーツなら怪我の具合を嘘ついて敵を欺くようなことしたら普通に批判されると思う
282スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 00:13:41.90ID:kcwL6TTX283スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 00:50:35.68ID:tuS5EtjP284スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 00:52:42.24ID:cBhVivoy ソチで母親と一緒にホテル暮らしだったのに
オリンピック後のGoingで入っていない選手村の事を聞かれ
町田と同室で試合前はピリピリしていた、なんて言っちゃう羽生だからね
話半分に聞いておいた方がいい
平昌は仮病ではなくてもループを泣く泣く諦めるような状態じゃなくて
最初から入れる予定は無かったと思うよ
実際最近「酷い捻挫だった」と言ってたし
オリンピック後のGoingで入っていない選手村の事を聞かれ
町田と同室で試合前はピリピリしていた、なんて言っちゃう羽生だからね
話半分に聞いておいた方がいい
平昌は仮病ではなくてもループを泣く泣く諦めるような状態じゃなくて
最初から入れる予定は無かったと思うよ
実際最近「酷い捻挫だった」と言ってたし
285スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 01:35:38.62ID:YvPB11zV オータム前にカナダ帰れれば良いね
4Aやるならまずオータムが良いと思うし
ANAはワクチン始まったけど所属アスリートもワクチン打てるのかなぁ?
4Aやるならまずオータムが良いと思うし
ANAはワクチン始まったけど所属アスリートもワクチン打てるのかなぁ?
286スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 02:23:42.01ID:9lytlbUf アンチの巣
287スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 02:53:27.93ID:y6hHnEly288スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 02:59:42.91ID:y6hHnEly >>283
怪我なら怪我って普通に言うでしょ
せめてノーコメントだよ
嘘ついてライバルに情報線仕掛けるとか聞いたことないしメジャースポーツなら批判されると思う
しかもオリンピックで、と言ってるけど、五輪だからこそ五輪の精神であるフェアプレーや平和を尊重するべき
嘘ついてライバルを欺いてでも勝とうとしてたら五輪の精神に反してると思う
怪我なら怪我って普通に言うでしょ
せめてノーコメントだよ
嘘ついてライバルに情報線仕掛けるとか聞いたことないしメジャースポーツなら批判されると思う
しかもオリンピックで、と言ってるけど、五輪だからこそ五輪の精神であるフェアプレーや平和を尊重するべき
嘘ついてライバルを欺いてでも勝とうとしてたら五輪の精神に反してると思う
289スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 07:14:30.15ID:3H5mG+Af 羽生に関しては今回の自分が移動する事でファンも動かすから
コロナ対策として出場しないという発言だったGPSに反して
当時より深刻になった全日本以降、ショーも含めてかなりの出演
これに代表されるように
今までも結構発言はブレるのが常だし
それが好き嫌いは別として羽生の戦略?と思ってやってもいい
自分は羽生や羽生サイドの発言に振り回されないようにしたいと
今季は特に思った
そう書くと羽生熱烈オンリーファンが違うと腹を立てるけど
それが「羽生」なんだからそれを受け入れれば良いと思ってて
だから怪我や病気だったかどうかは関係なく
結果が全てだと思っている
当たり前のことだけど
ちょっと試合後のエクスキューズに惑わされすぎてないか?
コロナ対策として出場しないという発言だったGPSに反して
当時より深刻になった全日本以降、ショーも含めてかなりの出演
これに代表されるように
今までも結構発言はブレるのが常だし
それが好き嫌いは別として羽生の戦略?と思ってやってもいい
自分は羽生や羽生サイドの発言に振り回されないようにしたいと
今季は特に思った
そう書くと羽生熱烈オンリーファンが違うと腹を立てるけど
それが「羽生」なんだからそれを受け入れれば良いと思ってて
だから怪我や病気だったかどうかは関係なく
結果が全てだと思っている
当たり前のことだけど
ちょっと試合後のエクスキューズに惑わされすぎてないか?
290スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 07:19:34.76ID:Cz1cYhck フィギュアにおける戦略ってなんだろう
トリノで荒川さんが、試合に入れない予定の3−3を6練でばんばん飛んでライバルの動揺を誘ったとか誘ってないとかそういうの?
事実は知らんけど
トリノで荒川さんが、試合に入れない予定の3−3を6練でばんばん飛んでライバルの動揺を誘ったとか誘ってないとかそういうの?
事実は知らんけど
291スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 07:27:47.78ID:d7/kZVK1 >>289
こんなこと言ったら純粋な羽生ファンの方に怒られそうだけど、当時3Aも飛べなくなるくらいのスランプじゃなかったらGPSも出てたと思う
こんなこと言ったら純粋な羽生ファンの方に怒られそうだけど、当時3Aも飛べなくなるくらいのスランプじゃなかったらGPSも出てたと思う
292スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 09:48:14.21ID:CF0kEUM9 >>287
だからボストンでもケガしていてもショート110くらい出てたって言ってる
あなたはそう思わなかったならそれでいいじゃない
ソチの時高橋さんも試合前にとても悪い状態ですってコーチ言ってたっけ?
会見してたよね?
試合終わってから実はみたいな感じじゃなかった?
羽生自身は治ってますとはひと言も言ってないよ
誰がとろうが自分もとりますって言ってたけど
これって治ってますって事じゃないし
羽生が欠場を発表した時は本当にまだ何もわからない状態
カナダがこんなに長く行く事が出来ないとかあの時はまだ何もわからなかった
今はまだわからない事も多いけど
最初の緊急事態宣言時は学校も全て休校になったけど今は学校もやってるし
ディズニーランド等もやってるよ
いつまでも時が停まっている人ばかりじゃないんだよ
だからボストンでもケガしていてもショート110くらい出てたって言ってる
あなたはそう思わなかったならそれでいいじゃない
ソチの時高橋さんも試合前にとても悪い状態ですってコーチ言ってたっけ?
会見してたよね?
試合終わってから実はみたいな感じじゃなかった?
羽生自身は治ってますとはひと言も言ってないよ
誰がとろうが自分もとりますって言ってたけど
これって治ってますって事じゃないし
羽生が欠場を発表した時は本当にまだ何もわからない状態
カナダがこんなに長く行く事が出来ないとかあの時はまだ何もわからなかった
今はまだわからない事も多いけど
最初の緊急事態宣言時は学校も全て休校になったけど今は学校もやってるし
ディズニーランド等もやってるよ
いつまでも時が停まっている人ばかりじゃないんだよ
293スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 10:02:21.01ID:kJgiKCCP GPS欠場の理由をファンや医療関係者の事を考えてだと言ったのに
あの頃より状況が悪化してる今、複数のショーに出ているという
羽生の行動の矛盾を指摘されてるのに
学校やディズニーランドが〜と無関係な話を出されてもね
平昌の時のケガは捻挫だったと最近になって羽生は発言した
実際試合やエキシ見たら、本人が主張したように出場も危ぶまれる状態とは思えなかったし
実際にそうなんだろう
羽生は他の選手よりも自分を演出したがる傾向がある
盲目ファンはそれに気づけず、ここのレスみたいに必死で擁護する羽目になる
あの頃より状況が悪化してる今、複数のショーに出ているという
羽生の行動の矛盾を指摘されてるのに
学校やディズニーランドが〜と無関係な話を出されてもね
平昌の時のケガは捻挫だったと最近になって羽生は発言した
実際試合やエキシ見たら、本人が主張したように出場も危ぶまれる状態とは思えなかったし
実際にそうなんだろう
羽生は他の選手よりも自分を演出したがる傾向がある
盲目ファンはそれに気づけず、ここのレスみたいに必死で擁護する羽目になる
294スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 10:19:41.44ID:8dRTizA1 291や293のような羽生の発言に疑問?ブレブレなことにいろいろ思っているファンは実際多いと思う
でも呟いたら総攻撃だし
私は まだ結果がすべてなんて思えない
でも呟いたら総攻撃だし
私は まだ結果がすべてなんて思えない
295スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 10:34:21.65ID:oMwyFufc あの頃より状況悪化しているかな
そうは思わないけどね
他の選手より自分を演出したがる傾向があるというのはまあ、あるかも
多かれ少なかれどの選手もあるとは思うからこの表現なのでしょうが
そうは思わないけどね
他の選手より自分を演出したがる傾向があるというのはまあ、あるかも
多かれ少なかれどの選手もあるとは思うからこの表現なのでしょうが
296スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 11:05:22.26ID:RD9JZoi8 トンキンさんさんこんにちは
最近アンチがいろんなスレで同じような話題をしてるのみると
実際は2〜3人で回しているんだろうな
ストレスの原因ってやっぱり浅田さんが事務所移籍したから?
それとも宇野君がゲームに夢中だから?
こんな過疎スレまで来なくてよいのに
最近アンチがいろんなスレで同じような話題をしてるのみると
実際は2〜3人で回しているんだろうな
ストレスの原因ってやっぱり浅田さんが事務所移籍したから?
それとも宇野君がゲームに夢中だから?
こんな過疎スレまで来なくてよいのに
297スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 11:30:32.63ID:9lytlbUf ここは羽生の演技について語るスレだよね
テンプレ守れない人の多いこと
このスレがアンチの溜まり場と言われる理由がよくわかる
284 288 289 293 294 296
ざっと見て守れてないこの辺りはアウトだね
無自覚なのかまともな振りをしているだけか
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです
テンプレ守れない人の多いこと
このスレがアンチの溜まり場と言われる理由がよくわかる
284 288 289 293 294 296
ざっと見て守れてないこの辺りはアウトだね
無自覚なのかまともな振りをしているだけか
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです
298スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 12:47:28.78ID:aCg88kjn >>292
怪我してるからとかじゃなくて
スケーティングがいつもより悪いことを根拠に怪我で本調子じゃ無いと言ってたよね?
スケーティングがいつもより悪いのにPCS下がらないのはおかしくない?
怪我だと分かるほどスケーティングの質が落ちてるのにPCS下がらないの?
何度も言うようにあえて公表しないパターンは他競技でもあるけど
わざわざ嘘ついてライバルを欺こうとするパターンて無いと思うよ
嘘はスポーツマンシップやフェアプレーの精神に反するよ
怪我してるからとかじゃなくて
スケーティングがいつもより悪いことを根拠に怪我で本調子じゃ無いと言ってたよね?
スケーティングがいつもより悪いのにPCS下がらないのはおかしくない?
怪我だと分かるほどスケーティングの質が落ちてるのにPCS下がらないの?
何度も言うようにあえて公表しないパターンは他競技でもあるけど
わざわざ嘘ついてライバルを欺こうとするパターンて無いと思うよ
嘘はスポーツマンシップやフェアプレーの精神に反するよ
299スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 12:50:57.00ID:K9fxMzRJ もうやめてもらえますか?
演技や技術について語るスレですよ
演技や技術について語るスレですよ
300スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 12:54:47.62ID:0YsMR4gq301スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 13:33:32.37ID:RD9JZoi8 >>298
実際はショートでは疑問程度だったのが
フリーでミスがあったのにあの喜び方がいつもとあまりに違うから
まだ戻ってないって確信にかわった
ただあなたはそうは思わなかったって事でしょ?
オーサーのインタビュー見直したけどオーサーも治ったとは言ってないね
スタミナを戻す為に今トロントで練習していて団体は出ない
個人戦ではクワドルッツは入れない
ショートで2度フリーで4から5回クワドを入れる予定と言っているので嘘ではない
実際試合ではショートで2回フリーで4回クワドいれているし
ミスター羽生をみくびるなも嘘ではないと思うし
疑問あるなら確認してみれば
実際はショートでは疑問程度だったのが
フリーでミスがあったのにあの喜び方がいつもとあまりに違うから
まだ戻ってないって確信にかわった
ただあなたはそうは思わなかったって事でしょ?
オーサーのインタビュー見直したけどオーサーも治ったとは言ってないね
スタミナを戻す為に今トロントで練習していて団体は出ない
個人戦ではクワドルッツは入れない
ショートで2度フリーで4から5回クワドを入れる予定と言っているので嘘ではない
実際試合ではショートで2回フリーで4回クワドいれているし
ミスター羽生をみくびるなも嘘ではないと思うし
疑問あるなら確認してみれば
302スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 13:35:35.22ID:kcwL6TTX >>300
ではオーサーが羽生は完治していて全ていい状態だといったというソースを出して
嘘をついた証拠になると思うから
>オーサーは団体戦の前の時点で良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外は全て良い状態と言ってたし
ではオーサーが羽生は完治していて全ていい状態だといったというソースを出して
嘘をついた証拠になると思うから
>オーサーは団体戦の前の時点で良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外は全て良い状態と言ってたし
303スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 16:08:45.99ID:A9DVg2Kb >>301
ミスがあったのに喜んでたから怪我してたことを確信して立って
怪我の確証として弱すぎるよ
最大のライバルネイサンがショートで遅れてる中で他のライバルの実績を考えても
ミスをしてもある程度まとめれば勝てると考えてたから喜んでたんでしょ
私が指摘してるのは見るからに怪我を思わせるスケーティングだったというのであれば
ショートでPCSが下がってないのはなぜ?という点
これに全く答えられてない
オーサーは良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外はジャンプも良い状態と言っていたのが記事になってる
確認すればわかるよ
ミスがあったのに喜んでたから怪我してたことを確信して立って
怪我の確証として弱すぎるよ
最大のライバルネイサンがショートで遅れてる中で他のライバルの実績を考えても
ミスをしてもある程度まとめれば勝てると考えてたから喜んでたんでしょ
私が指摘してるのは見るからに怪我を思わせるスケーティングだったというのであれば
ショートでPCSが下がってないのはなぜ?という点
これに全く答えられてない
オーサーは良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外はジャンプも良い状態と言っていたのが記事になってる
確認すればわかるよ
305スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 17:17:24.03ID:kDRfr77l 2017年世界選手権フリー PCS 97.08
2018年平昌 フリー PCS 96.62
若干平昌のほうが低い。
2018年平昌 フリー PCS 96.62
若干平昌のほうが低い。
306スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 18:55:19.73ID:u+UQX9SY >>305
そりゃ2017ワールドフリーは全要素GOEプラスの完全ノーミスで羽生のキャリアベスト
コンボに出来ないなど小さくないミスが2つあった2018五輪が0.5点程しか変わらないのが不思議
怪我で目に見えてスケーティングが悪かったとしたらミスもありながらこれほど高いPCSが出るのはおかしな採点では?ってことになっちゃうよ
そりゃ2017ワールドフリーは全要素GOEプラスの完全ノーミスで羽生のキャリアベスト
コンボに出来ないなど小さくないミスが2つあった2018五輪が0.5点程しか変わらないのが不思議
怪我で目に見えてスケーティングが悪かったとしたらミスもありながらこれほど高いPCSが出るのはおかしな採点では?ってことになっちゃうよ
307スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 19:25:26.79ID:u7Nx1hrQ308スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 19:42:46.43ID:ByAakBfC >>307
あなたはいつもとかわらないグダグダ演技だと思ったんだ
羽生はわざとけがをかくし団体戦に出ずぶっつけ本番でオリンピックに望んだ
スポーツマンシップに欠けたくそ選手だと思ってるんだよね?
それで羽生に早く引退して欲しいの?
それとも団体戦ショートフリー両方出て欲しいの?
あなたはいつもとかわらないグダグダ演技だと思ったんだ
羽生はわざとけがをかくし団体戦に出ずぶっつけ本番でオリンピックに望んだ
スポーツマンシップに欠けたくそ選手だと思ってるんだよね?
それで羽生に早く引退して欲しいの?
それとも団体戦ショートフリー両方出て欲しいの?
309スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 20:15:27.10ID:cBhVivoy わざとケガを隠したというより
そこまで酷くないのに大ケガだとアピールした印象の方が強いけどね
捻挫だった訳だし
それも戦略といえるのかもしれないが、スポーツマンとしてはどうかと思った
そこまで酷くないのに大ケガだとアピールした印象の方が強いけどね
捻挫だった訳だし
それも戦略といえるのかもしれないが、スポーツマンとしてはどうかと思った
310スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 20:23:04.25ID:+hutXh22 羽生は卑怯者だって事
早く引退すればいいのに
早く引退すればいいのに
311スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 20:48:20.98ID:kcwL6TTX >>303
オーサーが羽生は完治してると言ってる記事出して
オーサーが羽生は完治してると言ってる記事出して
312スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 22:02:54.18ID:Cz1cYhck >>309
捻挫って言わずに、靭帯ナントカカントカってやたら長ったらしい漢字を組み合せた疾病名を3つくらい書き連ねてたあれ?
ケガを乗り越えての五輪メダルなら、内蔵損傷で生命の危機を経験してる平野歩夢選手や肋骨骨折した状態で銀とった渡部暁斗選手のほうが壮絶だけど、こっちはメディアはあまり取り上げないね
捻挫って言わずに、靭帯ナントカカントカってやたら長ったらしい漢字を組み合せた疾病名を3つくらい書き連ねてたあれ?
ケガを乗り越えての五輪メダルなら、内蔵損傷で生命の危機を経験してる平野歩夢選手や肋骨骨折した状態で銀とった渡部暁斗選手のほうが壮絶だけど、こっちはメディアはあまり取り上げないね
313スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 22:21:00.32ID:hSvjZpIr314スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 22:44:42.64ID:kcwL6TTX >>313
オーサーが団体戦に出られるほど怪我は良くなってるのに羽生は出なかったと言ってるわけだよね?
そのソースを出さずに嘘つきだと言ってる方が冷静ではないと思うよ
>オーサーは団体戦の前の時点で良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外は全て良い状態と言ってたし
出ようと思えば出られてんじゃないかって気はするけど
オーサーが団体戦に出られるほど怪我は良くなってるのに羽生は出なかったと言ってるわけだよね?
そのソースを出さずに嘘つきだと言ってる方が冷静ではないと思うよ
>オーサーは団体戦の前の時点で良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外は全て良い状態と言ってたし
出ようと思えば出られてんじゃないかって気はするけど
315スポーツ好きさん
2021/06/14(月) 23:25:09.10ID:YReBs4Po >>314
ググればすぐ出てくるのに
【平昌共同】
コーチ、ブライアン・オーサーさんが5日(以下略。団体戦よりも前の5日時点のコメント)
「(ジャンプは)4回転ルッツ以外は全ていい状態だ。彼はトレーニングがよくできている。
ググればすぐ出てくるのに
【平昌共同】
コーチ、ブライアン・オーサーさんが5日(以下略。団体戦よりも前の5日時点のコメント)
「(ジャンプは)4回転ルッツ以外は全ていい状態だ。彼はトレーニングがよくできている。
316スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 00:23:40.96ID:9pYxeR8/ >>315
その続きがこれ
「個人戦までに100%になる。練習もよくできており、楽観している。私も彼自身も信じている」「数週間で全てがかみ合ってきて、よく練習ができている。
団体戦は間に合わないが個人戦までには戻ると信じてると言ってるだけ
いい状態とは個人戦に向けての調整と練習ができてるということで怪我のことは話してないね
これの何が嘘だと言ってるの?
その続きがこれ
「個人戦までに100%になる。練習もよくできており、楽観している。私も彼自身も信じている」「数週間で全てがかみ合ってきて、よく練習ができている。
団体戦は間に合わないが個人戦までには戻ると信じてると言ってるだけ
いい状態とは個人戦に向けての調整と練習ができてるということで怪我のことは話してないね
これの何が嘘だと言ってるの?
317スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 01:31:30.68ID:bUS3XdX6 >>316
その時点で4Lz以外は状態が良いと言ってるから団体戦普通に出られるよね?
よく練習できてると言ってるし
オーサーの言ってることは嘘だとは思ってないけど
羽生の言ってることとは食い違ってるんだよね
その時点で4Lz以外は状態が良いと言ってるから団体戦普通に出られるよね?
よく練習できてると言ってるし
オーサーの言ってることは嘘だとは思ってないけど
羽生の言ってることとは食い違ってるんだよね
318スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 01:39:33.56ID:at5hYZgR 冷静というより「冷徹」に語るスレ
319スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 06:59:25.18ID:9pYxeR8/ >>317
ちゃんと読もうよ
団体戦の時点では100%ではないわけだから間に合わないということだよ
回復するまでにまだ時間が必要だとオーサーはいってる
でライバルを欺いてスポーツマンシップフェアプレーの精神に反するとまで言い切る嘘はなに?
ちゃんと読もうよ
団体戦の時点では100%ではないわけだから間に合わないということだよ
回復するまでにまだ時間が必要だとオーサーはいってる
でライバルを欺いてスポーツマンシップフェアプレーの精神に反するとまで言い切る嘘はなに?
320スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 08:10:10.55ID:KswGHaBp なんか上の方でアンチ認定されてるけどw
だから羽生の言動に惑わされないで評価して欲しい
彼の発言は結構変わるのよ
フェアかどうかとかは
昔の6練のやり方一つとってもアグレッシブで
どうかすると接触やニアリーで精神的に圧迫するそれも試合はこび
って考え方なんだなと
プー投げ入れについての発言も含めて
それが好きかどうかは別として自分は受け入れてる
実施した演技と評価でここは語るんじゃないのかなと思う
だから羽生の言動に惑わされないで評価して欲しい
彼の発言は結構変わるのよ
フェアかどうかとかは
昔の6練のやり方一つとってもアグレッシブで
どうかすると接触やニアリーで精神的に圧迫するそれも試合はこび
って考え方なんだなと
プー投げ入れについての発言も含めて
それが好きかどうかは別として自分は受け入れてる
実施した演技と評価でここは語るんじゃないのかなと思う
321スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 08:13:00.58ID:KswGHaBp322スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 08:32:36.70ID:LnyE4iRr テンプレ守らないのは荒らしでしかない
まともな振りをしていてもね
まともな振りをしていてもね
323スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 11:16:01.08ID:FUHyjwhG 考え方の違いは誰でもあるし自分以外の意見を見たくてずっとROM専だった
以前はステップやジャンプ等詳しい人が多い印象で勉強になったけど
最近はレベルが低くなったよね
やっぱりコロナのせいで試合数減ったからか
シーズン始まったら以前の人達も戻ってくるかな?
以前はステップやジャンプ等詳しい人が多い印象で勉強になったけど
最近はレベルが低くなったよね
やっぱりコロナのせいで試合数減ったからか
シーズン始まったら以前の人達も戻ってくるかな?
325スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 12:46:58.10ID:qxchYVXU >>319
いやそれまで一度しかやってない4Lz以外は状態が良いなら団体戦出られるでしょう
4S4Tあれば十分団体戦勝利のために貢献できたはず
なのに自分のタイトル優先でそれをしなかったということでは?
ライバルを欺いているというのは
オーサーの言ってることは嘘でもっと状態が悪かったと主張する人がいたので
オーサーが嘘ついたとするならばという仮定の話
いやそれまで一度しかやってない4Lz以外は状態が良いなら団体戦出られるでしょう
4S4Tあれば十分団体戦勝利のために貢献できたはず
なのに自分のタイトル優先でそれをしなかったということでは?
ライバルを欺いているというのは
オーサーの言ってることは嘘でもっと状態が悪かったと主張する人がいたので
オーサーが嘘ついたとするならばという仮定の話
326スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 13:39:37.81ID:9pYxeR8/327スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 15:41:05.58ID:SPpnQ/Da 話は変わるけど、羽生の戦略家なとこや自分を演出したがる性格をポジティブに考えてみるとして
1000回やって1度も成功してないと言っていた4A、本当は完成してるという可能性ないかなと考えてみたけど、どう思う?
GPFや国別の時はわざと失敗して見せてたとかさ
1000回やって1度も成功してないと言っていた4A、本当は完成してるという可能性ないかなと考えてみたけど、どう思う?
GPFや国別の時はわざと失敗して見せてたとかさ
328名無し草
2021/06/15(火) 15:56:05.97ID:3YWIv6go330スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 16:26:06.97ID:jVFdUaCL331スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 17:23:59.73ID:NQTqjqa8332スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 21:15:44.61ID:9pYxeR8/ >>328
状態がいいを体調がいいことだと思ってない?
身体がベストな状態なら痛み止めなんか飲まないよ
インタビューを受けた時点でオーサーは状態は上がってるがまだ時間が必要だといってる
そこは読まずに押し通すのは無理があるよ
奇跡だといったのは平昌後のテレビ番組内ね
状態がいいを体調がいいことだと思ってない?
身体がベストな状態なら痛み止めなんか飲まないよ
インタビューを受けた時点でオーサーは状態は上がってるがまだ時間が必要だといってる
そこは読まずに押し通すのは無理があるよ
奇跡だといったのは平昌後のテレビ番組内ね
333スポーツ好きさん
2021/06/15(火) 21:40:07.04ID:fR+w3Kmn >>329-331
そっか。スケ板の占いスレでは近いうちに成功できるって意見が時々出ては盛り上がってるのて、どうなるかなと思ったんだ。
そっか。スケ板の占いスレでは近いうちに成功できるって意見が時々出ては盛り上がってるのて、どうなるかなと思ったんだ。
334スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 00:12:37.79ID:RQwAlBtW >>332
オーサーがギリギリだとか奇跡だといったソースは無いということだね
ソースのある確定している発言からすると
4Lz以外は状態も良かったそうなので、団体戦に出れば貢献できることは容易に想像がつくよね?
オーサーがギリギリだとか奇跡だといったソースは無いということだね
ソースのある確定している発言からすると
4Lz以外は状態も良かったそうなので、団体戦に出れば貢献できることは容易に想像がつくよね?
335スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 00:43:46.19ID:tMi3arX2 >>334
またちゃんと読まない
>奇跡だといったのは平昌後のテレビ番組内ね
「リンク外でのコンディショニングは十分にできているし、ある意味で今のユヅルはこれまでで一番強い。とはいえ、もう少し時間は必要だ」
コーチが時間がまだ必要だといってる
羽生の会見によると4回転の練習をし始めたのは平昌到着の2週間半前
しかも痛み止めを飲んでる状態
それで団体戦に出ても貢献できたかどうかわからないよ
フィギュアスケートがジャンプだけじゃないのは知ってるよね?
またちゃんと読まない
>奇跡だといったのは平昌後のテレビ番組内ね
「リンク外でのコンディショニングは十分にできているし、ある意味で今のユヅルはこれまでで一番強い。とはいえ、もう少し時間は必要だ」
コーチが時間がまだ必要だといってる
羽生の会見によると4回転の練習をし始めたのは平昌到着の2週間半前
しかも痛み止めを飲んでる状態
それで団体戦に出ても貢献できたかどうかわからないよ
フィギュアスケートがジャンプだけじゃないのは知ってるよね?
336スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 01:48:12.22ID:lhSRvpmn >>335
コンディションは十分できていると言ってるんだから
4回転も状態いいんだし団体戦出て活躍できたと思うんだが
今までで一番強いとまで言ってるし
それでも個人戦に専念するために時間が必要って言ってるのでは?
羽生の会見とオーサーの言ってることが食い違ってるのが一番の疑問
羽生は4loや3lzを跳べたのは平昌入り10日前ぎりぎりって言ってたけど
既出の通りオーサーは5日時点で4lz以外は状態が良いし良くトレーニングできていると言っている
痛み止め飲むような状態で良くトレーニングできるものなの?
コンディションは十分できていると言ってるんだから
4回転も状態いいんだし団体戦出て活躍できたと思うんだが
今までで一番強いとまで言ってるし
それでも個人戦に専念するために時間が必要って言ってるのでは?
羽生の会見とオーサーの言ってることが食い違ってるのが一番の疑問
羽生は4loや3lzを跳べたのは平昌入り10日前ぎりぎりって言ってたけど
既出の通りオーサーは5日時点で4lz以外は状態が良いし良くトレーニングできていると言っている
痛み止め飲むような状態で良くトレーニングできるものなの?
338スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 08:08:21.56ID:tMi3arX2 >>336
よく読んでね
>リンク外でのコンディショニングは十分にできている
コーチが無理と判断してるのに羽生の状態を見てもないあなたが貢献できると言い切るのが不思議で仕方がない
痛み止めを飲んでることを無視して体調がいいように解釈するのは何故なんだろう
怪我が治って元の状態に戻ってるのなら個人戦ぶっつけ本番より団体戦に出ておきたかったでしょうに
あなたのいうスポーツマンシップフェアプレーに反する嘘に当たるものがどこにも見当たらないんだよね
よく読んでね
>リンク外でのコンディショニングは十分にできている
コーチが無理と判断してるのに羽生の状態を見てもないあなたが貢献できると言い切るのが不思議で仕方がない
痛み止めを飲んでることを無視して体調がいいように解釈するのは何故なんだろう
怪我が治って元の状態に戻ってるのなら個人戦ぶっつけ本番より団体戦に出ておきたかったでしょうに
あなたのいうスポーツマンシップフェアプレーに反する嘘に当たるものがどこにも見当たらないんだよね
339スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 09:50:32.20ID:s6Z+yQCe まだやってるのか
340スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 10:04:53.28ID:uIeoqm8e 普通なら試合感戻す為にも団体ショートなら出れるなら出た方が良いと
ファンも言ってたよ
あとここでオーサーと羽生の意見が食い違ってると主張している人はオーサーの
インタビューとかちゃんと読んでないでしょ
ギリギリだったってのは自分も見たしミニドラマにもなってなかったかな?
まあ今あんまり話題ないから暇つぶしなのかもしれないけど
ファンも言ってたよ
あとここでオーサーと羽生の意見が食い違ってると主張している人はオーサーの
インタビューとかちゃんと読んでないでしょ
ギリギリだったってのは自分も見たしミニドラマにもなってなかったかな?
まあ今あんまり話題ないから暇つぶしなのかもしれないけど
341スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 10:37:34.21ID:ca+iaE3C342スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 10:39:31.89ID:ca+iaE3C >>338
何度も言ってるようにスポーツマンシップに反するというのは
オーサーが良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外はジャンプも状態が良いというのが嘘であればという話
嘘でないのであれば団体戦出られたんでは?って言ってる
何度も言ってるようにスポーツマンシップに反するというのは
オーサーが良くトレーニングできていて4回転ルッツ以外はジャンプも状態が良いというのが嘘であればという話
嘘でないのであれば団体戦出られたんでは?って言ってる
343スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 11:01:05.60ID:tMi3arX2344スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 11:44:28.29ID:6sJ1O0gK 羽生はマスコミに何度も事実じゃない発言をしてるし
オーサーはそのコーチだから
発言内容のどれが真実かなんて外野には判断出来ないと思うけど
平昌では捻挫はそこまで酷くなかったが
連覇のために個人戦を優先して、団体戦は出ない判断をしたんだろうという印象
オーサーはそのコーチだから
発言内容のどれが真実かなんて外野には判断出来ないと思うけど
平昌では捻挫はそこまで酷くなかったが
連覇のために個人戦を優先して、団体戦は出ない判断をしたんだろうという印象
345スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 12:40:47.28ID:Yp8jLLGC >>338
痛み止め飲んでるなんてオーサー言ってたっけ?
オーサーが言ってるならソースよろしく
リンク外でのコンディショニングは良くできているってことからすると
怪我は完治して体力筋力も良好ってことだよね
あとはリンクの上、つまりフィギュアスケートとしてのエレメントを戻すだけ
それも4Lz以外は良い状態とまで言ってるんだから
団体戦に出られない理由がわからない
痛み止め飲んでるなんてオーサー言ってたっけ?
オーサーが言ってるならソースよろしく
リンク外でのコンディショニングは良くできているってことからすると
怪我は完治して体力筋力も良好ってことだよね
あとはリンクの上、つまりフィギュアスケートとしてのエレメントを戻すだけ
それも4Lz以外は良い状態とまで言ってるんだから
団体戦に出られない理由がわからない
346スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 12:43:58.69ID:YziEIKf+ >>340
いや団体戦については羽生ファン猛クレームだったじゃん
ベテラン潰し!ネイサン有利だ!って
オーサーがギリギリって言ったソースが出てこないから信憑性がない
羽生本人の発言と混同してるんだろうね
ソースのあるオーサーの発言では団体戦前にすでに4Lz以外は状態が良いし良くトレーニングできていると言ってる
いや団体戦については羽生ファン猛クレームだったじゃん
ベテラン潰し!ネイサン有利だ!って
オーサーがギリギリって言ったソースが出てこないから信憑性がない
羽生本人の発言と混同してるんだろうね
ソースのあるオーサーの発言では団体戦前にすでに4Lz以外は状態が良いし良くトレーニングできていると言ってる
347スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 13:10:04.52ID:L694S5Gb 原点に戻ってSPはパガニーニ
348スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 13:10:31.14ID:L694S5Gb が希望
349スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 13:39:06.15ID:IM0YMWLn ここは試合ないときは住人過疎るしアンチもやってくること住人なら知ってると思うんだ
アンチだと思うならいちいち触らなきゃいいのに
>>1も理解してね
アンチガーも住人へのレッテル張りも他のオタスレでお腹いっぱい
アンチだと思うならいちいち触らなきゃいいのに
>>1も理解してね
アンチガーも住人へのレッテル張りも他のオタスレでお腹いっぱい
350スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 13:55:38.01ID:tMi3arX2 >>342
こちらも何度も言うけど
状態がいいというのは怪我が完治して絶好調と言ったわけではないからね
痛み止めを飲んで騙しながらやるのは爆弾を抱えてるようなものだよ
変なこけかたをすればさらに悪化する可能性もある
ジャンプを単独で跳べていてもプログラムの中で跳べるかどうかはまた別の話で羽生は11月に怪我をしてからバラ1を一度も練習でノーミスできてない
スケ連が不安材料のある羽生より問題なく調整を進めてきた宇野と田中を選ぶのは当然だと思うけど
ソースはいくら示してもあなたは読まないのだからどうしようもない
こちらも何度も言うけど
状態がいいというのは怪我が完治して絶好調と言ったわけではないからね
痛み止めを飲んで騙しながらやるのは爆弾を抱えてるようなものだよ
変なこけかたをすればさらに悪化する可能性もある
ジャンプを単独で跳べていてもプログラムの中で跳べるかどうかはまた別の話で羽生は11月に怪我をしてからバラ1を一度も練習でノーミスできてない
スケ連が不安材料のある羽生より問題なく調整を進めてきた宇野と田中を選ぶのは当然だと思うけど
ソースはいくら示してもあなたは読まないのだからどうしようもない
351スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 15:16:45.58ID:PW3+yS6T >>350
痛み止め飲んでたとオーサーが発言したソースは?
バラ1を練習でノーミスできてないという発言のソースも無い
いくら示しても、って一度も出てきてないんだけど?
そういう逃げ方はズルいしそういうことすると余計に信憑性が無くなる
痛み止め飲んでたとオーサーが発言したソースは?
バラ1を練習でノーミスできてないという発言のソースも無い
いくら示しても、って一度も出てきてないんだけど?
そういう逃げ方はズルいしそういうことすると余計に信憑性が無くなる
352スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 15:28:54.46ID:tMi3arX2 >>351
ID変わってるけど同じ人?
ID変わってるけど同じ人?
353スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 16:16:34.76ID:TtpIJ7k7354スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 16:38:29.75ID:d1jiyMoS 痛み止め飲んでなんとか個人戦を滑ったと言うわりには表彰台にダン乗りするし
EXの練習でスピードスケートごっこをし壁に激突してヘラヘラしてるしとても足を痛めてるようには見えなかった
EXの練習でスピードスケートごっこをし壁に激突してヘラヘラしてるしとても足を痛めてるようには見えなかった
355スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 17:48:57.88ID:mwkqzTc6356スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 18:42:08.84ID:uBvCJtjl ケガに関しては
カナダの病院が順番を後回しにされ、診てもらった時にはどこが悪いか分からなくなってた
痛み止めを射てる場所じゃなくて、結局は自分でネットの論文読んで治した
平昌後の記者会見でどういう論文か具体的に教えて欲しいと言われたら
ネットで見つけたと言うだけで具体的な話はしなかった
羽生の発言で、実際のケガがどうだったか分かる人間はいないんじゃない?
カナダの病院が順番を後回しにされ、診てもらった時にはどこが悪いか分からなくなってた
痛み止めを射てる場所じゃなくて、結局は自分でネットの論文読んで治した
平昌後の記者会見でどういう論文か具体的に教えて欲しいと言われたら
ネットで見つけたと言うだけで具体的な話はしなかった
羽生の発言で、実際のケガがどうだったか分かる人間はいないんじゃない?
357スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 19:11:25.41ID:0rvHMwbE 捻挫を論文で治すって草
358スポーツ好きさん
2021/06/16(水) 19:58:45.12ID:5y/RFxh3 >>356
これ本当に言ってたの?
順番を後回しにされて診てもらうのが遅れたからってどこが悪いか分からなくなることなんて無くないか?
痛み止めを打てる場所じゃなくてネットの論文見て自分で直したって…
先進国カナダの医師、医療機器、医薬品でも直せないものを
医師免許すら持たない人がネットの論文見て治せたって…
本当に言ってたらヤバすぎるしとてもこんなこと言ってたなんて信じられないんだけど
これ本当に言ってたの?
順番を後回しにされて診てもらうのが遅れたからってどこが悪いか分からなくなることなんて無くないか?
痛み止めを打てる場所じゃなくてネットの論文見て自分で直したって…
先進国カナダの医師、医療機器、医薬品でも直せないものを
医師免許すら持たない人がネットの論文見て治せたって…
本当に言ってたらヤバすぎるしとてもこんなこと言ってたなんて信じられないんだけど
359スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 00:22:41.65ID:FI+xbr9g360スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 00:26:12.17ID:BmS/V4xH362スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 01:20:50.24ID:NhLA0v+6363スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 01:47:14.19ID:BmS/V4xH >>361
177ページに書いてあるよ
平昌前のことについては163ページから、練習を再開してからの様子、団体戦について話しあったことも詳しく書いてる
団体戦の日にちもリハビリの時間だとオーサーが羽生に言ったそうだ
177ページに書いてあるよ
平昌前のことについては163ページから、練習を再開してからの様子、団体戦について話しあったことも詳しく書いてる
団体戦の日にちもリハビリの時間だとオーサーが羽生に言ったそうだ
364スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 01:52:12.64ID:k+qKtb+7 載ってないんですが…
嘘はやめてもらえます?
嘘はやめてもらえます?
365スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 01:55:11.37ID:BmS/V4xH366スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 02:02:25.76ID:dZxuT6lb 間違ってるのはあなたでは?
367スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 02:08:07.30ID:BmS/V4xH368スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 02:21:29.51ID:OVJ+Jpmv >>367
そのセリフそっくりそのままお返しします
そのセリフそっくりそのままお返しします
369スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 07:07:19.03ID:aptcoAZB 『チーム・ブライアン 新たな旅』
2018年10月30日 第1刷 を見ると
ID:BmS/V4xH の言う通りだね
団体戦の時期はまだリハビリ期間だとか
2月に入って4回転は跳んでたけど曲かけの中でのジャンプはまだとかは
p.169〜170
出発前の週に4Lo成功したけどプログラムの中ではないとかは
p.180
ID:5muyIUci
ID:k+qKtb+7
ID:dZxuT6lb
ID:OVJ+Jpmv が見てるのは第何刷?
2018年10月30日 第1刷 を見ると
ID:BmS/V4xH の言う通りだね
団体戦の時期はまだリハビリ期間だとか
2月に入って4回転は跳んでたけど曲かけの中でのジャンプはまだとかは
p.169〜170
出発前の週に4Lo成功したけどプログラムの中ではないとかは
p.180
ID:5muyIUci
ID:k+qKtb+7
ID:dZxuT6lb
ID:OVJ+Jpmv が見てるのは第何刷?
373スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 16:02:55.39ID:0xl97NZl 私もその本見てるけど痛み止めとか書いてないよ
何刷かで書いてること変わるの?
何刷かで書いてること変わるの?
374スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 16:07:06.02ID:mn3yd4bm 同じ本見て食い違ってるというなら重版で都合の悪い記述を削除したんじゃないの
376スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 17:30:32.69ID:ctKPpJBH377スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 20:40:22.00ID:IlIhunhm >>376
375に答えてあげたら?
375に答えてあげたら?
379スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 21:01:44.65ID:72s5UWVF お互い第何版を持ってるかを言い合えば解決するんじゃないの
380スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 21:34:26.93ID:IlIhunhm >>378
375に答えてあげたら?
375に答えてあげたら?
382スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 21:59:16.05ID:IlIhunhm >>381
答えないのはなんでだと思う?
答えないのはなんでだと思う?
383スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 22:02:33.27ID:aptcoAZB なぜ第何刷か言えないの?
それを隠したまま痛み止めのことは書かれてないと主張する人達の言うことは
信頼性低いね
それを隠したまま痛み止めのことは書かれてないと主張する人達の言うことは
信頼性低いね
384スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 22:05:43.88ID:aptcoAZB386スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 22:09:59.02ID:7MOtG1hk387スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 22:14:44.32ID:aptcoAZB で、第何刷?
なぜ第何刷か言えないの?
なぜ第何刷か言えないの?
388スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 22:17:04.86ID:mmKUaHMF389スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 22:25:08.33ID:aptcoAZB390スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 22:31:42.33ID:ZvvxFoWS391スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 22:36:21.74ID:fshoansr 団体戦より前に良くトレーニングできてると言ってるのはマスコミの報道で確定
4回転もルッツ以外は状態良いのもマスコミの報道から確定
リハビリ期間に良くトレーニングできてるとか4回転複数跳んでるとかちょっと辻褄合わないよね
4回転もルッツ以外は状態良いのもマスコミの報道から確定
リハビリ期間に良くトレーニングできてるとか4回転複数跳んでるとかちょっと辻褄合わないよね
393スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 22:45:33.24ID:g3PoYmRM394スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 23:06:38.66ID:tJEQa7XD ネタが無いからこうなるのかな
プロは持越しっぽいから構成予測する?
プロは持越しっぽいから構成予測する?
395スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 23:13:22.78ID:P7SXpSBQ マスコミを鵜呑みにするのもね
396スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 23:14:36.72ID:Lx3jyiz7 2018年5月25日に放送した
くりぃむしちゅーの掘れば掘るほどすごい人スペシャル
でトロントまで行ってオーサーにインタビューしているけど>>367さんが言うとうりで
奇跡だとも言ってるよ動画探して見てみたら?
遠藤健慎さん主演で再現ドラマも番組内でやってるし
ていうかなんで今さらこの話題永遠にしてんの?
アンチのバイトかと思うよ
くりぃむしちゅーの掘れば掘るほどすごい人スペシャル
でトロントまで行ってオーサーにインタビューしているけど>>367さんが言うとうりで
奇跡だとも言ってるよ動画探して見てみたら?
遠藤健慎さん主演で再現ドラマも番組内でやってるし
ていうかなんで今さらこの話題永遠にしてんの?
アンチのバイトかと思うよ
397スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 23:21:50.17ID:1TtO7dfs 上の一連のやり取り空恐ろしいね
チーム・ブライアン持っている人全員に大嘘をついているとわかったわけだけど
そこまで羽生が憎いってこと?そこまで羽生を貶めたいってこと?何がそこまでさせるの?
P.169 2月になり私たちは改めて団体戦について話し合いました。団体戦についてです。→その時期はまだリハビリしよう
p.170 ユヅルも同じ意見だった。やっと4回転の練習を始めたばかりです。まだ曲をかけてジャンプを跳ぶ練習すらしていません。
こんな状況のままオリンピックに行くことはできません。間に合うのかと聞かれると、正直なところ普通は間に合いませんが、ユヅルは普通と違います。
P.187 あれは本当のミラクルだった。曲の中でパーフェクトに降りたことは怪我をして以降一度もありません。
チーム・ブライアン持っている人全員に大嘘をついているとわかったわけだけど
そこまで羽生が憎いってこと?そこまで羽生を貶めたいってこと?何がそこまでさせるの?
P.169 2月になり私たちは改めて団体戦について話し合いました。団体戦についてです。→その時期はまだリハビリしよう
p.170 ユヅルも同じ意見だった。やっと4回転の練習を始めたばかりです。まだ曲をかけてジャンプを跳ぶ練習すらしていません。
こんな状況のままオリンピックに行くことはできません。間に合うのかと聞かれると、正直なところ普通は間に合いませんが、ユヅルは普通と違います。
P.187 あれは本当のミラクルだった。曲の中でパーフェクトに降りたことは怪我をして以降一度もありません。
398スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 23:25:42.60ID:aptcoAZB399スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 23:26:45.83ID:aptcoAZB400スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 23:38:22.17ID:IlIhunhm 結論
フラットに見れる人はいないってことです
フラットに見れる人はいないってことです
402スポーツ好きさん
2021/06/17(木) 23:56:53.15ID:lwnw6bt9 ここも別個民に乗っ取られたか
403スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:00:29.49ID:BXAaVjW4404スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:12:18.54ID:Sd1TVFbI405スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:15:11.98ID:8AoiYUgf406スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:15:54.79ID:m2D0c0u5408スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:24:59.55ID:mSLKHKAl だから何?
と放っておけばいいでしょ
アンチは嘘を吐くのも躊躇わない
特殊詐欺犯みたいな性根の連中
と放っておけばいいでしょ
アンチは嘘を吐くのも躊躇わない
特殊詐欺犯みたいな性根の連中
409スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:26:37.62ID:d0fpVewr410スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:30:17.03ID:Sd1TVFbI えっと違う者です
チームブライアン持ってたの忘れてた
今確認したらp177に確かにのってるよ
「彼はとてもポジティブでした。実際には右足首には痛みがあり、痛み止めの薬も飲んでいました。
しかしユヅルはけっして誰にも、どの選手にも、報道陣にも、何も見せませんでした。」
もっと書くか写真貼ろうか?
チームブライアン持ってたの忘れてた
今確認したらp177に確かにのってるよ
「彼はとてもポジティブでした。実際には右足首には痛みがあり、痛み止めの薬も飲んでいました。
しかしユヅルはけっして誰にも、どの選手にも、報道陣にも、何も見せませんでした。」
もっと書くか写真貼ろうか?
411スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:32:19.57ID:khBi7eDr412スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:35:28.83ID:8AoiYUgf413スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:43:22.96ID:jQcXTCZS414スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 00:54:58.62ID:69yFjUro 羽生はソチの時に選手村で町田と同室という虚偽の発言をしてるから
平昌時のケガの状況について真実を語ってる保証は無い
その前提を抜きにして外野が論議しても無駄では?
平昌時のケガの状況について真実を語ってる保証は無い
その前提を抜きにして外野が論議しても無駄では?
415スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 03:56:09.27ID:PpelsuRF 引用元を明記して、部分的に貼ればいいんじゃね
全文読める状態はまずかろうが
全文読める状態はまずかろうが
416スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 06:35:57.87ID:v+uQLmxB テスト
cid:2B5C1018-B291-4A74-AB42-5B6C8FB77E3B
cid:2B5C1018-B291-4A74-AB42-5B6C8FB77E3B
417スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 06:56:09.82ID:v+uQLmxB418スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 08:48:07.45ID:At0voP68 >>318
「冷酷」
「冷酷」
419スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 11:27:19.74ID:0ly8KePA なんか定期的に言い争いの形でスレ荒らされるからこれもそうかな?
まともな人なら昔はスレを汚して消費するのは住人に迷惑だから別スレ立ててそこで議論してくれたりしたものだけど
自分は羽生の発言より実際の演技された内容やその変遷で判断するほうでそこまで発言を重視しないからオーサーの発言はもっと興味ない
怪我はスポーツに付きもので自己責任
怪我だろうがそうでなかろうがその時の試合のパフォーマンスが評価されるだけ
興味ないことは読み跳ばしてるけどあまりに長いんで
新プロの話したそうな人もいるのに
まともな人なら昔はスレを汚して消費するのは住人に迷惑だから別スレ立ててそこで議論してくれたりしたものだけど
自分は羽生の発言より実際の演技された内容やその変遷で判断するほうでそこまで発言を重視しないからオーサーの発言はもっと興味ない
怪我はスポーツに付きもので自己責任
怪我だろうがそうでなかろうがその時の試合のパフォーマンスが評価されるだけ
興味ないことは読み跳ばしてるけどあまりに長いんで
新プロの話したそうな人もいるのに
420スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 11:52:01.12ID:uaHpYYJF 新プロなんてくるの?どのプロがリサイクルされるって話じゃなくて?
421スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 12:05:57.61ID:mSLKHKAl 411
ほらこれがやりたかったんだよアンチは
ソース出せ言いながら違法を誘う巧妙さ
ほらこれがやりたかったんだよアンチは
ソース出せ言いながら違法を誘う巧妙さ
422スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 12:12:55.50ID:mSLKHKAl 違法を唆すアンチは犯罪教唆罪かな
423スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 12:13:26.94ID:Zr25Ko5Z フリーは持ち越しの可能性高いんだっけ?ならショートはどんなのが来るのかな?思い切ってショートも和プロにしてくるかも?!
424スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 12:35:03.35ID:MeAsQSFE さすがにバラ1はないとしても三度のパリ散とか
425スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 12:42:08.13ID:ku+v8dMW ショートも和プロは個人的には嫌だな
今季ショートは持ち越ししないのかな
構成前に戻したらもう少し点数出るかも ノーミスに拘ってるみたいだから無理かな
今季ショートは持ち越ししないのかな
構成前に戻したらもう少し点数出るかも ノーミスに拘ってるみたいだから無理かな
426スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 16:42:29.41ID:evCjxto6 >>422
出せもしないものをソースと言い張る人はやっぱヤバイ
違法アップロードするのは論外
だから現時点できちんとソースのある発言はやっぱオーサーの団体戦前の時点のコメント
良くトレーニングできていて4Lz以外は状態良いと言っている
4Lz無しでも羽生の能力からすれば間違いなく団体戦に貢献できたと思うよ
出せもしないものをソースと言い張る人はやっぱヤバイ
違法アップロードするのは論外
だから現時点できちんとソースのある発言はやっぱオーサーの団体戦前の時点のコメント
良くトレーニングできていて4Lz以外は状態良いと言っている
4Lz無しでも羽生の能力からすれば間違いなく団体戦に貢献できたと思うよ
427スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 17:17:54.13ID:mSLKHKAl 情報戦略かなと思った
でもどうせ叩くでしょw
でもどうせ叩くでしょw
428スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 17:36:21.49ID:mSLKHKAl アンチはまともな振りしてないで卑怯な戦略だとストレートに叩けばいいのに
429スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 17:50:55.71ID:/8LPYObd 真嶋夏歩って詐欺師が居座るスレがここですか
430スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 19:26:45.05ID:su/gjalv431スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 19:45:16.48ID:Zr25Ko5Z >>425
4S,3A,4T-3Tだよね。オトナル割と安定してたように思うけど、一番大事な試合で失敗すること多かったから構成変えたのかな?実際、構成変えてから、どの試合も100超えてるね。110出ることがなかったのは構成難度落としたのと、4T-3Tの加点が思ったより伸びないからかな。
4S,3A,4T-3Tだよね。オトナル割と安定してたように思うけど、一番大事な試合で失敗すること多かったから構成変えたのかな?実際、構成変えてから、どの試合も100超えてるね。110出ることがなかったのは構成難度落としたのと、4T-3Tの加点が思ったより伸びないからかな。
433スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 20:20:44.30ID:ku+v8dMW434スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 22:10:59.73ID:uDMFBK8t ショートで4Loや4Lzには挑まなないのかな
近年の羽生は言葉とは裏腹に、技術的挑戦よりもネイサンに勝つことに固執して点数の出る構成をひたすら追い求めてる感じ
近年の羽生は言葉とは裏腹に、技術的挑戦よりもネイサンに勝つことに固執して点数の出る構成をひたすら追い求めてる感じ
435スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 22:29:14.11ID:gteXOOeE >>429
実名フルネームで詐欺師呼ばわりってあなた名誉毀損で訴えられますよ?訴えられたら勝ち目ないと思うよ?
実名フルネームで詐欺師呼ばわりってあなた名誉毀損で訴えられますよ?訴えられたら勝ち目ないと思うよ?
436スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 23:00:22.59ID:/3+k3uvq ショートは今の構成でノーミスしないとフリーで戦えないでしょ
元々フリーはミスしない方が珍しいし
クワドルッツはもう入れるのは諦めてると思う
たとえ跳べても、その後がグダグダになるのはほぼ確実だもん
元々フリーはミスしない方が珍しいし
クワドルッツはもう入れるのは諦めてると思う
たとえ跳べても、その後がグダグダになるのはほぼ確実だもん
438スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 23:28:26.60ID:Zr25Ko5Z スレの最初のほうにもあったように、試合に限らず引退後の活動のためにも初心に戻って、このオフシーズンはフィジカル強化やダンス、バレエに専念するいい機会のように思う。この前の国別かWCの試合後のインタビューで結果には拘らない的なこと言ってたから、4Aだけじゃなくて基礎も見直すんじゃないかな。
439スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 23:50:06.40ID:ku+v8dMW >>436
最後に4lz
最後に4lz
440スポーツ好きさん
2021/06/18(金) 23:53:45.41ID:ku+v8dMW >>439
ごめんなさい送信してしまった
最後に4lz入れたのは四大陸だっけ?
あのときもフリーはノーミスじゃ無かったよね ショートが良かっただけに
記録更新かなと期待したんだけど
やっぱり体力的にも無理なのかな
ごめんなさい送信してしまった
最後に4lz入れたのは四大陸だっけ?
あのときもフリーはノーミスじゃ無かったよね ショートが良かっただけに
記録更新かなと期待したんだけど
やっぱり体力的にも無理なのかな
441スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 00:40:13.06ID:AmEwerPX 4Lzって体力的な問題なのかな?
ショートの後半コンボ回避やフリーの後半コンボの不安定さは体力的な要因もあると思うけど
冒頭の4Loや4Lzは体力以前の技術的問題では?
ショートの後半コンボ回避やフリーの後半コンボの不安定さは体力的な要因もあると思うけど
冒頭の4Loや4Lzは体力以前の技術的問題では?
444スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 09:46:37.26ID:3Ewci2vH 捏造って、羽生の事を語るのに本人の発言も知らないの?
ただの羽生信者?
ただの羽生信者?
445スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 10:15:00.57ID:XD6FKCmQ この2スレが過疎だね
羽生結弦は嫌いじゃないけど悪質な羽生オタが嫌い13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1610469129/
羽生結弦を嫌いになった&なりそうな人★56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1609195217/
羽生結弦は嫌いじゃないけど悪質な羽生オタが嫌い13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1610469129/
羽生結弦を嫌いになった&なりそうな人★56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1609195217/
446スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 10:16:39.76ID:X4zH+BB6 >>444
捻挫を治したなんて事実はない
>怪我して一部固定され動かせない時やスケート靴履けずリンクで練習出来ない時 いかに筋肉量と体力を維持させるかその鍛え方をネット検索、論文読んでスピードスケートの基礎練習も参考にした 小平はその内容を聞きたがってた 自転車の話はそれで出た
>フィットネスバイクでの練習もその1つ
捻挫を治したなんて事実はない
>怪我して一部固定され動かせない時やスケート靴履けずリンクで練習出来ない時 いかに筋肉量と体力を維持させるかその鍛え方をネット検索、論文読んでスピードスケートの基礎練習も参考にした 小平はその内容を聞きたがってた 自転車の話はそれで出た
>フィットネスバイクでの練習もその1つ
448スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 10:20:37.12ID:kfCixtEt449スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 10:20:37.40ID:kfCixtEt450スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 10:31:45.54ID:x8KqID/w >>441
確かに技術的な問題ですね
新しい4回転いれるとなかなか安定しないし何で4Sの次は4loだったんだろう あの頃から4lz入れていれば今頃安定したんじゃないかな Fは!やeつくけどlzも自信なかったのかな 3Aという最強の武器?があるから選んだ選択かもだけど lo入れ始めたころ羽生くん追ってなかったので勝手なこと書いてゴメンナサイ
4回転3種類にしても全部成功したのは全日本のみで羽生くん的にはなにか対策立てているのかな
確かに技術的な問題ですね
新しい4回転いれるとなかなか安定しないし何で4Sの次は4loだったんだろう あの頃から4lz入れていれば今頃安定したんじゃないかな Fは!やeつくけどlzも自信なかったのかな 3Aという最強の武器?があるから選んだ選択かもだけど lo入れ始めたころ羽生くん追ってなかったので勝手なこと書いてゴメンナサイ
4回転3種類にしても全部成功したのは全日本のみで羽生くん的にはなにか対策立てているのかな
451スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 10:52:06.75ID:XX9bX5LT >>450
エッジ系得意だから4Sの次は4loをってなったとか?それとlutzは実はそれほど得意ではなくてエラーなし、いざやれば問題なく跳べるぐらいだから今までプログラムに入れてたってだけの可能性があるかも?確か2014gpfで転倒、2019gpfでステップアウト、2020〜シーズンはそもそも入れない的な感じだったし。あとlutzのせいで大怪我したからもうあんまり無理はしないんだろうな。後遺症残っても良くないからね。
エッジ系得意だから4Sの次は4loをってなったとか?それとlutzは実はそれほど得意ではなくてエラーなし、いざやれば問題なく跳べるぐらいだから今までプログラムに入れてたってだけの可能性があるかも?確か2014gpfで転倒、2019gpfでステップアウト、2020〜シーズンはそもそも入れない的な感じだったし。あとlutzのせいで大怪我したからもうあんまり無理はしないんだろうな。後遺症残っても良くないからね。
452スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 11:13:55.20ID:DUls4TXz まあここまでやるのはアンチだよね
>怪我について虚偽があったと検証してたブログ
Crystal-clear-Ice
>怪我について虚偽があったと検証してたブログ
Crystal-clear-Ice
453スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 12:23:20.18ID:yAP9WxEg454スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 14:01:53.78ID:DoxXeqXJ あと4Loなら史上初っていうのもあったかも
実際はクラスノジョンが初認定、羽生が初成功という中途半端な事になったけど
実際はクラスノジョンが初認定、羽生が初成功という中途半端な事になったけど
455スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 14:12:43.71ID:X4zH+BB6 4Loは16才から練習してた
昔は難度順に練習してたからでは
単純に
昔は難度順に練習してたからでは
単純に
457スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 14:51:30.96ID:x8KqID/w >>455
難度順か そしたら皆LoとばしてLzにいっちゃったのね
2019GPFのショートのとき基礎点は6人中5番目って言われていて解説の人が羽生選手は完成度の高さがあるから若手は羽生選手に勝つためには高難度のジャンプに挑戦する?って内容のこと言われてた気が
ショートは逃げきれてもフリーがノーミス出来なければ来シーズンどうなるかな
難度順か そしたら皆LoとばしてLzにいっちゃったのね
2019GPFのショートのとき基礎点は6人中5番目って言われていて解説の人が羽生選手は完成度の高さがあるから若手は羽生選手に勝つためには高難度のジャンプに挑戦する?って内容のこと言われてた気が
ショートは逃げきれてもフリーがノーミス出来なければ来シーズンどうなるかな
458スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 15:25:42.18ID:0FkfIiX3 羽生のインタビューも知らないのかな?
そして何度も言うように
羽生の発言にこだわっちゃダメで
実施した内容で評価したい派
羽生の負けず嫌いは本物だろうから
それでつい色んなこと言っちゃうんだと思ってスルーすりゃいいのに
そして何度も言うように
羽生の発言にこだわっちゃダメで
実施した内容で評価したい派
羽生の負けず嫌いは本物だろうから
それでつい色んなこと言っちゃうんだと思ってスルーすりゃいいのに
460スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 21:32:00.25ID:03+VfLUh 羽生の言うこととかはクリケット主導の戦略だったり
本人負けず嫌いから来る言葉や
注目して欲しいから来る言葉があって
それをいちいち検証したりしても整合性は取れない
そして自分はある意味そう言う「戦略」が
今までのフィギュアにはなかった部分で
採点競技である以上そういう戦略もありなのかと
目から鱗だったよ
今それが好きか?らと聞かれれば今は嫌い
でもそんな外野や外付けの物語なんてどうでも良く無いか?
オンリーファンが過大に美化したり
アンチが嘘つきとかいちいち反応して応戦するのが
自分にゃウザくて
>>459
羽生の怪我がどの程度なのかは知らないし
怪我の客観的な情報はなかったし
それが戦略ならそれでいいじゃん
団体戦免除が妥当とスケ連が判断したんだから
何が正しいもへったくれもw
美しい3Aを武器に(自分はそこが一番好き)
外野活動も含めて結局勝ったからいいんじゃ無いの?
本人負けず嫌いから来る言葉や
注目して欲しいから来る言葉があって
それをいちいち検証したりしても整合性は取れない
そして自分はある意味そう言う「戦略」が
今までのフィギュアにはなかった部分で
採点競技である以上そういう戦略もありなのかと
目から鱗だったよ
今それが好きか?らと聞かれれば今は嫌い
でもそんな外野や外付けの物語なんてどうでも良く無いか?
オンリーファンが過大に美化したり
アンチが嘘つきとかいちいち反応して応戦するのが
自分にゃウザくて
>>459
羽生の怪我がどの程度なのかは知らないし
怪我の客観的な情報はなかったし
それが戦略ならそれでいいじゃん
団体戦免除が妥当とスケ連が判断したんだから
何が正しいもへったくれもw
美しい3Aを武器に(自分はそこが一番好き)
外野活動も含めて結局勝ったからいいんじゃ無いの?
461スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 21:52:28.83ID:DoxXeqXJ463スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 22:57:09.07ID:XX9bX5LT フリー持ち越しならショートはショパン系のクラシックとかよさそう。オリンピックシーズンになるから、タンゴとかラテン系に挑戦したりみたいな冒険はしなさそうかな。フリーも思い切って4lo抜いて3クワド、lutz,flipありにするのもあり?どの要素もgoe満点狙うとかしたほうが逆にlo入り4クワドのノーミスより点出るってことない?
464スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:04:08.25ID:XX9bX5LT このサイトを参考にして基礎TES計算してみたい。PCSはパーフェクトのとき低く見積もっても95,6点は出ると思う。
https://figureskating.tororinnao.info/base-value-jump/
https://figureskating.tororinnao.info/base-value-jump/
465スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:07:35.57ID:XX9bX5LT 基礎点 推定goe
4S 13.70 + 4.30 =18.00
4S 13.70 + 4.30 =18.00
466スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:08:58.65ID:XX9bX5LT 4T 13.50+4.20=17.70
467スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:20:35.93ID:XX9bX5LT 3f 5.30+1.30=6.60
3ltz+2T 7.20+1.50=9.70
4T-3T 1.1×13.70+3.40=18.47
3A-1eu-3S 1.1×12.80+3.50=17.58
3A 1.1×8.00+3.80=12.60
ここまで92.45
3ltz+2T 7.20+1.50=9.70
4T-3T 1.1×13.70+3.40=18.47
3A-1eu-3S 1.1×12.80+3.50=17.58
3A 1.1×8.00+3.80=12.60
ここまで92.45
468スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:21:14.87ID:XX9bX5LT ミスった
92.65
92.65
469スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:22:48.42ID:XX9bX5LT 違う。6ジャンプだからflip抜いて85.85
470スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:22:51.39ID:XX9bX5LT 違う。6ジャンプだからflip抜いて85.85
471スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:31:38.58ID:XX9bX5LT stsq4 3.90+1.50=5.40
chsq 3.00+1.75=4.75
chsq 3.00+1.75=4.75
472スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:32:05.43ID:XX9bX5LT スピンがちょっとややこしいな。
473スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:51:45.82ID:XX9bX5LT FCoSp4 3.50+1.10=4.60
FCSSp4 3.00+1.00=4.00
CCoSp4 2.63+1.10=3.73
総合TES108.33
推定PCS96.50
score 214.83
FCSSp4 3.00+1.00=4.00
CCoSp4 2.63+1.10=3.73
総合TES108.33
推定PCS96.50
score 214.83
474スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:53:26.98ID:XX9bX5LT 違う。204.83
間違えてたら教えてください。
間違えてたら教えてください。
475スポーツ好きさん
2021/06/19(土) 23:57:52.26ID:XX9bX5LT 流石に3クワドで対抗は無理があるかな。なんとか4loなしの4クワドの構成誰か考えてくれ。
476スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 00:15:23.29ID:f6tZ5wyY セカンドループ入れればいける?
478スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 00:23:21.13ID:sMPCyG0k479スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 00:25:32.59ID:sMPCyG0k >>450
4分30秒時代だけど2017ワールドも4Lo,4S2本,4Tの3種類4本でノーミスだよね
もしかしたら程度の推測だけど
4Lzにかかる時間の長さが
勝てるプログラムには邪魔だからかなと思った
羽生の4Lzはかなり助走が長い
2019GPFのときはバッククロスで加速し始めてから離氷まで10秒以上要してた
4Loは計ってないけど4Lzのように助走で待たされる感じがしたことはない
これが4Loは入れてもプログラム全体ノーミスが一度ならずあるし
ノーミスでなくともそこそこまとめられた演技もあるのに
4Lz入れるとその成否にかかわらず後半のジャンプが決まらなくなる理由の一つかなと思う
4分30秒時代だけど2017ワールドも4Lo,4S2本,4Tの3種類4本でノーミスだよね
もしかしたら程度の推測だけど
4Lzにかかる時間の長さが
勝てるプログラムには邪魔だからかなと思った
羽生の4Lzはかなり助走が長い
2019GPFのときはバッククロスで加速し始めてから離氷まで10秒以上要してた
4Loは計ってないけど4Lzのように助走で待たされる感じがしたことはない
これが4Loは入れてもプログラム全体ノーミスが一度ならずあるし
ノーミスでなくともそこそこまとめられた演技もあるのに
4Lz入れるとその成否にかかわらず後半のジャンプが決まらなくなる理由の一つかなと思う
480スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 00:30:30.31ID:sMPCyG0k 3Lzより3Aの方が安定してたこと助走も短かったことを考えると
4Lzより4Aに注力した方が良いかも
まあ私が4A見たいだけなんだけど
4Lzより4Aに注力した方が良いかも
まあ私が4A見たいだけなんだけど
481スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 00:49:12.85ID:7nE65BZO 私も4Aは見たいです
国別から2ヶ月過ぎたけどどのくらい
進化したのかな あのとき普段はもっといいジャンプ跳べてるって言ってたから期待してしまう アイスショーで
跳ぶかしら
国別から2ヶ月過ぎたけどどのくらい
進化したのかな あのとき普段はもっといいジャンプ跳べてるって言ってたから期待してしまう アイスショーで
跳ぶかしら
482スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 01:02:32.07ID:f6tZ5wyY >>477
9.70+4.30=14.00の間違いです。ごめんなさい!
9.70+4.30=14.00の間違いです。ごめんなさい!
483スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 01:05:42.38ID:f6tZ5wyY >>482
13.70は4T-3Tの方です。
13.70は4T-3Tの方です。
484スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 01:06:40.81ID:f6tZ5wyY 一応最終計算は間違ってないと思う!
485スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 01:35:34.59ID:f6tZ5wyY >>474
てか7ジャンプだから3flipいれられんじゃん。
推定score211.43
これで
3lutz-2T→3lutz-3loop 10.80+1.00=11.80
3A3連→3A単独 1.1×8.00+3.50=12.30
4T→4T-1eu-3S 14.30+2.90=17.20
211.43から+2.1-5.58+3.50して211.45
??????
てか7ジャンプだから3flipいれられんじゃん。
推定score211.43
これで
3lutz-2T→3lutz-3loop 10.80+1.00=11.80
3A3連→3A単独 1.1×8.00+3.50=12.30
4T→4T-1eu-3S 14.30+2.90=17.20
211.43から+2.1-5.58+3.50して211.45
??????
486スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 01:36:12.35ID:f6tZ5wyY >>466
9.50+4.20=13.70の間違い
9.50+4.20=13.70の間違い
487スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 01:37:59.25ID:f6tZ5wyY488スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 01:39:01.78ID:f6tZ5wyY どなたか4loなしで215以上出せる構成考えてくれえええええ!!!!
489スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 03:13:27.73ID:qI1oSPCk >>463
タンゴだのラテンたの夢見ないでよはっきり言って羽生はリズム感がないからそっち系は無理だと思う
タンゴだのラテンたの夢見ないでよはっきり言って羽生はリズム感がないからそっち系は無理だと思う
490スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 03:18:14.58ID:f6tZ5wyY >>489
苦手だからこそやってみるのはありだと思うんだ。今後のためにもさ。別に夢見てるわけじゃないぞ。
苦手だからこそやってみるのはありだと思うんだ。今後のためにもさ。別に夢見てるわけじゃないぞ。
491スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 07:40:06.55ID:O1UMLBJz492スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 07:45:32.38ID:mmh/lUsD494スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 08:27:13.88ID:Xq9IeIUM >>481
4A期待したいけど冷静に考えて望みは薄いと思うよ
この前の国別で見る限り2019GPFからほぼ進歩が見られなかったし
本人の普段はもっと〜というのもどこまで信じていいのやら
本人のコメントでは前々からあと少しとか今シーズン中には試合で跳びたいとか言い続けてきた結果があれだし
4A期待したいけど冷静に考えて望みは薄いと思うよ
この前の国別で見る限り2019GPFからほぼ進歩が見られなかったし
本人の普段はもっと〜というのもどこまで信じていいのやら
本人のコメントでは前々からあと少しとか今シーズン中には試合で跳びたいとか言い続けてきた結果があれだし
495スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 08:47:35.80ID:T+gVT9W1 自分も4Aは見たいんだけど
今の羽生だったら総合的に考えて
ジャンプの高さ、着氷含めて磨き上げて欲しい
着氷が危ないのが多くなった
やはり年齢なのか高さが出なくなってる分どこかで調整しないと
となると4Aやってる場合かと思う
最大の武器は3Aなのにこっちに影響でたら元も子もない
4Lzはまだ公式戦で素晴らしくクリーンに決めたのは1回
こっちを入れるのは賭けになりそう
3Lzと3F入れないのはトップの構成としてどうなのか
自分は不満なんだけどな
今の羽生だったら総合的に考えて
ジャンプの高さ、着氷含めて磨き上げて欲しい
着氷が危ないのが多くなった
やはり年齢なのか高さが出なくなってる分どこかで調整しないと
となると4Aやってる場合かと思う
最大の武器は3Aなのにこっちに影響でたら元も子もない
4Lzはまだ公式戦で素晴らしくクリーンに決めたのは1回
こっちを入れるのは賭けになりそう
3Lzと3F入れないのはトップの構成としてどうなのか
自分は不満なんだけどな
496スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 08:53:54.67ID:T+gVT9W1497スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 11:05:54.98ID:UagaoIhY >>495
462の美化の部分について答えたら?
462の美化の部分について答えたら?
498スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 11:08:05.58ID:MY8YbkwI >>491
〜に無い、というのは悪魔の証明にはならんよ
その指定された範囲にあるかどうかの確認だけなんで
引用とか参照のソースを出せば、有る無しはすんなり判定できる
今のところはソースについての情報を出している有る派が優勢だから、
無い派は同程度以上の情報を出せば一発逆転だ
確定したい場合は、どちらにせよ「ルールに則って」(これ重要)見える形にすればOK
〜に無い、というのは悪魔の証明にはならんよ
その指定された範囲にあるかどうかの確認だけなんで
引用とか参照のソースを出せば、有る無しはすんなり判定できる
今のところはソースについての情報を出している有る派が優勢だから、
無い派は同程度以上の情報を出せば一発逆転だ
確定したい場合は、どちらにせよ「ルールに則って」(これ重要)見える形にすればOK
502スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 11:51:28.21ID:f6rSP44n アンチは団体戦に出なかった卑怯者にしたいだけじゃない
まともな振りしてないで正直になったら?w
そうすりゃアンチと分かりやすい
まともな振りしてないで正直になったら?w
そうすりゃアンチと分かりやすい
503スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 12:00:28.21ID:MY8YbkwI >>500-501
ん?ページやら箇所を提示してるようだが
所有している、または見ることができる人には、この段階でもOK
さらに一般に証明したい場合は、有ろうが無かろうがどちらにしても引用としてそこを出せば一発
先に書いたように、引用ルールを満たすのが絶対条件だが
https://topcourt-law.com/intellectual-property/copyright_low_quote
>「引用」が成立する場合には、他人の著作物を無断で利用する場合でも、違法になりません。
ん?ページやら箇所を提示してるようだが
所有している、または見ることができる人には、この段階でもOK
さらに一般に証明したい場合は、有ろうが無かろうがどちらにしても引用としてそこを出せば一発
先に書いたように、引用ルールを満たすのが絶対条件だが
https://topcourt-law.com/intellectual-property/copyright_low_quote
>「引用」が成立する場合には、他人の著作物を無断で利用する場合でも、違法になりません。
504スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 12:05:47.42ID:UagaoIhY 羽生の言葉は整合性がないから検証は無理らしいよ
460
460
506スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 12:21:58.11ID:oPk6w5tt 羽生がソチの時、滞在していない選手村で町田と同室だったという虚言を公の場で発した事実がある以上
羽生サイドの書籍の内容が真実である確証は無いよ
羽生サイドの書籍の内容が真実である確証は無いよ
507スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 12:30:45.47ID:f6rSP44n じゃあ協議の余地は無いね
508スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 12:33:58.10ID:UagaoIhY509スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 12:51:05.13ID:+QRtKJtS ソチの町田同室の件って当時からアンチがやたらこだわってたよね
正直どうでも良いけどオリンピックの部屋って何回も変わるよ
試合終わったら帰国する人も多いんだし
自分は4A入れなければ続ける意味ないので転ぼうが何しようが入れてくると思う
入れなければ引退するんじゃない?だって現役続ける意味がない
もう別に勝つ事にこだわるのはやめたのではないかな?
羽生の雰囲気がソチ前と平昌前とは違いすぎる
正直どうでも良いけどオリンピックの部屋って何回も変わるよ
試合終わったら帰国する人も多いんだし
自分は4A入れなければ続ける意味ないので転ぼうが何しようが入れてくると思う
入れなければ引退するんじゃない?だって現役続ける意味がない
もう別に勝つ事にこだわるのはやめたのではないかな?
羽生の雰囲気がソチ前と平昌前とは違いすぎる
511スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 13:48:28.29ID:fnhWntyQ >>505
引用というか勝手に文字書いてるだけだからね
メディアで報じられたものはソースになるけど
匿名掲示板で匿名がこんなことが書いてあったって勝手に主張してることがソースになるわけない
そんなことも理解できないリテラシーのない人が必死になればなるほど胡散臭い
引用というか勝手に文字書いてるだけだからね
メディアで報じられたものはソースになるけど
匿名掲示板で匿名がこんなことが書いてあったって勝手に主張してることがソースになるわけない
そんなことも理解できないリテラシーのない人が必死になればなるほど胡散臭い
512スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 13:51:57.09ID:5TnCBBcO513スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 14:16:38.49ID:TRVq61N4 >>510
Goingで上田晋也から「ソチの選手村はどうでした?」と聞かれた羽生は
「町田さんと同室で、試合前日はピリピリしていました」と答えた
でも実際には羽生はオーサーが橋本聖子に頼んでサポートハウスのホテルを確保してもらい
母親と一緒に過ごしていた
これは当時の記事に出てる
町田も試合前までは一人部屋、試合後は高橋と同室だったとトークショーで言ってた
そして羽生は平昌時にも「前回同様ホテル暮らしだったので」と発言した
Goingで上田晋也から「ソチの選手村はどうでした?」と聞かれた羽生は
「町田さんと同室で、試合前日はピリピリしていました」と答えた
でも実際には羽生はオーサーが橋本聖子に頼んでサポートハウスのホテルを確保してもらい
母親と一緒に過ごしていた
これは当時の記事に出てる
町田も試合前までは一人部屋、試合後は高橋と同室だったとトークショーで言ってた
そして羽生は平昌時にも「前回同様ホテル暮らしだったので」と発言した
514スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 14:19:50.80ID:TRVq61N4 選手村の件だけではなく、羽生がマスコミに対して虚言を弄する人間だという証明になるって事
だから他の発言も信憑性が無くなる
だから他の発言も信憑性が無くなる
515スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 14:23:28.29ID:TRVq61N4 509みたいに羽生が噓つきでも気にしないというファンもいるだろうし
そういう人間性を受け入れられないスケオタもいるだろう
個人的には、アスリートはスポーツマンシップを持ち合わせていて欲しい
そういう人間性を受け入れられないスケオタもいるだろう
個人的には、アスリートはスポーツマンシップを持ち合わせていて欲しい
516スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 14:33:54.94ID:MY8YbkwI >>512
違う違う、〜にと書いたように特定の場所についてあるかどうかの話
今回なら書籍・ページが指定されているからそこを示せばいい
例えば、
https://www.photo-yatra.tokyo/blog/archives/11603
>画像の引用が書籍でなされた具体例はこちら。
とあるように見開き部分の写真を載せている
違う違う、〜にと書いたように特定の場所についてあるかどうかの話
今回なら書籍・ページが指定されているからそこを示せばいい
例えば、
https://www.photo-yatra.tokyo/blog/archives/11603
>画像の引用が書籍でなされた具体例はこちら。
とあるように見開き部分の写真を載せている
517スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 14:37:04.83ID:MY8YbkwI 途中で送っちゃった
「画像を評論するために使用するのは引用」とする実例を、
同じく例示するために引用していて、
>許可をとらずに掲載
としている
「画像を評論するために使用するのは引用」とする実例を、
同じく例示するために引用していて、
>許可をとらずに掲載
としている
518スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 14:45:10.35ID:T+gVT9W1 >>497
ん?突っかかるねw
色々あるよ
ただ思ってること羅列するとすぐにアンチ認定されるからね
例えていうと
289のGPS出場しない→ショー出まくりとかあなたはどう思うの?
本人よりオタが美化しすぎてるんだよ
羽生はその時々でとにかく自分に1番注目して欲しいから
色々言ったりやったりすることに整合性は取れない
注目して欲しい気持ちが恐らく全スケーター中トップだと思ってるが
この競技でそれは選手としての優位性だと思っている
人間性とかどうかと言われれば…だけどw
オタは羽生に対して様々なプロフィールはネイサンが理想なのかな?と思う事がある
羽生を完全無欠の人間と翻訳しないでありのまま受け取ってやれよと思うこともあるけど
それも人それぞれの楽しみ方なんでそれもいいんじゃ無いの?
自分は羽生の演技とその結果だけを受け取る
とりあえずDOIで挑戦して欲しいね
ん?突っかかるねw
色々あるよ
ただ思ってること羅列するとすぐにアンチ認定されるからね
例えていうと
289のGPS出場しない→ショー出まくりとかあなたはどう思うの?
本人よりオタが美化しすぎてるんだよ
羽生はその時々でとにかく自分に1番注目して欲しいから
色々言ったりやったりすることに整合性は取れない
注目して欲しい気持ちが恐らく全スケーター中トップだと思ってるが
この競技でそれは選手としての優位性だと思っている
人間性とかどうかと言われれば…だけどw
オタは羽生に対して様々なプロフィールはネイサンが理想なのかな?と思う事がある
羽生を完全無欠の人間と翻訳しないでありのまま受け取ってやれよと思うこともあるけど
それも人それぞれの楽しみ方なんでそれもいいんじゃ無いの?
自分は羽生の演技とその結果だけを受け取る
とりあえずDOIで挑戦して欲しいね
519スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 14:45:21.26ID:Bpw/xXdC >>516
いやそれを言うならあるという人が出せば良い話だよね
お前がリンク先の内容をどれだけ正しく理解してるか怪しいけど
著作物のアップロードを正当化するための条件である引用が認められるかはかなり怪しい
それは引用する必然性や
自分の著作物と引用する著作物の主従関係が明確か否か
そもそも匿名掲示板の書き込みが自分の著作物とされるのかが謎だし主従関係が明確となるほど自分の文章の方が圧倒的に多い状況は5ちゃんねるの習性上難しい
あるという方は違法アップロードになりかねない行為をやらずにあると言い張って
否定したければ違法アップロードになりかねない行為をやらなければならないというのはおかしい
いやそれを言うならあるという人が出せば良い話だよね
お前がリンク先の内容をどれだけ正しく理解してるか怪しいけど
著作物のアップロードを正当化するための条件である引用が認められるかはかなり怪しい
それは引用する必然性や
自分の著作物と引用する著作物の主従関係が明確か否か
そもそも匿名掲示板の書き込みが自分の著作物とされるのかが謎だし主従関係が明確となるほど自分の文章の方が圧倒的に多い状況は5ちゃんねるの習性上難しい
あるという方は違法アップロードになりかねない行為をやらずにあると言い張って
否定したければ違法アップロードになりかねない行為をやらなければならないというのはおかしい
520スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 14:59:29.70ID:MY8YbkwI >>519
どちらが出してもいいよ、あるならあるという証拠、ないならないという証拠になる
この場合の必然性とは、「〜に載っているかどうか」を証明するのにその写真でなければならないか、という点
書籍・版数・ページを指定したうえで文章を抜き出す、というのは「この世に存在する」というための引用としては十分なんだが、
今回はそのレスに対しても真否を疑う声があるため、上記したように誰が見ても分かる形で指し示すために該当箇所を誰もが見られるような形にすることが必要になってしまっている
「この世にない」ということを証明するのは確かに悪魔の証明なんだけど、今回は特定の個所を指して「ある」と言っちゃっているので、
これを嘘だと証明できれば、少なくとも「ある」という話は眉唾?と疑われるようになる、
これが無い派にとっての一発逆転要素
どちらが出してもいいよ、あるならあるという証拠、ないならないという証拠になる
この場合の必然性とは、「〜に載っているかどうか」を証明するのにその写真でなければならないか、という点
書籍・版数・ページを指定したうえで文章を抜き出す、というのは「この世に存在する」というための引用としては十分なんだが、
今回はそのレスに対しても真否を疑う声があるため、上記したように誰が見ても分かる形で指し示すために該当箇所を誰もが見られるような形にすることが必要になってしまっている
「この世にない」ということを証明するのは確かに悪魔の証明なんだけど、今回は特定の個所を指して「ある」と言っちゃっているので、
これを嘘だと証明できれば、少なくとも「ある」という話は眉唾?と疑われるようになる、
これが無い派にとっての一発逆転要素
521スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 14:59:59.21ID:vfKPixLg >>519
5ちゃんねるの書き込みの著作権は5ちゃんねる運営に譲渡する規約になってるはずだから
書き込み主に著作権は無いはずなので引用物との主従関係が成立しないから正当な引用とは認められないのでは?
指摘の通りあると言いはる方はアップロードしないのに
一方的ある前提で否定したければ無いことをアップロードして証明しろというのは言ってること滅茶苦茶だし罠臭い
5ちゃんねるの書き込みの著作権は5ちゃんねる運営に譲渡する規約になってるはずだから
書き込み主に著作権は無いはずなので引用物との主従関係が成立しないから正当な引用とは認められないのでは?
指摘の通りあると言いはる方はアップロードしないのに
一方的ある前提で否定したければ無いことをアップロードして証明しろというのは言ってること滅茶苦茶だし罠臭い
522スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 15:03:25.95ID:R2eOV4qb >>520
>書籍・版数・ページを指定したうえで文章を抜き出す、というのは「この世に存在する」というための引用としては十分なんだが
そんな訳ない
それでまかり通るなら
「〇〇という本の何ページに✕✕と書いてある」と言い張ったモン勝ちになる
その記載があることの証明は画像アップロード(違法の可能性有り)しかないと思われる
>書籍・版数・ページを指定したうえで文章を抜き出す、というのは「この世に存在する」というための引用としては十分なんだが
そんな訳ない
それでまかり通るなら
「〇〇という本の何ページに✕✕と書いてある」と言い張ったモン勝ちになる
その記載があることの証明は画像アップロード(違法の可能性有り)しかないと思われる
524スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 17:14:33.91ID:UagaoIhY525スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 18:32:29.17ID:T+gVT9W1 524が必死なんだけどなんで自分に絡まれるかわからん
あなたは羽生オンリーファンなのかな?
何回も言うように羽生が言うことはケレン味ばかりで当てにならんと思ってる
それも「味」だと思ってるから嘘つきとか整合性がないとか糾弾するつもりもないし
オタが羽生のやることでアンチがなんか言うだろうと予測して
アクロバティック擁護とか美辞麗句で飾るとかも好きにすればと思う
4A成功するのか、クワドはどれくらい入れられるのか、
そしてプログラムの完成度や試合運びどうなるのかだけが楽しみで
他のことはどうでもいい派って言ってるじゃん
以上
あなたは羽生オンリーファンなのかな?
何回も言うように羽生が言うことはケレン味ばかりで当てにならんと思ってる
それも「味」だと思ってるから嘘つきとか整合性がないとか糾弾するつもりもないし
オタが羽生のやることでアンチがなんか言うだろうと予測して
アクロバティック擁護とか美辞麗句で飾るとかも好きにすればと思う
4A成功するのか、クワドはどれくらい入れられるのか、
そしてプログラムの完成度や試合運びどうなるのかだけが楽しみで
他のことはどうでもいい派って言ってるじゃん
以上
527スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 18:54:57.86ID:oPk6w5tt >>523
まさか上田は羽生が選手村に入らなかったとは思ってなかっただろう
だから自分が特別扱いを受けたのを誤魔化すために、町田の名前を出したのかも
羽生はその場しのぎのウソをよくつくし
全日本で初優勝した時ブーイング浴びたとか
デニス·テンから妨害されたとか
その発言が後々どういう影響を残すかまでは考えが及ばないんだろうね
まさか上田は羽生が選手村に入らなかったとは思ってなかっただろう
だから自分が特別扱いを受けたのを誤魔化すために、町田の名前を出したのかも
羽生はその場しのぎのウソをよくつくし
全日本で初優勝した時ブーイング浴びたとか
デニス·テンから妨害されたとか
その発言が後々どういう影響を残すかまでは考えが及ばないんだろうね
528スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 19:17:44.94ID:f6rSP44n さて今度は何が出てくるのかな?w
震災当時のことかな?w
震災当時のことかな?w
530スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 19:44:08.92ID:f6tZ5wyY >>525
これ
これ
531スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 19:50:52.59ID:UagaoIhY ここが気になると
> 当時より深刻になった全日本以降、ショーも含めてかなりの出演
> 当時より深刻になった全日本以降、ショーも含めてかなりの出演
532スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 20:25:40.92ID:hQrDfcq/ >>460
今までのフィギュアになかったってそうかな?
戦略で真っ先に浮かんだのはこれ
ソチ代表選考時
高橋は全日本選手権は5位に終わり、もう1人の候補に残った小塚崇彦(トヨタ自動車)の3位に劣った。しかし、全日本終了時の世界ランキングと今季自己最高点で日本人2番手につけ、故障している右足も五輪までに完治するとの医師の確認を取ったという。
ソチ入り大会中
ソチ五輪が行われる今季を集大成と位置付け、9日のソチ入りの際には「五輪は最後」と話している。
ソチ後
主治医である社会保険京都病院の原邦夫医師(58)は「陥没骨折の1歩手前だった。骨の外側はつぶれなかったが、スポンジのようになっている骨の内側が出血した。本来1カ月間は運動禁止という負傷」と振り返る。そのけがを押して昨年12月21日から全日本選手権に出場。ソチ切符は得たが、回復は遅れた。
今までのフィギュアになかったってそうかな?
戦略で真っ先に浮かんだのはこれ
ソチ代表選考時
高橋は全日本選手権は5位に終わり、もう1人の候補に残った小塚崇彦(トヨタ自動車)の3位に劣った。しかし、全日本終了時の世界ランキングと今季自己最高点で日本人2番手につけ、故障している右足も五輪までに完治するとの医師の確認を取ったという。
ソチ入り大会中
ソチ五輪が行われる今季を集大成と位置付け、9日のソチ入りの際には「五輪は最後」と話している。
ソチ後
主治医である社会保険京都病院の原邦夫医師(58)は「陥没骨折の1歩手前だった。骨の外側はつぶれなかったが、スポンジのようになっている骨の内側が出血した。本来1カ月間は運動禁止という負傷」と振り返る。そのけがを押して昨年12月21日から全日本選手権に出場。ソチ切符は得たが、回復は遅れた。
535スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 20:54:52.38ID:TRVq61N4 選手村の食堂は唯一のパブリックスペースだったから
村に滞在してない羽生も入れた
そこにカメラ連れてきて、まるで選手村で過ごしているかのような映像を流したって事
村に滞在してない羽生も入れた
そこにカメラ連れてきて、まるで選手村で過ごしているかのような映像を流したって事
537スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 21:43:27.29ID:f6rSP44n ショーで4Aはやらないでしょ
リンクは狭いし何よりショーでやっても認定されない
ショーで4Aやってケガでもしたらそれこそ本末転倒
ショーでは4Aは絶対やらないでもらいたい
リンクは狭いし何よりショーでやっても認定されない
ショーで4Aやってケガでもしたらそれこそ本末転倒
ショーでは4Aは絶対やらないでもらいたい
538スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 22:03:46.08ID:T+gVT9W1 >>529
ちょっと真面目に答えるなら
なんで去年より深刻なのにやるのかな
東京五輪やる実績に貢献するためだろうか?って思った
んで?何か言わせたいの?
SOIは羽生が出る予定だったでしょ
今年どうしても出したかったんじゃ無いのかな
あのSOI告知のゴタゴタは出る出ないで何か揉めたのかもしれんねと思ったけどまぁ出来て&クラスター発生もなく済んでよかった
ちょっと真面目に答えるなら
なんで去年より深刻なのにやるのかな
東京五輪やる実績に貢献するためだろうか?って思った
んで?何か言わせたいの?
SOIは羽生が出る予定だったでしょ
今年どうしても出したかったんじゃ無いのかな
あのSOI告知のゴタゴタは出る出ないで何か揉めたのかもしれんねと思ったけどまぁ出来て&クラスター発生もなく済んでよかった
539スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 22:07:25.20ID:T+gVT9W1 >>531
そしてGPSは出られなかったのでしょ
その理由としてコロナを挙げファンを動かすからと答えた
しかし事態が深刻になって出た
つまり当初答えた理由はどうでも良くなったと言うこと
その整合性のなさとかを糾弾してもしょうがなく無いか?と言ってるのよ
実際出られて演技見られたんだから自分はそれでよしとするけどね
そしてGPSは出られなかったのでしょ
その理由としてコロナを挙げファンを動かすからと答えた
しかし事態が深刻になって出た
つまり当初答えた理由はどうでも良くなったと言うこと
その整合性のなさとかを糾弾してもしょうがなく無いか?と言ってるのよ
実際出られて演技見られたんだから自分はそれでよしとするけどね
540スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 22:11:03.39ID:T+gVT9W1 >>532
自分は高橋のその選出を彼の戦略とは捉えてはいないけど
あなたにはそう捉えるならそれもいいんじゃ無い?
ってか
だからその外野の背景であーだこーだ言ってオタが戦う?のって不毛だと思う
アスリートは結果が全てと思ってる
自分は高橋のその選出を彼の戦略とは捉えてはいないけど
あなたにはそう捉えるならそれもいいんじゃ無い?
ってか
だからその外野の背景であーだこーだ言ってオタが戦う?のって不毛だと思う
アスリートは結果が全てと思ってる
541スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 22:37:57.10ID:TRVq61N4 >>532
選考会の全日本に出場して、その結果選考基準を満たして選ばれた事のどこに戦略が?
織田が台落ち、小塚が優勝出来なかった時点でソチ代表は高橋しかいなかった
そして高橋は羽生と違って診断書もちゃんと提出してる
選考会の全日本に出場して、その結果選考基準を満たして選ばれた事のどこに戦略が?
織田が台落ち、小塚が優勝出来なかった時点でソチ代表は高橋しかいなかった
そして高橋は羽生と違って診断書もちゃんと提出してる
542スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 22:47:07.91ID:UagaoIhY543スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 22:59:07.01ID:f6rSP44n ぷっ診断書…
別館過疎ってんの?
別館過疎ってんの?
544スポーツ好きさん
2021/06/20(日) 23:27:20.21ID:gwybeKx1545スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 00:11:36.68ID:9xjMvxPX >>537
アイスショーのリンク狭いのはわかっているけど過去にやったことなかったっけ? 国別EX練習のときリング上最大8人いた中でやっていたから挑戦するのかなと思った アレ見てて危険だなあと思った 他の選手からクレームこなかったのかな
アイスショーのリンク狭いのはわかっているけど過去にやったことなかったっけ? 国別EX練習のときリング上最大8人いた中でやっていたから挑戦するのかなと思った アレ見てて危険だなあと思った 他の選手からクレームこなかったのかな
546スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 00:16:43.87ID:n5R3Y0V5 羽生の嘘はケガの軽重くらいならまだ戦略と言えるかもしれないけど
選手村で町田と同室だったとか、高橋ファンからブーイングされたとか
テンから妨害されたとかの他人を巻き込むのは、人としてアウトだと思う
好みの演技をしてくれるから問題ないで片付けられるレベルを超えてる
選手村で町田と同室だったとか、高橋ファンからブーイングされたとか
テンから妨害されたとかの他人を巻き込むのは、人としてアウトだと思う
好みの演技をしてくれるから問題ないで片付けられるレベルを超えてる
547スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 00:41:51.22ID:KKxmwm+g ここアンチスレなの?
548スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 00:42:24.18ID:8hFNMlq4 ショーで4Aを跳んで失敗し、客席に飛び込んで観客の足を踏みつけた事あったよね
なおざりに謝っただけでそのままリンクに戻ってたけど
なおざりに謝っただけでそのままリンクに戻ってたけど
549スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 01:03:09.99ID:cZXNtBee >>506
>羽生サイドの書籍の内容が真実である確証は無いよ
それは確証は無いね
書籍に限らずインタビューなどでの発言もね
ということは羽生サイドの誰かの発言を理由に団体戦当時は万全の体調だったはずと主張するのはおかしいね
>羽生サイドの書籍の内容が真実である確証は無いよ
それは確証は無いね
書籍に限らずインタビューなどでの発言もね
ということは羽生サイドの誰かの発言を理由に団体戦当時は万全の体調だったはずと主張するのはおかしいね
551スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 01:32:24.92ID:ytDE1HtV >>541
4Lz以外は状態がいいとオーサーが言ったことが戦略というならこれもそうだね
ソチ選考時
怪我は五輪までに完治する
ソチ入り
ソチ五輪で引退する
ソチ後
本来1ヶ月は練習できないほどの怪我であったと明かす
ソチまでは追い込みは出来ず調整のみで出場
4Lz以外は状態がいいとオーサーが言ったことが戦略というならこれもそうだね
ソチ選考時
怪我は五輪までに完治する
ソチ入り
ソチ五輪で引退する
ソチ後
本来1ヶ月は練習できないほどの怪我であったと明かす
ソチまでは追い込みは出来ず調整のみで出場
552スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 03:12:18.57ID:v2pslpt3 アンチもアンチガーも迷惑だから出ていってくださいね
だからどっちも嫌われんのよ
だからどっちも嫌われんのよ
553スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 06:21:02.93ID:oELPa4He テンプレ守らないくせに
荒らしやアンチ認定は嫌がるよ
320
荒らしやアンチ認定は嫌がるよ
320
555スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 10:36:20.79ID:n5R3Y0V5 >>551
選考会である全日本に出場し、代表に選ばれる条件を満たし
医者の診断を受けてそれを連盟に提出
でもその診断よりも治癒が遅かった
選考会を欠場して代表には選ばれる
診断書も出さず、ただオリンピックには間に合うとLINEで連絡
テストスケートも無く、個人戦だけに注力出来るよう計らってもらう
全く別の事案だとしか
選考会である全日本に出場し、代表に選ばれる条件を満たし
医者の診断を受けてそれを連盟に提出
でもその診断よりも治癒が遅かった
選考会を欠場して代表には選ばれる
診断書も出さず、ただオリンピックには間に合うとLINEで連絡
テストスケートも無く、個人戦だけに注力出来るよう計らってもらう
全く別の事案だとしか
556スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 12:45:11.11ID:zpSq+A9z >>549
万全ではないがオーサーが良くトレーニングできていて4Lz以外のジャンプも状態が良いと言ってるのは公に報道されてる確定事実
むしろこのコメントから騙し騙しやってるとか過度にネガティブな状態を想像するのは歪曲に近い気がする
万全ではないがオーサーが良くトレーニングできていて4Lz以外のジャンプも状態が良いと言ってるのは公に報道されてる確定事実
むしろこのコメントから騙し騙しやってるとか過度にネガティブな状態を想像するのは歪曲に近い気がする
558スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 16:10:52.37ID:SGP35+bt560スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 17:27:58.43ID:+CkmtgD9 しつこい
561スポーツ好きさん
2021/06/21(月) 18:16:03.93ID:T47AxU0r 人とプライベートな付き合いは一切しない
お高くとまってる感はあるな
羽生がショー開演当日のギリギリに来たせいで宇野はグループナンバーの当日復習練習ができなかった
宇野に同情したわ
お高くとまってる感はあるな
羽生がショー開演当日のギリギリに来たせいで宇野はグループナンバーの当日復習練習ができなかった
宇野に同情したわ
563スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 06:20:49.06ID:vuN8C0DF SOIのときの当日入りもだけど特別扱いが当然と思っているのか
傲慢に見える
ワールド国別ともバブル方式で家族は同行できないのに関係者席にいたり
いつからそれが当たり前なのか 他の人とは違う待遇を良しとする
感覚が自己満足の演技になってどんどん劣化していると思う
傲慢に見える
ワールド国別ともバブル方式で家族は同行できないのに関係者席にいたり
いつからそれが当たり前なのか 他の人とは違う待遇を良しとする
感覚が自己満足の演技になってどんどん劣化していると思う
564スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 08:18:02.75ID:niBP18ga >>540
どこか違いがある?
羽生も高橋も怪我をした中で代表に選ばれた
五輪本番でも状態が悪かったがそれを事前に公にしなかったことが戦略というならそれも同じ
羽生は怪我を抱えていても結果を出したが高橋は出せなかったという結果が違うだけ
今までのフィギュアにはなかったというから例に出しただけだよ
どこか違いがある?
羽生も高橋も怪我をした中で代表に選ばれた
五輪本番でも状態が悪かったがそれを事前に公にしなかったことが戦略というならそれも同じ
羽生は怪我を抱えていても結果を出したが高橋は出せなかったという結果が違うだけ
今までのフィギュアにはなかったというから例に出しただけだよ
565スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 09:56:08.45ID:f/Jov4do なんでもいいけど結果が全てって羽生の態度は現役引退した後どうすんのって思うわ
もっと端的に言えば結果出さなくなったらこういうのは価値がない
サボりたい時にはサボるけど結果で黙らせ出来たからいいじゃんって奴はじゃあ結果出せないなら真っ先に切られるよね
見る限り高橋みたいにしっかり決め事に沿ったわけではないんでしょ?
どっちと仕事したいかって言われたら10年後にも信頼置ける方だわ
はっきり言って現役中なのに割と如実に現れてる気がする
もっと端的に言えば結果出さなくなったらこういうのは価値がない
サボりたい時にはサボるけど結果で黙らせ出来たからいいじゃんって奴はじゃあ結果出せないなら真っ先に切られるよね
見る限り高橋みたいにしっかり決め事に沿ったわけではないんでしょ?
どっちと仕事したいかって言われたら10年後にも信頼置ける方だわ
はっきり言って現役中なのに割と如実に現れてる気がする
566スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 10:22:25.82ID:bBmxdJLT 羽生と高橋はむしろ全く逆だと思うけど
ケガをしても選考会に出た高橋と欠場した羽生
ケガが公表されてるよりも重症だった高橋と、軽症だった羽生
羽生が本人の発言より軽症だっただろうと思うのは
ケガの時点で捻挫だと発表された事
オーサーやスケ連が全日本には間に合うと当初は発言していた事
診断書が提出されなかった事
羽生本人のケガに対する発言に一貫性が無い事
なにより羽生が過去にウソを繰り返しついてきた事から
ケガをしても選考会に出た高橋と欠場した羽生
ケガが公表されてるよりも重症だった高橋と、軽症だった羽生
羽生が本人の発言より軽症だっただろうと思うのは
ケガの時点で捻挫だと発表された事
オーサーやスケ連が全日本には間に合うと当初は発言していた事
診断書が提出されなかった事
羽生本人のケガに対する発言に一貫性が無い事
なにより羽生が過去にウソを繰り返しついてきた事から
567スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 11:01:48.15ID:PYUmko5O 人となりを誰にも明かさないでひた隠しに隠すから
誰も擁護のしようがないんだよね
誰も擁護のしようがないんだよね
568スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 11:23:52.12ID:PYUmko5O 人間関係が希薄だから誰も擁護できない
でもそれが羽生にとっては安全なこと
でもそれが羽生にとっては安全なこと
569スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 11:55:25.73ID:IoCg1ZiE >>566
羽生の怪我が軽症ってN杯の練習動画で足首変な方向にひねった動画見てよくそんなこと言えるな
アンチ臭ちょっとは消せば
それと
高橋は全日本5位で選ばれたけど小塚はそれまで全日本の成績重視な傾向があったから期待してた
もちろん高橋も資格はあったが3位の小塚にも資格があってどちらが選ばれても間違いではなかった
勢いのあるほうを代表に選ぶこともよくある
直るという高橋の言葉を信じて高橋を選んだが結果直らなかったのだから文句が出るのも当然じゃないか
羽生の怪我が軽症ってN杯の練習動画で足首変な方向にひねった動画見てよくそんなこと言えるな
アンチ臭ちょっとは消せば
それと
高橋は全日本5位で選ばれたけど小塚はそれまで全日本の成績重視な傾向があったから期待してた
もちろん高橋も資格はあったが3位の小塚にも資格があってどちらが選ばれても間違いではなかった
勢いのあるほうを代表に選ぶこともよくある
直るという高橋の言葉を信じて高橋を選んだが結果直らなかったのだから文句が出るのも当然じゃないか
570名無し草
2021/06/22(火) 12:51:12.84ID:TeWTpyOO >>569
>羽生の怪我が軽症ってN杯の練習動画で足首変な方向にひねった動画見てよくそんなこと言えるな
コケた動画見ただけの、医療素人が怪我の状況を分かったつもりになってる方がおかしい
実際には怪我の直後にきちんと医者で見てもらってるよね?
当然、患部を見たり触れたり、ハイテク医療機器で検査したり、羽生本人にも問診したりしてるはずで
素人がコケた映像見ただけより精度の高い診断を専門家がしているのは間違いない
その上で、軽症とは言ってないが、当初は3〜4週間でパフォーマンスが戻る見込みとコメントしてたんだよ
それが、結果的にその3〜4倍の期間が過ぎても怪我のせいで…という話になってるのは少し不思議
当初の診断より長引くことはあると思うけど3〜4倍長引くって自分は聞いた事なかったから率直に驚いた
>羽生の怪我が軽症ってN杯の練習動画で足首変な方向にひねった動画見てよくそんなこと言えるな
コケた動画見ただけの、医療素人が怪我の状況を分かったつもりになってる方がおかしい
実際には怪我の直後にきちんと医者で見てもらってるよね?
当然、患部を見たり触れたり、ハイテク医療機器で検査したり、羽生本人にも問診したりしてるはずで
素人がコケた映像見ただけより精度の高い診断を専門家がしているのは間違いない
その上で、軽症とは言ってないが、当初は3〜4週間でパフォーマンスが戻る見込みとコメントしてたんだよ
それが、結果的にその3〜4倍の期間が過ぎても怪我のせいで…という話になってるのは少し不思議
当初の診断より長引くことはあると思うけど3〜4倍長引くって自分は聞いた事なかったから率直に驚いた
571スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 13:12:26.02ID:5nV691mI 普通にアンチスレになっててわろける。オフシーズンだからしゃあないっちゃあしゃあないけど。
572スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 13:15:37.77ID:aCSg+ofL 今更でしょ
573スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 16:29:21.09ID:toWCroCo 「右足関節外側靭帯損傷、腓骨筋腱損傷」と診断され
今後約2週間の安静と3カ月間のリハビリ加療が必要になる見込み
平昌後にこう診断されているんだから
軽症ではないでしょう
今後約2週間の安静と3カ月間のリハビリ加療が必要になる見込み
平昌後にこう診断されているんだから
軽症ではないでしょう
574スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 18:13:14.93ID:u972wLw6575スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 18:31:28.98ID:+eSYXwlU >>573
それ五輪前の怪我、NHK杯の怪我ではなくて
五輪の試合や表彰台にジャンプして乗ったりエキシ練習ではしゃいでリフトやったときの怪我なんじゃない?
その前にそんな怪我してたら表彰台にジャンプして乗ったりリフトとかやる必要のないこと、怪我を悪化させかねないことをわざわざやらないと思うよ
それ五輪前の怪我、NHK杯の怪我ではなくて
五輪の試合や表彰台にジャンプして乗ったりエキシ練習ではしゃいでリフトやったときの怪我なんじゃない?
その前にそんな怪我してたら表彰台にジャンプして乗ったりリフトとかやる必要のないこと、怪我を悪化させかねないことをわざわざやらないと思うよ
576スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 18:46:35.69ID:PYUmko5O エキシだけ云々より五輪試合そのもので再度痛めてるよね
577スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 18:54:34.92ID:PYUmko5O ソチでは何故かはっちゃけられなかった羽生が
平昌でのハシャギっぷりは自分へのご褒美だったんだろ
平昌でのハシャギっぷりは自分へのご褒美だったんだろ
578スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 20:03:43.25ID:IoCg1ZiE 五輪前の怪我が完治してない中痛み止め打って無理して試合出たから怪我が悪化したんだろ
エキシのはしゃぎくらいで悪化しないよ試合と一緒にするなよ
エキシのはしゃぎくらいで悪化しないよ試合と一緒にするなよ
579スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 20:05:28.19ID:IoCg1ZiE ていうかアンチにそんな説明しても無駄かw
580スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 20:26:44.06ID:XeSKhzRF 羽生本人が最近、平昌では捻挫をしてたってコメントしたよ
それでああやっぱり捻挫だっだんたと思った
エキシではしゃいでスピスケごっこして転倒して大笑いした
あのあたりでまたケガを悪化させたという事を言いたいのかな?
3Aを何十回も跳んだりしてたよね
それでああやっぱり捻挫だっだんたと思った
エキシではしゃいでスピスケごっこして転倒して大笑いした
あのあたりでまたケガを悪化させたという事を言いたいのかな?
3Aを何十回も跳んだりしてたよね
581スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 20:40:22.51ID:3FbClJHZ 試合はなんとか出られたけど、出場した結果更に悪化した
なのにエキシでははしゃいだ
そしてワールドは欠場
羽生って自己管理出来ないというアピール?
なのにエキシでははしゃいだ
そしてワールドは欠場
羽生って自己管理出来ないというアピール?
582スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 21:49:27.67ID:aCbwLr3D もうホント試合以外のストーリーなんてどうでもいい
ってこというとアンチにされて
そして不思議なことに必ず高橋大輔だってとか
不可解な話になっていくw
4Lzや4Aの構成や可能性を検討する方が面白いのにさ
ってこというとアンチにされて
そして不思議なことに必ず高橋大輔だってとか
不可解な話になっていくw
4Lzや4Aの構成や可能性を検討する方が面白いのにさ
583スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 21:52:13.42ID:aCbwLr3D 勝てそうなプログラムの検討とかさ
夢物語もそっちの方がずっといい
夢物語もそっちの方がずっといい
584スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 21:58:03.87ID:aCbwLr3D 怪我してたら偉いの?可哀想なの?凄いの?
怪我してようがしてまいが
結果が全てでしょう
所属する連盟が出場させたんだから
別に羽生だろうが高橋だろうが
今更何か?
怪我してようがしてまいが
結果が全てでしょう
所属する連盟が出場させたんだから
別に羽生だろうが高橋だろうが
今更何か?
585スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 22:03:35.96ID:niBP18ga586スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 22:36:05.57ID:5+EvBO8A587スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 22:43:45.00ID:aCbwLr3D >>585
あなたがこだわってるんじゃ?
羽生の戦略持ち出したのと
ここで話し合われてた平昌の出場の仕方と
クロストークだったからごっちゃにされたけど
羽生の戦略って自分はそこのこと言いたいんじゃないし
3Aは昔の動画見て今の見たら歴然じゃないの?
羽生が10代の頃と比較したらもっとわかりやすい
データなんてどの選手もないでしょ
あなたがこだわってるんじゃ?
羽生の戦略持ち出したのと
ここで話し合われてた平昌の出場の仕方と
クロストークだったからごっちゃにされたけど
羽生の戦略って自分はそこのこと言いたいんじゃないし
3Aは昔の動画見て今の見たら歴然じゃないの?
羽生が10代の頃と比較したらもっとわかりやすい
データなんてどの選手もないでしょ
588スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 23:07:44.48ID:yberz33a 羽生は何度も怪我をしているけどリハビリの様子とか取材させないのね
テレビ的にはとても美味しいと思うんだけど
マスコミはそこは遠慮するのかしらね
3Aの話だけど軸が太くなった?
一時的なものなら良いのだけど4Aの影響?
でも4A跳ぶならあの軸では厳しいかな
テレビ的にはとても美味しいと思うんだけど
マスコミはそこは遠慮するのかしらね
3Aの話だけど軸が太くなった?
一時的なものなら良いのだけど4Aの影響?
でも4A跳ぶならあの軸では厳しいかな
589スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 23:37:29.05ID:PC0thil3 羽生は以前に比べて着氷をこらえるジャンプが増えたと思う
今も足首の状態は完全には良くなっていないのでは?
元々エッジ系のジャンプが得意なのもあるがルッツやフリップは足首の負担が大きいのでプログラムに積極的には入れないのかも
今も足首の状態は完全には良くなっていないのでは?
元々エッジ系のジャンプが得意なのもあるがルッツやフリップは足首の負担が大きいのでプログラムに積極的には入れないのかも
590スポーツ好きさん
2021/06/22(火) 23:55:45.64ID:niBP18ga591スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 00:48:05.71ID:nXfRu8CY まあ未だにあほー検索でミュンヒハウゼンと入力すると検索候補に「ミュンヒハウゼン症候群 羽生」が出てくるからね
つまり一般さえもあの怪我って本当の怪我?って疑ってるってこと
勝つためならどんな手でも使うという方針なんだろうがそこにスポーツマンシップは感じない
だから町田に(実力でなく)組織力と戦略の勝利と言われてしまうんだよ
つまり一般さえもあの怪我って本当の怪我?って疑ってるってこと
勝つためならどんな手でも使うという方針なんだろうがそこにスポーツマンシップは感じない
だから町田に(実力でなく)組織力と戦略の勝利と言われてしまうんだよ
592スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 01:03:11.79ID:w+LdvcRd 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
593スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 01:19:51.36ID:Yoqvj/qJ 話題そらし乙!
しかも長文
2、3年前までいた本当に冷静に語るスレタイオタはもういなくなったのかも
ここに居るのはアンチと陣営工作人のみかな?
元オタも居るのかもな
実際勝つためにとかではなくて純粋にこの人のスケートが好き!って
勝ち負けではなくどうしてもこの人のスケートに惹かれるってオタはどれくらいいるんだろう
勝たなきゃダメだと思っているオタは勝てなくなったら価値無しと思ってるのかな
しかも長文
2、3年前までいた本当に冷静に語るスレタイオタはもういなくなったのかも
ここに居るのはアンチと陣営工作人のみかな?
元オタも居るのかもな
実際勝つためにとかではなくて純粋にこの人のスケートが好き!って
勝ち負けではなくどうしてもこの人のスケートに惹かれるってオタはどれくらいいるんだろう
勝たなきゃダメだと思っているオタは勝てなくなったら価値無しと思ってるのかな
594スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 02:13:33.60ID:YhXMdUH/ まともなファンがいなくなったのかな
声が大きいせいか変なファンばかりが目につくわ
声が大きいせいか変なファンばかりが目につくわ
595スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 08:12:31.33ID:n98c1353 元々他オタばかりのスレだと思う
間違った情報も多いしアンチスレに書かれてることを鵜呑みにしてる人も
チームブライアンに書いてあることさえも検証できなかった
間違った情報も多いしアンチスレに書かれてることを鵜呑みにしてる人も
チームブライアンに書いてあることさえも検証できなかった
596スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 08:49:43.92ID:S8jhsPPM597スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 10:35:52.14ID:QHkVkIsW 受傷時点で靭帯損傷いわゆる捻挫って報道されてたよ
ファンが自分もずーーーっと治らない捻挫をしたことあるから
ゆづも重症だったはずなの!と必死たったけど
羽生の盲目オタって相手と自分の境目が無くなるのかね
だから論理的に破綻した言動も気にならないのか
ファンが自分もずーーーっと治らない捻挫をしたことあるから
ゆづも重症だったはずなの!と必死たったけど
羽生の盲目オタって相手と自分の境目が無くなるのかね
だから論理的に破綻した言動も気にならないのか
598スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 11:09:36.34ID:ozS2QnKX 羽生に平昌五輪金獲る実力が無かったなら
今頃もうトップ争いからも脱落してるよね?
今はネイサンの次の選手になってライバルみたいになってるようだけど
26才で若手と競ってるのは実力もあるからじゃないの?
今頃もうトップ争いからも脱落してるよね?
今はネイサンの次の選手になってライバルみたいになってるようだけど
26才で若手と競ってるのは実力もあるからじゃないの?
599スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 11:23:41.68ID:dUmVFova 少なくともソチも平昌も実力というより他の自爆で転がり込んできたラッキーな金メダルなのは間違いない
持ってるけど人生の運を全て使い果たした感じだし果たして引退後はどんな人生が待ってるかね
引退後にこの人の真価が問われると思う
持ってるけど人生の運を全て使い果たした感じだし果たして引退後はどんな人生が待ってるかね
引退後にこの人の真価が問われると思う
600スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 11:27:32.58ID:ozS2QnKX 引退後の真価って何だろう?
601スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 11:36:03.01ID:ozS2QnKX アンチは羽生にはフィギュアの実力はないと思ってるんだね町田も
実力も無いのに金獲ったと
挙げ句に引退して落ち目になればいいと願ってるわけだ
まあ引退後の真価なんてどうでもいいけど
実力も無いのに金獲ったと
挙げ句に引退して落ち目になればいいと願ってるわけだ
まあ引退後の真価なんてどうでもいいけど
602スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 12:49:39.91ID:ozS2QnKX 今独走状態のネイサンに食らいついてる選手は現時点で羽生だけなんだけど
それでも町田は羽生に実力が無いと思ってるのか?
流石アンチの拠り所町田
それでも町田は羽生に実力が無いと思ってるのか?
流石アンチの拠り所町田
603スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 14:44:24.68ID:Lksv97um しこしこいん
604スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 19:13:25.59ID:cgDX/F8o >>587
年々難しい入りから跳んでるけどそれは視野に入れずなのかな?
2019ワールドではこんな感じ
・羽生結弦 3.62m(飛距離)0.70m(高さ)
・宇野昌磨 3.44m(飛距離)0.51m(高さ)
・ネイサン 2.66m(飛距離)0.58m(高さ)
・ジョウ 2.69m(飛距離)0.58m(高さ)
年々難しい入りから跳んでるけどそれは視野に入れずなのかな?
2019ワールドではこんな感じ
・羽生結弦 3.62m(飛距離)0.70m(高さ)
・宇野昌磨 3.44m(飛距離)0.51m(高さ)
・ネイサン 2.66m(飛距離)0.58m(高さ)
・ジョウ 2.69m(飛距離)0.58m(高さ)
605スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 19:51:11.78ID:rRtU78qu >>604
データ助かる〜。なんだかんだ3Aの goeは全選手の中で1番高いよね。ただ劣化したって思う人は平昌のspみたいな満点3Aのような質が今シーズン少なかったことを残念がってるって感じかな?
データ助かる〜。なんだかんだ3Aの goeは全選手の中で1番高いよね。ただ劣化したって思う人は平昌のspみたいな満点3Aのような質が今シーズン少なかったことを残念がってるって感じかな?
606スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 20:09:54.25ID:VzAyonoh 回転不足のジャンプが多くなったよ取られてないだけで
回転不足を足を曲げてウンコ座りのようにして堪えて降りるようになった
まあ普通の人なら転倒するジャンプをウンコ座りで転倒を回避してるんだからその点おいてはすごい
回転不足を足を曲げてウンコ座りのようにして堪えて降りるようになった
まあ普通の人なら転倒するジャンプをウンコ座りで転倒を回避してるんだからその点おいてはすごい
607スポーツ好きさん
2021/06/23(水) 20:12:36.80ID:/qWvYtTD ジャンプをコントロールできてない感じだよね
ネイサンが入りを難しくしながらもほぼ完璧にコントロールして跳んでクリーンに降りてるだけに
質でも難易度でも負けたらそりや勝ち目がない
ネイサンが入りを難しくしながらもほぼ完璧にコントロールして跳んでクリーンに降りてるだけに
質でも難易度でも負けたらそりや勝ち目がない
608スポーツ好きさん
2021/06/24(木) 10:42:17.85ID:SUoWN5oy 羽生パラオリンピックのオンラインゲームのアンバサダーになったんだね
パラというのが羽生らしい
引退後もなんだかんだで露出するんじゃない?
事務所は個人事務所のままでいくのかな?
パラというのが羽生らしい
引退後もなんだかんだで露出するんじゃない?
事務所は個人事務所のままでいくのかな?
609スポーツ好きさん
2021/06/24(木) 10:46:55.02ID:vju/fspt 羽生らしいって2年前からNHKでパラアスリート応援の冠番組持ってる浅田の後追いじゃんw
610スポーツ好きさん
2021/06/24(木) 11:23:49.74ID:x2hqk9CJ NHKはまったく絡んでないよ
やっぱアンチはマオタかー
分かってたけど
ファイナルファンタジー作った人が絡んでるんだね
面白そう
やっぱアンチはマオタかー
分かってたけど
ファイナルファンタジー作った人が絡んでるんだね
面白そう
611スポーツ好きさん
2021/06/24(木) 13:37:51.90ID:52OFHNVK614スポーツ好きさん
2021/06/24(木) 21:51:06.84ID:RNKZYNFK615スポーツ好きさん
2021/06/24(木) 22:49:56.48ID:1IgP/CSv >>605
その人は歳のせいで高く跳べなくなってるといってるのよね
50センチ台の選手が加点をもらってるのだから十分だと思うけど
本田さんの全日本天と地と評
「個人的には最後の3Aが一番のハイライト。スパイラルやってほとんどスピードがない所で高さと余裕のあるA。お見事」
その人は歳のせいで高く跳べなくなってるといってるのよね
50センチ台の選手が加点をもらってるのだから十分だと思うけど
本田さんの全日本天と地と評
「個人的には最後の3Aが一番のハイライト。スパイラルやってほとんどスピードがない所で高さと余裕のあるA。お見事」
616スポーツ好きさん
2021/06/24(木) 23:09:25.01ID:SotBQ8xA 高さ幅は十分だと思うよ
問題は軸が傾くことが多くなって必然的に着氷も前のめりだったり堪え気味で
美しくない着氷が普通に出るようになってる
問題は軸が傾くことが多くなって必然的に着氷も前のめりだったり堪え気味で
美しくない着氷が普通に出るようになってる
617スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 01:24:08.64ID:8lxWXWiA >>616
3Aに限らず軸が傾くこと増えたよね
それが着氷の質が落ちた大きな要因だと思う
で、なぜ軸が傾くことが多くなったのかの推測だけど
回転力が落ちて回りきれなくなってきたからプレロテ気味に力んで跳んでる感じがする
3Aに限らず軸が傾くこと増えたよね
それが着氷の質が落ちた大きな要因だと思う
で、なぜ軸が傾くことが多くなったのかの推測だけど
回転力が落ちて回りきれなくなってきたからプレロテ気味に力んで跳んでる感じがする
618スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 02:26:32.86ID:2GU0FkyG >>617
確かに軸が傾く事が増えて耐える着氷が多くなったけど転倒も減ってるからプログラム全体の完成度としてが上がってると思う
でもこの辺りは採点見てもあまり評価されていないから戦略としてはどうなんだろうかね
羽生比で質は落ちてるかもしれないけど他の選手のプレロテやグリおりとかに比べたら遥かに高く幅もあり上で回っているクリーンなジャンプだと思うよ
確かに軸が傾く事が増えて耐える着氷が多くなったけど転倒も減ってるからプログラム全体の完成度としてが上がってると思う
でもこの辺りは採点見てもあまり評価されていないから戦略としてはどうなんだろうかね
羽生比で質は落ちてるかもしれないけど他の選手のプレロテやグリおりとかに比べたら遥かに高く幅もあり上で回っているクリーンなジャンプだと思うよ
619スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 04:32:35.23ID:++BYiwBz 後半で台無し
620スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 04:35:50.49ID:++BYiwBz 紛らわしいこと書いてしまった
619は羽生の演技のことではありません
619は羽生の演技のことではありません
622スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 08:26:56.59ID:ToIdr3Qp 転倒しなければ完成度が高いというものでもないと思うけど
2020全日本は着氷もクリーンだったと思う
しかもシーズン初戦が苦手なのも克服してた
2020全日本は着氷もクリーンだったと思う
しかもシーズン初戦が苦手なのも克服してた
624スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 08:37:35.38ID:2GU0FkyG >>619
ごめんなさい、後半は余計でした
必ずしも転倒しなければ完成度が高い訳では無いけど転倒より耐えの方がプログラムの流れを止める時間は少ないと思う
2020全日本のFSは完成度高かったけどSPはそうでもなかったね
国別の方が流れは良かった
ごめんなさい、後半は余計でした
必ずしも転倒しなければ完成度が高い訳では無いけど転倒より耐えの方がプログラムの流れを止める時間は少ないと思う
2020全日本のFSは完成度高かったけどSPはそうでもなかったね
国別の方が流れは良かった
625スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 09:56:39.75ID:svclPR2d627スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 12:44:23.71ID:syWyke+v 転倒よりはマシとはいえコケなければプログラム全体の質が上がるというのはない気が
どこを基準に取るかだけど着氷乱れがいくつもあったけどコケなかったらPCSで上乗せが期待できるかというとそんなことはないと思う
どこを基準に取るかだけど着氷乱れがいくつもあったけどコケなかったらPCSで上乗せが期待できるかというとそんなことはないと思う
628スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 12:49:25.53ID:syWyke+v >>622
2020全日本はジャンプ構成も加味すると2017ワールドのホプレガと匹敵する羽生のキャリアベストだと思う
セイメイも素晴らしいけどあれば3クワドだし
ああいう質含めて完璧な要素を並べたときにはPCSボーナス的なものがあってもいいと思う
(厳密にはスピンでいくつかミスがあった気がするけど)
2020全日本はジャンプ構成も加味すると2017ワールドのホプレガと匹敵する羽生のキャリアベストだと思う
セイメイも素晴らしいけどあれば3クワドだし
ああいう質含めて完璧な要素を並べたときにはPCSボーナス的なものがあってもいいと思う
(厳密にはスピンでいくつかミスがあった気がするけど)
629スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 12:56:56.24ID:bQLrfEyy630スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 13:40:48.12ID:2GU0FkyG >>627
もちろん転倒しないイコールPCSが上がるだとは思わないよ
とべるかとべないか分からないけどとりあえず回りきれそうなジャンプをとぶ転ぶ基礎点は貰うみたいなのを狙うのは個人的に好きでは無いので、できるだけ完成度の高いジャンプを見たいなと思うだけで
そのあたりがルール改正で是正されるのかなと思ってたけどスコア見ると何とも言えない
そして自分は羽生のキャリアベストは2017WのFSだと思う
2020全日本の方が構成的には上なんだけど着氷の滑らかさとかはホプレガはやっぱり素晴らしい
衰えてきたのは体力なのか体幹なのか気力なのか
もちろん転倒しないイコールPCSが上がるだとは思わないよ
とべるかとべないか分からないけどとりあえず回りきれそうなジャンプをとぶ転ぶ基礎点は貰うみたいなのを狙うのは個人的に好きでは無いので、できるだけ完成度の高いジャンプを見たいなと思うだけで
そのあたりがルール改正で是正されるのかなと思ってたけどスコア見ると何とも言えない
そして自分は羽生のキャリアベストは2017WのFSだと思う
2020全日本の方が構成的には上なんだけど着氷の滑らかさとかはホプレガはやっぱり素晴らしい
衰えてきたのは体力なのか体幹なのか気力なのか
631スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 14:06:09.73ID:Dr7NfLIN >>630
> 衰えてきたのは体力なのか体幹なのか気力なのか
全部じゃない?元々羽生は体力も体感もなかったけどネイサンに勝てないと分かった今は勝つ気力も失せ4A成功しか考えてないと思う
もし成功したらその時点で引退宣言するでしょたぶん成功しないと思うけど
> 衰えてきたのは体力なのか体幹なのか気力なのか
全部じゃない?元々羽生は体力も体感もなかったけどネイサンに勝てないと分かった今は勝つ気力も失せ4A成功しか考えてないと思う
もし成功したらその時点で引退宣言するでしょたぶん成功しないと思うけど
632スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 14:09:41.59ID:ToIdr3Qp >>624
ごめん、その通り
2020全日本の着氷がクリーンはFSのこと
SP見てSPでこの着氷だとFSはキツいかなと思ったけど
体力的にはより負担が大きいはずのFSでしっかり持ち直してた
体力は17〜18歳越えたら若いほど有利だけどカバーする方法はあるってことだろう
全日本とワールド国別、
準備や試合期間の過ごし方の何が違ったのかは羽生が分析してそうな気がする
>転倒より耐えの方がプログラムの流れを止める時間は少ないと思う
これは同意
ごめん、その通り
2020全日本の着氷がクリーンはFSのこと
SP見てSPでこの着氷だとFSはキツいかなと思ったけど
体力的にはより負担が大きいはずのFSでしっかり持ち直してた
体力は17〜18歳越えたら若いほど有利だけどカバーする方法はあるってことだろう
全日本とワールド国別、
準備や試合期間の過ごし方の何が違ったのかは羽生が分析してそうな気がする
>転倒より耐えの方がプログラムの流れを止める時間は少ないと思う
これは同意
633スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 14:16:09.28ID:ToIdr3Qp レスしない方がいいのかもしれないけど
体幹なかったら四回転なんて跳べないし
転ばずに降りることも不可能
体幹なかったら四回転なんて跳べないし
転ばずに降りることも不可能
634スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 14:18:58.23ID:MqwBqb4N 転倒からの復帰もキーガン並みなら流れが切れないけどね
起き上がり小法師やバレーの回転レシーブ並みの素早さでまるで振り付けの一部みたい
起き上がり小法師やバレーの回転レシーブ並みの素早さでまるで振り付けの一部みたい
635スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 14:21:06.57ID:svclPR2d 2020全日本フリーが自分は超えたと思う
4分半から4分になったことでルール変更後はその分助走を削ってる
4CCでSEIMEIを4分に作り直したけど本田さんが4Lz以外は1歩か2歩で跳んでて助走ほぼなしだと驚いてた
しかも天と地とはあれが初戦
年齢的には世代交代が囁かれる歳だと思うけどそれを蹴散らしたフリーだった
4分半から4分になったことでルール変更後はその分助走を削ってる
4CCでSEIMEIを4分に作り直したけど本田さんが4Lz以外は1歩か2歩で跳んでて助走ほぼなしだと驚いてた
しかも天と地とはあれが初戦
年齢的には世代交代が囁かれる歳だと思うけどそれを蹴散らしたフリーだった
636スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 15:04:19.12ID:MZuf+o7r 羽生は体幹無いことにしたいのね
637スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 15:30:32.94ID:mbNOcuFi 体幹あったら普通落ちないよね
ttps://i.imgur.com/yg3YAVo.gif
ttps://i.imgur.com/yg3YAVo.gif
638スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 16:23:33.37ID:ouS47vlV 何年前のよw
さすがにアンチだなこれは
さすがにアンチだなこれは
639スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 17:02:58.62ID:2GU0FkyG フィギュアスケート選手全体では羽生の体幹はトップクラスだと思うよ
ハイドロやスパイラルを陸上で止まってやれるのはかなりの体幹が必要
自分もやるから分かるけど動いている時は遠心力が働くから実はバランス取りやすかったりする
体幹が体力が、の話は飽くまでも羽生比で、体幹は筋肉の付き方が変わってきてバランスが崩れてるのかもしれない、そうなら修正可能なはず
体力は明らかに落ちてきているけど転倒を減らしたりストロークを減らすことで温存出来ればプラスマイナス0に近づけることは出来ると思う
あとこのスレでも誰か言ってたけど羽生は姿勢の悪さが勿体ない
首が長いからより目立っちゃうのでそれを上手く矯正出来ればすごく綺麗に見えると思う
ハイドロやスパイラルを陸上で止まってやれるのはかなりの体幹が必要
自分もやるから分かるけど動いている時は遠心力が働くから実はバランス取りやすかったりする
体幹が体力が、の話は飽くまでも羽生比で、体幹は筋肉の付き方が変わってきてバランスが崩れてるのかもしれない、そうなら修正可能なはず
体力は明らかに落ちてきているけど転倒を減らしたりストロークを減らすことで温存出来ればプラスマイナス0に近づけることは出来ると思う
あとこのスレでも誰か言ってたけど羽生は姿勢の悪さが勿体ない
首が長いからより目立っちゃうのでそれを上手く矯正出来ればすごく綺麗に見えると思う
640スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 17:47:51.19ID:kf1GQI+c >>639
わかる。試合のためだけでなく、引退後の活動のためにも是非バレエやダンスなどをやってほしい。
わかる。試合のためだけでなく、引退後の活動のためにも是非バレエやダンスなどをやってほしい。
641名無し草
2021/06/25(金) 17:59:59.89ID:GInKOW4z >>635
ほぼ助走なしってどこをみてるの…
実際には3Aの後の3回転を助走短くして時間捻出してるけど
4回転前は以前と変わらずしっかり助走確保してるよ
何だったら助走は同じでも繋ぎは減ってる
分かりやすいのは4回転ループ
ほぼ助走なしってどこをみてるの…
実際には3Aの後の3回転を助走短くして時間捻出してるけど
4回転前は以前と変わらずしっかり助走確保してるよ
何だったら助走は同じでも繋ぎは減ってる
分かりやすいのは4回転ループ
642スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 18:03:21.92ID:f+bA9lDB >>632
なんか年齢的に…ってファンですら言うけど
常識的に考えて男性の20代中盤なんてアスリートとしての全盛期だよ
フィギュアスケートは海外じゃ稼げないから大学卒業後も長く続ける人が少ないだけで
高齢なのに凄いって26歳のアスリートに対して逆に相当失礼だと思うよ
勿論競技特有の慢性的な怪我やダメージはあるだろうけど
筋力や体力と言った基礎的な身体能力が26歳だから若手に比べて衰えてるとか不利だというのは全くナンセンス
なんか年齢的に…ってファンですら言うけど
常識的に考えて男性の20代中盤なんてアスリートとしての全盛期だよ
フィギュアスケートは海外じゃ稼げないから大学卒業後も長く続ける人が少ないだけで
高齢なのに凄いって26歳のアスリートに対して逆に相当失礼だと思うよ
勿論競技特有の慢性的な怪我やダメージはあるだろうけど
筋力や体力と言った基礎的な身体能力が26歳だから若手に比べて衰えてるとか不利だというのは全くナンセンス
643スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 18:04:55.00ID:7dqgxU29 海外だとなんか崩れる気がする
気がしてるだけだからスルーで良いんだけど
やはりクリケリモート指導だけじゃなく
日本でしっかり指導する人つけて欲しい
ジャンプの軸ずれ着氷オットが気になる
気がしてるだけだからスルーで良いんだけど
やはりクリケリモート指導だけじゃなく
日本でしっかり指導する人つけて欲しい
ジャンプの軸ずれ着氷オットが気になる
645スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 18:17:44.00ID:kf1GQI+c >>644
今更やっても遅いってこと?失礼過ぎない?
今更やっても遅いってこと?失礼過ぎない?
646スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 18:18:40.97ID:4Y4JltN1 点数にならないことはやらないと思うよ
647スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 18:21:28.23ID:SxdxxuYd 西山は昨日カナダに入国14日間の隔離中はリモートで陸トレ羽生もクリケ戻れば
今年27歳で結婚して子供がいてもおかしくない年齢なんだからママンがいなくても一人暮らしくらいできるでしょう
いい加減自立しなさい
今年27歳で結婚して子供がいてもおかしくない年齢なんだからママンがいなくても一人暮らしくらいできるでしょう
いい加減自立しなさい
648スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 19:57:56.74ID:eTrk9ehb >>647
別に競技のためなら頼れるところは頼った方が良いと思うけど
自立って聞こえは良いけど実際のところ凄く大変だよ
ネイサンみたいに親に頼らずやってる選手に比べたら
凄く恵まれてて有利な環境なんだからそれを活かさない手はない
別に競技のためなら頼れるところは頼った方が良いと思うけど
自立って聞こえは良いけど実際のところ凄く大変だよ
ネイサンみたいに親に頼らずやってる選手に比べたら
凄く恵まれてて有利な環境なんだからそれを活かさない手はない
649スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 20:02:51.39ID:MZuf+o7r 現在ネイサンより恵まれた環境の選手はいない
650スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 21:14:01.51ID:eTrk9ehb >>648
本当に羽生君は恵まれてるよね
高校のうちに海外の有力コーチに支持出来る
しかも親もついてきて身の回りの面倒も見てくれる
こんな恵まれた環境でやれた選手は歴史的に見ても数えるほどだよ
ご家族にも敬意を抱く
本当に羽生君は恵まれてるよね
高校のうちに海外の有力コーチに支持出来る
しかも親もついてきて身の回りの面倒も見てくれる
こんな恵まれた環境でやれた選手は歴史的に見ても数えるほどだよ
ご家族にも敬意を抱く
651スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 21:23:59.14ID:MZuf+o7r 今更家庭環境比べてなんになるの?だから何だっての?
652スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 21:46:22.43ID:ToIdr3Qp >>642
>高齢なのに凄いって26歳のアスリートに対して逆に相当失礼だと思うよ
本当に>>632宛のレス?
読解力無いの?
無いフリして嫌味言ってるの?
632のどこに高齢なのに凄いと書いてある?
>筋力や体力と言った基礎的な身体能力が26歳だから若手に比べて衰えてるとか不利だというのは全くナンセンス
体力は17〜18歳越えたら若いほど有利、は
ソースを示せなくて申し訳ないけどスポーツ医学系のエッセイで読んだ
もちろんこの体力とは筋肉の瞬発力や心肺の持久力であって運動能力ではない
どのスポーツもだけど体力だけで優劣は決まらない
フィギュアスケートは特に
音楽を表現する技術のピークはもちろん
エレメンツの質のピークも
体力的なピークより後に来る
身の軽さが重要になってる女子はともかく
大抵の男子は20代前半がトータル能力のピークだろう
五輪金メダリストも19歳〜24歳に分布してたはず
とはいえ全盛期の時期は個人差も大きい
24歳以降に全盛期が来る選手もいる
ハビエルとか
心肺能力強化のために若手とは異なるトレーニングしてると言ってた
ちなみに私は>>202が引用してる過去スレ949なので
20代後半の選手は年齢的なハンデを考慮して擁護すべきという考え方には反対
羽生の演技は楽しみにしてるしアクセルは羽生とハンヤンのが好きだけど
羽生ファンとは言えないと思ってる
>高齢なのに凄いって26歳のアスリートに対して逆に相当失礼だと思うよ
本当に>>632宛のレス?
読解力無いの?
無いフリして嫌味言ってるの?
632のどこに高齢なのに凄いと書いてある?
>筋力や体力と言った基礎的な身体能力が26歳だから若手に比べて衰えてるとか不利だというのは全くナンセンス
体力は17〜18歳越えたら若いほど有利、は
ソースを示せなくて申し訳ないけどスポーツ医学系のエッセイで読んだ
もちろんこの体力とは筋肉の瞬発力や心肺の持久力であって運動能力ではない
どのスポーツもだけど体力だけで優劣は決まらない
フィギュアスケートは特に
音楽を表現する技術のピークはもちろん
エレメンツの質のピークも
体力的なピークより後に来る
身の軽さが重要になってる女子はともかく
大抵の男子は20代前半がトータル能力のピークだろう
五輪金メダリストも19歳〜24歳に分布してたはず
とはいえ全盛期の時期は個人差も大きい
24歳以降に全盛期が来る選手もいる
ハビエルとか
心肺能力強化のために若手とは異なるトレーニングしてると言ってた
ちなみに私は>>202が引用してる過去スレ949なので
20代後半の選手は年齢的なハンデを考慮して擁護すべきという考え方には反対
羽生の演技は楽しみにしてるしアクセルは羽生とハンヤンのが好きだけど
羽生ファンとは言えないと思ってる
653スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 23:01:31.07ID:RHhCvICb654スポーツ好きさん
2021/06/25(金) 23:05:42.99ID:MZuf+o7r 4回転いくつもやるより4Aだけにして他は3回転でいいんじゃないの台乗り捨てて
655スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 00:20:00.46ID:z/BTnUdW >>652
連戦だからベテランには不利!とか言い訳してるファン見てアホかと思うし本当に失礼だと思う
疲労回復能力とか身体能力が20代中盤で衰えることはないし
20代中盤のサッカー選手や野球選手で年齢的に疲労が…なんて言い訳してる人一人もいないしいたら馬鹿にされるよね
連戦だからベテランには不利!とか言い訳してるファン見てアホかと思うし本当に失礼だと思う
疲労回復能力とか身体能力が20代中盤で衰えることはないし
20代中盤のサッカー選手や野球選手で年齢的に疲労が…なんて言い訳してる人一人もいないしいたら馬鹿にされるよね
658スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 10:30:51.20ID:t74n5sCF659スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 11:29:37.56ID:Agjq4uMr660スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 11:41:35.98ID:MqvUZwA9 20代後半の選手が少ないのは
スポンサーが付かなくなるからなのか?
宇野のスポンサーは年齢関係なく宇野が引退するまで付いてくれそうだから宇野に期待だな20代後半選手
スポンサーが付かなくなるからなのか?
宇野のスポンサーは年齢関係なく宇野が引退するまで付いてくれそうだから宇野に期待だな20代後半選手
661スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 12:22:01.87ID:cgZAMTFA 白井くんは怪我が改善しなかったのが大きい
662スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 12:24:22.82ID:cgZAMTFA ちなみに内村さんがまだ活躍できるのは鉄棒種目に絞ったからだね
個人総合に見切りをつけたのが良かった
個人総合に見切りをつけたのが良かった
663スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 12:30:22.14ID:cgZAMTFA 体操は総合と団体と種目別があるから
スペシャリストとオールラウンダー両方評価される
でも、フィギュアスケートはオールラウンダーしか評価されないわけでね
羽生は表彰台に未練があるなら、4Aの夢はすっぱり諦めて
オールラウンダーとしての生き方を全うする方がいいと思うけどね
まあ、本人が決めることだけどさ
スペシャリストとオールラウンダー両方評価される
でも、フィギュアスケートはオールラウンダーしか評価されないわけでね
羽生は表彰台に未練があるなら、4Aの夢はすっぱり諦めて
オールラウンダーとしての生き方を全うする方がいいと思うけどね
まあ、本人が決めることだけどさ
664スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 12:35:47.10ID:ADc6yu3u665スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 13:34:33.31ID:9/GT2D4P 体力の問題は一般論や人と比べて話すのはあんまり意味がないよね
そもそも体力がピークの時が最高の演技になる訳でもないし
色んなピースがきちんと嵌れば羽生はあと数年はずっと台乗りできる選手だと思う
でも常に1位を狙う、4Aを入れたプロを滑る、となるとまた戦略も違うよね
どうやっていくのかな
そもそも体力がピークの時が最高の演技になる訳でもないし
色んなピースがきちんと嵌れば羽生はあと数年はずっと台乗りできる選手だと思う
でも常に1位を狙う、4Aを入れたプロを滑る、となるとまた戦略も違うよね
どうやっていくのかな
667スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 17:52:45.89ID:cgZAMTFA >>666
今の羽生の構成だと世界選手権やオリンピックでは
ネイサンのミス待ち状態なのは確かだが
ネイサン以外には絶対負けないという強い気持ちで練習しないと
恐らくネイサン以外のダークホースに食われる
それは今シーズンの世界選手権の結果を見れば分かる
FSでノーミス演技出来る可能性は1シーズンに1回程度なので
今の2番手の地位は、4Aの完成に集中できるほど盤石ではない
まあ、羽生の本心は分からないので
来シーズンのジャンプ構成がすべてを物語ると自分は思っている
結局は演技とスコアが羽生の本心
今の羽生の構成だと世界選手権やオリンピックでは
ネイサンのミス待ち状態なのは確かだが
ネイサン以外には絶対負けないという強い気持ちで練習しないと
恐らくネイサン以外のダークホースに食われる
それは今シーズンの世界選手権の結果を見れば分かる
FSでノーミス演技出来る可能性は1シーズンに1回程度なので
今の2番手の地位は、4Aの完成に集中できるほど盤石ではない
まあ、羽生の本心は分からないので
来シーズンのジャンプ構成がすべてを物語ると自分は思っている
結局は演技とスコアが羽生の本心
668スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 17:56:01.45ID:kB75NsXZ 鍵山をダークホース扱い草
669スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 18:00:14.70ID:cgZAMTFA 鍵山以外の若手の台頭もありえるので
あえて「ダークホース」と書いた
鍵山以外の若手が急に伸びる可能性もありますよ
あえて「ダークホース」と書いた
鍵山以外の若手が急に伸びる可能性もありますよ
670スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 19:06:07.11ID:geRTA9y/671スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 19:47:50.49ID:cgZAMTFA673スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 19:59:15.50ID:cgZAMTFA >>672
他人の心なんて分からないから
最終的には結果で見るしかないよね、ということを言いたかったんだけどね
今シーズンは4Aを競技会で跳んでいないのは事実だし
そもそも今シーズンのプログラムは4Aを入れるように作ってあったのだろうか
他人の心なんて分からないから
最終的には結果で見るしかないよね、ということを言いたかったんだけどね
今シーズンは4Aを競技会で跳んでいないのは事実だし
そもそも今シーズンのプログラムは4Aを入れるように作ってあったのだろうか
674スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 20:03:02.06ID:cgZAMTFA 誤解を招いたようなら悪かった
「結果が全て」とは書いていない
ジャッジに提出する「予定構成が全て」と書いた
今シーズンの予定構成に4Aは一度も入っていない
「結果が全て」とは書いていない
ジャッジに提出する「予定構成が全て」と書いた
今シーズンの予定構成に4Aは一度も入っていない
675スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 20:11:22.61ID:geRTA9y/676スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 20:13:13.92ID:cgZAMTFA 4Aに挑戦することに否定的な見方をする人がいたっていいじゃない
何が気にくわないんだろうか?
何が気にくわないんだろうか?
678スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 22:19:39.91ID:MbIvV5WF ジャッジに提出する「予定構成が全て」
批判でもないしそもそも悪いことだと思わないけど
羽生が言葉を全てそのまま本心だとは思ってない
当然ながら自己演出やライバルへの駆け引きもあるだろうし
結局は演技とスコアが羽生の本心
これが真理だよ
批判でもないしそもそも悪いことだと思わないけど
羽生が言葉を全てそのまま本心だとは思ってない
当然ながら自己演出やライバルへの駆け引きもあるだろうし
結局は演技とスコアが羽生の本心
これが真理だよ
679スポーツ好きさん
2021/06/26(土) 22:48:41.99ID:geRTA9y/ ID変わってるけど同じ人?
680スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 03:06:12.14ID:ygN3jz+V681スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 07:05:46.32ID:yybiS3uS >>673
天と地に将来的に4Aを入れるように作ってる
枠取りや選考がある試合は例外かもしれないけど表彰台より4A成功にシフトしてる
誰かも書いてたけど目標のタイトル全て取ったから最終目標の4A跳ぶことだけが今のモチベっぽい
挑戦の段階で表彰台と4Aは両立が難しいのは明らかだし本人もわかってるよ
気持ちは変化する可能性はあるけどね
天と地に将来的に4Aを入れるように作ってる
枠取りや選考がある試合は例外かもしれないけど表彰台より4A成功にシフトしてる
誰かも書いてたけど目標のタイトル全て取ったから最終目標の4A跳ぶことだけが今のモチベっぽい
挑戦の段階で表彰台と4Aは両立が難しいのは明らかだし本人もわかってるよ
気持ちは変化する可能性はあるけどね
682スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 19:52:54.18ID:yA7ro3lT >>681
天と地に将来的に4Aを入れるように作ってるってどこを見てそう思ったの?
前期のSEIMEIと配置ほぼ変わってないよね?
両立が難しいというのも平昌直後から4A跳ぶと言いながら成績出すためにうまくバランス取りながらやってきてると思うけど
天と地に将来的に4Aを入れるように作ってるってどこを見てそう思ったの?
前期のSEIMEIと配置ほぼ変わってないよね?
両立が難しいというのも平昌直後から4A跳ぶと言いながら成績出すためにうまくバランス取りながらやってきてると思うけど
683スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 20:07:49.95ID:yybiS3uS >>682
ワールド後の取材で本人が明言してる
――来季の演目は。
「さっきフジさんの取材の時に言っちゃったんですけど。とりあえず、自分の頭の中では、なんですけど。4Aは『天と地と』に入れたいっていう気持ちがやっぱりあるんですね。まあ、その気持ちで、このプログラムをつくったっていうのもありますし。だから、まだ確定ではないですけど、『天と地と』はやりたいかなって思っています。やっぱり、全然まだ今シーズン試合積めてないですし。このプログラムたちと。もっとこのプログラムの良いところを見せたいって思っていますし。また、アクセル入ったら全然、印象が変わると思うので。そういた意味でもこの子を完成させたいなっていう気持ちがあります」
ワールド後の取材で本人が明言してる
――来季の演目は。
「さっきフジさんの取材の時に言っちゃったんですけど。とりあえず、自分の頭の中では、なんですけど。4Aは『天と地と』に入れたいっていう気持ちがやっぱりあるんですね。まあ、その気持ちで、このプログラムをつくったっていうのもありますし。だから、まだ確定ではないですけど、『天と地と』はやりたいかなって思っています。やっぱり、全然まだ今シーズン試合積めてないですし。このプログラムたちと。もっとこのプログラムの良いところを見せたいって思っていますし。また、アクセル入ったら全然、印象が変わると思うので。そういた意味でもこの子を完成させたいなっていう気持ちがあります」
684スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 20:28:04.90ID:qHSRqlAj 本人のコメントではなぁ
実際のところ前季SEIMEIから前半の配置を4Aのために変えたとこって見当たらないよね?
コメントとしても4Aを入れたいというだけで入れる設計にしてるとは言ってないし
実際のところ前季SEIMEIから前半の配置を4Aのために変えたとこって見当たらないよね?
コメントとしても4Aを入れたいというだけで入れる設計にしてるとは言ってないし
686スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 21:17:03.52ID:6Vm5SNLd >>685
結局入れたいという気持ちだけでしよw
で、あなたは実際のプログラム見てどこが4A入れるための作りになってると思ってるの?
羽生君が言うことを現実と照らし合わせもせず鵜呑みにしちゃってる感じ?w
結局入れたいという気持ちだけでしよw
で、あなたは実際のプログラム見てどこが4A入れるための作りになってると思ってるの?
羽生君が言うことを現実と照らし合わせもせず鵜呑みにしちゃってる感じ?w
687スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 21:28:30.40ID:yybiS3uS688スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 21:40:54.61ID:7GFti2+O >>687
やっぱ本人のコメントがそのまま全てと思ってるんだね
そうしたい人はそれでもいいと思うけど
ちょっと前から散々言われてる通り本人の言葉は色々な思惑や演出もあるだろうし全て額面どおりとは限らないと思ってる人もいる
現実としては羽生は4A入れたいという気持ちから天と地を作ったと言ってるけど
その気持ちを証明するもの、4Aを入れるための何かが実際のプログラムに存在するかと言われたら誰もその存在を認められてない状況
やっぱ本人のコメントがそのまま全てと思ってるんだね
そうしたい人はそれでもいいと思うけど
ちょっと前から散々言われてる通り本人の言葉は色々な思惑や演出もあるだろうし全て額面どおりとは限らないと思ってる人もいる
現実としては羽生は4A入れたいという気持ちから天と地を作ったと言ってるけど
その気持ちを証明するもの、4Aを入れるための何かが実際のプログラムに存在するかと言われたら誰もその存在を認められてない状況
689スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 21:49:55.94ID:yybiS3uS 平行線だけど
天と地とは4A入れて作るようにあったのだろうか?って疑問に対してインタを引用したまでで
予定構成が全てならそれを貫いてくださいね
天と地とは4A入れて作るようにあったのだろうか?って疑問に対してインタを引用したまでで
予定構成が全てならそれを貫いてくださいね
690スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 21:56:32.17ID:qHSRqlAj いや予定構成じゃなくて
4Aを入れるためという言葉が、現実のプログラムのどこかに現れてるか?という問いに対して
あなたは何も見当たらないのが現実だよね
4Aを入れるためという言葉が、現実のプログラムのどこかに現れてるか?という問いに対して
あなたは何も見当たらないのが現実だよね
691スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 22:26:32.95ID:c8hlPdpH >>689
こういう人って国別の4Sミスについて羽生が同じ場所で跳べるからとか不運なミスとか言ってたことも真に受けてるの?
こういう人って国別の4Sミスについて羽生が同じ場所で跳べるからとか不運なミスとか言ってたことも真に受けてるの?
692スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 23:12:06.77ID:TQDQ7Dpn >>690
ちゃんと言ってるね
>4Aは『天と地と』に入れたいっていう気持ちがやっぱりあるんですね。まあ、その気持ちで、このプログラムをつくったっていうのもありますし。
現実のプログラム?
4A入れたプログラムを練習さえ誰も見てないのが現実
ちゃんと言ってるね
>4Aは『天と地と』に入れたいっていう気持ちがやっぱりあるんですね。まあ、その気持ちで、このプログラムをつくったっていうのもありますし。
現実のプログラム?
4A入れたプログラムを練習さえ誰も見てないのが現実
693スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 23:22:10.28ID:XR7SylZl >>692
いやだから気持ちだけでしょw
実際に4Aを入れるためになにか具現化されたものはあなたも分からないんでしょ?
何度も言うとおり羽生本人が気持ちをコメントしただけ
4Aを入れるために作った天と地が
そうでないSEIMEIと4Aを入れるとうい観点からどう違うのかあなたですら分からない
いやだから気持ちだけでしょw
実際に4Aを入れるためになにか具現化されたものはあなたも分からないんでしょ?
何度も言うとおり羽生本人が気持ちをコメントしただけ
4Aを入れるために作った天と地が
そうでないSEIMEIと4Aを入れるとうい観点からどう違うのかあなたですら分からない
694スポーツ好きさん
2021/06/27(日) 23:33:33.08ID:B91nu4K6 4Aを入れるために作ったプログラムなら
ジャンプ1本を4Aに入れ換えて実行できそうな構成ってことだよね
どのジャンプを4Aにするイメージ?
ジャンプ1本を4Aに入れ換えて実行できそうな構成ってことだよね
どのジャンプを4Aにするイメージ?
696スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 12:03:57.69ID:cjPqbBJf697スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 12:50:37.16ID:E3jvATxv 本人は4A跳びたい、天と地は4Aを跳びたいという気持ちで作ったプロと言ってるけど
要はそれがどこまで本気なの、本心なのかというところだよね
>>683を見る限り再演の理由として上げてるけど
オトナルとオリジンも再演を美化するようなコメントを本人がしてたけど
結局言ってたことは何だったの?と言う形で終わった過去もあるし
どこまで鵜呑みにできるか疑問ではある
要はそれがどこまで本気なの、本心なのかというところだよね
>>683を見る限り再演の理由として上げてるけど
オトナルとオリジンも再演を美化するようなコメントを本人がしてたけど
結局言ってたことは何だったの?と言う形で終わった過去もあるし
どこまで鵜呑みにできるか疑問ではある
698スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 13:31:54.66ID:9GklOafs >>696
となると4Aを入れるのは来季なのか北京後なのか
怪我も怖いので身体を作りつつじっくり取り組めばいいと思うけど
他の選手でも再演やシーズン途中で曲を変えることもあるのでそこはどうなろうが無問題
アスリートなんだから結果が全てですよね
となると4Aを入れるのは来季なのか北京後なのか
怪我も怖いので身体を作りつつじっくり取り組めばいいと思うけど
他の選手でも再演やシーズン途中で曲を変えることもあるのでそこはどうなろうが無問題
アスリートなんだから結果が全てですよね
699スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 13:44:59.58ID:ayurv2XO 前の方にも出てるように、羽生はしょっちゅう公に嘘を言ってる
だから4Aチャレンジも注目されるためだけの発言で
実際に入れるつもりはないと思われても仕方ない
だから4Aチャレンジも注目されるためだけの発言で
実際に入れるつもりはないと思われても仕方ない
700スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 15:01:53.76ID:3rDZ36kl 冷静に語ると言ってもやっぱりアンチ思考なんですね
予定や目標にしてても状況によって変わっていくことは当然ある
それを嘘を言ってるとは言わない
自分としても年齢も含め実際4Aをプログラムにいれるのは相当厳しいとは思ってますが
予定や目標にしてても状況によって変わっていくことは当然ある
それを嘘を言ってるとは言わない
自分としても年齢も含め実際4Aをプログラムにいれるのは相当厳しいとは思ってますが
701スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 15:08:18.44ID:Ltp8h/dp702スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 16:27:01.76ID:qQHoFuAk 羽生に限らず素直な人はその時その時思ったことを言うから前と違うことを言うのも多いと思う
状況や体調などで変化するのは当たり前
でも注目度が高い故に感情が高ぶると失言…とまではいかないけど言い過ぎちゃうことあるからつつかれやすいよね
天と地に入れるならファーストジャンプかラストジャンプかな
ファーストなら転倒したりアンダーローテーションになってもリカバリ考えやすい
プログラムとしてはラストに入れたらめちゃくちゃはまるけどフリーのラストに4Aは普通に考えたら無理だよね
あのチャラララララーの後にとぶ4A想像するとめっちゃかっこいい
状況や体調などで変化するのは当たり前
でも注目度が高い故に感情が高ぶると失言…とまではいかないけど言い過ぎちゃうことあるからつつかれやすいよね
天と地に入れるならファーストジャンプかラストジャンプかな
ファーストなら転倒したりアンダーローテーションになってもリカバリ考えやすい
プログラムとしてはラストに入れたらめちゃくちゃはまるけどフリーのラストに4Aは普通に考えたら無理だよね
あのチャラララララーの後にとぶ4A想像するとめっちゃかっこいい
703スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 16:41:24.02ID:Wi0DuDIW 羽生の言うことをうのみにするのも冷静とは言えないでしょ
4Aを入れたいという気持ちで作ったプログラムだから天と地を持ち越すんですと言ってるけど
その気持ちがプログラムのどこに現れてるのか
みんな言ってる通り入れるならほぼ前半で確定だけど前半はSEIMEIとほぼ変わらない
今後変えるなら新プロでいいじゃんって話になるから4A跳びたい気持ちで作った天と地を持ち越しますって言ってるのはちょっと意味が分からなくなる
4Aを入れたいという気持ちで作ったプログラムだから天と地を持ち越すんですと言ってるけど
その気持ちがプログラムのどこに現れてるのか
みんな言ってる通り入れるならほぼ前半で確定だけど前半はSEIMEIとほぼ変わらない
今後変えるなら新プロでいいじゃんって話になるから4A跳びたい気持ちで作った天と地を持ち越しますって言ってるのはちょっと意味が分からなくなる
704スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 18:04:25.17ID:F9cS4Gjh 羽生の発言には信憑性が低いというのを前提にしないとね
705スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 18:38:04.52ID:bFDSkaO6 今までみてたら4Aは最初しか考えられないよ
706スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 19:37:39.23ID:NajQPFzp 4A最初に入れても成功するかなあ
成功したとしてもその後の演技が
まともにできるのか
成功したとしてもその後の演技が
まともにできるのか
707スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 20:27:26.73ID:qQHoFuAk >>703
前半はステップまではSEIMEIと同じようではあるけど、それと4A入れたいと言うのは関係なくない?
入れたいと言っているんだから本人は入れたいんでしょ
それよりも自分的にはラストの3Aが大好きなので1本目が4Aでアンダーになったらラストの3Aはリピートになるのかあと思っちゃう
4A成功しなかった時点で羽生の言う完璧なプログラムではないからそのあたりは気にしてないんかな
今シーズンは世の中も羽生も北京五輪もどうなるか分からないのでシーズンはいらないと何とも言えないよね
とにかく健康でいて欲しいよ
前半はステップまではSEIMEIと同じようではあるけど、それと4A入れたいと言うのは関係なくない?
入れたいと言っているんだから本人は入れたいんでしょ
それよりも自分的にはラストの3Aが大好きなので1本目が4Aでアンダーになったらラストの3Aはリピートになるのかあと思っちゃう
4A成功しなかった時点で羽生の言う完璧なプログラムではないからそのあたりは気にしてないんかな
今シーズンは世の中も羽生も北京五輪もどうなるか分からないのでシーズンはいらないと何とも言えないよね
とにかく健康でいて欲しいよ
708スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 20:32:42.47ID:9GklOafs >>667
五輪連覇して何度も1位を取ってきた選手が2番手の地位を死守するために現役続けないよ
平昌直後からモチベは4Aだとはっきり言ってるしそのための肉体改造もしてる
今の演技やスコアは目標に辿り着くまでの通過点でしかない
五輪連覇して何度も1位を取ってきた選手が2番手の地位を死守するために現役続けないよ
平昌直後からモチベは4Aだとはっきり言ってるしそのための肉体改造もしてる
今の演技やスコアは目標に辿り着くまでの通過点でしかない
709スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 22:13:54.23ID:4Vo5MgMJ >>707
>前半はステップまではSEIMEIと同じようではあるけど、それと4A入れたいと言うのは関係なくない?
4Aを入れたいという気持ちで天と地を作ったプログラムと言ってるけど
その気持ちがどこにも具現化されてないのはどういうこと?
4Aを入れたくて作ったと言ってるけど、その気持ちは言葉以外の何かに現れてる?
>前半はステップまではSEIMEIと同じようではあるけど、それと4A入れたいと言うのは関係なくない?
4Aを入れたいという気持ちで天と地を作ったプログラムと言ってるけど
その気持ちがどこにも具現化されてないのはどういうこと?
4Aを入れたくて作ったと言ってるけど、その気持ちは言葉以外の何かに現れてる?
710スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 22:14:00.64ID:bFDSkaO6711スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 22:17:56.04ID:H9uVSy05712スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 23:05:36.34ID:gx33EXsc >>710
落ち込みましたコメントも自分はあんまり鵜呑みにしてないな
悲劇のヒーロー演出に見えてしまう
ごめんね
4Aのせいでってファンが勝手に言い訳するけど
全日本は普通に調子良かったしね
足が腫れ上がるような怪我ってどこで見たの?
落ち込みましたコメントも自分はあんまり鵜呑みにしてないな
悲劇のヒーロー演出に見えてしまう
ごめんね
4Aのせいでってファンが勝手に言い訳するけど
全日本は普通に調子良かったしね
足が腫れ上がるような怪我ってどこで見たの?
714スポーツ好きさん
2021/06/28(月) 23:44:37.57ID:qbqkXNIz ファンだけどそれは見てないな
腫れてるって本人のコメント?
患部も映ったの?
腫れてるって本人のコメント?
患部も映ったの?
715スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 00:06:48.89ID:AHVCj516716スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 00:12:31.27ID:bmHGfObt それ私も見た
しっかりカメラに向けて自ら見せてくれてたよ
それより
「ショート参考になるとBTSと神コラボ
北京金へ」って見出し
どゆこと?????
DOIで新SP発表!?
FSは続行って言ってたよね?
しっかりカメラに向けて自ら見せてくれてたよ
それより
「ショート参考になるとBTSと神コラボ
北京金へ」って見出し
どゆこと?????
DOIで新SP発表!?
FSは続行って言ってたよね?
717スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 00:21:10.28ID:wSseuy0a719スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 00:40:46.17ID:nsECNmJP720スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 00:50:45.63ID:bmHGfObt722スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 01:09:15.89ID:nsECNmJP >>721
中じゃなくて外まで広がってる
まだらでテーピングしてるか良くわからないけど
黄色や紫に変色してる箇所は膝を中心に膝下半分から太腿の半分弱くらいまで見える
範囲はスーツケースの半分くらいかな
説明下手でごめん
中じゃなくて外まで広がってる
まだらでテーピングしてるか良くわからないけど
黄色や紫に変色してる箇所は膝を中心に膝下半分から太腿の半分弱くらいまで見える
範囲はスーツケースの半分くらいかな
説明下手でごめん
723スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 01:12:57.03ID:MGSiDXkb724スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 01:28:42.70ID:I8HlJJ6s726スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 01:37:48.38ID:nsECNmJP 膝がヤバいって言ってたし
727スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 01:53:30.75ID:cSTt1eR1 膝をうって広範囲にアザにはならないよ
特にヒザ下にアザってフィギュアスケートの店頭ではまずないと思う
特にヒザ下にアザってフィギュアスケートの店頭ではまずないと思う
728名無し草
2021/06/29(火) 02:00:50.75ID:r5VjgKxC729スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 02:11:50.24ID:MGSiDXkb 見てる人がいろいろ説明してるのに見てない人がそれは変て言っても不毛なのでは
足が広範囲に内出血してたのは見たらわかるし
足の色が酷くまだらになっててテーピングしてる範囲がよくわからないだけ
要は足がけっこう酷い状態だったということ
設定云々ではなく放送されてて映像で残ってる事実
足が広範囲に内出血してたのは見たらわかるし
足の色が酷くまだらになっててテーピングしてる範囲がよくわからないだけ
要は足がけっこう酷い状態だったということ
設定云々ではなく放送されてて映像で残ってる事実
730スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 02:15:30.66ID:BjIHaD0z スターズのCS特番でゆかさんに打撲で紫と黄色くなった膝見せてたよね
TBSはわざわざアップにしてストップしてた
スケートで膝の打撲ありえないって言ってる人って滑る系の跳ぶスポーツしたことある?
自分はやるけど練習で転んだらまず怪我しないように転ぶ力を全身に分散させるから膝も打つこともあるよ
跳んだ瞬間にこれは転ぶって思った時は体の向きによって膝おしり背中にどうやってどこに分散させる考えないと頭打つか足首折るか靭帯切るか手首骨折するよ
でも試合や本番直前練習は耐える降りをしないとだからその時は怪我しやすいんだと思う
TBSはわざわざアップにしてストップしてた
スケートで膝の打撲ありえないって言ってる人って滑る系の跳ぶスポーツしたことある?
自分はやるけど練習で転んだらまず怪我しないように転ぶ力を全身に分散させるから膝も打つこともあるよ
跳んだ瞬間にこれは転ぶって思った時は体の向きによって膝おしり背中にどうやってどこに分散させる考えないと頭打つか足首折るか靭帯切るか手首骨折するよ
でも試合や本番直前練習は耐える降りをしないとだからその時は怪我しやすいんだと思う
731スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 02:26:00.63ID:co9o+w/l テーピングで見えない筈の膝にアザがと言い出したところからもう見てられないくらい苦しい
733スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 02:44:08.69ID:BjIHaD0z >>732
膝の酷い打撲したことないのかな?
打った箇所が酷く内出血すれば重力で血が下に落ちて膝下も青く黄色くなるよー
おでこ打っても目の周り青くなるのと一緒
ちなみに跳ぶ系で上手い人はほとんど太ももは打たないと思う
誰かとぶつかるかフリーレッグがあたるかだけど羽生クラスがフリーレッグ当てる転び方しないよね、趣味程度歴15年の自分でももうやらないし
膝の酷い打撲したことないのかな?
打った箇所が酷く内出血すれば重力で血が下に落ちて膝下も青く黄色くなるよー
おでこ打っても目の周り青くなるのと一緒
ちなみに跳ぶ系で上手い人はほとんど太ももは打たないと思う
誰かとぶつかるかフリーレッグがあたるかだけど羽生クラスがフリーレッグ当てる転び方しないよね、趣味程度歴15年の自分でももうやらないし
734スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 05:06:59.86ID:w48gnArO なんか擁護が必死過ぎて笑うwどうせ特殊メイクでもしてたんじゃないの
鍵山に負けたのは怪我してたからって言い訳するためにw
俺様毎回正確に滑るから自分で付けた嵌まって転倒したの言い訳にはワロタ
自分で溝掘ったのなら上手い人なら避けて滑れるよねw
鍵山に負けたのは怪我してたからって言い訳するためにw
俺様毎回正確に滑るから自分で付けた嵌まって転倒したの言い訳にはワロタ
自分で溝掘ったのなら上手い人なら避けて滑れるよねw
735スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 06:26:13.11ID:nsECNmJP 怪我したのは国別エキシの練習中だから試合とは全く関係無いです
アンチのいちゃもんが適当過ぎ
アンチのいちゃもんが適当過ぎ
736スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 07:13:53.53ID:MpfZADq1 怪我を言い訳にしてるとまでは思わないけど
演出に利用しているかな?と薄々感じたりする
マスコミがそれを求めるのか
本人がそうしたいのかはわからないけどね
危険な技に挑戦すれば怪我をしやすい
ただトップアスリートなら怪我をしないように自己管理をしているところをアピールしてほしい
演出に利用しているかな?と薄々感じたりする
マスコミがそれを求めるのか
本人がそうしたいのかはわからないけどね
危険な技に挑戦すれば怪我をしやすい
ただトップアスリートなら怪我をしないように自己管理をしているところをアピールしてほしい
737スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 07:56:23.52ID:nsECNmJP 全く言い訳にしてないよw
TVだからSOIはそれでも出たい特別なショーって持って行きたいとこは多少はあるかもだけど
常時怪我について大袈裟なナレーションが入ってたわけでもなく会場入りした時の有香さんとのやりとりなどを数秒サラッと流してただけだし
あれを見たら4A練習するのに怪我はつきものだなと
その度に一時的に4Aの練習出来なくなるわけだし気持ちはあってもいつプログラムに入れられるのかは…
TVだからSOIはそれでも出たい特別なショーって持って行きたいとこは多少はあるかもだけど
常時怪我について大袈裟なナレーションが入ってたわけでもなく会場入りした時の有香さんとのやりとりなどを数秒サラッと流してただけだし
あれを見たら4A練習するのに怪我はつきものだなと
その度に一時的に4Aの練習出来なくなるわけだし気持ちはあってもいつプログラムに入れられるのかは…
738スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:01:43.69ID:A3ziYu9f739スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:05:38.52ID:TtL5l/Vy740スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:06:21.30ID:AHVCj516 あーこの人チームブライアンの記述が捏造と言い張ってた人か
なんで書籍とか放送された映像とか偽りようのないものを頑なに認めないのかね
妄想の世界に生きてるあの連中と同じじゃん
なんで書籍とか放送された映像とか偽りようのないものを頑なに認めないのかね
妄想の世界に生きてるあの連中と同じじゃん
741スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:09:02.19ID:0w1fBS7R なんかスポーツ系部活にいた人ならわかると思うけど
こういうTVなどでケガを見せて宣伝しちゃうところがイタタタと思わないでもない
普通それは経験が長ければ
何よりその場で口に出さずとも
仲間に馬鹿にされるのわかってるから
そういう背景見ちゃうとうーん言葉が…
なので自分は演技だけ受け取ることにしてる
こういうTVなどでケガを見せて宣伝しちゃうところがイタタタと思わないでもない
普通それは経験が長ければ
何よりその場で口に出さずとも
仲間に馬鹿にされるのわかってるから
そういう背景見ちゃうとうーん言葉が…
なので自分は演技だけ受け取ることにしてる
742スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:09:33.57ID:rZxQvrpT743スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:25:19.08ID:nsECNmJP 演出云々の判断はそれぞれとしても
実際TV見てる人が沢山いるのに信じないって全く冷静じゃないw
実際TV見てる人が沢山いるのに信じないって全く冷静じゃないw
744スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:33:43.97ID:iKQHE/L1 酷いあざを見たと言い張ってるのは限られた人だということが欠落してる時点で冷静じゃないw
745スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:34:35.14ID:BjIHaD0z わざわざカメラの前で膝を見せたところは羽生っぽいアピールだなーと思ったよw
まあその放送と画像を見てない人と話してももう堂々巡りだ
なんなら画像貼りたいけど貼ったところで特殊メイクとかまで言われちゃったら意味ないし、冷静に語るスレだからあんまり熱くなるのもね
さて羽生は北京のことはどうするのか
全日本でて台乗りしても選考されても怪我病気以外で五輪出なかった選手っていういるっけ?
全日本に出るイコール五輪に出たいになる?
とりあえず今後の試合と4Aの完成度で指針が決まるのかな
まあその放送と画像を見てない人と話してももう堂々巡りだ
なんなら画像貼りたいけど貼ったところで特殊メイクとかまで言われちゃったら意味ないし、冷静に語るスレだからあんまり熱くなるのもね
さて羽生は北京のことはどうするのか
全日本でて台乗りしても選考されても怪我病気以外で五輪出なかった選手っていういるっけ?
全日本に出るイコール五輪に出たいになる?
とりあえず今後の試合と4Aの完成度で指針が決まるのかな
746スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:41:08.40ID:y3du/bdL747スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:47:47.90ID:dgphBnaK 見えない派は争いの最後のレスは見えないで終わりにしたいんだw
748スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:49:29.96ID:PyOYhQ1Y 膝にテーピング巻いてるならその下の色なんて見えるわけないよねw
酷い怪我という思い込みが見えないものを見せてしまったんだろうね
酷い怪我という思い込みが見えないものを見せてしまったんだろうね
749スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:50:53.93ID:dgphBnaK ほらねw
750スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 08:51:48.60ID:LwZwymW3 >>736
体操の内村さんの怪我も言い訳で演出に利用してると思う人?
人は見たいようにしか見ないといういい例を見た感じ
実績とともに知名度や人気があればある程一挙手一投足が注目されそれが報じられる
負けた時には負けた要因を探られ分析される
それもこれもスター選手の宿命だよ
怪我の瞬間が映像に残ってるのもカメラがずっと羽生を追いかけてるからだよね
アスリートに怪我は付き物で自己管理は当たり前だからそんなのはアピールにはならないと思う
体操の内村さんの怪我も言い訳で演出に利用してると思う人?
人は見たいようにしか見ないといういい例を見た感じ
実績とともに知名度や人気があればある程一挙手一投足が注目されそれが報じられる
負けた時には負けた要因を探られ分析される
それもこれもスター選手の宿命だよ
怪我の瞬間が映像に残ってるのもカメラがずっと羽生を追いかけてるからだよね
アスリートに怪我は付き物で自己管理は当たり前だからそんなのはアピールにはならないと思う
752スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 09:06:03.51ID:UV3Rdzaj753スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 09:24:53.44ID:B0wH9Xdb >>752
医師でもない優香さんになんのために見せたんだろう
怪我してるから無理ですとか言うならわかるけど
カメラが密着してるのは当然分かった上で
わざわざ見せなきゃ見えない怪我を自分から見せて大丈夫です!って
何がしたいんだろ
医師でもない優香さんになんのために見せたんだろう
怪我してるから無理ですとか言うならわかるけど
カメラが密着してるのは当然分かった上で
わざわざ見せなきゃ見えない怪我を自分から見せて大丈夫です!って
何がしたいんだろ
754スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 09:45:25.44ID:nsECNmJP >>753
久しぶり元気〜とかの会話の流れで
元気ですけど膝は結構ヤバかったですホラ
大丈夫滑れるの?
それは大丈夫です!
その後遠目でトレーナーさんにチェックしてもらってるシーンが一瞬
全体として数秒でたったそれだけだよ
何がしたいとかそこまで食いつくとこかな
久しぶり元気〜とかの会話の流れで
元気ですけど膝は結構ヤバかったですホラ
大丈夫滑れるの?
それは大丈夫です!
その後遠目でトレーナーさんにチェックしてもらってるシーンが一瞬
全体として数秒でたったそれだけだよ
何がしたいとかそこまで食いつくとこかな
755スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 10:27:01.24ID:MMYR8PsE756スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 10:40:43.57ID:xsnjAX59 カメラがあって放送されるのを分かった上で
友野に声かけを振り、邪魔をして笑う羽生だからね
更に「ツイで友野グタグダで草と書かれる」と言ったのも
自分のファンが放送を見るのを意識してやってた
ケガが酷いんですよアピールは前からやってたし
カメラの前で嘘をつくのも初めてじゃない
額面通りに受けとるのはどうかな
友野に声かけを振り、邪魔をして笑う羽生だからね
更に「ツイで友野グタグダで草と書かれる」と言ったのも
自分のファンが放送を見るのを意識してやってた
ケガが酷いんですよアピールは前からやってたし
カメラの前で嘘をつくのも初めてじゃない
額面通りに受けとるのはどうかな
757スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 10:48:07.32ID:UV3Rdzaj ここ一応誰のアンチでも無いスケオタのスレだよね
だとしたらスケオタって相当ものの見方がw
だとしたらスケオタって相当ものの見方がw
758スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 10:55:56.27ID:UV3Rdzaj 4A練習での怪我もあれだけダメージ受けるならプログラムに入れるには相当時間かかるのでは?って話しですけど
どの選手の怪我についてもアピールと言う人はアンチよりじゃないですかね
どの選手の怪我についてもアピールと言う人はアンチよりじゃないですかね
759スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 11:03:30.08ID:dgphBnaK アンチレスがご多分に漏れず単発IDなのは何でなんだかw
760スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 12:41:45.05ID:VYm8McVQ 乗り込みウノタさん 向こうのスレに誤爆してまっせ
761スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 13:51:21.13ID:jcTp19oq762スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 17:34:37.40ID:6gk8kO7y >>758
良い悪いは抜きにしても羽生が怪我をアピールしがちなのは間違ってはないと思う
幼少期のコーチのコメントでも怪我してますというのをアピールして悲劇のヒーローになりきるから本当かどうかわからないと言ってた
だから悪いとかじゃなくて
受け手は額面どおりに本人の言葉だけを鵜呑みにするんじゃなくて冷静に現実を見るべきということ
良い悪いは抜きにしても羽生が怪我をアピールしがちなのは間違ってはないと思う
幼少期のコーチのコメントでも怪我してますというのをアピールして悲劇のヒーローになりきるから本当かどうかわからないと言ってた
だから悪いとかじゃなくて
受け手は額面どおりに本人の言葉だけを鵜呑みにするんじゃなくて冷静に現実を見るべきということ
763スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 17:43:34.89ID:nsECNmJP どっかで読んだ気もするけど幼少期のコーチのコメントを後生大事にしてるのか
実際怪我が多いよね
それをアピールって
実際怪我が多いよね
それをアピールって
764スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 18:08:29.41ID:UV3Rdzaj なんか色々混ざってるけどアピールについては
私に怒られた時にあなたに怒られて僕はいまダメージを受けてますって態度でアピールしてくるって書かれてて
怪我をアピールとは書いてない
それも4歳から数年みたの最初のコーチの話
冷静に判断するには正確な情報仕入れることも大事だよね
私に怒られた時にあなたに怒られて僕はいまダメージを受けてますって態度でアピールしてくるって書かれてて
怪我をアピールとは書いてない
それも4歳から数年みたの最初のコーチの話
冷静に判断するには正確な情報仕入れることも大事だよね
765スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 18:12:02.06ID:dgphBnaK そう言えば16年N杯だか全日本の時謎の腹痛でも信じて貰えず
検査したら手術するほどの病気だったことあったよね?
検査したら手術するほどの病気だったことあったよね?
766スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 19:39:34.42ID:Lm5hsyCz767スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 19:55:21.53ID:dgphBnaK 最初のコーチには恵まれなかったのか?
768スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 20:01:36.12ID:LwZwymW3 腹痛は2014MOI
サボりや仮病だと言ってたのは一部スケオタにいた
恥かいてしまったね
サボりや仮病だと言ってたのは一部スケオタにいた
恥かいてしまったね
769スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 20:26:50.96ID:nsECNmJP770スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 20:56:56.26ID:BjIHaD0z Number875号の山田先生のとこに書いてある
「怪我をしたときは悲劇の主人公になりきる
怒られたときはあなたに怒られて僕は今ものすごくダメージを受けていますという態度をアピール」
才能の塊と言うのも言ってた
冷静に見て羽生の才能は凄いと思うけどそれでも様々な理由で勝てなくなる時は来てるよね
長らくのファンとしては寂しいけど
「怪我をしたときは悲劇の主人公になりきる
怒られたときはあなたに怒られて僕は今ものすごくダメージを受けていますという態度をアピール」
才能の塊と言うのも言ってた
冷静に見て羽生の才能は凄いと思うけどそれでも様々な理由で勝てなくなる時は来てるよね
長らくのファンとしては寂しいけど
772スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 21:46:12.50ID:UV3Rdzaj むしろ「転んでも転んでもケロっとして滑り出すから驚いた
子供の技術を向上させる上で障害になるのは恐怖心だが結弦には全くそれがなかった」って書いてあるよ
>>767
いいコーチだと思うよ
自分が指導経験が浅かったから怒り過ぎて才能ある羽生をスケート嫌いにしてしまうんじゃないかと悩んだこともあったらしい
羽生のスケート人生に貢献何らかの貢献ができてるとすれば、彼独自の表現力や感受性を潰そうとしなかったこと、羽生が飛躍したきっかけは間違いなく次の指導者の都築先生で、うまくバトンを渡せてたことだって
羽生がいくら大きな存在になっても2人の距離感が変わらないことを不思議に思ってるらしい
子供の技術を向上させる上で障害になるのは恐怖心だが結弦には全くそれがなかった」って書いてあるよ
>>767
いいコーチだと思うよ
自分が指導経験が浅かったから怒り過ぎて才能ある羽生をスケート嫌いにしてしまうんじゃないかと悩んだこともあったらしい
羽生のスケート人生に貢献何らかの貢献ができてるとすれば、彼独自の表現力や感受性を潰そうとしなかったこと、羽生が飛躍したきっかけは間違いなく次の指導者の都築先生で、うまくバトンを渡せてたことだって
羽生がいくら大きな存在になっても2人の距離感が変わらないことを不思議に思ってるらしい
773スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 21:51:38.25ID:dgphBnaK775スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 22:05:02.43ID:LwZwymW3 >>773
両親からやめてもいいと言われたけど羽生の意思でやめなかったんだよ
後任に都築先生を選んだのは山田先生
当時は松戸にいらっしゃいましたが、私から仙台に来ていただくようにお願いしたんです。
「まだ8歳ですが、すごい選手になるかもしれません。厳しく、でも、絶対につぶさないようにお願いします」
両親からやめてもいいと言われたけど羽生の意思でやめなかったんだよ
後任に都築先生を選んだのは山田先生
当時は松戸にいらっしゃいましたが、私から仙台に来ていただくようにお願いしたんです。
「まだ8歳ですが、すごい選手になるかもしれません。厳しく、でも、絶対につぶさないようにお願いします」
776スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 22:11:46.05ID:BjIHaD0z777スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 22:31:59.61ID:u071L99j 結局どのコーチも羽生の虚言癖は矯正出来なかった訳だ
778スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 22:32:13.61ID:RL+zWo3R779スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 22:44:29.76ID:vmYQj6r8780スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 22:56:14.67ID:LwZwymW3 >>770
それは羽生は幼い頃から感情表現に長けていたという話から出たもので才能の一つとして紹介されたエピソードだったね
平昌で勝ち逃げもできたわけだけど引退してたらもっと寂しかったと思うよ
平昌後の4つのプログラムは見れなかったし4T3Aや4T-Eu-3Fも見れなかった
それは羽生は幼い頃から感情表現に長けていたという話から出たもので才能の一つとして紹介されたエピソードだったね
平昌で勝ち逃げもできたわけだけど引退してたらもっと寂しかったと思うよ
平昌後の4つのプログラムは見れなかったし4T3Aや4T-Eu-3Fも見れなかった
781スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 23:00:10.72ID:BjIHaD0z 自己陶酔できるのは羽生の強さだよね
ファンの自分でも見ててたまに引く時あるw
でもあれくらい自己演出できるのは才能だしだからこそ勝ててたと思う
上手く集中出来てプログラムに入り込めた時は見ててゾクッとする、2017WのFSみたいに
4Aに焦点を当てすぎてプログラムに入り込めなくなるのは本末転倒だけど本人はとびたいって言ってるし、来シーズンどうなのかな…と考えている間に明後日はとうとう五輪シーズンに入るね
ファンの自分でも見ててたまに引く時あるw
でもあれくらい自己演出できるのは才能だしだからこそ勝ててたと思う
上手く集中出来てプログラムに入り込めた時は見ててゾクッとする、2017WのFSみたいに
4Aに焦点を当てすぎてプログラムに入り込めなくなるのは本末転倒だけど本人はとびたいって言ってるし、来シーズンどうなのかな…と考えている間に明後日はとうとう五輪シーズンに入るね
782スポーツ好きさん
2021/06/29(火) 23:29:05.28ID:QsTpn5VI 五輪2連覇した選手にあえて注文をつけるなら
点数に直接結びつかない要素にも目を向けてほしかった
言い方は悪いが、2016-2017の久石譲プログラム以降
同じ型紙をずっと使っている感じ
プルシェンコやジョニーの型紙を使おうとした時もあったが
平昌のあとは思い切って新たな型紙を作って欲しかったんだがね
点数に直接結びつかない要素にも目を向けてほしかった
言い方は悪いが、2016-2017の久石譲プログラム以降
同じ型紙をずっと使っている感じ
プルシェンコやジョニーの型紙を使おうとした時もあったが
平昌のあとは思い切って新たな型紙を作って欲しかったんだがね
783スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 00:19:03.84ID:McrjKWZN 自己陶酔だけならまだ許容範囲だけど
羽生の嘘は他人を巻き込むからなあ
勝てればいいと思えるほど非常識にはなれない
演技も勝てればそれでいいという内容だしね
フィギュアはそういうモノじゃなかったはずだが
羽生の嘘は他人を巻き込むからなあ
勝てればいいと思えるほど非常識にはなれない
演技も勝てればそれでいいという内容だしね
フィギュアはそういうモノじゃなかったはずだが
784スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 00:24:06.18ID:ADk+KQ0T >>782
同じ型紙をずっと使ってるって印象めっちゃ同感!
無音で色々なプロ観ると凄く顕著なのわかる
取るもん取ったし、って平昌直後に本人が言ってたよね?
それなら結果度外視でこれまでにやったことの無いジャンルのプロにチャレンジして欲しかったな
見た事のないジャンルに挑戦して欲しかった
どんな風に演技するのか観てみたかった
同じ思いのファンも少しはいるよね!
同じ型紙をずっと使ってるって印象めっちゃ同感!
無音で色々なプロ観ると凄く顕著なのわかる
取るもん取ったし、って平昌直後に本人が言ってたよね?
それなら結果度外視でこれまでにやったことの無いジャンルのプロにチャレンジして欲しかったな
見た事のないジャンルに挑戦して欲しかった
どんな風に演技するのか観てみたかった
同じ思いのファンも少しはいるよね!
785スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 01:42:26.20ID:C1m6Klky >>784
分かる!
SPはともかく、FSはほぼ同じ型だよね
ジャッジの左手前で1本目クワド、右手前で2本目クワド
左端で4Tのコンビネーション、左手前で3A
右奥で三連…みたいな
どの選手も似たような軌道にはなると思うけど羽生は2017ホプレガから型にはまったようになってる
8の字軌道が余すところなく全方向綺麗に見せられるのもその中で跳ぶと同じ場所になりがちなのも分かるんだけど、型にはまってないプロも見たいね
分かる!
SPはともかく、FSはほぼ同じ型だよね
ジャッジの左手前で1本目クワド、右手前で2本目クワド
左端で4Tのコンビネーション、左手前で3A
右奥で三連…みたいな
どの選手も似たような軌道にはなると思うけど羽生は2017ホプレガから型にはまったようになってる
8の字軌道が余すところなく全方向綺麗に見せられるのもその中で跳ぶと同じ場所になりがちなのも分かるんだけど、型にはまってないプロも見たいね
786スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 01:51:47.92ID:6MdRjiBK >>781
4Loを入れ始めたのがその2017Wシーズンだけど4Loに焦点を当てすぎてプログラムに入り込めなくなるってことはなかった
だからこそのあの演技だよ
4Aのために体重を増やしたことで他のジャンプが乱れることもあるだろうし3Aの感覚も狂ってくる
何もかも最初からパーフェクトにやるのは無理だろうから段階踏んでやっていくでしょ
2016-2017シーズンのようにその過程が見れるのもまた楽しみじゃない?
五輪はどの選手も自分に合った楽曲で勝負するだろうからSPはピアノかもね
4Loを入れ始めたのがその2017Wシーズンだけど4Loに焦点を当てすぎてプログラムに入り込めなくなるってことはなかった
だからこそのあの演技だよ
4Aのために体重を増やしたことで他のジャンプが乱れることもあるだろうし3Aの感覚も狂ってくる
何もかも最初からパーフェクトにやるのは無理だろうから段階踏んでやっていくでしょ
2016-2017シーズンのようにその過程が見れるのもまた楽しみじゃない?
五輪はどの選手も自分に合った楽曲で勝負するだろうからSPはピアノかもね
787スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 02:14:31.01ID:D3JA0njq N杯とロステレか
スケカナに出ないってことは
もうクリケに戻る事は完全に無さそうね
スケカナに出ないってことは
もうクリケに戻る事は完全に無さそうね
788スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 06:49:40.85ID:4dyA+fbi DOI終わってカナダ行けるタイミングで1ヶ月くらいクリケに戻ることは出来そうだけどね
その時に隔離ルールがどうなってるかにもよるかな
試合スケジュールみると日本拠点だね
その時に隔離ルールがどうなってるかにもよるかな
試合スケジュールみると日本拠点だね
789スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 10:35:50.61ID:09VFByEo790スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 11:42:53.75ID:FiMP6ONJ グランプリシリーズ開催する予定らしいけど
変異株次第でどうなるか分からないね
変異株次第でどうなるか分からないね
791スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 12:08:20.86ID:waaSgK60 ネイサンがスケカナだから羽生はスケカナに出来ないのでは?
遠心力に負けないように体重増やしたんじゃなかったっけ
それでも女子よりウエスト細かったけど
遠心力に負けないように体重増やしたんじゃなかったっけ
それでも女子よりウエスト細かったけど
792スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 13:35:04.20ID:FiMP6ONJ そもそも今ってカナダに自由に渡航できるんだっけ??う
793スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 15:28:04.81ID:o1CL7lJA ほぼほぼ理想的なアサインだね
最上位なので当たり前だけど安心した
最上位なので当たり前だけど安心した
794スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 15:29:42.31ID:ghwTHknU 誰が最上位?
795スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 15:39:49.76ID:yGnMm9lr 誤爆じゃないの
797スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 15:50:40.05ID:CjpJVJVu 日本人最上位は鍵山でしょうに
798スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 15:51:13.85ID:ghwTHknU IDコロコロは男子に興味ない引退女子オタか
799スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 16:10:17.85ID:lD1IuDhj800スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 16:16:52.44ID:FiMP6ONJ もしも予定通りグランプリシリーズが開催されるとなると
羽生はどこにピークを合わせるべきか悩ましいところだな
もちろんオリンピックにピークがくるのが理想的だけど
オリンピック前にベテラン選手の余裕?みたいなものを国際ジャッジに印象付けたいよね
ただ、12月に27歳を迎える羽生はシーズン中に2度もピークを作れないと思うのよね
羽生はどこにピークを合わせるべきか悩ましいところだな
もちろんオリンピックにピークがくるのが理想的だけど
オリンピック前にベテラン選手の余裕?みたいなものを国際ジャッジに印象付けたいよね
ただ、12月に27歳を迎える羽生はシーズン中に2度もピークを作れないと思うのよね
801スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 16:23:21.75ID:ghwTHknU 五輪出るとまだ決まってないし北京あるかもわからない
802スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 16:43:51.47ID:FiMP6ONJ まあ確かに3ヶ月先のことなんて分からないからねえ
変異株次第だし
あと、羽生の気持ちとコンディションが3ヶ月先にどうなっているか分からない
変異株次第だし
あと、羽生の気持ちとコンディションが3ヶ月先にどうなっているか分からない
803スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 18:43:36.71ID:D3JA0njq CSはどうなるのかな
804スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 21:02:10.58ID:peVStr/Q 来シーズンもFもLzも抜いた構成なんだろうか 2019GPFプレカンでは4Fのことまで言っているのに さいたまワールドで2位になったとき「フリップ跳ぼうルッツ跳ぼう」って言っていたのと同じで口だけなのか
805スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 21:23:44.52ID:ghwTHknU 言ってないしw
ほんといい加減だなぁ
あの女子オタは
ほんといい加減だなぁ
あの女子オタは
806スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 21:48:29.49ID:FiMP6ONJ 平昌五輪の後の3シーズンで、FSのTESが一番高かったのは
参考記録とはいえ、2020年の全日本選手権なんだよなあ
だから今シーズンもルッツフリップ抜きの構成にしてくる可能性は大きい
4Lo 4S 3A+2T 3Lo 4T+3T X 4T+1Eu+3S X 3A X
今の羽生にとってはこの構成がベスト
3Aコンボは後半に移動させるかもしれないけれどね
参考記録とはいえ、2020年の全日本選手権なんだよなあ
だから今シーズンもルッツフリップ抜きの構成にしてくる可能性は大きい
4Lo 4S 3A+2T 3Lo 4T+3T X 4T+1Eu+3S X 3A X
今の羽生にとってはこの構成がベスト
3Aコンボは後半に移動させるかもしれないけれどね
808スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 22:08:18.26ID:FiMP6ONJ 2021年の世界選手権は大自爆してしまったから
はっきり言ってネイサンに勝つどころじゃないんだわ
今シーズンは、誰かに勝つとか負けるとかじゃなくて、
とにかく良い演技をして欲しいと自分は願う
4Aはいくら羽生の得意なアクセルといっても
3Aよりは助走が長くなるだろうしなんとも言えない
そもそも4Loを2番目以降のジャンプにすること自体が想像できない
はっきり言ってネイサンに勝つどころじゃないんだわ
今シーズンは、誰かに勝つとか負けるとかじゃなくて、
とにかく良い演技をして欲しいと自分は願う
4Aはいくら羽生の得意なアクセルといっても
3Aよりは助走が長くなるだろうしなんとも言えない
そもそも4Loを2番目以降のジャンプにすること自体が想像できない
809スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 22:11:33.21ID:C1m6Klky810スポーツ好きさん
2021/06/30(水) 22:15:59.07ID:ghwTHknU いい演技は全日本でもう見たでしょ
812スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 00:03:04.03ID:hUpyKtLl813スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 00:55:23.02ID:KToh9ATw >>806
やっぱり羽生の強さは高難易度ではなく難易度下げてミスのリスクを回避したり
要素を最大公約数的に集約して練習も効率化して
効率よくノーミスできる構成にして
加点と演技構成点で稼ぐ戦略なんだよね
高難易度にトライしてもノーミスでまとめられないから点数伸ばすことができてない
やっぱり羽生の強さは高難易度ではなく難易度下げてミスのリスクを回避したり
要素を最大公約数的に集約して練習も効率化して
効率よくノーミスできる構成にして
加点と演技構成点で稼ぐ戦略なんだよね
高難易度にトライしてもノーミスでまとめられないから点数伸ばすことができてない
814スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 01:23:02.55ID:Cut4EheI 天と地
得意なジャンプを全て跳びやすい軌道で跳びやすいルーティンで
スピンも同じように入れて
コレオも同じように
決めポーズをそれっぽく変えて
それで全日本で最高の結果を出したまではいいけど
その後どうする?
間違いなく上手くなってると自身で豪語したまではいいけど
来シーズン初戦ってNHK杯を見据えてる?
4A本当に入れて来るの?
色々な発言あるけどこれまで支えてくれたファンに対して真摯に発言してる?
ここまで来たらせめてファンに対してはどんな事でも発言は考えて真摯に語って貰いたいと思ってしまう
せめてね
得意なジャンプを全て跳びやすい軌道で跳びやすいルーティンで
スピンも同じように入れて
コレオも同じように
決めポーズをそれっぽく変えて
それで全日本で最高の結果を出したまではいいけど
その後どうする?
間違いなく上手くなってると自身で豪語したまではいいけど
来シーズン初戦ってNHK杯を見据えてる?
4A本当に入れて来るの?
色々な発言あるけどこれまで支えてくれたファンに対して真摯に発言してる?
ここまで来たらせめてファンに対してはどんな事でも発言は考えて真摯に語って貰いたいと思ってしまう
せめてね
815スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 01:35:50.94ID:bqTlFT+h 無理でしょ
817スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 05:08:43.96ID:fr3gUVBP なんか痛い人がいるな
終わった後ならまだしもアスリートは戦略もあるし状況によって変わっていくのは当たり前
全日本やワールドも直前まで4A入れようと思って練習してたけど思うように出来なかったってだけじゃん
アスリートに最初から全て正直に語れってちょっと傲慢過ぎやしないかw
終わった後ならまだしもアスリートは戦略もあるし状況によって変わっていくのは当たり前
全日本やワールドも直前まで4A入れようと思って練習してたけど思うように出来なかったってだけじゃん
アスリートに最初から全て正直に語れってちょっと傲慢過ぎやしないかw
818スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 05:26:55.62ID:5DSLI20q 嘘つきの擁護に必死で笑うw
819スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 05:59:02.67ID:fr3gUVBP820スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 09:48:29.79ID:JWhX4Vq4821スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 12:38:06.54ID:dYpZ91yG 3Aに絶対的な自信があったから
4Aに挑戦しようと思ったんだろうけど
全然別物で何年経ってもモノにならない 自分でも分かっているのに認められないのだと思う
今シーズン挑戦するだろうけど着氷できるようになったのかな
4Aに挑戦しようと思ったんだろうけど
全然別物で何年経ってもモノにならない 自分でも分かっているのに認められないのだと思う
今シーズン挑戦するだろうけど着氷できるようになったのかな
822スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 12:44:03.62ID:dSbP8Kl9 >>819
本人は音ハメこだわってるとか言ってるけど
実際のところ音ハメがあるのって3Aだけで
クワドは全く違う曲調でもプレパ使い回しだし
フリーは4回転前は繋ぎも減ってきて音ハメと言えるものは見当たらないよね?
本人は拘ってるアピールしても実際の演技はジャンブ安定させて点数稼ぐことをしっかり考えたプロになってる
本人は音ハメこだわってるとか言ってるけど
実際のところ音ハメがあるのって3Aだけで
クワドは全く違う曲調でもプレパ使い回しだし
フリーは4回転前は繋ぎも減ってきて音ハメと言えるものは見当たらないよね?
本人は拘ってるアピールしても実際の演技はジャンブ安定させて点数稼ぐことをしっかり考えたプロになってる
824スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 14:02:06.72ID:mcj2MrpN825スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 14:37:35.83ID:4HZZkKCa 音ハメってそんなに拘らなくてもなーと思う
むしろ音楽に合わせて跳ぶんじゃなくて
音楽を調整するってのが
それはそれでなんか凄いみたいだけど
音楽を聴いてそれを表現してるのとは異なるものではないかなと思う
自分は羽生の3Aと4Tが好き
だけど他のクワドは助走が少ないと思わない
助走が少なければ良いという問題でもないのでは
きっちりターン踏み分けて跳べば点数もっと上がると期待してるけど
それより着氷問題をなんとかしてって思う
むしろ音楽に合わせて跳ぶんじゃなくて
音楽を調整するってのが
それはそれでなんか凄いみたいだけど
音楽を聴いてそれを表現してるのとは異なるものではないかなと思う
自分は羽生の3Aと4Tが好き
だけど他のクワドは助走が少ないと思わない
助走が少なければ良いという問題でもないのでは
きっちりターン踏み分けて跳べば点数もっと上がると期待してるけど
それより着氷問題をなんとかしてって思う
826スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 15:59:29.49ID:JWhX4Vq4827スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 16:54:27.35ID:PsQUtDF/828スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 16:55:58.87ID:PsQUtDF/829スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 17:41:23.87ID:M9q+/nuj 短いからいい!って
なんか勘違いじゃ無いかと思うんだよ
そりゃ何もしないでずっと助走してるのは論外だけど
そういう意味では上位陣は繋ぎやステップ入れてるから
羽生が助走レスってやりすぎない方が
今となっては年齢も加わってるんだから高さも出なくなってくるし
筋肉増強?で体重増えているのに高さあるものむやみに跳ぶのもこれからは怪我の危険も増すと思う
しっかりステップとかカッコいい振りとかで入って
しっかり着氷して欲しい
(ってのは着氷が乱れ気味でイーグルするのはなんか着氷誤魔化しっぽいし少し増えた気がする)
ここは綺麗に着氷してGOEガッポリ稼いでもらいたい
なんか勘違いじゃ無いかと思うんだよ
そりゃ何もしないでずっと助走してるのは論外だけど
そういう意味では上位陣は繋ぎやステップ入れてるから
羽生が助走レスってやりすぎない方が
今となっては年齢も加わってるんだから高さも出なくなってくるし
筋肉増強?で体重増えているのに高さあるものむやみに跳ぶのもこれからは怪我の危険も増すと思う
しっかりステップとかカッコいい振りとかで入って
しっかり着氷して欲しい
(ってのは着氷が乱れ気味でイーグルするのはなんか着氷誤魔化しっぽいし少し増えた気がする)
ここは綺麗に着氷してGOEガッポリ稼いでもらいたい
830名無し草
2021/07/01(木) 17:49:19.09ID:bZzPOaTF >>829
同意
今やってる助走レス3Loって印象的な音ハメも無く
単に3A着氷後急いで跳んでる感じで
クワドの助走時間確保のための時短のためにやってるって感じしかしないんだよね
得点源のクワドの性能率高めるために助走時間確保するのは大事だし点数稼ぐためには良い戦略だけど
プログラムの印象を高めるためにはもっと違うアプローチをして欲しいのが正直なところ
同意
今やってる助走レス3Loって印象的な音ハメも無く
単に3A着氷後急いで跳んでる感じで
クワドの助走時間確保のための時短のためにやってるって感じしかしないんだよね
得点源のクワドの性能率高めるために助走時間確保するのは大事だし点数稼ぐためには良い戦略だけど
プログラムの印象を高めるためにはもっと違うアプローチをして欲しいのが正直なところ
831スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 17:54:40.78ID:JWhX4Vq4 筋肉増強は4Aのためだよね
体重が数百グラム増えただけでジャンプに影響すると言われてるから安定させるのはしばらく大変だろうな
ジャンプをプログラムに溶け込ませて一つの作品に仕上げるのはクリケット組は上手だなとハビやブラウン見てても思う
体重が数百グラム増えただけでジャンプに影響すると言われてるから安定させるのはしばらく大変だろうな
ジャンプをプログラムに溶け込ませて一つの作品に仕上げるのはクリケット組は上手だなとハビやブラウン見てても思う
832スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 18:09:11.64ID:oyFlqNEL プレパさん
まだ懲りてないんだ
通ぶったカタカナ略語使ってるけど
意味間違ってるって言われたのに
まだ懲りてないんだ
通ぶったカタカナ略語使ってるけど
意味間違ってるって言われたのに
833スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 18:17:05.55ID:M9q+/nuj834スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 18:38:14.50ID:13yVhEEy 「羽生結弦は助走をしない」の高山さんだっけ
よく分析しているなとは思うけど、
ジャンプ前後の分析に偏っているのが気になった
もう亡くなられたけど、プログラム全体の世界観についても語って欲しかった
よく分析しているなとは思うけど、
ジャンプ前後の分析に偏っているのが気になった
もう亡くなられたけど、プログラム全体の世界観についても語って欲しかった
835スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 18:48:59.87ID:13yVhEEy 自分の印象としては、いくら助走が短くても
着氷がバシッと決まらなければプラスマイナスゼロだな
ジャッジは助走の長短をPCSに反映、着氷をGOEに反映させるって感じ?
自分が選手ならGOEをしっかり取ることを優先するよ
着氷がバシッと決まらなければプラスマイナスゼロだな
ジャッジは助走の長短をPCSに反映、着氷をGOEに反映させるって感じ?
自分が選手ならGOEをしっかり取ることを優先するよ
837スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 20:01:24.88ID:JWhX4Vq4 >>835
全日本の天と地とは着氷パシッだったね
全ジャンプ満点でもよかったと思うのにそうじゃなかった
羽生の3Aに2を付けたジャッジがいたの謎
GOEについては高さや距離が良いという項目など曖昧だなと思う
難しいこと複雑なものは点数に反映してほしいけどね
高山さんの本は繋ぎの濃さ、優れたスケーティング技術についてなどエッジワークについてが多かったね
天と地とについても語ってほしかったな
全日本の天と地とは着氷パシッだったね
全ジャンプ満点でもよかったと思うのにそうじゃなかった
羽生の3Aに2を付けたジャッジがいたの謎
GOEについては高さや距離が良いという項目など曖昧だなと思う
難しいこと複雑なものは点数に反映してほしいけどね
高山さんの本は繋ぎの濃さ、優れたスケーティング技術についてなどエッジワークについてが多かったね
天と地とについても語ってほしかったな
838スポーツ好きさん
2021/07/01(木) 21:01:34.00ID:83rgz4PE 新プロはBTSのダイナマイトって本当?
841スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 01:17:37.78ID:Y2Z7Ca56 >>835
助走が短いだけじゃGOEにはあんまり繋がらないんじゎないかな
明確なステップとか音楽的にあった意味のあるものなら評価されるだろうけど
前半3A後の助走を短くしてるのは既に指摘された通りクワドの助走時間を確保するため
助走が短いだけじゃGOEにはあんまり繋がらないんじゎないかな
明確なステップとか音楽的にあった意味のあるものなら評価されるだろうけど
前半3A後の助走を短くしてるのは既に指摘された通りクワドの助走時間を確保するため
842スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 01:59:59.62ID:pzWRCage >>837
全ジャンプ満点は言い過ぎだけど、あの3Aが満点じゃなきゃどんなのが満点なんだ?とは思った
助走レスなのは技術的には難しい事なんだろうけどスピードを保ったまま跳ぶジャンプも見たい
天地ラスト3Aはスパイラルしてふわっと跳んでからツイズルは他の人には出来ない繋ぎだと思う
でもどっちもしないでスピード上げてめちゃ高くて飛距離のあるアクセルを跳んだらどんな感じなのかなとかも考える
全ジャンプ満点は言い過ぎだけど、あの3Aが満点じゃなきゃどんなのが満点なんだ?とは思った
助走レスなのは技術的には難しい事なんだろうけどスピードを保ったまま跳ぶジャンプも見たい
天地ラスト3Aはスパイラルしてふわっと跳んでからツイズルは他の人には出来ない繋ぎだと思う
でもどっちもしないでスピード上げてめちゃ高くて飛距離のあるアクセルを跳んだらどんな感じなのかなとかも考える
843スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 05:54:55.37ID:SzEalb/o >>842
スピードにのって高さと飛距離のあるジャンプはハンヤンだよ
IGLでみどりがハンヤンと無良の3Aを褒めてて特にハンヤンのジャンプはスピード高さ流れが完璧でGOEが少な過ぎだって言ってた
羽生のは名前すら上がらなかった
スピードにのって高さと飛距離のあるジャンプはハンヤンだよ
IGLでみどりがハンヤンと無良の3Aを褒めてて特にハンヤンのジャンプはスピード高さ流れが完璧でGOEが少な過ぎだって言ってた
羽生のは名前すら上がらなかった
845スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 08:30:44.59ID:n4rfiC8A 要件を見るとジャンプの入りを工夫することと音楽に合わせるのは大事なんだよね
プラス4や5を取るには1.2.3を満たしてなければいけない
835さんがいうようにGOEは着氷でみるというなら全日本の天と地とはもっと点数出てもよかったと思う
1) 高さおよび距離が非常に良い(ジャンプ・コンボおよびシークェンスでは全ジャンプ)
2) 踏切および着氷が良い
3) 開始から終了まで無駄な力が全く無い(ジャンプ・コンボではリズムを含む)
4) ジャンプの前にステップ,予想外または創造的な入り方
5) 踏切から着氷までの身体の姿勢が非常に良い
6) 要素が音楽に合っている
プラス4や5を取るには1.2.3を満たしてなければいけない
835さんがいうようにGOEは着氷でみるというなら全日本の天と地とはもっと点数出てもよかったと思う
1) 高さおよび距離が非常に良い(ジャンプ・コンボおよびシークェンスでは全ジャンプ)
2) 踏切および着氷が良い
3) 開始から終了まで無駄な力が全く無い(ジャンプ・コンボではリズムを含む)
4) ジャンプの前にステップ,予想外または創造的な入り方
5) 踏切から着氷までの身体の姿勢が非常に良い
6) 要素が音楽に合っている
846スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 08:48:41.67ID:pzWRCage 難しいジャンプも良いけど低回転の高いジャンプもかっこいい
要素が決まってるから試合で低回転は入れられないけど、入りを少し簡単にして高く遠くとんで着氷をより美しくっていうのはGOE的には美味しくないのかな?
要件の4)が欠けても他が全て良ければ良い気がする
あと本気で高くとぶと着氷する時重力加速度で足への負担も大きくなるのか
要素が決まってるから試合で低回転は入れられないけど、入りを少し簡単にして高く遠くとんで着氷をより美しくっていうのはGOE的には美味しくないのかな?
要件の4)が欠けても他が全て良ければ良い気がする
あと本気で高くとぶと着氷する時重力加速度で足への負担も大きくなるのか
847スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 09:10:31.89ID:+Lc4XHbW >>844
ライブだから見れないなアーカイブも残ってない気になるならつべで検索かければ見てた人のレポ出てくるよ
ハンヤンの3Aが一番好きだけど今の採点だとジャンプの前につなぎ入れないとGOEが上がらないのよねと採点にご不満のようだった
あと日本人だと無良の3Aが好きって言ってた
ライブだから見れないなアーカイブも残ってない気になるならつべで検索かければ見てた人のレポ出てくるよ
ハンヤンの3Aが一番好きだけど今の採点だとジャンプの前につなぎ入れないとGOEが上がらないのよねと採点にご不満のようだった
あと日本人だと無良の3Aが好きって言ってた
850スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 09:49:38.28ID:n4rfiC8A >>846
4は欠けてもGOEは取れるわけだから冒頭の難しいジャンプは無理して凝った入り方をするより綺麗に跳ぶことが重要だね
高く遠くというのはいったい何センチからなのか
3Aなら高さ60センチ幅は3メートル以上とか具体的に決まってればわかりやすいけど
高さや幅のあるジャンプは足への負担も大きいと思うしその分点数欲しい
4は欠けてもGOEは取れるわけだから冒頭の難しいジャンプは無理して凝った入り方をするより綺麗に跳ぶことが重要だね
高く遠くというのはいったい何センチからなのか
3Aなら高さ60センチ幅は3メートル以上とか具体的に決まってればわかりやすいけど
高さや幅のあるジャンプは足への負担も大きいと思うしその分点数欲しい
851スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 12:55:05.89ID:0dwJ2TKA GPFが日本開催なのはかなりありがたいね
ネイサンはアメリカからGPFのために日本に来るときに時差
帰るっても時差で
五輪も中国だからまた時差で相当調整難しそうだね
羽生は日本拠点で一番時差の少ないロシア、あとは日本での試合だから時差無しで着々と練習調整できる
五輪もほぼそのまま入れる
今回は地の利がかなりあるね
ネイサンはアメリカからGPFのために日本に来るときに時差
帰るっても時差で
五輪も中国だからまた時差で相当調整難しそうだね
羽生は日本拠点で一番時差の少ないロシア、あとは日本での試合だから時差無しで着々と練習調整できる
五輪もほぼそのまま入れる
今回は地の利がかなりあるね
852スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 13:16:18.06ID:6nAzxSB/ 五輪時期も自主練がずっと続くの?
さすがに自主練じゃあオリンピックはムリじゃないの…
さすがに自主練じゃあオリンピックはムリじゃないの…
853スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 13:26:31.76ID:4Z4Mmy4J 平昌前から日本にいる時は引退した髭が練習見てるってソースのない噂があった
まあ都市伝説に近いな
まあ都市伝説に近いな
854スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 13:45:13.60ID:pzWRCage >>850
高く遠くは数値化するの難しいね
それこそセンサー付けるとか360度カメラで撮影して割り出すとかになるとはっきりするけどフィギュアスケートとしてはそこまではして欲しくないな
ファンの贔屓目ではないと思うけど、上手くとんだ時こそ羽生の3Aの点数は渋い気がする
来週の今頃は新SPわかるのかな
高く遠くは数値化するの難しいね
それこそセンサー付けるとか360度カメラで撮影して割り出すとかになるとはっきりするけどフィギュアスケートとしてはそこまではして欲しくないな
ファンの贔屓目ではないと思うけど、上手くとんだ時こそ羽生の3Aの点数は渋い気がする
来週の今頃は新SPわかるのかな
855スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 16:22:22.74ID:Jv0lnQUh856スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 17:24:48.40ID:5pPqfyJP それはあるかも
全日本の羽生見ても3Aは辛めだなと思う反面
着氷の質は高いけど目立った繋ぎや音ハメはなくてしっかり助走から跳んでる4T3Tには4~5が並んでるんだよね
結果クワドを高く評価してもらって方が得ではあるんだけど
全日本の羽生見ても3Aは辛めだなと思う反面
着氷の質は高いけど目立った繋ぎや音ハメはなくてしっかり助走から跳んでる4T3Tには4~5が並んでるんだよね
結果クワドを高く評価してもらって方が得ではあるんだけど
857スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 17:24:48.40ID:5pPqfyJP それはあるかも
全日本の羽生見ても3Aは辛めだなと思う反面
着氷の質は高いけど目立った繋ぎや音ハメはなくてしっかり助走から跳んでる4T3Tには4~5が並んでるんだよね
結果クワドを高く評価してもらって方が得ではあるんだけど
全日本の羽生見ても3Aは辛めだなと思う反面
着氷の質は高いけど目立った繋ぎや音ハメはなくてしっかり助走から跳んでる4T3Tには4~5が並んでるんだよね
結果クワドを高く評価してもらって方が得ではあるんだけど
858スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 17:51:23.64ID:Q7HVniJv でもちょっと回転不足かなってこと増えた
コンボのセカンドとかかな
4Aの練習で調子を狂わせてる面があるなら
(どんな練習してるかわからんけど)
今までのジャンプをキッチリ跳んで
特に着氷キッチリアピールして欲しい
あと疲れると猫背になるのは今季絶対に返上してほしい
となるとやっぱり日本でのコーチが必要だと思うんだよね
意地やプライドも大事だけど
何より採点競技なんだから客観性が必要と思う
コンボのセカンドとかかな
4Aの練習で調子を狂わせてる面があるなら
(どんな練習してるかわからんけど)
今までのジャンプをキッチリ跳んで
特に着氷キッチリアピールして欲しい
あと疲れると猫背になるのは今季絶対に返上してほしい
となるとやっぱり日本でのコーチが必要だと思うんだよね
意地やプライドも大事だけど
何より採点競技なんだから客観性が必要と思う
859スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 17:59:39.54ID:6YeRe6Qq 着氷が汚くなるのは普通なら転倒しているような回転不足を沈み込んでに着氷してるから
なぜか回転不足取られないけど
なぜか回転不足取られないけど
861スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 18:04:39.16ID:7oC2CI/Z 平昌五輪の後、スケート雑誌に城田さんが出ることが全くなくなったけど
城田さんとはつながりが切れたんだろうか?
今、戦略面で羽生に助言する人っているのだろうか
城田さんとはつながりが切れたんだろうか?
今、戦略面で羽生に助言する人っているのだろうか
862スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 18:08:38.18ID:7x7ved1d863スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 18:16:32.16ID:VgcOYeQI ママンが一緒に入国出来ない限りクリケには戻らないよ
864スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 18:29:55.76ID:6nAzxSB/ アンチって気持ち悪いね
865スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 18:41:21.72ID:pzWRCage そう思うと
繋ぎ<ジャンプそのものの良さ、なのかな
羽生は難しい入りにして完璧なジャンプを目指してるのかもだけどジャッジが満点つけるようなそれができないなら完璧なジャンプオンリーを目指した方が加点は高そうだ
>>858
疲れると猫背は本当に矯正して欲しいな
疲れていない時の姿勢は悪くないから悪目立ちしちゃうよね
繋ぎ<ジャンプそのものの良さ、なのかな
羽生は難しい入りにして完璧なジャンプを目指してるのかもだけどジャッジが満点つけるようなそれができないなら完璧なジャンプオンリーを目指した方が加点は高そうだ
>>858
疲れると猫背は本当に矯正して欲しいな
疲れていない時の姿勢は悪くないから悪目立ちしちゃうよね
866スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 18:53:26.84ID:V3bchfRA よく「音ハメ」凄いって言うけどそれって技術的な要素の方というかGOEの評価の要素が音にあっているってことを言ってるんだよね??
なんか音ハメ凄いから音楽表現が凄い芸術性が凄いって言ってるファンを他所とかで見ると違うんじゃない?って自分は思ってしまって
タクトに合わせて動くことや印象的な音に合わせるのは音楽表現では基本だし芸術性=「音に合わせること」ではないと思うから
そこをごちゃごちゃにして話すファンは苦手
難しいジャンプ要素を音に合わせて(音ハメ)して凄い!は解るんだけど
芸術性を「音ハメ」という言葉で語られるのは拒否反応
なんか音ハメ凄いから音楽表現が凄い芸術性が凄いって言ってるファンを他所とかで見ると違うんじゃない?って自分は思ってしまって
タクトに合わせて動くことや印象的な音に合わせるのは音楽表現では基本だし芸術性=「音に合わせること」ではないと思うから
そこをごちゃごちゃにして話すファンは苦手
難しいジャンプ要素を音に合わせて(音ハメ)して凄い!は解るんだけど
芸術性を「音ハメ」という言葉で語られるのは拒否反応
867スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 19:49:04.64ID:7x7ved1d868スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 20:00:39.30ID:18CImdaR870スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 20:41:15.48ID:6nAzxSB/ 首が長いのが羽生の欠点だね
首が短かったら姿勢の悪さもこんなに目立たなかったかも
首が短かったら姿勢の悪さもこんなに目立たなかったかも
871スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 20:41:31.31ID:pzWRCage 芸術性と音ハメは無関係ではないけどイコールでもない
LMEYの3Aは良い音ハメだと思う、あれははめるべき場所だしはめ方も良い
でもステップその他は音に合ってて当たり前だよね
天地に関してはジャンプで音にハマっていると思えるものは特にないな
かつてオペラ座やoriginは音ハメここ!ってところでとんでたけど微妙にズレててむしろ残念だった
そう思うとアクセルは羽生にとってタイミング合わせやすいのかな
LMEYの3Aは良い音ハメだと思う、あれははめるべき場所だしはめ方も良い
でもステップその他は音に合ってて当たり前だよね
天地に関してはジャンプで音にハマっていると思えるものは特にないな
かつてオペラ座やoriginは音ハメここ!ってところでとんでたけど微妙にズレててむしろ残念だった
そう思うとアクセルは羽生にとってタイミング合わせやすいのかな
872スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 20:43:39.97ID:V3bchfRA873スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 21:01:09.93ID:5uTCNT9W >>870
同じ猫背姿勢が悪くても本郷は猪首で首が短く見えるし羽生と足して2で割ったらちょうどいいくらい
同じ猫背姿勢が悪くても本郷は猪首で首が短く見えるし羽生と足して2で割ったらちょうどいいくらい
874スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 21:35:58.51ID:7oC2CI/Z 「音ハメ」とはPCSの項目で言うと「インタープリテーション」だと
自分は理解していたが、TESで評価するべきだと思っている人もいるんだね
ちょっと驚いた
自分は理解していたが、TESで評価するべきだと思っている人もいるんだね
ちょっと驚いた
875スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 21:46:00.81ID:7oC2CI/Z ジャンプのGOEの「要素が音楽に合っている」は
転倒とかステップアウトとかしない限り評価されると思っていたが
まあよく分からんね
転倒とかステップアウトとかしない限り評価されると思っていたが
まあよく分からんね
876スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 22:53:13.62ID:pzWRCage ジャンプの音ハメはTESの要素が音楽にあっている、じゃないの?
インタープリテーションは曲のどこで要素(ジャンプスピンステップなどなど)が入っていて、それが音楽の流れに合ってるかだと思ってた
ジャンプなら音楽の盛り上がる部分で且つ強拍の時に跳ぶかorおりるかなんかを考えてはめるのがそうかと思ってたけど違うのかな
個人的には拍子に合ってない滑りはモヤモヤする(割とある)
その中で20204CCのバラード1番はインタープリテーションのお手本みたいだなと思う
アウフタクトの導入部から拍子が変わるところとか本当に音に合ってるというか音になってるように感じる
インタープリテーションは曲のどこで要素(ジャンプスピンステップなどなど)が入っていて、それが音楽の流れに合ってるかだと思ってた
ジャンプなら音楽の盛り上がる部分で且つ強拍の時に跳ぶかorおりるかなんかを考えてはめるのがそうかと思ってたけど違うのかな
個人的には拍子に合ってない滑りはモヤモヤする(割とある)
その中で20204CCのバラード1番はインタープリテーションのお手本みたいだなと思う
アウフタクトの導入部から拍子が変わるところとか本当に音に合ってるというか音になってるように感じる
877スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 23:17:57.64ID:V3bchfRA 伝わり辛かったかもしれない
自分が「音ハメ」って言葉が嫌いなだけかもしれないけど
TESで評価すべきっていうかジャンプとかのGOE評価で「音ハメ」して凄い!はまだ解る(許せる)けど
インタープリテーションとかの要素の評価を「音ハメ」が良いからみたいに言われるのは浅くて嫌だなという感じ
音に合っていることももちろん必要だけど羽生も含めて音にハマってるだけで高得点が出るわけではないと思う(思いたい)ので
もうちょっと深い意味なんじゃないの?と
自分が「音ハメ」って言葉が嫌いなだけかもしれないけど
TESで評価すべきっていうかジャンプとかのGOE評価で「音ハメ」して凄い!はまだ解る(許せる)けど
インタープリテーションとかの要素の評価を「音ハメ」が良いからみたいに言われるのは浅くて嫌だなという感じ
音に合っていることももちろん必要だけど羽生も含めて音にハマってるだけで高得点が出るわけではないと思う(思いたい)ので
もうちょっと深い意味なんじゃないの?と
878スポーツ好きさん
2021/07/02(金) 23:38:37.02ID:pzWRCage >>877
分かるよ
例えばだけどチリンと鈴が鳴る音で手を上げるのを「音ハメ凄い!芸術性たっか!」みたいなのは違うよね
自分が鈴を鳴らしているかのように手を上げて動から静に切り替えるきっかけにしてるみたいなのが音の表現なのかなと思う
という解釈も単純過ぎだから実際はもっと深いと思うけど
分かるよ
例えばだけどチリンと鈴が鳴る音で手を上げるのを「音ハメ凄い!芸術性たっか!」みたいなのは違うよね
自分が鈴を鳴らしているかのように手を上げて動から静に切り替えるきっかけにしてるみたいなのが音の表現なのかなと思う
という解釈も単純過ぎだから実際はもっと深いと思うけど
879スポーツ好きさん
2021/07/03(土) 00:15:02.92ID:mQD+0AjK SS以外の項目は、SSの点数から大きく逸脱した点数は出ていない
つまり、SS以外の項目の評価は、SSの評価に引っ張られている
TRはSSよりも少し低くなる傾向があるけどね
例を出せば、スケーティングスキルの評価が7点台ベースの選手に
インタープリテーション9点台の評価は絶対出ない
だからインタープリテーションは純粋なる「音ハメ」の評価ではないと自分は思う
あと、シリアスエラーが適用されると、PEとINは8.75以上の点を
出せなくなったのでややこしいね
つまり、SS以外の項目の評価は、SSの評価に引っ張られている
TRはSSよりも少し低くなる傾向があるけどね
例を出せば、スケーティングスキルの評価が7点台ベースの選手に
インタープリテーション9点台の評価は絶対出ない
だからインタープリテーションは純粋なる「音ハメ」の評価ではないと自分は思う
あと、シリアスエラーが適用されると、PEとINは8.75以上の点を
出せなくなったのでややこしいね
880スポーツ好きさん
2021/07/03(土) 00:59:43.23ID:HoZDBQOF >>874
両方で評価されるってのが正解だと思うよ
例えば羽生のフリー3連の後の両足で立って音のタイミングに合わせて決めポーズは
ジャンプやスケーティングなと技術的な要素で音楽を表現してる訳ではないからジャンプのGOEとかに繋がるものではないと思うけど
PCSのインタープリテーションには繋がるんじゃないかな
ネイサンの3連はジャンプの助走から音楽に合わせたステップ入れてるし着氷後も音楽に合わせたツイヅル入ってるし
単なるタイミング合わせた音ハメというより音楽の局長や旋律に合わせたスケーティング動作をジャンプの前後に配置してるから
GOEにもPCSのインタープリテーションにもスケーティングスキルにも繋がると思う
両方で評価されるってのが正解だと思うよ
例えば羽生のフリー3連の後の両足で立って音のタイミングに合わせて決めポーズは
ジャンプやスケーティングなと技術的な要素で音楽を表現してる訳ではないからジャンプのGOEとかに繋がるものではないと思うけど
PCSのインタープリテーションには繋がるんじゃないかな
ネイサンの3連はジャンプの助走から音楽に合わせたステップ入れてるし着氷後も音楽に合わせたツイヅル入ってるし
単なるタイミング合わせた音ハメというより音楽の局長や旋律に合わせたスケーティング動作をジャンプの前後に配置してるから
GOEにもPCSのインタープリテーションにもスケーティングスキルにも繋がると思う
881スポーツ好きさん
2021/07/05(月) 14:34:30.39ID:DReaGG6U DOIがもし新SPか新EXだったらプログラムで五輪目指すか目指さないかは分かりそう
882スポーツ好きさん
2021/07/05(月) 16:42:41.47ID:llvwq9QC どうわかるの?
流石に今更目指さないことはないと思うけど
どうだったら目指す、どうだったら目指さない?
流石に今更目指さないことはないと思うけど
どうだったら目指す、どうだったら目指さない?
883スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 07:27:08.26ID:6NJfGmPo さすがに五輪目指さないってことは無いと思う
間違いなく3つ目の金メダル狙ってると思うよ
間違いなく3つ目の金メダル狙ってると思うよ
884スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 07:48:17.81ID:HUbm6huv 間違いなく?
北京のことは考えないそれより4A跳びたいと言ってるのに
北京のことは考えないそれより4A跳びたいと言ってるのに
885スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 07:58:34.53ID:/BSDsekU 北京は羽生の子供の頃からの人生設計にはなかった五輪だからどうなんだろう
出ればメダルは取るだろうけど金となると取れるか分からないのでモチベーションが保てるのか
出ればメダルは取るだろうけど金となると取れるか分からないのでモチベーションが保てるのか
886スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 08:39:51.84ID:+U7ATL1x 4Aがモチベなんだろうけどもし北京出ることになっても色々厳しいよ
今以上に徹底的にジャッジに根回し対策される
二連覇だって怪我してなきゃ取れなかったかもって言ってたし
テサモエやプルやパパシゼみてもISUは同じ人が長くトップにいることも連覇も望まない
今以上に徹底的にジャッジに根回し対策される
二連覇だって怪我してなきゃ取れなかったかもって言ってたし
テサモエやプルやパパシゼみてもISUは同じ人が長くトップにいることも連覇も望まない
888スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 09:34:30.51ID:/sA34u46 五輪目指すとしたらやっぱフリーは天と地となのかね
結構好きなプロだけど五輪に持ってくなら変えてほしいなぁ
曲がマイナーすぎるのはともかく集大成のプログラムとしては弱いと思う
結構好きなプロだけど五輪に持ってくなら変えてほしいなぁ
曲がマイナーすぎるのはともかく集大成のプログラムとしては弱いと思う
889スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 09:53:34.10ID:GntXfnxe 4度目のSEIMEIだけは勘弁してくれもうお腹いっぱい
890スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 10:19:41.48ID:TZhAG2uR さすがに五輪で同じSEIMEIはないと思う
天と地とは良いと思うけどショートも継続するのかな
羽生は五輪は継続プロばかりだから、新プロでぶっつけ五輪はどうなのか…
天と地とは良いと思うけどショートも継続するのかな
羽生は五輪は継続プロばかりだから、新プロでぶっつけ五輪はどうなのか…
891スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 11:20:26.99ID:HUbm6huv892スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 12:44:50.69ID:RsakRPLU893スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 12:49:36.49ID:HUbm6huv このスレもIDコロコロマオタに汚染されてるのか
894スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 14:02:03.54ID:WYp6eX74 使用曲はとっくに決定済みだと思うけど和ものにこだわるなら先日題名のない音楽会でやってたLEOという人の箏の演奏での曲も良いと思った
895スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 17:37:25.34ID:6NJfGmPo 直感だけどショートは秋に寄せて再演するのでは無かろうか
メジャーな曲だし評判も良かった
高得点連発してたし縁起の良いプロだった
メジャーな曲だし評判も良かった
高得点連発してたし縁起の良いプロだった
896スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 17:44:30.82ID:ixDP2z/X オトナルは羽生本人がジャンプのタイミングが合わないと変えたがったらしいからないと思う
確かに羽生に合ってるプロだしスコアも評価も高かったし良かったと思うけど
ネイサンとの対決でミスしてしまったことが屈辱も込で鮮烈に残ってトラウマみたいになってるのかも
確かに羽生に合ってるプロだしスコアも評価も高かったし良かったと思うけど
ネイサンとの対決でミスしてしまったことが屈辱も込で鮮烈に残ってトラウマみたいになってるのかも
897スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 18:09:40.23ID:8EkmxG/N898スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 20:32:54.14ID:+U7ATL1x アンチかい
899スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 20:42:50.68ID:xuZVocfQ 再演でも正当化も美化も必要無いでしょ
ルールで禁止されてるわけでも
毎年曲を変えることが推奨されてるわけでもない
今までジャッジ資格のある人が苦言を呈したことは無いと思う
ルールで禁止されてるわけでも
毎年曲を変えることが推奨されてるわけでもない
今までジャッジ資格のある人が苦言を呈したことは無いと思う
900スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 20:47:09.39ID:xuZVocfQ フリーを天と地とにするなら
ショートは洋ものでオーソドックスな選曲になりそう
個人的にはクラシック希望
バラード1番で要素のタイミングは変えなくても
明らかに今までとは異なる印象の振り付けにできるならそれでもいいかも
同じ曲でもこんなに雰囲気変えられるってところを見せられれば価値はある
ショートは洋ものでオーソドックスな選曲になりそう
個人的にはクラシック希望
バラード1番で要素のタイミングは変えなくても
明らかに今までとは異なる印象の振り付けにできるならそれでもいいかも
同じ曲でもこんなに雰囲気変えられるってところを見せられれば価値はある
901スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 20:55:19.73ID:xuZVocfQ >>886のように羽生ファンらしき人で
勝ち負けは実力で決まるわけじゃないという予防線を張る人が増えてきたけど
そういうネガキャンって誰のためなんだろう
羽生のためじゃない気がする
ISUかどこかが恣意的に金メダルの行方を変えられるかのように印象付けることは
今までの羽生の金メダルも貶めることになるってわかってるのかな
勝ち負けは実力で決まるわけじゃないという予防線を張る人が増えてきたけど
そういうネガキャンって誰のためなんだろう
羽生のためじゃない気がする
ISUかどこかが恣意的に金メダルの行方を変えられるかのように印象付けることは
今までの羽生の金メダルも貶めることになるってわかってるのかな
902スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 22:32:43.96ID:Fl4z/4iJ 羽生の金メダルは清く正しいけど、北京で負けたら
その時別人が獲った金メダルは不正だって言いたいんでしょ
その時別人が獲った金メダルは不正だって言いたいんでしょ
903スポーツ好きさん
2021/07/06(火) 22:59:10.84ID:/BSDsekU >>901
五輪はあたかも勝敗を操作されてると言うのは羽生に対しても失礼だよね
さすがに再演はないと思う
パリ散とバラ1は五輪で使用したから除くとしたらバトルプロはLet's Go Crazyか秋によせてになる
秋によせては自分はすごい好きだけど羽生はジャンプとびにくいって言ってたし、なんだかんだ言ってもジョニーが思い浮かぶ
LGCやるならLet Me Entertain You継続の方がやりやすそう
新プロで五輪ならやっぱり王道ピアノが見たいなー
五輪はあたかも勝敗を操作されてると言うのは羽生に対しても失礼だよね
さすがに再演はないと思う
パリ散とバラ1は五輪で使用したから除くとしたらバトルプロはLet's Go Crazyか秋によせてになる
秋によせては自分はすごい好きだけど羽生はジャンプとびにくいって言ってたし、なんだかんだ言ってもジョニーが思い浮かぶ
LGCやるならLet Me Entertain You継続の方がやりやすそう
新プロで五輪ならやっぱり王道ピアノが見たいなー
904スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 01:39:27.24ID:bvTt+Uab フリーが天と地とならSPは超王道なクラシックがいいな
装飾モリモリで煌びやかな衣装を纏って仮面舞踏会とか滑って欲しい
装飾モリモリで煌びやかな衣装を纏って仮面舞踏会とか滑って欲しい
905スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 02:06:31.89ID:o6ODVczJ 王道いいよね
英雄ポロネーズとか革命のエチュードとかラ・カンパネラみたいな激しめのもいいし、別れの曲とか愛の挨拶みたいなしっとり系でもいい
白いヒラヒラの王子衣装で滑って欲しい
英雄ポロネーズとか革命のエチュードとかラ・カンパネラみたいな激しめのもいいし、別れの曲とか愛の挨拶みたいなしっとり系でもいい
白いヒラヒラの王子衣装で滑って欲しい
906スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 02:48:36.84ID:pBUFYR0Z 装飾無しのつまらないサッパリ系で来るライバルに対して、「やっぱりコレだよね、衣装でも楽しませて欲しいよね」と思わせるのも大切と思うので白いフリフリの王子系に賛成w
907スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 03:26:42.00ID:frfk3v/m シンプル衣装も好きだが羽生にはこりゃ羽生でなきゃやらんわっていうレベルのヒラヒラフリフリ衣装がいいなと思ったけど体型がっちりしてきたから女子かよ?!みたいなのは厳しそう
なので衣装も曲も王道のクラシックでお願いしたい
クラシックスタイルならレースとフリルは使えるしw
んで天と地の方は渋めというか濃いめの色にしてほしいな
柄に金使えばゴージャスになりそう
なので衣装も曲も王道のクラシックでお願いしたい
クラシックスタイルならレースとフリルは使えるしw
んで天と地の方は渋めというか濃いめの色にしてほしいな
柄に金使えばゴージャスになりそう
908スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 09:51:18.71ID:egS1g+OF フリフリヒラヒラがいいと思うのは個人の勝手だし批判しないけれど
北米ではフリフリヒラヒラ=ゲイという価値観があると北米の人から聞いたことがあるので
北米の選手がさっぱり衣装を選ぶのはそのためかもしれないよ
北米ではフリフリヒラヒラ=ゲイという価値観があると北米の人から聞いたことがあるので
北米の選手がさっぱり衣装を選ぶのはそのためかもしれないよ
909スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 11:08:19.09ID:cDNb8w6h スケーティングのいいスケーターはそれを強調するため
敢えてシンプルな衣装でアピールしたりする
敢えてシンプルな衣装でアピールしたりする
910スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 11:46:27.34ID:AAcxXIQr 最近は体型変わってきたからフリル衣装も厳しくなってはきている
かといって、昨シーズンのSPのハードな衣装は逆に子供っぽく見えてしまった
撫で肩の人にはああいう衣装は似合わねー
今の羽生には「パリの散歩道」みたいなシンプルな衣装の方が似合うと自分は思うけどね
もちろん異論は認める
「天と地と」は色調を暗色にすればデザインは悪くない
パステルカラーは武将らしくないからやめてくれ
かといって、昨シーズンのSPのハードな衣装は逆に子供っぽく見えてしまった
撫で肩の人にはああいう衣装は似合わねー
今の羽生には「パリの散歩道」みたいなシンプルな衣装の方が似合うと自分は思うけどね
もちろん異論は認める
「天と地と」は色調を暗色にすればデザインは悪くない
パステルカラーは武将らしくないからやめてくれ
911スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 14:29:42.59ID:o6ODVczJ SPが王道ピアノ曲なら2018Faoiの後半のフィナーレみたいなのが良いなと思ってる
フリフリというかヒラヒラ
LMEYは衣装はハードめなのに羽生はなんか小綺麗でちぐはぐだったよね
ライダースジャケット風なのにシャツが裾から出てないのもなんか微妙だった
マイナーチェンジすれば良くなるかも
フリフリというかヒラヒラ
LMEYは衣装はハードめなのに羽生はなんか小綺麗でちぐはぐだったよね
ライダースジャケット風なのにシャツが裾から出てないのもなんか微妙だった
マイナーチェンジすれば良くなるかも
912スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 16:48:46.93ID:0khy7lq2 >>899
そう
禁止されてる訳でもないしジャッジが問題視してる訳でもないし点数は普通に出る
だったら持ち越しは練習効率がいいし勝つため点数を出すためにはどんどん多用した方がいい
でもそうなると、フィギュアスケートの楽しみが減っちゃうよね
皆が皆練習効率優先で毎年持ち越しにしたらフィギュアスケートの楽しみは半減するんじゃなかろうか?
そう
禁止されてる訳でもないしジャッジが問題視してる訳でもないし点数は普通に出る
だったら持ち越しは練習効率がいいし勝つため点数を出すためにはどんどん多用した方がいい
でもそうなると、フィギュアスケートの楽しみが減っちゃうよね
皆が皆練習効率優先で毎年持ち越しにしたらフィギュアスケートの楽しみは半減するんじゃなかろうか?
913スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 17:42:05.33ID:7ux/7Y4u 二度使うのは他の選手もよくするけど三度四度と使い回すのはよっぽど活動資金に困ってる選手でもない限りあまりしないよね
マンネリして心象が悪いし前回より劣化してるとジャッジの目が厳しくなり容赦なく下げられる
だけど羽生はなぜか下げられない
リサイクル戦法は羽生だけが通用する戦法だよ
マンネリして心象が悪いし前回より劣化してるとジャッジの目が厳しくなり容赦なく下げられる
だけど羽生はなぜか下げられない
リサイクル戦法は羽生だけが通用する戦法だよ
914スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 20:07:34.23ID:wo+HYHQ2 平昌でリサイクルした時は「新プログラムを作って覚えるような無駄な時間は無い」と言ってたしね
仮にもトップスケーターが、新プロを無駄とか言っちゃうんだと驚いた
バンクーバーでクワドレス金だったライサに「チャンピオンとして技術を進化させる義務がある」と言ってたけど
単にそれはクワドを入れるだけの事だったんだな
そのクワドも、ソチと平昌どちらもTとSだけだったけど
仮にもトップスケーターが、新プロを無駄とか言っちゃうんだと驚いた
バンクーバーでクワドレス金だったライサに「チャンピオンとして技術を進化させる義務がある」と言ってたけど
単にそれはクワドを入れるだけの事だったんだな
そのクワドも、ソチと平昌どちらもTとSだけだったけど
915スポーツ好きさん
2021/07/07(水) 21:02:49.05ID:5rbI9ZjF 持ち越し繰り返し戦法について
セコい には同意
ズルい には異議あり
セコい には同意
ズルい には異議あり
916スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 03:16:33.87ID:RQ4GB5c0 >>911
単純にロック(と言っていいのかわからんけど)はキャラに合ってないんだと思う
闘志強くて激しい性格であっても見かけも言動も基本的に優等生でロック要素はないんよね
しかしそう考えると謙信は本人に合ったいい選択だったな
単純にロック(と言っていいのかわからんけど)はキャラに合ってないんだと思う
闘志強くて激しい性格であっても見かけも言動も基本的に優等生でロック要素はないんよね
しかしそう考えると謙信は本人に合ったいい選択だったな
917スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 03:52:24.00ID:MZvtEN6V918スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 04:25:39.00ID:PbaQNqqn それにしてもSEIMEIはさすがに飽き飽きしたよ
構成まったく同じでいいから違う曲でやって欲しかった
うまく編曲すればできそう
構成まったく同じでいいから違う曲でやって欲しかった
うまく編曲すればできそう
919スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 08:27:26.54ID:pGWl1mda920スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 09:34:54.13ID:k6a+uNPn 優勝者の隣で自分は2回五輪で金メダル取りましたけど五輪金メダリストこそが真の勝者と負け惜しみ言ったり
カメラの前で後輩を嵌めてわざと恥をかかせ後輩グダグダ草と言って馬鹿にするやつが優等生ねぇ
優等生キャラは演じてるだけで時々垣間見えるこの幼稚な性格の悪さに一般も引いてるよ
カメラの前で後輩を嵌めてわざと恥をかかせ後輩グダグダ草と言って馬鹿にするやつが優等生ねぇ
優等生キャラは演じてるだけで時々垣間見えるこの幼稚な性格の悪さに一般も引いてるよ
921スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 10:29:14.41ID:ZDcCi6Tb バトルとか優男風だけどロックでも様になるじゃん
ワイルドとはちょっと違うけど
コリヤダのショートとかおしゃれでかっこいいよね
こちらの系統なら目指せないかな力不足かな
ワイルドとはちょっと違うけど
コリヤダのショートとかおしゃれでかっこいいよね
こちらの系統なら目指せないかな力不足かな
922スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 12:11:06.07ID:Kq+Cqxeo 羽生は優等生に見せようとしても実際はいじめっ子だし
正しい努力を嫌がって楽をしたがる
そういう幼稚な内面と年を取っていく本人との齟齬が
やりたがる演技や衣装とのアンバランスさを生んでる印象
正しい努力を嫌がって楽をしたがる
そういう幼稚な内面と年を取っていく本人との齟齬が
やりたがる演技や衣装とのアンバランスさを生んでる印象
923スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 12:47:40.60ID:W870W+fZ924スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 14:48:00.85ID:pGWl1mda そうそうバトルみたく様にならない
羽生には熟れた感がない
実力というよりもう性質だよね
勝つためにルール違反はしないけどモラルに欠けるor周りから引かれるみたいな事を、勝つためなら臆することなく堂々とやるのはある意味羽生の才能(褒めてる)
羽生には熟れた感がない
実力というよりもう性質だよね
勝つためにルール違反はしないけどモラルに欠けるor周りから引かれるみたいな事を、勝つためなら臆することなく堂々とやるのはある意味羽生の才能(褒めてる)
925スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 15:10:24.08ID:k6bFP204 練習効率を優先するためプロを使い回し表現の幅を広げる努力を怠る
それで勝てたとしても後々姑息な手段で勝った金メダリストとして尊敬はされない
それで勝てたとしても後々姑息な手段で勝った金メダリストとして尊敬はされない
926スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 17:04:00.91ID:Dcr/DQt9 Number 1019号で、映画「陰陽師」の音楽担当の梅林さんがインタビューで
SEIMEIのプログラムは2015-2016シーズンが一番良かったみたいなことを語っていた
結局ミスが多ければプログラムを持ち越そうがなんだろうが印象は悪くなるよね
SEIMEIについては自分も梅林さんと同じ意見だ
SEIMEIのプログラムは2015-2016シーズンが一番良かったみたいなことを語っていた
結局ミスが多ければプログラムを持ち越そうがなんだろうが印象は悪くなるよね
SEIMEIについては自分も梅林さんと同じ意見だ
927スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 17:20:06.50ID:h2kXEtG/ >>926
ミスが多ければプログラムの評価として高くならないのは勿論同意だけど
SEIMEIはそれ以前に4回転3本だったオリジナルから繋ぎが目に見えて減ってるから
芸術サイドの目線で見るとどうやったってオリジナルを超えられないと思う
プログラム後半の音楽に合わせた印象的でプログラムの徴的な部分でもあったスパイラルをジャンプのために平気で外しちゃう辺りが
本人の音楽に拘ってるとか言う発言を真に受けられない理由
ミスが多ければプログラムの評価として高くならないのは勿論同意だけど
SEIMEIはそれ以前に4回転3本だったオリジナルから繋ぎが目に見えて減ってるから
芸術サイドの目線で見るとどうやったってオリジナルを超えられないと思う
プログラム後半の音楽に合わせた印象的でプログラムの徴的な部分でもあったスパイラルをジャンプのために平気で外しちゃう辺りが
本人の音楽に拘ってるとか言う発言を真に受けられない理由
928スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 18:00:20.04ID:Kq+Cqxeo 羽生の発言を真に受ける方がどうかしてるよw
テレビカメラの前でも堂々とウソをつくんだから
テレビカメラの前でも堂々とウソをつくんだから
929スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 18:04:48.15ID:tL8MFjH7 オリジナルから年々劣化の一途を辿ってるのにPCSが高止まりしてるのはなぜ?
ジャッジは劣化しているとは思ってないのでは
ジャッジは劣化しているとは思ってないのでは
930スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 18:09:00.24ID:3ToZ3lXU931スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 20:52:42.44ID:3ToZ3lXU932スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 21:38:39.33ID:vb6y3apx934スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 21:50:36.28ID:hYQgNIPh935スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 22:04:55.76ID:Qbjwt8gH 東京五輪無観客決定で
北京五輪はどうなる?
北京五輪はどうなる?
936スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 22:10:20.23ID:ZDR4gULQ SEIMEIは2015GPFで完成されてたね
あの時は4回転3つ3A2つ
五輪のときは4回転4つ3A1つ
羽生の強みは複雑なムーヴメント入れてから3A跳べることだったのに減らしたのが残念過ぎた
4回転だとどうしても助走長くなって繋ぎも省略せざるを得ないからね
羽生だとクワド3つでも相当高い点数出せるし
ただ3Aの質が少しずつ落ちてるのが気掛かりだな
昔の方が着氷が綺麗だったし流れもあった
あの時は4回転3つ3A2つ
五輪のときは4回転4つ3A1つ
羽生の強みは複雑なムーヴメント入れてから3A跳べることだったのに減らしたのが残念過ぎた
4回転だとどうしても助走長くなって繋ぎも省略せざるを得ないからね
羽生だとクワド3つでも相当高い点数出せるし
ただ3Aの質が少しずつ落ちてるのが気掛かりだな
昔の方が着氷が綺麗だったし流れもあった
937スポーツ好きさん
2021/07/08(木) 22:41:52.07ID:5yn2Sfcv >>933
スパイラル分からないかな?
スパイラル分からないかな?
938スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 00:10:23.43ID:zBfrR9W3 DOIでは新プロお披露目あるかな
今年も試合数少ないかもだから
少しでも試合と同じ構成で滑ってほしい
今年も試合数少ないかもだから
少しでも試合と同じ構成で滑ってほしい
939スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 10:41:31.30ID:E+n305Yd SEIMEIのスパイラルってお披露目の時はあって、2015-16シーズンは削ったけど2017-18シーズンにはまた入れたやつかな
でもこれは別に点数と関係ないからその前のジャンプが上手くいったら入れようかくらいなんじゃないの
平昌は4S-3Tがクリーンだったから入れた、みたく
ロステレでも入れてたよね
個人的には2015GPFのSEIMEIが1番プログラムとしては完成されてると思う
でも五輪に勝てるプログラムかどうかと考えて変更したんだからそれを「劣化」というのはどうなんだろう
生き残るためと考えると競技プロとしては「進化」だよ
でもこれは別に点数と関係ないからその前のジャンプが上手くいったら入れようかくらいなんじゃないの
平昌は4S-3Tがクリーンだったから入れた、みたく
ロステレでも入れてたよね
個人的には2015GPFのSEIMEIが1番プログラムとしては完成されてると思う
でも五輪に勝てるプログラムかどうかと考えて変更したんだからそれを「劣化」というのはどうなんだろう
生き残るためと考えると競技プロとしては「進化」だよ
940スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 10:57:15.66ID:E+n305Yd >>934
姿勢が年々悪くなってるのは同意
特に大事な試合はより良くない気がする、2018平昌、2019ワールド、2021ワールドとか
とりあえず転倒したくなくて着氷耐えるためなのかな
プログラム継続は下げ対策狙いもゼロじゃないと思うけど、納得するまでやりたいからもあるからだと思う
盲目ではないつもりだがやはりファンなので甘いかもしれないけど
現役続行してくれて嬉しいけど色々複雑
まだまだ見たいようなもう見たくないような
姿勢が年々悪くなってるのは同意
特に大事な試合はより良くない気がする、2018平昌、2019ワールド、2021ワールドとか
とりあえず転倒したくなくて着氷耐えるためなのかな
プログラム継続は下げ対策狙いもゼロじゃないと思うけど、納得するまでやりたいからもあるからだと思う
盲目ではないつもりだがやはりファンなので甘いかもしれないけど
現役続行してくれて嬉しいけど色々複雑
まだまだ見たいようなもう見たくないような
941スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 11:29:26.02ID:TqHXbt5M 羽生自身が新プロを作るのを「無駄」って言ったんだから
>納得するまでやりたいから というのは単にオタのひいき目だろ
こういう甘いオタが羽生を増長させたんだなと、つくづく感じる
今のトップのネイサンがチャレンジ精神のある選手で良かった
次のトップも、そういう選手になって欲しい
>納得するまでやりたいから というのは単にオタのひいき目だろ
こういう甘いオタが羽生を増長させたんだなと、つくづく感じる
今のトップのネイサンがチャレンジ精神のある選手で良かった
次のトップも、そういう選手になって欲しい
942スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 12:39:28.25ID:sB2OU2OY 納得するまでやりたいからとリサイクルしたはずのオトナルとオリジンを
ネイサンにボロ負けしたとたんに、やっぱり馴染まないとか言ってポイ捨てしたの、もう忘れたのかw
そういう盲目発言しておいて、自分は盲目じゃないから〜と言っちゃう盲目具合が
典型的な羽生信者だね
ネイサンにボロ負けしたとたんに、やっぱり馴染まないとか言ってポイ捨てしたの、もう忘れたのかw
そういう盲目発言しておいて、自分は盲目じゃないから〜と言っちゃう盲目具合が
典型的な羽生信者だね
944スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 12:44:23.24ID:1Cvj6sN2 >>939
上で指摘した者だけど、ジャンプのために繋ぎ減らしてる事実を劣化とは言ってないよ
芸術的側面ではプログラムとしての印象が下がることと
音楽表現に拘ってるとか言う本人の発言とは裏腹に、勝つために点数稼ぐためにジャンプのために音楽表現として重要な繋ぎを減らしちゃってることを言っただけ
勝ちに拘るアスリートとしては間違ってないと思うよ
上で指摘した者だけど、ジャンプのために繋ぎ減らしてる事実を劣化とは言ってないよ
芸術的側面ではプログラムとしての印象が下がることと
音楽表現に拘ってるとか言う本人の発言とは裏腹に、勝つために点数稼ぐためにジャンプのために音楽表現として重要な繋ぎを減らしちゃってることを言っただけ
勝ちに拘るアスリートとしては間違ってないと思うよ
945スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 12:50:29.56ID:5s83WZaC 勝ちにこだわらないアスリートなんているの?
いるなら辞めてしまえと思うけど
それが許されるのってすべてのタイトルを取った今の羽生くらいでしょ
いるなら辞めてしまえと思うけど
それが許されるのってすべてのタイトルを取った今の羽生くらいでしょ
947スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 13:47:52.23ID:7jUBIIsi >>944
そのバランスがこの競技の難しいところではあるよね
どちらも出来ればそれに越したことないけどどちらも出来ないならどちらを大事に思うか、選択するかでその選手の個性が顕れるよね
ジェイソンがクワドバンバン跳べたら…とか妄想しても仕方ないんだけど
でもそういう意味で現在ネイサンの評価が高いのは頷けるかな
そのバランスがこの競技の難しいところではあるよね
どちらも出来ればそれに越したことないけどどちらも出来ないならどちらを大事に思うか、選択するかでその選手の個性が顕れるよね
ジェイソンがクワドバンバン跳べたら…とか妄想しても仕方ないんだけど
でもそういう意味で現在ネイサンの評価が高いのは頷けるかな
948スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 13:54:49.61ID:jXECDypz 勝ちに拘らないなら引退してプロ転向してたと思うぞ
949スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 14:42:18.23ID:gmmIVcly >>939
>でも五輪に勝てるプログラムかどうかと考えて変更したんだからそれを「劣化」というのはどうなんだろう
>生き残るためと考えると競技プロとしては「進化」だよ
プログラムの劣化/進化を
選手の意図で判断するのはおかしいでしょ
実際のプログラムの構成や振り付けの変化や演技の質で決まるものでしょ
難易度なり音楽表現なり創造性なりを重視してた選手が
勝つためにそれらを犠牲にして
ジャンプの成功率を上げることや
ジャッジが点を出してくれやすいことを選んだとき
プログラムは劣化したけど競技者としては進化した、と言うことはできるかもね
>でも五輪に勝てるプログラムかどうかと考えて変更したんだからそれを「劣化」というのはどうなんだろう
>生き残るためと考えると競技プロとしては「進化」だよ
プログラムの劣化/進化を
選手の意図で判断するのはおかしいでしょ
実際のプログラムの構成や振り付けの変化や演技の質で決まるものでしょ
難易度なり音楽表現なり創造性なりを重視してた選手が
勝つためにそれらを犠牲にして
ジャンプの成功率を上げることや
ジャッジが点を出してくれやすいことを選んだとき
プログラムは劣化したけど競技者としては進化した、と言うことはできるかもね
950スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 14:44:31.06ID:gmmIVcly で、SEIMEIはファンですらプログラムとしては劣化したという意見が多いのに
PCSが下がらないのは不思議って話
PCSが下がらないのは不思議って話
951スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 14:45:13.94ID:gK6E3NFO 2015-16 SEIMEIが一番良かったのは同意だけどプログラム時間が4分30秒だったからだというのも有ると思う
やはり4分になったら他の選手のプログラムもちょっとだけ物足りない
やはり4分になったら他の選手のプログラムもちょっとだけ物足りない
952スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 14:49:16.41ID:gmmIVcly953スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 16:03:30.78ID:E+n305Yd954スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 16:08:37.23ID:E9frSSfH >>945
そう思うけど
羽生本人は勝ち負けに拘らないようなこと言ってみたかと思えば
負けは死も同然と言ってみたり記録塗り替えられて今に見てろよと言ってみたり
音楽に拘ってると言ってみたかと思えばジャンプのために重要な繋ぎを省いてみたり
よく分からないところもある
表面的な言葉はともかく実際の行動はしっかり勝ちに固執して点数稼ぐために合理的な判断を下してるアスリート
そう思うけど
羽生本人は勝ち負けに拘らないようなこと言ってみたかと思えば
負けは死も同然と言ってみたり記録塗り替えられて今に見てろよと言ってみたり
音楽に拘ってると言ってみたかと思えばジャンプのために重要な繋ぎを省いてみたり
よく分からないところもある
表面的な言葉はともかく実際の行動はしっかり勝ちに固執して点数稼ぐために合理的な判断を下してるアスリート
956スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 18:16:06.59ID:5CvsGa53 オリンピックシーズンのSEIMEIは人によって評価が分かれるのは分かる
だけど、4分ルールになってからの2020年四大陸選手権のSEIMEIは
明らかに蛇足と言っていい選択だったと思うけどなあ
だけど、4分ルールになってからの2020年四大陸選手権のSEIMEIは
明らかに蛇足と言っていい選択だったと思うけどなあ
957スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 18:43:36.32ID:f4eW5TU8 平昌はバラ1とのセットだったからね
自分の周囲でも勝つために手段を選ばないんだと微妙な反応だった
でもライト層は「再演はめずらしいことなんですか?」って程度
自分の周囲でも勝つために手段を選ばないんだと微妙な反応だった
でもライト層は「再演はめずらしいことなんですか?」って程度
958スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 20:03:59.78ID:M0tfh16O959スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 20:44:13.81ID:eJnQgtgc スパイラルもしかりだけど冒頭から明らかに繋ぎ減ってるよね
960スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 21:44:06.80ID:E+n305Yd >>927
これはいつがあっていつがないの?
自分に間違いあれば教えて欲しい
少なくとも平昌はオリチャン公式でも見られるから見てもらえればあると思う
ちなみに2020の4CCで無くしたのはジャンプのためと言うより時間がタイトだからだよね
4分間SEIMEIは繋ぎよりもbpmを変えたことの方が凄く気になった
攻めてく姿勢から守りに入っているのは応援しているものとしては寂しいけど仕方ないと思ってる
ネイサンは個人的には好きではないけど現代のフィギュアスケーターとしては理想的な演技ができるよね
これはいつがあっていつがないの?
自分に間違いあれば教えて欲しい
少なくとも平昌はオリチャン公式でも見られるから見てもらえればあると思う
ちなみに2020の4CCで無くしたのはジャンプのためと言うより時間がタイトだからだよね
4分間SEIMEIは繋ぎよりもbpmを変えたことの方が凄く気になった
攻めてく姿勢から守りに入っているのは応援しているものとしては寂しいけど仕方ないと思ってる
ネイサンは個人的には好きではないけど現代のフィギュアスケーターとしては理想的な演技ができるよね
961スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 22:08:12.15ID:NHKZ6rdk このスレはいいね
羽生も好きだけど他の選手も好きな私からすると羽生ガチ勢のガチオタが怖くて仕方なかった
ネイサンや鍵山の演技を褒めようもんなら非国民扱い
少なくとも羽生は死ぬほど負けず嫌いだと思うよ
勝ち負けに拘るからこそ4CCでSEIMEI再演したんでしょう
繋ぎや振り付けを省いてもジャンプ全部降りれば断トツで強い選手だし
流石に無いと思うけど今期SPにバラ1持ってきても全然驚かない
羽生も好きだけど他の選手も好きな私からすると羽生ガチ勢のガチオタが怖くて仕方なかった
ネイサンや鍵山の演技を褒めようもんなら非国民扱い
少なくとも羽生は死ぬほど負けず嫌いだと思うよ
勝ち負けに拘るからこそ4CCでSEIMEI再演したんでしょう
繋ぎや振り付けを省いてもジャンプ全部降りれば断トツで強い選手だし
流石に無いと思うけど今期SPにバラ1持ってきても全然驚かない
962スポーツ好きさん
2021/07/09(金) 22:48:22.20ID:5s83WZaC 羽生のどこがネイサンや鍵山より好き?
そこを語ろうよ
そこを語ろうよ
963スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 02:46:15.24ID:BvbhtYhl @
羽生選手「(今季のSPは)曲は決まっています。ただ、まだ音源はできていないですし、まだ発表はできません。フリーは『天と地と』を継続したいと思っています」
@
羽生選手「いまのところ、カナダに帰って、ということは考えていません。ただ、振り付けに関しては、リモートで行なうのかなと、いまのところ考えています」
羽生選手「(今季のSPは)曲は決まっています。ただ、まだ音源はできていないですし、まだ発表はできません。フリーは『天と地と』を継続したいと思っています」
@
羽生選手「いまのところ、カナダに帰って、ということは考えていません。ただ、振り付けに関しては、リモートで行なうのかなと、いまのところ考えています」
964スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 02:57:18.45ID:GDfkfze2 >>960
>ちなみに2020の4CCで無くしたのはジャンプのためと言うより時間がタイトだからだよね
それは違うと思うよ
時間がタイトになった分はジャンプ一本減らしてる
減らしたスパイラルのところは助走にかける時間は同じだけどスパイラル無くしてる
>ちなみに2020の4CCで無くしたのはジャンプのためと言うより時間がタイトだからだよね
それは違うと思うよ
時間がタイトになった分はジャンプ一本減らしてる
減らしたスパイラルのところは助走にかける時間は同じだけどスパイラル無くしてる
965スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 03:37:36.75ID:sb77EmXS >>945
羽生はこだわり過ぎて病的に見えるところがある
特に感情が昂ってる時のインタビューや会見は他の選手を下に見てるのが伝わってくる言い方する時あるし
私は多くの羽生ファンみたいに人格まで惚れてはないからかもだけど
演技は好きだけど正直言って性格は最悪だと思ってる
読解力がない婆さんがファンの主力だから炎上してないようなもんで、ファンがもう少しまともならもう大人が厳しく言ってるはず
羽生はこだわり過ぎて病的に見えるところがある
特に感情が昂ってる時のインタビューや会見は他の選手を下に見てるのが伝わってくる言い方する時あるし
私は多くの羽生ファンみたいに人格まで惚れてはないからかもだけど
演技は好きだけど正直言って性格は最悪だと思ってる
読解力がない婆さんがファンの主力だから炎上してないようなもんで、ファンがもう少しまともならもう大人が厳しく言ってるはず
966スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 04:01:00.55ID:LKpdLqqN 他の選手はリスペクトするどころか馬鹿にしまくってるのに他人からは敬われたいリスペクト乞食
言ってることもその時々でコロコロ変わって一貫性がない
(出たくない時)
喘息があるので感染のリスクが高い僕が動くことで密になるから棄権します
(出たい時)
僕が演技することで誰かの役に立つんじゃないか
(勝てると思ってた時)
僕にとって負けは死も同然
(勝てないと悟った後)
4Aを成功させたいだけで絶対に金を取りたいという気持ちはない
言ってることもその時々でコロコロ変わって一貫性がない
(出たくない時)
喘息があるので感染のリスクが高い僕が動くことで密になるから棄権します
(出たい時)
僕が演技することで誰かの役に立つんじゃないか
(勝てると思ってた時)
僕にとって負けは死も同然
(勝てないと悟った後)
4Aを成功させたいだけで絶対に金を取りたいという気持ちはない
967スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 07:04:29.28ID:WB04kSTi >>964
時間がタイトなのは大きい
と言うかスパイラル省いた云々って4CCの事だったの?
それならスパイラルどころか4CCのSEIMEIは全てにおいてただ取ってないタイトルを取るためのプログラムだから自分的にはあれは2015-16とも2017-18とも別物
スピンの時の曲のbpm速くて全然合ってない、ジャンプのタイミングも曲と合ってない
それでも勝てたけどね
時間がタイトなのは大きい
と言うかスパイラル省いた云々って4CCの事だったの?
それならスパイラルどころか4CCのSEIMEIは全てにおいてただ取ってないタイトルを取るためのプログラムだから自分的にはあれは2015-16とも2017-18とも別物
スピンの時の曲のbpm速くて全然合ってない、ジャンプのタイミングも曲と合ってない
それでも勝てたけどね
969スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 08:29:58.46ID:WB04kSTi >>961
めちゃ同意
盲目的なファンにちょっとネガなこと言うとアンチだと総攻撃されるし、アンチはアンチで金メダルは忖度とか性格悪いとかくだらない批判しかしてない
ここは比較的冷静に話せるからいい
性格悪いというかその時思ったことを割りとストレートに言うから失言多いと思う
下を馬鹿にしてる意識はないけど結果的に馬鹿にしちゃってることあるよね
コロコロ変わって一貫性のないのは人間だから仕方ないでしょ
自分の能力体力が落ちる、求められるものが変ると考えが変わるのは当たり前
一貫性がないのは羽生に限らない
他の選手はそんなに発言が羅列されないから分からないだけで
めちゃ同意
盲目的なファンにちょっとネガなこと言うとアンチだと総攻撃されるし、アンチはアンチで金メダルは忖度とか性格悪いとかくだらない批判しかしてない
ここは比較的冷静に話せるからいい
性格悪いというかその時思ったことを割りとストレートに言うから失言多いと思う
下を馬鹿にしてる意識はないけど結果的に馬鹿にしちゃってることあるよね
コロコロ変わって一貫性のないのは人間だから仕方ないでしょ
自分の能力体力が落ちる、求められるものが変ると考えが変わるのは当たり前
一貫性がないのは羽生に限らない
他の選手はそんなに発言が羅列されないから分からないだけで
970スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 08:48:06.57ID:qJoCqu1D >>969
結果として馬鹿にしちゃってるってなに?そもそも他の選手をちゃんとリスペクトしてたらああいう発言は絶対に出ないと思うけど
子供の頃から傲慢で他人を馬鹿にしてマウント取ってきたからどんなに上っ面だけ優等生ぶって取り繕っても必ずボロが出るんだよ
いまさら誰も諭さないだろうしそもそも聞く耳も持ってない
このまま中身が幼稚なまま裸の王様で生きていくしかない
結果として馬鹿にしちゃってるってなに?そもそも他の選手をちゃんとリスペクトしてたらああいう発言は絶対に出ないと思うけど
子供の頃から傲慢で他人を馬鹿にしてマウント取ってきたからどんなに上っ面だけ優等生ぶって取り繕っても必ずボロが出るんだよ
いまさら誰も諭さないだろうしそもそも聞く耳も持ってない
このまま中身が幼稚なまま裸の王様で生きていくしかない
971スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 08:56:13.20ID:pOwXq36B 身近でみてる後輩に好かれてるんだから
話した事もないおばさんに何言われてもいいんじゃないの
話した事もないおばさんに何言われてもいいんじゃないの
972スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 09:04:41.63ID:uUNEpOwN 好かれてるって三浦と西山だけでしょw
山本も須本も最近は全然羽生リスペクトしてないどころか最近の須本はネイサンと宇野の動画ばっか観てる
ロミジュリを選んだ理由で羽生の名を出しあげてるのはあんたらの凸避けだよ
予め予防線を貼って凸出来なくした彼は賢い
山本も須本も最近は全然羽生リスペクトしてないどころか最近の須本はネイサンと宇野の動画ばっか観てる
ロミジュリを選んだ理由で羽生の名を出しあげてるのはあんたらの凸避けだよ
予め予防線を貼って凸出来なくした彼は賢い
973スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 09:11:51.99ID:Qn5CdBAS >>967
Numberの梅林さんの話からだよね?
平昌と比較してたから4分になった4CCの話は出てこないよ
話の流れからいうと927が言ってるのは平昌シーズンのことでしょ
4CCは全日本終わってから編集して作り直したプログラムだから単純に練習量が足りない
ファンの話や言動についてはスレチなのにすぐしたがるのは荒らしやアンチ扱いされても仕方なくない?
ストレートにいうから失言が多くて性格悪いって自己紹介としか
テンプレ読み直した方がいいよ
Numberの梅林さんの話からだよね?
平昌と比較してたから4分になった4CCの話は出てこないよ
話の流れからいうと927が言ってるのは平昌シーズンのことでしょ
4CCは全日本終わってから編集して作り直したプログラムだから単純に練習量が足りない
ファンの話や言動についてはスレチなのにすぐしたがるのは荒らしやアンチ扱いされても仕方なくない?
ストレートにいうから失言が多くて性格悪いって自己紹介としか
テンプレ読み直した方がいいよ
974スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 09:27:43.71ID:eL44d+ut 発言に一貫性がなかったり
発言がブレブレになるのも人間だものいいじゃない
その時その瞬間はそう思っていた強い信念だっただのよ
こちら側が勝手に羽生を完璧人間にしたいみたい
自分の理想と離れてゆく羽生が許せないみたいな
発言がブレブレになるのも人間だものいいじゃない
その時その瞬間はそう思っていた強い信念だっただのよ
こちら側が勝手に羽生を完璧人間にしたいみたい
自分の理想と離れてゆく羽生が許せないみたいな
975スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 09:28:25.16ID:WB04kSTi >>973
本人の言動や性格の話はスレチだった
SEIMEIのスパイラルについて話していたつもりがだんだん偏ってた、申し訳ない
927が一体どれが完成されたSEIMEIでどれにスパイラルが入っているのか入ってないのかが分かりかねてる
自分は
完成されたSEIMEIは2015GPF (スパイラルなし)
勝つためのSEIMEIは2018五輪(スパイラルあり)
別物は20204CC
だと思ってるのでスパイラルあるなしはあんまり関係ないかなと
本人の言動や性格の話はスレチだった
SEIMEIのスパイラルについて話していたつもりがだんだん偏ってた、申し訳ない
927が一体どれが完成されたSEIMEIでどれにスパイラルが入っているのか入ってないのかが分かりかねてる
自分は
完成されたSEIMEIは2015GPF (スパイラルなし)
勝つためのSEIMEIは2018五輪(スパイラルあり)
別物は20204CC
だと思ってるのでスパイラルあるなしはあんまり関係ないかなと
976スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 09:40:18.04ID:xVOVZxu2977スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 10:01:16.85ID:xVOVZxu2 もちろん羽生が勝利より4A成功を重視しても許される
他人が非難することじゃない
ただ、それなら
23歳だった平昌直後から4A最優先で取り組んでれば跳べてたかもしれないのに
20代後半から本腰入れても厳しいんじゃないか
勝つために構成難度を落としたりしてみてた3年間がもったいない
と4A見たい派としては思う
いつ何を重視するかも選手の自由なんだけどね
他人が非難することじゃない
ただ、それなら
23歳だった平昌直後から4A最優先で取り組んでれば跳べてたかもしれないのに
20代後半から本腰入れても厳しいんじゃないか
勝つために構成難度を落としたりしてみてた3年間がもったいない
と4A見たい派としては思う
いつ何を重視するかも選手の自由なんだけどね
978スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 10:17:36.07ID:oIMD0vnQ >>974
発言が変わるのはあり得ることだけど
本当のことを言ってなくて自己演出のために嘘ついてる?ってことがあるのでそれはちょっと引く
国別の時の4Sミスの言うわけでスケーティングが正確過ぎて毎回同じ所で跳ぶとか
曲掛けまで見てるファンからしたら嘘だってわかるのに
情弱のファンを嘘付いて自分を誇張して神格化させようとしてるのかと思うと引く
発言が変わるのはあり得ることだけど
本当のことを言ってなくて自己演出のために嘘ついてる?ってことがあるのでそれはちょっと引く
国別の時の4Sミスの言うわけでスケーティングが正確過ぎて毎回同じ所で跳ぶとか
曲掛けまで見てるファンからしたら嘘だってわかるのに
情弱のファンを嘘付いて自分を誇張して神格化させようとしてるのかと思うと引く
979スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 10:28:07.76ID:y+JxVLrT 自分も羽生の言動はどちらかと言うとやっぱり負けず嫌いから発する言い訳が多いと思ってる
そしてそれでもいいじゃんと思う
そもそも謙虚売りが謎
この人の出始めはマスコミを意識して自分売り込んでナンボって思ってたしそう言う気質だよね?だけど信者の解釈が違う
発言も信者がいちいちそれを拡大解釈したり他選手を下げたりするから面倒くさい
信者ももう少し昔からの選手にリスペクト持ってくれよと
フィギュアのことあんまり知らない上に羽生を崇め奉るあまりに
言動で羽生の首を絞めてるのが気になる
ここで書くことでも無いと思って黙ってた
ここの書き込みだと2015GPFが最高でその後のもがき?ってのを構成などから判断していく流れは好き
とにかく本人の演技で判断したい
そして今DOI出るなら新プロ披露してほしかったのが正直な所
DOIがそう言う位置付けってのもわかってない信者がいて辛い
そしてそれでもいいじゃんと思う
そもそも謙虚売りが謎
この人の出始めはマスコミを意識して自分売り込んでナンボって思ってたしそう言う気質だよね?だけど信者の解釈が違う
発言も信者がいちいちそれを拡大解釈したり他選手を下げたりするから面倒くさい
信者ももう少し昔からの選手にリスペクト持ってくれよと
フィギュアのことあんまり知らない上に羽生を崇め奉るあまりに
言動で羽生の首を絞めてるのが気になる
ここで書くことでも無いと思って黙ってた
ここの書き込みだと2015GPFが最高でその後のもがき?ってのを構成などから判断していく流れは好き
とにかく本人の演技で判断したい
そして今DOI出るなら新プロ披露してほしかったのが正直な所
DOIがそう言う位置付けってのもわかってない信者がいて辛い
981スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 10:33:35.39ID:c3MTY+dN クリスチャンじゃないけど何事にも時があるって言葉はよく思い出す
羽生にとって今が4Aの「時」なんだろう
それが成功するか果たせぬ夢で終わるかはわからないが今そうしたいってだけでいいと思う
羽生にとって今が4Aの「時」なんだろう
それが成功するか果たせぬ夢で終わるかはわからないが今そうしたいってだけでいいと思う
982スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 10:34:03.58ID:n4Oxydz8983スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 10:49:38.21ID:55kOTIjs984スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 11:19:38.01ID:vaDC28Ct >>983
だったら4A入れるためのプログラム作るなよと思う
4A入れるために作ったので今年も持ち越しますって
4A入れるためのプログラムは目処がついてから作らないと
持ち越しの言い訳にしか聞こえない
だったら4A入れるためのプログラム作るなよと思う
4A入れるために作ったので今年も持ち越しますって
4A入れるためのプログラムは目処がついてから作らないと
持ち越しの言い訳にしか聞こえない
985スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 11:21:37.91ID:OTYXQh3h987スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 11:41:15.51ID:Z1FroQ+o >>985
枠取りのためとか美化してるけど
枠取り掛かった試合があるのはシーズン前から当然わかりきってたことで
4Aを入れるためのプログラム作ってるのは矛盾する
矛盾と言っても本人ではなくてファンの勝手な美化との矛盾だけどね
枠取りのためとか美化してるけど
枠取り掛かった試合があるのはシーズン前から当然わかりきってたことで
4Aを入れるためのプログラム作ってるのは矛盾する
矛盾と言っても本人ではなくてファンの勝手な美化との矛盾だけどね
988スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 11:54:29.50ID:pc1h+qXI 4A言ってるのはネイサンに負けた言い訳と予防線だよ4Aを試合で成功させるのが目標だから初めから優勝なんてねらってねーしって
989スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 13:48:47.38ID:KlupYavY 今2018FaOIでプルシェンコのニジンスキーに捧ぐを見たけど…
当然だけどORIGINとは全くの別物だね
当然だけどORIGINとは全くの別物だね
990スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 16:31:47.22ID:ami/TYOp 4A目標はネイサンに勝てない言い訳だとしても
基本羽生の嘘と失言は他のスケーターを巻き込むからとても迷惑
ここでいい演技さえ見れれば〜とか言ってる盲目オタは
迷惑をこうむってる他のスケーターをちゃんと認識するように
基本羽生の嘘と失言は他のスケーターを巻き込むからとても迷惑
ここでいい演技さえ見れれば〜とか言ってる盲目オタは
迷惑をこうむってる他のスケーターをちゃんと認識するように
991スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 20:42:47.81ID:vQiYqCfG 4A目標でいいよ
これ以上アメリカ様やらISUに目くじら立てられるのも面倒だし
羽生の立場はそういう立場
これ以上アメリカ様やらISUに目くじら立てられるのも面倒だし
羽生の立場はそういう立場
992スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 20:49:04.24ID:XGwyfInm 羽生の立場はそういう立場って意味分かんない何様だよ
993スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 20:54:06.73ID:vQiYqCfG 何で怒られてんの?
すぐ怒られるまあこういう立場かな?
すぐ怒られるまあこういう立場かな?
994スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 21:04:13.56ID:THa6B2Ts995スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 21:10:53.50ID:m/iG1du/ >>804
埼玉ワールドで言ってたのアクセルとルッツだよね
同じ間違いしてるけどこのアンチか
和金
@
ルッツも跳ぶ!フリップも跳ぶ!って言ってましたものね。当時は。
4ループ…しょまゆまが跳ぶかもしれんよ。
ルールに文句つけ始めたら…もう…ね…
てか俺様は何言っても受け入れてもらえる俺様がルールブックだくらい思ってそうですね。
埼玉ワールドで言ってたのアクセルとルッツだよね
同じ間違いしてるけどこのアンチか
和金
@
ルッツも跳ぶ!フリップも跳ぶ!って言ってましたものね。当時は。
4ループ…しょまゆまが跳ぶかもしれんよ。
ルールに文句つけ始めたら…もう…ね…
てか俺様は何言っても受け入れてもらえる俺様がルールブックだくらい思ってそうですね。
996スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 21:27:22.65ID:vQiYqCfG 人のこと言ってる訳じゃないんだから気にしなけりゃいいのに
何でそんなに目くじら立ててるのか?w
何でそんなに目くじら立ててるのか?w
997スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 22:37:41.20ID:ekOT3kXO 4アクセルって足首にめちゃくちゃ負担かかりそう
再起不能レベルの怪我とか普通にありえるからやめて欲しいし4A練習してるって聞いたときゲッて思ったもの
4Aのせいで得意の3Aまで崩れたら悲しいよ
北京ではネイサンに次いで金メダル候補なんだし
本人の好きにしたらいいけど関節の負担凄そうで怖い
関節は消耗品って言うしね
再起不能レベルの怪我とか普通にありえるからやめて欲しいし4A練習してるって聞いたときゲッて思ったもの
4Aのせいで得意の3Aまで崩れたら悲しいよ
北京ではネイサンに次いで金メダル候補なんだし
本人の好きにしたらいいけど関節の負担凄そうで怖い
関節は消耗品って言うしね
998スポーツ好きさん
2021/07/10(土) 23:44:40.00ID:y+JxVLrT DOIにinしたんだったら競技新プロ見せて欲しかった
999スポーツ好きさん
2021/07/11(日) 02:34:40.82ID:E8p7DptD >>995
フリップも言ってるよ
事実誤認でアンチ扱いは、自分の愚かさを恥じて詫びるべき
>羽生結弦が3000人の前で宣言「アクセルもルッツもフリップも頑張ります!」
>彼らがノーミスしても、完璧なクリーンな演技をしても、どんな状況でも僕がクリーンな演技をしたら絶対に勝てるという状態を目指して頑張ります
この頃はルッツもフリップも入れて勝ちに拘る姿勢満々だったのに
ルッツもフリップも習得できずに諦めたのかな
フリップも言ってるよ
事実誤認でアンチ扱いは、自分の愚かさを恥じて詫びるべき
>羽生結弦が3000人の前で宣言「アクセルもルッツもフリップも頑張ります!」
>彼らがノーミスしても、完璧なクリーンな演技をしても、どんな状況でも僕がクリーンな演技をしたら絶対に勝てるという状態を目指して頑張ります
この頃はルッツもフリップも入れて勝ちに拘る姿勢満々だったのに
ルッツもフリップも習得できずに諦めたのかな
1000スポーツ好きさん
2021/07/11(日) 05:49:26.75ID:ntQwum8n >>999
――来シーズンに向けたチャレンジは?
「もう、それ、言わせたいだけですよね(苦笑)。はい。アクセル頑張ります!ルッツも頑張ります!フリップも頑張ります!」
記者に言わされて頑張ります
跳ぼう!と言ったのはアクセルとルッツ
――来シーズンに向けたチャレンジは?
「もう、それ、言わせたいだけですよね(苦笑)。はい。アクセル頑張ります!ルッツも頑張ります!フリップも頑張ります!」
記者に言わされて頑張ります
跳ぼう!と言ったのはアクセルとルッツ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 18時間 54分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 18時間 54分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 愛猫の死で悪化…うつ病25歳ひきこもり女性 就労困難なのに「障害年金」請求できない!? 社労士が明らかにした盲点(最終的に2級取得) [煮卵★]
- ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4% [煮卵★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐氏 [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」★3 [冬月記者★]
- 【石破悲報】Xジャップ、「名古屋に転勤する人へ。このエリア以外には住まないで下さい」3万いいねWWWWWWWW [578545241]
- 【朗報】トランプ「日本人が物価高で苦しんでたから円高にしといてやったぞ」👈こいつ [705549419]
- 大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩 [931948549]
- アメリカ人「いまNBAプレーオフで全米が盛り上がってるのに、なんでジャップはどうでもいい4月のMLBなんか見てるんだい?八村は?」 [452836546]
- ドル140www [357222248]
- 【悲報】大阪万博➕92000(関係者含める) [616817505]