スレタイ通りです。
要はどのようなトレーニングをすれば足が速くなるかなど・・・
さあレッツゴー。
探検
50メートル走6秒台を目指すスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1走りこみ君
04/04/17 17:01ID:5dsQCtRq617アスリート名無しさん
2009/10/16(金) 10:24:05ID:JqQyGs8j618アスリート名無しさん
2009/10/25(日) 18:26:58ID:OVtijBI4 6秒くらい余裕
619アスリート名無しさん
2009/10/29(木) 16:37:32ID:wVeCLCEw とりあえずフォームをよくすれば速くなる
620アスリート名無しさん
2009/12/07(月) 18:47:37ID:GerfkPOP 6秒なんて目指すタイムじゃないだろ
621佐藤
2010/01/10(日) 21:15:33ID:vO4MUDG9 あけましておめでとう☆
現在16才 身長161 体重 57 高校一年です
陸上競技歴 二年
100mがとにかく速くなりたい!
その為には練習に努力を重ねるしか有りませんが、どうしても11秒の壁を破ることが出来ません
50mは6秒4なのに対して 100mは12秒50
明らかに失速してます て言うか加速しない【汗】
後半の50をよりリラックスに走るにはどうしたら良いのでしょうか?
アドバイスを下さい
よろしくお願いします
現在16才 身長161 体重 57 高校一年です
陸上競技歴 二年
100mがとにかく速くなりたい!
その為には練習に努力を重ねるしか有りませんが、どうしても11秒の壁を破ることが出来ません
50mは6秒4なのに対して 100mは12秒50
明らかに失速してます て言うか加速しない【汗】
後半の50をよりリラックスに走るにはどうしたら良いのでしょうか?
アドバイスを下さい
よろしくお願いします
622アスリート名無しさん
2010/01/10(日) 23:16:33ID:kxfQyi6A フライング
623アスリート名無しさん
2010/01/12(火) 21:37:14ID:P+2xEBtZ624アスリート名無しさん
2010/01/16(土) 09:54:41ID:VJk6VDqw 俺は50メートル6秒5だったけど
100メートルだとどくれくらいなんだろう
100メートルだとどくれくらいなんだろう
625アスリート名無しさん
2010/01/16(土) 22:14:00ID:xqA5X3Ia626アスリート名無しさん
2010/01/17(日) 16:39:31ID:4jvhW+32 素人でもスパイクなしで12.3〜12.5くらい
はいて11秒台は確実
12.8とかだと100mのタイム辞退おかしい
はいて11秒台は確実
12.8とかだと100mのタイム辞退おかしい
627アスリート名無しさん
2010/01/18(月) 14:25:47ID:DVGD+oCJ 佐藤くんの申告タイムを正しいと考える他はないがね。
力んでるのが一番の原因でしょう。
対策は2-3ヶ月腕振りを全くしないで走ることに徹することだと思う。
これで脚が勝手にまわり始めたら、力み病は克服できる。
少なくとも半シーズン棒に振る覚悟は必要です。
力んでるのが一番の原因でしょう。
対策は2-3ヶ月腕振りを全くしないで走ることに徹することだと思う。
これで脚が勝手にまわり始めたら、力み病は克服できる。
少なくとも半シーズン棒に振る覚悟は必要です。
628アスリート名無しさん
2010/02/09(火) 09:19:36ID:JcPH9R0t 中2で6秒2
629アスリート名無しさん
2010/02/09(火) 17:13:51ID:JcPH9R0t 中2で6秒2
630アスリート名無しさん
2010/02/09(火) 17:15:38ID:JcPH9R0t 中2で6秒2
631アスリート名無しさん
2010/02/09(火) 17:22:59ID:JcPH9R0t 小6で7秒3
中1で6秒4
中2で6秒2
目標5秒7
中2で6秒2って速いですか
中1で6秒4
中2で6秒2
目標5秒7
中2で6秒2って速いですか
632アスリート名無しさん
2010/02/09(火) 17:44:50ID:sHbFzv4x なんで2chのスポーツ板ってどこもこんなレベル高いんだ?
オレなんか100メートル16秒台後半だぞw
いま34で高校のときの記録だから
もっと遅いとも考えられる。
ウソではないと思うんだ
内容からして
オレなんか100メートル16秒台後半だぞw
いま34で高校のときの記録だから
もっと遅いとも考えられる。
ウソではないと思うんだ
内容からして
633小6
2010/02/09(火) 17:56:32ID:iDEiEXg1 小6で8・0は平凡ですよね、
一応野球やってるんですけど、、、
一応野球やってるんですけど、、、
634アスリート名無しさん
2010/02/09(火) 19:08:54ID:yh46CH2T635アスリート名無しさん
2010/02/10(水) 16:19:37ID:h/RjVDKF 中2で6秒2って速いですか
636アスリート名無しさん
2010/02/18(木) 10:58:35ID:lq+u8pg+637アスリート名無しさん
2010/02/25(木) 14:54:26ID:fpzVgZSt 50m5秒7とか載ってるのって加速走ですか?高校野球で。
638アスリート名無しさん
2010/02/26(金) 12:02:52ID:vcoJSPUK a
639アスリート名無しさん
2010/02/26(金) 12:03:53ID:vcoJSPUK640アスリート名無しさん
2010/03/09(火) 17:24:39ID:FP531vKY 中2で6秒2で高校に行ったら5秒台になりますか?
641アスリート名無しさん
2010/03/11(木) 00:36:59ID:i14yv5Rs642アスリート名無しさん
2010/03/11(木) 02:51:13ID:QQVD2KDJ >>640
身体が出来てくることを考えれば可能性は高いだろう。
身体が出来てくることを考えれば可能性は高いだろう。
643アスリート名無しさん
2010/03/11(木) 19:59:16ID:gclcvTeP 50m走のタイムを速くするためにはどんな練習をすればいいですか?
644小6
2010/03/15(月) 18:30:04ID:cG52bI/B 50走6秒8なんですけど速いほうですか 過去に陸上で優勝したことがあるんですけど
645アスリート名無しさん
2010/03/15(月) 21:34:16ID:93PHenHy646アスリート名無しさん
2010/03/17(水) 17:57:36ID:RviEDaXt 50m走のタイムを速くするためにはどんな練習をすればいいですか?
647アスリート名無しさん
2010/03/19(金) 20:10:35ID:Otj1ECL5 50M走は、リコーラーなし、
反射神経が鈍いせいでSTARTの押しが遅く、目測が苦手でSTOPの押しが早い人を手動計時の計測係りにして
どれだけフライングできるかを競う競技だろ
足が速くなくても容易に6秒台いける
反射神経が鈍いせいでSTARTの押しが遅く、目測が苦手でSTOPの押しが早い人を手動計時の計測係りにして
どれだけフライングできるかを競う競技だろ
足が速くなくても容易に6秒台いける
648アスリート名無しさん
2010/03/23(火) 15:22:41ID:EinoEJOD649アスリート名無しさん
2010/04/16(金) 18:38:54ID:nxBTeOsL 遅い奴はいつまでたっても遅いまま
650アスリート名無しさん
2010/04/18(日) 09:42:11ID:7QiZFn37 高1のとき、
「50mを5秒台で走れないって余程鈍間なんだね」って
女子に言われたことがある
「50mを5秒台で走れないって余程鈍間なんだね」って
女子に言われたことがある
651アスリート名無しさん
2010/04/20(火) 02:29:40ID:gvH43sQK652アスリート名無しさん
2010/04/26(月) 15:30:40ID:bC7WG9yd 中3で50m走6秒0
653アスリート名無しさん
2010/04/27(火) 00:00:13ID:Gq2hn/Yg 俺中3で50m走5秒9
654アスリート名無しさん
2010/04/27(火) 08:47:18ID:zyMgDXrP 俺は中3で50m走5秒8
655アスリート名無しさん
2010/04/28(水) 00:59:54ID:iQp/Mynf 俺はジイサンで5番目の弟が58
656アスリート名無しさん
2010/05/03(月) 09:29:37ID:nLrb1PDG 中学生だが、未だにオリンピックの選手にさえ勝てない
657アスリート名無しさん
2010/06/28(月) 21:25:39ID:CL85DhWe 中三の時に50mが6秒9、100mは14秒2。
100mを全力で走り切るなんて無理。
オッサンになった今なら、全力を出した瞬間どっかが壊れる。
100mを全力で走り切るなんて無理。
オッサンになった今なら、全力を出した瞬間どっかが壊れる。
658アスリート名無しさん
2010/06/29(火) 01:03:02ID:ebvZPpTH プロ野球選手含めて50mを6秒未満で走破というプロフィールは大半ウソ。
これを見てピンとこなかった奴はあまりにもアスリート事情に疎い。
実際は6.2で走れればプロ野球でも駿足代走クラス。
これを見てピンとこなかった奴はあまりにもアスリート事情に疎い。
実際は6.2で走れればプロ野球でも駿足代走クラス。
659アスリート名無しさん
2010/07/06(火) 09:49:22ID:EcJrwKbw しったか乙w
660アスリート名無しさん
2010/07/22(木) 00:53:41ID:PKDqX2gk 俺中二まで9.8越えたことなかった。
中三になって7.4になって喜んだら。
みんなに足遅せーと言われた
今思うとホントに遅い・・・
中三になって7.4になって喜んだら。
みんなに足遅せーと言われた
今思うとホントに遅い・・・
661アスリート名無しさん
2010/11/29(月) 00:49:14ID:k1vCQXUS こんなスレがあったのか。
高1の体育で計った6.8が自己ベストだったな。ってかそれ以降は計ってない。
クラスの男子20人の中では確か3番目のタイム。当時175cm65kgでバスケ部でした。
ちなみにその頃100mも計ったけど13.1でした。
高1の体育で計った6.8が自己ベストだったな。ってかそれ以降は計ってない。
クラスの男子20人の中では確か3番目のタイム。当時175cm65kgでバスケ部でした。
ちなみにその頃100mも計ったけど13.1でした。
662アスリート名無しさん
2010/11/29(月) 03:28:43ID:LHWTq2J+ 中学時代陸上部で
50m6,2秒で100mは11秒7
50m6,2秒で100mは11秒7
663アスリート名無しさん
2010/12/28(火) 12:41:42ID:yvFgOueI 中3で5秒8
664アスリート名無しさん
2011/03/13(日) 17:42:43.98ID:0mN6vIze たまに、速いけどすげえ変な走り方のやついて吹く
665アスリート名無しさん
2011/04/14(木) 21:58:31.17ID:d0tA4VnJ 加速ではいて一応6・7なんですけど100メートルは
どんなタイム出ると思いますか?
分からなければ大体でいいのでお願いします
ちなみに体力は部内で一番ないですww
どんなタイム出ると思いますか?
分からなければ大体でいいのでお願いします
ちなみに体力は部内で一番ないですww
666アスリート名無しさん
2011/04/15(金) 07:36:11.88ID:lTPSlBbt >>663
記録から見て年代別では日本一速いな、恐らく。
記録から見て年代別では日本一速いな、恐らく。
667アスリート名無しさん
2011/04/17(日) 17:12:12.14ID:Ex3vql17 6秒代目指すスレなのに既に達成してる奴どうして居るんだ?中学で5秒代とか嘘に決まってるだろ。信じてもらいたかったら一行レス止めな。
668アスリート名無しさん
2011/04/19(火) 17:02:54.59ID:OmIGOtsr ちゃーす
ちゃす
僕中3で155cmしかなくてまわりより成長おそいんですよ(泣
だから筋肉の発達もおそいというわけ
だから50m7、2くらいなんだちきしょー
ざけんなー。
運動普通のあにきは中3のとき6、9の普通やろーだってのによー
おれは大人になったら6、3きる
100m11秒前半めざす
福島ちさと
にかってやろーじゃん!
ちゃす
僕中3で155cmしかなくてまわりより成長おそいんですよ(泣
だから筋肉の発達もおそいというわけ
だから50m7、2くらいなんだちきしょー
ざけんなー。
運動普通のあにきは中3のとき6、9の普通やろーだってのによー
おれは大人になったら6、3きる
100m11秒前半めざす
福島ちさと
にかってやろーじゃん!
669アスリート名無しさん
2011/04/19(火) 17:23:16.30ID:eKqugAT1 >>668
中三で7.2秒は悲観するほど遅くはない。
それで、11秒前半目指すには徹底的に
フォームを考えることと、リラックスを
会得しないと無理。
一年中、ちょっとでも走るときは
(できれば歩くときも)リラックス、
リラックス、リラックス、リラックスと
思い続けて、2年くらい経つと
100m12秒切るかもしれないね。
フォームは腕振りなんてどうでも
いいから、膝から下を前に蹴り出して
引き戻す。これをリラックスして
できるまで・・・。
中三で7.2秒は悲観するほど遅くはない。
それで、11秒前半目指すには徹底的に
フォームを考えることと、リラックスを
会得しないと無理。
一年中、ちょっとでも走るときは
(できれば歩くときも)リラックス、
リラックス、リラックス、リラックスと
思い続けて、2年くらい経つと
100m12秒切るかもしれないね。
フォームは腕振りなんてどうでも
いいから、膝から下を前に蹴り出して
引き戻す。これをリラックスして
できるまで・・・。
670アスリート名無しさん
2011/04/20(水) 06:00:02.99ID:sg6ao154 Quantum Drummer
ついにギネス世界一位を証明した! 1分間 1606打 (右817 + 左789 = 1606)
http://www.youtube.com/watch?v=G91o1ZraYa4
世界2位 ロシア 1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related
世界3位 カナダ 1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related
世界4位 アメリカ 1分間 1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
ついにギネス世界一位を証明した! 1分間 1606打 (右817 + 左789 = 1606)
http://www.youtube.com/watch?v=G91o1ZraYa4
世界2位 ロシア 1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related
世界3位 カナダ 1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related
世界4位 アメリカ 1分間 1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
671アスリート名無しさん
2011/04/21(木) 01:35:49.20ID:jVZFTkiz 体育の先生が言ってたけど
意外とまっすぐ走れてなくてタイムロスするらしいから
目印を決めて走るといいらしい
意外とまっすぐ走れてなくてタイムロスするらしいから
目印を決めて走るといいらしい
672レーサー
2011/05/10(火) 22:27:50.71ID:XsEYr8ly 小6で50m走8・0秒て速い方ですかちなみに小6で50m走の成績を知っている範囲でいいので教えてください
673アスリート名無しさん
2011/05/21(土) 18:46:25.05ID:FO0Xp4Tl 中2で6.4て速いですかね?
674アスリート名無しさん
2011/05/22(日) 01:08:22.00ID:VJIzfign 俺より遅い
675コブラ
2011/05/24(火) 19:45:37.12ID:+RbkcN+S 僕は小1で11・3小2で10・1小3で9・6小4で8・8小5で8・6小6で8・0ですこれって速いのでしょうか教えてちょーちなみに672に書き込みしたのは俺様でっせ
676アスリート名無しさん
2011/05/28(土) 07:53:56.66ID:3yJ882sA677アスリート名無しさん
2011/05/28(土) 18:08:37.61ID:3yJ882sA 小学生だと 100mのタイム + 0.5 / 2 = 50mのタイム
くらいだろう。
100m 16.0秒 で 8秒2
100m 14.5秒 で 7秒5
くらいだろう。
100m 16.0秒 で 8秒2
100m 14.5秒 で 7秒5
678アスリート名無しさん
2011/05/28(土) 18:09:33.12ID:3yJ882sA (小学生だと 100mのタイム + 0.5) / 2 = 50mのタイム だね
679668
2011/06/12(日) 16:26:01.97ID:IaStjEQB こないだの体育で7、0でした
あと0、03で6秒だったのに
小1 12
小2 11
小3 10
小4 9、1
小5 8、6
小6 8、1
中1 7、4
中2 7、3
中3 7、0
遅い
成長し続けないとどうしょうもない
あと0、03で6秒だったのに
小1 12
小2 11
小3 10
小4 9、1
小5 8、6
小6 8、1
中1 7、4
中2 7、3
中3 7、0
遅い
成長し続けないとどうしょうもない
680アスリート名無しさん
2011/06/26(日) 20:23:24.97ID:yHm67bzy 小学校で野球やってて
中1 6.9
中2 6.6
中3 6.7
高校で運動しなかった結果
高1 6.8
高2 6.8
高3 7.0
大学でラクロスやりだして、なんとか中2、3の頃の状態にもどしたいんだが戻るかな?
顎あげて、尻つきだして、足音の大きいブサイクな走り方なんだけど。
中1 6.9
中2 6.6
中3 6.7
高校で運動しなかった結果
高1 6.8
高2 6.8
高3 7.0
大学でラクロスやりだして、なんとか中2、3の頃の状態にもどしたいんだが戻るかな?
顎あげて、尻つきだして、足音の大きいブサイクな走り方なんだけど。
681アスリート名無しさん
2011/06/27(月) 07:40:06.51ID:xEI3Us9w >>680
中学2年がベストですか。現在19才だとすると、
頭脳は遙かに明晰になっているはずです。それから
筋肉の質も向上しています。この二点は練習以上に
重要です。
明晰になった頭脳でリラックスという課題について
徹底的に考えましょう。それだけで6秒5、いけます。
中学2年がベストですか。現在19才だとすると、
頭脳は遙かに明晰になっているはずです。それから
筋肉の質も向上しています。この二点は練習以上に
重要です。
明晰になった頭脳でリラックスという課題について
徹底的に考えましょう。それだけで6秒5、いけます。
682コブラ
2011/07/08(金) 22:36:59.13ID:w9q/YxYX 僕はいま小6ですがぼくのおなじ学校小6で7・7が一人7・8が一人7・9が二人8・0がぼくをいれて5人8・1が4人です
683コブラ
2011/07/08(金) 22:37:45.99ID:w9q/YxYX 僕はいま小6ですがぼくのおなじ学校小6で7・7が一人7・8が一人7・9が二人8・0がぼくをいれて5人8・1が4人です
684コブラ
2011/07/08(金) 22:38:21.94ID:w9q/YxYX 僕はいま小6ですがぼくのおなじ学校小6で7・7が一人7・8が一人7・9が二人8・0がぼくをいれて5人8・1が4人です
685WOWOW
2011/07/18(月) 10:47:50.71ID:T1u0DesK 俺の中学で二年で6.3がいる。俺も二年でぎり六秒台なんだけど、がち速すぎる。
686アスリート名無しさん
2011/07/18(月) 11:10:31.40ID:MIdr42cR 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:16:26.56 ID:w+NUa/Mk
50m走 男子年齢別平均(文科省)
18歳 7.47秒
19歳 7.43秒
高校三年男子のおおよそ7割は7秒を切れません。これが現実。
50m走 男子年齢別平均(文科省)
18歳 7.47秒
19歳 7.43秒
高校三年男子のおおよそ7割は7秒を切れません。これが現実。
687アスリート名無しさん
2011/08/18(木) 23:24:51.79ID:9uVNiHQD 俺は100メートル13.49秒で50メートルは7.03
この記録を自己分析すると恐らく俺は後半で加速するタイプだと思う
50メートルだと最高速に達しない
この記録を自己分析すると恐らく俺は後半で加速するタイプだと思う
50メートルだと最高速に達しない
688アスリート名無しさん
2011/09/03(土) 21:25:56.42ID:4wQTNrQq 俺は中2でバレー部だが
1年(部活はいる前)8、4
2年7、0秒なんだが・・・
要するに俺が言いたいのはバレー部は足が早くなるということだ
嬉しくねえ・・・orz
1年(部活はいる前)8、4
2年7、0秒なんだが・・・
要するに俺が言いたいのはバレー部は足が早くなるということだ
嬉しくねえ・・・orz
689アスリート名無しさん
2011/09/03(土) 23:48:29.98ID:dyhRK8gC 昔、小学校一年のときに50メートル六秒台だった
たぶんいい加減な計り方だったと思うw
ただ並走してたやつは俺がゴールしたとき半分ぐらいの位置を
まだ走ってたw
たぶんいい加減な計り方だったと思うw
ただ並走してたやつは俺がゴールしたとき半分ぐらいの位置を
まだ走ってたw
690241
2011/09/14(水) 20:27:17.52ID:G1V8R2W9 こんばんはーー
僕は、小4の10歳です!
50m走は、4年の中では、一番、速いです!w
なんと...50mが、7,96ですww
みなさんは、どうですか?
僕は、小4の10歳です!
50m走は、4年の中では、一番、速いです!w
なんと...50mが、7,96ですww
みなさんは、どうですか?
691241
2011/09/14(水) 20:27:44.51ID:G1V8R2W9 こんばんはーー
僕は、小4の10歳です!
50m走は、4年の中では、一番、速いです!w
なんと...50mが、7,96ですww
みなさんは、どうですか?
僕は、小4の10歳です!
50m走は、4年の中では、一番、速いです!w
なんと...50mが、7,96ですww
みなさんは、どうですか?
692アスリート名無しさん
2011/09/14(水) 21:02:09.97ID:SYkTxC3/ 足が速い人と遅い人の差って何ですか?
足が太くても速い人もいれば、細くて体が身軽そうなのにあんま速くない人もいるし。
足が太くても速い人もいれば、細くて体が身軽そうなのにあんま速くない人もいるし。
693アスリート名無しさん
2011/09/16(金) 17:31:50.71ID:D5yXTcls ぼくは中一ですが100メートルが11.95です一応陸上大会優勝しました
694アスリート名無しさん
2011/09/21(水) 11:49:01.09ID:kFKN1Is+ 今日は一年に一・二度しかない25m以上の追い風に乗って走る練習ができる日。
緩い前下がりの芝生の斜面があれば最高だが。
緩い前下がりの芝生の斜面があれば最高だが。
695アスリート名無しさん
2011/09/28(水) 16:32:41.68ID:YCzS4oXb ゆとりのたまり場になった
俺もだけど
俺もだけど
696アスリート名無しさん
2011/09/28(水) 20:15:26.91ID:Yfqp1yiM 自分より1〜2ランク速い奴と走れば、タイムの伸びが不思議と良くなる。
運痴の俺もそれで6秒台になれた。
運痴の俺もそれで6秒台になれた。
697アスリート名無しさん
2011/09/29(木) 02:47:09.61ID:owGknJcy 手動で計ればだいたい0.1か0.2は早くなる。
手動で計ってもらえ。
手動で計ってもらえ。
698アスリート名無しさん
2011/10/08(土) 06:08:58.38ID:FuH9xxVz699アスリート名無しさん
2011/10/09(日) 17:53:37.74ID:wsAt1CqH 5月7、0なのに
今日町の運動祭りで計測したら
1回目 7、43
2回目 6、93
3回目 6、68
どうなってんだ
計測者がおかしいと思うがなんとか目標達成しますた
2ヶ月体幹鍛えたからかな
腹筋と背筋しかやってないけど
記録やるたびに良くなっていったが
さすがに4回もやると迷惑だからやんなかったが。
今日町の運動祭りで計測したら
1回目 7、43
2回目 6、93
3回目 6、68
どうなってんだ
計測者がおかしいと思うがなんとか目標達成しますた
2ヶ月体幹鍛えたからかな
腹筋と背筋しかやってないけど
記録やるたびに良くなっていったが
さすがに4回もやると迷惑だからやんなかったが。
700アスリート名無しさん
2011/10/12(水) 18:44:50.71ID:2QC9sjoW 体力測定の50mタイムに+0.5秒あたりが本当の手動計測の目安。
体力測定はフライイングぎみでもそのまま測っちゃうし、ピストルを使っても煙ではなく
音で押してるやついるし、押す側の反応時間も悪い。
公認レースだとフライイング判定は厳しいし、電動計測だと手動よりさらに00.2
〜0.3秒遅くなる
よって体力測定の50m5.8秒だと
記録会で手動で計測すれば6.3秒くらいまで落ちる。
電動で測ればかなり厳しいから6.50秒あたりが本当の時間。
体力測定はフライイングぎみでもそのまま測っちゃうし、ピストルを使っても煙ではなく
音で押してるやついるし、押す側の反応時間も悪い。
公認レースだとフライイング判定は厳しいし、電動計測だと手動よりさらに00.2
〜0.3秒遅くなる
よって体力測定の50m5.8秒だと
記録会で手動で計測すれば6.3秒くらいまで落ちる。
電動で測ればかなり厳しいから6.50秒あたりが本当の時間。
701アスリート名無しさん
2011/10/12(水) 18:45:35.21ID:2QC9sjoW 00.2→0.2
702アスリート名無しさん
2011/10/12(水) 20:58:01.89ID:aaJA+zwq >>700
私の場合は計測者の体育教師が陸上部の顧問でもあったからそういうことはなかった。
50mは競技会の種目でないから判らないけど、100mは砂土の高校のグラウンドでの
手動計測より、競技会のタータントラックでの電動計測の方が常に速かった。
私の場合は計測者の体育教師が陸上部の顧問でもあったからそういうことはなかった。
50mは競技会の種目でないから判らないけど、100mは砂土の高校のグラウンドでの
手動計測より、競技会のタータントラックでの電動計測の方が常に速かった。
703アスリート名無しさん
2011/10/22(土) 13:22:05.19ID:3iqWDmI2 今中2ですが、6秒52でした
704アスリート名無しさん
2011/11/12(土) 07:45:02.09ID:hIUS8NQF 中3で6、9
100mは13、9[自分計測]
他人に計測してもらえばもっと速くなる
100mは13、9[自分計測]
他人に計測してもらえばもっと速くなる
705みのり
2011/11/17(木) 15:34:23.23ID:FtmQ0uSy アタシ、7秒!!!!!
706AZXCs
2011/11/23(水) 11:01:28.85ID:kpFcjJgE 小6で7.3
707アスリート名無しさん
2012/02/05(日) 00:21:59.95ID:JPPawweR ほしゆ
708アスリート名無しさん
2012/04/13(金) 22:35:39.45ID:srk6fPrj 僕は 中2で6秒9 だった
709denso
2012/06/10(日) 20:52:01.31ID:LgcbjgKx 小6で、50メートル7秒84
ハンカチ忘れて、手についた水切るのに手を思いっきり振ってたら
8秒95から7秒84に一年で行けた
ハンカチ忘れて、手についた水切るのに手を思いっきり振ってたら
8秒95から7秒84に一年で行けた
710アスリート名無しさん
2012/06/11(月) 07:32:54.26ID:7IYQszl3 元陸上部
中三の時の体力テストで6.1(手動)、学年イチだった
100mだと力んで後半タレる(失速する)
タイプでしたが、ベストは電動で11.85
こちらの記録は当時県大会で決勝進出レベル
電動で50mは計ったことないな・・・
ちなみに部活止めた高3時は全力で走っても6.7
一浪した後の大学1年では6.9
それなりに鍛えて記録だしてた奴は
トレーニングやらなくなった時の落差がものすごい
社会人4年目の今は7秒切れないな、絶対
中三の時の体力テストで6.1(手動)、学年イチだった
100mだと力んで後半タレる(失速する)
タイプでしたが、ベストは電動で11.85
こちらの記録は当時県大会で決勝進出レベル
電動で50mは計ったことないな・・・
ちなみに部活止めた高3時は全力で走っても6.7
一浪した後の大学1年では6.9
それなりに鍛えて記録だしてた奴は
トレーニングやらなくなった時の落差がものすごい
社会人4年目の今は7秒切れないな、絶対
711アスリート名無しさん
2012/06/11(月) 07:53:08.97ID:7IYQszl3 何人かが指摘してるとおり手動と電動を
比較すると手動のほうが0.2〜0.3は早くなる
陸上のスパイク穿く機会あったら、走る時
かかとから接地してつま先で抜く感覚で走れるかどうか
良くつま先だけで走るやついるけど、あれでは
先端のスパイクで一歩ごとにブレーキかけてる走り方なので
スパイクはいても記録は絶対伸びません
比較すると手動のほうが0.2〜0.3は早くなる
陸上のスパイク穿く機会あったら、走る時
かかとから接地してつま先で抜く感覚で走れるかどうか
良くつま先だけで走るやついるけど、あれでは
先端のスパイクで一歩ごとにブレーキかけてる走り方なので
スパイクはいても記録は絶対伸びません
712アスリート名無しさん
2012/06/12(火) 21:10:06.32ID:0FvEy4ot たしかにw
713アスリート名無しさん
2012/06/23(土) 02:02:08.64ID:6JeNlpe6 オリンピック2連覇した柔道の谷本は中学の時50m6秒5だったと
言ってるようだが、何かの勘違いだろう
言ってるようだが、何かの勘違いだろう
714アスリート名無しさん
2012/08/05(日) 23:20:57.91ID:vfXK1mRT 手動計時でスタート合図する奴とストップウォッチ押す奴が別々とかどんだけザル計測だよ
手動計時はゴールに立ってる奴が合図と同時に計時開始するのが普通だわ
手動計時はゴールに立ってる奴が合図と同時に計時開始するのが普通だわ
715アスリート名無しさん
2012/08/22(水) 15:43:05.41ID:r6YqjPhx >>711
いや普段陸上に関係してない素人走者と素人計測者だと
0.5秒くらい平気でずれるぞ。
まずスタートがことごとくフライング。
計測開始がが遅い(ゴール地点で時計押してるヤツがわかってない)。
そもそも距離がいい加減(その学校で一応50mとされてるだけとか)。
ゴールは足先や手で計測(胸で計測なんて素人はまずやらんからね)。
もうねデタラメ。
そりゃ自称6.2とか大量にいるはずだよ。
いや普段陸上に関係してない素人走者と素人計測者だと
0.5秒くらい平気でずれるぞ。
まずスタートがことごとくフライング。
計測開始がが遅い(ゴール地点で時計押してるヤツがわかってない)。
そもそも距離がいい加減(その学校で一応50mとされてるだけとか)。
ゴールは足先や手で計測(胸で計測なんて素人はまずやらんからね)。
もうねデタラメ。
そりゃ自称6.2とか大量にいるはずだよ。
716アスリート名無しさん
2012/12/05(水) 20:31:18.68ID:7gyXhrXo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【悲報】アマゾン「商品にトランプ関税コストを表示します」ホワイトハウス「アマゾンは敵対企業😡] [733893279]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 【悲報】障害年金、逝く。職員の事前判定に合わせて医師が受給可否を決めていた [517791167]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【悲報】暇空茜と袂を分かった弁護士、はっきり言う [599152272]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・