X



【Supermatic/SP他】簡易着脱ストラップバイン総合

2025/03/30(日) 19:09:59.52
今日久々にFLOWで滑ってみたりしたけど、外す時に足を後ろに抜くのはやっぱり楽チンだった。
しかし装着する時に雪面近くまで指先を降ろすのは今ならしんどいと感じる。
来シーズンはスパマチ継続すると思うけど、どうしてもFLOWにも期待しちゃうんだよなー。

それはさておき最近は普通のバインディングですら高価だから、スパマチ意外と安く製品化したなと感心する。
逆にFASE採用のバインディングはそこまで部品増えてないのになんであんなに高いんだろう?
普通のバインディングが高いからそんなもんなんかな?
2025/03/30(日) 21:10:11.35
>>872
>逆にFASE採用のバインディングはそこまで部品増えてないのになんであんなに高いんだろう?

ROME KATANAとBATALEON BLASTERはFASEモデルでもノーマルストラップモデルでも定価は同じだが。FASEのせいで高くなってるという認識がそもそも間違い。

>普通のバインディングが高いからそんなもんなんかな?

ていうか、ライダー志向を謳ってる手前、プロが大会で使用するに耐える上位モデルからスタートしてるからだな。
2025/03/30(日) 23:18:52.36
古スレいらないマジ来んなよ
2025/03/31(月) 08:12:34.49
ネタ提供出来ない馬鹿は来なくていいぞ

スーパーマチック、アンクル部少し弱めてフォワードリーンも無しにしたら本当にストレス無く脱着出来たのビックリ
2025/03/31(月) 09:19:29.41
ね。
悪態つくのすんなと言わないけど、なんかスレに関するネタ1個は書いてって欲しいよね。

>>873
え、定価同じなの?
それは知らんかったスマンスマン。
FASEを普及させたい・採用してもらいたいって思惑(FASEはお得)で同じにしてんのかな?

スパマチは滑りながら外すのが1番楽なんだけど、斜面で停まって外す時つま先側のエッジに乗ってるとレバー押せない。
かかと側のエッジに乗ってるとレバーは押せるけど、斜面の低い方(つま先側)に足を移動させることになるからちょっと怖い。
斜面で停まって外したい時は皆さんどうしてんのかね?
ラチェット外すのはしたくないよね?
2025/03/31(月) 09:49:13.01
コテ出禁
2025/03/31(月) 09:54:03.38
斜面で外す時は座れば良いよね
というか、外さないよね笑
2025/03/31(月) 13:37:35.79
ガマガエル古スレ帰れ
2025/03/31(月) 13:45:15.51
>>876
お前はflowスレだけにしとけ
2025/03/31(月) 18:02:50.67
古スレ邪魔
2025/03/31(月) 19:08:32.88
>>876
バックカントリースキー場みたいなとこだと長い平地や上り坂も多いから
スキーヤーと一緒に滑ってると
滑りながら外してスケーティングで移動してそのまま滑りながら装着してみたいな事も多いんだけど
スパマチでそれやろうとすると外れないし逆エッジ喰らうしで無理だったわ

ステポンよりかはマシだけどぶっちゃけ初心者よりだよなって感じはある
2025/03/31(月) 19:12:06.38
古スレってコテと名無しで自演すんの何なん?
2025/03/31(月) 20:36:01.76
>>882
ごめん
バックカントリースキー場ってなに?
2025/03/31(月) 22:11:10.90
>>882
「使いにくいから初心者向け」って理屈が破綻してると思わんのだろうか。
2025/03/31(月) 23:53:37.48
>>878
君はまだわからないかもしれんが座ると立ち上がるのが辛いのよ。
できれば座りたくない。
すり鉢状のリフト乗り場だと斜面で外すみたいな状況あると思うんだけどなー。
滑ってる最中に外せば問題無いんだけど、忘れて止まると「うわうわどうしよう」ってなるw

>>882
ちょっとよくわからない文章多いけど、スパマチこそ滑りながら着脱どっちもやりやすいと思うんだが。
むしろ止まって着脱する方が難しい。
2025/04/01(火) 00:01:38.21
>>886
お前はFlowスレに籠もっとけ
2025/04/01(火) 13:49:48.23
>>885
自分の用途に合わなければみんな初心者向けかのように言ってしまう人達にそんな事分からんだろ
2025/04/08(火) 23:17:17.88
やっとFASE試乗した。借りたのはジョーンズとローム。
ごく短時間だけど853氏の書いた通りローム安定感が良かった。脱着もスムーズ。
ジョーンズは軽くて良いね。
ストラップが固いって言われたけど、
ガッツリ締め込まないからか、よく分からなかったw。
2025/04/09(水) 07:23:58.91
>>889
カタナからジョーンズにオーダー変更して良かった笑
いや、今がスーパーマチックだから何使っても軽くなるが笑
2025/04/09(水) 07:49:54.26
>>889
自身は予約した?
892889
垢版 |
2025/04/09(水) 11:29:15.19
>>891
予約したよー。
迷ったけどストラップのフィット感と、着脱がよりスムーズに感じたカタナにした
2025/04/09(水) 15:16:12.69
やっぱりみんなKATANA買うんだなー。
俺は同じKATANAベースのBLASTERの値段下がり待ちw 乗り比べたけどさほど違いは感じないし。
894889
垢版 |
2025/04/09(水) 18:03:17.59
アンクルストラップ取付位置の調整ってのが
良いかなーと。
あとはノーマルモデルの評判。
でもあの価格差は何でだろう?
2025/04/09(水) 18:24:30.37
>>894
米国価格はKATANA $379、BLASTER $349なので4500円ぐらいしか差はないんだけど、なんかBLASTERの日本価格は1$=128円ぐらいの設定なんだよねw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況