X



トレント関連開示請求相談スレ31 【ワ長文NG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん (ワッチョイ 4334-qYbV)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:55:18.60ID:4eL+OvBG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい

NG推奨Name
◆eTVBgmbLv.
◆dw897YpQ92

25スレで6回線持ちと自己申告してます
26スレでトリップキー晒し済み

※◆eTVBgmbLv.と◆dw897YpQ92が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。

Q. ◆eTVBgmbLv.と◆dw897YpQ92ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
369無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f93-/ji+)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:21.42ID:ogyPlO4j0
相手は開示請求の段階では誰に送ってるかわかってないんだよね
55万示談した人に同一メーカーで送ってしまうことってないのかな
2023/02/08(水) 07:36:48.94ID:C8++zM3p0
>>369
IPアドレス変わってたらそうかもしらんけど
ISPが「この人、もう開示済みです」って回答するだけだろ
371無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp63-1LUO)
垢版 |
2023/02/08(水) 07:45:44.43ID:8FJN/MuZp
2022/10のが今更開示来たわー
ちなプレステのAV

これ開示×以外の所は記入いるかな?
住所とか電話番号書けって書かれてるんだが
契約者が家族だから家族名義で請求来てるんだよね
2023/02/08(水) 09:51:36.84ID:CRYLSDrL0
記入いるかな?ってエスパーじゃないんだから分からんよ
自分がやった事ならまずは自分で回答書と付随の書類をしっかり読む事だ

あと、他にトレ補足されてたらまた来る可能性がある
家族名義でまた来るのが厄介だったらプロバイダに相談してみるのも手だろう
2023/02/08(水) 09:56:42.84ID:Ng+WHrCG0
主夫で嫁名義なのか?
それともこどおじか?
どっちにしてもavの権利侵害しましたってバレたら面白いんだけどなあw
374無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp63-1LUO)
垢版 |
2023/02/08(水) 11:40:39.98ID:8FJN/MuZp
>>372
とりあえずトレ一件のみでタイムスタンプとIP3つ貼られてた
プロバイダが回答書2枚同封してて
1枚は契約者本人用
2枚目は同居人用だった
同居人用に開示×と理由書いて送るわー

>>372
こどおじで契約者親やで
まさにav権利やで
2023/02/08(水) 14:10:59.11ID:HKoSZbLv0
>>374
似たような立場で開示×にした時は2枚目の同居人用で送った。
開示×で理由書いた。連絡先は住所は同じだけど連絡先だけ自分の電話番号にしたかな。
376無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp63-1LUO)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:49:15.57ID:8FJN/MuZp
>>374
ありがとう
ちなみにその後はどう?
やっぱり勝手に開示された?
2023/02/08(水) 14:57:08.94ID:dKeMNlrE0
>>371
ISPは何処ですか?
378無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f93-zLlH)
垢版 |
2023/02/08(水) 15:04:31.65ID:28Ib/kP30
いちいちISP知りたがるやつ何なんだよ
379無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp63-1LUO)
垢版 |
2023/02/08(水) 15:15:56.73ID:8FJN/MuZp
>>377
地方のCATVですね
ちゃんと開示断ってくれるかな
2023/02/08(水) 15:28:07.37ID:HKoSZbLv0
>>376
375に対してだったら。
開示×にして、ISPからは後日開示しない事にしたと連絡が来ました。

ただ開示×にする際に市の無料法律相談的なのに相談しに行きましたが、
そこで言われた事で言うと「開示×にしたら大体は開示×にする、ただ、訴訟を起こされたら開示されると思って居た方が良い」
との事です。要するに向こうが貴方に対して本気だった場合は、違いは開示されるまでの時間だけです。
ちなみにその弁護士曰く「権利者側も可哀そうではあるんだけどもね、サブスクなんかでもそうだけれど」との事。

これだけ聞くと結構負荷が強く感じると思いますが、開示請求と損害賠償では意味や必要な証拠が違う。
果たして開示したは良いが損害賠償請求までする気が向こうにあるのか、それだけの行動を向こうがするつもりがあるのか。

大体は過去スレ過去のスレの中を見ても分かると思います。
381無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp63-1LUO)
垢版 |
2023/02/08(水) 15:43:24.54ID:8FJN/MuZp
>>380
安価ミスでした失礼
情報ありがたいです、確かに甘い蜜吸ってたからなあ

ちなみに開示×の理由は弁護士と決めましたか?
過去ログだと身に覚えないとかソフトの信頼性うんぬんが主流みたいですが
2023/02/08(水) 16:06:30.29ID:HKoSZbLv0
>>381
弁護士に相談しに行った時には過去スレなどの情報も含めて相談しに行ったので、
弁護士に話を聞いたのは実際これが最悪のケースにどれぐらいでなるのかとかでしたね。
ちなみに開示請求来た人はご相談を系の弁護士は問答無用で開示〇示談しようでした。
そう言った弁護士の費用を相談しに言った弁護士に伝えたら笑われてましたね。

開示拒否理由も殆どここらへんで書かれているものプラスαでした。

私の場合証拠SSなどはすべて黒塗りにされていて、対象作品は1つでした。
SDとかHDとか3つぐらいハッシュ?がまとめてでした。
そもそも損害賠償請求するつもりの開示請求なのであれば損害額は先方が決めるはずなのに
各画質まとめてってのはおかしくないかとかも含めて書きましたね。

私のISPからは、拒否する理由が全くない人も居るし、ものすごく長文で書きまくる人も居ると、
私のISPだけかもしれませんが、開示拒否にした理由を直接権利者側には伝えないとの事でした。
383無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp63-1LUO)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:20:16.71ID:8FJN/MuZp
>>382
拒否理由書いても伝えないとかあるんですね
有益情報大量にありがとうございます!

自分はSSも無しでタイムスタンプとIPだけ文面で来ましたね
後はAVタイトル名と著作権についてって感じです

過去ログ参考にしながら開示×の理由書いて送ります
該当ファイルがない
解析ソフトの正確性
正確な被害規模不明瞭
あたり書いてみようかな
2023/02/08(水) 16:30:16.48ID:CRYLSDrL0
>>380
市の無料相談って聞くと全然詳しくない弁護士が来そうだけど結構しっかりとしていますね
やはり全体的に開示系の事案は今主流なのかも知れないね
385無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f6c-F1up)
垢版 |
2023/02/08(水) 17:08:29.76ID:wJk2bDB80
あんな女優の1本で20万も
もう何もかもイヤになった
2023/02/08(水) 21:44:13.28ID:1pm/0mdxr
開示って前と違って貫通率がかなり上がってる気がするから、もうされるって前提で
その後どうすんのか考えていた方がいい気がするなー

示談するのか、しないで訴訟が起こったら起こったで反撃するか
2023/02/08(水) 22:01:01.33ID:1pm/0mdxr
究極的な事を言ってしまえば、訴訟が起こるって前提で
弁護士費用含めて数十万円だろうから、お金貯める方向で頑張った方がいいと思う
その方が精神的に楽
訴訟を起こすとしてもすぐには起こさないだろうし時間的猶予はあると思う

訴訟なきゃないで今まで通り0円だし
2023/02/08(水) 22:05:56.41ID:PZQTWlNg0
長文必死すぎw
2023/02/08(水) 22:23:01.45ID:SQKZ3YrTr
>>388
何がや
示談しろなんて言ってないだろ

仮に訴訟が起きても噛みついてやんよ、って金の準備できるならしといた方がいいってだけの話じゃん
毎日怯えながらドキドキしてるよりその方がいいだろ
どうせ一ケタ万円しか請求できねえって高裁で確定したんだから
2023/02/08(水) 22:27:49.01ID:aFJN6a9LM
文字の量でしか敵味方の判別できないガチ文盲だから気にせんといてw
2023/02/08(水) 22:31:52.84ID:QzxpWCS90
>>389
お前は毎日怯えながらドキドキしてんだろうけど、お前と一緒にされちゃ困るよ

具体的な根拠もあげずに「気がする」「気がする」って言われても説得力皆無だし、ここ情報交換スレなんで個人の感想ならお前の日記帳に頼むわ
392無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fab-4D6V)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:34:07.58ID:6MJuOOlY0
いや、ドキドキしてるからこんなスレに来るんだろと思ってしまうが
2023/02/08(水) 23:14:51.37ID:fBcjyIIq0
開示×で返答してISPから開示請求に応じない旨の報告が来てからどのくらいの期間がたてば
開示訴訟も無いと判断できるものなのかな?
2023/02/08(水) 23:25:01.57ID:CRYLSDrL0
開示訴訟の期限はプロバイダのログ保全期間内
プロバイダによるけど半年とか1年とかだったはず
395無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fab-4D6V)
垢版 |
2023/02/08(水) 23:25:50.23ID:6MJuOOlY0
時効が3年だから3年
そこまでは無いとは言えない
2023/02/09(木) 00:08:46.06ID:c2yIml7R0
開示請求の期限は、
通常時のログ保全期限内でないと、情報を得られないので、ISP次第で違うけど3ヶ月とか半年とか
色々で聞くしかない

開示請求が来た時点で、保全期間の個別延長に移管されるのは仕方ないかな
この延長が半年なのか、1年なのか、ISP次第だと思うので、これも聞く以外は無いかなあ

この期間を過ぎて開示訴訟されず、開示されなかったら、データが消えてひとまずセーフ

開示訴訟を経て開示されたら、開示日から3年以内に訴訟を起こさないと時効になるので
開示日から3年経過すればセーフ

3年の間は毎月示談のお誘いがくる、これも相手側の意思表示として必要な処置なのかな?
毎月送らないと、意思継続が無いとみられるとか、ある?

こんな感じにとらえてたけど、どこか違いますか?
397無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa3-gpJN)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:30:31.03ID:r1GJ3f/20
開示請求によるログ保全はISPの任意だから通常のログ保全期間に関係なく権利者に対する回答まで保存される
ただ開示拒否決定した場合ログ保全の仮処分等、何らかのアクションを起こさなければ削除されるって理解なんだけど
間違ってる?
2023/02/09(木) 00:33:16.83ID:SEoKxX8h0
>>393
ISPによって違うけど数年かかる
https://niben.jp/niben/books/frontier/backnumber/202006/post-202.html
4-(2)に書いてある。誹謗中傷系の話だけど、意見照会によるログ保存に関してはトレント案件でも一緒だろう

時効3年は「加害者を知った日」から
開示拒否に成功した前提なら、開示請求訴訟しない限り加害者不明なので時効3年は発生しない
しかし20年経てば時効なので安心して欲しい
その前にログが消えるだろうけど
https://itbengo-pro.com/columns/290/#

平気で見当はずれな事書く奴いるから、このスレの外でも情報収集することをお勧めするよ
事態が把握できてれば無意味にドキドキしないから
399無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fab-4D6V)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:38:34.84ID:5mo/ByIx0
前にググったのだと、3年時効の中断は「裁判所を通しての請求」があったときってなってたから、
単に弁護士から請求あっただけじゃそのまま3年で逃げ切りなんじゃないのかな?
2023/02/09(木) 09:09:06.01ID:tiILk6L10
貫通率が高いって言うか、去年市の弁護士に相談した時の報告で既に「開示請求訴訟起こされたら開示される」
とは報告しておいたんだけどな・・・
2023/02/09(木) 09:19:32.02ID:Z7XslmNpM
論点そこじゃねーよ
2023/02/09(木) 10:41:31.19ID:EhGN+mpi0
仮に訴訟って人は他(映画とか)でやってない事についてどう思ってる?
音楽なんてp2pf使ってまで開示してるよ
そりゃあ100%ないとは言えないかもしれないが1秒後に死ぬってレベルの話でしょ
403無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f15-F5Kc)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:16:43.11ID:kHcXrcu00
過疎ってたのにまた伸びてるけどなんかあった?
404無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f0b-gpJN)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:44:36.28ID:lC5kCkmh0
意見照会書が届いた
最初焦ってたんだけどこのスレ見て精神が落ち着いたんだけど
まさか来るとは思ってなかった・・

KDDI AU光でプレステージからタイムスタンプ去年の7月下旬できてる
2023/02/09(木) 14:15:56.65ID:+R3MAAJu0
so-netは2021年のものがきてる
406無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f6c-Yptb)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:01:59.94ID:9WjZZqGk0
隕石が頭に当たる確率より低い確率の話でなにいってんだ
何回この繰り返しやりゃ気が済むんだよ
407無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f6c-Yptb)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:20:36.01ID:9WjZZqGk0
>>406
これ開示後の億が一の民事訴訟の話な
408無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fab-bAGf)
垢版 |
2023/02/09(木) 16:41:00.70ID:5mo/ByIx0
民事は裁判にしたところで実入りが無いって判決になっちゃったからまずないだろうが、
昨今の著作権に厳しい風潮を見るとむしろ嫌がらせ刑事告訴の方がこの先は可能性は高くなる気はする

前は刑事は民事より絶対にありえないて感じだったが、ファスト動画逮捕とか見ると
いつまでもずっとこのままじゃないだろうな感はある
2023/02/09(木) 16:44:44.73ID:nW2YZwM30
損害額の算定法が確定しちゃうから刑事はもっとないぞ

結局示談屋で稼ぐ以上民事も刑事も一切起こせない
410無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f6c-Yptb)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:19:33.08ID:9WjZZqGk0
>>408
その感にしたいのか知らんけど逆張りで掘るにはあまりにも稚拙
ファストと同じにしてる時点で何も考えていないのか、無知のバカ対象にした不安扇動なのか
2023/02/09(木) 19:46:34.80ID:DjRkNvMcH
刑事になった件で言うと警察が当初から網張ってたからな
6月11日公開、14日〜18日のトレ行為で1次2次放流者として逮捕された
2023/02/09(木) 20:13:16.88ID:fPxWmpP7r
見せしめにしたいって思惑が出たところで、民事ではただ金払って終わりだからな

前科付けたいって思ったら有罪にしてえってなる
その感情が出てきたら刑事の可能性が出てくる
413無責任な名無しさん (JP 0H8f-EE8X)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:44:25.99ID:VGCUZuvCH
ノーログが一番安全だが海外企業のノーログじゃないVPNでも十分匿名できるかもね。
凶悪な事件な別、しょぼいtorrent如きですぐに海外に開示請求できるとは思えないし 申請中にログ保存期間過ぎるのが落ち
414無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f6c-Yptb)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:22:42.04ID:9WjZZqGk0
そもそも刑事にする気あるなら誤爆なんかしない
2023/02/10(金) 16:33:23.38ID:+8xpKKH10
意見照会書届いて送信可能化権を侵害って書いて
あるんですけど皆さんも一緒ですか?
2023/02/10(金) 18:52:15.25ID:zvCiuxCx0
>>415
ちょっとググっただけだけど一種の著作権侵害らしいよ
多分開示×で返信しても開示される奴だね

このスレの住人は開示される前提で開示×で返信して
権利者(かその代理人)から示談のお手紙来ても無視しろって言うだけだから
ここで相談しても法的に納得できる回答は出てこないよ

ここで相談して得られる(かもしれない)のは開き直る覚悟だけ
2023/02/10(金) 18:56:54.21ID:MOY+AnkO0
と、不安を煽って満足な長文荒らしであったw
2023/02/10(金) 18:59:48.54ID:wHRa1gB30
それ以外何が要るんだよ?
法的に納得できる回答ってなんだそれ。こっちから係争でも仕掛けんのかよ
2023/02/10(金) 19:05:50.45ID:zvCiuxCx0
不安を煽るも何も実際テンプレのように開示×示談無視の話が出るのしか見た事ないんだけど
本当はパブリシティ権なんかは真面目に開示拒否できるんだけど
そういう話すると嘘松扱いされて終わるだけだしね
まあ説明する気も失せたけどね
2023/02/10(金) 19:10:09.29ID:8uhzxHmzM
あ、はい
二度と来なくていいよ😄
2023/02/10(金) 19:12:16.22ID:zvCiuxCx0
>>418
法的に逃げようがあるのかないのか
いずれにせよ納得できれば納得したなりに
開き直るなりちゃんと論理武装するなりできるけど
このスレは開き直る一択しか選択肢示さないじゃん
2023/02/10(金) 19:18:59.95ID:wHRa1gB30
いや前提がおかしいんだって
そりゃトレントで違法な事とか一切してないのに開示請求が来たんなら理論武装して戦えばいいよ
けどここに来る奴はそうじゃねーだろ?例え示されたファイル自体には身に覚えが無かったとしても脛に傷はあんだから法を持ち出してどうこうとか藪蛇にしかなんねーんだよ
2023/02/10(金) 19:31:34.44ID:zvCiuxCx0
>>422
そういう考え方を持つ事は否定しないけど
後ろめたい事があるからっておかしな主張されても反論しないのはおかしくない?
もちろん反論の余地がなくて開き直るしかない場合が多いのは解るけど
2023/02/10(金) 19:50:09.86ID:xA/DqA6c0
説明する気も失せたとかいいつつここ覗いてグダグダ言うのはなんなんだろうな。
2023/02/10(金) 20:01:36.92ID:MOY+AnkO0
過去スレで自慢げに自分語りしてたろ

ネットでググった知識だけで威張り散らかせて気持ちいいそうだ
負けそうになっても6回線で自演して自尊心守れるし
何より自分の言葉で右往左往する日本野郎を見ると心が満たされるんだってさ
2023/02/10(金) 20:09:41.68ID:zvCiuxCx0
>>425
それ、俺の事言ってんだよな?
427無責任な名無しさん (ワッチョイ ff9f-gpJN)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:10:25.15ID:UJwDg79t0
自分も1月中旬にISPから開示請求意見書が届いて、相当ビビりましたがここにたどり着いて
いろいろな人の意見で勉強させてもらいました。開き直るにしてもただ開き直ってるだけじゃ
不安のほうが大きくなりますので、ここで入手した情報で自分の頭で整理した上で開き直る?
事ができたと思ってます。ですので皆さんに感謝しています。
2023/02/10(金) 20:15:29.86ID:PGx+yEw9d
確認訴訟するか、示談するか、無視するかの3択で、何で無視が「開き直る」なんだろ

本当に開き直ってるなら、わいせつなdvdが販売されてるって女性議員にご相談するぐらいじゃないとな
429無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f42-vXwI)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:45:57.79ID:ZVgigYzU0
説明する気も失せた=現実では誰も構ってくれないから、構って!
構ってもらえて良かったね
2023/02/10(金) 22:28:01.26ID:1UYtkbj60
もしかして洋物AVはあまり訴えられない?
著作権もってる会社が海外だから訴えるの面倒なのかな
2023/02/11(土) 09:46:59.61ID:gDEkQa7lH
>>422
前提はどれだけの損害を与えたかだろ
1次2次放流者ならともかく1本アップロードしたぐらいなら1000円程度
示談だからと20マンも請求されるのはおかしいだろ
432無責任な名無しさん (ワッチョイ 0b76-+kOG)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:01:47.07ID:jcddB02m0
共同不法行為って前提という前提を忘れてる人多いのね
2023/02/11(土) 17:42:44.52ID:udw2402b0
ttps://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/761/091761_hanrei.pdf
別件の新しい判例だけどこういうのは本気で取りに行ってるんだろうなとは思う
しかし今更2年前のIPで開示とか案外ログ保存が長いのか
2年前時点で事前に保全頼んでるのか
2023/02/11(土) 18:52:42.19ID:l9RdaMlid
よっぽど実害出てる名誉毀損でも裁判したら10万とかだもんな
2023/02/11(土) 19:04:55.39ID:6h/QnZCN0
>>433
裁判始まった時点でログ保全してるし
そもそも裁判自体が違法アップの半年後とかだぞ
436無責任な名無しさん (JP 0H97-Tq9y)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:22:50.35ID:erfgtIfcH
>>433
これ4つの作品でレーベルが共闘して開示訴訟してるのな
著作権の場合作品1つごとのはずだけどそうなってないように思う
どういう事なのかよく分からない
あとp2pfを使ってるけどそれぞれ持ってるIPのリストも異なる新たなパターン
2023/02/11(土) 21:54:01.49ID:yoRIKTHR0
開示訴訟もそうだけど、その後の損害賠償請求訴訟の方も気になる。
438無責任な名無しさん (ワッチョイ 1e6b-bsiP)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:50:46.97ID:ThTjGpLY0
開示請求×の「理由」の文言は何て書いたら一番いいの?
2023/02/11(土) 23:54:55.44ID:oIiNa33br
身に覚えがない
自分じゃない
440無責任な名無しさん (ワッチョイ 1e6b-bsiP)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:05:35.99ID:NvWzvcCO0
>>439
身に覚えがあるのに身に覚えがないで
それで収まった人はいますか
441無責任な名無しさん (ワッチョイ 1ea3-vQqS)
垢版 |
2023/02/12(日) 00:11:03.60ID:9mbA2nQg0
p2pfって訴訟するまでもなくISP判断で自動開示かと思ってたけど違うのか
なんかそういうプロバイダのガイドラインあったよね
442無責任な名無しさん (ワッチョイ a344-lJcr)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:04:44.23ID:eZtOu1SJ0
>>440
最近通らなくなってるっぽい
ISPから電話かかって来たよ
もうちょっと理由ないですかって
443無責任な名無しさん (ワッチョイ 0ac6-lJcr)
垢版 |
2023/02/12(日) 01:16:40.22ID:dIDPNKwg0
>>442
でも本当に誤爆だったらそれ以外言いようがないよね
下手したら冤罪で開示が進むことになるのに
2023/02/12(日) 03:43:36.56ID:Kf9e783c0
記録にございません
2023/02/12(日) 05:13:05.29ID:6WF2pvEY0
開示云々きてる時点で刑事は無理
証拠全部消してるよ。刑事ならいきなり朝来るからな。民事はそのあとだ
2023/02/12(日) 10:38:55.92ID:t55PNySy0
>>433
バンナムのIP商品をトレントでDLとかアホすぎて笑うわw
winny share時代からめちゃくちゃ厳しくて有名なのに
2023/02/12(日) 11:24:54.40ID:dRD2KT1X0
>>440
身に覚えがない
探したけど該当ファイルがない
そもそも類似システムには正当性がない

これで×で返したら電話かかってきてじゃあ類似システムに正当性があったら〇に変わりますか?って聞かれたから余計なのを書かない方がいいと思う
変わりません開示拒否しますと返して1か月後に開示しませんでしたってお手紙来たよ
448無責任な名無しさん (ワッチョイ 1e6b-bsiP)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:25:47.22ID:NvWzvcCO0
>>439
早く収めるにはまずは弁護士に相談か…
もしくは×で解答してその後の経過を教えてくれる人いますか?
2023/02/12(日) 11:45:34.33ID:Ysok6f860
身に覚えがあったので「身に覚えがない」とは書かなかったなあ
2023/02/12(日) 11:58:11.81ID:dRD2KT1X0
身に覚えがあるどころかファイルも存在したけど上記3行そのまま書いたわ
地方ISPだと開示裁判も起こされないし首都圏ほど粘着されないんだよな
451無責任な名無しさん (アウアウウー Sa4f-Txda)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:54:30.33ID:usX9Dceea
>>450

上記3行?
どんな文面?
2023/02/12(日) 13:00:54.78ID:6HaOlQdU0
開示裁判は地方とか関係ないんだが
2023/02/12(日) 13:10:20.93ID:Kf9e783c0
>>433
警察に捕まった後の話ちゃうんかこれ?
2023/02/12(日) 13:25:15.49ID:wqppuRld0
地方の弱小ISPこそターゲットだろw
CATVとかな
455無責任な名無しさん (ワッチョイ 1e6b-Txda)
垢版 |
2023/02/12(日) 16:57:50.08ID:NvWzvcCO0
まずは見覚えがあるのに
IPSの開示請求に✕するとして
理由文面を何と書いたらいいかってことを知りたい
そしてその後の経過を経験者から聞きたいです
2023/02/12(日) 17:29:01.02ID:2ufFb1aH0
過去スレに幾度も書かれてる事だから過去を遡ってもわからないなら誰もわからんよ。ISPによってはどんな丁寧に理由を
2023/02/12(日) 17:30:09.12ID:2ufFb1aH0
>>456 ミス
どれだけ丁寧に書いても開示するISPがあるから結局は結果論だよ
2023/02/12(日) 17:30:28.89ID:RAtvfTfJd
昔、最初はゴムしてて途中でこっそりゴムを外して中に出してなにくわぬ顔顔をしていたことがある
案の定妊娠したと言ってきた
俺はもちろん、ゴムしてたぞ?と主張した
これの顛末を知りたいのか?
2023/02/12(日) 18:10:41.10ID:IDxi0FOTd
開示請求の文章考える手間すらもったいない
2023/02/12(日) 19:44:14.36ID:dRD2KT1X0
>>452
あるぞ

裁判は被告の居留地が基本、東京に支社が無い地方ISPならその地方の裁判所で行われる
全面勝訴で無ければ敗訴側に裁判費用は請求出来ない
最低4回出なきゃいけない事考えたら勝ち負け見えない裁判で4日も地方へ出張、当然担当弁護士の日当は丸々赤字に

よっぽどそのISPで割れやってる奴が多いなら開示前例の為に裁判はしても
マイナーどころだとたった数名の為に回収出来ない100万以上の赤字確定で裁判する事になる
しかも弁護士事務所にも人数という資源の限りがあるんだから優先順位は割れ人口の多いISPからになる
2023/02/12(日) 20:01:29.70ID:g3G59FMk0
>>447
ISP側がちゃんとアンタの主張を汲み取ろうとしてくれてるのだから、決して余計なことじゃないと思うよ

そして類似システムに正当性があっても開示拒否という回答も正解
3つの拒否理由の1つが解決されただけで、残りの理由に変わりは無いからね
462無責任な名無しさん (JP 0H6a-6rCu)
垢版 |
2023/02/12(日) 20:54:54.96ID:bZ6sus8HH
長文すんません。
長文君じゃないよ。
2022年初旬から年間通算3度の意見照会が来て、昨年秋についにISPに開示を受け、その後お約束の示談脅迫文が届いたものです。
元々仕事の付き合いからの親しい弁護士さんがいるから、開示されたら相談しようと思ってたところ、ついに開示されたから予定通り相談(著作権関連も原告被告ともに扱ってる結構大きい弁護士事務所)。
で、ISPの開示については、
開示拒否理由の云々というのはあまり関係ないとのこと。車の駐車禁止の所有者責任のような(例えとして)もので、ISPは、開示請求者の請求根拠が法的に通ると判断したら、容疑者としてではなくその通信を行なった契約の契約者はこの人ですよ、ということで開示を行う義務があるそうな。
今まで裁判を通さずに開示に積極的ではなかった理由は、根拠の信憑性やプロバイダ責任法の兼ね合いで原則的に開示をしない方針だったと思われるが、昨年のプロバイダ責任法の改定と、同類の開示裁判の判例から、今後は問答無用の開示が多数派になるだろうとのこと。
そして、この手の著作権絡みの案件に詳しい弁護士界隈では、数年前からすでに予想されてた展開だそうな。
DLを捕まえるのは容易じゃないがらULは比較的容易で、漫画村事件と同じように、逮捕者が出るまでは続くと思われる、とのことやったわ
463無責任な名無しさん (JP 0H6a-6rCu)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:03:49.30ID:bZ6sus8HH
462
の続き。
んで、銭金関係なく相談できる間柄なんで聞いてみた。
・示談無視でもいいかと思ってるけど、今後民事や刑事で嫌な目にあう可能性があると思うか?
→確率的には高くはないと思うが、無くはない。
少なくとも、生贄的に何人かもしくは何十人かわからんが、見せしめとして確実に吊し上げられる日は来ると思う。そこに自分が当たるかどうかはわからない

・示談商法としてセコイ稼ぎ方しやがって、らと感じてるが、同じ弁護士としてどう感じるか?
→表面的にはそう見えるとは思うが、権利者側の代理人を務めてきた経験から、その見方は違うと思う。自社の作品を盗用されているだけでも腹立たしいのにさらに会社の利益まで侵害されている。
20万50万という金額は制裁的な意味合いが強いと思われる。多分管理者にはそこまでの多額の金は入ってないだろう。

だってさ。
2023/02/12(日) 21:09:33.61ID:vMTLDA3/0
そんなん言われても示談なんかしないし訴えられたら
弁護士にお願いして戦うしかもう道はないんだ

腹括れ
465無責任な名無しさん (ワッチョイ 1e6b-Txda)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:21:27.90ID:NvWzvcCO0
>>463
ここでは☓回答で放置が多方の意見みたいですが
最初から弁護士に相談した方がいいと思いますか
ちなみに開示請求が来たのは初めてです
466無責任な名無しさん (ワッチョイ db90-6rCu)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:29:35.60ID:xF0Xgoya0
>>464
あぁ、もちろんそうなんだけどね。
が、俺は失うものがあるタイプの人なんで、
その知人弁護士に動いてもらおうと思ってるよ。

>>465
開示の意見書はXでいいと思いますよ。
結果開示された時にどうするか考えたらいいだけだと思うので。
2023/02/12(日) 21:35:47.57ID:DKZ0QK2Zd
弁護士に相談します、動いてもらいます、って人が何でわざわざここに来るのか本当に理解出来ないんだが
2023/02/12(日) 21:45:22.33ID:X46h3Szm0
いや、今までたくさん情報もらったし、こんなこと言われたよ、って情報共有しとこうという純粋な気持ちやったんやが、迷惑ならやめとくよ。
2023/02/12(日) 22:18:36.02ID:6HaOlQdU0
いろいろ聞けるのは役に立つかと
それで思ったんだが示談請求が来たらもう弁護士は必要なくなるよね
依頼した所で示談金額は変わらないだろうし着手金と報酬が必要になるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況