X



発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:09:54.10ID:TKylQjbc
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1641609001/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※発信者と請求者の間の対立は騒がしいので別スレでやってください。
728無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:32:27.98ID:Qhgwn44j
信じない方がいいって無職だとか財産もってないとかってやつ?
じゃあ逆に素直に沢山金持ってますって言えばいい理由って何なの?
2022/01/21(金) 08:36:03.32ID:shO9nn8S
請求者になってて笑う
ただの外野ですらちょっと否定されると請求者認定しちゃうくらい周り全てが請求者に見えるようになってるとか生き辛い世の中だね
まぁ自業自得頑張れ
730無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:36:08.85ID:1lo8vwM+
前例ないどころかむしろ前例だらけなんだなこれが
https://www.businessinsider.jp/post-247168
2022/01/21(金) 08:40:00.00ID:vfL0OS7C
>>728
無職だろうが金持ちだろうがやましい事ないなら単に嘘つかなければいいだけの話
2022/01/21(金) 08:41:21.82ID:vfL0OS7C
開示請求された側からすればやましい事ない訳ないかすまん
733無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:45:47.40ID:cZSPGbcs
「証明」と「疎明」、「否認」と「争う」の違いもわからない素人が書いた答弁書を手直ししてくれとかベースにしてくれなんてよく頼めたな
さすがに断られるだろw
734無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:45:49.26ID:Qhgwn44j
この外野の人いっつも、あれは発信者が巻き添えにしようとしてるから信じるなとかって言うんだけどさ
それをもし信じなかったとしたら、素直に金を払ったり自分が書いたと主張したり請求者に一方有利な全面降伏状態になっちゃうのばかりなんだよね

こっちは請求者の敵なんだから降伏する気なんて全くなくてむしろ散々足引っ張って嫌がらせしたいんだけど
外野だったらこっちのメリットも説明してくれないかな?

せめて外野になるんだったら自分の請求者という立場を忘れて外野になりきろうよ
演技が下手なのか頭が悪いのか、自分の立場もろに出しちゃってるよ
2022/01/21(金) 08:46:00.23ID:rjkswvk5
請求者と疑われているあなた
IDコロコロ自演の相手するのやめれば
736無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:48:41.14ID:Qhgwn44j
あ、一応言っておくけど
これから演技力磨いてももう遅いからね
今までのやり取りでどういうことが請求者にとって困ることかって全部バレバレになっちゃったし
737無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:53:03.16ID:1lo8vwM+
https://www.businessinsider.jp/post-247168
この「財産ない」が真実か嘘かってこともわからないんだよな請求者は
これが真実か嘘かを調べるための調査が裁判以上にめっちゃ金と手間がかかる上に
調査にも限界があってなんでもできるわけではなく、それでさえもわからないことがあるんだから
738無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:53:07.15ID:cZSPGbcs
嘘つくななんて言ってるのがいるのな
裁判とは嘘かどうかを判断する場なのと、正直に話して負けるのと嘘をついて負けるのとどちらも負けなんだがw
正直に話して負けたい人は負ければいいだけなんじゃないの?w
裁判官のお仕事って知ってる?
事実認定ってのがあって、どちらの主張する事実が真か偽かを判断することなんだがw
敗訴した請求者さんは嘘つきってことになっちゃうな
2022/01/21(金) 08:53:42.72ID:CFX2B882
法テラスの客なんだならなおさらめんどくさい要望に親身に対応してくれる弁護士などほぼおらんでしょ
2022/01/21(金) 09:08:41.67ID:+Ve6B8r5
プロバイダ開示の裁判ってどんなやり取りしてるのだろうか。民事はだいたい分かるけどさ。
ほにゃららに似てるとかたいした発言でもないのに、素性の分からない連中に住所名前取られるのは嫌だわ。
741無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:10:46.63ID:Qhgwn44j
なんか請求者の人って根本的に勘違いしてんだよねー
やたら謝罪だとか和解だとか求めてくんだけど
これ民事であって刑事じゃないんで、謝罪たとか善悪とかじゃないんですよねー

こっちは自分が悪いと全く思ってないのね
請求者のお前が100%悪いと思ってるのね
0対100で請求者のお前が全部悪いと思ってるの
でお前が法廷で勝ち負け決める決闘しようって喧嘩売ってきてんじゃん?
だったら勝つためになんだってやるに決まってるでしょー
嘘ついて何が悪いんですかー?

で裁判官っていう審判がその勝ち負けを決めたとこで、そもそもそんな法的で決闘しようっつってきてんのは請求者の方なわけでこっちは100%悪い人間に巻き込まれてる側なんだから、
その瞬間急に別人になったようにはいわかりましたって認めるようになるわけないでしょ
裁判しようがしまいがこっちは請求者が100%全部悪いと思っててそれは一生死ぬまで変わらないんだから、裁判しようがしまいがお前が嫌がるように立ち回るに決まってんじゃん
それを全部私達が面倒な事しなくて済むように素直に金払ってくださいってバカなのお前?
742無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:17:18.41ID:cZSPGbcs
この手の裁判で発信者が嘘をつく点って「自分が書いたか書いてないか」の部分しかない
その他の点についてはすべてネット上に明確に存在するからね、争いようがない
いつ、どこで、誰が、誰に、何をしたか
「誰に」については不明確なこともあるが、これらはすべて請求者が証明しなくちゃならない
裁判のルールとして被告が原告主張に同意しちゃうとそれが「事実」となってしまって裁判官に真偽の判断を仰ぐことができなくなる
さらに原告は証明しなくても良いことになってしまうから、被告には同意することになんのメリットもない
被告が裁判に望むことは裁判官に事の真偽を適切に判断してもらうことなので、被告が原告主張を否認することは単にその意思を表明しているに過ぎない
そして裁判官に事の真偽を判断してもらうことは応訴した被告の権利である
2022/01/21(金) 10:10:32.15ID:Zsz9dD9S
>>742
全くだな
なんで被告が原告の主張通りに同意せにゃならんのかw
2022/01/21(金) 10:18:24.26ID:ksLRlNEw
>>727
悔しいとか困るとか感情論しか書けない無知は去れ
2022/01/21(金) 10:24:51.83ID:TdG311vV
双方無知同士去ってください
746無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:25:33.17ID:ozPBJCU6
高齢童貞独身でコンビニ弁当生活って生きててつらくないの?
女から受け入れられたことないんでしょ?
しかも若い頃は性欲強かっただろうに相手がおらずオナニーでシコシコして
初老を迎えた今では体が衰えて加齢臭とハゲで女から拒絶され、生殖能力ももう弱まってるでしょ?
負け組すぎて可哀想
2022/01/21(金) 10:30:28.87ID:OwYMdbBY
いきなりの自己紹介
2022/01/21(金) 10:33:06.91ID:ksLRlNEw
>>745
じゃあお前もだなw
2022/01/21(金) 10:46:04.12ID:iyO8fjvR
↑おまえも含めて
2022/01/21(金) 10:50:14.98ID:S/G/uvVC
>>741
謝罪求めてる?
2022/01/21(金) 10:59:27.15ID:RtfAmYDC
強制執行されたやつ居たらエピソード聞かせて欲しい
2022/01/21(金) 11:04:37.92ID:/fxjzFcv
法テラスを考えたい、または詳しく知りたいって人結構いるんだな

マジレスすれば、法テラスは使用可
ソースは俺

見つけ方はインターネット関連が出来る&法テラス利用、可の弁護士をサーチして、
片っ端から電話する
良さそうな人がいたら事務所に行って話を聞く
出来れば無料相談三回は、その時用に使った方が良い、
指定しないで使うと、地雷に当たる可能性がある
2022/01/21(金) 11:14:41.08ID:WP9oTuE1
>>729
いや待て待て
横からすまんがどうみてもお前は請求者によるいつものバレバレで姑息ななりすましにしか見えんぞw
どう見てもバレバレなのにバレてないと思えるそのおめでたい脳ミソがハッキリ言ってバカすぎるんだよいつもw
2022/01/21(金) 11:22:25.22ID:hUt2fngW
>>751
創作モリモリのこのスレでさえ、なかなかエピソードが出てこないから、事情上ほとんどないのだろう
ましてこれ系の賠償金での強制執行などほぼ皆無だろう

創作が難しいというのもあるだろうが創作すらない時点でリアルな体験談自体ネットにもあまり落ちてないのかな
少なくとも「誹謗中傷の賠償で強制執行」されたという情報をネットでは見たことない(5ちゃんの戯言は除く)
2022/01/21(金) 11:23:38.61ID:RtfAmYDC
>>752
何かドヤ顔で言ってるけど、既に知っててそのとおりに利用してる
2022/01/21(金) 11:29:49.16ID:WP9oTuE1
>>731
こいつとかもバレバレじゃん
なんだこいつ?
どう見ても負け惜しみの捨て台詞としか受け止められないだろ
2022/01/21(金) 11:35:28.54ID:Xi9/dHGl
長文連投は誰であろうときもいうざい
758無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:59:06.95ID:4JjU1ZKq
>>752
直近でひまわりサーチの話を書いたのが自分で
あと法テラスに受任を断られたって人も書き込みしてるけど
あなたは受任して貰えてそれなりに訴訟でも戦えたのかな?
良ければ結果を教えて欲しい
759無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:01:48.06ID:4JjU1ZKq
どうでも良いけど、「外野」設定の人は(実際どうかはともかくとして)他の人は信じてないし
仮に外野だとしても請求者側の立ち位置の発言が多いから、ここでは邪魔者扱いされても仕方ないかと
2022/01/21(金) 12:26:15.25ID:WP9oTuE1
>>731
お前こそやましい事がないなら公の場で示談交渉してみろってんだよ
できないんだろ?
誰がどう見たって恐喝全開の金額ふっかけるつもりだから周りからの理解が得られず批判される事が分かりきってるから
コソコソ相手を脅さないとできないんだろ?

自分のやましいところは隠しておいて、相手に対してだけやましさを諭して自分が正義に浸ったつもりになれるその思考回路って
ナチュラルに生粋の悪党じゃなきゃできない行動原理だぞ
761無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:59:13.03ID:rjkswvk5
嘘がばれても罰則ないなら財産とか職場は相手が調べればいいんじゃね
762無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 13:05:20.32ID:rjkswvk5
興信所か探偵に頼めば10万程度だろ
2022/01/21(金) 13:57:46.91ID:RtfAmYDC
動産差し押さえ禁止物品ってどのサイトを見ても、
   日常生活に欠かすことのできないもの(食器や寝具、家具、畳、冷蔵庫、エアコン、テレビ、実印など)
等が例示されているだけで、PCやPC関連機器が含まれてないんだよな

50万程度の債権でも差押は可能なわけだし、差押されそうな不安がデカイ
あるYoutber弁護士はPC、HDDは差し押さえされない可能性が高いとか言ってはしたんだが。
2022/01/21(金) 13:58:51.66ID:RtfAmYDC
PC,HDDは仕事に使うっていう主張が通るならいいんだが、
765無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:02:51.51ID:4JjU1ZKq
裁判資料作成の為に必要っていうのは通らないかね
まあ、動産執行があった時点で既に当該訴訟は終結してるかもだが
その後にも何かあるかもしれんしな
2022/01/21(金) 14:05:47.03ID:RtfAmYDC
>>765
訴状の請求の原因の所に、大抵は(?)仮執行宣言の付与が書かれてる。
一審判決で仮執行宣言が付与されたら、控訴中でも強制執行できる
2022/01/21(金) 14:07:00.03ID:RtfAmYDC
https://www.bengohiroba.jp/debt-collection/article17752.html
   差し押さえる財産は基本的に換金して5000円以上になるものだけです。

↑嫌がらせするために、5000円以上のものを片っ端から差し押さえするっていうやり方もやろうと思えばやれるってことか
(勿論差押禁止動産は除いて)
2022/01/21(金) 14:23:14.19ID:WP9oTuE1
いくらここで強制執行の脅しをしかけても無駄

現実的にあり得ない事だという事がもうバレてる
2022/01/21(金) 14:30:38.44ID:WP9oTuE1
請求者が発信者のポジションに成り済ましてビビってるフリをしながら事細かく脅しの為の要素の説明をしていくやり方ももう見破られてるから無駄だぞw
770無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:36:55.00ID:4JjU1ZKq
>>766
控訴中でも執行可能ということは、裁判継続中なら裁判資料作成は必須だわな

>>767
実際、そこまでするかね
実際には持っていける物は殆ど無いんじゃないかな
2022/01/21(金) 15:37:05.91ID:ZBH7l/YW
示談交渉で和解金減額してきて草
まあ応じる気はないんですけどね泳がせてるだけ
2022/01/21(金) 15:52:36.36ID:WP9oTuE1
絶対に示談なんか応じないで裁判までいかせて徹底的に金使わせてやった方がいいね
請求者だけが儲かってこちらだけが損するなんてあってはいけない事だ
2022/01/21(金) 17:11:19.05ID:v9W2aJTS
>>769
そのパターンを多用してた奴もその方法を禁じられてからナリをひそめっちゃったなw
2022/01/21(金) 17:25:07.94ID:xkn2AEgE
請求者認定厨って中世の魔女狩りしてる村人みたいだよな
2022/01/21(金) 17:30:04.57ID:5zOsilGA
請求者が魔女なら、効かない同じ魔法をずっと繰り返しちゃう可愛らしい魔法使いだね
2022/01/21(金) 17:34:47.34ID:WP9oTuE1
>>774
君が言ってる事って>>714のレスを見れば分かるように明らかに請求者サイドの立ち位置からの発言でしかない事がバレバレなのに
なんでそんな人間が『請求者認定厨って〜』みたいな事を平気で言えるわけ?w
請求者が何言ったって誰にも信用されない事がまだ理解できないのか?

いや一応理解してるから発信者のフリをして工作するしかないタイプの請求者が出てくるのは分かるけどさぁ
悪党の分際でさも普通の意見を言ってるみたいに堂々とするなってw
もっと自覚しろチンピラが
777無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:35:30.48ID:p+d/Hz7T
>>764 それは通るよ。
今は就活さえスマホかPCエントリー必須だったりする。
ハロワも交通費無しで検索するのに使うし。
778無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:52:25.44ID:tLqb6f/g
裁判まで行ったら請求者はタダで個人情報を渡すことになるの気持ちいい
2022/01/21(金) 18:25:01.93ID:WP9oTuE1
恐喝請求者って自分が人から恨まれる行動を取ってるという自覚はないのかね?
あんまりいい気になって法律を盾にして好き放題やってると有形力の行使による報復に曝される事になりそうだよね

あくまで恐喝請求者だからな
本当に被害にあってて苦しんでる被害者の請求者は正々堂々と法的手続きを進めるべきだし
その場合は発信者もちゃんと真摯に対応し反省し慰謝料も払うべきだ
780無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:26:45.37ID:ShSnjnhe
俺、アホバカレベルの開示請求で割られて弁護士から届いたの損害賠償請求に相手の名前ついてきたよ。で名前が珍しいから検索かけたら顔本やらSNS情報から勤務先、大学名、生年月日全部でてきたwさすがに住所はわからんかったけどSNSの情報で最寄り駅から5分程度、位ももわかってる。相手が5,60万使ってわざわざ開示した情報を0円で手に入れてしまった。手に入れてどうすることもできないけどな
781無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:31:16.30ID:4JjU1ZKq
>>780
相手の本名を知らなかったということは本名以外で活動してる人?
782無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:58:51.90ID:ShSnjnhe
>>781
TwitterのHNやね。ただTwitterに顔写真もついてたから名誉毀損には当たると主張されたと思う
2022/01/21(金) 19:12:49.97ID:RtfAmYDC
>>569
この本見たけど、実務がヤバいほど詳細にテンプレ化されてるwww
こりゃ弁護士・司法書士はボロ儲けだわw

被害者の相談内容・証拠を聞き集めて、下手すれば1日もあれば訴状作れるぞ、これww

なんかこのスレで、請求者が赤字に…とか言って馬鹿にしてるやつ居るけど、弁護士はボロ儲けとしか思えんww
784無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:15:16.35ID:HAEFuPSk
>>>>778
こっちも相手側弁護士が職務上請求で住民票と戸籍謄本請求されて丸裸になるんだぜ。
785無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:16:23.46ID:4JjU1ZKq
>>782
つまり、SNSのアカウントと顔写真で同定可能性は満たされるってことか
786無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:26:52.61ID:zZ00tuGl
発信者情報開示の法改正、いつから施行されるの?
どんなに遅くとも、2022年末までには施行されると思うんだけど…?
2022/01/21(金) 19:29:30.61ID:WP9oTuE1
>>783
“なんかこのスレで、請求者が赤字に…とか言って馬鹿にしてるやつ居るけど、弁護士はボロ儲けとしか思えんww”

とかいってるけどなんかもう負け惜しみでの悔しさが表れすぎてて文法がおかしくなってるじゃん

だってこの文章だと弁護士はボロ儲けでも結局請求者の方は赤字のままだよね?
『なんかこのスレで、請求者が赤字に…とか言って馬鹿にしてるやつ居るけど』
という前置が回収されてないじゃないかよ
本当バカだな
2022/01/21(金) 19:37:38.99ID:23B5tm06
>>776
一行レスに怒涛の長文で草
何書き込んで開示かけらたか知らんけど
加害者正義マンのアホ行為でかけられたのだけは分かる
2022/01/21(金) 19:45:24.70ID:WP9oTuE1
お得意のIDコロっちゃったかな?
790無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:48:22.98ID:Z24h84ov
>>787
だよw勝っても欠席裁判か本人訴訟にならないと金にはならないし着手金貰ったらあとはどうでもいい、ってなってんじゃないかな
791無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:49:22.83ID:4JjU1ZKq
加害者正義マンか
誹謗中傷と言わなくなったのは少し進歩かな?
言わなくなった訳じゃないかもしれないが
792無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:53:24.69ID:os1Rq02Q
損害賠償まで行ったら相手の住所までわかるんじゃないの?
793無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:58:59.95ID:4JjU1ZKq
>>792
原告の場合は代理人弁護士の法律事務所を住所に出来る
2022/01/21(金) 20:05:52.23ID:FwZoqOIM
>>785
そんなので、同定可能性などは聞いたことない
795無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:08:52.95ID:cZSPGbcs
>>784
損害賠償請求訴訟の被告ってだけで弁護士が被告の戸籍謄本までとれる根拠は?
796無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:27:40.49ID:yyGaOweE
なんで皆請求者だっていうんだ!林檎ー
魔女狩りだー!林檎ー
なんで外野だって信じてくれないんだ!林檎ー
なんで俺の思う通りに動いてくれないんだ!林檎ー


あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎
林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎林檎

悔しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2022/01/21(金) 20:55:53.48ID:xlQNoEaf
>>793
よほどの場合がない限り原告でも住所秘匿はできない(DVとかそういうの以外は)
だから自分は裁判まで引っ張って相手の住所を知ることができた
まあ知ったからといって俺もなにをするわけでもないが
お互いに牽制はし合えるよ
示談は自分もすすめない裁判まで粘るべきだと思う
798無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:01:34.98ID:4JjU1ZKq
>>797
へえ、note弁護士も原告住所は弁護士事務所に出来ると書いてた気がするんだけど
どっちが本当なんだろうか
自分の記憶違いならごめん

でも、確かに相手方の住所を知った所でどうすることもないな
相手方は何してくるか分からんけどね・・・
2022/01/21(金) 21:09:16.97ID:WP9oTuE1
恐喝請求者に自分がカモにされたって思い知らされた時にこうやって行動を起こしちゃうタイプの人っているから一概には言えないよな


「バーでぼったくられ むしゃくしゃ」60歳男性を何度も踏みつけ…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0907359516188f69710c970074a5bb8e146a282
800無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:21:25.25ID:1y81yBZz
もし裁判で負けた場合は普通は相手の弁護士費用は何割くらいまで負担するものなんですか?
2022/01/21(金) 21:22:42.35ID:Xi9/dHGl
また長文連投かよ
2022/01/21(金) 21:23:43.38ID:Xi9/dHGl
>>797
いや、原告は普通に代理人事務所を住所にできるから

やらない奴もいるけど
2022/01/21(金) 21:24:54.99ID:Xi9/dHGl
>>800
認容額の1割
804無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:34:18.08ID:HAEFuPSk
>>795
根拠は弁護士の職務上請求よ。裁判手続又は裁判外における紛争処理手続の代理人として弁護士会が発行している職務上請求書にて手続きすると役所は無条件で開示するんよ。
805無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:35:29.65ID:HAEFuPSk
>>800
大抵は10%
ただ0の場合や悪質なら全額とか色々。
806無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:41:39.11ID:os1Rq02Q
>>805
前スレの694みてみ
アレで開示費用が3万しか出てない
807無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:41:45.33ID:4JjU1ZKq
>>804
住民票はまだ分かるけど戸籍謄本も必要になるの?
808無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:48:37.18ID:HAEFuPSk
>>807
このスレの類はいらない。ただ弁護士の匙加減で取れるが、興味本位で取ると反訴材料になる。
2022/01/21(金) 22:01:02.40ID:PwI03d2y
まだ請求者本人だって思ってるやつがいんのかよ

・請求者だって言われると死ぬほど悔しくてキレる
・どうしても外野だと思ってほしい
・とある請求者をバカにされると悔しくてたまらない
・とある発信者が憎くてたまらない&思い通りにならない現実に悔しくてたまらない


どっからどう見ても外野だから
いい加減外野だって信じろよ林檎
2022/01/21(金) 22:17:42.26ID:SXbHt0uW
それは正義感ですか支配欲ですか
2022/01/21(金) 22:25:47.38ID:At5Cbvit
でもうちの会社の上司は40代で彼女ができて結婚して子供育ててるよ
まあその人は技術力もマネジメント能力あってPJを推進しながら多数の部下を育成してるほどの優秀な方だからね

同じ40代でも一担当者止まりの技術作業員(派遣さん)では童貞卒業は難しいかもね
可愛そうに
2022/01/21(金) 22:25:59.76ID:At5Cbvit
ああすまん誤爆った
PJってのはプロジェクトの略ね
開発職でしかこの略称使わないよな
813無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:43:26.37ID:p+d/Hz7T
>>802 
俺はnote弁護士本人に直接聞いたが、簡単には通らないと言ってたよ。DVレイプは別。
その後流れが変わったんだろうか? 

そういやツイで「名誉毀損は株と同じで確実に黒字」って言ってた請求者は、住所明かさずに
済んだって言ってたな。嘘かも知れんが。
2022/01/21(金) 23:08:56.93ID:+wdZmPtx
>>812
そのくだりちょっと前にも見た気がするけどなんかのコピペ?
815無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:13:09.55ID:p+d/Hz7T
住所秘匿に明確な基準は無いんだな。
今絶賛DVレイプ暴力団には秘匿を法制化すべきって討論をやってる。

今までは生命の危機があったり、相当な理由がある場合に運用的に秘匿されていたらしい。
申請して審査が通ればってものみたいだ。
816無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:23:56.75ID:os1Rq02Q
いま弁護士食い詰めてるから法テラスでも使えそうだけどな
被告側で法テラス使った人はここに報告してほしい
2022/01/21(金) 23:32:15.67ID:U0pTpdlH
法テラスの少ない報酬ではやる気でんでしょ弁護士も
818無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:37:08.38ID:C2W1SVS+
本人訴訟のやり方
http://tanaka19790515.livedoor.blog/
819無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:41:31.17ID:os1Rq02Q
>>817
じゃあなんのために弁護士は法テラに登録してるんだ?
仕事が来ないから法テラに登録してるんだぞ
820無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:51:05.48ID:HAEFuPSk
>>819
弁護士から見た法テラスについて。
https://nagomilaw.com/column/537/
821無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:54:44.15ID:os1Rq02Q
報酬は安いけど、なんも入ってこないよりはマシだろ
それに若手なら経験になるだろうし
人権派も中にいるだろ
2022/01/22(土) 00:00:57.32ID:bqfxGTOH
>>818
著者の名前、素性が一切明らかにされてないのに、法律の話云々言われても全く信憑性無いんだが
2022/01/22(土) 00:02:15.51ID:bqfxGTOH
>>822
訂正:行政書士っぽいね
824無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:06:10.95ID:YxEZxRLy
開示されたって言ってる人達ってVPN使ってないの?
2022/01/22(土) 00:11:59.23ID:bqfxGTOH
>>818
裁判官訴追請求制度(弾劾裁判)ってページに
  追請求する価値はあります。訴追請求は、訴訟当事者の強い不満によるものであり、訴追されなくても裁判官の人事評価に影響を与える事ができるからです。
  裁判官の訴訟指揮や判決に不満がある人は、是非、この制度も活用して下さい。(判決の良し悪しについては、対象外にはなっていますが。)

ってあるわ、俺、くっそ理不尽で無茶苦茶な理屈で開示請求認容されたから、この制度利用していいかもな
2022/01/22(土) 00:12:49.55ID:pUGy9Dv/
>>798
>>802
相手は秘匿にしたかったはずだ持ち家住所だったしな
だけど訴状でそうはなってなかった
秘匿にできるならしてきたはず

俺も正直賭けだったよ住所知れれば勝ちくらい思ってた
こっちの住所だけ知られてるのは気分悪いしな
弁護士に住所のことは詳しく聞かなかったが
他の弁護士のブログで見た限りでは誰でもかれでも秘匿にはできないていう記事があった
2022/01/22(土) 00:15:16.02ID:bqfxGTOH
同一の内容で2度は出来ないから1度でしっかりと文案作らんといかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況