X



トレント関連で開示請求されている人の相談スレ11ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/27(水) 18:42:37.72ID:ft/NLven0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ

並列現行スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632656823/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634116116/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ10ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634559267/
ローカルルールをよく読んでください。sage推奨です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/29(金) 19:24:09.67ID:RMcSCiANH
>>180
ありがとう。羊じゃないだね
2021/10/29(金) 21:18:10.31ID:0b0z5Rb30
令和2(ワ)8609にp2pfinderを利用すれば裁判外で開示できるとISP側が主張してるのがある
漫画アニメはそれを利用しているようだから拒否しても裁判になることはないんじゃねーかな
2021/10/29(金) 21:44:09.88ID:vPnXPRdud
そかp2p使われるとどうせ裁判なっても負けるからプロバイダが開示しちゃうパターンもあるのか。確か前スレで開示拒否したらプロバイダから拒否しましたって連絡来たってあったはず。ホントだとしたらプロバイダ次第なのかね。
2021/10/29(金) 21:55:42.59ID:fPii4YbnM
fザワのnote見てもどこが開示しやすいとかヒント出してるだけでわからんのよね
2021/10/29(金) 22:07:39.59ID:e4wMSv000
金が全くなく一縷の望みをかけて開示を拒否するか
悪いことをしたのは確かなんだから100万以下で片がつくなら開示する
これぐらいで考えでいいんじゃない?
2021/10/29(金) 22:55:30.43ID:IEv2UtPb0
まぁ数百人に開示請求してるなら一人50万の示談でも軽く被害額を賄えるしな
2021/10/29(金) 22:57:04.42ID:AKm14iiTH
別に開示されても示談無視しても民事裁判やらない限り向こうは何も出来ないけどな。示談金払わなくても法的には何もないし。
2021/10/29(金) 22:57:05.99ID:pzisGGKY0
>>183
プロバイダが拒否したって書いたのは俺だけど、開示裁判で百戦錬磨のプロバイダが
拒否したってことは…。裁判にも勝てると思っているんだろうか。俺には分からない。
2021/10/29(金) 23:03:35.73ID:AKm14iiTH
>>188
顧客の個人情報は簡単には渡さないぜ!って言う気骨あるプロバイダっていい宣伝になる?のかな?
2021/10/29(金) 23:19:32.18ID:pzisGGKY0
>>189
こういう事(トレント)をしている人に取っては、なると思うよ。でも俺のプロバイダ名はこのスレでは言わない。
どこかのスレで言うかもしれないけど、一般人から見て、悪者を匿っているプロバイダとか言われそうだし
これ以上ユーザが増えて回線が混むのもヤダし、やっぱり黙ってる。
2021/10/29(金) 23:33:41.89ID:kxZJwiMj0
>>171
普通に考えて、開示拒否までする悪質なやつを追い込むんだろうよ
いろんな考えがあるが金儲けをしたいわけじゃないんだろうしな
「怒り」が根底にあるのならなおさらだ
2021/10/29(金) 23:37:24.91ID:4h5BlcFy0
開示拒否一択だわ
悪徳弁護士はしね
2021/10/29(金) 23:40:07.77ID:AKm14iiTH
凄いな、作者の気持ちまで読み取ってるぜ
2021/10/29(金) 23:41:57.44ID:/jE0nbpO0
不安煽りゲエジかどうか文体ですぐ分かるのほんと草
2021/10/29(金) 23:44:30.82ID:PK5glU9Y0
>>190
プロバイダの話なのに、なんで自分の意識の話を膨らませて、言おうかな?でもやっぱり言わない。みたいな話にしたのはどういう感じなんですか
2021/10/29(金) 23:47:17.07ID:kxZJwiMj0
>>190
え〜? おしえてちゃぶだいよ〜
2021/10/29(金) 23:48:47.65ID:n49qAHmL0
>>171
呪術以前の漫画のケースでは、判決上がってるだけでも1作品で5件以上
別々のプロバイダ宛に開示訴訟起こしてる例もあったから
開示訴訟そのものが無い確率ってのは、あんまり高くないんじゃないかなあ

マイナーなプロバイダで、人数少なければ無いこともあるかな?とも思ってたけど
ソフトバンクが控訴した高裁判決でも、開示された発信者は3人だけみたいだったし
2021/10/29(金) 23:52:47.30ID:kxZJwiMj0
普通に考えてそうなるわな。普通に考えてな
わざわざ金かけて開示訴訟する理由は推して知るべし
2021/10/30(土) 02:32:54.02ID:OXAH2KmaM
今、民事訴訟はオンラインで出来るようだから、だいぶ楽になったと言う話をきいたけど
資料も直ぐに送ることも出来るたか
2021/10/30(土) 04:55:36.18ID:fW1pmRFtM
>>185
信号無視したレベル程度の人の弱みにつけ込んで言う事聞かないと酷い目に合わせるぞと脅して法外恐喝する方がよっぽど悪い奴と俺の価値観では思うけどな
当たり屋と全く同じ種類と認識してる
ヤクザチンピラと同じ
2021/10/30(土) 08:43:40.40ID:A6a9iR010
信号無視は立派な犯罪なんだよなァ…
万引きも立派な窃盗罪なのに万引き程度でって認識の人多いよね
2021/10/30(土) 08:44:48.20ID:mObpIyxZM
盗人猛々しいとはまさにこのこと。知能も低そう。
2021/10/30(土) 10:02:40.40ID:5377OPwD
まあせいぜいがんばってみればww
あほくさって俺は馬鹿にしてるけどw
2021/10/30(土) 10:08:32.70ID:1ed5Aq5Q0
来年は呪術以外でも開示来そうだな
2021/10/30(土) 10:25:21.02ID:0LiffN/LM
法的な裏付けのない恐喝を権利者の正当な権利の行使とかいう方がおかしいわ
何度でも言うよ
2021/10/30(土) 10:26:12.68ID:BTIgqnD4a
>>200
対処が難しいから何もできないという弱みに付け込んで違法にダウンロードしといてそれはないわ・・・
2021/10/30(土) 11:17:02.45ID:v9pTCBwVa
>>191
剽窃も立派な著作権違反だけどな
怒りが根底にあるとか
、田舎の駄菓子屋で万引きしてるって自慢してるやつが本屋で万引きしてるやつにキレてる状態やん
2021/10/30(土) 11:21:54.09ID:vbotMI8KH
開示請求来た香具師は生でやってたの?
2021/10/30(土) 12:00:40.05ID:5cXFtUa6M
>>206
技術的、法的に体制を強化するしかないじゃん
こんなん本気になりゃどうとでもなると思うがな
2021/10/30(土) 12:25:12.95ID:cN/gALrw0
流石に反省はしろよ…www
2021/10/30(土) 15:12:18.39ID:3G+4xI/40
こういう不毛な争いがあるから司法制度があるんだということをそろそろ思い出した方が良いかも
2021/10/30(土) 15:47:48.47ID:MlBqL6Z3M
漫画の弁護士のツイートバズる頻度高くて結構流れてくるんだがほんとうっとおしいわ

これだけSNSで地位築いてるとファンネルも強そうだし色々面倒そうだな
2021/10/30(土) 16:27:03.31ID:dvNN4/9C0
ツイッターをやめろ
2021/10/30(土) 16:54:53.90ID:3G+4xI/40
その前にもミュートかブロックで良いのでは…
2021/10/30(土) 17:06:15.95ID:ZMchBEDZ0
何でそんなん見てるのか分からんわ
何のメリットもないだろ
2021/10/30(土) 21:03:30.74ID:dk/W+chc0
反省はしてる、だけど金は出さない
2021/10/30(土) 21:26:52.99ID:0ylIRg5v0
AVとかと同じく20万くらいならすぐ出すんだけどまぁ動きがないことにはどうしようもないねぇ
開示だけはバンバンしてるみたいだが
2021/10/30(土) 22:09:20.10ID:c6Ai5uDB0
AV作って売るより示談連発したほうが儲かりそう
2021/10/30(土) 22:14:44.46ID:c6Ai5uDB0
今の所、民事の賠償額は確定してませんが、このスレに関係ある話かな?

>昨年法律が変わって、賠償金払わないと刑事罰になったんです。

ひろゆきが賠償金を払った理由(深水英一郎氏寄稿)
https://article.yahoo.co.jp/detail/af8dac1253cebb57828ae4a11cfadc7a3d0b1db2
2021/10/30(土) 22:28:32.68ID:Ga4gpqGEH
>>219
財産持ってる香具師が隠せば刑事罰になるけど、ニートは無問題じゃね?
2021/10/30(土) 22:33:26.20ID:0ylIRg5v0
>>219
さすがに民事で判決出て逃げる奴はおらんやろ
2021/10/30(土) 22:34:43.59ID:ePpWmcuz0
うーん
それは支払い能力や貯金あるのに賠償金払わないケースで
ガチで貯金持ってない人や支払い能力ない場合は払わないことによる刑事罰は無理そう?
10万くらいならなんとかなるよって人はいても1500万円となると
ほとんどの人が無理なんじゃないかな
2021/10/30(土) 22:37:11.19ID:yfdL4YGka
>>219
読んできたけど示談時点で通帳開示しても問題ないくらい金ない無敵枠には関係ない話だったわ
2021/10/30(土) 22:50:28.03ID:NB59mIcm0
民事裁判の判決ででた金額なら大人しく払うかな。民事裁判やるかが問題な訳で。
2021/10/30(土) 22:58:35.56ID:cN/gALrw0
裁判でしっかりDLした分だけ賠償しろって民事で言われたらその場で払うわ
2021/10/30(土) 23:09:18.80ID:2GmQKt9XM
トレントに残ってるアップロード量を裁判官に見てもらえば
アップロード数十メガとはコミック一巻ぶんにもなってないですね
原告の請求はでたらめすぎですよ
大勢にこんなことやってるの?みたいになると思うけどね
2021/10/30(土) 23:22:51.03ID:c6Ai5uDB0
無敵の人多いw
仮に刑事の罰金刑となった場合に労役場留置とかにならなければいいですけどね(ここら辺はよくわからない)
いずれにしても先日の民事の判決は要チェック
2021/10/30(土) 23:28:10.17ID:cN/gALrw0
これ仮に1500万が本当だとしたらの話ね
示談の金額ってどんだけアホくさい額でも良いらしいね
幾ら認められてるとは言え全体のDL数みてそれを示談額にしてるって結構狂ってると思うんだけど
しかも今回何百単位で開示請求してるかもって話だし
その時点で心証悪くなったりしないの?
229無責任な名無しさん (スプッッ Sd73-5zJi)
垢版 |
2021/10/30(土) 23:46:25.15ID:MmFkzAUkd
>>227
労役場は国にとってコスパが悪すぎるから親戚一同巡ってでも金を工面してきてくれないか?とお願いされるらしいよw

懲役と比べるとぬるい労働でも1日5000円で換算してくれるから1500万円だと数年はかかりそうだな
2021/10/30(土) 23:49:25.50ID:Ga4gpqGEH
刑事罰って6か月以下の懲役又は50万円以下の罰金だろ?
2021/10/30(土) 23:50:14.14ID:ZMchBEDZ0
>>229
何いってんだこいつ
2021/10/30(土) 23:57:27.86ID:cN/gALrw0
罰金で1500万ってなに言ってんだこいつ
不安煽りにしてももうちょい調べてからしないと馬鹿にされるだけだよ
2021/10/30(土) 23:59:25.04ID:ZMchBEDZ0
この単芝つけてる奴いつもいるけどちんぷんかんぷんなことばっか言ってんな
2021/10/31(日) 00:50:29.61ID:zRckt9dH0
juの続報ないしみんなを和ませる為にいてくれてるんじゃないかな
2021/10/31(日) 02:14:44.19ID:lG5vuP6z0
過疎る時は一気に過疎るから普段は一人か二人が頑張って書き込みしてんだなって思った
2021/10/31(日) 02:28:15.65ID:RvG+t0Zba
\___  __________________________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| これが僕ちんの推理だ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   / ガ○ジ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、ガ○ジがなんかブツブツ言ってんぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)頭おかしいんだって∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) きっしょ
2021/10/31(日) 06:12:21.89ID:bw0cBSXC0
呪術の件でトレントはやめた
呪術をダウンロードしなかったのはラッキーだった
2021/10/31(日) 07:18:35.15ID:sALnAYJfM
VPNでおすすめある?
2021/10/31(日) 08:08:38.58ID:vznSKAY40
開示拒否 → 裁判で相手弁護士費用を負担させられるだけ損(数十万加算〜争うならさらに弁護費用加算)

示談拒否 → 恐らく民事訴訟に発展。示談金より額は減る可能性もあるが弁護費用がかかる(着手金数十万〜成功報酬等で百万超える可能性)


民事にならない派の意見は「とにかく民事にならないからならないのだ!」という根拠薄弱な思い込みに近いもの
jのように資金力旺盛であれば一般人のような泣き寝入りはしないと思っておいたほうがよい
民事になる可能性は排除せず対策しておくのが賢いだろう
2021/10/31(日) 08:16:27.21ID:p5dceX5O0
お前ずっとそんなことばっか言ってんな
そうなると思うならさっさと向こうの弁護士に連絡入れて謝罪でも示談でもしろよ
馬鹿なん?
2021/10/31(日) 08:17:14.62ID:dJW84O5z0
バカは煽ってないで選挙行けよ
242無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spc5-SdW2)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:20:18.89ID:l9g1bEUMp
そもそもポエマーは照会書きてんのか?
2021/10/31(日) 08:51:30.98ID:i+Ne4ZNr
>>238
NORD
2021/10/31(日) 08:52:50.48ID:964/rIaD0
ポエム太郎おはよう
2021/10/31(日) 08:59:51.20ID:divTCG5dM
ワッチョイ 79ab-h3eI

ウザい人はNG
見て楽しみたい人は放置
2021/10/31(日) 09:03:03.53ID:0jbP2LblM
>>219
開示拒否 → 裁判で相手弁護士費用を負担させられるだけ損(数十万加算〜争うならさらに弁護費用加算)

矢印の部分のなぜそうなるかの解説が無い。やり直し!

示談拒否 → 恐らく民事訴訟に発展。示談金より額は減る可能性もあるが弁護費用がかかる(着手金数十万〜成功報酬等で百万超える可能性)

「恐らく」の部分のなぜ恐らくそうなるかの解説が無い。やり直し!
247無責任な名無しさん (ササクッテロラ Spc5-SdW2)
垢版 |
2021/10/31(日) 09:05:45.05ID:o3Bfxeoup
こんなこと書くとまた暴れるかもしれないから書かなかったけどいい加減あれだからひとつだけ

根拠薄弱な来ないという意見に対して自分は来るかもしれない≠ニいう、一歩引いた目線でクレバーな立場にいるつもりだろうけど、その位置はみんな解ってるんだよ。
2021/10/31(日) 11:11:19.07ID:l6ElYkifM
根拠はこれでもかと言う程に示されてるのでマジバカ様じゃない限り解った上で煽ってるんじゃないかなーと思うけどね
金があれば法を捻じ曲げられる社会なんだと、ネットに多そうな陰謀論を信じてる奴かも知れないな
2021/10/31(日) 11:59:50.76ID:Ie291lAbM
みんなイラ立ってるなー
余裕がないんやな。
2021/10/31(日) 12:14:03.72ID:tw4gMPVfK
>>249
開示拒否が余裕なく仲間が欲しいのかね
開示裁判する事務所だから
251無責任な名無しさん (アウアウクー MM45-KrN4)
垢版 |
2021/10/31(日) 12:30:33.34ID:pT2rc2dMM
>>250
開示拒否した人あまりいない?
2021/10/31(日) 12:54:35.69ID:k7j440uUM
トレントやってる人間が資産なんか持ってるわけないのにな
金があったらトレントやらずに買うでしょw

開示してくる奴らの目的がわからん
親兄弟からなら取れると思ってるんだろうか
2021/10/31(日) 12:54:57.71ID:xuXULp3zH
開示開示裁判する事務所ってやるか決めるのは依頼主な。法的なアドバイスはするだろうが。
2021/10/31(日) 13:05:09.42ID:fgkvzD5KH
裁判すれば請求額よりだいぶ減らされるから100マソくらいまでなら出せる香具師もいるしな
親兄弟が真面目な香具師だと法的に支払う義務がなくても肩代わりしてくれるケースもあるし
たぶん事前に調査して払ってもらえる可能性が高い香具師だけ狙われうんじゃないかな
2021/10/31(日) 13:20:07.35ID:HCjkUL7K0
50代のじいさんが関係もないのにずっと張り付いて喚いてるのほんときしょい
2021/10/31(日) 13:25:12.37ID:xuXULp3zH
事前に調査とか言い出したぞ
2021/10/31(日) 13:37:39.23ID:dJs+9w0va
初期のスレでも開示された住所でGoogleマップ見れるし資産状況察するとは言われていたね
弁護士ドットコムに障害者でトレントの漫画案件請求200万されてるって相談来てるけどちょっと気になる
2021/10/31(日) 13:55:42.32ID:Ef7kvQ5lM
とりあえず自分のトレントアップロード量を確認して
アニメなら何話ぶん、単行本だと何巻ぶんか換算して
自分のアップロードによる著作権者被害額はこれくらいだなと計算しておくといいよ
2021/10/31(日) 14:29:34.01ID:rGCLjHzzM
確認できたら苦労しない
2021/10/31(日) 14:31:01.48ID:qckyFrb1d
アップロード量は知らんけど
負担率は100、0越えてた
2021/10/31(日) 15:42:13.70ID:EW3TtC5OM
>>252
数撃ちゃ当たる方式でしょ
違法ダウソ民が皆が貧乏とは限らん
金持ちで暇でバカでチキンなのがひっかかればそれでいい
2021/10/31(日) 15:43:48.13ID:EW3TtC5OM
>>257
ヤクザと変わらん酷さだなあ
2021/10/31(日) 17:47:10.28ID:hrYUTSwi
AVの無修正流れてるあれなんなんやろ
完全に編集前のマスターテープのやつまであるんだが
有名女優のオフショット感あってすごく抜けるが
2021/10/31(日) 17:47:15.64ID:RLuCPpnb0
>>257
返答で弁護士が一般的な示談額5〜20って書いてるのが草。民事してもここまで行かないってことだよな。
2021/10/31(日) 17:48:10.96ID:VF6I1p6z0
化けの皮が剥がれ始めてるな
2021/10/31(日) 17:54:46.75ID:HCjkUL7K0
バカみてえな額請求してくるってことは民事で決着つけようって言ってると見なしていいんでしょうか
2021/10/31(日) 18:21:54.91ID:ocxM2v2JM
代理弁護士は勝とうが負けようが得をする。作者から金を稼げる
高額示談金が悪質だと問題視されるようになれば
「作者の依頼でやってる」と作者が言い出しっぺにされる
作者さんわかってるのかな
2021/10/31(日) 18:25:45.70ID:0AsBLNEZ0
>>266
100万以上の示談請求ならそのまま受ける人はいないだろうし民事まで待つのがいいかもねー
むこうもそのつもりやろ
2021/10/31(日) 18:33:48.10ID:dkXixQnDH
普通は民事訴訟してこないから
示談無視してればそれで終わる案件

ただ、juに関しては金有りすぎてて
裁判する事が目的っぽいが
今回のことで万が一裁判になっても
漫画にはとても使えないしょぼい内容だから
まじで何目的かわからんな
2021/10/31(日) 18:36:06.62ID:HCjkUL7K0
まあやっぱそういう事だな
民事にすれば金入ってくるし当分はそれで稼げるって魂胆かもな
他の件だけど自分から営業かけたりしてたっぽいし
2021/10/31(日) 18:47:29.77ID:drzDh61wM
民事訴訟になった場合、原告である作者の本名とかわかるやん。この経緯を文春とか新潮とかに売り込んだり、動画にまとめてアップしたら面白いかなあ。
2021/10/31(日) 18:53:19.40ID:pWars5Nk0
>>231
罰金が払えない場合、1日5000円で労働させられるのは本当だぞ
2021/10/31(日) 18:54:23.41ID:HCjkUL7K0
まあ面白いけどそんな事したらまた別の事で訴えられるぞ
というか正直大して話題になら無さそう
2021/10/31(日) 18:56:33.92ID:RlxraRnk0
それなりの頭数を懲らしめつつ金も回収する
って目的なら、20万〜50万くらいまでの示談を100人成立させる方が効率よさそう

民事になって賠償自体の認容額がカスでも、
結局弁護士費用で被告側はそのくらいかかっちゃうよねっていうライン
2021/10/31(日) 18:56:59.27ID:miQi3iZnM
>>269
被害を立証できないのでしょぼい額にすらならん
というより裁判として成立しない
2021/10/31(日) 18:59:02.75ID:miQi3iZnM
裁判起こそうにも受理すら怪しい、いや無理だろうと思ってるがそこはどうなんかね
2021/10/31(日) 19:02:33.10ID:zRckt9dH0
ロイヤリティの請求はアップロード数や量なくてもできるから
簡単に民事は起こせるでしょ
2021/10/31(日) 19:28:03.95ID:dJs+9w0va
ロイヤリティというとアニメの方が可能性高いんかな
2014年のトレント開示請求時のログ見てたけど海外版権がらみで最初4000万請求→実際は160万請求で弁護士入れて100万で示談の人がいたわ
トレント案件の示談相場がその辺なのかな
2021/10/31(日) 19:31:34.83ID:M57U6jEIM
1次放流並みの請求額だな
2021/10/31(日) 19:32:31.47ID:xuXULp3zH
裁判は時間かかるからなぁ。50人民事やるのに3人の事務所で何年かかるのやら。それぞれに証拠集めなきゃならないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況