X

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/26(日) 20:47:03.00ID:nYKodrAN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【こちらはワッチョイ有スレです】

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ

372 無責任な名無しさん sage 2021/08/29(日) 12:35:16.04 ID:T9F3OEOJ
漫画の損害賠償額は税抜電子書籍×印税率(35%)×巻数×侵害数量(仮に2とする)だから
たとえば既刊16巻で各460円(税込)の場合は、

419(円)×0.35×16(巻)×2(公衆送信量)で4693円になる

示談は和解の申し入れであって法的根拠がないからその金額を支払う必要がないし放置しても借金を負うことはない
民事で妥当な損害賠償額について争うべきというのが前スレ

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/09(土) 17:28:51.81ID:47KeW0BH0
>>591
6月頭に請求書で、今頃照会書か、3か月もの間ISPが何をしてたのか気になりますな
24話単品ですか、それとも24話全部ですか
2021/10/09(土) 17:32:17.41ID:47KeW0BH0
>>597
ISPがどんな結果を出すのか、すみませんがそれは俺にも分からないです
俺の場合、回答書出して返答来るまで2か月かかりました
2021/10/09(土) 17:38:26.97ID:47KeW0BH0
4か月もの間、でしたね
601無責任な名無しさん (アウアウアー Sa56-BB9R)
垢版 |
2021/10/09(土) 17:44:47.30ID:q/lsjgdba
>>595
そんな感じの理由でいいんですね!
ダウンロードとかしたことは認めた感じですか?
602無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:01:33.57ID:ap93Z46r0
先日お世話になった田舎のプロバイダの代理人です。
皆さまの書き込みを拝見するかぎり、著作権者側からの
訴訟による開示請求はまだ行われていないみたいですね。

今後は、まず、任意開示で氏名・住所が判明した方々への
賠償金支払による和解の提案が行われるのでしょうか。

ISP側としては、訴訟による開示請求が行われないことを
お願いしたいものです。ISPが応訴のため費用を
支払うことに関して不満ばかり言いますので。
2021/10/09(土) 18:06:52.40ID:6YKw6poBM
回答で反省文書いてもはISPが見るだけで権利者には送られないと聞いたが
てか公衆送信したけどファイルは削除したとユーザーが認めてるならISPはなおさら開示しないと駄目じゃね
2021/10/09(土) 18:10:11.55ID:47KeW0BH0
>>601
「そのファイルは削除した」の一文だけ、P2PFinderに捕まっちゃったから
何も書かなかった(書けなかった?)、DLした事実を認めた文章も反省文も弁解も無しです
あくまでも俺の場合は、ですからね、ISPによって考え方が違うだろうから
どうなるか分かりませんよ
605無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:12:00.61ID:ap93Z46r0
任意開示の請求に対してISP側が回答を行う際には
ガイドラインにある様式を用います。

ガイドラインにある様式では、非回答の理由について
具体的な説明はしませんので、著作権者側では、
発信者が開示に同意したかどうかについてすら
分からないのが通常ではないかと思われます。
606無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:13:49.78ID:ap93Z46r0
非開示の理由は、権利侵害が明白でない、
という簡単な内容で済ませているのでは
ないでしょうか。
2021/10/09(土) 18:23:32.03ID:6k2VAEvJH
プロバイダの判断で開示拒否してるのか、本人が拒否したのか相手側は分からないって事か。なら拒否一択じゃね?
608無責任な名無しさん (アウグロ MM02-MXvs)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:30:06.94ID:z+tjkYagM
>>598
24話単品と漫画1-14巻です
2021/10/09(土) 18:31:57.62ID:47KeW0BH0
>>602
請求を受けたユーザに照会書出して同意する・しないはどのくらいの割合でしたか?

> 賠償金支払による和解の提案が行われるのでしょうか。
開示したら権利者対発信者の戦いになるのにプロバイダの弁護士さんが知りたい理由は
何ですか?
2021/10/09(土) 18:40:53.36ID:gdK6p8ObM
>>596
ありがとう
しかしなんでそんな略語使うんだ?
ファンとかの間で使われてるの?
611無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:43:41.63ID:ap93Z46r0
>>609
同意しない人の方が多いですね。
そして、少なくとも個人からの開示請求に関しては、
非開示として訴訟まで提起される事案はごく少数です。

>開示したら権利者対発信者の戦いになるのに
>プロバイダの弁護士さんが知りたい理由は何ですか?

和解手続に時間がかかり、一方でそれなりの成果が上がるようなら
非開示の事案で訴訟を提起されるリスクが小さくなるのでは、
という考えからで、それほど深い理由はありません。
2021/10/09(土) 18:44:31.58ID:A0K4LkN3M
>>610
いや特に何もない 謎のビビり
例のあの人みたいなもん
2021/10/09(土) 18:45:42.05ID:heRelK6v0
打つのが面倒だからと思ってた
614無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:46:52.29ID:ap93Z46r0
非開示と回答するとよく訴訟を提起してくる団体はありますね。
以前は○○学会から何度か訴訟提起されました。
2021/10/09(土) 18:50:39.94ID:5l0gTaN2M
>>613
どのAV女優かはっきり言った人いないしね

>>614
こええええ
616無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:56:14.15ID:ap93Z46r0
>>615
ただ、発信者の氏名・住所を開示することになっても
発信者に金銭的な賠償請求を行うことはなかったみたいです。
あくまで組織として動画に写っていた方々の名誉を守るために
やっていたのだと思います。
2021/10/09(土) 19:00:59.30ID:47KeW0BH0
>>611
> 同意しない人の方が多いですね。
そうですか、返信してくださりありがとうございます。

> 和解手続に時間がかかり、一方でそれなりの成果が上がるようなら
> 非開示の事案で訴訟を提起されるリスクが小さくなるのでは、
開示に応じた発信者が和解案を呑み、請求者が満足すれば
非開示者の情報開示訴訟がISPに来ないんじゃないかって事ですか
2021/10/09(土) 19:02:22.47ID:47KeW0BH0
>>616
AVでしたか
2021/10/09(土) 19:08:48.63ID:ce8voGgLM
弁護士の話は有益だが小難しいな
torrentやってるような底辺に合わせてくれよ
620無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:08:50.93ID:ap93Z46r0
>>617
そういう感じです。

開示請求側で発信者の住所・氏名の情報を得たとしても、
発信者が和解を拒めば損害賠償請求の訴訟を提起する
必要があり、その訴訟で勝訴しても任意での賠償金の支払を
拒絶すれば、強制執行を行わなければならず、その際に
預金口座等が不明であれば財産開示手続を行う必要があり・・・
などと考えると、あくまで任意の対応を拒絶する人に対しては
とことん追及することはないのでは、と考えています。
2021/10/09(土) 19:10:18.30ID:6asp00Ec0
弁護士さん的には例えばセットの漫画で示談と損害賠償でそれぞれいくら位の金額が妥当とみますか?
622無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:16:39.31ID:ap93Z46r0
少し前に、複数の弁護士が一人当たり数百の懲戒請求を
受けたというケースがありました。
(すべて具体的な根拠のない懲戒請求でした。)

その際には、まず弁護士の方から懲戒請求者全員に対し、
「いついつまでに○万円の示談金を支払ってくだれば
 和解します。もし支払がなければ訴訟提起します。」
という提案書が送られました。

そして、提案に応じない懲戒請求者に対しては、
弁護士の住所を管轄する裁判所にまとめて
損害賠償請求の訴訟が提起されました。

以上のような展開が一つ想定されるところです。
623無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:21:42.07ID:ap93Z46r0
>>621
そこが知りたいところですが、正直なところよく分かりません。
ただ、直感的には、訴訟で判決が出た場合の
一人当たりの賠償金額はそんなに大きくならないような気がします。

いずれにしても、1件だけの地裁の判決をみただけでは
具体的な案件について結論を予想することは困難で、
複数の判決が積み重なってようやく予想がつくように
なるのではないかと思われます。
2021/10/09(土) 19:22:46.89ID:MM7S48eF0
プロバイダ側はp2pfの証拠をどの程度で考えてんやろ
p2pfは開示請求ガイドラインでP2Pファイル交換ソフトによる権利侵害情報の流通に関する検知システムとして認定されとるから簡単に開示請求者に発信者が拒否してるので開示しませんって言えるとは思えんが
625無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:23:13.43ID:ap93Z46r0
すみません。出しゃばりすぎました。
またROMさせていただきます。
2021/10/09(土) 19:25:07.93ID:tpuk5Pvqa
余命の弁護士大量懲戒請求は和解金10万で裁判でも33万くらいだったかな
juで和解金10万提案されたら払ってしまうわ
2021/10/09(土) 19:29:19.57ID:MM7S48eF0
>>626
https://www.bengo4.com/c_23/n_12185/
これか、初めて知ったわ
2021/10/09(土) 19:31:29.98ID:6k2VAEvJH
まぁtorrentの2次放流の民事と全く違うから参考ならんけどな
2021/10/09(土) 19:34:25.88ID:6asp00Ec0
>>624
過去のトレントの開示請求訴訟みると、シーダーに記載されてたIPを根拠に開示させられてるからP2PFは有力な根拠になる気がする
2021/10/09(土) 19:46:48.86ID:MM7S48eF0
>>629
なる
たしかにプロバイダ側が開示請求するならこれ使えっていうものを使ってきた感じだもんな
意見書もプロバイダが開示拒否にしてくれれば儲けもんって感じだよなぁ
2021/10/09(土) 19:49:42.88ID:yqEFLNZpM
finderはボロ儲けだな
その利権ほしいわ
2021/10/09(土) 19:53:03.84ID:3ExeQgi6M
>>606
という事はP2P監視システムは大した証拠を示せないって事になるのかな
>>622
この行われた損害賠償請求の訴訟とはトレント2次放流者へ対しての?
2021/10/09(土) 20:30:43.13ID:47KeW0BH0
>>629
> P2PFは有力な根拠になる気がする
気がするじゃなねーよ、信頼性が認められてる
ttps://www.telesa.or.jp/consortium/provider/p2ptechreq
2021/10/09(土) 20:34:26.05ID:47KeW0BH0
>>620
単なるISPの代理人さんが発信者の預金口座や財産まで心配してるの?
ご自愛ください。
2021/10/09(土) 21:05:36.62ID:MM7S48eF0
>>632
622は627に書いてあるサイトにある弁護士に対する訴訟だよ
大量訴訟の参考としてあげてるだけだよ
636無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 21:13:35.01ID:ap93Z46r0
最後に。
私は、発信者が開示に同意しない場合はISP独自の判断として
開示することは難しいのではないかと思っているのですが、
その理由は、Finderの解析結果を見ると、確かに発信者のIPと
断片ファイルのファイル名はひも付けされているのですが、
当該ファイルの中に著作権者の著作物の一部が保管されている
ということは、Finderの解析結果からは分からないのですね。

まあ、その部分は開示請求者側を信頼すればよい、ということには
なるのでしょうが、そうした状況をもって権利侵害が明白と言えるのか。
そこがちょっと疑問なのです。
2021/10/09(土) 21:36:10.19ID:MM7S48eF0
>>636
finderのシステム的にダウンロードしたものとのチェックを行ってるから証拠足らずとしてプロバイダが開示に拒否しても裁判になったら負ける感じか
プロバイダとしての立場があるから裁判で戦わないといけないのが大変そうな所だ

過去の判例でもそこついてるけど負けてるとこも多いもんね
638無責任な名無しさん (ワッチョイ c374-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 21:46:46.32ID:ap93Z46r0
変な言い方ですが、プロバイダは裁判に負けたら
安心して開示できるわけで。

本当なら敗訴した場合の裁判費用(弁護士費用を含む。)は
発信者の方に請求したいところでしょうが、これに関しては
現代の日本でプロバイダ事業を行う際のコストと割り切るしかない
ということになりましょうか。
2021/10/09(土) 21:53:02.79ID:sH9g9RC30
ダウンロード中ダウンロード速度からダウンロード完了時刻までチェックされている。

また、その完了時に、開示請求者側がデータをダウンロードして本物と比較してチェックしている。


つまり、開示請求くるということは、ダウンロードを
完了させたもののみということになる。
2021/10/09(土) 22:20:58.73ID:U9Yt9dHpM
>>633
いくつアップロードしたかまでは判らんのね。開示請求には使えても損害賠償請求には使えねえな
>>635
だよね。前からこのスレは関係ない判例をなんであげるかな
2021/10/09(土) 22:23:15.50ID:hrGj11fHM
なんのためのワッチョイや
NGに放り込んどけ
2021/10/09(土) 22:28:26.94ID:MM7S48eF0
>>640
まぁ今回は大量訴訟ありそうだからだと思うよ
一件一件じゃなくてまとめて訴訟の可能性をいってると思うけど、上で書いてあるみたいに今回のトレントは請求根拠はみんな違うから行えるかはわからんよね
全員がアップロードしてる時間や量が違うから一律訴訟は出来るのかはちょい謎
2021/10/09(土) 22:32:37.71ID:BZR49Aqm0
肝心のアップロードを把握してるシステムではなさそうだしな
2021/10/09(土) 22:36:41.32ID:OTtU3VlUM
>>636
著作権者である作者の許可を得て対象ファイルをダウンロードした上で中身を確認してみましたとかしてたらどうなるんだろ。
645無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f6c-b36D)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:38:36.46ID:gm0GoQfZ0
ノーログVPN通してたら基本的には大丈夫なのか?
2021/10/09(土) 22:39:24.86ID:6asp00Ec0
>>642
結局1人1人異なるアップロード数をどうやって調べて根拠にしてるかだよね。まだ判例を見れないけど8月にあった債務不存在確認訴訟の賠償金額はとても少額に減額されたんじゃないかと思っている。(シード時間にもよるけど)
2021/10/09(土) 22:43:48.83ID:MM7S48eF0
>>645
VPNで開示請求来てたらたぶんもっと騒いでるやついるだろうから大丈夫なんだろうね
VPNから外れて繋がっちゃったならしょうがないが
648無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f6c-b36D)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:48:04.07ID:gm0GoQfZ0
>>647
外れてなかったと信じてる
信頼性はないけどiknowでは0件になってた
2021/10/09(土) 22:48:10.28ID:consZIIHH
ないない
VPNかましてるやつなんて1割もいない
別の意味で騒ぎにはなるだろうが母数で言えば誤差みたいなもん
2021/10/09(土) 23:00:48.94ID:7SMEyd1sd
>>646
8月にあったのってどんな案件なの?今回と似たようなtorrentの2次放流?
2021/10/09(土) 23:06:05.88ID:YbshLt0H0
>>650
>>469
この「一般ユーザー」というのは2次放流者だと思われる
652無責任な名無しさん (ワッチョイ 4a44-Uh87)
垢版 |
2021/10/09(土) 23:06:35.54ID:Z+LAOfZF0
>>650
> 【NEWS】令和3年8月 ファイル共有ソフトの一般ユーザーが負う損害賠償金額について東京地裁で判決が出ました
https://itlawyer.jp/bittorrent.html
2021/10/09(土) 23:07:12.61ID:MM7S48eF0
>>648
なら心配しなくてもいいんじゃない
3月〜使ってるなら問題ないでしょ
2021/10/09(土) 23:08:34.32ID:7SMEyd1sd
>>652
なるほど、ありがとう。AVか。またマンガやアニメとは微妙に違いそうではあるね。
2021/10/09(土) 23:14:38.72ID:H5oxSRGT0
クライアントの種類を明記してる奴が一切いないがμtorrentやBitCometなどクライアントは何を使ってたか書いておいたほうがええよ
2021/10/09(土) 23:32:03.09ID:6asp00Ec0
>654
トレントを利用した2次放流者が被告だから単価の違いはあれど本質的な賠償金訴訟として比較対象になり得ると思うんだよね。これによって示談提示額にも影響すると思うし。
2021/10/09(土) 23:37:13.76ID:7SMEyd1sd
>>656
なるほど。まぁ凄いマニアですごい数落としてるとか、放ったらかしで長時間シードしてたとかもあるからなぁ
2021/10/09(土) 23:37:46.33ID:TeB823Ch0
>>655
なぜ?
2021/10/09(土) 23:39:22.64ID:7SMEyd1sd
>>656
というかこれって示談金額が高すぎるって被告側が起こした裁判だよね?示談無視して原告側が民事起こした裁判じゃないよね?
2021/10/10(日) 00:10:48.32ID:/bMjYvpR0
>>659
示談拒否したのか知らないけど、民事で損害賠償として数億?数千万?請求されたから、それだけ請求する根拠を示せって被告側から著作権者を訴えた(確認した)裁判
2021/10/10(日) 00:19:12.29ID:Y7ssMXiXd
>>660
そなんだ。示談で高額請求されたんじゃなく民事裁判で向こうがその金額請求してきたと。
2021/10/10(日) 06:25:09.00ID:kUZC7Zxp0
>>652
そのAV会社ってWだっけ?
2021/10/10(日) 09:53:56.54ID:1o5xECvZ0
久しぶりにきたらまだ同じこと言うてるんやな笑
でもめっちゃ過疎過疎なっててワロタ
2021/10/10(日) 09:56:18.65ID:3/E6tFyf0
>>663
juは内容証明まだこないんでね
全然進んでないっす
2021/10/10(日) 10:23:45.78ID:nr2lgSyL0
開示認められたら時効3年でしたっけ?
もしかしたら3年かけてやるのかもしれませんね
2021/10/10(日) 11:37:24.88ID:a7NBR7BX0
>>665
民事なんて判決出るまで半年近く。100人と民事訴訟するにしても弁護士何人必要よ
2021/10/10(日) 11:41:31.10ID:jU5qy5SN0
なんでアップロード0でしないの?
2021/10/10(日) 12:02:25.42ID:pTB04zfQ0
法テラス利用する金もないからとりあえずバイト面接逝ってくるわ
669無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp03-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 12:13:47.89ID:/T6YP41sp
アップロードってなにを誰にどれくらいとかわかるものなの?
著作権者が違法ファイルをダウンロードしてアップロード者を特定&一次放流で釣るのは大丈夫なの?
2021/10/10(日) 12:53:16.39ID:cJTx1+pNH
>>667
めんどくさいやんあの手順
2021/10/10(日) 13:22:35.61ID:Z9EctGa1M
>>651
金儲けで違法行為やってる業者じゃない個人的趣味でやってる人が一般ユーザーという意味だろ
2次放流者を一般ユーザーとあえて名付けるなら1次放流者はなんて名付けるんだよ
2021/10/10(日) 14:10:38.69ID:gbe0RFN30
>>671 テテンテンテン MM86-sbVA
IDがころころ変わるけど、何か特別なことをしてるんですか?
2021/10/10(日) 14:18:27.29ID:Obxn0nvZ0
スマホだと飛行機飛ばしたりしなくてもID勝手にコロコロ変わる人もいるよ
2021/10/10(日) 14:56:51.84ID:yQNlW4tia
弁護士様苦心のトレント示談詐欺商法はなぜ始める前から失敗してしまったのか
2021/10/10(日) 14:59:03.28ID:0NPFEknLM
>>672
モバイル回線はIDコロコロ変わる方が多いんでは
2021/10/10(日) 15:01:17.39ID:0NPFEknLM
>>674
頭弱い人や極度のチキン野郎が一定の割合で居るからそれだけカモにするつもりなんでしょ
2021/10/10(日) 15:04:30.99ID:XOIqXdw60
月300円ならvpn入れようと思いました
2021/10/10(日) 15:47:31.42ID:nRA5ALgXd
>>674
まだ請求始まってもいないからなんにも判断できんよ
相手がどういう手段使うのかわからんのだから詐欺詐欺言われてもね
2021/10/10(日) 16:02:49.15ID:xdM1j27y0
ここまで怪しいことしといて
詐欺じゃない詐欺じゃないって工作されてもねww
2021/10/10(日) 16:29:05.54ID:gDZ8ldVFM
情弱を騙そうとしてるのは解るが詐欺の根拠は無いじゃん
2021/10/10(日) 17:36:07.76ID:L+XyFsKmd
どっちにしろこんなアホな請求に心煩わせるのもめんどいからVPN入れろって結論
2021/10/10(日) 18:26:01.63ID:s5K9qR6b0
金を出してまでDLしようと思わないしな
VPNなんてポリシーから外れるよ
2021/10/10(日) 18:30:43.69ID:F82xOdOHM
MU5万達成したのにステップ一つも付いてなくて笑た
問い合わせたら直ぐにMU専用テンプレメールが来てまた笑た
2021/10/10(日) 18:31:05.21ID:F82xOdOHM
>>683
間違えました
2021/10/10(日) 20:39:09.05ID:gbe0RFN30
>>673
>>675
電話回線でこのスレに入り浸ってるのは何でだろう?
家のネット回線を知られたくないから?それとも野次馬?
2021/10/10(日) 20:41:46.09ID:Obxn0nvZ0
>>685
首都圏以外ではwifi飛んでない場所なんていくらでもあるよ
2021/10/10(日) 20:52:04.00ID:0NPFEknLM
>>685
一人暮らしだと固定回線持ってない場合が多いと思うで
楽天回線だとウチの家だと17Mbpsでて2980円
団地なので固定回線といってもVDSLしか選択肢がなくて実測25Mbpsで3500円なのでわざわざ固定もモバイルもケイヤクスルメリットガ無い
逆に質問したいがなんでそんなに顔も知らない一個人の事に執着心持ってるんだ?
2021/10/10(日) 20:53:39.50ID:0NPFEknLM
俺の言ってる楽天回線てのはモバイル契約のRakuten Un=Limitの事な
2021/10/10(日) 20:56:52.08ID:eoY7KvCP0
でもモバイル回線でトレやると容量食うし通信制限かかったりしない?このスレにいる人は大体トレやってる人だと思うけど
690無責任な名無しさん (ブーイモ MM76-6Wno)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:05:15.94ID:uVu064OTM
>>685
まぁ家回線とモバイル回線で自演してる奴も多いだろうけど
外出中にスマホで5chに書き込みなんて誰でもやってることだよ
極めてごく普通の光景なんだぜ
5chには今まで来たことなかった人かい?
2021/10/10(日) 21:33:57.61ID:0NPFEknLM
>>689
制限は1日上限10GBなので持て余すぐらい余裕がある
>>690
自演する奴がいるとしてそれを発見する事に意味なんてないと思うしな
自演だろうが何だろうが有益情報が書き込まれてたら有り難く仕入れ議論の叩き台にするし、嘘情報が書かれてたらスレ住人が惑わされない様に根拠付きで正しく訂正する。それを繰り返してりゃいいだけじゃん
ちなみにWiMAXが登場した時から固定回線とはオサラバしてWiMAX→UQモバイル500kbps低速→楽天1Mbps低速→楽天Un-Limitと乗り換えてきたが全てがIDコロコロだったな
2021/10/10(日) 21:53:53.60ID:gbe0RFN30
このスレは、トレント関連で開示請求されている人の相談スレなんだよ
お前ら照会書来たのか?今は来てなくても過去に来てて相談にのれるほど経験あるのか?
それでなければ黙ってROMってろ
2021/10/10(日) 22:12:44.74ID:2Hdst68kH
>>691
AV2本しかいけへんな
2021/10/10(日) 22:28:13.52ID:/ufdgdvcM
>>693
人間の交尾にはあまり興味がでない
ネットに転がってるJrアイドルの写真とこういう動画を併用してる
https://youtu.be/j2H_j63XboI
2021/10/10(日) 23:25:33.09ID:vH/5zXK00
今は来てなくて過去にも来てなくいけど相談にのれるほど経験あるよ
2021/10/11(月) 10:20:46.09ID:eqS3glre0
とうとう何も新しい情報が出てこなくなった
2021/10/11(月) 10:30:04.54ID:W0MReTNH0
呪術は進展ねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況