X

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/26(日) 20:47:03.00ID:nYKodrAN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【こちらはワッチョイ有スレです】

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ

372 無責任な名無しさん sage 2021/08/29(日) 12:35:16.04 ID:T9F3OEOJ
漫画の損害賠償額は税抜電子書籍×印税率(35%)×巻数×侵害数量(仮に2とする)だから
たとえば既刊16巻で各460円(税込)の場合は、

419(円)×0.35×16(巻)×2(公衆送信量)で4693円になる

示談は和解の申し入れであって法的根拠がないからその金額を支払う必要がないし放置しても借金を負うことはない
民事で妥当な損害賠償額について争うべきというのが前スレ

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/06(水) 10:51:07.83ID:/guNtxrXK
>>373
開示訴訟はまとめてするのでは?
375無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:00:33.23ID:fzWWWN3kp
>>369
JUの件だとして
これにどれだけ遊びと煽りが混ざってると思う?
こんだけ不審なこの件なのに鵜呑みにするピュアッピュアな子なのか遊び煽りの一員なのか…
376無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:02:03.09ID:fzWWWN3kp
>>374
関係なくてすまん、ガラケーって珍しいなw
何年モノですか?
2021/10/06(水) 11:06:39.27ID:qRTI+sCQ0
>>375
そいつこの前からずっと不安煽ってるだけの気持ち悪い外野だからほっとけ
2021/10/06(水) 12:28:40.57ID:drq/O2/hM
5ch自体の知名度低くてこのスレみたいなのは5ch使ってても知らないから開示請求の実数はここの数十倍あると思う
少額の結果が出る恐れがある訴訟より、多数の人が選択するであろう示談の数とその平均額を持って、違法DLはこれだけ損だぞという啓発材料に使うのでは
2021/10/06(水) 12:44:10.06ID:6iwYmYXRd
まぁp2pf使ってるんだから確認できたものについては全部開示請求するのが普通だよな
とりあえず3月〜5月末までにju関係で落とした人が20人程とは考えにくいね
2021/10/06(水) 12:45:44.55ID:EfdGfXJ3d
>>374
あー、開示訴訟されてるから意見照会くるんだよ
意見照会書が届いた時点でみんな訴訟はもうされてる
だから言われてりよりずっと少ないよ、多分
2021/10/06(水) 12:48:34.34ID:oKmruKAQH
シーダーの利用状況見てたら累計数万人規模
現行日100人ぐらいがアクティブシーダーとして回ってるんだが

これを全部訴えるとか物理的に無理じゃね?
1万人民事で訴えたとか聞いたことないわ
2021/10/06(水) 12:48:50.30ID:AmIJajbYa
>>380
お前アホ?
お前アホ?
お前アホ?

開示請求→意見照会で拒否されて初めて相手が開示訴訟起こすか決めるんだよ?

既に開示訴訟起こしてんなら意見照会する意味ねーだろうがw

どういう理屈やねん
2021/10/06(水) 12:49:05.53ID:eY9RrjCwa
数十倍はないと思うな、弁護士サイトの相談も7-8月をピークに減ってきてるし
同じ内容だからわざわざ投稿してないだけかもしれないけどね

>>371 の言う通り漫画アニメ足して200か、もう少し多いくらいでは?500より多いことはないだろうと思うけどね
なんにせよ個別に示談金の計算とかしてられないだろうし一律額で行くのかもね、ある程度減ったら民事もあるかも
2021/10/06(水) 12:49:43.33ID:eY9RrjCwa
ワッチョイ無しスレで弁護士が憑依とか言ってたアホなのでスルーでいいよ
2021/10/06(水) 12:51:06.35ID:6iwYmYXRd
>>380
開示請求ガイドラインでは開示請求が来たら発信者に確認するために意見書送るんだよ
2021/10/06(水) 12:56:24.23ID:6iwYmYXRd
まぁ量に関しては過去の証拠ページの件もあるし数百件以上はあるだろうけど、動きがないのが謎
6月に開示請求してるからもうそろそろプロバイダから開示された人も増えてきただろうからそろそろ動いてもいいと思うんだけどね
2021/10/06(水) 12:56:58.02ID:EfdGfXJ3d
>>382
プロバイダに開示させるのには
開示訴訟を起こすんだよ
それでプロバイダは意見照会書を送る
これが一般的な開示請求
裁判手続き無しで請求する場合の方が少なくて
その意見照会書では開示しても開示拒否してから
プロバイダ判断で開示されても任意開示になる
送られてくる意見照会書は同じもの

大体は開示訴訟起こされてから意見照会書が届くから
その段階だと開示○でも✕でも任意開示にならない、訴訟起こされ済み

開示○で回答来たら訴訟中に開示する
388無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:00:13.43ID:fzWWWN3kp
>>386
証拠ページなんてあった???
2021/10/06(水) 13:08:19.74ID:6iwYmYXRd
>>388
開示請求の証拠としてついてきたもののページの話でここでそれがアップされたって話じゃないよ
>>196で書いたやつ
2021/10/06(水) 13:19:42.01ID:CbCaj7v9a
>>383
弁護士サイトの相談件数ってあれ参考になるのか?
弁護士が回答つけたものしか表向きに公開されてないように見えるんだが
2021/10/06(水) 13:20:23.07ID:6iwYmYXRd
>>387
任意開示請求と仮処分の話だよね
開示請求書には開示拒否した場合は発信者開示請求裁判を起こしますってかいてあったから今回は任意の方だと思うよ
2021/10/06(水) 13:46:47.16ID:xRDeVGGGa
>>390
そうだけど自分の経験上余程のことがない限りは回答付くよ
ランキングにも反映されるから弁護士的にはいい広告になるしほとんど定型文で解答してる弁護士もいる

300円とはいえ有料サービスだから運営側もなるべく回答付くようにはしてると思う

もちろんイコールではないだろうけど人数の増減の目安の一つにはなり得ると思うけどね
393無責任な名無しさん (アウアウウー Sa27-eWwi)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:58:39.07ID:I/FVjgkqa
とうとう、うちにも来たなー
juの漫画の方で
添付資料には4月末と5月頭の3日分、計6件分くらいののIP抜かれてた
0巻〜13巻ってやつだった
ISPからの紙には2週間以内に返答してねってって書いてあったけどやっぱり開示同意すべきなのかなー
あーお腹痛い
2021/10/06(水) 15:05:15.02ID:/PnRM/BLd
開示拒否か電話番号のみ拒否して開示するか。示談は10万以下なら考える、それ以上なら民事やるわ
2021/10/06(水) 15:05:53.80ID:nafWFHLYa
>>393
最近来たってことはソフバンか
全巻セットなのに6件も記載されてたのか?
2021/10/06(水) 15:08:49.47ID:DOv/u/yK0
半年近くも前の件の開示が今更届く。
本当に恐ろしいな。
凄まじい数の開示請求が該当者達に送りつけられてて、プロバイダーもてんてこ舞いなんだろう。
だからここまで届くまでにバラツキが出る。

心当たりあるけどまだ着てないやつ。
全員漏れなくこれから必ず届くんだろう
2021/10/06(水) 15:20:43.52ID:bpPuGV9Yd
ほんとに全員に送ってたら何万人なるとこか
2021/10/06(水) 15:34:25.00ID:m5faaN0hr
p2p finderの公式サイトに利用料金載ってるけど1コンテンツあたり月10万円なんだな
作品数が多くてピアが分散してしまうAVだとコスパ悪すぎて人気作品を狙い撃ちするしかないけど
漫画だったらたった数十万払うだけで数千人分のデータが簡単に手に入るな
2021/10/06(水) 15:38:54.60ID:JkPIONrCa
1コンテンツって事は例えばキメツならそれだけで全巻分監視できるんやろ?
月10万ポッチ大ヒット作家様からしたら端金も端金やろ
2021/10/06(水) 15:54:23.05ID:vdQ2rNSRa
トレント以外の開示請求の話題扱うスレ覗いてきたが
プロバイダーに自分のIPへのログ保存命令が届いてないかどうか問い合わせて教えて貰えたって報告あった
不安な奴は電話で問い合わせて見れば
2021/10/06(水) 16:14:25.95ID:mf+qFHoG0
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632656823/
402無責任な名無しさん (アウアウキー Sa87-r8Dh)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:17:13.04ID:9I+3v6Kva
>>398
公式サイト見つからないけど貼ってください
2021/10/06(水) 16:57:06.89ID:JyzwgBB0M
うちは一切教えてくれなかったからプロバイダによって差はありそうだね
2021/10/06(水) 17:11:04.60ID:XM8KbvHaM
>>393
00-13巻って初かな?
14まではよく見たけどそっちまでやってるんだ
2021/10/06(水) 17:21:15.73ID:pBzf4QNJM
ここに書き込まれる内容の中に
弁護士と相談する、または相談した人に声をかけてくる人達の書きこみがある
弁護士事務所のまわしものっぽさを感じる

自分が弁護士事務所の立場ならここに書いてる人達から依頼をもらうのが簡単だと考える
色々聞いてから判断しないといけないのに
怖さから逃れる為にお金を出さなきゃならない
2021/10/06(水) 17:26:19.10ID:6iwYmYXRd
>>402
横からだが株式会社クロスワープって所が提供してるよ
2021/10/06(水) 17:28:39.04ID:eCIyxRun0
>>393
DLraw.net-Jujutsu Kaisen vol 01-13.rar って言うファイル?
2021/10/06(水) 17:32:43.72ID:uicSychr0
1コンテンツってのがどういう括りなのか分からんが
0-13も14も単巻も関係ないんじゃね
分けられるとしてもアニメと漫画か
単巻よりもまとめが多い?のは単純に容量の問題でDLに時間がかかってそれだけ当てやすいんだと思うわ
2021/10/06(水) 17:37:10.31ID:mf+qFHoG0
ついに00-13報告も来たのか
法律相談サイトには12巻分って人も居たしセットは全部みたいね
うちにもそのうち届くだろうな
2021/10/06(水) 17:54:04.55ID:g7R5J3hE0
ワッチョイ無しスレが一旦途切れたからかこっちにしょうもない書き込みが流れてくる様になったな
2021/10/06(水) 17:56:38.81ID:6iwYmYXRd
>>405
弁護士いれるいれないはその人次第だしね
無料相談してくれるとこもあるし法テラスもあるからそこは自分の不安と使えるお金との相談だね

内容証明で向こうからの示談書一緒に来ればリーガルチェックいれないで示談でもいいし
訴えられても本人訴訟っていう強者も最初の方のスレにもいたなぁ
2021/10/06(水) 18:01:30.76ID:bpPuGV9Yd
そりゃーtorrentの2次放流で裁判なんてショボい判決なる可能性高いのに弁護士代の方が高かったなんてなりそうだしな。
2021/10/06(水) 18:39:55.75ID:EEP8Rr+ZM
>>405
冷静になって現在の法律や制度を知れば民事裁判を起こすと費用でマイナスになるだけで実質的に原告が負ける以外の道がないので不安や心配は柳に幽霊みたいなものだと解る
開示請求により被告に通告してしまっているので刑事も起こしようがない。ボクシングでいうテレホンパンチと同じ。
414無責任な名無しさん (アウアウウー Sa27-eWwi)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:56:44.63ID:SuTLL5G5a
>>407
そうですね
まるっきりそれです
415無責任な名無しさん (アウアウウー Sa27-eWwi)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:00:14.18ID:SuTLL5G5a
>>395
うちはauですね
旧dionって所です
同じ日の違う時間帯を抜かれてましたね
深夜につけっぱで寝てしまったのが敗因かと
416無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp47-DB5b)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:29:21.48ID:I2WGWmOTp
皆さん書いてるから自分も書きますが01-06でもきてますよ。開示には、同意して待ち状態です。
2021/10/06(水) 19:35:09.96ID:DGARWVkZM
赤信号みんなで通れば怖くない
示談交渉も全部無視してよし!
2021/10/06(水) 19:35:25.55ID:3T5AeTR50
01-06 01-13って去年くらいのじゃないですか?
3月以前でも来てる感じです?
2021/10/06(水) 19:43:23.45ID:OYVP2Had0
相手が億持ってる物好きっていうのがなぁ・・・
どうなるかマジで分からん
2021/10/06(水) 19:45:28.07ID:eCIyxRun0
>>414
そうですか答えてくれてありがとうございます。
俺はアニメで照会書来ました

請求書の資料にP2PFinderのログみたいのが付いてましたか?
2021/10/06(水) 19:50:56.59ID:eCIyxRun0
>>416
01-06?そのトレントファイルはどこでDLしたんですか?
Nyaaでは見つかりませんでした
2021/10/06(水) 20:05:16.45ID:whn2K6PQM
>>419
億持ってたら法律を自分の好きにできる訳じゃない。原告には何もできない。海外の過去例が証明している。過去スレで繰り返し結論付けられた事。
423無責任な名無しさん (アウアウウー Sa27-eWwi)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:23:47.68ID:A8QPGm4Ta
>>420
手元にあるのがP2PFinderのログなのかどうなのかは分かりませんが、それっぽい一覧みたいのは添付されてました
他には参考資料的な文言で、本物と海賊版のが蔵比較みたいなのが山ほどですね
2021/10/06(水) 20:25:10.15ID:eCIyxRun0
>>409
どんなファイルをダウンロードしたのか教えてもらっていいですか?
2021/10/06(水) 20:32:54.87ID:eCIyxRun0
>>423
> 他には参考資料的な文言で、本物と海賊版のが蔵比較みたいなのが山ほどですね
ちょっと言ってる事がわからないのですが…。

俺にプロバイダから来たのは意見照会書、回答書2種類、プロバイダに送られた請求書とその資料
(発信者に知られたくないところは黒塗り)だったんですけど

本物と海賊版のが蔵比較みたいなのってなんですか?イメージが湧きません
2021/10/06(水) 20:41:04.03ID:LRhQdizya
>>425
権利者が著作権を有する作品と違法DL/ULされた作品が同じであることを証明するためにスクショ撮って並べてある、AVでもついてることがあるらしい
427無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp47-DB5b)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:41:34.98ID:I2WGWmOTp
>>421
そこのサイトにあるよ。
2021/10/06(水) 20:51:21.76ID:eCIyxRun0
>>426
> 権利者が著作権を有する作品と違法DL/ULされた作品が同じであることを証明するためにスクショ撮って並べてある
あのー、証明するためのスクショって何を撮っているのですか?
2021/10/06(水) 20:53:03.66ID:eCIyxRun0
>>427
どれですか?
430無責任な名無しさん (アウアウアー Saff-YzDs)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:54:27.75ID:sZ3mIHIMa
>>416
いつダウンロードされたのですか?
431無責任な名無しさん (アウアウウー Sa27-eWwi)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:55:27.68ID:A8QPGm4Ta
>>426
補足ありがとうございます
まさにそれですね
私の場合DLしたものの一度も中身を見てないので比較画像見せられてもなんにも意味無いんですけどね
じゃあなんでDLしたんだって言われれば、流行りもんなのでなんとなく暇なとき見てやろうかな位の軽い気持ちだったので激しく後悔してますよ、、、
2021/10/06(水) 20:57:04.99ID:6iwYmYXRd
>>429
横からだがにゃーで2019年08月にアップロードされてるキャッシュがあったからそれじゃね
25000くらいダウンロードされてるやつ
2021/10/06(水) 20:58:16.10ID:o1wsGlsWM
弁護士.comにも1-14以外いるしここであった1巻だけってのも本当かもしれない
2021/10/06(水) 21:09:45.59ID:eCIyxRun0
>>432
ありがとうございます。有りましたrawback(DLRAW)がうpした
Jujutsu Kaisen vol 01-06.rar ですね
今でもシーダが居ますね
2021/10/06(水) 21:14:59.47ID:eCIyxRun0
>>431
>>425に答えてください
436無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:21:28.82
>>435
むーーーーーーりーーーーーーーww
2021/10/06(水) 21:23:21.91ID:g7R5J3hE0
>>431
まぁ一応逃げ道封じのためっていうか、ここまで確実な証拠を掴んでるんだぞ(だから無駄な抵抗はやめて合意しなさい)っていうことだろうからね
2021/10/06(水) 21:24:56.16ID:QHeHjXCEd
前スレのどっかにあったけどP2PFinder走らせてるPCでtorrentやってその時シーダー繋がった人が今回的にされてるんじゃなかった?だから原告側のPCにダウンロードした漫画があって、お前のPCからだぞ、本物と違いないだろ?ってスクショじゃないか?
2021/10/06(水) 21:31:53.94ID:g7R5J3hE0
>>428
ファイルの中身(漫画なら正規版と海賊版の画像データの比較)
440無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp47-DB5b)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:34:40.86ID:I2WGWmOTp
>>430
3ヶ月前ですね。開示もそれ一つのみです。あとから他のが請求されない事を祈るのみです。
2021/10/06(水) 21:46:55.94ID:MqUsfKoYp
>>440
後から他のってことはないって弁護士から聞いたって人が前スレかどっかにいた気が
2021/10/06(水) 21:48:19.91ID:6iwYmYXRd
>>438
p2pfのシステム上一旦向こうがダウンロードして特定するみたいだからそうだろうね
でも正規版も海賊版も同じ漫画なら比較画像は変わらないように思うのは俺だけだろうか?
2021/10/06(水) 21:52:51.39ID:Zhayp5P4d
>>44正規版と同じなのを確認してるんだと思う。
2021/10/06(水) 21:53:38.32ID:eCIyxRun0
>>436
いきなり浪人持ちが出てくんな(笑)
野次馬さんが増えてきて情報が集まらないからもう寝る
2021/10/06(水) 21:54:01.67ID:Zhayp5P4d
3ヶ月前って初じゃない?今まで3月か4月に落としたので来てたはず
446無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:57:40.91
>>444
ざまーーーー!!
ざまーーーーーーー!!
2021/10/06(水) 22:04:16.44ID:6iwYmYXRd
>>443
なるほど
正規版とお前から落とした画像は一緒だぞってことで権利をより主張してるわけか
それが本当にその人から落とした画像かはわからんし、脅しのひとつかね
448無責任な名無しさん (アウアウアー Saff-YzDs)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:06:52.99ID:sZ3mIHIMa
>>440
そんな最近なのにくるのか…
ちなみにプロバイダはどちらです?
2021/10/06(水) 22:07:14.15ID:Zhayp5P4d
>>447
torrentの2次放流だからね、ぜんぶのデータがその人からダウンロードした訳じゃないしね。シーダー数分の1になるわけだよね
450無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp47-DB5b)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:19:18.94ID:I2WGWmOTp
>>448
地方だけ言っておきます。
451無責任な名無しさん (アウアウアー Saff-YzDs)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:21:05.46ID:sZ3mIHIMa
>>450
大手より地方の方が対応も早いんだね。
いつまで開示請求するのか不明だわ
2021/10/06(水) 22:30:03.45ID:AYZNoleY0
>>413
実質原告が負けるとはどういう理由でしょうか
無学というか無知というかなので教えてもらいたいです
2021/10/06(水) 22:46:04.71ID:g7R5J3hE0
>>445
そう?6月って人もいなかった?もう10月だしそろそろそういう人が出てきてもおかしくないと思うけど
2021/10/06(水) 22:55:12.35ID:6iwYmYXRd
>>453
6月5日って人はいたなぁ
やっぱり7月か8月にも開示請求してるんやな

6月組はもうそろそろ開示請求も終わるだろうから動いてくれるかな
早くと終わらせるために早めに内容証明ほしいわ
2021/10/06(水) 23:34:40.71ID:KiLSRAQu0
はい9月分この前来たよー…
他にもいるかー
2021/10/06(水) 23:45:43.20ID:LkOyWQ4C0
羊から?
2021/10/06(水) 23:46:09.29ID:LkOyWQ4C0
羊に訴えられたのを羊に相談したらどうなるんだろwww
2021/10/06(水) 23:49:20.68ID:27nYjoJk0
利益相反になる
2021/10/06(水) 23:51:38.03ID:27nYjoJk0
>>457
あなたお手紙来た人?
2021/10/07(木) 00:01:37.39ID:exMW3OZ7H
開示請求ばっかで一向に次にいかんな
461無責任な名無しさん (アウアウアー Saff-YzDs)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:04:50.21ID:qzycgfyna
>>455
ju?
2021/10/07(木) 00:11:50.27ID:exMW3OZ7H
>>452
訴訟費用が上回って
裁判すればするほどお金が赤字になる
そんでもって被告の負担額は鼻くそ(数万円)レベル
2021/10/07(木) 00:52:38.81ID:wKEIWuReM
>>450
関係ない話ですまんが、何故今頃そんな古いファイルを落とす気になったんだ…
2021/10/07(木) 00:54:14.69ID:exMW3OZ7H
つか逆によくこんなファイルP2pfかけてんな
2021/10/07(木) 07:50:31.21ID:ZMw4XPZa0
p2pfはファイルごとじゃなくてコンテンツごとの契約だから当然っちゃ当然
2021/10/07(木) 08:18:35.55ID:IXCs4cqed
>>465
コンテンツって作品ごとって感じならセットも単巻も同じ作品は全部ってことかね
まぁ当然二次創作系は弾くんだろうけど
2021/10/07(木) 10:38:49.25ID:3k3suIltM
>>452
判決が出ても賠償額は実損のみになって原告の費用倒れになるだけでなく、社会正義を示すどころか不正義を肯定してしまう結果になるって事
賠償額についてもシーダー期間を原告に把握されてるのではとかアップ数が原告にわかるはずがない等諸説あるが、それが可能なら世界でそういう判例の一つもあってもおかしくないが一つもないのが実情。
日本のP2PFだけにそんな優秀な機能があるとも思えんしなあ
468無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:50:27.50ID:GgIOIpC6p
>>467
例えば数十T中の1つ分バレたからその分支払って、運が悪かったなぁで済んでしまうのが現実だということ?
2021/10/07(木) 11:25:31.49ID:eWYYzfUK0
よく言及されてる法律事務所さんのホームページ、前はAVメーカー名が2つだったのが3つに増えて女優名やレーベル名まで書いてあるね
https://itlawyer.jp/bittorrent.html
2021/10/07(木) 11:50:01.93ID:O7R3CMrJ0
海外の民事の例だと、裁判での賠償金額はどういう計算方法なんだろう?
たぶん、裁判で被害額いくらと算出するのは
難しいし、それに対していくらでも異議申し立て出来そうではある。
2021/10/07(木) 11:58:00.90ID:wKEIWuReM
>>469
willのは見に覚えあるから恐ろしくなった。なにもないことを祈っておく。
2021/10/07(木) 12:14:05.59ID:Wn0Uo5+hM
>>468
現実はその分の支払いすら起こらないで終わるだろう
日本だけ特別に訴訟となればそんなミラクル展開も面白いがな
2021/10/07(木) 12:15:16.50ID:L+Yiysnt0
>>469
本当だ、ありがとう
やっぱり相談増えてるのかな(それとも単純にISO対策なのか?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況